【経済】アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)は、あと48時間〜72時間しか存続できない可能性がある★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★
ニューヨーク・タイムズ紙(NYT)によると、プライベートエクィティのJCフラワーズ、
KKR、TPGは、アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)
(AIG.N: 株価, 企業情報, レポート)への出資を見合わせることを決定した。
財務体質に対する懸念が背景、という。

NYTによると、格付け会社は15日朝までにAIGの信用格付けを
引き下げるとの方針を示している。格下げされた場合には、カウンターパーティーは
AIGとの契約に基づき、資本を引き揚げることが可能となる。
NTYは、カウンターパーティーが資本を引き揚げれば、
AIGはあと48時間から72時間しか存続できない可能性がある、と報じている。

*+*+ REUTERS 2008/09/15[**:**] +*+*
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS825721920080915

★前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221515995/

■関連スレ
【経済】「流血の日曜日」…金融危機の様相を呈する米国★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221515912/
2名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:22:52 ID:OXsIY9jA0
2
3名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:23:24 ID:w7/PGHg90
今アリコのCMやってた
4名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:23:33 ID:nt7BnpLG0
うちの自動車保健アメリカンホームダイレクトだけど
解約しなきゃいけないのか?
5名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:23:33 ID:P/BjAE/Z0
俺の友人の失業まであと1日
6名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:23:42 ID:dJ31EjFs0
http://www.aig.co.jp/companies/index.htm
これが日本で展開しているAIGグループの各社だ
生保、損保の加入者は良く見とけ
まじでヤバイぞwwwwwAIGの株価は急落だぞ
CMバンバン入れてる日本のマスコミは報じないがなwwwww
7名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:23:45 ID:uNYIMxQC0
よくわからんがとりあえず慌てておこう
8名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:24:00 ID:yiCAD8Ys0
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ         .
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ                     .
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;                         .
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;                        .
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ             .
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、               .
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ               .
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ            .
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ    .
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ            .
   / ⌒  ⌒ :::::::\/.⌒  ⌒ /. ⌒  ⌒ :::::::\   / ⌒  ⌒:::::::\            .
  . |  (●) (●)  、.:| (●) (●|  (●) (●)  、.:|. ( |. (●) (●) 、.:|          .
  |  `⌒(・・)⌒´ .:::::| .`⌒(・・)⌒|   `⌒(・・)⌒´ .::::|・・)|  `⌒(・・)⌒´ .::::|          .
.   |    ),r=‐、(  .:::::::|   ),r=‐、( |.   ),r=‐、(  .:::::::|.=‐|    ),r=‐、( .:::::::|           .
   \   ⌒   .:::::/\  ⌒  \   ⌒  .:::::/.⌒ \   ⌒  .:::::/           .
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´          
9名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:24:02 ID:CcVPsCfv0
やっと立ったか
10名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:24:09 ID:RVnS2hC20
第二次世界大戦に対する日本の戦略
「日本は(侵略戦争ではなく)自衛(security)のために戦争へ飛び込んでいった。」
1951年5月3日
アメリカ上院軍事外交合同委員会
マッカーサーの発言

日本は八千万に近い膨大な人口を抱え、それが四つの島の中に
ひしめいているのだということを理解していただかなくてなりません。
その半分近くが農業人口で、あとの半分が工業生産に従事していました。
潜在的に、日本の擁する労働力は量的にも、質的にも、
私がこれまでに接したいづれにも劣らぬ優秀なものです。
歴史上のどの時点においてか、日本の労働者は、人間は怠けている時よりも、
働き、生産している時の方が幸福なのだということ、つまり労働の尊厳と
呼んでもよいようなものを発見していたのです。これほど巨大な労働能力を
持っているということは、彼らには何か働くための材料が必要だということを
意味します。彼らは工場を建設し、労働力を有していました。しかし彼らは
手を加えるべき原料を得ることができませんでした。日本は絹産業以外には、
固有の産物はほとんど何も無いのです。彼らは綿がない、羊毛が無い、
石油の産出が無い、スズがない、ゴムが無い。その他実に多くの原料が
欠如している。そしてそれら一切のものがアジアの海域には存在していたのです。
もしこれらの原料の供給を断ち切られたら、一千万から一千二百万の
失業者が発生するであろうことを彼らは恐れていました。したがって、彼らが
戦争に飛び込んでいった動機は、大部分が安全保障の必要に
迫られてのことだったのです。
http://freett.com/ohka1993/top_ja.html

石油を禁輸されたら、マッカーサー証言の1200万人の失業者では済まない。
当時の日本列島の人口は8000万人なのに対し、
日本列島の江戸時代の人口扶養能力は3000万人しかない。
だから、石油なしの江戸時代に戻れば、5000万人が死んでしまう。
それに、江戸時代のような3000万人を収容できる善政ができるとは限らない。
11名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:24:16 ID:47Xz3cl80
アリコのHP激重
ttp://www.alico.co.jp/
12名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:24:25 ID:QOOeEadz0
AIGの次に潰れるのは何処だ
13名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:24:36 ID:qjqv7ayg0
只今、電話が込み合っております、恐れ入りますが、しばらくお待ちください。

が20分
14名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:24:59 ID:mWIttx960

おれも、よくわからんがとりあえず慌てておこう
15名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:24:59 ID:ArbjZq280
どうでもいい話だが、今日の江頭タイムは楽しみだなww
16名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:25:37 ID:pAU0Mq4C0
>>12

銀行さん
17名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:26:02 ID:4fEvkvXjO
アリコ破綻はなかろ
日本の旨味をすいまくったし
資金潤沢
18名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:26:38 ID:fO57t3HS0
ここが株価系の本スレみたいになってるなw
19名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:26:41 ID:BMEPyoGPO
不安の煽り合いが得意な2ch情報を鵜呑みにしてる人が一番危険だなw
20名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:26:43 ID:jS2+w3MT0
AIGスター生命なら、
なんか線を書き足したりして存続できるんじゃねwwwwwwwww
21名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:26:51 ID:Is4H2PMw0
うちアメホなんだけどやばいのか?
22名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:27:04 ID:4i4Wk9ll0
アリコを逆に読めばコリア・・・また法則発動か
23名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:27:14 ID:w7/PGHg90
どうでも良いが・・・
今フジでなんとかバニラがコメンテーターしてるんだけど
アナルに何か詰まってる?

ちなみにAIGの件は華麗にスルー
24名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:27:20 ID:r/iBJDd70
AIG系の資産も(少しだけ)あるが、そこまで慌てる意味がない。
前のスレでも狼狽解約しない方がいいと書いたけど。
25名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:27:21 ID:5fQMdSCD0
一般人はどうなるのか、どう行動すればいいのか。誰か三行でたのむ。
26名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:27:25 ID:sl0iTNvb0
>>12
個人投資家さん
27名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:27:50 ID:Ka5XdBew0
アリコジャパンお客様ご連絡先

保険代理店やコンサル社員からご加入のお客様

0120−881−796

テレビ・新聞等の通販でご加入のお客様

0120−112−286

年金商品にご加入のお客様、または銀行窓口でご加入のお客様

0120−056−076
28名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:27:56 ID:9GY70Y9+O
132: 2008/09/16 07:39:00
米財務長官:リーマン救済は一度も考慮せず、AIG融資も念頭にない
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ahjXITidFMQ4

AIGオワタ
29名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:28:07 ID:Zx5EXo4vO
プルトニウム爆弾でいうとまだ爆弾が炸裂して1000000/1秒しか経過していない状態で
これから閃光が走り、熱線が発せられ、瞬時に辺りのモノを蒸発させて広範囲を跡形も
なく焼き尽くすだろうw
ちなみに今回の爆弾は自業自得自己責任爆弾ですw
明日から中央線を筆頭にダイヤ混乱が多発するのかな?w
30名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:28:11 ID:fFrUPWm00
>>17
保険屋なんか自転車操業だろ。
あんだけ宣伝しているわけだしな。

生き残りは独自に資金を引っ張れるかどうかだね。
31名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:28:14 ID:vBO1yx7v0
AIG関連
-----------------------------
AIU保険会社
アメリカンホーム保険会社
富士火災海上保険(22.14%出資)
ジェイアイ傷害火災保険(50%出資)
アリコジャパン
AIGスター生命保険
AIGエジソン生命保険
トランスアトランティック再保険
AIGインベストメンツ
AIGシステムズ
AIGコーポレート・ソリューションズ
32名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:28:14 ID:C9iMGA1+0
アフラックとは関係ないの?
33名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:28:19 ID:CPcHt6BW0
>>25


34名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:28:24 ID:mqgNjPcgO
48時間〜72時間って二、三日でええやんか
時間でかくとカウントダウンみたい
35名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:28:24 ID:znHesb2JO
ここの生命保険解約しないとどうなるか詳しい人教えてくれ
36名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:28:32 ID:kA7A5Enw0
アメリカ終了のお知らせ
37名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:28:40 ID:CcVPsCfv0
>>25
慌て

38名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:28:44 ID:hMlRnBjW0
>>20
既に生命がお星様になってるもんな
39名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:28:47 ID:p6QLAFks0
なんつータイトル
40名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:28:59 ID:KhWncxZB0
41名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:29:12 ID:iSTGng520
[ニューヨーク 15日 ロイター] 米保険大手アメリカン・インターナショナル・
グループ(AIG)<AIG、株価 - チャート>は15日、流動性危機に対応するため
複数の銀行と協議しているが、200億ドルの保険契約者の資産を担保に設定することを
ニューヨーク州当局から認められた。
パターソン知事によると、この措置によりAIG傘下の保険子会社から資金が親会社に
移すことが認められる。


アリコも担保になっちゃうの?


42名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:29:47 ID:VmIGdcwT0
>>34
二日三日ってアメリカは日本じゃないんだから漢字なんか分からないだろ
43名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:29:51 ID:r/iBJDd70
>>25
別に何もしない方が…。
ニュースをよく見るくらいでは?
44名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:30:07 ID:Ka5XdBew0
アリ子をアリ子を救うために募金活動を始めようではないか!
45名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:30:08 ID:dJ31EjFs0
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091601000051.html
AIGの株価6割急落
株やっていない人間でも
これがどれほど危機的状況か分かるだろwwwwwwwwwwwww
46名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:30:10 ID:C8Qy7AVNO
先週ここの中途採用に応募したんだが…
47名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:30:19 ID:RjMMKNzJ0
米AIG、グループ内の200億ドルの資金利用可能に
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK825834320080915

米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)は15日流動性危機に対応するため
複数の銀行と協議しているが、200億ドルの保険契約者の資産を担保に設定することをニューヨーク州当局から認められた。

パターソン知事によると、この措置によりAIG傘下の保険子会社から資金が親会社に移すことが認められる。
48名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:30:23 ID:62WcGvBGP
>>17
潤沢ならJPモルガンに支援ヲ要請したりしないはなw
49名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:30:38 ID:Gq/cKqWZO
今更解約する言っても手続きに数日かかるなら
間に合わないよな
50名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:31:22 ID:P/BjAE/Z0
>>41
これで秒読み段階からは脱却したと考えていいのかな?
51ばーちゃる2ちゃんねら裕子(2ch運営).:2008/09/16(火) 09:31:29 ID:1u9DxO/N0
76 :ばーちゃる2ちゃんねら裕子(2ch運営):2008/09/04(木) 13:13:19 ID:kxDBaWqo0
漏れが耶麻大泌尿器科石の裕子だお! ケンチャナオ〜!
http://www.yuko2ch.net/


77 :ばーちゃる2ちゃんねら裕子(2ch運営):2008/09/04(木) 15:46:05 ID:kxDBaWqo0
4年前の北海道 大学米人准教授2ch大量中傷事件、漏れがマッチポンブで大量カキコしたけど、バレなかったお!
でも裏でバッチリ顔写真付きで裁判関係者へチクられたお!


78 :ばーちゃる2ちゃんねら裕子(2ch運営):2008/09/04(木) 19:13:48 ID:kxDBaWqo0
2年前の女性プロゴルファー2ch大量中傷事件、漏れがマッチポンブで大量カキコしたけど、バレなかったお!
でも裏でバッチリ顔写真付きで裁判関係者へチクられたお!
52名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:31:42 ID:arczFR6f0
>>49
書類もらって、書いてそろえて郵送
地味ながら二日はかかる
53名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:31:44 ID:fFrUPWm00
日本人の保険加入者はほとんどが自動引き落としだからなあ。
解約もしずらいし、ダラダラと金払わされるかもしれんよ。
54名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:32:00 ID:Zx5EXo4vO
>>45
なぁ〜に
まだ4割も残ってる
55名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:32:11 ID:RjMMKNzJ0
56名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:32:20 ID:LdS0XDWz0
>>47
【経済】アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)は、あと48時間〜72時間しか存続できない可能性がある★5

932 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/16(火) 04:18:38 ID:02XqDNoM0]
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT825812720080915
米AIG、資本200億ドルの利用可能に=NY州知事 2008年 09月 16日 03:41

このニュースを誰か分かりやすく解説してくれ!


965 名前:名無しさん@九周年 [2008/09/16(火) 04:20:55 ID:pAU0Mq4C0]
>>932

船の底に開いた穴を塞ぐために
船の横の板を剥がすことを船長が許可
57名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:32:30 ID:EZCmqoeJO
知人に報告したらすげー楽観的だった
誰に確認したか知らないが
「大丈夫みたいだよ」「つぶれないって」
だと
危なく感じるところか
「今見直しかけてるんだよね」
だって
一応教えてあげたから後は知らん
見直し完了するまでモテばよいけどw
58名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:32:44 ID:hut+Y7iC0
今回はサブプライム関係で経営傾いてるだけで、本業の保険はそこそこ順調なんだから売却なりされて
契約者は損失被ることはないんじゃないの?
59名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:33:04 ID:jiKYJCxUO
親がアリコの貯金型に入ってたwwwww
今から解約って間に合うのか!?
60名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:33:15 ID:pAU0Mq4C0
>>50

していませんよ
担保があるから金を貸すといった
単純な話ではないのですから
担保が保全できる類のものであれば別ですが
61名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:33:23 ID:CcVPsCfv0
米経済終了のお知らせか
これからの経済の中心はどこになるかな
62名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:33:23 ID:jJlQ+hiz0
ワシのエレクト状態はあと48秒から72秒しか存続できない
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |    電話急げ
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
63名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:33:28 ID:mh9IMopZO
保険のCMってまだやってる?
64名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:33:36 ID:ArbjZq280
マシュウ・カスバートを思い出すな…
65名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:33:42 ID:pHodyyyJP
すげ〜暴落はじまった
66名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:33:48 ID:ix6KsGM40
掛け捨てみたいな損害保険だからいいけど、
解約したらどこに入るかな…
67名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:33:57 ID:vBO1yx7v0
>>32
アフラックは別

>>41
なるんじゃないの?日本人の保険料で儲かってるらしいじゃん。
68名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:34:00 ID:YXv2uy8S0
>>25
負けないこと
投げ出さないこと
逃げ出さないこと信じぬくこと
69名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:34:05 ID:6eF9rNAw0
変な言い方。「あと2,3日で潰れる可能性がある」でいいのに。
70名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:34:08 ID:pWZ2G04H0
71名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:34:08 ID:5N5pWohT0
アリコってありえないくらい安すぎ
今40前で80まで安心保険したいけそ
保険料そのままで一生涯保証とか絶対ありえないと思ったから
入らなかったwwこんな企業は20年ももたないよ。
倒産したら条件かわるし。
入らなくてよかったー
72名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:34:19 ID:80/AREpp0

                            ,,-''ヽ、
                          ,, -''"    \
                       _,-'"        \
                        /\    AIG     \
              __   //\\   格付け   \
              ./|[]::::::|_ / \/\\   変更    /
           /| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_     _____
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y   ∧_∧  /
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::(Д`  )< ぼうや、ここはもうだめよ!
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::ウエーンコワイヨママー/   ヽ   \さあ早くこっちへ!
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧  //  ) )|
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´A`)///   /L__つ
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _(_ノ (  V
  ゙u─―u-――-u         人  Y     /\ \
 

73名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:34:23 ID:669pP7hr0
>>59
俺は諦めたよ\(^^)/
今から吊ってくる\(^^)/
74名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:34:25 ID:YyTw8ig20
>>56

その結果、甲板で景色を眺めていた乗客が海に落ちる可能性があるなw
75名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:34:29 ID:k2xcqlB+0
AIU
アメリカンホーム
ジェイアイ傷害火災
アリコジャパン
AIGスター生命
AIGエジソン生命
トランスアトランティック再保険

以上AIGグループの保険会社
76名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:34:43 ID:8CM2c0yd0
保険は全労災か県民共済がいい。
保険会社は糞。役に立たない。
77名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:34:46 ID:M4QKo3SU0
氷川きよしファンの追っかけババァ涙目???
保険全てパァ???
78名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:34:51 ID:Ka5XdBew0
>>58

5人家族で今まで月収55万で生活していたのが、月収4万で生活できるか
家賃すら払えんぞ!
79名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:35:02 ID:qjqv7ayg0
電話繋がったわy
80名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:35:03 ID:RVnS2hC20
世界恐慌が起こって余剰労働者が世界規模であふれたときは
世界規模での飢餓疫病戦争による人員整理、人口調整が始まる。
だいたい世界恐慌が始まった時点で死ぬ人数はおおよそ決まっていた。
あとは地球上で誰が死ぬかだ。トランプのババ抜き、マイナス・サム・ゲームだ。
そんなとき日本が何の戦略も組まず手をこまねいていると経営が傾いた企業が
パートタイマーやアルバイトを簡単に首にし正社員を守る行為と同じように
日本だけがヤギの生贄(いけにえ)として列強の人口調整の調節弁となり
日本国民の首が切られる。

かつてアメリカをはじめ白人列強国は世界恐慌の後に
日本人の生命線である石油、スズ、鉄鉱石など死活資源を積んだ
商船ルートを東南アジアで海上封鎖し日本人そのものの生活を破綻させ
数々の無理難題を押し付け日本人全員を皆殺しにする計画を実行した。
列強は日本人だけに世界恐慌後の人口調整の負債を押し付けたのだ!
そのあと追い詰められた日本はたまらず自衛のために真珠湾攻撃をした。

そこまで追い詰められる前に将来の日本は
安全保障上の戦略を独自で企画しなければならない。
国連安保理拒否権を手に入れるため常任理事国に入り
核武装をしなければならない。
核さえ保有していれば他国の食い物にされ犠牲者になる不安に恐れることなく
外交ゲームの主導権を持つプレイヤーにもなれる。
実際は日本が核を持っているだけで核が外交上の「魔除け」となり
人口調整の犠牲になる対象国リストから自動的に日本が外される。

有色人種へ餌付けを楽しむフランスの貴婦人
http://freett.com/tamafine/French_ladies_sprinkling_a_cake.html
八月十五日終戦祈念日FLASH「かく戦えり●近代日本」
http://kokueki.sakura.ne.jp/swf/kakutatakaeri.swf
特攻 桜花
http://freett.com/ohka1993/top_ja.html
81名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:35:08 ID:os0Ou2aKO
もう一発強力な下げで日本経済は死ぬな
82名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:35:35 ID:MAcj9y9d0
アリコジャパンに電話で聞いたけど
保険は大丈夫って回答されたよ
http://www.alicojapan.com/
フリーダイアル 0120-654-000
83名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:35:38 ID:+stUWak80
アメリカンホームダイレクトの損害保険のCM普通に流れてるけど...
知らない人は契約しちゃうんじゃないの?
84名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:35:40 ID:1oFHW2190
マンUはどうなるの?
85名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:35:43 ID:Gq/cKqWZO
でも日本の保険は高いんだよなあ・・・・
もう一切やめるかな
86名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:35:43 ID:15AKBnQkO
>>49とにかく電話メールファックスで今日付けで解約しる!と記録残したらいんじゃね?
混んでて業務怠ってるのはコリアですし。
87名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:35:46 ID:NDGga6qr0
狼狽解約する馬鹿が増えそうな感じだな。

AIG系は市場価格調整が入るから、短期の解約は契約者が大損する仕組み。
狼狽しているやつは、今すぐ解約して大損汁。
88名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:36:08 ID:5r2ou1bp0
アリコに資料請求しなきゃ
89名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:36:10 ID:uZiJVJZ/0
>>59
AIGが電話ガン無視しつつ倒産して解約が間に合わないに一票。
90名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:36:22 ID:01ng8FIM0
>>45
アリコのCMバナーが右側に出ていてワラタ
91名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:36:25 ID:8W/nu78I0
去年は70だったのにねw
今日は4 だってさwwww
92名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:36:41 ID:r/iBJDd70
>>82
電話問い合わせに「保険はやばいです」なんて答えるようになったら、
末期のさらに末期だな。
93名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:36:41 ID:0AZmg/B40
あと何時間くらいになった?

9425:2008/09/16(火) 09:36:49 ID:5fQMdSCD0
みんなありがとう。落ち着いて行動します。
95名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:36:58 ID:0LdcLWKHO
>>59
破綻してなければできるが、保障もなくなるよ。
場合によっては、放置がいいこともある。
96名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:37:05 ID:U9DXX0eAO
97名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:37:08 ID:669pP7hr0
>>82
そりゃあまあ
そう言うしかないだろw

その受付が責任取って
全額補填してくれるわけでもあるまいしwww
98名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:37:10 ID:k2xcqlB+0
>>85
なんであんなに高いかな、日本の保険会社は・・・。
99名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:37:20 ID:fFrUPWm00
とりあえず不安なやつは多いだろうけど、
貧乏最強だから。取られるものがないやつが。
100名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:37:34 ID:IE08qDk5O
アリコの保険商品って、サブプライム層向けそのものだよな。
101名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:37:35 ID:6eF9rNAw0
>>25
勤め先の自己資本比率が低いなら、転職も視野に。
102名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:37:52 ID:kA7A5Enw0
ふぅ・・・AIGとかリーマンとかどうでもいいだろ・・・落ち着けよ
103名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:37:53 ID:DvSJV9Eh0
テレビCMでやってるから安全!安心!
104名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:37:57 ID:VtFZlUPnO
日本経済転覆の前に韓国が沈みそうだな
105名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:38:10 ID:M4QKo3SU0
自動車保険の見積もり取ったらこんな感じだった


東京海上 8万
アメホ 5万
三井ダイレクト 4万
ゼネラリ 2万
106名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:38:20 ID:SOgO/iOD0
アリコの株価とか世界の為替とかがぱっと一覧で見れるサイトない?
107名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:38:45 ID:rjmuMJV50
http://www2.uploda.org/uporg1673202.jpg
もうAIGって長くないの?
108名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:38:47 ID:5N5pWohT0
これは。。。もしや共産主義の世界がはじまるのか!!!!!
資本主義もうだめぽ
109名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:38:58 ID:sioR9JrWO
こういう記事って〜の可能性があるって憶測の域だろ?
リーマンが追い風になるしもおもいっきり風説の流布って奴じゃないのか?
大丈夫だったものもこんな記事みたら大丈夫じゃなくなるだろ
110名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:38:58 ID:YaF3kzwJO
保険は掛捨てで
金融資産は別に考えるべき
111名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:39:01 ID:6eF9rNAw0
安い保険会社は儲からない。
儲からないけど金は集まるから投資する。

よって潰れやすい。
112名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:39:03 ID:dJ31EjFs0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |    アリコに今すぐ電話や
    |  `ニニ' /     大切な資産がどうなっても知らんで
   ノ `ー―i
113名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:39:11 ID:7lGV7GISO
114名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:39:15 ID:ZrWIWbiW0
アリコの養老保険入ってるんだけど、解約したほうがいい?
入院とガンは掛け捨てだし、どうしようもないよな。
115名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:39:46 ID:oa1zNrugO
>>25
ベホイミを覚える
ベギラマを覚え
自給自足可能にする
116名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:39:53 ID:pWZ2G04H0
「AIG長崎ビル」は、常盤・出島地区の交流拠点用地に2005年1月に建設着工したもので、地上5階建、
延床面積2万平米のガラス張りの建物の中に、アリコジャパン、AIGスター生命保険株式会社、
AIGエジソン生命保険株式会社のコールセンター業務や契約管理業務などが集約されます。

AIGは2002年から、グループ生命保険会社の本社基幹業務の長崎への移転を開始し、
現在長崎では1,400名*の社員が勤務し、その大半が地元採用社員(AIGコミュニケーションワンが採用)となっています。
今後も採用活動は続ける予定で、東京からの移管業務の拡張や、
業容拡大を受けて、2006年末には1,800人体制となる予定です。
またAIGでは社員が継続的に働きやすい環境を提供するため、新ビルにはカラフルな内装を施し、
休憩スペースなども充実させているほか、子育てを支援するために企業内託児所(収容50名規模)も本年中に整備する予定です

AIG長崎ビルの落成、グループ生命保険会社のコールセンター及び事務センター業務を集約


施設概要

名称: AIG長崎ビル
所在地: 長崎県長崎市常盤町1-1
敷地面積: 21,541平方メートル 内 550平方メートルは公共スペース
基本設計: 鉄筋コンクリート造5階建(一部4階建)                  
総工費: 約60億円

従業員内訳:約600名がコールセンター業務、約800名が事務センター業務となります

http://www.ohgami.net/architecture/aig.html
117名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:39:54 ID:XT3Rfjp00
>>20

CM観すぎw
118名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:39:56 ID:R4hRnQrMi
火災保険がAIGだった
119名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:39:57 ID:sl0iTNvb0
毒米の関連企業全社公表だし/(^o^)\
120名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:40:02 ID:vVLVvAPr0
今、代理店の担当に電話かけたら、「子会社だけど、大丈夫」って言われたんだけど
解約はしといた方いいよね。
ちなみに年金保険契約してます。
121名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:40:14 ID:8Abap4Xm0
会社の団体割引みたいなのがあるからアメリカンファミリーに入ってたんだが
全労災とかに切り替えたほうがいいのだろうか・・・
それとも掛け捨てタイプだから関係ないのだろうか・・・
122名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:40:14 ID:fFrUPWm00
郵政民営化。。。お前らの郵貯だいじょうぶ?

リーマン倒産で、郵貯の投資資金、数兆円〜数十兆円が回収不能
http://blog.goo.ne.jp/nezu621/e/ff0ba74dc5f3f369721bb6515fb47c8a
123名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:40:19 ID:jiKYJCxUO
アリコに電話してる。繋がり待ち中。さすがに200万の貯金型が飛ぶのはやべーだろwwwww
終身型とはいえ解約しかないよね?
124名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:40:35 ID:QIFpV7HW0
>>80 不幸中の幸いと言うか、今回は実体の無い錬金術バブルなんで、
元々企業は労働者を雇ってないのよ。アメリカの土地バブルの最中でも、
雇用は良くなかった。元々あまり雇ってないので解雇も少ないと思う。

そんで、「世界恐慌だ!!」と騒いでも割りとノンキにしてられるんだけどね。
投機バブルにつかってた勝ち組みが阿鼻叫喚になる訳で、元々恩恵の無い庶民には
そこまでの影響は無いんじゃないかな。
125名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:40:46 ID:1RoRwDAn0
保険は掛け捨て、貯蓄は貯蓄と別々にしておいた方がいいという
保険論の先生の奨めにしたがっといてよかったお。
126名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:40:51 ID:r/iBJDd70
何で解約に走るのか、マジで理解できない。
127名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:40:54 ID:BcMVEMQM0
終身保険が・・・
128名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:40:59 ID:Ti1diAFT0
アメリカンホームダイレクトは関係あるの?
129名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:41:04 ID:ozGGtW7E0
解約したけど、金払ってもらえるかね?
130名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:41:12 ID:CcVPsCfv0
>>120
何をもって大丈夫としてるか問い詰めろw
131名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:41:13 ID:6roweUJu0
万が一の場合でも損害保険契約者保護機構があるから大丈夫だよな。
http://www.sonpohogo.or.jp/index.html
132名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:41:20 ID:WgBeTGVk0
保険かけたらガンになり易い
133名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:41:21 ID:aVrydt5m0
これだから外資は
特にダメリカ資本は
134名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:41:28 ID:fOrmXhqd0
テレビ付けたらアリコのCMワラタ。
135名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:41:30 ID:Z7v6lcoE0
高校の友達が、ここに入って大阪に飛ばされたが、どうなったんだろう…
136名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:41:36 ID:KVYcRMvVO
大丈夫なのか?
ブッシュは健全だって言ってるみたいだが
137名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:41:39 ID:H8h0vjHo0
327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:27:05 ID:4Fi+ibcH0
    67 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/15(月) 22:16:42
    Japan is the next sub-prime flashpoint
    By Ambrose Evans-Pritchard

    http://www.telegraph.co.uk/money/main.jhtml?xml=/money/2008/02/10/ccjapan110.xml


    Last Updated: 12:20am GMT 13/02/2008
    11日の英サンデー・テレグラフ紙は日本の大手銀行数社が100兆円を越えるサブプライ
    ム関連の評価損を隠蔽しており、数週間の内にこれらが倒産する恐れに直面していると
    伝えた。日本金融庁の新たな厳しい検査基準によりと日本の大手銀行数社は3月本決算
    に100兆円を越える評価損を計上し、うち数社は倒産すると報告している
138名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:41:59 ID:2T5+4vUz0
>>127
本体が終身なので…
139名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:42:05 ID:/m535Ehn0
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK825834320080915
200億ドルの保険契約者の資産を担保に設定することをニューヨーク州当局から認められた。

>パターソン知事によると、この措置によりAIG傘下の保険子会社から資金が親会社に移すことが認められる。
>パターソン知事によると、この措置によりAIG傘下の保険子会社から資金が親会社に移すことが認められる。
140名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:42:19 ID:ISLAQgxE0
AIG、スターをとったら無敵です
141名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:42:26 ID:M4QKo3SU0
>>114
>>120
養老保険とか個人年金なんて貰える運用益考えたらリスクの方がデカすぎだろwww


142名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:42:34 ID:YPBfEUmr0
JA共済の俺は勝ち組ってことで
143名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:42:45 ID:IePA/DVT0
マシュウ… 
144名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:42:46 ID:ivQA1wW80
このスレは明日は我が身のアリコ社員に監視されていますw
145名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:42:50 ID:CEGn6p2m0
>>82
明日倒産するのが判っていても大丈夫って言うだろうな w
146名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:42:54 ID:r+ZNdtCN0
>>109
アホか。それが資本主義だろ。推測や先行きなんかを操作して金を倍増させる錬金術なわけで
それが崩壊する時、まるで呪いのようにそれまでの利益が自分に降りかかってくる
147名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:43:09 ID:6iOUMYHD0


未だに星野仙一CMを垂れ流している犯罪企業。破綻危険。全額紙くず。契約者大損懸念。
未だに星野仙一CMを垂れ流している犯罪企業。破綻危険。全額紙くず。契約者大損懸念。
未だに星野仙一CMを垂れ流している犯罪企業。破綻危険。全額紙くず。契約者大損懸念。
未だに星野仙一CMを垂れ流している犯罪企業。破綻危険。全額紙くず。契約者大損懸念。

未だに星野仙一CMを垂れ流している犯罪企業。破綻危険。全額紙くず。契約者大損懸念。
未だに星野仙一CMを垂れ流している犯罪企業。破綻危険。全額紙くず。契約者大損懸念。
未だに星野仙一CMを垂れ流している犯罪企業。破綻危険。全額紙くず。契約者大損懸念。
未だに星野仙一CMを垂れ流している犯罪企業。破綻危険。全額紙くず。契約者大損懸念。

未だに星野仙一CMを垂れ流している犯罪企業。破綻危険。全額紙くず。契約者大損懸念。
未だに星野仙一CMを垂れ流している犯罪企業。破綻危険。全額紙くず。契約者大損懸念。
未だに星野仙一CMを垂れ流している犯罪企業。破綻危険。全額紙くず。契約者大損懸念。
未だに星野仙一CMを垂れ流している犯罪企業。破綻危険。全額紙くず。契約者大損懸念。

未だに星野仙一CMを垂れ流している犯罪企業。破綻危険。全額紙くず。契約者大損懸念。
未だに星野仙一CMを垂れ流している犯罪企業。破綻危険。全額紙くず。契約者大損懸念。
未だに星野仙一CMを垂れ流している犯罪企業。破綻危険。全額紙くず。契約者大損懸念。
未だに星野仙一CMを垂れ流している犯罪企業。破綻危険。全額紙くず。契約者大損懸念。
148名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:43:10 ID:aNTe4RNl0
AIGが日テレでとりあげられたぞ
149名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:43:11 ID:ZIPXV38W0
外資おわり
150名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:43:26 ID:m1EpqljCO
アリコで働いてる俺死亡のお知らせ
151名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:43:27 ID:/5g7txTZO
自業自得、自己責任


あんな胡散臭いCMをたくさんやっててしかも安い商品
裏があるに決まってんだろw

もうCM見なくていいと思うと気分爽快
152名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:43:33 ID:LHAHp9C/O
風評被害にはならないの?
153名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:43:38 ID:qjqv7ayg0
いえ〜い、とりあえず電話での解約手続き
後は書類の往復までに潰れないようにいのるだけだぜい
ちなみに、配当積立利率変動型一時払年金保険のファイブストーリーズで
払い戻しは掛け金ちょい増え、でもドル建てだからドルで受け取り、為替が落ち着くまで何年でも待つぜい
154名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:44:06 ID:cKfWUy0M0
これさ、本当は破綻なんかしないんじゃね?
潰れる潰れる詐欺みたいなもんで
明日にでも公的資金投入ケテーイ→投資家儲かってヤッホーみたいな流れなんじゃ
155名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:44:16 ID:qdpqSEsJO
ロイターの顧客資産転用許可の記事はマジ?
156名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:44:19 ID:ZrWIWbiW0
養老ドル建てしてるんだけど、もうだめぽ?
157名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:44:21 ID:4fEvkvXjO
カタカナ生損保終わりかな
あっけないな
158名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:44:39 ID:JzadsUP+0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /    わしがAIGを潰した
   ノ `ー―i´    
159名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:44:43 ID:sP7JZcby0

【海外】ジャングルでポルノビデオを撮影していたポルノ女優を勃起したゴリラが襲うも興奮しすぎて挿入寸前で腹上死 - カメルーン

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
160名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:44:51 ID:8nprXjSLO
速報キター!!!
161名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:44:55 ID:TyhlqyP40

>>82

そりゃ電話で「ヤバイです。解約凍結します」って言えないだろw
マニュアル通り言いくるめられてる悪漢wwww

162名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:44:59 ID:3PbdevMDO
>>150
イ`
163名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:45:06 ID:fDZ8cWz80
保険は破綻したらチャラだな
164名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:45:20 ID:UgkX+ZfK0
>>122
どこに根拠あるんだ?リーマンが裁判所に出した資料で国内銀行はあわせて1700億円程。
郵貯銀行なんて書いてあったか?
165名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:45:31 ID:Njy9271BO
>>82
そりゃあ、大丈夫じゃないんです…とは言えんわな
166名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:45:37 ID:g1yyjCt/0
豆知識
東原亜希がCMに出ていたアイク・ディックはシティファイナンシャル・グループである
167名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:45:42 ID:rjmuMJV50
円高になると物価とか安くなるの?
168名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:45:44 ID:hMlRnBjW0
>>142
勝ち組リスト(勝ち点順)

1.民営化前の簡易保険契約者
2.JA共済契約者
3.都道府県民共済契約者
169名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:45:51 ID:RY7W27ng0
車の保険がAIUなんだが不味いかな?
170名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:45:55 ID:Y8lo9rWUO
【速報】日比谷で派遣労働者らが決起しクーデター敢行、政府は自衛隊を派遣
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1221500761/
171名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:46:05 ID:inHc5KU20
>>150
末尾0だと説得力あるなw
172名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:46:19 ID:f8gwad3D0
>>169
ソニー損保に切り替えオヌヌメ
173名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:46:21 ID:vPQ8bRmW0
決算直前やた日本の企業どうなるん?
くずドルで利益もっとったとことか。

174名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:46:25 ID:znHesb2JO
>>122
なんじゃこりゃああああああああ
小泉にやられたか
175名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:46:34 ID:6eF9rNAw0
とりあえずおまえら、星野とか東原なんて関係ないからw
176名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:46:42 ID:YyTw8ig20
どこにでも損切ができないやつはいるもんだ
まだ大丈夫、多分大丈夫って言ってるうちに債権価値は暴落していく
177名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:46:42 ID:0wKmNxP+0
東証のAIG株、ようやく寄ったら-71.15% wwwwww
178育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/16(火) 09:46:55 ID:asIjiznPO
>>82
ダメですと言って
解約させられたら

もう資金繰りが無理だろ


船が沈んでても大丈夫大丈夫言って


心中するのが企業の手口
179名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:47:05 ID:ivQA1wW80
よくばり保険のアリコは、ほんと欲張りw
180名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:47:07 ID:ETP/21ph0
広告収入の切れ目が縁の切れ目
マスコミの外資族梯子外しはまだかなまだかな
181名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:47:09 ID:5CWemeza0
AIGとアリコとアメリカンホームと他に何があったっけ?
182名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:47:10 ID:Zx5EXo4vO
>>150
社員生活から一段下がる
派遣生活が始まるんだね
重労働、低賃金、ボーナスなし、退職金なし、希望なし
183名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:47:17 ID:NDGga6qr0
解約したがるやつは、さっさと解約すればいいんじゃないか?

保険解約のメリット
保険会社が潰れた場合、保障が9割に減るのを防げる。
保険解約のデメリット
解約返戻金の率は、よっぽどでない限り低い。特に短期だと無茶低く、大損する。
保障がなくなり、新しい保険に入る場合年齢が高くなるので保険料が高くなる。
(平均寿命まで生きたとすると、保険料は確実に高くなる)
184名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:47:29 ID:9uu00FIuP
のろしでもあげるか
185名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:47:33 ID:NAJ0PsnS0
>>122
虚偽のブログ載せて世論誘導ですね。わかります。
186名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:47:33 ID:m2VWMvnp0


アフラトキシンで癌になっても癌保険の適用外ですからwww

187名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:47:42 ID:32KNIgVB0
カスタマーセンターのおねーさんは感じが良かった。
しかし解約担当者まで電話が繋がらない・・・電話待ち。
一体何時になったら来るのだろう。大体何人待ちだw今日電話来るのか?
掛け捨てはどうでも良いが・・・ドル建ての貯金がアボンしたらorz
車一台買える金額がと・・・飛ぶw
188名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:47:46 ID:bm6vA6jf0
真剣な話、AIU使えなくなったら
知的障害者が暴れて壊したものとか
他人に負わせたケガとか
どうやって保障していけばいいんだろう
189名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:47:52 ID:rA3UxnoQ0
案内番号と#を押して待っているんだけど、中々繋がらないよ
190名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:47:53 ID:hMlRnBjW0
191名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:48:12 ID:8CM2c0yd0
保険は、全労災か県民共済がお勧め。
郵貯やJAも悪くない。ここらがお得かつ割安だ。

民間は外資を含めて糞だろう。
いわゆる虚業と呼ぶにふさわしい。
192名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:48:14 ID:r/iBJDd70
>>174
> なんじゃこりゃああああああああ
> 小泉にやられたか
嘘に決まってんだろ。
いつ、数十兆円預けていたなんて話が出てきたんだ。
193名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:48:20 ID:ZIPXV38W0
>>122
竹中についていけば大丈夫だよ
民営化の手を緩めてはいけないよ


【政治】竹中氏「国民の『おねだり』復活だ。改革を緩めれば日本は再び悪くなる」「小池氏の国立大学民営化などの公約は注目」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221491851/
194名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:48:25 ID:IjlrCY2d0
で、損をするのはまた一般市民なんですか?
195名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:48:32 ID:r+ZNdtCN0
>>154
なぜ、リーマンは救済されなかったのか。
それは次々救済していくとあっという間に俺も俺もと破綻しますた宣言が続出するから。
だいたいリーマンだけでも負債が64兆円だぞ。証券第4位でそれだ。桁が違うわけですが、
いくらでもがけっぷちの金融会社があるのに救済されるなら、と最後まで努力せず投げ出し
はじめるわけだ。リーマンで64兆円。どれだけ他業種に影響があるか・・・救済が続出すれば
USAは助け切れない・・・リーマンみたくなりたくなかったらお前らなんとかしろよ民間どもって漢字

196名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:49:08 ID:IGudAHrn0
まあ、予想通り。
なんのかんのいって、

国民年金を払ってたほうが遺族年金とか保障は安全なのに、
マスコミに騙されて国民年金を払わないで、
外資系積み立て年金を買った奴は馬鹿。
19782:2008/09/16(火) 09:49:13 ID:MAcj9y9d0
そーだよね
どーしたら良いかな
掛け捨ての保険だから解約しなくてもオケ?
198名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:49:15 ID:aVrydt5m0
>>122
ゆうちょ\(^o^)/
するてえと、どの銀行なら安全なんだ?
199名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:49:16 ID:R4hRnQrMi
スター、エジソン
AXAは違うんだっけ?
200名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:49:19 ID:ZjE11QPJO
一応親にアリコ危ないぞと言ったが「どーせ潰れない」って言ってたよ
ただの能天気か先を読んでるのかわからんな
201名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:49:23 ID:fDZ8cWz80
>>179
だいぶん前から完全に資金吸い上げに徹してますな
保険の健全な運営なんて考えてない
202名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:49:23 ID:YPBfEUmr0
>>191
なんとか共済勤務の俺に民間がなぜ虚業なのか教えてくれ
203名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:49:31 ID:/5g7txTZO
>>194
弱い者から痛い目をみていく

それがこの世の中の仕組み
204名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:49:34 ID:EU3BL+/GP
今から車の保険入るならどこだろ。
JAが入れ入れ言ってくるが。
205名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:49:35 ID:TaqVEMTY0
>>92
ってか、破綻ギリギリまで「大丈夫です」って答えるだろう。
逆に言えば
AIGはあと48時間〜72時間しか存続できない可能性
なんて言われるようになったらほぼアウト。
こんな噂が流れたら手を差し伸べる気だったやつらまで逃げ出しちゃう。
206名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:49:39 ID:KIi4z1DhO
ここの保険ってかなり支払いを渋るって聞いた事があるな
その件で集団訴訟起こしてトドメを…
207120:2008/09/16(火) 09:49:49 ID:vVLVvAPr0
担当に「万が一破綻しても、保険機構から9割戻ってくるし、今、解約したら、8割しか戻って
来ない上に、為替差額の分で損ですよ。」って言われた。
自分が解約すると、担当は何か損でもするの。
保険の営業だった人教えて。
208育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/16(火) 09:50:17 ID:asIjiznPO
現在のアリコの状況を


映画タイタニックで
あらわしてください
209名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:50:30 ID:wufeEx830
>>172
法人だとソニー無いぽ
210名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:50:30 ID:uZPyOhwW0
>>196
国民年金ほど、得する投資はないのにね
211名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:50:30 ID:YyTw8ig20
>>195
そして阿鼻叫喚の生き残り合戦がはじまって連鎖的に倒産するわけだ
倒産しないですんだとこもリストラを余儀なくされるし地獄絵図だな
212名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:50:32 ID:a1yQINSOO
今日慌てて解約する奴、気をつけて

解約の申し込みだけ受け付けて、手続きの関係でとか言いながら
ダラダラと客が諦めるか、会社が破綻するまで先延ばしされるぞ
保険の支払い方法がまさにこれだし
213名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:50:31 ID:21fLajSrO
月2000円の傷害保険がアメリカンファミリー。
どうしようかなー
214名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:50:45 ID:BMEPyoGPO
>>174
少しは自分で調べれw
215名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:50:50 ID:rjmuMJV50
質問、これでまた原油高になったりすんの?
216名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:50:54 ID:pnkclm2I0
48 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/09/15(月) 20:36:14 ID:LeTTOkMS
40でSしたら
馬鹿でも儲かる

185 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/09/15(月) 20:42:40 ID:LeTTOkMS
だまし上げきたー
105割れるよ

781 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/09/15(月) 21:15:34 ID:LeTTOkMS
今日だけで100万が
8千円になった
もう最悪
217名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:50:56 ID:IePA/DVT0

ダメリカ、ざまあw
218名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:51:00 ID:WMEg/jmW0
>>207
保険業界板に行って聞いてみれば?
219名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:51:03 ID:pWZ2G04H0
保険に関するサービス事業
AIGコミュニケーションワン株式会社

AIGグループ生命保険会社のコールセンター業務や事務処理業務、
営業支援ツールのヘルプデスク業務の代行会社として、
効率的な業務遂行を通してすべてのお客様に高品質なサービスの提供を行っています。

〒850-0843 長崎県長崎市常盤町1-1
095-818-7300(代) www.aigco.co.jp


AIGコーポレート・ソリューションズ株式会社

AIGがグローバルに展開する総合金融サービスの経験と商品力を背景に、企業のビジネスリスク対策をはじめとする
お客様の様々なニーズにお応えします。各種診断、多岐にわたる保険のご提案、リスクマネジメント、危機管理コンサルティング、キャプティブマネジメントなどに加え、
企業価値を高めるための総合的なソリューションのワン・ストップ・ショップとして、お客様にご満足いただけるベストプラクティスを提供します。

〒100-8234 東京都千代田区丸の内1-1-3 AIGビル13F
03-3216-6111(代) www.aigcs.co.jp/

日本保険損害査定株式会社(JACO)

AIGカンパニーズの損害保険に関わる損害調査、24時間事故受付サービス、
Audit、損害サービス、社員の教育研修などを行っています。
〒130-8560 東京都墨田区錦糸1-2-4 AIGタワー
03-5619-2014

220名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:51:04 ID:Bs5H/UtJ0
24 :山師さん:2008/09/16(火) 01:23:34 ID:vwt/XVM6
     ◎●●●●●◎
    ◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎
  ◎●ミ    口  彡●◎
  ◎●三  口 .| .|   三●◎
  ◎●彡   ノ └-.ミ●◎
   ◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎
    ◎●●●●●◎
   ___◎' ◎' ◎____
   |    AIG   .|
   |   告別式会場   |
   |   モナー.観光....  |
    ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄     ∧_∧
    /7       キヘ       (・∀・ ) ソーシキデ
   /7        キヘ.      |||◆|||||)  ゴザール
   /7         キヘ       |||i||||||
  /7          キヘ      (|||(|||||)


221名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:51:08 ID:xSJZDg3u0

>>208


 う ざ



222名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:51:33 ID:Q+YWoZYp0
S&P、AIGを「シングルAマイナス」に格下げ――引き下げ方向で見直し継続
テレコンより
223名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:51:36 ID:2NBb8vHJ0
保険って入ったつもりで貯金していた方が幸せになれるって聞いた
でも貯金する先も破綻しちゃうこんな世の中じゃ
224名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:51:44 ID:hut+Y7iC0
仮に破綻したとしても保険事業は売却されて、契約者損なしでしょ?
225名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:51:56 ID:U9DXX0eAO
>>177
(; ̄□ ̄)あぜーん…
226名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:52:04 ID:fDZ8cWz80
>>206
約定を全部読め
保険を払ってもらうのは
ロト6で数字を5つ揃えるくらいムズイ
227名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:52:14 ID:r/iBJDd70
>>207
営業経験はないけど、担当自身は損をしない。
ただ、そう説明するようにいわれているのだろう。

で、その担当のいうことはある程度正しい。9割戻ることは保証できないけど。
(解約したら8割とかは商品によるだろう。)
228名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:52:25 ID:d/qDq4wA0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /    わしのCM出演料はちゃんと出るんだろうな?
   ノ `ー―i´ 
229名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:52:26 ID:fOrmXhqd0
今こそ、本田宗一郎の本を読むんだ。
すべてはそこに真実がある。
230名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:52:30 ID:QIFpV7HW0
これでは米政府が介入する前に、自社株は紙切れ、保険料は解約の嵐で
今日明日持たないんじゃないの。保険屋が投機賭博やっちゃあかんわな。
231名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:52:33 ID:pAU0Mq4C0
>>208

氷山に激突して
乗客が騒いでいるところ
船員はタイタニックは巨大ですから
沈まないので安心してくださいと鋭意説明中
232名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:52:45 ID:ETP/21ph0
中川秀直

小池百合子

小泉純一郎

竹中平蔵
233名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:52:55 ID:HV0lloNhO
救世主
TDNスタアッー!生命
おまえ、倒産は初めてか?力ぬけよ
234名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:52:55 ID:2llG3lNb0
それでも小泉竹中マンセー!改革万歳!
235育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/16(火) 09:53:00 ID:asIjiznPO
>>221

反応速すぎだろw

これがアリコの現況てことか…やばいな
236名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:53:13 ID:X+DkoffY0
>>207
保険屋の言うことなんかあてにすんな
9割ってのもどうせ最大で、いろいろ条件付いてて実質5割がいいとこなんじゃないの
237名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:53:21 ID:znHesb2JO
よく分からんが>>122はウソなのだな
ビビらすなよ
238名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:53:22 ID:8CM2c0yd0
>>202
紙切れとPC・電話で事足りる業務は虚業だろ。
だから、契約を取り続ける営業会社としてしか存続の道はない。
少なくとも、全労災・県民共済・郵貯・JAには、所謂バックボーンがある。
239名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:53:25 ID:5CWemeza0
「御社は大丈夫ですか?」

「大丈夫です!」



「後72時間は」
240名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:53:41 ID:YPBfEUmr0
>>204
民間で唯一純増してるのは、トヨタと提携してる相生だけ
あとは利益落としてる
まあ民間にこだわらないなら安いのはいくらでもある
>>207
解約するとペナルティあるところもある
だいたいは解約よりも転換してほしいってのが本心だろね
転換ってのは保険の内容を変えることで、それをすると保険額まるまる担当のノルマになる
241名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:53:40 ID:XdkSZa7JO
アリコなんか入ってる人がいるの?
2ちゃんみてて何でまた?
242名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:53:41 ID:xLYq/f6M0
アメホの自動車保険から更新のお知らせが鬼のように届くんだけど更新してもおk?
教えてエロい人><
243名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:53:46 ID:cKfWUy0M0
日本が経済危機で銀行やらに公的資金導入した時は
マスコミをはじめ世論は圧倒的に政府を批判してたけど
今考えると、間違ってなかったような気がするな
まぁ企業や負債総額の規模なんかは全然違うんだろうけど
アメリカもこのままほっといたら、バッタバッタと銀行やら証券会社は倒産するんじゃ?
244名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:53:47 ID:vM81u35+0
>>232


死ぬ前に…            ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.,
たのむ…             (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
 たのむから…          //  u     ヽ::::::::::|
  一度民主に        .//.....   ........   /:::::::::::::|
   政権獲らせて      //  .)  (     \::::::::|
    くれ〜…      /.-=・‐.  ‐=・=-    |;;/⌒i
              /. 'ー .ノ  'ー-‐'u      )./
             / u  ノ(、_,、_)\       ノ
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)  |.    / ̄〉u  \      |
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ |    /ー-〈      (⌒) /
    \___    \ヽ   `ニニ´u   ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
       \   \_〉/\u___ (´ ̄   .i__人_人_ノ
        ヽ   ./::::::::|\    ` ̄ヽ      /

          ↑こう言う事ですね。わかります。
245名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:54:00 ID:brHpC+kA0
米AIG、資本200億ドルの利用可能に=NY州知事 2008年 09月 16日
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT825812720080915

>AIGは保険子会社の資金を親会社に移すことが可能となる

日本にとっては状況はさらに悪くなった
日本アリコの資金を米本社がすべて吸い取っていい事に成った
金融庁、早く手を打て、日本の加入者の権利を守れ

246名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:54:20 ID:uZPyOhwW0
AIG関連のCMってまだ流れてるの?
もし流れているなら、テレビ局も犯罪者だよな
247名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:54:28 ID:Q+YWoZYp0
全文張っておく
【NQNニューヨーク=川勝充郎】米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は
米国東部時間15日夜、米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)の
長期カウンターパーティー格付け(発行体格付けの一種)を「ダブルAマイナス」から
「シングルAマイナス」に引き下げたと発表した。住宅ローン関連資産の損失への懸念などが
格下げの背景。S&PはAIGの格付けを引き続き「引き下げ方向での見直し」の対象にとどめており、
AIGの格付けが債務を履行する能力が高いとされる「A」格から転落する可能性も出てきた。
248名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:54:35 ID:WgBeTGVk0
この破綻劇でうちのネコの手が納豆臭くなった
249名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:54:35 ID:FzfVbaZ70
なぜベアスタンが救済されてリーマンがされないのか不明
ユダヤロビーか?
250名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:54:47 ID:wSJRsguEO
>204

全労済
外資やりさらに安い。
251名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:54:54 ID:Y7JSJPVX0
てすと
252名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:54:58 ID:YyTw8ig20
>>224
同じ契約内容で売却先と再契約できるとは限らない、業種は違うがNOVAの時を思い出せよ
将来の安心を期待して入ってその期待が裏切られるならそれは損と言わないか?
253名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:55:00 ID:9W1EPG60O
小泉竹中小池中川ハンどないするんや
254名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:55:03 ID:PS82BMos0
エース保険の俺は大丈夫デすか?
255名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:55:19 ID:+3foewOw0
おしゃべりクッキングのCM消えちゃうん?
256名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:55:28 ID:M4QKo3SU0
>>207
昔支店でもめたことあるな。
本人がハンコ持って証券持ってきてるのに、難癖付けて即時解約不可だとか抜かしやがる
監督官庁に報告するって言ったらあっさり解約できた。
さすがに電話じゃ難しいかもな
257名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:55:29 ID:jJlQ+hiz0
はしれ はしれ
258名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:55:38 ID:ETP/21ph0
>>245
金融庁はアメリカの出先機関ですよ?
259名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:55:39 ID:76TxNmIXO
よーく考えよー
おかねはだいじだよー
260名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:55:43 ID:iV9mjLEp0
>>45

隣のバナー広告がアリコのガン保険wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
261名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:55:44 ID:foMKmMdkO
>>143


思わず思い出して泣いてしまった。
262名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:55:56 ID:8KVWogk00
>>196
> 国民年金を払ってたほうが遺族年金とか保障は安全

子供が18歳を超えるとないんじゃなかったか?遺族年金
263名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:56:00 ID:kRS/CQ2BO
うちの婆ちゃんですらアリコはないわと断言してるのに
264名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:56:15 ID:2UzMJEkq0
おはよう。
AIG倒産した?
265名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:56:20 ID:w7/PGHg90
>>246 とくだね中に流れてた
266名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:56:26 ID:YkkN7QHAO
ガチで入れますアリコのパーロー保険wwww
267名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:56:34 ID:2NBb8vHJ0
>>248
ネコうp
268名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:56:39 ID:Qc/eTtNO0


結局GSもモルガンも救済融資なんかしねえよな?

リーマン破綻よりも、AIG破綻のほうが本格的にヤバイ?

269名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:56:49 ID:fDZ8cWz80
>>236
破綻したら一切支払いに応じないのが外資保険
日本に窓口なくなるから訴えたければ本国訴訟になる
そこまでするヤツいないからねぇ
270名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:56:50 ID:NDGga6qr0
>>227
担当営業の云うとおり。
短期の解約は契約者が大損こく仕組み。特にAIG系は、短期解約の返戻率が
低い。狼狽で解約するやつは、大抵大損こくので、さっさと解約しる。

そして、AIGが持ち直した場合、損したのはお前一人。
AIGが潰れた場合もまずどこかがアリコジャパン救済する。その場合損するのはお前一人。
どこも救済なしでアリコが潰れたら、9割保障。それでも、今8割なら一番損するのはお前。
よって、さっさと解約したらいいと思うぜ。
271名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:56:57 ID:aVrydt5m0
よくわからんが、>>122 がウソだというソースは?
脳内ソースか?
272名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:56:57 ID:ns9qvXws0
誰でも入れます

医療保険と見せかけて、傷害保険
273名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:56:58 ID:pbb0D3ZR0
日本の子会社連結会社の利益を吸い取るのが外資系の目論見。
274育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/16(火) 09:57:03 ID:asIjiznPO
>>231
最後まで音楽ひく楽団みたいな人は出てくるかな?
275名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:57:10 ID:8Abap4Xm0
全労災ってオススメなのか・・・?
アメホから移ろうかな・・・
詳しい人教えてくれ
276名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:57:39 ID:INauQiRS0
アリコを逆から読んでみろ
277名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:57:53 ID:ZNEO/lu/0
AIG損保は今すぐ解約したほうがいいのか?

だれか教えてエロイひと!
278名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:57:54 ID:pAU0Mq4C0
>>274

>>270 に出ていますよ
279名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:57:57 ID:wufeEx830
>>245
資産を外に持っていけないように凍結させなきゃ。
280名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:57:59 ID:YhUTPi9Y0
なんか騒いでるのここだけじゃん
本当にやばいの?
281名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:58:00 ID:ggTTdRlp0
>>245
おいおい奴らマジで鬼畜だなw
資産凍結しろよw
282名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:58:08 ID:/5g7txTZO
テロ朝でCMやってるしwww
283名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:58:10 ID:vBO1yx7v0
>>183
保険解約のデメリットってつぶれない前提?

つぶれたらどうなるの?
284名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:58:26 ID:zs/Fc4pL0
行列のニュースが出てから動くかな
285名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:58:32 ID:6bNGYZDk0
>>122
>>271

ID:fFrUPWm00 = ID:aVrydt5m0


バレてまっせ旦那wwww 

286名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:58:33 ID:wU5p9SJJ0
アメリカンホームダイレクトの自動車保険。
やられた。って悪寒。
287名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:58:55 ID:zyFAYbex0
アリコのCM見て、電話してみると、どうなるんだろ?
288名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:58:55 ID:YHActVfD0
NYT見ると1997年には既に
・強引な売りつけ
・高リスクなのに取り扱い増え杉
・粉飾決算
・倒産頻発

と問題はあらかた出尽くしてたんだな。何ともはや。

>>222,247
乙乙
289名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:58:56 ID:5CWemeza0
掛け捨ての俺は勝ち組だな
290名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:59:02 ID:pnkclm2I0
291名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:59:09 ID:uZPyOhwW0
>>265
ありがとう。
日本のマスコミのコマーシャリズムには反吐がでるなあ
292名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:59:32 ID:+stUWak80
>>275
都民共済にしとけば?
JAの共済もいいんだけどね
293名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:59:36 ID:ngXYN8l40
AIGは助かるんじゃないか?
さすがに影響が大きすぎるだろ。
294名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:59:38 ID:2NBb8vHJ0
>>275
中村雅俊さんと会えるかもしれないんだぜ
295名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:59:58 ID:QIFpV7HW0
>>211 もう倒産する所は大体倒産してるから。
錬金術で投機に回した金ってのは、本来企業融資で実体経済で回すべきものだった。
中小企業は投資家に血を吸われてバタバタ倒れていったようなもん。

企業倒産やリストラ地獄ってのは、投機バブルと反対側に生まれていた物だからね。
むしろバブルが崩壊した方が有難いってもんで。少しは真っ当な企業投資に
使う気にもなるでしょ。
296山川智之:2008/09/16(火) 10:00:04 ID:cnxBdxiR0
何がやばいのか良くわからんがとりあえず記念真紀子
297名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:00:05 ID:hIIZJTT40
マジレスするが
自動車保険は慌てる必要ない。

298名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:00:06 ID:M4QKo3SU0
>>286
自動車保険は基本掛け捨てだし、1年更新なんだからダメージ少ないだろ
俺はアメホは事故対応悪かったから何年も前に解約したぜ
299名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:00:21 ID:s6pImYOa0
手形落とすために金策に廻る土建屋のおっちゃんと同じやんw
300名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:00:21 ID:X+DkoffY0
>>270
レス番間違うほど必死なんですね
その必死さがもう胡散臭すぎて
301名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:00:35 ID:0wKmNxP+0
>>286
自動車保険なんて保険期間短い少額のものなんか、被害のうちに入らんよw
分割月払いで払ってるんなら被害ゼロじゃんw
302名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:00:44 ID:BprwI+Xl0
>>293

教訓:「親方コケたら皆こけた」

303名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:00:51 ID:pAU0Mq4C0
>>291

契約が生きているのに勝手に打ち切れるわけがないでしょう
この世の中は契約で成り立っているんですよ
304名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:00:53 ID:pdeDe8PG0
>>291
さっきのテレ朝のスパモニなんか「提供AIG」一社提供だったぞw
コーヒー吹いたわ。
305名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:00:59 ID:KhWncxZB0
>>245
なんという予想通りな展開に・・・。

小泉の代で年金制度を無茶苦茶にし、外資系を主とした
保険・年金保険に金を集め、最後は掠め取るカタチで撤収。
日本人涙目、と。

誰かケケ中とか○せよ。
306名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:01:20 ID:VwzHgRX60
ちい散歩でアリコのCMボカスカ流してるよ
307名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:01:22 ID:YPBfEUmr0
>>275
おすすめかどうかはともかく、民間じゃないところは安い
示談でもめることもない生命保険なら、移してもいいんじゃないか?
自動車保険も車両まで入ってれば示談でもめようがこっちが払う額はほとんど無いし
検討したほうがいいかも
308名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:01:24 ID:ZNEO/lu/0
アフラックは大丈夫?

これも教えてエロイひと。・゜・(ノД`)・゜・
309名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:01:36 ID:ef1dEskc0
アリコもやべーの?
310名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:01:42 ID:HhA156ED0
何が起きているのかよく分からん
誰かハルヒで分かるように説明してくれ
311名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:01:44 ID:5CWemeza0
AIGO〜
312名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:01:44 ID:8CM2c0yd0
>>275
全労災や県民共済は掛け捨てだが、保険の支払いに使われなかった掛け金は割戻しがある。
そういう意味でも良心的だと思うけどねえ。民間の保険なら割戻しなんてしないでしょ。
貯蓄を兼ねるのならJAや郵貯も一緒に加入してもよい。
これでも民間よりかなり割安だ。加入内容も分かりやすいし、変な営業も来ることはない。
保険の内容は、それぞれのHPを見ればよい。
313名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:01:52 ID:Pp47OTdf0
>>122
郵貯はリーマンじゃなくてGSだから
色んなところで貼ってるけど風説の流布で調べられるよ
314名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:02:28 ID:dnfy+l210
>>303
補償額や補償条件を改悪してくる可能性は?
315名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:02:42 ID:4T9qSkMF0
ケケ中や小泉が外資に市場を荒させた挙句、大量の日本人経済難民出現か・・・ことごとく国賊だなぁ
316名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:02:44 ID:+3foewOw0
あひるは助けてやりたいな、なんとなく
317名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:02:51 ID:3ze+MgW9O
日本のテレビは相変わらず芸能情報ばっかりやってるね
規制敷かれてるかと思うほど
318名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:02:56 ID:Ka5XdBew0
外貨建て個人年金とかで退職金2,3千万つっこんだおっさん、おばさん必死だろうな
319名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:03:08 ID:ZaHO1UKT0
去年、AIGの保険解約しておいてよかったよ! 紙くずになるところだった。
320名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:03:16 ID:aj2cTSXmO
婚約者がアリコに勤めてるんだけど、マズイかな?
321名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:03:23 ID:/KaqH2iU0
まんこ
322名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:03:48 ID:DgwegbGc0
>>313
その程度の理解しかしてない奴が優勢民営化反対派だったっておち?w
323名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:04:02 ID:w7/PGHg90
小泉竹中がいかにテキトーなこと言ってたかって話だよな
小池とかいまだにグローバル(笑)とか言ってんだけど
324名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:04:07 ID:pAU0Mq4C0
>>313

郵貯危機とか竹中さんとか小泉さんの責任だとか
または共産主義の時代だとかアメリカ崩壊などと書いているのは
ご存知社民や民主の左巻きと中核派のぼんくら連中ですよ
325名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:04:22 ID:TAN1LSm90
>>320
保険契約取るのに体張って取ってくるから大丈夫だよ
326名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:04:26 ID:XxEFjt000
>>305
いや、これは普通にありなんじゃないか?
こういうリスクも含めて安さとかで保険会社選ばんと。
てか外資の保険とかみんな普通掛け捨て入ってるんじゃね?
327名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:04:33 ID:TaqVEMTY0
>>303
CM放送料って前払いなのかな後払いなのかな?
後払いだとこれもコゲつくのかな。
328名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:04:42 ID:19ALX2QRO
>>303
千代田生命、東京生命、協栄生命、第百生命、東邦生命あたりがどうなったか知らないのか?
329育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/16(火) 10:04:43 ID:asIjiznPO
>>320
大丈夫じゃないか
どうせ他社に買収されるから

平社員は給料下がるくらいだ
330名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:05:00 ID:VwzHgRX60
テレ朝見なよ
331名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:05:03 ID:5N5pWohT0
県民共済の自分勝ち組www
332名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:05:14 ID:a9AgibKQO
俺、AIGエジソン生命の営業から勧誘受けて「条件いいかも」と
心が動いてたのだが、仕事が忙しくて決断してなかったんだよ。


もしかして、俺は運がいい?
333名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:05:15 ID:3WNR4YcV0
>>262
うざい
334名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:05:17 ID:4T9qSkMF0
>>312
満期返戻型は別に普通だと思うが・・・

今回のはそれがやばい・・・ただし、以前の生命保険破たん時に比べ法的整備は少しは進んでいる
335名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:05:17 ID:r/iBJDd70
>>328
CM放送契約と何の関係が?
336名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:05:17 ID:NDGga6qr0
>>300
句読点すら使えないチョンが何か云っているなw

まあ狼狽解約したいやつはさっさとした方がいいぜ。
保険会社は、ある程度解約が出ないと儲からんのだ。
一定の短期解約前提で保険料を設定しているからな。
解約が殆ど出なかった低解約返戻特約付き長期定期は、保険料が上がったり
短期払いが売り止めになったりしている。
337名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:05:44 ID:n838+zBu0
おいおい子会社の200億ドルの保険契約者の資産を担保にしてもいいとか
フザケ過ぎだろ
これマジで解約しないと取られ損になるかもしれねーぞ
どうりで日本のTV局はほとんど報道しないわけだ
338名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:05:46 ID:BCwll9Dh0
>>327
CM料金は月後払い、スポットCM爆撃の場合は前払い
339名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:06:03 ID:7sgByF6f0
>>312
全労災や県民共済が安いのは補償が60歳までだからってのもあるけど
(終身もあるが凄く高い)
一番リスクの少ない世代で保証額も少ない
病死と事故死では保証が違う等

高齢になった時の入院費は貯金で賄う考えがあるなら良いとは思う
実際ウチはそのつもりだし
340名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:06:16 ID:fz60nkeq0
>>271
で、>>122のソースは?w
341名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:06:22 ID:qg/UKVZ00
あと24〜48時間ですかね?
342名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:06:31 ID:6XmjvhMl0
俺、アリコに入社したら婚約者と結婚するんだ。
343名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:06:32 ID:15AKBnQkO
生保の掛け捨ては何かしら他に加入してから解約するのがベター。
病気発覚して他の生保が引き受けないなんて場合もある。
養老や貯金は解約凍結する前に考えをまとめないと。お金持ちなら満期まで放置でも。
344名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:06:33 ID:trhqLsVoO
>>188
AIUて何?
345名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:06:46 ID:ErOQz/QdO
この騒動でまた何人か
首吊りがでるわけか
346名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:06:46 ID:U9DXX0eAO
347名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:06:54 ID:eZQEKHFt0
ミンス工作員が湧いてるな。
選挙が近いと大変だなw
交代政権して厨獄からご褒美貰えるといいね。
348名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:07:02 ID:HhQVdPnb0
自動車保険がアリコなんだが、慌てた方がいいのか?
349名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:07:23 ID:DFr7wZCb0
よーし、今日はパパ大騒ぎで電話機を取り付けちゃうぞー
350名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:07:31 ID:pAU0Mq4C0
>>336

君の書き込みがアリコの実態を良く表わしていると思いますよ
その口の利き方や考え方
お見事です
351名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:07:36 ID:ZaHO1UKT0
外資系保険会社が日本ではびこっているが、親元コケれば...............
今すぐに解約しておいた方がいいと思うぞ!
352名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:07:43 ID:2llG3lNb0
掛け捨てだし心配ないわ

全労災と県民共済最強なのは確か
昔の簡保もいい
353名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:07:49 ID:6/3jVVHj0

【自動車】現代自動車の日本販売失速〜「撤退」の声も[09/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1221524965/

業績不振について現代自関係者は「日本の大衆車の購入層は国産車への
こだわりが強く、海外メーカーが食い込むのは至難の業」としながらも、「撤退
の計画はない」と強調している。毎日経済新聞などが伝えた。
354名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:07:52 ID:2NBb8vHJ0
>>346
納豆ぬこ(゚Д゚)メチャウマー
355名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:08:01 ID:MgXG01QeO
>>312
昔の共済とかって、保険金の支払いをメチャクチャ渋ったり、火事で家が焼けても柱が一本でも立って残ってると全焼じゃありませんとか難癖付けて保険金減らしてたんだろ

体質、変わったのかな?
356名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:08:02 ID:ETP/21ph0
>>324
あれれ?
小泉新党立ち上げないの?
お金がなくなっちゃったの?
357名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:08:08 ID:drgDJ4hU0
日本が世界一の経済大国になるんだね
358名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:08:12 ID:DbI5s6t/0
>>348
どうせ掛け捨て保険だから潰れるのが確定してから解約しても遅くないし。
今は黙って状況を見守れ
359名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:08:14 ID:bU3eRElg0
>>348

298 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:00:06 ID:M4QKo3SU0
>>286
自動車保険は基本掛け捨てだし、1年更新なんだからダメージ少ないだろ
俺はアメホは事故対応悪かったから何年も前に解約したぜ
360名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:08:21 ID:+xY7V9/JO
豊橋信用金庫
361名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:08:26 ID:KhWncxZB0
地井武男に騙されてアリコの保険に加入した情報弱者の老人涙目w
362名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:08:36 ID:PTVMd6s10
富士火災

テラヤバスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:08:40 ID:32KNIgVB0
今、問題なのは掛け捨ての保険では無い。
自動車・ガン等の保険はどうにでもなる。

問題は積み立て、貯蓄型の保険・・・
銀行ではなく、保険と資産運用が同時に出来ると歌われた保険。

364名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:08:51 ID:TaqVEMTY0
>>335
契約しちゃってる以上、今の段階ではまだCM打ち切るわけにもいかないだろうってことだろう。
破綻とか、事業が犯罪認定されて責任者が逮捕されるとかいう事態なら別だろうが。
365名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:08:55 ID:4T9qSkMF0
>>339
医療費どんどん上がるから、若年時加入の医療保険は結局無駄
366名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:09:04 ID:DbI5s6t/0
>>360
通報しといた。
367名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:09:12 ID:XjrMdtN30
>304
テレ東の市況番組オープニングベルだって
提供にAIGがいたぜw
在アメリカのコメンテーターもメリルリンチまでしか触れないw
リーマンの時も今回も知ってても言わないって感じ
368名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:09:22 ID:5N5pWohT0
>>151

激しく同意
あのアリコのCMって何度みても
サラ金のCMとダブッて見えてた
なんか胡散臭い匂いがぷんぷんしてたわ
あ〜せいせいする。
369名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:09:27 ID:5CWemeza0
>>344
AIUもAIGグループだよな。
370名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:09:38 ID:pnkclm2I0

『はいれます』とは言ったが『払います』とは言ってない!
371名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:09:49 ID:qbnqKrOG0
なんのためにアメリカに国民年金がないか。

民間保険会社を潰してジジイババアの年金をチャラにするため。
372名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:09:58 ID:znHesb2JO
この週末に破綻かねえ
アメリカ政府がああ言ったらダメじゃなかろうか
373名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:10:11 ID:8CM2c0yd0
>>339
終身が一番高いのはリスクの問題だろうね。
要は、それが今の日本の実態を反映させているんだろうな。
何にせよ、健康が一番ということで、普段の食生活と運動に気を付けるべし。
いざという時は、国や自治体は何もしてくれないし保険会社も所詮は他人事だ。
何かあったら自分の身は自分で守らないとな。
374名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:10:19 ID:j0T03CzH0
AIGはあと48時間から72時間しか存続できない可能性がある、と報じている。

おもしろい言い方だなぁと思った。日本じゃこういういい方しないよね。分かりやすいw
375名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:10:20 ID:a1yQINSOO
>>329
買収されても、元々胡散臭いと思われてた会社がこんなことになったら
信用不安を解消されるとは思えん

破綻しかねーだろ
アリコの会社資産は親が吸い上げても良くなったみたいだし
ハゲたか的にも旨味がねーよ
376名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:10:27 ID:P/BjAE/Z0
通販部門のTVCMのイメージで嫌われるのは心外だと俺の友人の営業が言ってたよ
377名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:10:43 ID:6XmjvhMl0
このリーマン&AIG祭りに専用ブラウザが使えないとは・・・
378名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:10:45 ID:fDZ8cWz80
>>361
あれは返す必要のない寄付金だから
379名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:10:55 ID:drgDJ4hU0
たしかに某保険屋のCMはサラ金のCMとよく似てる
380名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:10:57 ID:BWsP5MTcO
ケケ中を信用して、資産を株式にしたやつザマアwwwww
381名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:11:10 ID:s6pImYOa0
普通に考えて倒産しそうなほど保険金を払ってたってことは良い保険屋じゃないのか?
382名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:11:10 ID:hIIZJTT40
客で慌ててる奴や質問厨は理解してなくて契約してるってことだろ。

慌てる位の契約なら、契約前に自分でも多少勉強しろよな。

保険の営業の発言で契約結んでいる奴多いと思うけど

契約においては営業員の発言はなんら効力がないんだぜ。
383名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:11:11 ID:YPBfEUmr0
サブプライムなんとかで運用ミスってAIGもリーマンもやばいってことなの?
384名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:11:22 ID:YTSeCKUfO
ソニー生命は大丈夫だろうか
385名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:11:26 ID:7sgByF6f0
>>363
保険で貯蓄とか考えられないなぁ
でも実際に加入者多いんだよね
386名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:11:27 ID:HhQVdPnb0
>>358
>>359
ありがとう。
となると、心配するのはドル建終身保険だけか
387名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:11:31 ID:OBj0mmPq0
>>380
まずは仕事しろよニート君ww
388名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:11:40 ID:WgBeTGVk0
>>346
このネコの手もさぞかし納豆臭いだろう
389名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:11:57 ID:qttBN4dxO
AIGスター生命もここ?
自衛官はかなりの割合でここと契約させられるんだが(入隊時に)…
390名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:12:04 ID:r/iBJDd70
>>381
本業で損をしていたらな。
391名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:12:23 ID:qbnqKrOG0
まぁ、ネラで年金型なんかやってんのは高齢毒女だろうから(笑)
392名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:12:27 ID:YHActVfD0
>>346
何という美猫…(・∀・)
393名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:12:29 ID:8wwW1jzr0
>>389
思いっきりここ
394名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:12:47 ID:L8r6CbW+0
>>389
(゚Д゚)ハァ? 息をするように嘘つくなよww
東邦生命だったぞ
395名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:12:48 ID:tpwbdqZnO
>>204
JA共済は安いは安いが、人事移動で担当が保険のプロじゃない場合悲惨。
ウチは嫁が事故した相手がJA共済で、その担当者が最悪だった。
加害者もふざけた奴で頭に来たから物損で手打ちにしてくれと
言って来たが人身にして免停にしたあげく延々通院してやった。
あれ担当者がマトモだったらあそこまでしなかったな。
嫁の車も結婚前からの保険がJA共済でそこの担当はいい奴で申し訳なかったがリスク回避の為に
速攻で解約して移動した。
396名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:12:50 ID:Ti1diAFT0
>>324
チーム世耕乙・・・・・
397名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:13:10 ID:1/I0eSND0
>>396
セコウ、セコウと鳴くチョウセンヒトモドキキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
398名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:13:12 ID:oOaLtwci0
何時になったら後一時間ぐらいになるんだ?ずっと48〜72時間じゃねーかよ
399名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:13:14 ID:Ka5XdBew0
http://www.shisan-unyou.net/

1)年金保険は預金ではなく、預金保険の対象ではありません。
2)為替相場の変動により年金原資等の円換算額が一時保険料の円換算額を下回ることがあります。
また、解約返戻金は解約の時期や市場金利に応じて増減し、一時払保険料(米ドル換算)を下回ることがあります。
400名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:13:16 ID:3ze+MgW9O
50〜80!これまでだ!
見やすい遺書をお届けします!
401名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:13:20 ID:+NwXSrWs0
えい!
ファイヤー!
アイスストーム!
402名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:13:22 ID:TaqVEMTY0
>>368
そういえば数年前、アメ保の方が得そうだとかかなり興味示してた女がいたな。
中小の正社員だったけど、派遣で働いたり辞めたりした方が好きに長期旅行できていいとか言って辞めたようなタイプ。
403名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:13:22 ID:XdkSZa7JO
>376
そうだね 法人と通販は違うと思うよ
しかし、会社名だして、あれだけ節操のないCMしてるから仕方ないかも
404名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:13:32 ID:zs/Fc4pL0
米国の訴訟費用は超高いぞ
405名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:13:40 ID:pnkclm2I0
「JCフラワーズ・KKR・TPG、米AIGへの出資見合わせ=NYT
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS825721920080915

NYTによると、格付け会社は15日朝までにAIGの信用格付けを引き下げるとの方針を示している。
格下げされた場合には、カウンターパーティーはAIGとの契約に基づき、資本を引き揚げることが可能となる。
NTYは、カウンターパーティーが資本を引き揚げれば、AIGはあと48時間から72時間しか
存続できない可能性がある、と報じている。

>AIGはあと48時間から72時間しか存続できない可能性がある
>AIGはあと48時間から72時間しか存続できない可能性がある
>AIGはあと48時間から72時間しか存続できない可能性がある

AIG傘下の会社
* AIU保険会社
* アメリカンホーム保険会社
* 富士火災海上保険(22.14%出資)
* ジェイアイ傷害火災保険(50%出資)
* アリコジャパン
* AIGスター生命保険
* AIGエジソン生命保険
* トランスアトランティック再保険
* AIGインベストメンツ
* AIGシステムズ
* AIGコーポレート・ソリューションズ
406名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:13:43 ID:to+NO09d0
AIG新成長国債券プラス もヤバイ?
407名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:13:49 ID:4fEvkvXjO
>>352は生涯間違いに気付かないんだろうな
法改正くらい知っておくべき
408名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:14:14 ID:3lwKTwNdO
銀行はどこも平和なもんだな。
やっぱリーマンで死んだのは株屋だけか。
あとはアリコ爆弾がどうなるか。
409名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:14:16 ID:CKLZxSK50
日経-560円・・・
AIGと共に逝ってしまうのか・・・
410名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:14:23 ID:ibVM/fo/0
>>121
それは別会社。
411名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:14:26 ID:3WNR4YcV0
>>337
マスゴミはAIGが広告主だから、まだ報道しない
資産の吸出しが完了して衆議院選挙の直前に
一斉に報道を始める
「小泉改革のせいだ!、金融庁のせいだ!!、自民党なにやってんの!!!」
「私たちの生活を守れ!」

つぅか、AIGのCM止める良心はないのかよ。テロ朝
412名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:14:38 ID:hqRxiy0w0
AIGは何とかなるのではないかという気もしますが
413名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:14:41 ID:vPCrNtvm0
人の不幸は大好きさ♪
414名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:14:48 ID:7sgByF6f0
>>373
結婚してさぁ保険はどれにしようって調べ始めたら
「うわーもう保険なんて入りたくないぜ…」ってなったんだよな
それでも気休めに掛け捨てで共済入って今に至るって感じ
415名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:14:55 ID:cKfWUy0M0
こんな日に新聞休刊日とかw
416名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:14:57 ID:5N5pWohT0
>>346
おたくのヌコ美人ですなあ
417名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:15:05 ID:xUiVjSmEO
>>346
後ろの座椅子?がカワエエ
ぬこ様はカワエエというよりべっぴんさん(イケメンくん?)だね!美ぬこ〜
418名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:15:08 ID:VUclJBHk0
AIGは生保か
419名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:15:13 ID:d+J8Bijw0
映画だと1分きったあたりで奇跡がおこるよ
420名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:15:23 ID:cOx7QDFU0
AIGか。ノーマークだったな。
ちょっと調べてみるか。

とは言うものの保険会社には、いまいち興味が湧かない。
421名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:15:29 ID:s6pImYOa0
>>414
子供が居ないんだったら保険は要らないだろ。共済で十分
422120:2008/09/16(火) 10:15:35 ID:vVLVvAPr0
やっぱり解約することにした。
3年しか払ってなかったから、損害も軽微だしね。
午後、担当に解約書持ってこさせることにしたよ。
423名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:15:38 ID:r/iBJDd70
>>399
そんなもん、契約者は誰でも分かってるだろ。

>>407
>>352じゃないけど、何の法改正?
424名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:15:42 ID:ZNEO/lu/0
AIGの傘下会社
 ・ILFC (世界最大の航空機リース会社)
 ・21st Century Insurance Group
 ・AIA

日本国内
 ・AIU保険会社
 ・アメリカンホーム保険会社
 ・富士火災海上保険(22.14%出資)
 ・ジェイアイ傷害火災保険(50%出資)
 ・アリコジャパン
 ・AIGスター生命保険
 ・AIGエジソン生命保険
 ・トランスアトランティック再保険
 ・AIGインベストメンツ
 ・AIGシステムズ
 ・AIGコーポレート・ソリューションズ

※しばしばアメリカンファミリー生命(アフラック)がAIGグループだと間違えられるが、アフラックは系列ではない。

よかった〜!。・゜・(ノД`)・゜・
425名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:15:46 ID:ETP/21ph0
>>397
小泉周辺ってキムチ臭くない?
中川秀直とかさ・・・
あと竹中なんて韓国大統領顧問でしょ
426名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:16:02 ID:orhroi3q0
リーマンが潰れただけでこの騒ぎなんだぜ?
アメリカ政府が次の火種をこのまま見過ごすわけないだろ
427名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:16:08 ID:6XmjvhMl0
俺がいい案を授けてやろう。



ドルを沢山刷るんだよ!
428名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:16:09 ID:QXTZc+3B0
生保と言うのはこういうのである程度の安全が確保されていることには
誰も触れていないのだが。まあ、それでも嫌だわな。

生命保険契約者保護機構
http://www.seihohogo.jp/pdf/pamphlet_h18.pdf
429名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:16:21 ID:+BBJ1k0EO
ユダヤ資本だよ
430名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:16:23 ID:1Bk2oWI50
ばかだなAIGがそう簡単に潰れるわけないじゃん。
リーマン解体祭りの流れに乗って潰れる潰れると言っておいて株価爆sage、その間に賢者は全力買い。
来週辺りには持ち直して大儲けって寸法よ。
おれは来週大金持ちさ。
431名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:16:25 ID:sBb5bJ4m0
>>425

死ぬ前に…            ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.,
たのむ…             (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
 たのむから…          //  u     ヽ::::::::::|
  一度民主に        .//.....   ........   /:::::::::::::|
   政権獲らせて      //  .)  (     \::::::::|
    くれ〜…      /.-=・‐.  ‐=・=-    |;;/⌒i
              /. 'ー .ノ  'ー-‐'u      )./
             / u  ノ(、_,、_)\       ノ
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)  |.    / ̄〉u  \      |
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ |    /ー-〈      (⌒) /
    \___    \ヽ   `ニニ´u   ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
       \   \_〉/\u___ (´ ̄   .i__人_人_ノ
        ヽ   ./::::::::|\    ` ̄ヽ      /

          ↑こう言う事ですね。わかります。
432名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:16:38 ID:fDZ8cWz80
>>409
終わりで-700は逝くね
433名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:16:38 ID:joSVDInw0
地井武雄はしいたけに顔が似ているから、そういう芸名をつけたと聞きましたが本当でしょうか。
434名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:16:41 ID:Lw6v37qV0
直前までアリコのCM流し続ける糞マスゴミ
435名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:16:49 ID:ZNEO/lu/0
>>389
大丈夫だと思うよ

団体生命は国内の保険会社が引き受けすると思うから
436名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:16:52 ID:gKHJThdg0
やばいの?

日本の生保なら1000万まで守ってくれるの?
437名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:16:54 ID:kY8V9A7Y0
近年急激に外国保険商品宣伝TVCMが増えて胡散臭く思ってたが、やはりこんな末路か。
本気にして加入した人はどれだけいるんだろう。
438名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:16:56 ID:IGudAHrn0
>>262
確かに18歳以上の子はもらえないが、
25年以上夫が国民年金払ってれば、
厚生年金に寡婦加算がつきます。

民間の生命保険入るより、昔より保障が少なくても、
国民年金と厚生年金入っていたほうが明らかにリターンが多い。

ま、そりゃ国がバックについてるのだから民間より有利なのは当然。

なのに、何故か国民年金と厚生年金に入らないで
民間積み立てや生命保険に入る馬鹿がなんと多いことか。
439名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:16:57 ID:rvIC0MjeO
日生で良かった…
大丈夫だよね?
440名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:17:08 ID:6roweUJu0
>>270
じゃあ、今は解約しない方がいいな。もし潰れても損害保険契約者保護機構あるから大丈夫だしな。
今から別の保険会社に切り替えたら年齢によっては保険料が上がるかもしれないしね。
まあ、念のためもう少し様子見して結論を出そう。

損害保険契約者保護機構
http://www.sonpohogo.or.jp/index.html

441名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:17:11 ID:TD5vOpcd0
>>346
毛並みや目の色までウチの猫と瓜二つだな
442名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:17:13 ID:wSJRsguEO
AIU
アリコ
アメリカンホームって上場してる?

空売り行ったら儲かるかな…誰か株券貸してくんない?
443名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:17:29 ID:pXVSZkHd0
解約が多くなれば、本社の存亡と関係なくつぶれるよな
日本政府は助けるつもりあるのかな
444名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:17:33 ID:drgDJ4hU0
老人から搾り取るだけ搾り取るつもりだな
CMまだやってやがるwww
445名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:17:35 ID:XdkSZa7JO
>426
火消しをしたいのは山々だけど、今のアメリカにその体力があるのかな
446名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:17:39 ID:LQoK2hHR0
>>430
お前が賢者かw
447名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:17:40 ID:ycuH9G2u0
戻しそうな気配
448名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:17:52 ID:pnkclm2I0
165 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2008/09/16(火) 10:14:47 ID:JosOUJ7g0
>>130解約の電話10分待ちですよ。本当にヤバイと思いますよ。

ちょwwww
オマエラ早くしろwww
沈没船から逃げ出してるぞwwwww
449名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:17:53 ID:kY8V9A7Y0
>>433
それなら椎武雄でいいんじゃないかと思うんだが。
450名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:17:55 ID:32KNIgVB0
>>422
俺も解約の書類が来る事になった。
取りあえず様子みて、書類を返信しなければ解約にならない事だし。

ガン等はそのまま、ドル建てを解約する予定ではいる。
451名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:17:57 ID:08Eml/gT0
なんだ、「アイゴー!」の略じゃなかったのか・・・
452名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:18:02 ID:8CM2c0yd0
>>395
JAの場合はね、専門家がいないので詳しくない奴が異動してきたら滅茶苦茶だな。
保険の内容そのものは非常にいいのに、担当者がおかしな場合、困ったことになる。
じゃあ民間ならまともかというとそうでもないぞ。
俺は信号待ちしている時に追突され入院したが、損○ジャ○ンの担当者は入院中の俺を
ヤクザ扱いしやがったぞ。
453名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:18:05 ID:hMlRnBjW0
>>389
自衛官の団体保険って三井だったのにねえ…
454名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:18:06 ID:lo0fwMUI0
で、今月のテニスはどうなるの???
455名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:18:16 ID:znHesb2JO
>>430
うわあああ
456名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:18:21 ID:2UzMJEkq0
アフラックはサブプライムつまんでないの?
457名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:18:32 ID:WSUBSNRW0



どうも日本は、普通略さない3文字頭文字を略す傾向にあるが

AIGを「アイグ」って言ってた馬鹿がいたのには

開いた口が塞がらなかった



458名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:18:38 ID:qttBN4dxO
>>393
マジか…。

>>394
すまん、陸MA(特に10D)の話な。ここ7、8年はずっとAIGともう1社強制加入なんだよ。
459名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:18:49 ID:r/iBJDd70
>>436
> 日本の生保なら1000万まで守ってくれるの?
預金保険はなくて、保護機構に守ってもらう。
1000万円までとかそういう仕組ではない。
460名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:18:57 ID:mqgNjPcgO
ワープアだから保険に入る余裕ないし
461名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:19:16 ID:c7wkerTfO
>>438
年金不安を煽って得する人たちがいることを考えないんだろうな
462名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:19:26 ID:0QV4JBRf0
>>370
たしかに
463名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:19:41 ID:sgSBwW4K0
>>457
mjk
464名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:19:43 ID:7BhYVSZ40
生命保険を担保に銀行から金を借りている人はどうすればいいんだ?
465名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:19:51 ID:hAK+UudA0
コリア・アイゴ
466名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:19:55 ID:LWJLxBeK0
千代田生命にはいっていた。あぶないといわれたとき、悩んだが放置。
結局、破綻して、AIGに。
死亡保険金は4000万から1200万に70%の減額に。
まあ、死んだときの金なんてどうでもいいのだが、解約すると返戻金は20%減額で
大幅元金割れになる。
これは痛いので、そのまま継続した。
あと3年すれば返戻金が100%戻ってくる。
……ところまできたのだが、またかよ (-.-)
さあ、どうすんべ。
467名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:19:56 ID:80LT0Giy0
>>411
朝日御用達で自称ジャーナリストの鳥越がCMに出てるからな
468名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:20:00 ID:BjX2jsBsO
これ以上株のあぶく銭なんていらねーよ
働く気なくなるじゃないかw
469名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:20:01 ID:s2s8VXzxO
住宅ローン金利はどうなりますか?
どなたか教えて下さい
470名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:20:09 ID:orhroi3q0
次はアメリカンホームダイレクトだな
その次がアフラック
最後に損保24
471名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:20:15 ID:fb96znez0


株価すげえええええええええええええええええええ

http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=8685
472名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:20:26 ID:kN/SrRfY0
>>1
まじで?
リーマンも倒産したしな・・・
473名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:20:30 ID:7sgByF6f0
あ〜
損○ジャ○ンの担当はうちも最低だった
加害者の相手本人は良い人だったけど担当がもう最低
474名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:20:34 ID:/X3uehgb0
>>204
JAだけは止めとけ。
示談交渉力がなさ過ぎる。知り合いに、任意未加入の車と事故ってgdgdにされた奴がいる。
車買った所に聞くとか、回りに聞くとかして、その地元で一番評判の良い所にしとけ
475名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:20:45 ID:nqHpWHBP0
>>439
ニッセイが潰れるときは日本経済が潰れるとき。
安心おし。

みんな共倒れになるだけだからw
476名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:20:51 ID:/5g7txTZO
>>346
めちゃくちゃカワイい
477名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:20:58 ID:ETP/21ph0
>>431
竹中的には麻生に政権取られるぐらいならミンスの方がマシとでも言いたげだったような。
478名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:21:03 ID:BRyyctI00
終身保険を払込満了まで掛けるくらいなら、同じ掛け金額を銀行に貯金したほうがいい。
479名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:21:05 ID:TBnWg1Sl0
アリコを逆から読んだらコリアになるからっていう理由で避けといてよかったよ。
480名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:21:07 ID:pnkclm2I0
130 名前: 福地ホワイト6片(∩з`) ◆YaZuyavqNg [sage] 投稿日: 2008/09/16(火) 10:13:03 ID:nORL5rzq0
アリコも契約者より早く自分とこが逝っちゃうのかいな

164 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 2008/09/16(火) 10:14:45 ID:eYUB5UTZ0
アリコジャパンのHP重いなw

165 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2008/09/16(火) 10:14:47 ID:JosOUJ7g0
>>130解約の電話10分待ちですよ。本当にヤバイと思いますよ。


ちょwwww
481名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:21:09 ID:ISLAQgxE0
>>464
担保追加で他社の生保にも加入
482名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:21:23 ID:r/iBJDd70
>>469
一般論でいえば長期金利は下がります。
483名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:21:30 ID:n2Uven0k0
ちょっとアリコの保険入ってくる
484名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:21:39 ID:joSVDInw0
>>457
東芝エミーって読んでしまいます。
どうしてもそう読んでしまいます。
ごめんなさい。
485名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:21:39 ID:ZNEO/lu/0
>>439
日生と東京海上が潰れるときは日本も同時に沈没だと思う・・・
486名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:21:48 ID:Q/9PtV680
これはもう日本共産党しかないな
487名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:21:49 ID:62D8dKZTO
解約は生命保険会社本店?に届いて初めて有効なので代理店に渡すとか解約申込書郵送してるとかちんたらしてたら間に合わないので
本気で解約考えてるなら生保会社に出向いたほうがよいと思う
488名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:21:50 ID:uFjIfyYT0
>>143

アベイ銀行が・・・
489名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:21:58 ID:XdkSZa7JO
>466
疫病神乙!
490名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:22:08 ID:SjdFaHLMO
>>460
ある意味勝ち組だよな
491名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:22:14 ID:/FuQNejNO
なんか大騒ぎしてるけど、こんな大企業潰れないの最初からわかってるじゃん

もう完全に持ち直したみたいだしさ

はいはいヤラセヤラセ
492名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:22:18 ID:/MFKHy9x0
日本生命が買収してくれんかのう・・・。
493名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:22:18 ID:Oar0H/uHO
>>389
防衛省の職員向けの商品は、スターではなくエジソンでしょ
まあどっちもAIGだけどね
494名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:22:26 ID:CvTTVTWU0
495名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:22:27 ID:5iX5gnujO
知り合いがAIGの保険屋営業で付き合いで入ってるがもう持たない、潰れるのなら
今更解約しても銭は戻らない気がするんだがw

それよりその知り合いが頭下げにくるか、逃げるか
ってとこがオレには肝心
496名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:22:28 ID:7iH4/BwQO
AIUにこないか?ってスカウト来たけど断ってよかったw
497名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:22:31 ID:qbnqKrOG0
潰れちゃったら積立た分のどれくらい帰ってくるもんなん?(笑)
責任準備金の90%って凄く曖昧だね(笑)
498名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:22:59 ID:HvlrZqaf0
ジョン・カビラ涙目w
499名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:23:04 ID:hMlRnBjW0
>>487
店舗いいね。
囲まれて解約阻止される可能性があるけれども、それに耐えられる精神力があるなら店舗はよい。
500名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:23:06 ID:Ka5XdBew0
http://www.shisan-unyou.net/

1)年金保険は預金ではなく、預金保険の対象ではありません。
2)為替相場の変動により年金原資等の円換算額が一時保険料の円換算額を下回ることがあります。
また、解約返戻金は解約の時期や市場金利に応じて増減し、一時払保険料(米ドル換算)を下回ることがあります。
501名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:23:07 ID:3WNR4YcV0
>>438
社保庁の無駄遣いはテレビに流れるが

保険会社の実態は報道されないからな

502名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:23:11 ID:xLYq/f6M0
アリコの終身積み立て保険してた人カワイソス(´;ω;`)
503名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:23:23 ID:RjMMKNzJ0
>>249
市場に大きな混乱や影響を与えるコンテンツがなかったから救済されなかった
みたいなことを昨日のWBSでいってた。
504名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:23:37 ID:RBlenaZp0
あひるんるんな会社?
505名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:23:52 ID:xUiVjSmEO
>>441
うP
506名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:23:56 ID:xpWBU6Lh0
アリコってアメリカ関連だったんだぁ。
てっきり韓・・・・だと思ってたw
507名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:24:00 ID:Eyk5DfJX0
ゆうちょと明治生命と三井海上使ってる私に何か言いたいことありますか?
508名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:24:12 ID:8CM2c0yd0
現在の株価

現在値 577  -1,423(-71.15%)

\(^0^)/オワタ
509名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:24:15 ID:ZNEO/lu/0
>>504
そんな会社
510名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:24:18 ID:U9DXX0eAO
もう、銀行で言うところの取り付け騒ぎくらいになってるのか?アリコジャパン。
511名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:24:31 ID:8obwGOlf0
俺の友達がアフラックの代理店に勤めてるんだが、大丈夫なの?潰れたりしない?
マンションをローンで買ったばかりだから、心配なんだけど・
512名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:24:31 ID:VNK3QmXz0
危機なのは、AIGで終わりじゃないんだろうねぇ。

グリーンスパン前議長は、
他の大手金融機関が潰れる可能性を示唆している。

日本の場合、公的資金を入れなかったら、
どれほどの銀行が潰れていたかしれない。

アメリカは、公的資金を入れないのだから、
それは、たくさん潰れなきゃおかしい。
513名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:24:37 ID:ZNEO/lu/0
>>507
勝ち組乙!
514名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:24:37 ID:YVhImeyp0
今朝の寄り付きで資金回収しておきました。
保険業界も一寸先は闇ですねw
515名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:24:42 ID:r/iBJDd70
>>497
契約の種類によるし破綻した企業の持っている資産にもよる。
半分なんてこともありえるし満額ということもある。
貯蓄制の高いやつの方が返ってきにくい。
516名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:24:51 ID:BsAI6orQ0
AIGってマンUのユニスポ?
517名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:24:54 ID:joSVDInw0
>>508
どう見ても買い時
518名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:24:55 ID:cReZdNqZO
エジソン生命も逃げた方がよい?
519名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:25:03 ID:/5g7txTZO
>>473
自動車保険ってどこがいいの?
俺は日本興亜損保なんだけど
520名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:25:10 ID:ZNEO/lu/0
>>511
AIGの傘下会社
 ・ILFC (世界最大の航空機リース会社)
 ・21st Century Insurance Group
 ・AIA

日本国内
 ・AIU保険会社
 ・アメリカンホーム保険会社
 ・富士火災海上保険(22.14%出資)
 ・ジェイアイ傷害火災保険(50%出資)
 ・アリコジャパン
 ・AIGスター生命保険
 ・AIGエジソン生命保険
 ・トランスアトランティック再保険
 ・AIGインベストメンツ
 ・AIGシステムズ
 ・AIGコーポレート・ソリューションズ

※しばしばアメリカンファミリー生命(アフラック)がAIGグループだと間違えられるが、アフラックは系列ではない。
521名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:25:19 ID:95SP10/z0
これもか、これでもか!って感じで
大量のCMや広告を打って無知な一般大衆を
信用させてしまったんだな。
CM出稿のとき放送局は審査しなかったのか?
522名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:25:24 ID:QfW4btbz0
>>508
あれ?ストップとかないの?
523名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:25:33 ID:+9QTHyT0O
保険に加入してた奴らざまあw
524名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:25:36 ID:ISLAQgxE0
株価ストールするぞ!気をつけろ
525名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:25:56 ID:XxEFjt000
今回のことは非常に勉強になった。保険の種類や保険会社について深く知ることができた。
俺には全労済や県民共済がぴったりのようだ。ちゃんと整理してそっちに移ることにする。
526名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:26:03 ID:DIdbnuJ30
俺なんかアメリカで一般労働者やってる・・・

どうしたらいい?
527名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:26:09 ID:z6pMvm7P0
これなんて海外ドラマ?
528名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:26:15 ID:8W/nu78I0
にしても TVはリーマンしかやらないな。AIGが本丸だろ。
529名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:26:22 ID:Dbno8p/90
安いものにはウラがある
ミートホープの社長が言ってたわな
530名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:26:23 ID:/MFKHy9x0
>>502
俺なんて、一時払終身医療保険だぜ・・・orz
一括で162万も払った。まだ半年しか入ってないのに、
払い戻しが8割(ノ∀`)
531名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:26:27 ID:n838+zBu0
>>508
200円切ったら終了だな
532名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:26:40 ID:+r7y0Bae0
AIU担当はよかったけどねえ・・・
AIグループだからな・・・
533名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:26:50 ID:P/BjAE/Z0
全力買いだな
1000株位いっとくか
534名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:26:51 ID:Ka5XdBew0
5%の金利欲しさに外貨建て個人年金してた人涙目だろうな
535名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:26:58 ID:f01fixJL0
ウホッ、俺関係ねーと思ってたら、
自動車保険AIUだったorz
536名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:27:11 ID:jQwAZbMV0
アリコのサイト激重で繋がらんじゃん。
537名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:27:14 ID:hwIJcy1a0
なあ、アリコに入ってるんだがどうすりゃいいのよ?
誰か教えろ
538名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:27:18 ID:cSqbXxaA0
アメリカンホームとアメリカンファミリーは違うぞ(゚Д゚ )ゴルァ!!
539名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:27:20 ID:RBlenaZp0
>>520
あひるんるんじゃなかったのか。
ちいちい脂肪か
540名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:27:37 ID:joSVDInw0
AIUって意外なところに隠れてるよね。
気がつかない間に、生活の中に侵食してるんだ。
541名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:27:39 ID:7sgByF6f0
保険業界つぶれる心配が無い度

東京海上>>日本生命>>>>>>>第一生命>明治安田>三井住友>損保ジャパン>住生
542名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:27:37 ID:CvTTVTWU0
ちょっと待ておまえら、
こんな時の為に保険屋が潰れた場合の保険をつくれば
バカ売れするんじゃね?!?!

よーしパパry
543名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:27:47 ID:tnv5s+ko0
>>207
外資は対象外。
544名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:27:50 ID:ZnesUX7p0
AIG関連に加入してるのか思わず確かめたわ
545名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:28:08 ID:t68UyU0M0
>> 394
東邦生命、フコク生命は自衛隊とか公務員多いよ。
546名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:28:17 ID:hMlRnBjW0
>>530
未経過分が全額支払いされない一時払い保険に入る奴は

         ア          ホ

高い授業料払ったと思ってくださいな
547名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:28:38 ID:3WNR4YcV0
ちいちいの今後が心配
548名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:28:40 ID:r/iBJDd70
>>543
> 外資は対象外。
すぐにバレル嘘をつくな。
549名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:28:51 ID:vXUKUW5k0
ぬるぽ
550名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:28:53 ID:vaMcjZW1O
生命保険契約者保護機構
http://www.seihohogo.jp/
551名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:28:58 ID:Xzp/Q/BPO
地位武夫が一言↓
552名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:29:08 ID:oPOoXmWxO
>>537

全力二階建で買い
553育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/16(火) 10:29:38 ID:asIjiznPO
>>542
AIG助けるには4兆以上必要だがwww
554名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:29:40 ID:7sgByF6f0
>>541
IDが!
555名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:29:40 ID:Eyk5DfJX0
>>513
thx 定額貯金は東京三菱。  
みずほの口座作るのやっぱりやめて
セゾンカードの払い込みに行ってくるよ
556名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:30:06 ID:8CM2c0yd0
ちいちいは街を歩けないだろうねえ。
みんなから、石投げられて難癖付けられボコボコにされる。
557名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:30:09 ID:ZNEO/lu/0
>>541
オレもこれを信じてはいるんだが・・・

とりあえずは東京海上、日本生命に入っていて安心しているオレがいる・・・
558名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:30:12 ID:LnkHH1GW0
マジレスするとAIGがつぶれても日本の契約者はまず大丈夫だから。
日本での保険業務そのものは黒字だから、AIGがつぶれても引き継ぐ先は
いくらでもある。
日本での影響なんてたかが知れてるが、アメリカでの影響はすさまじい。
日本にはそれに変わる保険会社はいくらでもあるが、アメリカにはAIGに変わる
保険会社は存在しないから
559名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:30:17 ID:i3t+QY5EP
アフラックのおれは勝ち組
地井つかってインチキ保険売ってるところなんてつぶれていいよ
560名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:30:43 ID:wufeEx830
>>557
そして不払いで泣きを見るんですね。わかります。
561名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:30:52 ID:cSqbXxaA0
>>521
>CM出稿のとき放送局は審査しなかったのか?

豊田商事も日栄もグッドウィルもココ山岡もCM打てた位だからその辺は(ry
562名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:31:10 ID:ZGRDlQFc0
>>541
左にあるほど安全ということですか?
563名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:31:27 ID:CvTTVTWU0
>>553
ちげーよ、顧客のための保険だよ
保険会社のためじゃなくて
564名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:31:27 ID:XcPVaWzYO
>>550
の保護機構に、アリコ、加入しているぉ。
565名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:31:39 ID:2snj0gHwO
瓜だ瓜だ
未曾有の金融危機がおのれらを襲う
566名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:31:41 ID:+xY7V9/JO
やっぱ愚民は解約?
567名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:31:45 ID:pnkclm2I0
311 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2008/09/16(火) 10:22:50 ID:JosOUJ7g0
アリコ30分電話で待たされたあげくに担当者が電話中なので折り返しだそうです。取りつけ騒ぎてコレですか?


急げオマイラwwwww
568名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:31:45 ID:Lw6v37qV0
>>466
うはwww
千代田→AIGのコンボうちもだぜw

これ絶対計画父さんだよな
金返さない気満々じゃねーかw
569名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:31:45 ID:62D8dKZTO
リーマン破綻は直接庶民に関係ないけど
AIGはさすがにな
570名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:31:52 ID:ZhcdYsF70
>>558

アメリカじゃ日本みたいに国民健康保険がないから
民間の保険にかなり依存してるんだろね
でもなんとなく保険は掛け捨てに限るというのが今回ではっきりした
571名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:31:58 ID:jUSDrIzG0
みなさん、あまり楽観的に考えないほうがいいですよ
572名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:32:00 ID:KYdyCDAT0
アリコで解約返戻金の出る保険商品に入ってるのなんて
そこそこ金のあるやつ
ほとんどが、通販の解約返戻金ゼロの医療か終身保険だろ
573名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:32:04 ID:XC433+l4O
たしか星野もイメージキャラクターだったな
574名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:32:04 ID:Ox5g5md/0
今朝スター生命に電話して、担当者と話した。
破たんしても9割は戻るって。
今解約するともっと少ないから損するって言うんだけど
どうなんでしょう?
575名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:32:11 ID:vaMcjZW1O
生命保険契約者保護機構
http://www.seihohogo.jp/

「JCフラワーズ・KKR・TPG、米AIGへの出資見合わせ=NYT
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS825721920080915

NYTによると、格付け会社は15日朝までにAIGの信用格付けを引き下げるとの方針を示している。
格下げされた場合には、カウンターパーティーはAIGとの契約に基づき、資本を引き揚げることが可能となる。
NTYは、カウンターパーティーが資本を引き揚げれば、AIGはあと48時間から72時間しか
存続できない可能性がある、と報じている。


576名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:32:13 ID:ZNEO/lu/0
>>560
まじか?(´・ω・`)
577名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:32:15 ID:RBlenaZp0
>>558
再保険会社が潰れたら、他の会社のリスクが増さないか?
578名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:32:25 ID:XxEFjt000
>>558
でもNY連銀?はAIGの緊急事態にグループ会社の資産をAIGにぶっこんでいいよっていったんだろ?
日本で集めた金も当然本社にぶっこむだろうし、それが焦げ付いたらやっぱ被害食らうんじゃ?
579名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:32:29 ID:9MjfVxdZO
アリコとか死んでいいよ
580名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:32:49 ID:tnv5s+ko0
>>558

保険子会社の金を親会社が流用してもよいというお墨付きが当局から出ちゃったから
今一生懸命日本の金庫を空にして送金中ですが。
581名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:32:56 ID:ZNEO/lu/0
>>562
と思ってもいい

日生と東京海上が潰れるときは日本も同時に沈没だから
582名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:32:56 ID:6XmjvhMl0
突然、倒産するならばともかく、あと数十時間で破綻します、とか言われたら
そりゃ解約殺到するわな。
583名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:33:01 ID:Pp47OTdf0
日生、東京海上はガチだな
朝日も堅いよ
584名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:33:12 ID:r/iBJDd70
>>574
一般論でいうと正しいと思う。
ただ、不安なら解約するというのもありでは?
俺はお薦めしないけど。
585名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:33:14 ID:X/5o1S6gO
短期の海外旅行保険に入ってるんですけどどうなる?!
586名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:33:30 ID:Ka5XdBew0
外貨建て個人年金がヤバイwwww訴訟問題になるな

みずほ銀行は「シリウスエクセレントM」、
新生銀行は「シリウスハーモニー」、
シティバンク等々でも別名称で販売しており、
すべてアリコジャパンが引き受けている外貨建個人年金保険です。
587名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:33:43 ID:/m535Ehn0
AIGが格付けの引き下げを避けるには、400億ドル(約4兆2000億円)の増資が必要とされるが、
投資会社との協議は難航。このため増資までのつなぎ融資をニューヨーク連銀に要請した。
保険会社が連銀融資を求めるのは極めて異例
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008091600093
588名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:33:46 ID:hMlRnBjW0
>>574
その九割が何年後に帰ってくるのか担当にもう一度きいてみな。

おまいが餓死した頃かも知れないんだな、実は。
589名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:33:49 ID:BRyyctI00
>>452
JA共済は各単位農協(地元の農協)の職員が1日くらいの付け焼刃の研修で共済(保険)商品を推進活動して勧めるので
定期保障(死亡保障)重視の組合員(お客様)を無視した滅茶苦茶な推進が多い。
保障の査定は上部団体の共済連の二流大学卒の坊ちゃん嬢ちゃんがやるのでマニュアルどおりで渋いよ。

自動車共済の事故調査員は自衛隊あがり等の強面を採用してるから組合員とのトラブルも多々ある。
590名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:33:50 ID:wufeEx830
>>576
日本の保険会社の払わなさはガチ。
591名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:33:51 ID:8CM2c0yd0
>>580
第二の取り付け騒ぎが発生しそうですなあ。
592名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:33:57 ID:gKHJThdg0
リーマン ブラザーズも最初は

助けられるみたいなこと言ってたけどな・・・。

593名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:34:03 ID:Dbno8p/90
事故米食わされてアリコのガン保険を使えない
お笑いよ
594名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:34:19 ID:62D8dKZTO
>>574
損か得かは君の判断だ
595名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:34:34 ID:IbcnyfmB0
>>498
ジョン・カビラはアクサ。
アクサはフランスで全く関係ない。
596名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:34:40 ID:TBnWg1Sl0
外資系保険をすすめてたアナリストを晒し上げろ!
597名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:34:51 ID:RBlenaZp0
>>589
それはどっちかって言ったら、生協じゃね?
598名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:34:52 ID:+blbQBn00
ニッセイなら安心とか言ってて
実はアカウント終身に入らされてたりしたら笑えるけどな
599名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:34:57 ID:1Bk2oWI50
>NYTによると、格付け会社は15日朝までにAIGの信用格付けを
>引き下げるとの方針を示している。

方針を示しているだけで確定ではないだろ?もしかしたら変更無しかもしれないじゃない。

>格下げされた場合には、カウンターパーティーは
>AIGとの契約に基づき、資本を引き揚げることが可能となる。

引き揚げが可能になるだけであって必ず引き揚げるってワケじゃない。
アメリカ経済の混乱を考えたら今は引き上げるべきではないと思う。
それに引き揚げといっても全額とは限らない。

つまりランクが下がるかどうかも、資本を引き揚げるかどうかも不確定要素。
しかも後者にいたっては他の選択肢も多く可能性薄と見る。
NYT紙による世論操作だと思うがね。
600名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:35:07 ID:ZNEO/lu/0
>>590
そのときは訴訟を起こす!

とりあえず会社が生きていれば対策は取れるから
601名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:35:10 ID:2D4nAzB5O
(((゜д゜;)))
602名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:35:11 ID:+r7y0Bae0
ま、掛け捨てだからこの際つぶれてもいいんだけどw
603名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:35:14 ID:arczFR6f0
なんつうか、ここ十年くらいでご臨終だった年代の年寄りって、最強じゃね?
運がよくて羨ましいよ
604名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:35:41 ID:S3udTwQL0
つながらねえよ
605名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:35:50 ID:bbRrC10G0
ここで「どうすればいいですか?」と聞いてる人たち
株価見ればどうすりゃいいか考えるまでもないだろうに…
606名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:35:52 ID:r+ZNdtCN0
>>587
株価がリーマン並に下がってるしもう無理だと思うんだけど
607名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:35:54 ID:xLYq/f6M0
AIGが白旗揚げるのは何時頃ですか?
608名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:35:57 ID:ZaHO1UKT0
基本的にアメの保険や銀行・証券は破綻一歩手前だよ! 以前の日本の
銀行・証券保険会社と一緒! 合併で生き残れた会社だけが生き残るが
アメに会社の引き取りてなんてないだろ? 外資系保険会社はおわたよ!
609名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:35:57 ID:LnkHH1GW0
>>570
勘違いされてること多いけど、AIG本体は企業の賠償保険メインの会社。
アメリカでは保険会社によって専門分野が分かれてて、日本みたいにどこにでも
何でも売るってことはやってない(個人向けか法人向けか、火災か自動車か賠償か等)。
AIGがアメリカ第一位なのも賠償保険に関して。この分野でAIGの代わりができる
保険会社は世界のどこにも存在しない。
ちなみに国民保険がないから〜ってのは正しい。日本と違ってアメリカの生命保険の
大部分は年金保険で、死亡保険に入る人はほとんどいない。
610名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:35:58 ID:XdkSZa7JO
なんかアメリカってこういう書き方好きだよね
地球滅亡まで72時間!とか
611名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:36:05 ID:uPNJMiPv0
わからない人のために簡単な説明

格付けが下がったら契約によって金返さなきゃいけないんだが
それを回避するために金というか(担保みたいなもん)が必要
で、格付け会社がフィッチとスタンダードアンドプアーズ2社あって両方にダウングレードされると
最大130億$の金が必要
まあ最低限必要な金だからもっと金が必要なんだけど

そのため国がGSとモルガンに500億$の支援を要請してるのと
AIG自身も航空機のリース事業とかの売却先を探してるとこ

で今日の米国時間早朝って書いてたから19時くらいに何らかの発表があると思う

もちろん資金が調達できなければ格付けがダウンして資本が逃げていくから混乱は必至
612名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:36:13 ID:CyqQPwuP0
両親にこの事教えたら慌ててアリコに電話かけてるw
613名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:36:15 ID:c7WnrDCsO
ゆうちょ解約してきたほうがいいのかな?
614名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:36:37 ID:hMlRnBjW0
>>603
若い頃に戦火をくぐり抜けた世代なんだから、それくらいのご褒美はアリ
615名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:36:38 ID:+stUWak80
で、もう何時間経ってんだ?
もう16日の朝だけどさ...
これだけ世界中から売られても潰れないのは流石AIGだと
そこだけには敬意を表そう。
616名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:36:38 ID:wufeEx830
>>610
宇宙戦艦ヤマトの影響だな。
617名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:36:39 ID:5qQAaYQYO
エジソン生命ヤバイの(泣)7年もかけてるのに
昔ココ山岡て宝石にもダイヤモンドに出資して倒産したけど…
618名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:36:50 ID:m2VWMvnp0


自業自得

自己責任

因果応報

極楽浄土
619名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:36:52 ID:I+1N97vV0
正直に言うけど、世界経済崩壊を望む俺がいる
みんなも似たようなもんだろ?
アリコざまあみたいな
620名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:37:15 ID:qbnqKrOG0
九割は戻るって説明しちゃってるの?(笑)
こういう状況でもまさにセンミツ(笑)
621名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:37:25 ID:ZGWb4oPQO
この会社の株安いの?
今が買い時じゃね?
622名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:37:30 ID:Pp47OTdf0
>>590
払わない度で言えば
外資>関西系>関東系
と言われていた
でも不払い事件の件からこれもわからなくなったけど
623名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:37:34 ID:joSVDInw0
>>610
ヤマトの影響だな。
624名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:37:36 ID:7Qcv4IDz0
うん。
625名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:37:42 ID:ISLAQgxE0
まあ積立型保険や一時払い終身保険なんかをかけるのはアホって事だ
626名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:37:43 ID:8CM2c0yd0
国盗り物語じゃなく金盗り物語ですなあ。
627名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:37:45 ID:uJUkpqcv0
一言で言えば、ブラックホークダウン
628名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:37:51 ID:4ML398sxO
民法が報じないのは分かるけど、NHKはなんで報じないの?


そういうお約束ですか?
629名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:37:53 ID:MoGAmi8zO
>>558
SIGNAとかBlue Shieldはだめなの?
シッコに出てきたから名前知ってるだけなんだけどねw
630名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:37:57 ID:/MFKHy9x0
>>546
俺、血液検査が良くないので、
入れる保険が限られるんだよ・・・。
共済ですら断わられた orz
631名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:38:00 ID:L1S2ow1UO
おれ、AIG関連会社勤務で、遅めの夏休み中。
出勤は明後日なんだが、会社あるかな。。
632名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:38:12 ID:iiy75A490
日本以上にアメリカへ介入してる中国の方が深刻だろw
633名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:38:17 ID:G8RMNoVY0
生命保険は「遠い約束」といわれているもんね。
もらえるときまでに、会社が逝っている可能性も高い。
蟻の子も、ガンガン金集めてサッサと会社たたんだりするんじゃないかな
と思っていたけど、早々と倒産の危機ですか・・・。
毒電波から流れる悪魔のささやきに乗せられた人、カワイソス。
ところで、リーマンとつながりの深い、大○建○は大丈夫なんだろうか。
近所に雨後の筍のように安アパートが建ちならんだけど、
どこも早々と空部屋かかえてる。
634名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:38:21 ID:9MjfVxdZO
>>613
待てはやまるな
635名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:38:24 ID:9bKigbtE0


NDGga6qr0 はアリコ本社からのお書き込みですか?

乙です。
636名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:38:59 ID:ZGRDlQFc0
>>581
サンクス
637名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:39:02 ID:hK9VPC3h0
果たして中国は無事に万博を迎えられるのか!
638名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:39:04 ID:ZNEO/lu/0
>>611
分かりやすい説明乙!

さすがエロイひと!!
639名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:39:10 ID:n838+zBu0
>>628
NHKは今朝ニュースで流れた
640名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:39:24 ID:3miuxYIe0
これは本当にもう駄目かもしんね/(^o^)\
641名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:39:25 ID:+r7y0Bae0
ロイズあたりが買わないかな?w
642名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:39:26 ID:Eu9HXZak0
つぶれたら面白いけど、どうせ可能性があるというだけで
簡単にはつぶれないんだろ?
643名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:39:30 ID:ycuH9G2u0
http://www.jili.or.jp/knows_learns/q_a/life_insurance/life_insurance_q21.html

生命保険会社の破綻後も、契約を継続できますが、責任準備金(※2)
の削減が行われることがあります。この場合、高予定利率契約(※3)を除き、
破綻時点の責任準備金の90%までは保険業法等に基づき「保護機構」によって補償され、
残りの10%については更生計画などにより決定されることとなります
(保険金・年金等の90%が補償されるものではありません)。

(※2)責任準備金
保険会社が将来の保険金・年金・給付金の支払いに備え、
保険料や運用収益等を財源として積み立てている準備金のことを言います。
644名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:39:44 ID:oipe5b+U0
アリコとかアメホなんぞ加入するアフォが悪い

テレビも悪いがな
645名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:39:44 ID:nqHpWHBP0
>>567
ネットで知った奴が大量に電話してそうだなw
んで、何も知らされないネットやらない層が泣きをみそうな予感。
646名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:39:50 ID:XEaNv4vN0
ニューヨーク連銀の注入額と
取り付けで流出する金の追いかけっこだな。
647名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:39:56 ID:0wKmNxP+0
>>603
その世代、青春時代が戦時中です。
648名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:39:56 ID:s6pImYOa0
持ち家と年金満タンと退職金があれが基本的に老後の心配は要らないでしょう?
保険?全労災+県民共済で十分
649名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:39:58 ID:itvBtZe90
AIGエジソン生命 担当者電話出ないんだけどw
なにこれどーなってんの?
650名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:40:01 ID:9R0FiL1I0
医療保険しか払ってないよ^^v

でも日本の年金で株や先物してるだろうからその損が気になる・・・
政府!大丈夫なんか!?
651名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:40:03 ID:c7WnrDCsO
>>634
ら、ラジャー?!

どこの金融がヤバいのか俺にはさっぱりわからねえ
タンス貯金が一番安全な気がしてきた…
652名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:40:07 ID:Pp47OTdf0
>>613
今回の件と何も関わりが無い
653名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:40:09 ID:wufeEx830
なんかよくわからんが、三井住友銀行から15000円おろしてきた!(`・ω・´)
今日の昼はB定食だ!
654名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:40:11 ID:ZrWIWbiW0
数ヵ月後に入院する予定だから、いまアリコが潰れると困るよ
655名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:40:17 ID:UWsOQJwf0
なにこの制限時間。ふざけてるの?
散々CMで煽ったマスコミも同罪だな。
656名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:40:19 ID:RBlenaZp0
>>628
んhkはニュースソース確定になってから報道だからな。
噂で成り立つ民放とは違うが、大手スポンサー様だしな。
確定で一斉報道だろう
657名無し:2008/09/16(火) 10:40:34 ID:m/B9LZeDO
ユーロ買いだな。
658名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:40:35 ID:Tm11QRxIO
AIG電話繋がんね
659名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:40:37 ID:62WcGvBGP
>>607
aigは既に白旗を挙げているよ。
降伏を認めて捕虜にするか、撃ち殺すかをjpモルガンと政府が検討中。
jpモルガンか政府がnoと判断したら即死。
660名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:40:40 ID:LnkHH1GW0
>>641
ロイズが買う分けない。そのそもあそこは保険会社であって保険会社じゃない。
661名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:40:49 ID:ZaHO1UKT0
アヒルンルン♪ アヒルンルン♪  僕た〜ちは〜♪
一生! 一緒さ! アヒルンルンルンルン♪ 
662育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/16(火) 10:40:51 ID:asIjiznPO
>>631
長い夏休みが始まるな…
663名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:41:05 ID:pAU0Mq4C0
>>595

フランス人の保険なんて
それはそれでドキドキしますね

http://mcadams.posc.mu.edu/blog/French.gif
664名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:41:08 ID:r+ZNdtCN0
>>613
1千万円以上預けてるのか?
665名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:41:15 ID:ZNEO/lu/0
>>649
着信音を無音にして、事務所の整理をしています
666名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:41:34 ID:xLYq/f6M0
>>659
そなの?まだだ、まだわからんよ状態かとおもてた。d
667名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:41:36 ID:CyqQPwuP0
ゴールドマンサックスの高笑いが聞こえます
668名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:41:52 ID:VNK3QmXz0
AIGだけの話じゃないでしょ。

日本経済の失速は免れないので、
来年あたりから、未曾有の不景気がやってくる。

派遣労働者は働き口が無くなるよ。
669名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:41:53 ID:a1yQINSOO
>>621
電車止めるのだけは辞めろよ
670名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:42:01 ID:8T3jtpbZ0
あの富士火災ってAIGグループだったんだw
671☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/09/16(火) 10:42:08 ID:O+KrSfDs0
>>312
全労災も県民共済も厳密に言えば互助組織だからね。
672名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:42:12 ID:y5kEEpvQ0
こんな急に格付けというのが下がるなら
そういう基準っていらなくね?
ぜんぜん参考にならん。
673名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:42:17 ID:qbnqKrOG0
(保険金・年金等の90%が補償されるものではありません)。

↓保険屋解約阻止フィルター

9割は大丈夫!
674名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:42:23 ID:ZNEO/lu/0
>>651
タンス預金は火事と泥棒に脆弱すぎるからなぁ・・・

とりあえずは世界最大のゆうちょ銀行でいいんじゃね?
675名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:42:28 ID:DXMkhSfL0
電話つながらねえええええええええええ
ああああああああああああああああああ
676名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:42:39 ID:wufeEx830
>>669
またテリーマンが増えるのか・・・。迷惑だな。
677名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:42:58 ID:gSegzGv10
大○建○はこの前営業車にブツけられた上に、本人・会社ともにひどい態度・対応だったのでつぶれてもいいよ
ザマアアア
678名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:43:02 ID:ZNEO/lu/0
>>661
いま思うと嫌な歌詞だなw
679名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:43:09 ID:ulUkmdIMO
frbから七百億ドル融資きたよaig
680名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:43:10 ID:Zu7njBMo0
>>631
アジャスター乙
東海地方救援に行かなくて良かったのか?
681名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:43:13 ID:8CM2c0yd0
>>633
マジレスすると、大刀はブラック会社。
アパートを馬鹿高い金額で建てさせ、金銭は一括で払わせる。
査定や与信が無茶苦茶なので、住宅金融公庫から融資が降りないケースが増えた。
そこでリーマンと組むことにしたわけよ。だからリーマンもブラックだろ。
同じ穴の狢だったということですな。
682名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:43:19 ID:V4L66VUA0
上海も始まった。
2000は確実にきるな。
683名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:43:20 ID:r+ZNdtCN0
>>667
自分の首を絞めながら笑ってるのか
684名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:43:22 ID:IT4tGPPJ0
>>631
> おれ、AIG関連会社勤務で、遅めの夏休み中。
関連会社って長崎かな?
685名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:43:24 ID:P/BjAE/Z0
だからアヒルは違うって
686名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:43:38 ID:9R0FiL1I0
地方銀行って大丈夫なんかな???
687名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:43:51 ID:sEBNaqc60
>>651

1000万以下だったら、日本の銀行と何処でも元本は保証してくれる
日本がジンバブエーみたいにならない限りはね
688名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:43:54 ID:/36pfZjM0
くわっくわっ
689名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:43:56 ID:kVI+BB1E0
死ぬまで保障の保険に入ったら
保険屋に先に死なれたでござる
690名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:43:56 ID:mlZU+NL3O
>>670
俺のマブダチが来年からそこで働くんだが…
691名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:44:02 ID:UWsOQJwf0
>>661
やべえ、殺意が沸くwww
692名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:44:07 ID:IIvnqYaS0
要するにどこの保険会社がヤバいの??

アリコ??
693名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:44:08 ID:Yy07I1Cr0
数年前ネットから申し込んだら花粉症の通院暦だけで
加入を断られた。
あの時はちょっとむかついたけど、今は感謝している。
694名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:44:17 ID:ZNEO/lu/0
>>631
ビルはあるけど看板無くなってるかもな・・・。・゜・(ノД`)・゜・
695名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:44:22 ID:CvTTVTWU0
AIGスター生命のCMは割りとすきだったんだけどなー
でも、途中からロゴが出だして萎えたけど

あの外人の子はきゃわええ
696名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:44:24 ID:5CWemeza0
今後の展開予想

ニューヨーク連邦準備銀行・・・×
アメリカ政府・・・×
ゴールドマンサックス・・・×
JPモルガン・・・×

AGI破産
697名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:44:35 ID:SjdFaHLMO
>>679
ソース
698名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:44:36 ID:uZiJVJZ/0
また東原亜希がなんかしたのか?
699名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:44:39 ID:vKXTWqz+O
連鎖するにしても、2週間くらい間あけてくれないと逃げ遅れで被害倍増になるよぉ
ダメでも誰か資金入れてやれよ
俺も10000円くらいならだしてもいい、50パーくらいつけて
700名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:44:40 ID:Z0n8Pwuu0
 

  こんな時でも総裁選でお祭り騒ぎ



   超激烈知障国家日本www



  
701名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:44:44 ID:3miuxYIe0
世界経済終わってしまうん?
702名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:45:00 ID:pAU0Mq4C0
>>641

女王陛下と貴族の許可は貰っているのですか?
貰っていないでしょう?
では却下です
703名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:45:01 ID:+q/FPW2C0
生命保険なんかに絡んでる人たちは大変だなこりゃ
704名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:45:09 ID:pM2IuNlF0
リーマンはただの投資銀行だからよかったがAIGが飛んだらシャレにならないぞ・・・
あそこと何らかの契約持ってるとこなんて腐るほどあるってのに

世界中が大騒ぎになるってか、もう大騒ぎだw
705名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:45:15 ID:QpJpftof0

なんか・・・・経済立て直しで米民主党が勝ちそうな感じがしてきた。
706名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:45:24 ID:BqMLU5CM0
>>653
資金の流動化を推進し、
消費による景気の底上げに貢献した、立派な人を発見( ;∀;)イイハナシダナー
707名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:45:33 ID:RBlenaZp0
>>681
30年一括借り上げとかってアパート経営って、
要は大刀に譲り渡しましたって言っているようなもんだからな
家賃は毎月払いだろうし
アパート経営で左団扇の人はやばいだろうな
708名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:45:37 ID:Pp47OTdf0
>>651
日本の大手銀はあれでなかなか頑丈だよ
ゆうちょかメガバンならとりあえず安心
709名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:45:37 ID:l2U5UNQ0O
エジソン生命に入っていますが…自分にはどんな影響があるのでしょう?

つい先日、契約3年目で15万戻ってきたところです。

どなたか教えて下さい…
710名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:45:49 ID:Wkv28WouO
FRBからキタね。AIG助かったな。

ま、ユダヤ企業だからな。
711名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:45:52 ID:ZNEO/lu/0
>>692
AIGの傘下会社
 ・ILFC (世界最大の航空機リース会社)
 ・21st Century Insurance Group
 ・AIA

日本国内
 ・AIU保険会社
 ・アメリカンホーム保険会社
 ・富士火災海上保険(22.14%出資)
 ・ジェイアイ傷害火災保険(50%出資)
 ・アリコジャパン
 ・AIGスター生命保険
 ・AIGエジソン生命保険
 ・トランスアトランティック再保険
 ・AIGインベストメンツ
 ・AIGシステムズ
 ・AIGコーポレート・ソリューションズ

※しばしばアメリカンファミリー生命(アフラック)がAIGグループだと間違えられるが、アフラックは系列ではない。
712名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:45:53 ID:QhvoqZyX0
新生銀行で含み損1000万w
まぁいいけどさ
713名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:46:14 ID:eDQ+vcHf0
これからだ親に掛けてるんだけど捨てるしかないかな?
714名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:46:29 ID:9R0FiL1I0
>>700
日本って鎖国してるから他の国なんてお構いなしだよね^^
715名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:46:31 ID:PD0EF1Vs0
余力のあるアメリカ系金融があればいいけどさ
716名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:46:33 ID:YinHIrgz0
結局の所、AIUは大丈夫なの?
だめなの?
教えてエロイ人!
717名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:46:40 ID:Eyk5DfJX0
レッドソックスファンは「私を野球に連れてって」今歌ってるぞ
718名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:46:46 ID:AxB4ixJv0
>>709
契約は別会計だから影響はない。
ちょいと出しにくくなるだけ。
719名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:46:46 ID:Dbno8p/90
リーマンを見捨ててAIGを救済するわけにはいかんだろう
もう諦めろ
720名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:46:52 ID:LFaOuK5h0
他人のフンドシで相撲とをって、負けたら自分だけ金持ってdズラ
まじユダ公どもは前世紀に駆逐されておけばよかったのに
721名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:46:58 ID:7sgByF6f0
フォーブス・グローバル2004年TOP10
1位シティグループ
3位AIG
9位ファニーメイ


かつての優良企業続々瀕死w
722名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:47:04 ID:6XmjvhMl0
>>631
今頃、同僚は荷物整理しているかもしれんぞ。
723名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:47:04 ID:ZNEO/lu/0
>>709
。・゜・(ノД`)・゜・
724名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:47:28 ID:ZNEO/lu/0
>>716
。・゜・(ノД`)・゜・
725名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:47:43 ID:8T3jtpbZ0
>>633
大東建託は無借金だけれどw
726名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:47:52 ID:ZEEJLBj3O
アフラックやアメリカファミリー保険ってAIGとは別ものですよね?
うちの家族全員、これのガン保険に加入してるけどアフラックもヤバいのかなぁ。
とりあえず、ゆうちょ銀行は解約しときます
727名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:47:59 ID:ogWNZa3e0
なんだ祭りは終わったのか
728名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:48:01 ID:qzKsNPpoO
今出先で先方との待ち合わせで喫茶店にいるんだが、

となりで保険の勧誘している。 日本は平和すぎるwww
729名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:48:01 ID:CvTTVTWU0
保険は
こくみん共済+県民共済が最強だな
財形とか変な欲かくからざまあな状況に
730名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:48:05 ID:qbnqKrOG0
営業トークで洗脳されて家族や友人の反対を押し切って
月々積み立てて、「資産運用♪」なんてやってたんだから自業自得じゃない?
731120:2008/09/16(火) 10:48:06 ID:vVLVvAPr0
>>574
俺と同じ事言われてるw俺はアリコだけど。
俺は解約することにしたよ。
9割戻ってくるとは限らないみたいだしね。
732名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:48:18 ID:KxAtjc4z0
鳥越涙目
CMに出るってのは、こういう事だものね
733名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:48:23 ID:tiBrXzMk0
>>20
決算書類にゼロを13個ぐらい書き足せれば存続できるらしい
734名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:48:25 ID:ASZkOae00
こんなに証券会社潰れて
原油、穀物高騰で儲けたとこってどこなん?
735名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:48:34 ID:gXSJNeXQ0
エジソン生命って前にもなんかなかったっけ
736名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:48:43 ID:Zx5EXo4vO
俺はリーマンブラザーズに20円緊急追加投資するお
つS
737名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:48:45 ID:ZNEO/lu/0
>>726
早まるな!
全然大丈夫だぞw
738名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:48:50 ID:32KNIgVB0
前スレ1000です。

9時にアリコカスタマーセンターに電話。直ぐに繋がる。
しかし解約担当者に繋がらず、折り返し電話との事。

一時間後電話有り。

ドル建て保険の解約書類を送って貰う事にした。
取りあえず、書類を返信して届いた時点で解約受付との事。
様子を見て返信し解約しますと話した。
解約しない場合は書類を捨ててくださいとの事。

最後に他に質問は有りませんか?と聞かれたので特に有りませんと答えたら。
少し間があり、「有り難う御座いました。」ちょっと暗かった・・・
・・・切るタイミングが難しかったお。
739名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:48:52 ID:IIvnqYaS0
>>711

ありがとう!

アメリカンホーム
スター生命
アリコ

ってCMガンガンやってるから被害が凄そうだね。
 
740名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:48:55 ID:Eyk5DfJX0
>>726
なんでゆうちょ解約すんの?
それにアフラックは関係ないってさんざか書かれてるでそ。
741アメリカンライフインシュアランスco 勤務:2008/09/16(火) 10:48:58 ID:U29bBxplO
終わったっぽいですね定例ミーティング中止GVM延期ありえない
家族になんというかだな またかく
742名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:49:02 ID:woXkAVI60
保険は安心感(無形固定資産)を買うだけ。
実際に支払いがどうのこうのになると渋る上に、
支給額よりも支払額のが多い場合が多い。
743名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:49:10 ID:P/BjAE/Z0
>>735
かつてはGEグループ
で、今はAIG傘下
744名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:49:14 ID:xSPOWBlc0
50、60始まったな
745名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:49:22 ID:WNddgZJ80
ねーねー マンUのスポンサーどうなんの?
746名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:49:29 ID:PTVMd6s10
富士火災
前日比−26円(−9.03%) 10:25現値

ヤバスw

747名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:49:31 ID:ISLAQgxE0
748名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:49:32 ID:Z0n8Pwuu0
おれGAUIのヘリ飛ばしてるけど今後どうなっちゃうの?
サポートとか部品供給とか止まっちゃうと困るんだけど
749名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:49:33 ID:joSVDInw0
保険にはダイヤモンドの輝きもなければ、カラーテレビの便利さもありません。
けれど目に見えぬこの商品には、人間の血が通っています。
人間の未来へのせつないのぞみがこめられています。

愛情をお金であがなうことはできません。
けれど、お金に愛情をこめることはできます。
生命をふきこむことはできます。
もし愛するもののために、お金が使われるなら。

       『愛する君のために』   詩人 谷川 俊太郎
750名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:49:36 ID:jlVv7cMB0
751名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:49:43 ID:ZNEO/lu/0
>>734
中東とロシアの産油国
752名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:49:46 ID:pWZ2G04H0
「AIG長崎ビル」は、常盤・出島地区の交流拠点用地に2005年1月に建設着工したもので、地上5階建、
延床面積2万平米のガラス張りの建物の中に、アリコジャパン、AIGスター生命保険株式会社、
AIGエジソン生命保険株式会社のコールセンター業務や契約管理業務などが集約されます。

AIGは2002年から、グループ生命保険会社の本社基幹業務の長崎への移転を開始し、
現在長崎では1,400名*の社員が勤務し、その大半が地元採用社員(AIGコミュニケーションワンが採用)となっています。
今後も採用活動は続ける予定で、東京からの移管業務の拡張や、
業容拡大を受けて、2006年末には1,800人体制となる予定です。
またAIGでは社員が継続的に働きやすい環境を提供するため、新ビルにはカラフルな内装を施し、
休憩スペースなども充実させているほか、子育てを支援するために企業内託児所(収容50名規模)も本年中に整備する予定です

AIG長崎ビルの落成、グループ生命保険会社のコールセンター及び事務センター業務を集約


施設概要

名称: AIG長崎ビル
所在地: 長崎県長崎市常盤町1-1
敷地面積: 21,541平方メートル 内 550平方メートルは公共スペース
基本設計: 鉄筋コンクリート造5階建(一部4階建)                  
総工費: 約60億円

従業員内訳:約600名がコールセンター業務、約800名が事務センター業務となります

http://www.ohgami.net/architecture/aig.html
753名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:49:52 ID:LFaOuK5h0
>>726
ガン保険なんて直球詐欺だぞ
754名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:49:53 ID:Lw6v37qV0
>>574
その9割が戻って来るはずの3年前くらいに
またその引継ぎ会社が・・・・
 ↓
(無限ループ)
755名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:50:06 ID:E1dUzLWg0
とても冷静なアリコの担当者が、解約している人がものすごく多いけれど、
少し静観したほうがいいと言っていました。
756名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:50:08 ID:RvabaTne0
日本の生保が、ソルベンシーマージン比率通りに潰れまくってたのは面白かった
やっぱりあれぐらいの情報は知らないと金融商品に手を出しちゃダメだな
757名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:50:46 ID:Bx94VB310
日経平均現在-580円。
人によって見方も違うだろうが、
俺としてはよくこの程度で済んでるなぁとビックリしている。

日本市場どんなけ強いねんwww
758名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:50:49 ID:/NUHLd7t0
>>732
アフラックは関係ないって
759名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:50:55 ID:5wR5CvAE0
安倍、福田は経済オンチ、市場軽視。短期で富裕層に見限られた。

麻生政権も、経済の活性化、特に富裕層が中心の新興市場を上げられなければ
短命で終わるだろうな。

760名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:50:56 ID:r+ZNdtCN0
>>701

アメリカの経済学者・ラビ・パトラ博士の言葉

>「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
>崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

>「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
>端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

>(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
>「日本と世界は同時に崩壊する。」


一時は1バレル150j台も見えていた相場が今や90j台。これでもまだ高すぎるが
暴落なのは確か。住宅バブル・原油バブルの崩壊は始まっている。
ここまでは博士の予言どおり
761名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:50:59 ID:jQwAZbMV0
>741
中の人!
762名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:51:02 ID:LnkHH1GW0
>>739
アリコやアメリカンホームは通販メインで代理店へのコミッションや諸経費が
かからないからバンバンCMがうてる。ちなみに損保のコミッションが保険料の
10〜20%程度。
763名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:51:02 ID:lhzv/SAoO
深夜から今朝にかけて、やれ株価が5ドルだ、4ドルだ、4ドル切ったああああ!
とかやってたけど、落ち着いたのかな
764名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:51:08 ID:arczFR6f0
俺だったら、しばらくは様子見る
しばらくって二日くらいだけど
765名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:51:08 ID:ZNEO/lu/0
>>738
オペレータの女の子はなにも悪くないのにね。・゜・(ノД`)・゜・
766名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:51:10 ID:SjdFaHLMO
なんでゆうちょ解約になるのかがわからんのだが
郵貯解約しようとしてる理由を誰か教えて
767名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:51:14 ID:c7WnrDCsO
>>708
そうなのか、安心した…
ありがとうなんだぜ
768名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:51:17 ID:trhqLsVoO
みんないろんな情報に踊らされてるな
オレはアメホに直接電話して聞いたから安心だ
心配なら直接聞いてみるべし
769名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:51:26 ID:/0XDLW330
これで2〜3日後には日中のCMが「CMのCM」ばっかになるのか
770名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:51:27 ID:Y7JSJPVX0
179 名前:もしもの為の名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/16(火) 07:24:09
ワロタ

米財務長官:リーマン救済は一度も考慮せず、AIG融資も念頭にない
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=ahjXITidFMQ4
9月15日(ブルームバーグ):ポールソン米財務長官は15日、経営破たんした
証券大手リーマン・ブラザーズ・ホールディングスへの政府救済は一度たりとも
検討しなかったと述べた。また保険最大手のアメリカン・インターナショナル・
グループ(AIG)に対する政府融資も、現時点では選択肢として検討していない
ことを明らかにした。
771名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:51:28 ID:tiBrXzMk0
>>755
冷静だろ・・・・でも電話の応答してるのは高卒のアルバイトとかなんだぜ
772名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:51:29 ID:hK9VPC3h0
>>755
そりゃそうだろw
困るの自分らなんだから
773名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:51:35 ID:DEa1NuLj0
思い出すなあ野○が2ヶ月営業停止になって山○に預けたら山○が破綻した時
774名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:51:42 ID:DA9xUc4L0
>>739
今日はいつもにましてCMやってるような気がする
気のせいだと思うが
775名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:51:51 ID:HaKK+IcP0
プルデンシャルは大丈夫なんでしょうか?
776名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:51:55 ID:4fEvkvXjO
>>753
後学のためお教え下さい
777名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:52:06 ID:/5g7txTZO
>>738
勝ち組会社社員と騙された奴ざまぁ
とか思ってたけど、

末端社員はこれから矢面に立たされた挙げ句、路頭に迷うと思うと哀れになってきた…


でも、





あの胡散臭いCMで契約しちゃう奴はやっぱりざまぁだわwwwwww
778名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:52:25 ID:Hy1eIEFB0
>>742
支給額が多い不幸続きの人生よりいいだろ
779名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:52:28 ID:8CM2c0yd0
>>725
大刀は、アパート・マンションを建てる場合、一括払いだぞ。
住宅金融公庫のかわりに、現在までの数年間、リーマンが融資を引き受けていた。
家主はリーマンから金を借り、大刀のアパートを一括払いで建てていたわけだね。
つまり、大刀は建設会社というよりも建築ブローカーなんだよ。
そんな会社は、借金背負った時点で、あぼーんでしょ?
780名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:52:31 ID:QR5FYYpg0
>>735 >>743
GEの前は東邦生命じゃなかった?
781名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:52:37 ID:joSVDInw0
>>760
ジョセリーノを超える予言者だ。
782名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:52:39 ID:9R0FiL1I0
>>760
じゃあ石油安くなるの?
ガソリンも安くなるの?
783名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:52:43 ID:n3ezhAIt0
   ♪    /.i   /.i  /.i  ,/.i   /.i  ./.i   /.i  /.i   /.i     
 ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ  エーライヤッチャ
      〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ    エーライヤッチャ
       └i===|┘i===|┘.i===|┘i===|┘.i===|┘i===|┘.i===|┘i===|┘.i===|┘      ヨイヨイヨイヨイ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 〈__〈 〈__〈 〈__〈 〈__〈 〈__〈 〈__〈
784名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:52:43 ID:FUYxfrl+0
濡れ手で粟
濡れ手で粟
785名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:52:50 ID:ZNEO/lu/0
>>752
長崎の経済が・・・・・((((;゜Д゜))))ガクガクガクガク
786名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:53:04 ID:un4qBjWn0
俺の癌保険は大丈夫?
787名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:53:05 ID:r+ZNdtCN0
>>755
破綻しても9割大丈夫というけれど、アリコのgdgdに巻き込まれるのは確実だからな。
8割りだとしても面倒からは遠ざかれる
788名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:53:31 ID:V4L66VUA0
789名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:53:35 ID:OvO9PVG6O
なに?エジソンどうなるの?会社なくなるの?
790名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:53:47 ID:woXkAVI60
CMバンバン打つ会社ほど(〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ会社はないとあれほど……

悪いことは言わないからガン保険は辞めとけ。
支払額をペイするまで貰う前に死ぬか治るから。
791名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:53:54 ID:Eyk5DfJX0
>>766
アフラックじゃない、って散々書かれてるのに
読みもしないタイプの人たちだからじゃないかな。
792名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:53:55 ID:CyqQPwuP0
>>726
ゆうちょ関係ないしwwwwww
馬鹿?wwwwwwwww
793名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:54:02 ID:qE+ZYMkD0
>>787
アリコを生贄にどんな対応されるか観察ですね
794名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:54:16 ID:tiBrXzMk0
>>776
ガン保険じゃなくて エイズ保険なら入りますかということ

車の保険でいえば 正面衝突保険とか 玉突き保険とか
正面衝突になったら保険金がもらえる 安心ですね!

ガンで死ぬ人は案外すくない。エイズで死ぬ人も案外すくない。
795名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:54:33 ID:ETP/21ph0
>>759
中川秀直小池小泉竹中さんは
麻生にはどうしても短命で終わってもらわないと困るんですねハイ。
796名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:54:43 ID:P/BjAE/Z0
>>780
そうだね
東邦とか懐かしいなw
797☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/09/16(火) 10:54:46 ID:O+KrSfDs0
>>729
こくみん共済+県民共済+簡保が一番効率良いみたいだね。
798名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:54:48 ID:X+DkoffY0
9割っていっても、やっぱ条件付きじゃん

>責任準備金等の90%まで補償される
 ~~~~~~~~~~~~~

こんなのいくらになるかわかったもんじゃないじゃん
799名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:54:49 ID:99NXvv1T0
日産生命保険潰れたこと思い出した
800名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:54:51 ID:dRfwoXw+0
カスタマーセンターの人、大忙しだな。
仕事とはいえ、大変だな。
801名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:55:03 ID:n3ezhAIt0

   ♪    /.i   /.i  /.i  ,/.i   /.i  ./.i   /.i  /.i   /.i     
 ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ  エーライヤッチャ
      〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ    エーライヤッチャ
       └i===|┘i===|┘.i===|┘i===|┘.i===|┘i===|┘.i===|┘i===|┘.i===|┘      ヨイヨイヨイヨイ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 〈__〈 〈__〈 〈__〈 〈__〈 〈__〈 〈__〈

  ♪    /.i   /.i  /.i  ,/.i   /.i  ./.i   /.i  /.i   /.i     
♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ  
     〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ   
      └i===|┘i===|┘.i===|┘i===|┘.i===|┘i===|┘.i===|┘i===|┘.i===|┘  
   .    〈__〈 〈__〈 〈__〈 〈__〈 〈__〈 〈__〈 〈__〈 〈__〈 〈__〈

802名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:55:15 ID:NWFkO0HT0
>791
結局馬鹿が馬鹿をみるんですね
803名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:55:27 ID:hK9VPC3h0
確実に言えるのはFRBがAIGの生殺与奪権を握っているということ
804名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:55:27 ID:+blbQBn00
>>794
ガンの年間死亡者数って30万人くらいいるような気がするんだけど
805名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:55:36 ID:pWZ2G04H0
長崎市に出来たばかりのAIGビルをどうするのだろう?ジャパネットたかたが佐世保から来てくれないかな
806名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:55:42 ID:GFFweKYf0
前の会社の外注さんが、
保険会社の破綻で、
債権譲渡されたときは、
権利が引き継がれて、
だいたい半額にされてしまったと言ってました。

7掛け、8掛け戻るなら、
逃げた方が得だよ。
807名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:55:50 ID:NPao7+xP0
テスト
808名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:55:57 ID:qbnqKrOG0
保険の支払いには、わざと知識のないお姉ちゃんを置いてあるから。
809名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:56:16 ID:hq6b6hXUO
人の弱みに付け込んでカタチない商品売ってるからだよ

よく考えたら車買えるくらいの掛け捨て保険料払ってるよ
810名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:56:17 ID:YvfGL6f4O
アリコのCMバンバン流れてるんだが…
危ないとこがCM垂れ流しするのかな
もし風評ならここで煽って騒いでる奴ヤバくね?
811名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:56:31 ID:VY29yxfjO
>>786

> 俺の癌保険は大丈夫?

癌にならないなら大丈夫
812名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:56:41 ID:vbb0TzDoO
>>760
ラビ・バトラは為替で1j70円台になることも予言してたからな。
スゴい奴。
813名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:56:48 ID:pAU0Mq4C0
>>748

日本国内分はたぶんオリックスが後を引き受けるから
平気ですよ
814名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:56:54 ID:Bx94VB310
郵貯/簡保なんざ、この地合のなかでもっとも安全な金融保険だろうよ。
トリプルAどころか5つぐらいAつけても良いぐらい。

いちいちパニくる必要なし!
815名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:57:00 ID:iGdFp3mvO
派遣業界ですのオーナー、セレブ奥谷禮子か破産か。(爆)
816名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:57:02 ID:/MFKHy9x0
日産生命の例もあるからなぁ
817名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:57:03 ID:u3jSBsly0
俺、馬鹿だから世界経済にとって今がどのくらいヤバイ状況なのかいまいちわからん
誰かサッカー日本代表に例えて教えてください
818名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:57:04 ID:ZNEO/lu/0
>>794
日本人の死亡原因で一番多いのはガンじゃなかったっけ?
819名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:57:06 ID:Pp47OTdf0
>>726
なんかもうわざと間違った噂広めようとしてるのかも知れないけど
AIGが破綻したとして関係あるのは
国内だとアリコがあるかないかってところだよ

ゆうちょもアフラックも関係ないから
820名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:57:15 ID:IIvnqYaS0
>>774

CM放映の契約期間があるからかな。

とりあえずTV局は金もらってるから
契約期間中はCM流しそう。
 
821名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:57:18 ID:IT4tGPPJ0
>>780
その通り。GE時代にセゾン生命と合併。
822名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:57:23 ID:iiy75A490
>>813
オリックス(笑)
823名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:57:24 ID:LFaOuK5h0
ガン保険に入ってる奴は契約書よく読んでみろ
「ガンで」死んだときしかお金は払いませーんあばばばばって書いてあるから
824名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:57:26 ID:8T3jtpbZ0
>>779
オーナーの話をしてるのか?
大刀に限らず、オーナーが収益マンションを建てるときは
ローン組む=一括払いだけど?
一般人がマンソンを買う場合でもそうだしw

俺が言ってるのは大刀建託そのものの話だよ
社長が会社を売却するとか言っているじゃない?その話
825名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:57:35 ID:tiBrXzMk0
>>804
でも日本人1億人がガン保険に入って 30万人の側に入らなかったら ただの丸損でしょ
宝くじ買うのと変わらない
826名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:57:49 ID:i7d3Mpgb0
AIUはヤバいですか?
AIG系なんだけど...
827名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:57:52 ID:HHDeZLKF0
>>809
生命保険なんて、家の次に高い買い物って言われてるからね
828名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:57:58 ID:XdkSZa7JO
>794
ねえ、だいたいのガン保険は治療費を保障するもので、死亡金は少ないわよ
ない場合もあるんじゃないの
エイズは感染病だしあまりよい例えではない気がする
829名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:58:04 ID:3LRXN/7kO
>>817
やはり本田は糞
830名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:58:05 ID:LnkHH1GW0
>>817
QBK
831名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:58:06 ID:zQM3ZAHZ0
つうかこれでアリコとか入ってる奴も懲りたろ
こんなに簡単に土台が揺らぐことを
これでまだ懲りなきゃほんとのバカ
832名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:58:08 ID:kRS/CQ2BO
ゆうちょ関係ないぞ
833名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:58:14 ID:bU3eRElg0
>>812

たくさん予言をして当たったものだけを取り上げただけだろ。

現実
http://homepage2.nifty.com/motoyama/event.htm#event00
>「2005年は第二の敗戦。日本の国家財政は破綻し、
>おそらく、敗戦時と同じ様なハイパー・インフレがやってくる」
834名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:58:15 ID:4x5VgZIA0
AIG保険かけてる香具師は48時間以内に死なないと
保険金おりないのか?
835名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:58:36 ID:Dbno8p/90
連銀もリーマン見捨てた以上、AIGを救うことは自己矛盾になる
これからもっと酷いことになるよ
836名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:58:36 ID:TaqVEMTY0
>>777
>末端社員はこれから矢面に立たされた挙げ句

さっさと辞めるだろう。
もし解雇されてなかったら。
837名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:58:38 ID:lhzv/SAoO
逃げよ 逃げよ
全てのアリコから逃げ出せ
巨大な利益の反対のものが全てを撃滅する
その前に大いなるネットに前兆を示すだろうけど
838名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:59:07 ID:669pP7hr0
>>810
お前も含めてこのスレに書き込んでいるやつは全員
アリコから莫大な損害賠償を請求される予定
839名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:59:15 ID:SL1Utg8k0
悪い事は言わんとりあえず解約しろ!"!
つぶれないにしてもひどうい目に遭うぞ。
ジブラルダ(協栄生命)のときにひどい目にあった。
つぶれるまでには時間がある退避可能。すぐに電話しろ。
840名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:59:19 ID:7+HFU35JO
とりあえずUFJとゆうちょの貯金全部おろしてきた
841名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:59:22 ID:9R0FiL1I0
生命保険最近入ろうかと思ってたけど医療保険だけで十分だわ
842名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:59:24 ID:Eyk5DfJX0
>>835
リーマンとAIGだと内容が違う希ガス
843名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:59:24 ID:joSVDInw0
>>817
たいしたことはない。
将棋にたとえるなら、穴熊の角を取られたくらいだな。
せいぜい。
844名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:59:26 ID:hYezLjIA0
傘下会社


・AIU保険会社
・アメリカンホーム保険会社
・富士火災海上保険(22.14%出資)
・ジェイアイ傷害火災保険(50%出資)
・アリコジャパン
・AIGスター生命保険
・AIGエジソン生命保険
・トランスアトランティック再保険
・AIGインベストメンツ
・AIGシステムズ
・AIGコーポレート・ソリューションズ


関係ない=アメリカンファミリー生命(アフラック)
845名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:59:38 ID:f01fixJL0
保険金据え置きにしてる人どーなるんだろ?
846名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:59:39 ID:r/iBJDd70
>>835
そんなことをいったら、救ったやつもあるんだから既に自己矛盾。
(ま、内容によって変えているということになっているが。)
847名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:59:40 ID:ozhmsN8B0
>>810
アホ
848☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/09/16(火) 10:59:45 ID:O+KrSfDs0
>>805
ジャパネットたかたは延々佐世保でやってて困らないんだから動かないと思うよw
849名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:59:55 ID:Nn/bBhBi0
>>836
自分から辞めると失業保険給付まで3ヶ月待たされて給付期間も短い
次のアテが無いなら辞めない方が良い
850名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:00:04 ID:vKXTWqz+O
なんか今年の初めに秋口からダメの景気は回復するとか逝ってた奴はもちろん逃げ切ったわけか

回復には3年はかかるよな、最低で
851名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:00:08 ID:XxEFjt000
>>817
サッカー日本代表自体がそもそもやばいので・・・
あえて例えるなら俊輔も長谷部も松井も闘莉王も中澤も怪我で欠場って感じ?
852名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:00:12 ID:RvabaTne0
>>827
保険ババアの口先に騙されてホイホイ買うようなものではないな
853名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:00:15 ID:hkfJrun60
保険機構って日本の法人だろ?
丸々海外に持ってかれて、日本がその9割補償かよ?190%の損じゃねーか!
海外流出は2割に抑えろ!AIGグループ選んだ己の不幸を恨んで差額の1割はあきらめろ!




なんちゃって(・∀・)
854名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:00:25 ID:Zvgl27h3P
TV-CMがガンガン流れてるのって、
・月○○時間の枠をAIGが買っている
・今月末までAIGが持たないかもしれない
・金融庁からCMも含めて業務停止命令が出るかもしない
・枠を使い切らなければ、TV局はAIGに返金しなければならない
・よってTV局は急いで枠を消化にかかってる
ってことではないか?

855名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:00:25 ID:PTVMd6s10
富士火災
前日比−28円(−9.72%) 10:35現値

ちょwwwwwwwwwwww また下げた ヤバスwwww
856名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:00:27 ID:VmIGdcwT0
ガン保険や医療保険などの掛け捨て型の保険は同じ保険に入れる健康状態なら静観しててもいいんじゃね
終身保険、長期の定期保険、養老保険、年金保険など積み立て型の保険はとりあえず解約請求書を依頼しておいてあとは自己責任だ
857名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:00:27 ID:8T3jtpbZ0
アリコジャパン

建前 誰でも入れます
本音 告知違反で払いません


建前 誰でも入れます
本音 告知違反であろうがなかろうが払「え」ません
    預金保険機構や売却先からもらってね

に変わったんかww
858名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:00:31 ID:3zXMCB7B0
なんだなんだ?俺が連休で遊びほうけて
酒かっくらっていい気分で眠りたおしてる間に
一体何が起きたんだ?
859名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:00:41 ID:NPao7+xP0
養老保険とか最悪じゃん
860名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:00:43 ID:ws5iLpE/0
>>765
911のときも犠牲になったアメリカ市民は悪くない、と街頭の人が叫んでいたな。
アメリカ市民である以上、悪いんだって。自分たちの生活が他人の犠牲で成立しているから。

同様にアリコのオペレーターも悪い。
861名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:00:53 ID:4T9qSkMF0
これって企業にも影響あるよ・・・原資留保している部分もあるし・・・日本の企業もあやうし
862名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:01:04 ID:3lwKTwNdO
サブプラ問題が落ち着いても
アメリカはまだミニマムペイメントを抱えてるからな。
863名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:01:12 ID:ZNEO/lu/0
>>805
軍艦島に次ぐ廃墟巡りの目玉になります
864名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:01:21 ID:Pr6n4Nv1O
生保の方だが面接に行ったことがある。
面接担当がヤな奴だったw

ざまぁwww
865名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:01:25 ID:LnkHH1GW0
>>825
そんなこと言ったら火災保険も自動車保険もみんな詐欺です
866名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:01:36 ID:Y7JSJPVX0
>>810
昔々、平成電電という会社がありましてチョッカのCMを・・・
867名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:01:45 ID:cqDa6QUR0
ライブドアの損失分をリーマンの破綻で取り戻した!!
これ以上の歓喜はない!!
868名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:01:47 ID:r/iBJDd70
>>857
預金保険機構と何の関係が?
869名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:01:54 ID:1SkKwY6t0
あああああ
870名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:01:58 ID:r1F2Q+6B0
>>150
国内生保行け 直ぐ雇ってもらえるw
871名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:02:02 ID:bKp5mNzA0
>>833
俺の体感ではまったくのはずれであるとは思わない
その頃には給料が下がって経済的に苦しくなってったからな
872名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:02:21 ID:P/BjAE/Z0
>>805
県庁に転用するそうなw
873名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:02:31 ID:3res7wja0
>>860
なんかキリスト教っぽい思考キモイ(原罪的な意味で)
874名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:02:44 ID:i3t+QY5EP
>>823
がん保険でがん以外で死んだときお金がもらえるとか思ってるやついるのか??
だから普通特約つけるわけで
875名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:02:45 ID:Eyk5DfJX0
>>867
人生ってそういうもんかもねえ。
876名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:02:52 ID:CcGDp7+50
>>810,866
そのうち CMバンバンやってる企業のほうがヤバイ とか言われる時代が来るかもw
877名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:02:56 ID:E3fzTJCD0
おいwwwww今日経見たら-600いってんじゃねーかwwww
878名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:03:03 ID:3WcrARa8O
>>701 縮小、今後かなり変わる。

人間が二人以上いれば経済は終わらないのよ…
879名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:03:10 ID:tgq1WU850
潰れること前提で解約した方が良いのはなんよ?

がん保険とか掛け捨てタイプで解約してもほとんど戻ってこないはほっとても良いよな?
潰れても同じ条件は難しいけど次の探して入れば良いってこと?

880名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:03:14 ID:ZNEO/lu/0
>>860
オペレータの女の子はどこも派遣会社の子だよ
マニュアルを読むだけ

難しいことは担当に回す役目
881名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:03:29 ID:tiBrXzMk0
>>865
そのとおり 保険会社が利益を上げている上 それは詐欺
882名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:03:37 ID:pbb0D3ZR0
今は関係なくてもいずれ連鎖するので解約した方が良いね・
破綻の連鎖が終わってから考え直した方が良いね。
外資系は倒産リスクが高すぎる。
883名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:03:45 ID:8T3jtpbZ0
>>874
死ななくても癌にかかっただけでもらえるよ
一般の癌保険は。
884名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:03:46 ID:YvfGL6f4O
>>838
んじゃおまえさんもだなw
885名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:03:49 ID:cRQm8LJ50
>>837
中2病かw

君ら大半関係ねえだろ・・・
886名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:03:51 ID:wufeEx830
>>875
ライブドアで傷ついてリーマンで死亡て人もいるんじゃないかなw
887名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:04:10 ID:pvAxULwbO
いやー焦った。

外資系銀行の奨めで、とある年金保険商品(資産運用系、満期10年)を購入していたのだが、
AIGかと思って早朝証券確認したら、INGだったよ。

ただ今週は、JPモルガンの決算発表もあるし乱高下は避けられないとのこと。
FRBなどの政策を見守るように奨められた。

とりあえず、定期預金関係は、各都銀でペイオフぎりぎりで止めて、振り分けているから安心。
888名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:04:16 ID:bbRrC10G0
とりあえずFRB来て一段落着いた?
889名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:04:30 ID:kiI5RvMC0
>>814
全部リーマンが浚ってるから。
890名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:04:34 ID:gb26ufX80
ヤホーで今が買い時だーなんて言ってる奴がいたんだけど
資本主義自体破綻しかかってるのになに言ってるんだと思った。
891名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:04:42 ID:BeOQ6Rwe0
>>854
知らずにCMを見て、契約する人がいるかもしれないのに
TV局は、ユーザーが損するとわかっていて金を回収したヒューザーの社長と同じだな
892名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:04:46 ID:GMR3pzrF0
国保入ってるんなら
共済の掛け捨てで十分だ
893名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:04:48 ID:hq90VS560
>>611
ついでにえろい人に質問。 >>1には15日「朝」って書いてあるけど、15日はもう過ぎたよね?
894名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:04:51 ID:RvabaTne0
>>876
一番あぶないのは、勧誘電話をかけまくってくる会社だ
先物とかそういうレベル
895名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:04:51 ID:f01fixJL0
>>823
保険にガン特約つけるのと、
ガン保険に特約つけるのと
どっちがいいとかあるのかな?
896名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:04:52 ID:IIvnqYaS0

やっぱ日本が基盤の所がいいのかね。

○○ジャパンみたいな会社はヤバそうなイメージ付いた。
 
897名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:04:53 ID:pAU0Mq4C0
>>822

オリックス航空機リースはなかなか優秀ですよ

オリックスのしゃちょうは好きではありませんが
http://www.orixaviation.com/htm/de/html/The_CompanyStandard__Poors.html
898名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:04:53 ID:GFFweKYf0
日本代表にたとえたら、
浦和の移動の飛行機が落ちて全員脂肪
みたいな??

大昔マンUやトリノがやっちゃってるけど、
常勝だったトリノはもう優勝戦線には返り咲けず、
マンUは再建に数年かかったんだっけ?
899名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:05:04 ID:CcGDp7+50
>>872
それなんて大阪
900名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:05:07 ID:r/iBJDd70
>>871
あなたの体感に何の意味が?
あなたの周りだけ物価が100倍になったの?
901名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:05:09 ID:hK9VPC3h0
>>825
ポートフォリオとして考えれば
リスクの分散先としてのがん保険は詐欺でも何でもないぞ
分散型の金融商品なんてみんなそんなもんだ
902名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:05:09 ID:Ea1A45kV0
うわあ…うちエジソン生命とアリコに入ってる…どうしよ
903名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:05:10 ID:4T9qSkMF0
>>853
ケケ中・小泉は底なしの売国www
904名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:05:08 ID:4x5VgZIA0
AIG保険かけてる香具師は48時間以内に死なないと
保険金おりないのか?
905名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:05:17 ID:uPNJMiPv0
米AIGの格付け「A−」に下げ、依然格下げ方向で見直し−S&P

きちゃったね
906名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:05:18 ID:tEdv8mO4O
アメリカンファミリーは昔アメリカで車の保険でお世話になった事がある

当時学生だったので保険料を滞納しまくって延滞料だけで百ドル越えてたのだけど事故ってしまい、慌てて全額振り込んだ

ちゃんと対応してくるかどうか不安だったけど、事故への対応はキチンとやってくれて、さらに後日、延滞料まで小切手で返してくれた

こういう損して得取れ的な経営をしてる会社は潰れないと思う
907名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:05:28 ID:VL4WO+XLO
あーあ、また人身事故増えるよ。毎日、電車が遅れるんだよ。
908名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:05:29 ID:ZrWIWbiW0
ドル建て養老保険もうどうしたらいいの?
909名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:05:37 ID:CyqQPwuP0
>>873
だって当のアメ公が
日本人はみな戦争に協力していたんだから原爆で殺しても何も問題ない(エノラゲイの機長)
って言う位だからな
今回の件でアメ公に同情なんてしなくていいでしょ
910名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:05:43 ID:5KXc1oPD0
日経-700を超えそうな勢いなんですが・・w
−618.67 (−5.065%)
911名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:05:48 ID:hq6b6hXUO
日本では、家のローンが払えなくなって追い出されてもローンは残る
けどアメリカは追い出されたらローンは債権者に責任が来るので払わなくていい。

アメリカ賢いね

全世界にウンコばらまいて
912名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:05:48 ID:i3t+QY5EP
>>883
あたりまえだつーの
913名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:05:52 ID:669pP7hr0
>>884
俺はアリコでアウトなので
そろそろ吊ってくるよ\(^^)/
914名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:05:55 ID:l+ik4GW7O
リーマンが潰れても株に影響が出るが、
AIGが潰れたら為替が破綻するから世界恐慌になる

と東亜+で有名なコテである取締役さんと言う、
経済専門家が発言していた
915名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:05:58 ID:mlZU+NL3O
長崎〜佐世保間は車で一時間以上かかる上に、長崎は無駄に地価が高い
たかたが長崎に来る理由はない
俺は何の話してんだw
916名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:06:02 ID:7sgByF6f0
>>835
リーマンはただの銭ゲバ企業だからな。
資産以上に価値があったベアーも救ったしAIGも救済可能性ゼロってわけじゃないだろw
917名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:06:05 ID:/5g7txTZO
>>886
そんな判断力の無い人間はさっさと氏んだほうがいい
918名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:06:08 ID:LtoEidG30
凄い事になってる
NIKKEI 225 (^N225)
11,639.09 Down 575.67 (4.71%)
919名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:06:26 ID:DV6vlSmE0
残り何時間よ
920名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:06:27 ID:woXkAVI60
>>894
K○DIと○サヒ関連の会社ですね、わかります。
921名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:06:39 ID:zs/Fc4pL0
市場には勝者と敗者がある、救済の用無し、とか。
922名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:06:41 ID:Eyk5DfJX0
>>876
昔っからそういうもんじゃないかな。

>>889
東京海上ってAIGかシティかどっかアレしてなかったっけ
923名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:06:54 ID:ZNEO/lu/0
>>905
それでも「A−」なのか・・・

それ以下の格付けされてる会社の存在意義って・・・・
924名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:06:58 ID:cSqbXxaA0
>>817
代表を乗せた飛行機が墜落
925名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:06:59 ID:+stUWak80
>>819
慌てろいう気は勿論ないよ
でも「郵貯は安心」なんて時代は20年前の話ですよ、
今日、明日にどうこうという事はないとは信じたいけど
今は何処に何(ファンド)が組み込まれてるか全く不明な時代です

自分のお金が大切なら警戒感をもって油断しない様にね。
926名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:07:03 ID:JjzRKZGtO
>>913
通報しました
927名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:07:07 ID:Ox5g5md/0
スター生命の外貨建て個人年金。
速攻解約が正解かな?
928名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:07:15 ID:Lw6v37qV0
>>886
で、死亡保険がアリコだったらワロシュ
929名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:07:16 ID:iGdFp3mvO
>>903
これが本当の金融ビックバン。
そして、資産はブラックホールに飲み込まれ…(笑)
930名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:07:26 ID:XxEFjt000
株価午前だけで-600円とか・・・異常だなw
931名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:07:28 ID:3res7wja0
>>909
そういうアメ公の考え方を聞いて、ああなるほどその通りだなあと
納得したのならそれでも良いけど。俺はふざけんなって思ったから
今回も関係ある人無い人、きちんを分けて考えるよ。
932名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:07:29 ID:8T3jtpbZ0
富士火災は共倒れかね
933名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:07:33 ID:ZNEO/lu/0
>>919
ケンシロウ的には「お前はもう死んでいる」じゃね?
934名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:07:53 ID:ycuH9G2u0
前場終値 11,596.09円  -618.67円
935名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:08:02 ID:xJx4sGMc0
アリコって関係あるの?
936名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:08:09 ID:ozsZx/n00
あーあ
東邦生命に加盟していて
それがGEエジソンになって
さらにAIGエジソンになって
次はどうなるのだろう?
937名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:08:15 ID:7sgByF6f0
ガン保険か
ガンは再発も多いけどその場合にどうなる(一回きりとか・数百日間隔とか)
ガンの種類によっては対象外
生前に支給してくれるのか?
等々

つーか普通に割り悪い保険だし
ガン家系で自分も絶対ガンになる!って思ってる人以外は必要なさげ
938名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:08:19 ID:+blbQBn00
>>895
一般に特約の方が保険料は安いが、
主契約を解約すると同時に特約も消滅する。
将来の見直しのことを考えればそれぞれ別個に入るといい、
というのがセオリー。
939名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:08:23 ID:qbnqKrOG0
あれ?
個人年金ってリスク商品だよね?
知らずに加入してたの?
940名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:08:24 ID:5eBXQh/J0
AIGはもう終わりだな。住友生命は大丈夫かなあ?
941名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:08:27 ID:RvabaTne0
>>928
それで条件満たしてなくて保険金おりなかったら泣ける
942カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2008/09/16(火) 11:08:36 ID:k92F2TyB0
>>837 はキバヤシ。
943名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:08:47 ID:F7uApqcS0
ここでAIG株を全力買いできる人間が、王様になれる
わかっていてもなかなかできないなあ
944名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:08:48 ID:Pr8P/EGl0
>>918
大して凄くもない
945名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:08:48 ID:QdD1o6bN0
後場は200円くらい上げるんじゃないか?
946名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:09:01 ID:/8L1uY2l0
やだよ  AIGなんて・・・
947名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:09:15 ID:qOAd5A+Z0
おまえら生命保険なんて必要ないだろ…。
一生結婚できないのだから。
948名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:09:25 ID:P/BjAE/Z0
>>934
後場も下げ続けるとヤヴァいな
949名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:10:04 ID:M9qCrRjEO
この爆下げの煽り食った無関係企業買いまくってやったw
反動でいくら儲かるか楽しみで仕方ないw
950名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:10:29 ID:HBLrWOpJ0
大恐慌ワロスw
951名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:10:37 ID:ZNEO/lu/0
スタンダード・アンド・プアーズ
格付けの定義

AAA 債務を履行する能力はきわめて高い。スタンダード&プアーズの最上位の発行体格付け。
AA 債務を履行する能力は非常に高く、最上位の格付け(「AAA」)との差は小さい。
A 債務を履行する能力は高いが、上位2つの格付けに比べ、事業環境や経済状況の悪化からやや影響を受けやすい。
BBB 債務を履行する能力は適切であるが、事業環境や経済状況の悪化によって債務履行能力が低下する可能性がより高い。
BB より低い格付けの発行体ほど脆弱ではないが、事業環境、財務状況、または経済状況の悪化に対して大きな不確実性、脆弱性を有しており、状況によっては債務を期日通りに履行する能力が不十分となる可能性がある。
B 現時点では債務を履行する能力を有しているが、「BB」に格付けされた発行体よりも脆弱である。事業環境、財務状況、または経済状況が悪化した場合には債務を履行する能力や意思が損なわれ易い。
CCC 債務者は現時点で脆弱であり、その債務の履行は、良好な事業環境、財務状況、および経済状況に依存している。
CC 債務者は現時点で非常に脆弱である。
952名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:10:43 ID:+r7y0Bae0
一時期の日本国債がAA−の格付けだったかな
953名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:10:52 ID:1SkKwY6t0
※諸事情により、リーマンタイムは中止となりました。
  ご了承下さい。
954名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:11:00 ID:/NUHLd7t0
保険会社はCMバンバン流してる方が危ないという印象がある。
第百も協栄もぎりぎりまでCM流してた。

第百に至っては危ないと言われ始めてから改めてCM流してたからね。
955☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/09/16(火) 11:11:03 ID:O+KrSfDs0
>>867
敵討ち乙。
956名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:11:04 ID:YvfGL6f4O
リーマンの破綻て過去二番目の大型破綻て言ってるけど
一番てどこなん?
957名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:11:15 ID:RvabaTne0
>>949
円ドルも乱高下してるから、怖くて手だせんわ
958名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:11:20 ID:cqDa6QUR0
今、野村證券の創始者の気持ちが良く分かる!!

これ以上儲かる時節ってないんじゃないかな?
959名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:11:33 ID:2TVGCOnFO
>>817

PKで自分のゴールに入れるぐらいヤバい
960名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:11:37 ID:GMR3pzrF0
しかし、お隣の株価は酷いことになってんな
961名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:11:50 ID:s2s8VXzxO
住宅ローン金利はどうなりますか?
962名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:12:00 ID:lf/vmB5r0
第二次世界恐慌の幕開け
963名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:12:08 ID:uGdiQA7p0
これからはJRとか○○電力とかインフラ株だけにするわ
964名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:12:08 ID:f01fixJL0
>>938
なるほど、
さんくす。
965名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:12:09 ID:hK9VPC3h0
>>949
為替の値動き次第では死ぬぞ
966名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:12:09 ID:xLYq/f6M0
アメホに電話してみたけどおねーちゃんめちゃくちゃ歯切れが悪かったw
継続はお客様の判断に・・を繰り返すだけだった
967名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:12:10 ID:CyqQPwuP0
  .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |  アリコを逆から読むと
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │  コリア、つまり韓国となる。
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |  韓国の9月危機説っていうのは実はこの事を示していたんだよ!
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /  
968名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:12:17 ID:pAU0Mq4C0
>>940

住友や三井などの関西系は
金融業界では常に注意が必要であることは常識だと思いますが
969名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:12:23 ID:i3t+QY5EP
>>947
けがや病気で入院したらどうすんの?
970名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:12:24 ID:qA8+KbTz0
> ・アメリカンホーム保険会社
( ゚ω゚):;*.':;ブッ
971名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:12:25 ID:jQwAZbMV0
>905
ソースはどこ?
972名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:12:41 ID:+stUWak80
>>927
1$幾らの時に契約したの?
複数年契約だと違約金はあんの?
何%利得が出る年金なの?
973名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:12:44 ID:mlZU+NL3O
>>966
当たり前じゃねぇか
974名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:12:48 ID:usAETOKn0
>>958
そうだよなー

余分な大金もってたら勝負に出るよなー
975名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:13:04 ID:mzh5V9o30
〜米・リーマン・ブラザーズ日本法人、戦後2番目規模の大型倒産〜 負債総額約3兆円
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221531047/
976名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:13:08 ID:iAMF/q760
>>810
そのとおり、藻前は今こそアリコの保険に入るんだ。
977名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:13:44 ID:fp8uO9DA0
ラリホー ラリホー ラリルレロン♪
978名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:13:50 ID:PTVMd6s10
富士火災
前日比−29円(−10.07%) 

ちょwwwwwwwwwwww おいらの株がwwww
979☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/09/16(火) 11:14:02 ID:O+KrSfDs0
>>956
詐欺で有名な円論じゃね?
980名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:14:08 ID:qfAwZAF20
韓流歌手ピが反日PV、原爆投下直後の広島で踊る
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1166776861/
韓流歌手ピが反日PV、原爆投下直後の広島で踊る
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1166776861/
韓流歌手ピが反日PV、原爆投下直後の広島で踊る
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1166776861/
韓流歌手ピが反日PV、原爆投下直後の広島で踊る
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1166776861/
981名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:14:10 ID:nqHpWHBP0
>>956
ワールドコム負債総額4兆3000億円だったはず
982名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:14:20 ID:uPNJMiPv0
AIG gets NY state help to stave off cash crunch

ダウングレードされたけど
NY州が200億$助け舟を出したみたいだからとりあえず回避
983名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:14:32 ID:RZl6m9QH0
やっぱり篤姫は紙
チイチイと星野は疫病神
984名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:14:38 ID:RvabaTne0
>>961
下がったら嬉しい

「国債先物の取引を一時停止、上げ2円超でサーキットブレーカーを発動=東証 2008年 09月 16日 09:24 JST」
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK016139120080916
985名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:14:38 ID:ISLAQgxE0
保険会社がCMを打つ何千万という金は保険料収入から捻出だからな
キッチリ払い戻ししている会社はそんな金なんか出ない訳で
986名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:14:45 ID:tiBrXzMk0
>>956
史上一番目らしいが? ワールドコムとかエンロンとか
詳しいことはわからん
987名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:14:46 ID:Q2n83lpZO
>>810
スポンサー料はとっくに支払われた後だから当たり豆
988名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:14:55 ID:ZNEO/lu/0
リーマン破綻は邦銀にも影響、あおぞら銀486億円の債権保有
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-33747520080915

リーマンのリストによると、7月2日時点で債権を保有する日本の金融機関は全部で8機関で、債権総額は16億7000万ドル(1753億円)となった。
最大のエクスポージャーとなったあおぞら銀行(8304.T: 株価, ニュース, レポート)は、銀行ローンとして4億6300万ドル保有していることが分かった。
次がみずほコーポーレート銀行の3億8200万ドル(約400億円)。
そのほか新生銀行(8303.T: 株価, ニュース, レポート)の2億3100万ドル(242億円)、旧UFJ銀行(現三菱東京UFJ銀行)の1億8500万ドル(194億円)、
三井住友銀行の1億7700万ドル(185億円)と続く。

リストの中で最も債権残高が大きかったのは、米シティグループ(C.N: 株価, 企業情報, レポート)とバンク・オブ・ニューヨーク・メロン(BK.N: 株価, 企業情報, レポート)で、
両社合わせて1380億ドルとなった。5月31日時点のリーマンの資産総額は6390億ドル。これに対する負債総額は6130億ドルで、少なくとも表面上は資産超過になっている。

989名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:14:55 ID:ZM+bLPwu0
医療保険なんて入ってもだいたいの人は損だぞ
終身の医療保険なんてもってのほか
30年後の入院日額5000円なんてどれくらいの価値があるか分からん
990名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:14:59 ID:4pAKh71uO
記者はきちんと仕事しろよ。
歴史的な大事件のときにスレがなかなか立たないなんて無いようにな。
991名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:15:01 ID:YvfGL6f4O
>>976
すまん

既に貯蓄型の奴に入ってるんだ…
992名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:15:04 ID:f01fixJL0
>>940
え?住友なんかあるの?

orz
993名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:15:09 ID:RBlenaZp0
>>956
他スレであったが、協栄生命保険が4兆3000億だってさ
994名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:15:17 ID:xrvn1lHnO
県民共済と全労済と国民共済に加入の俺は、勝ち組?
995名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:15:20 ID:6ea3yqfX0
今アリコのCMやってた
996名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:15:22 ID:G8j89EAl0
997名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:15:23 ID:6VgBX5/90
>>956
 >>975の記事をみろ

2000年10月の協栄生命保険(株)(会社更生法)に次ぐ戦後2番目規模の大型倒産となる。
998名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:15:34 ID:Y24o6ZwM0
全然たいしたことないじゃん
999名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:15:42 ID:cqDa6QUR0
>>955

あの頃はリーマンにMSCBでやられたからな
1000名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:15:50 ID:669pP7hr0
>>1000なら俺の財産だけは保全される!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。