【経済】アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)は、あと48時間〜72時間しか存続できない可能性がある★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★
ニューヨーク・タイムズ紙(NYT)によると、プライベートエクィティのJCフラワーズ、
KKR、TPGは、アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)
(AIG.N: 株価, 企業情報, レポート)への出資を見合わせることを決定した。
財務体質に対する懸念が背景、という。

NYTによると、格付け会社は15日朝までにAIGの信用格付けを
引き下げるとの方針を示している。格下げされた場合には、カウンターパーティーは
AIGとの契約に基づき、資本を引き揚げることが可能となる。
NTYは、カウンターパーティーが資本を引き揚げれば、
AIGはあと48時間から72時間しか存続できない可能性がある、と報じている。

*+*+ REUTERS 2008/09/15[**:**] +*+*
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS825721920080915

★前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221506454/

■関連スレ
【経済】「流血の日曜日」…金融危機の様相を呈する米国★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221515912/
2名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:00:42 ID:yXYnuAdD0
2なら受験合格
3名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:00:53 ID:TpyF5s/s0
ドラゴンボールでたとえ(ry
4名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:00:57 ID:uGpCBBCi0
財務長官も見捨てたw
オワタ
5名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:01:18 ID:6eNmzuxH0
24のジャック・バウアーの忙しさに比べたらまだまだ余裕がある
6名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:01:19 ID:KDjdjo6B0
>>2
よかったな

と、油断してると落ちるからな
これからも勉強ガンバレよ
7名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:01:42 ID:+XLlU7ElO
m9(^д^)
8名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:02:05 ID:1VUlB1Gh0
んがんぐ
9名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:02:16 ID:tXhCa3KL0
評価損どんぐらいになるんかな
10名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:02:20 ID:k4Kz1HXc0
>>3
精神と時の部屋を外で待つヤムチャ
11名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:02:36 ID:AqMHkCZz0
これからの注目はいつ倒産が発表されるかだな
12名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:02:49 ID:dUHC8E5A0
で、あと何時間なん?
13名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:03:00 ID:hkDCOmQEO
コワイ(ο・д・)(・д・`ο)ネー…
14名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:03:09 ID:eL05WXNV0
いったい何が始まるんです?
15名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:03:15 ID:FZUMxD63O
はんぱねぇ
16名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:03:25 ID:Y3hJOfTkO
やりぃ
17名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:03:30 ID:21vKZ6PL0
もし、あのラビバトラという人が言ってることが正しいなら
間違いなく、リーマン破綻はその始まりの象徴みたいなもんだろうな
18名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:03:31 ID:gyPsb0+q0
わかってたことだがやはり崩壊ってすごいことなのだな。
19名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:03:32 ID:X1xmm/eP0
2chのスレでたとえ(ry
20名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:03:47 ID:1G+8ONm50
>>2
国語で落ちるぜ
21名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:04:07 ID:Dz7Hor1NO
この記事、下手したら捕まらないか?

まぁ先週末だったらヤバいけど、今日だから許される

って判断の記事かね〜
22名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:04:23 ID:6FIvjwpI0
米財務長官:リーマン救済は一度も考慮せず、AIG融資も念頭にない
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=ahjXITidFMQ4
  
> 9月15日(ブルームバーグ):ポールソン米財務長官は15日、経営破たんした証券大手
>リーマン・ブラザーズ・ホールディングスへの政府救済は一度たりとも検討しなかったと
>述べた。また保険最大手のアメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)に対する
>政府融資も、現時点では選択肢として検討していないことを明らかにした。
23名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:04:36 ID:uGpCBBCi0
24名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:04:36 ID:ArbjZq280
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ博士  (インド出身 サザン・メソジスト大学経済学部教授 国際貿易理論 デリー大学卒)


「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は
崩壊するだろう。私の現時点(1978年)におけるこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」

「わが恩師サーカー曰く、資本主義は『爆竹が弾けるようにして』崩壊する。世界同時大恐慌の発生による
『搾取的』資本主義の崩壊と共に、『貨幣による支配』は終了するだろう。」

「『富の過剰な集中』が資本主義の崩壊を引き起こす。少数の富裕層はひたすら貯蓄に励んでお金を使わず、多数の
貧困層はもともとお金が無いため消費できない。この『消費の歯車』の停止が資本主義を崩壊させる。」

「『自由貿易』が資本主義の崩壊を引き起こす。自由貿易による国際間の競争の激化のために生産者はコスト、ひいては人件費を削減
することになる。賃金を低く抑えれば、結局消費は鈍化する。『消費の歯車』の停止が起こり資本主義は崩壊するのである。」

「将来、原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後、
この『原油バブル』は崩壊するだろう。」

「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。NYダウは
大暴落するだろう。資本主義は花火のように爆発する。日本と世界は同時に崩壊するだろう。」

「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済(均衡貿易、賃金格差の縮小、均衡財政、自国産業保護、終身雇用、
環境保護、銀行規制など)による共存共栄の社会へと徐々に移行して行くだろう。光は極東の日本から。」

25名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:04:42 ID:wHK0A3CV0
AIUの保険が心配・・・
26名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:04:43 ID:Fj/nu1Zy0
>>14
まぁ普通に株の大暴落→連鎖倒産

最悪のシナリオだと世界恐慌→WWVだけど、さすがにそれは阻止すると思う
27名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:04:47 ID:fMNiHpgl0
>>3
「死んだ仲間はドラゴンボールで生き返らせればいい」って余裕ぶちかましてたら
ウーロンがギャルのパンティもらってしまって全員死んだままぐらいのピンチ
28名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:05:06 ID:KFJG21e8O
ゆうよね〜
29名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:05:33 ID:eL05WXNV0
>>21
なかなか次スレが立たなかったから、何かヤバイ力が働いてるのかとビビッてたところw
30名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:05:37 ID:mTerbX+oO
あーあ
31名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:05:46 ID:9rUqER810
エジソン生命もやばいのか?
解約したほうがいいのか?
32名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:06:26 ID:f6nFafWR0
保険に入っている人どうなるの?
33名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:06:43 ID:GCzj9rmm0
>>24
あたってることだけ都合よくならべるなよ。
ほかに外れたこともいっぱいある。
34名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:07:37 ID:gV4G7EK20
アリコジャパンの保険はどうなの?
35名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:07:41 ID:yXYnuAdD0
>>6
ありがと(^^)/
明日院試なんだ…。

>>19
このスレ全員のクレジットカード番号とそのセキュリティコードが流出するぐらい。
36名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:07:42 ID:EzAj+5jr0
>>27
長々と書いてる割には全然面白くないんだが
37名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:08:07 ID:ix6KsGM40
損害保険入ってるんだorz

他の損保に入ろうかな、どこがいいのか資料をとりよせないと
38名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:08:20 ID:xB5xvyr40
>>33
あまり経済は詳しくねーけど、これだけ当ってれば
結構凄いんだねーの?外れたことも一杯あるんだろうけど、
他にこれだけ当てた学者がいたら教えて欲しいな
39名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:08:23 ID:XjrMdtN30
>24
これなに?面白そうだけど怖い
40名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:09:11 ID:L++zPgjK0
アリコ朝一に解約する
41名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:09:11 ID:VK7clWB40
42名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:09:16 ID:cmL8PVF60
わー会議してるw 朝早くからご苦労様です
43名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:09:31 ID:utKGWxEG0
世界恐慌になる確立
何%ぐらい?
44名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:09:31 ID:b4QPpoEe0
AIGの株価、前日比-58.05%って…
モルガンSが支援策を考えるのか。
45名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:09:39 ID:ArbjZq280
242 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/2/01(金) 22:07:25 ID:1Dnhl9ax0

 予知夢というか、最近見た夢の内容ね

 1.五輪は中国国内では問題なく終了
 2.ロシアとEUの中が急速に悪化。しかもオリンピックの最中にドンパチがある
 3.野球とサッカーは銅メダルすら取れない。ただし女子は大騒ぎしていた感じ
 4.総理が8月末か9月頭に突然辞任表明
 5.麻生が総理になる
 6.ヤンジャンでローゼン再開。
 7.韓国が経済破綻。それだけが原因ではないけど、10月頃から金融恐慌開始
 8.国内のかなり大手企業が年末に数社倒産
 9.2009年初頭に3次大戦の序章的な戦争開始
 10.なんと俺に彼女ができる

46名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:09:48 ID:yvtVzDU1O
アフラックはどこ系列?
47名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:09:51 ID:icvmgkkR0
んで、アメリカの郵貯乗っ取り大作戦はどうなるの?
全額引き下ろした方がよい?
48名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:10:06 ID:iV9mjLEp0
>>1

         /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V
       ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/
        〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
   \   ノ   ̄'''''

http://blog-imgs-21.fc2.com/n/a/k/nakasoku/6021.jpg
49名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:10:17 ID:rWEnV3pL0
台風接近のときみたいにワクワクしてしまうんですが、
経済恐慌の場合、コロッケではなく何を買えばよいですか?
50名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:10:36 ID:baHiFQd40
ま、なんというか、日本でこれが起こったら、再雇用が少ないから悲劇だけど、
アメリカだと普通に部署単位でレイオフされたりするからね。
会社全体がアボーンした。それだけのこと。

再就職できるやつは48時間以内に再就職するよ。
できないやつは、バーガーショップ等で働くしかない。それだけのこと。
51名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:10:46 ID:gyPsb0+q0
52名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:11:40 ID:WRSpQpc10
今北産業
53名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:11:55 ID:QKJyURFz0
>>45
10.は無理そう。
残念だったな
54名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:12:29 ID:UjYQmHboO
>>49
55名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:12:38 ID:eL05WXNV0
>>49
ドーナツ
56名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:12:43 ID:ziAyV83O0
●● 投資ファンドに買収された会社の末路 ●●
@ファンドが買収のために借りた金を負債として計上させられ、利子も含めて返済させられる
Aファンドに多額の顧問料を払わせられる
B特別配当の実施のため、多額の借金をさせられる
C借金の返済のためリストラが強行され、売れる資産は全て売られる
「ファンドは買収企業を巨大なATM(現金自動預払機)と見立て空っぽになるまで引き出そうとする。人材育成や生産性向上を重視した投資が不可能になる」
「経営者ではないオーナーが労組と話す必要はないと主張し労組との対話には応じない」
ttp://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200706080011a.nwc (リンク切れ)
57名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:12:55 ID:uunFHuGF0
「アメリカ倒産見物ツアー」の追加募集まだー 。
58名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:13:11 ID:QfSvzl7mO
>>40
ホントに入ってるなら解約とかおいそれとは出来ないよ
59名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:13:26 ID:Lxmz7CGpO
スレ立ておせぇーよカス


このヤバさを幻魔大戦で何とか
60名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:13:29 ID:mJfiWZWm0
はやくドル円100まで行かないかな
61名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:13:49 ID:wX4liTF00
アフラックじゃなくてアリコの方が危ないんだな
良かったw
62名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:13:57 ID:0IyM5kGd0
アメリカが世界に対して徳政令をせまったら
戦争はじまるかな
63名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:13:59 ID:cpmAzQW40
まぁ貧乏人の俺にはなんの関係の無い話・・・金持ちども氏んでしまえ!!!!( ´∀`)
64名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:14:30 ID:ovXTZg6v0
金融族議員は気が気じゃないだろうな。
今までAIGの威光で国内保険市場でめちゃくちゃやってうまい汁吸った天罰おこるよ。
65名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:14:37 ID:nCh5Tq9KO
カウンターパーティーが資本を引き上げるってどーゆー意味?
株式をAIGに買い戻してもらうってこと?
66名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:15:14 ID:oQDTYMUD0
地震と台風も来るんですね。わかります。
67名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:15:22 ID:hMb9lvfP0
【赤ちゃんが食いつく、アリコのCM】1/2

http://jp.youtube.com/watch?v=FOZ6UchCM0M
68名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:15:25 ID:EeeGn0fC0
社員は大変だ。でも、ローン組んでなければ再就職までの猶予しばらくあるでしょ。
プログラミングでも勉強しる。
69名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:15:32 ID:ArbjZq280
>>59
東丈、飛行中に突然サイキック能力を失う
70名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:15:44 ID:Ej3tiIzXO
>>6
おまいの優しさに感動した。
がんばれよ>>2
71名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:15:57 ID:4nHrBo3S0
円からなにか物に替えて他方がよさげ?
72名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:16:29 ID:y2whDFBU0
>>45
10.だけ外れそうだな。
73名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:16:34 ID:Dz7Hor1NO
>>26
>恐慌→WW3
何故かブロックとかニューディールかいw
あれだな馬鹿だなおまえw
74名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:16:39 ID:uKfFcL/70
ダウすごいなwww
75名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:16:39 ID:BNACkTdP0
アリコのCMなくなってくれるなら嬉しいな
76名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:16:54 ID:mGisJh/Q0
規模が大きすぎて潰せない、と言うが
逆に規模が大きすぎてどこも抱えきれないんじゃないのか
77名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:16:59 ID:b5oiLNQH0
>>3
ドラゴンボールZバーストリミットを定価で買ったのに、
次の日にはワゴンに並んでいて、買取も1500円になってた
感じ。
78名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:17:11 ID:BqMLU5CM0
>>24
>「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済(均衡貿易、賃金格差の縮小、均衡財政、自国産業保護、終身雇用、
>環境保護、銀行規制など)による共存共栄の社会へと徐々に移行して行くだろう。光は極東の日本から。」

↑そんな世界になったらいいな、理想的だ
グローバル経済なんて糞だからな
79名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:17:31 ID:3lwKTwNdO
うちはアリコじゃなかったよ。
助かった。
80名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:17:34 ID:DvSJV9Eh0
これはもうだめかもわからんね これはもうだめかもわからんね
81名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:17:57 ID:5owRU8K/0
何なの、今、アメリカ崩壊してるの?
82名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:18:12 ID:OnFWddh50
政府介入するか協議してないの?ほんとにつぶれちゃうのかね
83名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:18:18 ID:DE/I566cO
>>68
…思い切り全力で組んでます。
84名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:18:21 ID:Lxmz7CGpO
>>69

わかりやすいなw
85名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:18:32 ID:6qPRZcXA0
>>49
ワクワクするなんて、くそガキは
うせろ
86名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:18:33 ID:Fj/nu1Zy0
>>73
いまアメリカがイラン仕掛けたら世界は割れるよ。理由がバレバレじゃんw
でも米国にとっていつでも戦争できる都合のいい国はもうイランしか残ってないからここでそのカードを切るとは思えない。
87名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:18:39 ID:Wkv28WouO
いつも昼間にアリコCMガンガン流れてるよね

今日からピタリと流れなくなったら笑う
88名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:18:58 ID:fMNiHpgl0
>>36
マニアックなシーン出して「シュラク隊が鮮烈なシーン」とか言ってもわからんがな
89名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:19:09 ID:0Pm0hXkN0
アリコ死亡→テレビ局プギャーwww
な展開希望

90名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:19:09 ID:D8CUBJq5O
結局、損保ジャパンもあいおいも後から炎上するのか。
91名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:19:21 ID:BHewnta1O
資本主義っていつかは限界来ると思ってた。
92名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:19:29 ID:P7AvAWJcO
まぁ社会主義になるのだけれど
93名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:20:02 ID:rh2Us+JgO
オワターオワタオワターオワタショーケンオワター
94名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:20:13 ID:tZnBDAE2O
>>58
なんで?
95名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:20:14 ID:zk46/UpK0
AIGスター生命脂肪wwwww
96名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:20:20 ID:mJfiWZWm0
>>89
結局パチンコ屋のCMが真っ昼間っから流れるだけだよ
97名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:20:41 ID:wX4liTF00
日本の証券会社は大丈夫かな
財形で野村の公社債投信してるんだけど解約した方がいい?
98名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:20:51 ID:xLxMBVuy0
>>58
半日有れば出来るよ。
バブル崩壊のとき、朝日生命の養老保険を解約した俺が言うんだから、間違いない。
99名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:20:56 ID:c1BVfPWn0
アメリカンホームダイレクトおわたでつね。
100名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:20:58 ID:yXYnuAdD0
結局護送船団方式に戻ってしまうん?
101名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:21:08 ID:Ej3tiIzXO
>>59
サイオニクス戦士が額面通りの力が発揮出来ないとわかった瞬間のベガの気持ちのレベル。
102名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:21:10 ID:VJUpJJVK0
アフラックはどれくらい持つのか?
103名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:21:25 ID:b4QPpoEe0
>>82
今モルガンSが支援策を考えることをまかされたそうな
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aMAW37gVKCFE
104名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:21:27 ID:6roweUJu0
>>40
大げさだな。解約しなくても大丈夫だよ。 気のせい。
105名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:21:29 ID:fEBWwsiO0
まさか世界恐慌にはならないよね( ;´・ω・)
106名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:21:30 ID:uunFHuGF0
広島・長崎への悪行の数々、こうなるのは当然だ。
107名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:21:45 ID:fh051Ht10
>>3
また4年後待てということか。南無ー〜〜 orz
108名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:22:03 ID:Dz7Hor1NO
>>76
つうかね、負債規模がわからないから火
兎に角、巨額だってだけで誰にもわからないから対応出来ない

企業としての大小よりもこっちのほうが大問題
109名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:22:12 ID:LdzmjWlNO
アリコの保険に入って半年のオラ涙目

まあ、国内の生保には戻る気はないから、いい勉強料と思ってあきらめる。(つд`)
110名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:22:15 ID:U9DXX0eAO
アリコって、手頃でガッチリ!ってCMやってたよなあ。
あれに騙されて入った人どうなるんだろう。
あーあw
111名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:22:29 ID:uHcoV0A9O
アリコの保険止めるのって、コールセンターに電話すればOKかな?
先月入ったんだけど、担当者に電話するのイヤだよ(´・ω・`)
112名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:22:31 ID:mJfiWZWm0
また日本がケツ拭かされるのかよ
113名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:22:45 ID:pbnK8o0R0
AIGに限らずアメリカの株式軒並み落ちてるね。
これが日本にどう影響するのかわからないけど、影響を及ぼすことは
確かだろうね。
114名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:22:49 ID:br394XHy0
これさぁ、結局流言飛語の類だよね・・・

危機感を煽って株価を暴落させちゃった。
こういうのって許されるのかねぇ・・・。
115美香 ◆MeEeen9/cc :2008/09/16(火) 07:23:04 ID:qv/ObKws0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 ドラゴンボールで例えると、
          フリーザちゃんの戦闘力が58万だった、
           くらい。
116名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:23:11 ID:mL4dznAQO
資本主義の崩壊が始まったな。
117名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:23:36 ID:UnMM3jJWO
最近見た夢とかいうコピペが怖いな……
118名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:23:55 ID:AqMHkCZz0
>>103
アメリカ政府はモルガンに丸投げかよww
どう考えてもそのボールをキャッチするとは思えないんだが
119名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:23:59 ID:Lxmz7CGpO
>>101
なるほど…


宇宙戦艦ヤマトでも頼む
120名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:24:00 ID:Ej3tiIzXO
今日の昼間はいつもより地デジのCMが増えるだろうな。
121名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:24:03 ID:uKfFcL/70
>>114
危機感を根拠もなく消失させるようなカキコも悪質な風説の流布だろうね。
122名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:24:08 ID:SdhOsEK0O
大丈夫だろうか?
123名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:24:26 ID:cpmAzQW40
>>110
ってか何年経っても今の保険料は上がらないで一生涯保障とかで騙されたやつはどうなのよ( ´∀`)
124名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:24:29 ID:m17CYQGTP
一時3j台までいったけど結局買い戻されてるね。チャンスとばかりに買う人がいるんだなあ。
>>22見ると融資無しとかあるし自分にはマネできんわ。
125名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:24:42 ID:h4F26qcv0
AIGスター生命のHP、特に何も記載されていないけど・・・・・・


・・・・・記載する方が馬鹿だよね。
126名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:25:05 ID:XxEFjt000
この金融不安が収まっても、結局はアメリカの地価や住宅価格の下落が止まって
元の水準まで戻さないと金融機関は不良債権を抱えたまま。
これは日本のバブル崩壊までとはいかんまでもあと4年はアメリカ経済停滞確定
尾を引くぜこれは・・・
127名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:25:20 ID:vyf6E/080
どーせ世界恐慌になどならないに1票

あと1週間もすれば俺達一般人には関係のない話になる
128名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:25:24 ID:xLxMBVuy0
>>59
みんなの力を、ひとつにして。
諦めないで!
やったぞ!我々の勝利だ。
日本は、一足先にバブル崩壊しており
免疫力が付いているから、比較論でゆけば日本有利だな。

>>74
ブラック・マンディの時は、下落率22%超えですが、何か?
129名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:25:48 ID:Dz7Hor1NO
>>121←馬鹿ばっかw

130名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:25:48 ID:8W/nu78I0
4ドル台って屁のツッパリにもならんねw
131名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:25:59 ID:Ka5XdBew0
>>114

株価が9割下落してるんだぞ
普通に金が回らないだろ
たぶん個人年金で数千万預けている人は朝1番に解約の電話かけるだろ
たぶん電話つながらないんじゃないか
132名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:26:11 ID:uHcoV0A9O
>>109
私は先月末に入ったばかりだよ(ρ_-)o
お互いよい勉強になったと思ってあきらめよう
133名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:26:14 ID:oQDTYMUD0
キムジョンイルが死んで第2次朝鮮戦争が始まるんですね
134名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:26:24 ID:ArbjZq280
>>119
ガミラスの海にて、突然波動砲が作動不良になり、浮上もできなくなる
135名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:26:34 ID:br394XHy0
今後アメリカで横行しそうなもの

「潰れる潰れる詐欺」w
136美香 ◆MeEeen9/cc :2008/09/16(火) 07:26:35 ID:qv/ObKws0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 じゃ、誰かハルヒで例えて!
137名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:27:02 ID:W1pK3CFn0

AIGて、プレミアリーグチームのスポンサーやってたな マンUだっけ?

そこもあぼんかな
138名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:27:11 ID:VCy4W89I0
>>109
それって勉強できてないんじゃ・・・
139名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:27:11 ID:QjYSbAcn0
>>24
最後の二つ、日本崩壊→光は日本から
どういうことなの?
140名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:27:14 ID:cpmAzQW40
サブプライムローンなんてやらなきゃこんなことにならなかったのに・・・
141名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:27:14 ID:8nffRdPbO
債務不履行

債務不履行

デフォルトや
142名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:27:20 ID:y4O5V8320
日本の日本人なら入院保険だのがん保険だのってべつに入る必要がないんだけどな。
143名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:27:22 ID:zk46/UpK0
>>136
うざ、NGにぶち込んだ
144名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:27:24 ID:hRoCqL+q0
うちの会社は軍需産業に若干関わっているので、
これから忙しくなるなぁ。
来年は旅行控えなきゃ。
145名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:28:06 ID:DxWfX/Gf0
>104
AIGは四半期で300億ドル評価損の見通し
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33752320080915

>四半期で300億ドル評価損
>四半期で300億ドル評価損
>四半期で300億ドル評価損

すげえな、おいw
146名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:28:11 ID:aQZAcKOl0
生保に入ってない俺はひょっとして勝ち組になりつつあるのか?
147名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:28:18 ID:hRHx6ujf0
>>136
隣の801ちゃんのアニメ化が取り消されて
ハルヒちゃんが放映になるくらい
148名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:28:30 ID:mw0oKhoPO
マンディ(笑)
149名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:28:47 ID:Ej3tiIzXO
このAIGの話、テレビで聞かないぞ。
リーマンで大変なのはわかるけど、こっちも重要だろ。


>>119
硫酸の海を見て第三艦橋が覚悟を決めるレベル。
150名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:28:47 ID:7H48Q+D9O
>>133
20人ぐらいいるんじゃなかったけ
151名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:28:57 ID:yXYnuAdD0
>>144
早くMRJ完成させろよ。
152名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:29:01 ID:W1WLXIxM0
対岸の火事のはずが日本も焼け野原になっちゃうってこと?
153名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:29:03 ID:xLxMBVuy0
>>97
金利低下=債券価格上昇=やったね!
ま。社債の内容にもよるがな。
154名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:29:06 ID:6qPRZcXA0
<アリコのCMなくなってくれるなら嬉しいな
アッタマ悪い
鬱だ
>>136
日本に影響がバリバリあるってのに


155名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:29:10 ID:6FIvjwpI0
>>121

米財務長官:リーマン救済は一度も考慮せず、AIG融資も念頭にない
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=ahjXITidFMQ4
  
> 9月15日(ブルームバーグ):ポールソン米財務長官は15日、経営破たんした証券大手
>リーマン・ブラザーズ・ホールディングスへの政府救済は一度たりとも検討しなかったと
>述べた。また保険最大手のアメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)に対する
>政府融資も、現時点では選択肢として検討していないことを明らかにした。

これで危機感持たないほうがアホとしか
156名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:29:17 ID:Haen25xwO
百式のエネルギーパックが切れた時思い出した
アメリカもメガバズーカ打ち過ぎたな
157名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:29:33 ID:OlcVDWPu0
次はAIGか
超大手の連鎖破綻が続くな
158名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:29:34 ID:XC433+l4O
>>136
キョン瀕死で閉鎖空間拡大中
159名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:30:02 ID:zs/Fc4pL0
アリコジャパンはどうなるの
160名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:30:28 ID:br394XHy0
>>149
そうそう、それが俺も不思議。
リーマンよりむしろこっちが・・・って思ったがテレビでほとんどやらない。

で、なぜやらないのか?を考えてみると・・・?
161名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:30:30 ID:xx5czktNO
>>49
13号来てるからとりあえずコロケ買っとけ
162名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:30:43 ID:QjYSbAcn0
>>137
ただの胸スポンサーだから大丈夫。
マンUクラスのチームならいくらでも胸スポンサー集まるでしょ。
163名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:30:50 ID:BNACkTdP0
>>154
貧乏人はすっこんでろ
164名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:30:51 ID:LVFPrCYoO
向こうには、ストップ安ってないのかね?
165名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:30:52 ID:6FIvjwpI0
>>154
こういう玉突き?が日本までくるかね

米ワシントン・ミューチュアルの格付けをジャンク級に引き下げ-S&P
9月15日(ブルームバーグ):米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は15日、
米S&L(貯蓄・貸付組合)最大手のワシントン・ミューチュアルのカウンターパーティー格付けを
「BBB−」から「BB−」に3段階引き下げたと発表した。投資適格級格付けを3段階下回る水準。
166名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:30:56 ID:KzDn5Q270
>>119
ヤマトの背後から人工太陽が降ってきた。
急いで反転を始めたが計算では回頭がもう間に合わない!

という状態。
167名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:30:59 ID:rLtWE+hfO
AIGの$建て積立やってるんだが、オワタな

55リタイアして東南アジア余生をwktkしてたのに
(´・ω・`)
168名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:31:05 ID:LdzmjWlNO
>>132
トンクス、やはり仲間がいましたか。

でもアリコに入るとき、国内生保の問題点はよくわかったので、いい勉強代と思って諦める。ウワーン(つд`)
169名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:31:05 ID:yz12nR3k0
誰か月姫でたとえてくれ
170名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:31:08 ID:UabnUebnO
>>117

コピぺのIDで検索して、投稿日付を見てみると幸せになれる
171名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:31:10 ID:c1BVfPWn0
アジア各国みたいに貧乏人は潔くスラム街にでも住んでいれば
こんなことにならなかったのに。
172名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:31:22 ID:XFnKJ8ovO
こういうの風説の流布にならないの?

173名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:31:31 ID:LXk+NjCs0
最大手保険会社だモンな
投資銀行つぶすのとは訳が違って一般人への影響もでかいから
そのままつぶしたら大変なことになる
174名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:31:33 ID:Ka5XdBew0
http://jp.youtube.com/watch?v=j_hEJ9G1OUI

だいたい誰でも入れる保険って生命保険じゃなくて
傷害保険【損保】なんだよな 

事故で入院したときしか出ないとか、
2年目から満額でないとかいろいろ制約がある
175名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:31:37 ID:Haen25xwO
米はドル安政策で自国経済守るに出るでしょーね
176名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:31:38 ID:cl/OHAeV0
今日の東京株式市場が世界同時恐慌の始まりであるとみんな知っていた。
177名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:31:49 ID:7H48Q+D9O
>>136
角川父さん
178名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:31:51 ID:6FIvjwpI0
>>160
だってこれだけCMだしてる会社の存亡危機テレビで流したら…

一応朝ズバでAIGの株については触れた
細かく話してないけどね
179名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:32:13 ID:VCy4W89I0
>>160
まだうかつなこと言えない段階だからじゃね
銀行とかも、テレビでうかつなこと流したらそれが引き金になって取り付け騒ぎとか起きるからな
180名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:32:14 ID:8wWzaT/7O
>>153
アホか
公社債なんだから大した値動きするわけねぇだろ
知ったかはやめるように
181名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:32:16 ID:XxEFjt000
>>155
でもこれって小泉政権下でひたすら不良債権処理に「ハードランディング」を切望してた
竹中のやり方そのまんまだよね。竹中は日和ったけどwどうなるのかは純粋に興味ある。
182名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:32:31 ID:AqMHkCZz0
>>149
既に起こったことしか報道できないからだろ
めざましではむこうの新聞の記事を使って、それとなくAIGがヤバイって伝えてたけどね
183名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:32:34 ID:aQZAcKOl0
アリコに入ろうと思って資料もらって放置しっぱなしにしてた俺勝ち組
184名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:32:48 ID:sF6jRfdn0

破綻はリアルタイムで進行中

       07:32:16
185名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:32:50 ID:br394XHy0
>>178
いや、本当に危機ならさすがに普通に流すべ。
何をどう考えても、影響は甚大だと思うんだけど・・・。
186名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:33:16 ID:lB4WWCEi0
資本主義の行き着く先ってどうなんの
187美香 ◆MeEeen9/cc :2008/09/16(火) 07:33:27 ID:qv/ObKws0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 じゃ、誰か学校での出来事で例えて!
188名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:33:35 ID:hRHx6ujf0
>>169
カレー先輩がスパゲティ食ってるくらい
189名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:33:56 ID:oTNjMzkzO
対ユーロ死滅www
190名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:33:57 ID:PTwTwWcU0
ギャーああああ。俺のガン保険が!!!!
191名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:34:05 ID:BnHJQhX20
         *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    
      + (´・ω・`) *。+゚  このスレは今から伸び放題の魔法
      `*。 ヽ、  つ *゚*   をかけたよ
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
192名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:34:15 ID:Dz7Hor1NO
>>152
全然、対岸じゃないしw

対岸なのはソマリアとか北朝鮮とかくらい
ジンバブエレベルとかでも同岸の火事
サブプライムが金融商品化されているから

総規模やどこがどれだけ保有しているかなんて未だに誰にもわからない
だからこそ困ってますが
193名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:34:21 ID:1LfMhopo0
最大のCMのお得意様がもし解約騒ぎになったりしないように、
報道規制がひかれてそうだな
アリコもアメリカンホームダイレクトもCMでやたら見るし
194名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:34:30 ID:Lxmz7CGpO
>>134>>149
そうなのか…



うる星やつらでもkwsk頼む
195名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:34:31 ID:DxWfX/Gf0
>>165
以前から、リーマンが死亡したら、AIGとワシントン・ミューチュアルが直撃することは指摘されていた。
196名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:34:31 ID:5xszgh2H0
>>181
竹中プランはアメリカの資本が助けてくれる(群がってくるとも言う)のが大前提だから。
197名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:34:43 ID:UXPMvvsEO
テレビとかで話題にしたら
確実に破綻するからな
198名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:34:52 ID:U0YZTjvw0

これが、バトラの始まり
199名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:34:58 ID:y9CpPhg50
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
200名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:35:01 ID:ArbjZq280
>>186
原始共産制(等価物々交換)
201名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:35:01 ID:/GgIJiA00
>186 資本主義といいながら、資本がないのに金出すから悪いんだべ
談合癒着楽観主義が横行してる
金の貸し借りが、無責任な「評価」に依存してるわけだ

金貸しは担保必須にするべき
202名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:35:12 ID:5cY0povy0
何がダメって金融不安だよ
203名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:35:17 ID:uFqJ+v6v0
あと何時間ですかねえ?
204名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:35:27 ID:c1BVfPWn0
>>186
北斗の拳
205名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:35:30 ID:b5oiLNQH0
チューリッヒの時代だよね。
206美香 ◆MeEeen9/cc :2008/09/16(火) 07:35:40 ID:qv/ObKws0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 朝ズバTBSキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
207名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:35:50 ID:aQZAcKOl0
>>181
ゆとりの俺の予感では日本で成功したからアメリカでやっても成功すると思ってるくさい
でも国民性の違いでうまく行かないっぽい
208名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:35:54 ID:jqTVlyz90
>>155
不良債権や不良在庫を処分すると
急激に財務が好転する場合が多い。

日本の債権処理みたいにダラダラズルズルやると
腐ったゴミ会社を長期間抱え込むことになる。

破産させれば投資家の何人かは首吊って死ぬだろうが
びしっと切ったほうが、国としては改善が速いんだよ。
209名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:36:06 ID:Xeb8K9PD0
アリコってローカルテレビにCM流してるけど、
AIGアウトで日本のテレビ局もこけるの?
210名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:36:08 ID:hMb9lvfP0
【 世界の株価指数 】

http://www.w-index.com/
211名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:36:23 ID:6FIvjwpI0
>>172
株価が

2007年 10月9日 70.11$
 ↓
2008年 09月09日 22.17$
 ↓
今日 5.85$

これで平穏無事な会社だと思うの?
212名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:36:31 ID:cl/OHAeV0
9:00 銀行株金融関連株を中心に売り気配
11:00 ストップ安で取引出来ず
13:00 午前中と同じで売り先行

明日に続く、、、
213名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:36:36 ID:t0LWWIhr0
死ぬ前に…            ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.,
たのむ…             (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
 たのむから…          //  u     ヽ::::::::::|
  一度民主に        .//.....   ........   /:::::::::::::|
   政権獲らせて      //  .)  (     \::::::::|
    くれ〜…      /.-=・‐.  ‐=・=-    |;;/⌒i
              /. 'ー .ノ  'ー-‐'u      )./
             / u  ノ(、_,、_)\       ノ
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)  |.    / ̄〉u  \      |
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ |    /ー-〈      (⌒) /
    \___    \ヽ   `ニニ´u   ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
       \   \_〉/\u___ (´ ̄   .i__人_人_ノ
214名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:36:48 ID:br394XHy0
今一番怖いのは「噂」

噂が流れると皆敏感に反応するんだよね・・・それだけ市場関係者が疑心暗鬼になってるわけだが。
さすがにモルガンが事態の収束に動いたみたいだし?(>>103
ニューヨークの州知事まで動いたみたいだし?

まぁこの問題は意外と早く終わるかもよ・・・?
215名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:37:09 ID:hwkM72boO
さて、反米厨から、どんな陰謀論が飛び出しますやら
いまから楽しみだったりする
216名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:37:12 ID:ArbjZq280
>>194
ある朝起きると、あたるの目に映った女が、全てラムちゃんになる
217名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:37:14 ID:Ej3tiIzXO
>>160
危ないとは言ってもまだ確定的じゃないから?
韓国の泥沼通貨介入すら報じて無かったくらいだから、
起こってもいないことはニュースにしないのかな…と好意的解釈してみる。
保険に関わる話だから慎重or封鎖してると予想。

>>136
「来週から長門の性格が活発になります」
という次週予告を見てしまったときの困惑ぶり。
218名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:37:29 ID:CUldALG50
アリコのホームページ繋がらないよー\(^o^)/
219名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:37:30 ID:0CRvRQmwO
>>206
キャラを貫き通せよ
220名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:37:35 ID:lB4WWCEi0
>>200
株式市場の崩壊ってこと?
221名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:37:36 ID:K1xtf+1FO
アクサにしておいてよかった
222名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:37:43 ID:0f+6uSEf0
WSJによるとGSやJPモルガンに融資を要請してるみたいだな
死にかけだがギリギリ助かるのかもしれんね
223名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:37:49 ID:+ARbdaP10
>>160
AIGは最悪政府が救済すると思う。
224名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:37:51 ID:jVxn520r0
ベンジャミン・フルフォードの言ってた
ユダヤ支配がついに終焉するんだね。
225名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:37:59 ID:lUvBzwli0
やばくてもどっか他所に買収するのを促すのかな?アメリカは
確かに下手に金ぶっこんで延命させるより、さっさと破綻させてどっかに買い取らせたほうが
処理は早いだろうしな
226名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:38:02 ID:3cNk8iLz0
自由の国すげーな
公的資金は絶対入れない、ストップ安がないとかw

公的資金入れると一部の人間のみ得をするとか考えるんだろうな。
227名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:38:06 ID:xRytFUuT0
>>105
>>45 を見て判断してくれ。
ちなみにバ韓国が潰れるなら、世界恐慌来てもいいと思ってる。
228名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:38:12 ID:Ew+ZhTUY0
>>206
死ねよ毎日工作員
229名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:38:16 ID:K0sZS/8K0
>>136
朝倉さんに言いくるめられて、長門が一緒に襲ってくるレベル
230名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:38:19 ID:arczFR6f0
>>217
別に活発になっても困惑しないだろ
「気さく」だったら困惑するけど
231名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:38:43 ID:V4+fh4IX0
>>211
あら、深夜に比べたら、随分戻したんだね。一時4ドル台だった。
232名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:38:54 ID:KKAv6YNW0
>>223
米住宅公庫損失で金がありません。無理です。
233名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:38:54 ID:5xszgh2H0
>>203
90分。
234名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:38:57 ID:9jkQh8aC0
これでアリコの電話営業も終了?
235名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:39:10 ID:ifzEal0iO
医療費三割負担は、がんになればでかいし、新薬だと医療保険はないし差額ベッド代出さなきゃ、大部屋はきつい。
日本に住んでる日本人なら、保険に入る必要ないって言うのは世間を知らなすぎ。
236名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:39:12 ID:aQZAcKOl0
>>221
('∀`)
237名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:39:21 ID:VCy4W89I0
AIGは秒読みに入って十中八九ダメになるだろうけど、
アメホやアリコの契約者にそんなのテレビでいちいち教えてあげなきゃいけないのか?
それこそ自己責任だろうに
この段階でまだ知らないのは、「AIG破綻危機」って言われてもそれがアメホやアリコだとは分からんようなやつだろ
238名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:39:25 ID:br394XHy0
>>223
だろうね。

普通に考えてリーマンは潰せてもここは潰せないだろう。
だから政府がモルガンを動かした(>>103)わけだし・・・。
で、そういった楽観できる状況だからテレビがちっとも取り上げないんだろうな〜とは思う。
239名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:39:27 ID:F1WI+k/p0
素人は手出し無用、ケツの毛まで抜かれてまうで

\(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/
240名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:39:27 ID:6FIvjwpI0
>>195
リーマン>シティ・AIG・WM>次はどこだ? みずほか?

>>208
健全化、という意味ではそうかもな
手持ち100万円で1億円動かせる世の中で
誰かが倒れるとドミノだからなぁ
241名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:39:30 ID:tguKjYV8O
マジでこれからNHK受信料を解約してくる
242名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:39:32 ID:3lwKTwNdO
サブプラって、下層民のなけなしの金を引き剥がして、金融市場に流す意図だったんだろ。
もともと、4分の三の件が払えなくなっても、問題のないような金利にしてあったし
住宅って現物がある以上は最低レベルの回収はできる、無問題
つーシステムだったはず。
243名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:39:49 ID:oQDTYMUD0
最後の肉食恐竜もいずれ死ぬんですね
244名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:39:53 ID:aTqqDmMg0
山一證券は倒産した・・日本株は20000円に近くなった。
245名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:39:57 ID:PiqOSrNf0
で、どうなった?
AIGは助かりそう?
246名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:40:02 ID:/FY1iJMj0
>>222
政府保証もなく潰れかけの会社に金貸すバカは居ないだろ?
逆に貸し剥がしが凄そう。
247名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:40:04 ID:LXk+NjCs0
アリコ社員は憂鬱な週明けだw
248名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:40:13 ID:Dz7Hor1NO
>>232←まだいるんだな勘違いしている馬鹿w
249名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:40:29 ID:1LfMhopo0
>>226
さすがに影響がありすぎたこの2社は公的資金が入ったじゃん
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33624620080907
250名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:40:34 ID:yLSyq9dx0
>>59
どこかで飛行機が墜落する
251名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:40:37 ID:zXyDBjpG0
ま、ユダヤの力が見ものだ。
252名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:40:57 ID:2wWCBX2m0
アリコ取り付け騒ぎかな
アヒャ
253名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:40:58 ID:BNACkTdP0
風説の流布だな
254名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:41:00 ID:Koi5fs5N0
まあアメリカの経済って砂上の楼閣と気づいてた奴が少ないよね
なぜか消費だけはすごい国だし
この辺が日本と中国とは違う点だな
255名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:41:07 ID:O0MPKvZ70
AIGの破綻が、日本に与える影響

・AIG系列25000人が失業する。(世界では11万人)
・約50兆円の保険金額、人数にして2000万人以上の保険がアボン。
・TV局のCM収入が年間50億円減る
・銀行・各種金融機関の売上が数兆円減少

えーと、書いてあることまとめるとこんなもん?
ほかにあったら追加よろぴこ
256名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:41:18 ID:aQZAcKOl0
>>235
一千万以上貯金がある人は入らなくても大丈夫って何かで読んだよ
257名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:41:21 ID:QUhabLJo0
>>248 ID:Dz7Hor1NO

どうでもいいけど仕事行けよw それともニートか?w
258名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:41:35 ID:xRytFUuT0
>>149>>160
やってたよ。テレ東だかどっかで。
または、リーマンニュースの中で触れられてるの聞き逃してないか?
259名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:41:35 ID:uunFHuGF0
やっぱ最後はイスラムの勝利 … 米国自爆テロに沈む。
260名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:41:39 ID:6roweUJu0
Forbes Global 2000 世界の企業ランキング
http://ja.wikipedia.org/wiki/Forbes_Global_2000

2007年のTOP10

1. シティグループ (米)
2. バンク・オブ・アメリカ (米)
3. HSBCホールディングス (英)
4. ゼネラル・エレクトリック (米)
5. JPモルガン・チェース (米)
6. AIG (米)
7. エクソン・モービル (米)
8. ロイヤル・ダッチ・シェル (オランダ)
9. UBS (スイス)
10. INGグループ (オランダ)

大丈夫!
261名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:41:56 ID:uop6REg40
>>240
GMだな
262名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:42:02 ID:y9CpPhg50
【マジキチ】民営化した郵政はアメリカに出資せよ…竹中平蔵
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208778288/
263名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:42:06 ID:XxEFjt000
>>226
でもそれは理にかなってると思う。株なんて元本保証のないものに突っ込んでるんだから。
規模がでかい、影響がでかい、で救済してたら財務長官の言うやったもん勝ちのモラル
ハザードの世界が待ってるだけだし。潰して膿みだした方が回復も早いし。
264名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:42:13 ID:ArbjZq280
>>220
株式という証書媒体ではなく、等価物市場制への移行になる。
現在の情報通信技術とインフラの成熟度をもってすれば、
短期の世代交代は可能。
265名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:42:16 ID:smGgJemN0
>>208
好きで「ダラダラ」やっていたと思うのか?
266名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:42:27 ID:hMb9lvfP0
■世界の株価&リアルタイムチャート

http://www.datadepot.org/fxplus.html
267名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:42:36 ID:0f+6uSEf0
バフェット「AIGとは、もはや交渉していない」
ポール損「AIGとの会合はつなぎ融資に関してではない」

どういう結末になるかオラワクワクしてきた
268名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:42:48 ID:9jkQh8aC0
>>255
テレビ局の1つくらい潰れてくれるかな?
269名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:42:52 ID:AqMHkCZz0
>>238
リーマンは潰せてもって、ちょっと前までリーマンは潰せないだろ、って言ってたやつが腐るほどいて
しかもそのリーマン自身も政府が助けてくれないとわかるまでは倒産を先延ばししてたんだが
270名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:42:57 ID:Dz7Hor1NO
>>248
サブプライム問題が単なる不動産融資の焦げ付きとか勘違いしてないかい?

金融派生商品化してるんだけど理解出来てない?
271名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:43:03 ID:XjrMdtN30
>109
半年なら損害ってほどでもないだろう
掛け捨てなら余計に
272名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:43:16 ID:Ej3tiIzXO
>>178
横だけど、一応話は出てたんだ。
もっと構造的な問題を報じないと深刻さは伝わらないよね。
伝わったら不味いんだろうけど。

>>166
的確すぎワロタwwww
確かにゲールがやらかさなきゃ負けてたもんね。
まさしくそのレベルだ。
273名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:43:25 ID:lUvBzwli0
すべてが終わったらアメリカの金融会社始め
財務体質が劇的に改善して、うさんくさい金が全部奇麗になってました。じゃないのかね
274名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:43:25 ID:6FIvjwpI0
>>231
3.5$まで落ちて7$くらいまで上がって
4$台から昇竜拳で5.85$

政府支援なし
2008/09/16 05:35 JST
支援策模索
2008/09/16 06:35 JST

支援なしはポールソン米財務長官の発言
支援策模索はあくまで「関係者」

どっちが噂だろうね
3兆の焦げ付きどうするんだろうか
275名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:43:31 ID:8J1iJtJQ0

THE GREAT DEPRESSION U IS COMING

 APOCALYPSE NOW


276名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:43:35 ID:esvp9+7o0
      __   _____   ______
      ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
      _'r ´          ヽ、ン、
      ,'==─-      -─==', i
      i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
      レリイi/・\  /・\ | .|、i .|  
       !Y! " ̄ ̄ ,___, ̄ ̄ "「 !ノ i |
      L.',.    ヽ _ン      L」 ノ|.|
      | ||ヽ、         ,イ| |イ/
       レ ル` ー---─ ´ルレ レ´
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
277名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:44:01 ID:xx5czktNO
>>136
おまえ相変わらずつまんねーのな(・∀・)
278名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:44:10 ID:HrTp40wr0
>>255
テレビにそこまで金を払う会社は
倒れて当然。
経済観念のない会社だな。
279名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:44:39 ID:/0BpcssGO
もう72時間経過してますけど?
280名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:44:47 ID:Lxmz7CGpO
>>216
ヤバすぎるだろww



最後に日本昔話で例えてくれ
281名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:44:51 ID:lBsRu/yD0
世界恐慌
282名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:44:56 ID:bTcRFBWw0
>>166
あんた懐かしいこと言うねw
283名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:45:00 ID:He585Ijf0
AIGが破綻したって、エロゲは破綻しないぜ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4602453
284名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:45:04 ID:x7+0GWp+0
アリコに掛けてた俺の保険はどうなるんだろ?
285名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:45:06 ID:lgKRBTgV0
>>270
何自演かましてるんだ?馬鹿だろ市ねよクズ
286名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:45:08 ID:VCy4W89I0
http://ja.wikipedia.org/wiki/AIG
>米経済誌フォーブスが2007年3月29日に発表したForbes Global 2000(世界優良企業2000社番付)2007年版では全業種通算で世界第6位に、保険セクターでは第1位にランキングされている。

フォーブスあほすw
287ルポライダ−@携帯 ◆J/SOXfhyL. :2008/09/16(火) 07:45:08 ID:fW+VZo3NO

AIGスター生命〜♪
288名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:45:09 ID:rA0YM3B80
スター生命はここの関連会社だよね?
289名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:45:11 ID:GLHV/vQOO
あのうっとうしいテレビCM見なくてよくなるのかw
290名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:45:36 ID:fgStR3Jq0
今の隙にAIGで遊びまくってるやつがいるな・・・
291名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:45:51 ID:ClDnpd120
リーマンに勤めるくらい優秀な連中が、派遣とかに降りてくるのか。

一般人はマジ死亡だろ。
292名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:45:53 ID:6FIvjwpI0
>>260
2007年のAIGの株と 今の株 1/10違うんだが
293名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:46:13 ID:y4O5V8320
>>235
新薬と差額ベットが重要か。
日本の医療と患者の要求はすごいな。
294名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:46:28 ID:T/aSigUdO
>>288
うん
295名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:46:29 ID:669pP7hr0
>>136
きもちわるいw
296名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:46:32 ID:1Y/HwJCR0
一生いっしょさアヒルンルンルン
http://www3.stream.co.jp/web/aflac/071212/waltz_pv300k.asx
297名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:46:38 ID:3aia1JQKO
おっちゃん…何もかも嫌になっただよ…
夜逃げの準備でもするかな…











と、見せかけてウルトラCw
俺的にはチャンスと見た!

(ノ∀`)
298名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:46:57 ID:5xszgh2H0
>>287-288


>>278
でも広告費以上の儲けは着実にあっただろうな。
「宣伝媒体」としてはTVはまだまだ有効だから。
299名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:47:04 ID:74f9JzVK0
俺が唯一入ってる医療保険はアリコです。
アパートの火災保険は、確認してないけどAIUだったような・・・。
まあ、どうでもいいけど。
300名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:47:04 ID:tnv5s+ko0
本当時重要なことは報道されない。
AIGやばいかもは一段の小さな記事が日経に出ているよ。
リーマンも最初はそうだった。
301名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:47:11 ID:br394XHy0
>>269
まぁモルガンが再建断念して、ニューヨーク州知事が結局やっぱり助けないと言い出して、
政府がソッポを向いたらおしまいだとは思うけどね。
302名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:47:16 ID:QIFpV7HW0
これからAIGみたいなのは沢山出てきそうだし、米政府が救いきれるのかね。
サブプライムは日本の土地バブルよりかなり重症な気がするけどねえ。
303名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:47:17 ID:ZaD6zorx0
ヤバさがよくわからん。

誰か苺ましまろでたとえてくれ。
304名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:47:24 ID:IO+XCudmO
マンUの胸スポンサーやってる場合じゃねーぞ!!
305名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:47:27 ID:VCy4W89I0
>>287-288
棒人間に向かって岩がゴロゴロゴローって転がってきて危機一髪のところを、紙をビリビリッって破って助かったと思ったら、
破り捨てたほうに棒人間の体が半分入ってて真っ二つになっっちゃった
306名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:47:30 ID:Dz7Hor1NO
>>285
ただのアンカーミスですがw

つうか、金融商品とデリバティブってことを知らないと話にならんぞ
307名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:47:32 ID:K1xtf+1FO
掛け捨てってマジで掛け捨てだな
308名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:47:42 ID:my5V3BTw0
401kの人も大変だな
309名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:47:50 ID:6MtA0V0mO
六年も前に、米株を全て切り捨てた俺は勝ち組?
ユーロ株に切り替えました。
310名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:47:55 ID:oQDTYMUD0
アメリカがテロを抑え切れなくなるんですね
311名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:48:20 ID:iC9fFr0uO
>>284

無くなるのかな?
それとも何処か別の会社が肩代わりするのかな?
312名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:48:35 ID:zNZyO4nu0
アメリカABCニュースでも
AIGの先行き不透明をさらっと話していたな
313名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:48:39 ID:ArbjZq280
>>280
金太郎、鬼が島で鬼をすべて虐殺後、ふと鏡を見ると自分の頭から角が…
314名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:48:47 ID:Koi5fs5N0
>>291
優秀な奴は格下社の正社員に転職だと思う
リーマンの中でも落ちこぼれが派遣、バイト
315名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:48:50 ID:SQ4PjH1F0
結局NYTは最期いくらだった?
316名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:48:54 ID:LdzmjWlNO
>>271
確かにそうですね。まあ積み立てだけど、諦めは十分つけることができるかな。大した金額じやないし。

しかしこのスレで泣いているのは三人くらいしかいないような?
317名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:49:06 ID:hMb9lvfP0
【経済】ニューヨーク株が504ドル安、米同時テロ以来、史上6番目の下げ幅…1987年の「ブラックマンデー」の508ドルとほぼ並ぶ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1221516907/
318名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:49:27 ID:6FIvjwpI0
>>302
証券化ってのが一番の原因なんだよね

日本のときはそうでもなっかたのさ
土地 1億円 所有者 ひろゆき
これがぽしゃっても ひろゆき一人で住むだろ?

土地 1億円 権利は1000万円10個に分割して10人が持ってる

すると10人がぽしゃるわけだ
拡大しすぎなんだよね
319名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:49:38 ID:wHK0A3CV0
この会社いろいろ事業買いあさった
エンロンみたいなやつ?
320名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:49:51 ID:af4OWkk+0
>>280
竹林に入ると1本の竹が光ってるではありませんか!
翁はナタで竹を割ると中から両断されたかぐや姫が・・・
321名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:50:10 ID:74f9JzVK0
俺が個人的に逆恨みしてるマイクロソフトとか、googleとかそういう会社はびくともしなそう。
322名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:50:27 ID:8s/cXxfhO
トリプルAのAIG君が火傷して病院に行ったところ、精密検査してみたら癌が見つかった。
しかもかなり末期。
323名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:50:32 ID:+r7y0Bae0
どう考えても儲からなそうな、保険をTVでバンバンCM打ってた時点で怪しいんだけどねw
アリコとかw
324名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:50:43 ID:P+/ywiwx0
かきこめない
325名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:50:55 ID:6bCtGbtc0
日本には、具体的にどのような影響がでるのかな?
少なくとも原油価格には無関係でしょ?
326名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:50:58 ID:EyLpUdi80
AIGに入ってる俺は
急いで解約したほうがいいのか?
327名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:51:00 ID:lHGKnb0j0
ババ様 AIG死んじゃうの?
328名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:51:01 ID:RvsaBEwU0
>>96
祖国のほうも危ないのでは?
329名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:51:02 ID:drgDJ4hU0
保険のCMはしつこくて鬱陶しい
330名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:51:03 ID:J1Z0AqYb0
結局反発したのか
331名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:51:12 ID:Ka5XdBew0
今が絶好の買い時かな、公的資金が注入されたら、めちゃくちゃあがるだろ
332名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:51:16 ID:SB27kSI8P
世界大恐慌の始まりだな
333名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:51:26 ID:qRpASXtzO
ユーロも下げがひどいよ
日本株もってるやつが勝ち組
334名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:51:30 ID:eDgrtR5/0
老後の保険目当ての低所得層が、大量に首つりの悪寒。

ま、保険にも保険が必要かなと。

つーか、保険も先物取り引きみたいなもんよ。
335名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:51:30 ID:Ej3tiIzXO
>>182
ニュースでは仕方ないか。
経済番組…WBSとかは詳しくやらないかな。

日本じゃCM打ちまくりでどう見ても危ない状態には見えないし…。
とはいえレスにもあるように、テレビで滅多なこと流すと
風説の流布みたいな感じになっちゃうのかなぁ。
336名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:51:31 ID:VCy4W89I0
>>311
保険料は一生変わりません!ってのは全部チャラにされるだろうな
337名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:51:54 ID:pqD1E8iV0
>>258
WBCモーサテ?

>>267
ちょwwwバフェットwwww
338名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:51:55 ID:c1BVfPWn0
株式投資や保険なんてまったく関係ないヒキヲタニートの漏れには
まさに対岸の火事www
339名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:52:03 ID:/GgIJiA00
つか今日はAIG関連の案件持ってる奴ら大変そうだわ
今日は外出でよかった
340名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:52:03 ID:dO/cd8ks0
>>24
結末がお花畑すぎるというか、希望的すぐる。
341名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:52:04 ID:+PR6aPlg0
リーマンでダウ暴落って、インチキ報道すんな

AIGだと言えよ
342名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:52:06 ID:1L3JNUZT0
AIG入ってるorz
343名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:52:28 ID:pqD1E8iV0
Cは野球だw
344名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:52:34 ID:SYJjoWj/0
>>280
わらしべ長者が最後に掴んだものは本当はワラだった、しかも虫食いのw

おまけ
デリバティブの字図らを眺めてたら、デブが自由を食んでいたww
345名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:52:48 ID:K1xtf+1FO
ぶっちゃけ保険なんて払うばかりで使ったことねえし
346名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:53:04 ID:Ea982q3fO
よくわからないんだけど、今のこの状況は日本史で例えるならどの出来事になるの?
347名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:53:06 ID:cSAyDgps0
原チャリがAIUに入ってるわ
348名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:53:23 ID:Haen25xwO
保険会社って当然個人からだけじゃなくて企業からも腐るほど金集めてるわけでしょ?
退職金積み立てとかで
マジでその金が全部パーになるの?
AIGの株持ってる企業もパー何百兆円分も?
349名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:53:36 ID:6MtA0V0mO
保険会社の株を買う奴は……(自重
350名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:53:45 ID:e6gfaQTM0
どうせ掛け捨てなんだし
別にいいだろ
351名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:53:59 ID:9ngGKRd5O
>>303
ちぃちゃんがアナにサイコクラッシャーかました感じ
352名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:54:00 ID:XxEFjt000
こういう展開になるとテレ東が生き生きするな。
あそこなんであんなに世界経済とかに力いれてれるんだろう?
353名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:54:03 ID:f01fixJL0
国内の生保に影響ある?
354名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:54:08 ID:+QzAMEl/O
>313
もも
355名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:54:11 ID:VCy4W89I0
>>335
CMなんかとっくに流れなくなってるじゃん
テレビで教えてもらわなきゃ分からないようなやつは、「AIG破綻危機」ってニュースで流れてもそれがアリコやアメホのことだと理解できないだろうよ
356名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:54:12 ID:8Abap4Xm0
素人杉てよくわからんのだが
リーマンが死んだのも、AIGが死に掛けてるのも、ぜんぶサブプライムローンのせいなのか??
357名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:54:19 ID:cpmAzQW40
どこの保険会社にも入ってない俺勝ち組!!!!!!!!!!!!( ・∀・ )
358名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:54:24 ID:Ftm7gZBXO
グッドウィルにしても、ライブドアにしても、
テレビCMを流しまくっていた最中に派手に崩壊したからな。
359名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:54:32 ID:/GgIJiA00
>334
先物を保険と一緒にするなよ!

保険=損害の発生に賭けるギャンブル
先物=ハイ&ロー

・・なんだ同じだ
360名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:54:33 ID:veEDNh3O0
CMなんかやるからだ、地味にやってれば大丈夫だった
361名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:54:44 ID:xl8KKQpUO
千代田がつぶれてAIGの俺は…
362名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:54:48 ID:74f9JzVK0
基本的にアリコは医療保険であって生命保険じゃないから慌てて引き上げる類のもんじゃないとおもう。
実はおれのところに更新のお知らせがとどいてて、「手続きをしなければ、勝手に継続します」
っていう通知が来てる。
たとえ会社が倒産しても、保険契約の全てが無効になるわけじゃないし、
このまま契約が継続されることを祈る。どっかの会社がひきつぐでしょ。
と、いっても俺みたいなのは真っ先に契約破棄されそう。二回も入院して保険料もらったから。
363名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:54:51 ID:RvsaBEwU0
>>127
そうだと、本当にうれしいよ。
364名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:54:56 ID:+ARbdaP10
>>269
リーマン潰したから、ここからAIG潰したらもうおしまいなのさアメリカ経済。
365名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:54:59 ID:7QIc1PV30
早くアメリカとは手を切ったほうがいいよ
いやマジで

憲法改正して代替エネルギー開発に国費をどんどん投入
核保有で自己防衛
自給自足できる日本に再生

そうすればアメリカの糞どもにへえこらすることもなくなるだろ
366名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:55:04 ID:DF13sxeuO
原油価格も95ドルになったし株価も下がってる。

逆に考えるとまさに今こそ買い時
367名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:55:09 ID:/okJ69Wt0
このヤバさをスターウォーズでなんとか
368名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:55:13 ID:5xszgh2H0
>>352
テレ東の親会社は、日本経済新聞社。
369名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:55:14 ID:uPNJMiPv0
原油安くなってるよ
流動性資金確保に介入も入ってる
ドルが利下げしなきゃならない状況だからインフレ緩和のためにまだまだ安くなるわ

しばらくは円最強
でもアメリカは最終的には日本にババ引かせにくる
ここで内需育てるいい機会だよまじで
370名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:55:25 ID:bTcRFBWw0
>>358
ほりえもんはグルグルまわってたよな
371名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:55:28 ID:+PR6aPlg0
サブプラってのは、バブルの象徴で言われてるだけ
372名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:55:33 ID:y4fey0cx0
今日は全力空売りでおk?
373名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:55:36 ID:skPfBwOI0
アメリカ経済完全崩壊(^o^)
374名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:55:45 ID:x7+0GWp+0
アリコ解約に行ったほうがいいのか?
それとも放置のほうがいい?
375名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:55:58 ID:UXPMvvsEO
(日本への直接影響を想定)
アリコ、AIU、アメリカンホーム、AIGスター・エジソン生命→身売りかも。
あおぞら銀行、みずほFG→貸しはがし、メイン寄せが進行するかも。


376名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:56:00 ID:Ql7CjDlH0
>>97
公社債に、メリル、シチー等のアメリカ金融企業の社債が入っているかも
377名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:56:07 ID:Lxmz7CGpO
>>313>>320>>344
忙しいところスマソ


最後に…おや、玄関に誰か来たようだ…
378名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:56:11 ID:/GgIJiA00
>127
「社名変更」だけだろうな。一般人に対しては、マジ

そういえば社名変更の仕事がくるな、最優先タスクで。
379名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:56:11 ID:J1Z0AqYb0
兆単位で負債踏み倒せるなんて最高じゃん
380名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:56:37 ID:XxEFjt000
>>367
オビワンにやられて溶岩地帯に倒れたアナキンをパルパティーンが助けず見殺し状態。
381名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:56:39 ID:cSAyDgps0
こんな日でも日本の株券印刷業の会社は平和でした
382名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:56:47 ID:ynFgyrhSO
アリコの皆さんは今日も普通に営業するのか?
何にも知らないおじさんおばさんに売り付けるのか。
詐欺師だな。保険金の不払いも多いっていうし。
383名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:56:47 ID:xLxMBVuy0
>>336
別の会社になりましたから、でおk?
384名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:56:54 ID:m531MlIl0
AIGって、硬い運用をするので有名じゃなかったっけ?
CEOかCOOが代わって体質が変わったのかな?
385名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:56:58 ID:uop6REg40
テレ東が緊急速報流したら世界の終わりだよ
386名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:57:02 ID:Ej3tiIzXO
>>230
活発ついでに関西弁キャラになったレベル、でおながい。
387名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:57:10 ID:rh2Us+JgO
>>346

> よくわからないんだけど、今のこの状況は日本史で例えるならどの出来事になるの?

ゲンコーじゃね
被害だけでて儲けはなく、必死に守って恩賞なし
388名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:57:10 ID:9AajJHS50
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \
389名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:57:18 ID:znHesb2JO
このニュース、我が家に直撃していたw
アメリカのクソバカタレw
390名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:57:19 ID:AqMHkCZz0
>>348
まあ他企業から金を集められない(引き上げる)から倒産するんだけどな
どっかが買うだろとか言われてるけど、基本的にはパーじゃね
AIGの株は既にパーになった。大逆転で持ち直す可能性もないことはないが
391名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:57:24 ID:6MtA0V0mO
>>333
そうなんだよね、ユーロも下がってるんだよ…
ほんの僅かの利益しかないし…
やっぱり買うならアジア株かな…
392名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:57:35 ID:d3JYHtOP0
>>108
ニュースでは負債が64兆で
そのうち16兆は無担保だとか・・・
記憶に頼っているので正確ではないが
そんな感じらしい。
393名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:57:38 ID:6btZE53cO
アメに言われるまま公的資金を差し出すなよ
倒れかかっているアメにもチョンにもびた一文くれてやるな
394名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:57:49 ID:d/etgERW0
ラビバトラあたってるじゃんすげー
日本から何が始まるんだよ
オタク王国かよ
395名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:57:56 ID:xRytFUuT0
>>367
アナキンが暗黒面に落ち、クローン軍団が寝返った。
ジェダイがことごとく虐殺されて・・・  というあの一連の流れそのままかも
396名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:58:08 ID:K0sZS/8K0
>>346
バブル崩壊
397名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:58:17 ID:y4fey0cx0
>>380
エピソード4以降はお蔵入りってことだな
398名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:58:18 ID:8Abap4Xm0
なんか本当に世界的に不況なんだね
韓国もかなりヤバイとか聞いたし・・・
投資信託を始めようかと思ったけど、やめとこうかな
むしろ落ちてる今が始め時なのかな
399名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:58:19 ID:QIFpV7HW0
>>318 確かに、証券化ってのが諸悪の根源だね。
証券化してアメリカ国内のみならず全世界に売りさばいたんで、どこの銀行が
ババを掴んでるのかさっぱり判らん。

日本の土地バブルは基本的には土地価格のみが急上昇したから原因がわかり
易かったけど、アメリカの金融工学は資金そのものを何倍にも膨れ上がらせる
錬金術だから、バブルがはじけた時にどうなるのか。
日本の経験はあてはまりにくいかも。
400名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:58:19 ID:cpmAzQW40
この問題を誰かサザエさんで例えて( ・∀・ )
401名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:58:25 ID:ZHKMCFubO
つーか、「たとえて」とか言ってる奴ってなんなの?
理解できないバカなの?死ぬの?ゆとりなの?
402名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:58:27 ID:8J1iJtJQ0

「雇った用心棒に用心しなくちゃならねー事があるんだよ」
by黒澤明「用心棒」


403名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:58:28 ID:kbsNUvpA0
外資のがん保険て解約でもかなりカネ戻ってくるよね?
404名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:58:30 ID:lRahtrEi0
>>1
>NTY

NTYって?
405名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:58:42 ID:6FIvjwpI0
>>356
サブプライムが火種だけど元々最近の金融ってのは実体がない経済なのだ

現金100万でFXなら1000万は軽く扱えるわけ
現金100万しかもってないのに、だよ?

AIGの株が一夜で60%ダウン
1000万取引してたら400万の価値しか残ってないわけだ  (例え話だから追証みたいなのはスルーしてくれ)
600万円の損はどうするよ?

100万の現金があるけど残り500万は?
無いのにあるものとして取引してるよね

だからどっかが崩れるとドミノなんだよ
406名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:58:57 ID:V4+fh4IX0
>>274
お、あれ以来落ちてないのか、この期に及んで貸し剥がしかね。
多分アメリカは健全になろうとしてるんだよ。フロンティア精神旺盛だからね。
407名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:59:02 ID:fr+UsUt30
今、WTCに2機目が突っ込んだ直後だな
408名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:59:10 ID:VCy4W89I0
>>392
それリーマン
409名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:59:28 ID:RVnS2hC20
世界恐慌が起こって余剰労働者が世界規模であふれたときは
世界規模での飢餓疫病戦争による人員整理、人口調整が始まる。
だいたい世界恐慌が始まった時点で死ぬ人数はおおよそ決まっていた。
あとは地球上で誰が死ぬかだ。トランプのババ抜き、マイナス・サム・ゲームだ。
そんなとき日本が何の戦略も組まず手をこまねいていると経営が傾いた企業が
パートタイマーやアルバイトを簡単に首にし正社員を守る行為と同じように
日本だけがヤギの生贄(いけにえ)として列強の人口調整の調節弁となり
日本国民の首が切られる。

かつてアメリカをはじめ白人列強国は世界恐慌の後に
日本人の生命線である石油、スズ、鉄鉱石など死活資源を積んだ
商船ルートを東南アジアで海上封鎖し日本人そのものの生活を破綻させ
数々の無理難題を押し付け日本人全員を皆殺しにする計画を実行した。
列強は日本人だけに世界恐慌後の人口調整の負債を押し付けたのだ!
そのあと追い詰められた日本はたまらず自衛のために真珠湾攻撃をした。

そこまで追い詰められる前に将来の日本は
安全保障上の戦略を独自で企画しなければならない。
国連安保理拒否権を手に入れるため常任理事国に入り
核武装をしなければならない。
核さえ保有していれば他国の食い物にされ犠牲者になる不安に恐れることなく
外交ゲームの主導権を持つプレイヤーにもなれる。
実際は日本が核を持っているだけで核が外交上の「魔除け」となり
人口調整の犠牲になる対象国リストから自動的に日本が外される。

有色人種へ餌付けを楽しむフランスの貴婦人
http://freett.com/tamafine/French_ladies_sprinkling_a_cake.html
八月十五日終戦祈念日FLASH「かく戦えり●近代日本」
http://kokueki.sakura.ne.jp/swf/kakutatakaeri.swf
特攻 桜花
http://freett.com/ohka1993/top_ja.html
410名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:59:36 ID:Ea982q3fO
>387
なるほど。
411名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:59:39 ID:OyUyXglW0
>>400
過去スレみれw
たとえてあるから
412名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:00:06 ID:uop6REg40
>>391
アジア株なんてもっと悲惨だが
413名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:00:18 ID:8W/nu78I0
>>404
ニュー・タイムズ・ヨーク新聞
414名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:00:19 ID:YyTw8ig20
>>334
>保険にも保険が必要かなと

あるよ、ロイズとか知らない?
415名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:00:19 ID:br394XHy0
さて、これでパニック的な解約が殺到したらどうなるでしょう?って感じ。

>>1の記事を書いた人、風説の流布にならんか?
実際ピンチなのは確かだろうが、48時間から72時間以上存続は実際しちゃったわけだし・・・?
416名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:00:26 ID:xRytFUuT0
>>392
ソースあげる

リーマン破綻は邦銀にも影響、あおぞら銀486億円の債権保有
http://www.worldtimes.co.jp/news/bus/kiji/2008-09-16T065038Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-337475-1.html
417名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:00:34 ID:+PR6aPlg0
AIG株価

52週の株価幅: 11.49 - 70.13
昨日終値: 4.76  ↓7.38 (60.79%


一日でマイナス60%超え

52週だと計算は任せる ↓
418名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:00:37 ID:6qPRZcXA0
>>400
おまえアニメしかわからないなら出てくんなよ
さっきからバカ晒しまくり

419名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:00:50 ID:AqMHkCZz0
>>364
いやリーマン潰した時点で終わりだろwwってのは主観の問題だとしても
どっちにしても絶対にAIGが潰れるとか、絶対にAIGが潰れないなんてことは願望に過ぎんってことだ
420名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:00:56 ID:J1Z0AqYb0
>>405
FXならレバレッジ1000倍がデフォだろ
100万×1000=10億
421名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:00:57 ID:hK9VPC3h0
AIGdだ?
422名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:01:22 ID:dKk7wj0a0
なんかワクワクするよね。dでもない事が起きそうでwww
423名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:01:25 ID:w4sr5eE50
生命保険も自動車の任意保険もAIG系列だわ あっはっはー
424名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:01:26 ID:ArbjZq280
>>346
本能寺で火を放たれた瞬間の信長の心境… かな
425名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:01:30 ID:veEDNh3O0
世界経済がつぶれるから、最後は中国が残る
中国は統制経済だから、世界大恐慌には強い、世界でも公務員最強
426名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:01:46 ID:cpmAzQW40
>>401
いいえ暇なんです( ・∀・ )
427名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:01:57 ID:8Abap4Xm0
なんでゴールドマンサックスだけ勝ち組なの?
428名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:02:27 ID:nwMYCE1BO
やばい
429名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:02:38 ID:aQzjvMUfO
俺の保険、AIUだ。AIGグループじゃなかった?
430名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:02:40 ID:mmRnRL2WO
カウンターパーティー略して
カウパー
つまり、先走り杉た結果って事なのか?
431名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:02:40 ID:efAaiAdBO
人生相談

この煽りで民間も景気悪くなり、来年以降の公務員試験の倍率あがると思いますか?
今年国2出先受かったが蹴って来年地上国税受けようとしてる27歳童貞正社員暦なし
432名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:02:42 ID:9E3n3SRXP
LTCMの時はFRB批判されても公的資金投入して世界恐慌突入回避したけど今回はスルーしたね。
恐慌確実でしょ
433名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:02:43 ID:XxEFjt000
>>427
モルガンも勝ち組なんじゃ?
434名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:02:46 ID:pqD1E8iV0
>>367
アナキンがオビワンに圧勝

>>389
(´;ω;`)ブワッ
435名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:02:48 ID:U3lki8oe0
侮日新聞とT豚Sは大丈夫なんでしょうか?!
ハラハラして夜もぐっすりです!!>▽<
436名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:02:49 ID:Dz7Hor1NO
>>392
残念ながら確定では無いし

現時点で把握されている金額って前置きがつくから・・・・
437名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:02:54 ID:6FIvjwpI0
10億円貸した、踏み倒した
非常な話をすれば二人死ぬと済む話
10億円を1000万円100口にしたら100人巻き込まれるわけで
そこに信用取引が入り込むからどこまで崩壊するのか予測つかん

>>412
上海もここのところ随分落ちたね
今2100くらいだっけ?
438名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:02:54 ID:7QIc1PV30
>>418
ところでさ、なんでおまえはこの板に来てるの?
来るべき板を間違えてますよ、完全にw
439名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:02:55 ID:8W/nu78I0
>>334
保険の保険って巨大災害とかの事故を担保してるだけじゃないの?
株の運用は事故じゃないから、保険入ってても、担保されないっしょ。
440名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:03:09 ID:zs/Fc4pL0
100年に一度の危機だってさ
441名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:03:10 ID:qP0XLcSKO
今の状態はハルヒで例えるとどうなの?
442名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:03:17 ID:hK9VPC3h0
>>425
> 中国は統制経済だから、世界大恐慌には強い、

脳みそ沸いてんのか?
443名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:03:24 ID:emtSeCFXO
>>356そう
日本の住専問題と酷似してる
住専(サブプライム)

山一破綻(リーマン破綻)

北海道拓殖銀行、長銀の破綻(これからアメリカも色んなトコが破綻する)
ただ、アメリカと日本じゃ規模が違い過ぎる為、世界を巻き込んだ経済崩壊が今、正に始まったトコ。
444名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:03:32 ID:VCy4W89I0
>>419
潰れてもおかしくない、5分5分、個人的に1万円かけるなら潰れるほうに賭けるが、
どっちにしてもここまで株下がっちゃ、フォーブスの世界第六位優良企業ではなくなってるわな
そんな保険会社に掛け金払う酔狂な契約者も減るわな
445名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:03:37 ID:YUVJH+NrO
頭がふっとんでも、優秀な子会社に関しては他社が買い取って
頭のすげ替えで終了だろ。
山一が潰れても、エンロンが潰れても恐慌が起きなかった様に。
446名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:03:47 ID:zejAJph/O
小遣い稼ぎしようか思ったら怪我するかな
447名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:03:49 ID:pAU0Mq4C0
ウォール・ストリートのライヴ・カム

http://noimpactman.typepad.com/photos/uncategorized/2007/07/08/slice_of_pie.gif
448名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:03:49 ID:7462Q1Z/0
お前はもう 死んでいる
449名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:03:53 ID:5Bu1DIAW0
>>367
オーダー66
450名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:03:58 ID:1vhP5/fa0
>>374
俺なら速攻解約しにいく
遅れると一般人が殺到しそうだし
451名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:03:58 ID:DcVyebcyO
>>404
寝とられイェーイ
452名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:04:00 ID:d3JYHtOP0
>>408
失礼しました。
指摘してくださって、有難うございました。
もう少し冷静になろうと思います。
では失礼します。
453名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:04:01 ID:Rz4q2WEUO
生命保険がアリコだわ
アリコもAIGだっけ
グループ会社もヤバイ?
454名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:04:10 ID:Ej3tiIzXO
保険というと何かと消費者は敏感に反応するからなぁ。
万一破綻して報道されたときの混乱ぶりが怖い。

>>258
朝?
テレビみんなリーマンばっかりで全然言わねーよ
みたいな感じで流し見してたからそうかもしれない。
455名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:04:12 ID:m17CYQGTP
欧州が4%下げだけどAIGが後追いしたらトータルで10%下げ以上いくのかね。
456名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:04:12 ID:hWEyX2sE0
で、ここは潰れるんの?どーなの?
457名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:04:16 ID:Lxmz7CGpO
>>400>>426
オマエNG
458名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:04:23 ID:lwznTUxJ0
,_, 人 ,_, 人 ,_, 人 ,_, ,_, 人,し //// / //// / ////
                /\ ///  /// /\
恐慌じゃ世界恐慌じゃ!/:::::::..ヽ//_//_/::::::::ヽ、 //
               / 〃yヽ 〃   〃yヽ.  :::ヽ  / ////
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒ / (y○')ヽv /:('(y○')   ヽ / ////
/ ///, ヘー‐- 、 / /// ' `ー( ( ___..`ー-‐'' :  ::::| // ////
/   ノ .ヘー‐-ィ ヽ | .::::::::::) ) / tーーー|ヽ. ( (. ...:::: ::|// ////
/ ///ヽー、  ノヽ∧ |  .:::::..) )|.    |.ヽ  ) )   ::|  ///
  //^\  ヾ-、 :|. | :::.. ( ( |⊂ニヽ|. |  ( (  :::::|// //
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ. | :..   .. |  |::T:::| !      ...::|///
\___,// // /  \:.    ト--^^^^^┤      丿///
459名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:04:29 ID:5hS7DLj8O
うはは燃えろ燃えろ世界よ燃え上がれ
460名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:04:33 ID:xRytFUuT0
>>431
公務員はそのうち虐殺対象になるよ。国民の敵になりつつあるしw
461名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:04:33 ID:RvsaBEwU0
>>400
カツヲ、○○を覚える。
462名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:04:40 ID:kRS/CQ2BO
こうやって自給自足に世界は帰結するのか
463名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:04:42 ID:d/etgERW0
>>409
今日本を崩したら全世界が大変なことになるよね
時代は変わったんだよね
アメザマァwwwwwwwww
464名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:04:47 ID:6MtA0V0mO
>>412うん、酷いのは分かってるんだ。
今俺スランプ中、だから買いも控えてる、頭の無い俺には先がわからんから、今は様子見の株のみで、売買してます。
465名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:04:47 ID:fdYlaFCbO
潰れるリーマンも生き残るゴールドマンもユダヤ系だよね?
466電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2008/09/16(火) 08:04:53 ID:nWhJfeTwO
>>425いつの時代のソ連?
今日に世界経済から孤立してる経済主体があったら教えてほしいわ
467名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:04:55 ID:O9d6W0fJ0
アリコジャパンの各種手続きページが繋がらねーw
468名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:04:56 ID:+stUWak80
>>334
80才まで入れます・・・なんてやつは皆掛け捨てだと思ってたけど
そうじゃないのか 
金無し老人は可哀想だなぁ
469名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:05:04 ID:74f9JzVK0
AIG自体がつぶれようが保険は守られてるはず、
医療保険部門は健全のはず・・・なんだけど、
さらっと流されてるこういうニュースが最もやばそう。
おいおい不健全な部門に健全な部門から金をまわしちゃうらしいぞ。

http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2008091501000687_Economics.html
グループ会社から200億ドル(約2兆1000億円)の融通を受けることを認める方針を明らかにした。
470名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:05:09 ID:S3R6uGXR0
AIGインベストメンツ株式会社は、どうなるかな〜。
腹を据えて、最後まで預けとくか。大山鳴動・・・かもしれんから
471名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:05:16 ID:8AWJpRu/0
脆いもんだな
砂上の楼閣は
472名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:05:18 ID:a/90ONCe0
>>446
怪我ですめば良いけどね
樹海ツアーが待ってる
473名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:05:24 ID:c7wkerTfO
>>441
朝倉が襲ってきた。長門は来ない。来たのは谷口
474名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:05:24 ID:dKk7wj0a0
ガンダムだとビグザム登場の辺りかな?
475名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:05:32 ID:drgDJ4hU0
ノストラダムスの大予言は当たりそうだ
早く世界終わってくれー
476名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:05:45 ID:LQoK2hHR0
入れるけど出れません終身保険
477名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:05:59 ID:8Abap4Xm0
>>405>>443
それが元でこんな大騒ぎになるって
アメリカ人の低所得者の大半がサブプライム利用してたってこと・・・?
478名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:06:26 ID:cpmAzQW40
>>457
( ´∀`) プッw
479名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:06:28 ID:fFrUPWm00
アリコ。日本の老人から回収しまくって終了か。
480名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:06:33 ID:kbsNUvpA0
汚染米がうやむやになるかもw
481名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:06:53 ID:+PR6aPlg0
リーマンでダウ暴落ってのは大嘘だからな

指数に組み込まれてないからな

イチンキ報道

AIGだからな
482名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:06:59 ID:VCy4W89I0
>>453
こんなこと言ってる人がテレビCM見てアリコとかアメホとか、別のところだけどアヒルとかの保険に入るんだな
483名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:07:08 ID:V4+fh4IX0
>>427
ゴールドマンが仕組んだインボーだから
484名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:07:15 ID:9E3n3SRXP
東京市場から世界大恐慌と第三次世界大戦が始まるのでした!
485名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:07:18 ID:pLxOiiec0
>>400
マスオさんはリーマンに勤めていて年収3000万円。
そのほとんどが自社株割り当てだったが、会社が潰れて株も紙っぺらに。
マスオさん無職で、サザエさん涙目。
486名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:07:33 ID:NYsILeL40
>>471
砂上の楼閣とかそんないいもんじゃねーよ、金融なんて
どっちかというと水で薄めまくったカルピスだ
487名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:07:50 ID:RchH3p7d0
国内保険会社全力買いでおk?
488名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:07:49 ID:Ej3tiIzXO
>>287>>288
結婚ワロタ。
489名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:07:50 ID:f01fixJL0
>>475
ブラックホールに吸われて一瞬でナッシングとかならいい気もするが、
痛いとか苦しいのは無しで頼む。
490名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:07:52 ID:hK9VPC3h0
>>469
これって特別背任になりかねないんじゃね?

>>479
まあ、預貯金じゃないからな。
掛け捨てだったと思えば諦めは付くだろ。
491名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:07:54 ID:qP0XLcSKO
>>473

ありがと。世界の終わりだ。せめて2期が終わるまで戦争がはじまらないでくれ。
492名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:08:07 ID:d3JYHtOP0
>>416
ありがとう。
493名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:08:09 ID:J1Z0AqYb0
アリコのコールセンターは修羅場と化すぞ解約の手続きでw
494名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:08:15 ID:LRzorfQR0
>>427
サブプライムを避けることができたから。
495名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:08:32 ID:QIFpV7HW0
いずれ、保険屋ってのは真っ先にサブプライムとか怪しい投資に保険資金
突っ込みそうだし。
そういう事が当たり前のように流行ってたからねえ。安全安心が聞いて呆れる。
496名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:08:41 ID:dJDVY+HtO
>>443
昨日のフジのニュースで言ってた
497名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:08:50 ID:WMEg/jmW0
ブッシュの会見で「痛みを伴う」が出たんか〜
懐かしいのう
498名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:09:00 ID:K0sZS/8K0
>>425
世界恐慌でソ連が影響受けてないと思ってる?
499名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:09:00 ID:6FIvjwpI0
>>477
うむ

土地 1000万 をローンで買うだろ?
一年後にはバブルで2000万になってるんだ

だからローンが返せないと思ったら2000万になった土地を売るよな?
差し引き1000万の得だ

で、金が出来たからもっと良い家買ってしまえ 足らない分はローンだ!
返せなくてもまた土地売ればいい
今は土地の値段がどんどん上がってるぜ!

で、土地の値段が上がらなくなってみんなハサーン
500名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:09:28 ID:exvVBh3S0
えーあーじーすたーせいめーい♪

ここ潰れんの?ワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
501名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:09:28 ID:EHs/QQjN0
>>460
今の日本人(?)に行動に出る可能性があるかな
政府(国)が空中分解しても、革命ごっこすら起こらないような気がする
502431:2008/09/16(火) 08:09:29 ID:efAaiAdBO
でも国2出先なんか一番に潰されると思う
503名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:09:33 ID:w+nUB0/Y0
結局、救済されても、世界中で解約が相次いで父さんするんじゃねーの
504名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:09:34 ID:veEDNh3O0
欧米が落ちれば、日本も半分は倒産する、特に上場企業は
6割り倒産する、やっと日本も貧富の差が縮まる
505名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:09:34 ID:RvsaBEwU0
>>490
葬式代は子供が負担かよ・・・
506名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:09:39 ID:hWEyX2sE0
>>405
第一次や第二次産業以外への信用取引へは制限を付けるべきだよな
近年の商品高も実需以上に信用で売買を繰り返しすぎた影響のほうが大きいしな
507名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:09:40 ID:anWXKmZbO
INGからアリコに切替えた俺バカス('A`)
508名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:09:43 ID:62WcGvBGP
>>477
なぜそんな話になるのか理解不能w
509名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:09:55 ID:qdpqSEsJO
ここのソルベンシー悪くなかったろ…?
510名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:09:56 ID:1YFmsZTzO
何も言えねぇ
511名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:10:04 ID:jNaJLvVx0
マンUのスポンサーはAIGだったな
その前はボーダフォンだった




法則か?
512名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:10:07 ID:YXv2uy8S0
アリコのほむぺつながらね〜
513名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:10:10 ID:9E3n3SRXP
まだまだ住宅価格下げ止まってないからね!
これからもどんどん逝くわよ〜!!
514名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:10:18 ID:kezxyu6I0
バキで例えてくれ
515名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:10:26 ID:RofClYXh0
アジアが開く前にAIGについてなんかコメントせんと
ダウ以上のだ暴落くるんじゃないの?
先が分からんていうのが一番怖いぞ
救済しないならしないでコメント出さんと
今雁首揃えて涙目ではなしてるんだろうか?
516名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:10:36 ID:nNw1FjEO0
調子いいこと言って契約させられた。
積み立てた保険金はどうしてくれるのかな?
517名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:10:36 ID:6MtA0V0mO
たかが会社が潰れた程度、戦争にはなりません、残念でした。
518名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:10:55 ID:3fBULUyGO
まず日本は外需が下がる
外需産業が多いので景気悪化
519名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:11:03 ID:emtSeCFXO
>>496工エェ(´д`)ェエ工恥ずかしい…
520名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:11:10 ID:LQoK2hHR0
>>515
社員は悪くありません、とでも言うのか?w
521名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:11:17 ID:XEaNv4vN0
アリコと
アメリカンファミリーは別だよな。
522名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:11:18 ID:NYsILeL40

恐慌だなんだいってるが、勝ち組負け組が出来てる限り1部の人間以外大したことにはならん。

523名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:11:20 ID:ycyuC/uw0
恐慌がどんなものか、AIG潰してみるといいよ。
524名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:11:23 ID:Rz4q2WEUO
>>482
なるほど、俺はアホだから難しい事はわからんけど
お前はアリコは良いか悪いかで言えば悪いと考えてるんやな
525名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:11:32 ID:RjMMKNzJ0
米AIG、グループ内の200億ドルの資金利用可能に
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK825834320080915

米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)は15日
流動性危機に対応するため複数の銀行と協議しているが、200億ドルの
保険契約者の資産を担保に設定することをニューヨーク州当局から認められた。
526名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:11:40 ID:gN/j4W6c0
527名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:11:40 ID:87H0JUNxO
>>511
ボーダフォンってやばいの?
日本法人はソフトバンクになってしまったが
528名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:11:55 ID:veEDNh3O0
福田も日銀も日曜はサボっちゃったから、何もできず
1000円落ちるだろな
529名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:12:00 ID:pAU0Mq4C0
530名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:12:07 ID:ClDnpd120
希望は日本から。

さあ、悲惨だった氷河期世代の時代がくるかもしれんよ。
10年後かもしれんが。
531名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:12:39 ID:m2I9khUi0
アメリカンってつくものはロクなもんじゃねーな
532名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:12:39 ID:pbnK8o0R0
>>460
憎まれない公務員だった消防でさえ、空き巣してるしね。
533名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:12:49 ID:+r7y0Bae0
日本の土地バブルと本質的には同じだな。証券化なんてものがはいっただけで
暗黒の15年がまっているぞw
534名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:12:55 ID:8Abap4Xm0
>>499
そうなのか・・・
最初のうちはみんな旨い思いをしてたんだな
貸す側も借りる側も土地の値段は上がり続けると思っていたのか・・・
535名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:12:58 ID:DOFhbtRq0
子会社は切り売りされるのかな

536名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:13:06 ID:6FIvjwpI0
>>477
追加

で ローンの利息 5%とする
1000万円借りたなら50万だな
 
利息権利を年30万で誰か買わねーか?
銀行の利息よりいいだろ? 2%得するぜ?

ってことで販売したのがサブプライムの簡易説明ナ
537名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:13:17 ID:Z5oMvEw90
でもさ、アメリカって破産しても日本ほど悲惨にならんよなw
一年生活するぐらいの現金は残るらしいし、
土地が広いから、キャンプ生活でも余裕な感じw
日本じゃキャンプ生活する場所すらないからな。
538名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:13:43 ID:qG9RVq5s0
スター生命のCM好きなのに

あの助かるシーンが、全部・・・orz
539名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:13:43 ID:WyNspc8w0
AIGは明日終了?(´・ω・`;)
540名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:13:47 ID:r6psP0U0O
いいな いいな ですね
541名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:13:48 ID:a/90ONCe0
>>443
日本のバブル崩壊は、総量規制原因ジャマイカ?
橋本首相は、やりたくなかったけど地価が安くなると言う理由でマスコミが
世論操作した結果
542名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:13:56 ID:c27sSSXyO
>>511
ボーダフォン撤退は日本だけ。
543名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:14:13 ID:QIFpV7HW0
>>503 信用第一の保険屋だから、こういう信用不安が起きた時点でアウトでしょうな。
税金で救済してもカネをドブに捨てるようなもんじゃないかなあ。
544名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:14:22 ID:LPsBFBThO
こいつら自分達はエリートだって肩で風きって歩いてたんだろうな。
それで庶民を見下ろしてたんだろう。

哀れだな。
545名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:14:22 ID:RvsaBEwU0
>>517
どこかで戦争起こして、特需で穴埋めじゃ!    byブッシュ\(^o^)/






        ◎

   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.  ナニダ?
   |::::._____ __)     ) /
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
546名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:14:23 ID:9E3n3SRXP
リーマンとAIGがいけぱドミノ倒しで逝くからオラすっげえワクワクするぞ〜!
547名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:14:33 ID:6FIvjwpI0
>>200億ドルの保険契約者の資産を担保に設定することをニューヨーク州当局から認められた。

これは死亡フラグwwww
548名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:14:43 ID:Fd4GTW7l0
アメ公は何やってんだよ、いい加減にしてくれ
549名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:14:48 ID:XEaNv4vN0
>>537
そのかわり、ある日突然解雇されるんだよ。
人生設計たたないよ。
550名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:14:59 ID:jNaJLvVx0
>>527
でなかったら売らないだろう
551名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:14:59 ID:1oXuHozJ0
資本主義終了だな
担保を厳格にしてもステップ数が1増えるだけで本質的には何もかわらん
いつか金は増え続けバブルをまき散らしながら破裂する
新しいの発明しないと
552名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:15:00 ID:QOOeEadz0
これで再保険会社が潰れるなw
553名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:15:20 ID:Ej3tiIzXO
>>300
日経としては報じなかったでは済まないんかな。
リーマンのパターンでいくと、これはヤバいね。

>>514
いかにも怪しい範海王が
なんの伏線も無いキャラで
がっかりしたレベル。
554名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:16:06 ID:VCy4W89I0
>>547
本当にパーになる可能性がw
555名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:16:10 ID:KkemtlrT0
アリコのHPみたら営業雇ってるぞ!!
556名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:16:11 ID:Haen25xwO
中国経済に大打撃かな
557名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:16:22 ID:ycyuC/uw0
恐慌は、今勝ち組でもムイチモンになり、君らのように
自宅警備員になる威力あるぞw
558名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:16:23 ID:veEDNh3O0
みずほも三菱も拓銀のようになれ
559名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:16:23 ID:af4OWkk+0
アリコのHPに繋がらねぇwww
560名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:16:38 ID:J1Z0AqYb0
>>551
結局パイの奪い合いだからなぁ資本主義は
561名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:16:57 ID:a/90ONCe0
562名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:16:57 ID:AqMHkCZz0
>>536
ウンコを細かくしていろんなものに混ぜればウンコの味がしないんじゃねって思って実行したら
実際はそのいろんなものがウンコまみれになっただけって話だな
563名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:16:57 ID:DvSJV9Eh0
明日から全員がゼロの公平な状態からリセットしなおそうぜ!!!!
明日から全員がゼロの公平な状態からリセットしなおそうぜ!!!!
564名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:17:05 ID:9E3n3SRXP
だって大手金融の信用がゼロになったんだからもうダメぽじゃん。
朝飯喰ってこよーっと!
565名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:17:07 ID:4ooWpkPr0
>>443
住専問題って農協系金融機関の問題だったんだよな。
(農協は有限ではなく無限責任とやらで、とんでもないことになる→農水族が大蔵省へ圧力)

都銀も、住専系債権はあったけど、あの段階で
「建前としては」大手都銀が「公的資金を入れてくれ」とは言ってなかった/言えなかった。

今回も、農協系金融機関が米住宅系債券をかなりもってるらしいし
新生やあおぞらのようなバブル崩壊時に破綻した下位都銀が
↓リーマンに融資してたことが、どう影響でるか。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080916AT2N1504G15092008.html
566名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:17:10 ID:uop6REg40
>>542
Vodafoneは日本以外でも撤退してる国ある
567名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:17:17 ID:6FIvjwpI0
>>534
ゴールドマン・サックスなんかはさっさと売り抜けて逆張りして利益出したなんて話もあったけど…実際はわからず
ただ序盤で切り上げた奴らは凄い利益だったろうね
568名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:17:24 ID:2H3bir9O0
15時間寝てたら世界がとてつもない方向に動いてた(^ω^)
569名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:17:37 ID:YyTw8ig20
>>525
顧客の保険金に手を付けて大丈夫なのか?
つか保険契約という債権つきの現金を担保に銀行から金借りるってどんだけ錬金術使いなんだよw
サブプライム錬金術の失敗をさらにひどい錬金術でカバーするとは…
570名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:18:00 ID:6MtA0V0mO
>>559笑わせるなwwww
571名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:18:06 ID:TGq5vU1e0
AIGのファンド持ってるんだが、精算か.
572名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:18:29 ID:kbsNUvpA0
ポールソンておっちゃんの顔つき怖いよ
573名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:18:30 ID:pFmpuoBI0
年額5000円掛け捨て の子供保険がアリコだorz
574名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:18:40 ID:VCy4W89I0
>>559
激重だなw
グーグルのスポンサーリンクからなら繋がったが
575名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:18:42 ID:3K9V4kWR0
AIGスター生命もオワタの?
576名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:18:53 ID:F4yoX0m+0
ガチでアリコのHPに繋がらん
577名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:19:08 ID:FPRWqnzgO
今北産業
578名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:19:09 ID:AqMHkCZz0
>>547
根こそぎ奪われるなwwもう保険でも何でもねーよww
579名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:19:29 ID:+PR6aPlg0
さすがにAIGは殺せまい、バブリ証券と違って
なんて下手に希望もつと死ねるかも
580名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:19:32 ID:qP0XLcSKO
貧乏を楽しめない人間には地獄がはじまった。
世界恐慌間違いなしだな。
581名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:19:39 ID:1G8XGNq20
582名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:19:51 ID:t0uqILTw0
AIGスター生命〜♪って宣伝してる保険会社も諸共?
583名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 08:19:51 ID:1XmW86D20
AIGでリーマンが作った16兆ブラックホールがさらに広がるのか
最終的には返す相手がわからない負債が100兆は超えそうだな

584名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:20:15 ID:uop6REg40
>>579
中途半端に生かすと、後々もっとひどいことになると思われ
585名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:20:26 ID:XEaNv4vN0
まだ証券・保険の段階だからまだまだ。
銀行まで行かないと終わりにならない。
586名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:20:50 ID:+NGcYmLA0
韓国経済破綻確定ワロタwwwwww

でも世界市場に影響は皆無www
587名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:21:05 ID:3K9V4kWR0
>>585
tnx
588名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:21:10 ID:OL1KBe+H0
アリコのHPおもっ
589名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:21:33 ID:Ej3tiIzXO
>>577
資本主義の限界
アリコのHPに繋がらない
○○に例えくれ
590名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:21:47 ID:hK9VPC3h0
>>574
www.alico.co.jpは繋がらないな

www.alicojapan.comは繋がるけど

スポンサーリンクなんてみんなクリックしないことが
こんなときにわかるなんてw
591名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:21:48 ID:zs/Fc4pL0
資本主義はネズミ講そのものだな
592名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:22:02 ID:LQoK2hHR0
>>579
どうだろうね。潰れえるんじゃね?
日本の時もアメさんは「市場原理にまかせろ」って言ってたからね
593名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:22:03 ID:xFrRB3ch0
AIG関連
-----------------------------
AIU保険会社
アメリカンホーム保険会社
富士火災海上保険(22.14%出資)
ジェイアイ傷害火災保険(50%出資)
アリコジャパン
AIGスター生命保険
AIGエジソン生命保険
トランスアトランティック再保険
AIGインベストメンツ
AIGシステムズ
AIGコーポレート・ソリューションズ
594名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:22:04 ID:d/etgERW0
みんなみんな貧乏になあれ〜!(AA略
595名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:22:11 ID:VCy4W89I0
>>579
契約者が紙切れつかまされたことになるだけだから、たいしたことないじゃん
596名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:22:15 ID:87H0JUNxO
アリコなんかと契約してたのがねらーでいたとはな
アリコの悪名は結構轟いていると思っていたが
597名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:22:22 ID:iNgT9rBA0
他人の不幸で飯がうまい
今日もメシウマ!
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
598名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:22:30 ID:cmnEzBNaO
AIGスター生命の営業が前に来てた
あの人も…ご愁傷様
599名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:22:37 ID:MPZ9eNof0
>>260
あのさー、シティのこと全然話題に出てないけど
2006年まで一位だったシティが2007年にトップテンにも
ランクインしてないし、リーマンやAIGどころの騒ぎじゃないことに
陥ってるんじゃない?
誰か詳しい人、シティが倒産の可能性ってあり?教えて!
600名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:22:43 ID:Yu5ZWCAo0
えーあいじーすたーせいめい♪
601名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:22:49 ID:EYULrXd10
のちに
9.11から続くアメリカの衰退の象徴として記憶されるんだろうな

歴史の大きな転換点のひとつな気がする
602名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:22:51 ID:t0uqILTw0
>>593
アリコか…。
被害者が凄いことになりそう。
603名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:23:01 ID:dJ31EjFs0
AIG株価急落で
AIGグループの生命保険会社が危機(アリコジャパンなど)なんて
日本のマスコミは何処も報じないねwwwww
さすが何の役にも立たないwwwwww
604名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:23:06 ID:QwmG4tkhO
AIGスター生命保険もおしまいかの
605名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:23:21 ID:hdWE2H860
アリコへつながらないし
代理店は状況わかってないし

つーか 全面S安なんだけど・・・・・・・・・・・
606名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:23:32 ID:v7EK2WI8O
てめーらア〇コア〇コって関係あるのか?
607名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:23:39 ID:Rz4q2WEUO
>>596
すまん詳しく頼む
608名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:23:41 ID:47Xz3cl80
アリコのHP、重すぎ
ttp://www.alico.co.jp/
609名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:23:56 ID:4ooWpkPr0
日本で、AIG系に雇用されてる人ってかなりいるのでは。

リーマンより桁が1つ多かった気がする。
610名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:24:07 ID:+r7y0Bae0
自動車保険がAIUだがどうしたものか・・
611名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:24:08 ID:v58xwj8jI
日本にはどれぐらい金出せって言ってくるんだろうか?
612名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:24:13 ID:3K9V4kWR0
アリコの終身医療保険

終身かぁ・・・
613名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:24:20 ID:9GY70Y9+O
日本の保険会社のように枕しなかったからだよ
614名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:24:19 ID:6FIvjwpI0
>>599
シティもサブプラとかリーマンの玉突きで損失でかいよ
615名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:24:23 ID:uop6REg40
>>606
アニコアニコ?
616名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:24:25 ID:RvsaBEwU0
617名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:24:32 ID:15AKBnQkO
1、破綻する前に解約。できなかったら貯金型は返戻金が戻らない。
2、払い続けて1/3の保証を得る(新たなサービスは皆無)
3、自然消滅させつつ他の保証を考える(健康条件有)
618名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:24:34 ID:XvELE6zKO
AIUもオワタ
情報漏洩保険契約したばかりなのに…orz
619名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:24:49 ID:AqMHkCZz0
>>609
ヒント:長崎
620名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:24:50 ID:DCPy+4B60
ア○コは年寄りの年金で保険料丸儲けだろ
潰れろw
621名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:24:50 ID:qdpqSEsJO
>>494
さらに下がった後に買って、一旦戻したら即売りして臨時ボーナスw
GSだけはガチの鬼畜
622名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:25:03 ID:gq1YfUA4O
日本人は日本の保険を使えば良い
623名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:25:13 ID:VCy4W89I0
>>602
「AIG破綻」ってニュースが流れても、理解できない契約者だらけだろうなあ

>>612
契約者が死ぬ前に保険会社が逝っちゃうというオチか
624名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:25:29 ID:Haen25xwO
世界恐慌 はじめました
625名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:25:32 ID:Yu5ZWCAo0
アリコにやっと繋がったww
でも画像が表示されない
626名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:25:40 ID:+PR6aPlg0


そういやどっかでブラックホールの実験やってたなw

627名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:25:43 ID:tUV9d/NjO
AIGグループだったしょ。エジソンも。
628名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:25:48 ID:af4OWkk+0
地井武男も失業してしまうん?
629名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:25:59 ID:e59SLDF8P
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2008091501000687_Economics.html

飛行機会社売るって言ってるからここさえしのげばなんとかなるのか……
仕事いかないといけないのに勘弁してくれ。
こういうのには触らぬ神にたたりなしと思っていたが、まさか生保までとか腐ってる。
630名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:26:16 ID:7sDldEt40
AIGって誰でも加入できます70歳喜んでのところか。
確かに誰でもはいれるけど、保障が受けられるとは言ってないね
ぼろいしょうばいだ。ちいちい大丈夫か?
631名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:26:30 ID:QnD76IQG0
>200億ドルの保険契約者の資産を担保に設定することをニューヨーク州当局から認められた

保険契約者の資産を担保に設定・・・・

契約した利回りを保険会社が勝手に変更できる日本より酷い。
632名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:26:37 ID:yd3fJvSfP
外資系の保険受けてるやつざまぁwww
って言って良いんですかね?><
633名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:26:43 ID:/zQAMxV/O
さて次は銀行ですよ
そして世界恐慌
アメリカ最強神話が音を立てて崩れ始めた
いよいよカオス世界に突入
634名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:26:47 ID:sVPJ+kN+0

その昔、日本の国内保険会社は
AIGのモーリス・グリーンバグ会長に
手込めにされました

635名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:26:56 ID:pBI6HaD90
>>612
アリコ潰れちゃうの?死ぬの?
636名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:26:56 ID:WMEg/jmW0
>>628
彼は散歩という重要な仕事があるから大丈夫。
637名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:27:01 ID:pAU0Mq4C0

AIGはご臨終になられるでしょうね
援助を行うにしても
現状ではどうにもならないでしょう
倒産させて資金を注入するほうが現実的でしょう
638名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:27:02 ID:tyLdzxuhO
2時頃持ち直してたけど今株価どんな感じ?
639名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:27:27 ID:Ej3tiIzXO
>>612
保険が終身を実現する新しいモデルですね。

万能な保険だと思ってる人多いんだろうな。
640名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:27:41 ID:hMlRnBjW0
>>622
我が家の生保は全て簡易保険(かんぽ生命ではない)。
政府に支払い義務がある唯一の生保だ。

みんなざまあwwww
641名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:27:41 ID:pqD1E8iV0
あと30分で地獄の釜の蓋が開くのか

>>569
あぼんしたら契約者の資産が…
642名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:27:44 ID:XEaNv4vN0
あのアヒルは中華料理屋に売られる
643名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:28:00 ID:a/90ONCe0
アリコ逆から読むとコリア 法則発動
644名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:28:05 ID:8Abap4Xm0
掛け捨てだから関係なし!
645名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:28:06 ID:fEBWwsiO0
AIU自動車保険とは免許とって以来数十年の付き合いなんだが・・・
今月更新する予定だったんだが・・・

はてさてどうすべ
646名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:28:22 ID:2ORgUD0T0
三井住友でうちの母親三年前にドル建てとAUドル建て定期預金預けたとか言っていた不安になってパンフを出させ
よく商品説明見ると定額年金とかで日本側はAIU窓口、三井住友の商品ではなくてAIG主催の商品だった

ヤバス
647名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:28:44 ID:n838+zBu0
>>628
スポンサーかわって給与明細みたく続くんじゃないの
648名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:28:46 ID:VCy4W89I0
てごろでがっちり入院保険
すこしで安心終身医療保険
一生お任せ入院保険
ずっとスマイル
50、60喜んで

うーん、改めて見ると味わい深いなw
649名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:28:53 ID:87H0JUNxO
>>607
まず代理店がないことが問題
いざ保障を受けようとして電話してもなかなか繋がらなくて困った、
という知り合いがいた。
電話でしか連絡出来ないのは厳しい。
あと電話勧誘が半端じゃない
650名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:28:53 ID:VZfmnHed0
セロがなんとかしてくれるって
651名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:29:06 ID:YyTw8ig20
>>629
保険会社ってのは集めた資金を投資して利益を出す
サブプライムの影響受けないはずがない
652名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:29:11 ID:AqMHkCZz0
>>646
ご愁傷様です
653名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:29:29 ID:4T9qSkMF0
>>644
保険は証券と違い丸裸にはならないからなぁ・・・解約は慎重にしないと
654名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:29:51 ID:rdK4oCfP0
地上波はどこもAIG危機を報道しないな
いわんやアリコがグループの一言も
地上波終わったの証拠
アリコCMタレナガシのワイドショーは米金融危機すら
フルボッコ
655名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:29:58 ID:pGt4OT/p0
俺、ここの積立利率変動型個人年金保険ってやつに入っているんだよなあ・・・

どうなるんだろ、俺のお金 (´・ω・`)
656名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:29:59 ID:fRSZDz//O
AIGは日本法人は大丈夫なのかな

新宿のドーナツ屋みたいにアメリカでアボンでも日本で行列なんてのもあるし
657名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:30:20 ID:47Xz3cl80
こっちのアリコは繋がる
ttp://www.alicojapan.com/

重すぎ
ttp://www.alico.co.jp/
658名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:30:23 ID:XjrMdtN30
だからアヒルはちがうっつーの

少なくとも現時点では…
659名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:30:25 ID:+blbQBn00
>>649
代理店がないってのはただの勘違いだな
660dd:2008/09/16(火) 08:30:42 ID:z6zKtmnI0
テレビでは、まったく放送しないね。
CM放送料、取っぱぐれないように必死なのかも。

マスゴミの放送自粛ですか? 糞マスゴミめ!
661名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:30:44 ID:v7EK2WI8O
>>643
奇才現わる
662名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:30:46 ID:V4+fh4IX0
保険の宣伝してる時の、ちいさんの目が詐欺師っぽくて怖かった。
もう無理しなくていいんだね・・・
663名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:30:48 ID:uaHMV5JP0
騙されたお馬鹿な老人や婦女子は自業自得だが、テレビ局も罪深いな。
外資保険にサラ金にパチンコ
もうどうしようもねーわ。
664名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:30:49 ID:+PR6aPlg0
解約騒動になるから、リーマンでダウ暴落ってゆってるだろ
インチキ報道はよくない
665名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:30:51 ID:LQoK2hHR0
>>656
資産逃がしてトンズラするんじゃないかな
666名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:30:51 ID:t2v4fVct0

 そういえば先日ケケ中が 外貨預金せよ! って言ってたなぁwww

667名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:30:54 ID:Yu5ZWCAo0
>>642
アフラック?
668名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:31:09 ID:af4OWkk+0
まぁ冗談じゃなくアリコで終身っていうのは初めから
無理だとは思っていたが予想より遥かに早かったなw
669名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:31:16 ID:cpmAzQW40
インターネットや2ちゃんねるが無かったら日本はもっとフルボコでしたな( ´∀`)
情報知らずに
670名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:31:32 ID:kER43HnR0
AIGも救済ナシか・・・完全にオワタ\(^o^)/
671名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:31:39 ID:uop6REg40
>>656
別にK&Kは倒産したわけじゃないぞ
優良企業だっていわれてたのが赤字計上しただけ
672名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:31:57 ID:CKLZxSK50
>>427
GSはサブプライム問題がおきるのを予測して
売りで大もうけ。しかしそのとき客には買いを勧めていたわw
本当の鬼畜ですww
673名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:32:05 ID:1VHppFDjO
さて・・・



他の保険会社の資料を取り寄せるかなorz
674名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:32:19 ID:TX8/TSZw0
なんでも反対ばかりで国会や日銀を混乱に陥れたミンスが
政権取ったらこういうことが日本でバンバン起きるんだろうな・・・
やっぱ次も自民だわ・・・
675ねーよwww:2008/09/16(火) 08:32:26 ID:pqD1E8iV0
>>643
思えばギレルモ・コリアも法則発動だったのか(´;ω;`)ブワッ
676名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:32:35 ID:783X2dMI0
音ゲーオタの俺に弐寺でたとえてくれ
677名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:32:35 ID:6FIvjwpI0
>>656
基本的に外資は連結で利益もっていかれる
もちろん倒産しても持っていかれる
リーマンで保全命令出してるでしょ?
678名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:32:44 ID:7sDldEt40
でも、ちいちいのCMは普段どおりに放映されるんだろうな
誰でもはいれます。お早めに加入どうぞってwwww
679名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:32:44 ID:ixm8UlXgO
>>662
そうかい、気付かれちゃあ仕方ねーな
http://o.pic.to/qxi6g
680名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:32:45 ID:cSAyDgps0
気配値さすがだな。こりゃ今日は気絶
681名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:32:49 ID:YhUTPi9Y0
朝のニュース完全スルーだな
682名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:32:51 ID:87H0JUNxO
>>659
ああそれはうちの近くにって話ね。
他にどこにあるかは知らないが全国的にも少ないだろ
683名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:33:00 ID:gb26ufX80
んで?オリコはいつ潰れるんだ?
684名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:33:00 ID:u3U4jrk8P
>>655
> 俺、ここの積立利率変動型個人年金保険ってやつに入っているんだよなあ・・・

漏れももれもヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
しかも担当は、邦銀がこけたときに転職したダチなんだよ。頼まれてなけなしの金を突っ込んだのに orz

ホムペがまだ読み込み終わらん。アリコのサイト、契約者殺到中か。
685名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:33:08 ID:AA6w5ghRO
>>591
人口がまだ増え続けているから資本主義の理屈的には景気が落ちることはないんだろうが
恣意的に経済格差をつけて短期で大稼ぎをすると
実際は消費できない層が増える即ち人口減と同じ現象が起こるから不景気が起こる
景気の伸び率が人口増減率とリンクしないことが既におかしいわけさ
686名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:33:39 ID:BkI4CqjoO
しかたないな

漏れの財布から500兆円札出して助けるかw
687名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:33:44 ID:veu5OUqLO
>>676
穴冥の譜面がドラムマニアで降ってくる
688名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:33:55 ID:Ej3tiIzXO
>>663
外資系なんていつ撤退するかわからないのに、リスク高杉る。
あまりいいイメージは無いな。
689名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:33:58 ID:AMzfGZA80
なんか怖いよ(´・ω・`)
690名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:34:00 ID:pAU0Mq4C0

ブッシュパパンもポールソンさんも政府による救済に「ノー」

企業が自己責任で無茶をやらかしたのになぜ税金で救済をしなければならないのかと
http://money.cnn.com/news/newsfeeds/articles/djf500/200809151551DOWJONESDJONLINE000701_FORTUNE5.htm
691名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:34:11 ID:fRSZDz//O
なんだドーナツ屋潰れてなかったのか

+見てて行列詐欺倒産かよって大笑いしてたんだが
692名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:34:18 ID:vkzqXbx80
>672
ノミやとしては極めて正しい姿勢ですな
証券会社なんて所詮は全部ノミやなんだから

買わされる奴が馬鹿
693名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:34:24 ID:XEaNv4vN0
40、80、喜んで!
694名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:34:44 ID:X0vRLTLp0
「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。NYダウは
大暴落するだろう。資本主義は花火のように爆発する。日本と世界は同時に崩壊するだろう。」
695名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:34:54 ID:uaHMV5JP0
>>678
酷い話だよ。ったく。
696名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:35:01 ID:sVPJ+kN+0

アリコ・ジャパンとAIUは
日本国内の金融機関で
ほしがるところはイッパイある

AIUは東海日動が
アリコはニッセイに  という具合だ
697名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:35:20 ID:joBBT/Y00
契約者はバブルに踊ってたわけじゃないから可哀想だと思うが
698名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:35:29 ID:t304iuiNO
うわぁ保険アリコだ。俺は掛け捨てだからどうでも良いけど

アリコのおっさんカワイソス
中高の子供がいるとか言ってたなw
699名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:35:41 ID:3K9V4kWR0
よーし、父さん在全に頼んで資金を提供できるよう、かけあってみるぞー
700名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:35:47 ID:sLImVZ+E0
誰でも入れる健康保険w
701名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:35:55 ID:yQlSauBA0

 アクサは大丈夫ですか?
702名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:36:03 ID:hMb9lvfP0
このスレと同じようなことやってるw

http://messages.finance.yahoo.com/Stocks_%28A_to_Z%29/Stocks_A/forumview?bn=632
703名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:36:15 ID:6FIvjwpI0
>>688
外資は外資らしい使い方しないと駄目だよね
掛け捨てみたいな使い方しないと
704名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:36:23 ID:v7EK2WI8O
>>676


亜盆
705名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:36:26 ID:KQ+34+EF0
  /\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
706名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:36:37 ID:yqs3qXjp0
癌保険入ってるけど、止めたほうがいいの?
707名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:36:55 ID:rG0JIxU50
AIGに生命保険かけておけよ
708名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:37:02 ID:QIFpV7HW0
やっぱしCMうちまくる会社はヤバイんだよ。少しは用心しないとね。
709名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:37:10 ID:RjMMKNzJ0
米AIG、グループ内の200億ドルの資金利用可能に
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK825834320080915

米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)は15日
流動性危機に対応するため複数の銀行と協議しているが、200億ドルの
保険契約者の資産を担保に設定することをニューヨーク州当局から認められた。

パターソン知事によると、この措置により


        AIG傘下の保険子会社から資金が親会社に移すことが認められる。




710名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:37:17 ID:m2VWMvnp0


潰れて首吊ったらいいんだよ

711名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:37:37 ID:BkI4CqjoO
いーな
いーな
コリア コリア♪
いーな
いーな
キムチ キムチ♪
712名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:37:45 ID:Ka5XdBew0
さすがに 
アリコジャパンのCMやってるテレビはこのこと報道しないな
713名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:37:54 ID:SNfcOr8U0
おまえらおしえてくれ!!!!!



なぜ日本のマスゴミはこの話題をする―してるんだ????????






テレビ会社のネットニュースにさえ触れられていないってどういうこと??
714名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:38:00 ID:XjrMdtN30
>666
あんにゃろうw
>701
アクサはフランスの会社だって
なので当面の直撃はないかな
715名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:38:13 ID:rIfmk4rY0
あのまま平蔵の言いなりにやってたら日本完全に死んでたな。
716名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:38:16 ID:i6+PHri/O
>>684
お前は俺か?

この会社は元銀行員が多いのか?
717名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:38:20 ID:Ej3tiIzXO
>>676
初めて行った店で意気揚々とプレイしたら、
ボタンの効きが最悪だった時の困惑ぶり。
おまけにイコライザが効かない。
718名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:38:24 ID:9PURmRHP0
AIG生命保険に加入してる人はどうなんの?
719名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:38:28 ID:ETP/21ph0
>>490
さて、老人の怒りが外資族に向かうわけで。
720名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:38:34 ID:JCSc703F0
うわ、俺ガチで留学中で保険AIUなんだけどwww

721名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:38:37 ID:s6pImYOa0
おまえらの9割は保険なんか不要だろ 残される人なんか居ないから
722名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:38:38 ID:x1UEku3IO
>>690
うはーwwww
723名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:38:55 ID:8IZXC/0Z0
>>640
政府が毒米食わして家族まるごと死なせるからよwww
724名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:39:09 ID:Bwkl5kG3O
アリコ保険もAIGのグループ?
725名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:39:17 ID:VjUuUV2f0
九時になったら会社の電話パンクすんぞw
726名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:39:33 ID:uunFHuGF0
アメリカ倒産 完全倒産
727名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:39:40 ID:YyTw8ig20
>>697
バブルに資金提供して自分の利益(将来の保障)
を追求してたんだから無罪とは言えない
もちろん将来の保障を失うという罰を受けるのでそれ以上非難する必要もないが
728名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:39:50 ID:uop6REg40
>>720
どうせ掛け捨てだろ? そういうのは保証されるから安心しろ
729名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:40:21 ID:hMb9lvfP0
【赤ちゃんが食いつく、アリコのCM】1/2




http://jp.youtube.com/watch?v=FOZ6UchCM0M
730名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:40:25 ID:BkI4CqjoO
日本の年寄りから金をあつめてトンズラ
731名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:40:34 ID:CcVPsCfv0
>>721
自己紹介乙
732名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:40:35 ID:7sDldEt40
>>713
広告収入源が無くなるから
733名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:40:42 ID:F1WI+k/p0
kiny usagi
734名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:40:45 ID:rdK4oCfP0
地上波ニュースのみ情報源にしてる奴は
情報弱者だな 俺達が救済すべきだが
伝達方法が無い
735名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:40:50 ID:pgeKkU3mO
アフラックのとこ?
736名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:40:57 ID:t2v4fVct0

 これで日本のゆうちょ資産がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

  ケケ中ぁぁぁぁぁ  おまえって奴はぁぁぁぁぁぁ

737名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:40:58 ID:pAU0Mq4C0

たしかに金融保険企業の大型倒産は
市場などを通じて多少の被害をもたらしますが
それらを税金で救済をするために
彼らの親戚であるメディアが大騒ぎをするといった連携プレーが必要
今回はなぜ上手く動いていないかといえば
実際問題として助けられるような状況ではないという判断に基づくもの
修繕するよりも建て替えるほうがかなり安上がりだということです
暫くは死にたくないと暴れる連中も出るでしょうが
米国の経済は逆に健全になりますよ
738名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:41:06 ID:RNS02JYQ0
http://finance.yahoo.com/q/cp?s=%5EDJI
× リーマンでダウ暴落
○ AIGでダウ暴落

テレビ局は、スポンサーの解約騒動にびびってインチキ報道だらけに違いない
739名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:41:17 ID:fRSZDz//O
地上波でもモーニングサテライトとブルームバーグは扱ってたけどな
740名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:41:19 ID:pGt4OT/p0
>>684
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカマー!
741名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:41:21 ID:JCSc703F0
ちょっと保険払い戻しできるか確認してくる。
742名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:41:38 ID:V4+fh4IX0
>>713
リーマン絡みで言及されてるよ。さらっとだけど。
743名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:41:43 ID:GI8oyKovO
迷惑かけんなよなアメリカ
744名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:41:53 ID:U9DXX0eAO
>>724
ログ読めば分かると思うけど。
思いっきりそうです。
745名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:42:00 ID:hMlRnBjW0
記憶せよ、九月十五日。
この日世界の歴史あらたまる。
アングロサクソンの主権、この日東亜の陸と海に否定さる。
否定するものは彼等のジャパン、眇たる東海の国にしてそを治しめたまふ明津御神なり。
世界の富を壟断するもの、強豪英米一族の力、われらの国に於て否定さる。
われらの否定は義による。
東亜を東亜にかへせといふのみ。
彼等の搾取に隣邦ことごとく痩せたり。
われらまさにその爪牙を摧かんとす。
われら自らの力を養ひてひとたび起つ。
老若男女みな兵なり。大敵非にさとるに至るまでわれらは戦ふ。
世界の歴史を両断する九月十五日を記憶せよ。
746名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:42:00 ID:Yc642cyM0
>>608
アリコのHPは、ISDN回線
747名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:42:07 ID:yQlSauBA0
>>714
フランスか、でも外資だからどうなんだろ
748名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:42:29 ID:RjMMKNzJ0
>>724
そうdeath
749名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:42:39 ID:DCPy+4B60
さぁテレ東に行け、今日はある意味祭りだ
750名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:42:52 ID:uop6REg40
>>734
狼煙を使えばいい。まずはメシの支度でもするんだ
751名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:42:55 ID:YXv2uy8S0
アリコにはつながるが手続きのページにつながらね〜
752名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:43:01 ID:SNfcOr8U0
>>732
そもそも親会社がつぶれる状況でいまだに勧誘のCM流すって国民がどうなってもいいのか・・・?よく政治家にマスゴミが使うせりふじゃないか
753名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:43:15 ID:62WcGvBGP
>>721
医療保険に『残される人』の有無なんて関係ないはなw
754アメ在:2008/09/16(火) 08:43:26 ID:HwLfyS4K0
やばいなアメリカ・・・
日本のバブル崩壊以上に悲惨だぞこれは
これを気に帰国すべきか
755名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:43:41 ID:RNS02JYQ0
狼煙 ← これなんて読むの?
756名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:43:41 ID:ZcjgouPH0
>>746
いす・・・どぅん・・・・?
757名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:43:43 ID:87H0JUNxO
>>749
今実家でテレ東写らないorz
758名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:43:47 ID:rdK4oCfP0
地上波のAIG報道はカスル程度
ホントはAIG危機が金融クライシス本番だぞ
759名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:43:54 ID:veEDNh3O0
ビンラディンは本当にすごい人だな
みんなから尊敬されるのがわかる
760名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:43:58 ID:fTFL1hLz0
gkl
761名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:44:03 ID:+r7y0Bae0
さて資産保全命令でもだしてくれねえか早いとこ・・・
762名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:44:08 ID:YyTw8ig20
>>754
むしろそこは歴史の目撃者になるべきだろう
763名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:44:09 ID:CcVPsCfv0
これで本当に存続できなくなると、AIG系のCMに出てたタレントもイメージガタ落ちだなw
764名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:44:09 ID:Yc642cyM0
日本でも、バブル崩壊の時
生命保険会社 何社か倒産して居るんだけど

第百生命?とか

そのときは、どう処理したのかな?

もちろん預金保険機構なんてないし、
765名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:44:13 ID:yz8n62BGO
AIGがすげー売られまくってるけど
もし資金繰りができたら爆上げすんのかな
766名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:44:14 ID:Ej3tiIzXO
>>685
横だけど納得。
流れは歪でも数字だけは動く…怖いなぁ。

>>703
同意。
信用するというより利用するという心構えだね。
少なくとも一般的な保険でアテにするのは危ないと思う。
767名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:44:20 ID:yiCAD8Ys0
      |\        /|
      |  `ー──一 '   |
      \/ ⌒  ⌒  ヽ/
       / (●) (●)  ヽ
      l  `⌒(・・)⌒´   l
      |   ),r=‐、(    ;;;|
    _ ヽ;;,,   ⌒   ,,,,;;;:ノ
   ◎ー)    /    \
    |  |   (⌒) (⌒二 ) ブッ!ブバァァ!!ビチビチィィ!!
    ~~~   /⌒ヽ( ̄、 ヽ プシャァァ!!ブチャブチャァァ!!!
        /    Lヽ \ノ ゲリゲリー!!ブリュッブリュブリュゥゥ!!!
        ゙ー―――(__)
768名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:44:21 ID:uaHMV5JP0
今日も地井に騙されて電話する老人いるんだろうな。
酷い話だよ。ったく。
769名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:44:48 ID:iSTGng52O
>>755
のろし
770名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:44:55 ID:9T8qQVTh0
これの尻拭いの為の政治が子鼠、ケケ中政治

次回は絶対民主しかない
771名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:44:57 ID:VCy4W89I0
CM流れてるか? とっくに止まってるでしょ
772名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:45:03 ID:/CAHcsP40
>>755
のろし
773名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:45:06 ID:qb4EJ9tH0
とりあえずアメリカの話題だけにXメンで例えてくれ。
774名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:45:31 ID:ixm8UlXgO
>>752
つ電通

今日の夕方のニュース番組を待ちましょう
(^o^)/
775名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:45:33 ID:dJ31EjFs0
http://www.aig.co.jp/companies/index.htm
これが日本で展開しているAIGグループの各社だ
生保加入者は良く見とけ
まじでヤバイぞwwwwwAIGの株価は急落だぞ
CMバンバン入れてる日本のマスコミは報じないがなwwwww
776名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:45:36 ID:UkXp+fYm0
■ 証券新報ダイジェスト 証券新報ダイジェスト 記事一覧|證券新報ホーム RSSロゴ
リーマンブラザーズ負債総額64兆円
2008年09月16日(火) 00時22分

ブルームバーグの報道によると、リーマンブラザーズの負債総額は6130億ドル(日本円で約64兆円)・
うち無担保分は1550億ドル(約16兆円)。直近で最大規模の倒産のワールドコムは410億ドル、エンロンは623億ドル。
http://www.kabujouhou.com/contents/digest/index2.php?boardno=167598

64兆ってどう考えてもこっちもダメだろw
777名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:45:40 ID:V4+fh4IX0
>>754
面白いものが見れそうなのに、帰国するとか勿体無い。
778名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:45:42 ID:m2VWMvnp0


アメリカ人なんか首吊ったらいいんだよ

これからアメリカの銀行はバタバタ倒産wwwwwww

779名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:45:49 ID:LMplrnrBO
錦糸町で毎朝AIGビルに入るために行列作ってるリーマンども哀れ。

今やAIGタウンとなった錦糸町はこれからどうなるんだろうねぇ。
オリナスは売却か?
780名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:45:53 ID:DOFhbtRq0
掛け捨ての保険はかけ直せばいいから、よいけど
旅行保険の期間中で、うっかり潰れたのに、災害にまきこまれちゃったら
どうなるんだろうw
ま、旅行行く予定はないけど
781名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:46:07 ID:pGt4OT/p0
>>755
のろし。

時代劇でよく「のろしを上げる」って言うよね
782名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:46:10 ID:VwzHgRX60
サブプライムで、土地の値段は何で上がらなくなったの?
もともと法外の値段がついてたのが限界に来たってこと?
783名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:46:15 ID:62WcGvBGP
>>752
まー、しかし、海外の親会社が潰れたって日本法人には
あまり関係はないだろ?
784名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:46:21 ID:RNS02JYQ0
誰がマジレスしろと言った、もう頭きた

785名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:46:23 ID:VNK3QmXz0
CNNは、特番でAIGに釘づけなのに、日本の地上波はAIGの言葉は全くなし。
アリコジャパンに遠慮しているのかな?
786名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:46:34 ID:TGq5vU1e0
マスゴミはマスゴミ.
787名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:46:37 ID:2pVQ6LD1O
日本が再浮上できるビジネスチャンスなのに…
チンパンは辞めるタイミング悪すぐる
788名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:46:43 ID:uop6REg40
>>779
少し前まではロシア人のお姉ちゃん街だったのにな
789名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:46:45 ID:fTFL1hLz0
fghj
790名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:46:48 ID:veEDNh3O0
やはりかけ捨てが一番だな、自分で運用が基本だろ
791名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:46:49 ID:dXhSCC4S0
アリコの終身保険てオイラの終身じゃなくて
アイロの終身だったのか
792名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:46:52 ID:UkXp+fYm0
>>783
資金を本国に持ってかれるんじゃないか?
793名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:46:57 ID:Ej3tiIzXO
>>713
このスレにいくつか意見が書いてあるので、探してみるんだ。
一応、一部新聞&テレビでは報道はされたらしいぞ。
794名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:47:14 ID:ekMrErYX0
我が家の火災保険がここのグループだ。
どこか保険証券を引き継ぐ会社が出るのかな。
銀行ローンの条件なんで、無保険にはできないだろう。
最悪保険のかけなおしかな。
困ったもんだ。また金が飛んでいく。
795名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:47:23 ID:LHI4XxhP0
>>776
まさに桁違いだな。
796名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:47:27 ID:LdzmjWlNO
>>684
同じくナカーマ

こちらも知り合いに勧められて入ったのだけどね。(つд`)

しかし、大半の方は知らぬが仏状態なのではないかい。
797名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:47:29 ID:fMNiHpgl0
日本市場の外人注文、すげえ買い越しなんだがw
なんだこれ
798名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:47:39 ID:HIv7Lj8G0
>>785
どこのCNNだよ?
799名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:47:48 ID:QIFpV7HW0
アリコはけっこう奥様タイムの昼に独占スポンサーやってたよね。
番組ごと潰れる時間帯もあるんじゃないの。
800名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:47:50 ID:v8f0MmKa0
恐慌ね・・。
バブル崩壊の時も思ったんだが、「不況」って何?
「バブル崩壊」って言葉から、泡がはじける=何もなくなる
イメージが先行する。物とお金の交換なんでしょ、そもそもは。
損をする者があれば得している側もある筈。
単純に考えてみる事だ。
801名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:47:54 ID:+r7y0Bae0
リーマンが民事再生法申請だそうで。
802名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:48:06 ID:XEaNv4vN0
AIGに貸してる大手が、約款上は
資金を引き上げられる、とどこかに書いてあった。
そこの行動次第では即死するらしい。
803名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:48:08 ID:8Abap4Xm0
サブプライムでリーマンが死んだのはわかったんだが
AIGはリーマンやサブプライムとどんな繋がりがあるの??
何でAIGも死ぬの?
804名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:48:08 ID:OL1KBe+H0
>>755
のろし
805名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:48:24 ID:CcVPsCfv0
>>785
遠慮もくそも、一大事件だろこれ
これを報道しない日本の報道機関はマジでくさっとる
806名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:48:33 ID:DOFhbtRq0
>>790
確かにそうだね、一時期年金問題で揺れてたときに
終身医療に入りなおそうか・・・と考えてたけど、今回の騒ぎで
考えが変わった
807名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:48:43 ID:eZHOMZBK0
AIGスター生命の本日の業務は解約の相談で持ちきりだろ
808名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:48:44 ID:Haen25xwO
>>782
住宅が売れなくなったんじゃないのかな
809名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:48:46 ID:/m535Ehn0
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK825834320080915
200億ドルの保険契約者の資産を担保に設定することをニューヨーク州当局から認められた。

>パターソン知事によると、この措置によりAIG傘下の保険子会社から資金が親会社に移すことが認められる。
>パターソン知事によると、この措置によりAIG傘下の保険子会社から資金が親会社に移すことが認められる。

810名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:48:49 ID:pAU0Mq4C0
>>785

慎重に分析をしているんですよ
報道による日本の経済に与える影響までね
倒産する会社に配慮なんて誰がしますか
811名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:48:53 ID:PJW4P/uI0
日本マスゴミは、ただのゴミだから
812名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:49:03 ID:ZMtoajcP0
>>676
hard設定で2%からの冥穴加速地帯突入
813名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:49:10 ID:RNS02JYQ0
>>804

もういいから
814名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:49:11 ID:ixm8UlXgO
>>801
テレ東で来たね
815名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:49:18 ID:Ka5XdBew0
AIGアリコジャパンはどこに買収されるのか?
アメリカンホームはAIUはやっぱ東京海上日動火災か

816名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:49:17 ID:YHActVfD0
>>690
欧州その他から
「助けろよおおおおおおおおおおおおお」
と来てるんだろうが
「無理いいいいいいいいいいいいいいい」
という事なんだろうな

そして世界\(^o^)/オワタ
817名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:49:19 ID:Ej3tiIzXO
>>784
ワロタwwww
818名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:49:19 ID:qb4EJ9tH0
>>784
のろしを狼煙と書くのは狼の糞を乾燥させたものが
よく煙がでてその用途に一番使われやすかったから。
これ、豆知識な。
819名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:49:24 ID:VCy4W89I0
>>803
AIGは金寝かしといたら勝手に増える醸造タンクでも持ってるとでも思ってるのかw
820名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:49:25 ID:8W/nu78I0
保険の救済って、巨大災害とかで、支払い能力が不足したときに発動されるんであって、

博打に失敗した会社に救済措置って発動されるのか????????????
821名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:49:27 ID:rdK4oCfP0
CNBCは発狂中
822名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:49:30 ID:HKHEd0sq0
もうすぐ9時!!!!
俺電話するために待ってるぜ!!!
ちくしょーアリコめ!!まじやべぇよほんと。
823名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:49:34 ID:GNFL84/4O
米国も調子が良い時は、グローバルスタンダードと言って他国にスタイルを押し付けていたが、
流石に今は大人しい。
しかし、日本も小泉改革で市場原理主義に変わり米国を追従しているが、中川平蔵共に
どうするのだろう?
824名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:49:35 ID:do8NMxI8O
アメリカの生命保険に入らなくってよかったってスレッドですかね。

やっぱり国民年金が一番だね!
825名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:49:45 ID:ed/R2rO90
明日から1週間、海外に行くんだが、
AIUの掛け捨て海外旅行保険に加入したので
なんとか1週間はもってくれ
826名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:49:48 ID:uop6REg40
>>784
の ろ し
827名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:49:56 ID:XUw++rLo0
>>797
3営業日連続買い越し
ものづくり国家日本の出番だょ
828名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:50:03 ID:669pP7hr0
>>809
俺の預け金が。・゜・(ノД`)・゜・。
829名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:50:07 ID:MbvV67yJ0
ちょっと待って、俺、AIU保険会社の元契約社員なんだけど、
ここって潰れるのか?トリプルAで絶対潰れないっていう
セールストークで営業してたぞ俺
830名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:50:32 ID:2A9AAgSn0
>>829
金返せよ
831名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:50:33 ID:uEV+YdNb0
あれだけアリコCMやってりゃ
お得意様のことなどTV局は遠慮して報道しないんだろな
832名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:50:34 ID:OL1KBe+H0
>>813
ごめんね
833名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:50:36 ID:Q+YWoZYp0
ログインしてワロタw

野村ホームトレードの取扱投資信託に「AIG南アフリカ・ランド債券投信」を追加いたします
834名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:50:36 ID:QfW4btbz0
で、今日はどこに電凸すればいいの?アリコ?
835名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:50:38 ID:UkXp+fYm0
>>824
それが一番あくどいんだけどね
836名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:51:03 ID:vvG+u4TP0
>>824
国民年金が破綻する時は日本が崩壊する時だから
外資よりある意味諦めつくよ。
837名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:51:07 ID:sVPJ+kN+0

アリコのHPの繋がりにくくなちょル

 殺到してるのだな契約者が

俺の終身保険もどうなるか心配ダニ
838名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:51:17 ID:SNfcOr8U0
>>780
はっはっは(笑)AIU保険に入ってロンドンに留学に来てる俺涙目wwww
こっちのBBCやロイターはトップニュースがAIGの破たんだってのに。
日本のマスゴミは華麗にスルーwww
そりゃあそうだよな、あんなにCMで異常なほど勧誘しておいて、
契約者の怒りの矛先向けられたらたまんねーもんな。
すごいや日本、完全に情報統制されてる。
おまいらの出す情報のソースはロイターなんかの海外メディア経由だもんな。
ネットやってなきゃ、テレビだけ見て暮してたら半分目隠しして生きてるようなもんだと今実感してる
839名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:51:30 ID:UkXp+fYm0
>>834
解約祭りでダメじゃねえか?
840名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:51:31 ID:TGq5vU1e0
AIGのファンドイレブンプラス俺様はどうなるの?
841名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:51:37 ID:9W1EPG60O
掛け
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー捨て
842名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:51:46 ID:U9DXX0eAO
>>734
情報難民、特に高齢者が最後まで事態を知らずに残されるんだよね…
843名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:51:46 ID:Yc642cyM0
>>815
そんな余裕無いだろ

営業方法も全く違うし
844名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:51:50 ID:rdK4oCfP0
オイルは93jまで下げている
845名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:52:16 ID:YXv2uy8S0
>>755
のろし
例:のろしをあげる
846名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:52:14 ID:oVOiCPVK0
日経の外国人投資家は買い越しスタート!
案外下がらないかも知れんな
847名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:52:31 ID:r39fOi+5O
>>802

まさか、ゆうちょ銀行が資金をぶっこんで無いだろうなぁ〜?

848名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:52:31 ID:abZ8btoR0
849名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:52:33 ID:qb4EJ9tH0
>>829
罪作りなやっちゃなぁ・・・

ところで、アメリカの大手保険会社で社長が韓国人のが有るとどこかで聞いたんだが
この系列のアリコだったっけ?
850名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:52:36 ID:G1vStwZbO
>>803
ゆとりか?
10年位前の国内生保がバタバタ倒れたのを知らんのか?
保険料を安くするため資産運用してる
851名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:52:37 ID:ekMrErYX0
>>829
格付けがちょっと下がると、資金を引き上げる投資家が出てくる。
するとさらに格付けが下がるという具合だったようで。

格付け自体もレバレッジが効いていたわけですな。

アメリカ経済の本質を見た気がする。
単なる張りぼて、舞台の書き割り、実態はなしと。
852名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:52:59 ID:r/iBJDd70
狼狽解約は損だとおもうがなあ。
853名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:53:01 ID:eDgrtR5/0
地獄の釜(世界大恐慌)のふたが開いたのは事実だ。
が、この蓋は一時的には閉じられるだろう。
国際的な金融対策が功を奏するだろう。
だが、ふたは開くのではなく、吹き飛ぶだろう。
大地震と核戦争の勃発で吹き飛び、全世界は奈落の底に転落してゆく。
永久にね。
854名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:53:05 ID:CcVPsCfv0
>>838
× 半分目隠しして
○ 目隠し状態で誘導されて
855名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:53:11 ID:Ej3tiIzXO
>>817-818
結婚でしかも俺が用意していたマジレスでさらにワロタwwww
856名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:53:20 ID:veEDNh3O0
日本は金が集まりバブルになる
その金を中国に貸して、中日経済だけ発展する
857名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:53:39 ID:pAU0Mq4C0
>>820

前代未聞の災害支払い(予定)も出ていますよ
シカゴは水没
テキサスは歴史上最大規模の停電被害
どちらも台風アイク君のジョブ
どうにもならない四面楚歌状態です
858名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:53:43 ID:QfW4btbz0
ここでTV局が外資叩きしてくれたら神w
859名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:53:45 ID:1tWVcxVA0
今日電話殺到だろうな。アリコの電話係カワイソス
860名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:53:45 ID:uop6REg40
海外旅行や留学・転勤組はいきなりオペレーションが停止することはないから安心しろ
ただ、あとで保険請求するときに一悶着あるかもしれないが

>>852
狼煙解約に見えた
861名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:53:50 ID:Wc0qAr590
>>824
国民年金貰う前に汚染米時限爆弾であぼんしそうです。
862名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:53:54 ID:8Abap4Xm0
>>819
AIGがリーマンとかに金を運用させてて道連れになったってこと???
863名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:54:08 ID:ycyuC/uw0
当時の2ちゃんねらーは
ケケ中と子鼠を全力で応援してましたね
864名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:54:20 ID:/5g7txTZO
あの胡散臭いCMをもう見なくて済むと思うと、最高の気分www

入ってる奴ざまぁ
世の中そんなうまい話があるかっつーのwww
865名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:54:20 ID:znHesb2JO
AIUスター生命だかは解約すべきなのか?
身内が入っとる
866名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:54:35 ID:Q+YWoZYp0
>>846 SGXが480円下げてるよ
867名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:54:42 ID:mKYN7C0C0
みんな潰れろ。無理なものは潰れる。これがバブル崩壊ってやつだ
868名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:54:45 ID:j6yhicE40
>38
時期を指定しているのが最初のひとつだけというのがミソ。
他はいつか訪れるであろうことを列挙してるだけ。
869名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:55:01 ID:62WcGvBGP
>>792
アメリカの本社と日本法人は別法人なんだから、資本を親会社が勝手に持ち出すなんて不可能。
870名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:55:33 ID:wU5p9SJJ0
リーマンはザマァだが
AIGはどうよ。アメリカンホームダイレクト。
俺の自動車保険はどうなるのよ。
どっかに移せるのか?おせーて。電凸したほうがいいの?
871名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:55:33 ID:DvSJV9Eh0
社長涙の会見まだぁ???
872名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:55:42 ID:DOFhbtRq0
>>838
確か、国保とか社会保険加入者だと、海外で医療を受けた場合
医療費の一部が支給がされるって聞いた事あるけど、聞きかじりだから
まその時に備えて色々調べとき
873名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:55:43 ID:S5qxRw2HO
やっぱり外資の保険は危険なのね
874名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:55:45 ID:fFrUPWm00
地井武男からコメントでました。
http://stat001.ameba.jp/user_images/81/dd/10024052672.jpg
875名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:56:02 ID:rdK4oCfP0
米CNBCも話題はAIGに
876名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:56:05 ID:VCy4W89I0
>>862
そうじゃなくてw


それにしてもこの局面で資金ショートって、こりゃ本格的にダメっぽいよなあ
877名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:56:17 ID:t2v4fVct0


 これでまた日本の年金資産が減って 保険料が上がるんですね><
878名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:56:17 ID:XEaNv4vN0
日本とまったく同じ道をたどってるのがビックリだよ。
879名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:56:17 ID:CcVPsCfv0
しかしまあ、トップニュースクラスというより、一番組丸々このニュースで潰れてもいいぐらいの内容なのに、
ほんとに朝のニュースどこもあつかわねーのなw
880名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:56:19 ID:Lxmz7CGpO
爆下げタイムまであと少しか…
881名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:56:23 ID:669pP7hr0
>>868
「二つの国が戦争になり、やがて和平が結ばれるだろう」
ってやつだな
882名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:56:35 ID:spMrgNmz0
>>869

子会社の顧客資産を担保に2兆円の借り入れを認めたと
なんか記事が出てたけどな。
883名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:56:44 ID:YHActVfD0
Mr. Lindenbaum had been one of the few analysts warning that the kind of
explosive growth Mercury and others had been reporting often led to problems
that investors detected too late to save themselves.

↑1997年のNYTの記事の一節、泣けてきた

>>813
のろし
884名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:56:45 ID:/m535Ehn0
米財務長官:リーマン救済は一度も考慮せず、AIG融資も念頭にない
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=ahjXITidFMQ4
  
> 9月15日(ブルームバーグ):ポールソン米財務長官は15日、経営破たんした証券大手
>リーマン・ブラザーズ・ホールディングスへの政府救済は一度たりとも検討しなかったと
>述べた。また保険最大手のアメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)に対する
>政府融資も、現時点では選択肢として検討していないことを明らかにした。
885名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:57:00 ID:4ooWpkPr0
錦糸町に2つ? 大手町に1つ?だっけ 自社ビル?あるよな。

いずれにしても、日本での AIG規模デカいな。
2万5千人ほど雇用されてるらしいが、日本の会社にどれくらい拾ってもらえるのか。

というか、東京海上とかニッセイとか弱点部分を補強という名目で救済したりするのか。
886名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:57:10 ID:SNfcOr8U0
>>869
で、日本法人だけでやっていけるの?
887名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:57:10 ID:a+Z/wJ5P0
>>779
OLがAIG退職→そのまま風俗→「挿入れます」など、アリコの商品をもじった名前の風俗店が急増→
供給過多→錦糸町のプレイ相場急落→男性ウマー
888名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:57:13 ID:ZLdVjpwG0
あと何時間?
889名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:57:17 ID:sVPJ+kN+0

日本の保険契約者保護機構にアリコもAIUも
一応金出しているから9割がたは保証されると見た

 だから1割は泣いてくれ<m(__)m>
890名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:57:28 ID:XzVI4cnR0
もう俺も60だから保険なんて入れないだろうなあ
ご心配ありません。アリコの・・・・・。
じじい、即死w
891名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:57:28 ID:abZ8btoR0
450 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/09/16(火) 06:18:58 ID:8Umq113EF
おはようございます。
さようなら

464 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/09/16(火) 06:28:18 ID:8Umq11EF
>>434
ドル円108.6Lを100枚買っていました。
スワップが毎日入ってきて先週は毎日お昼に同僚に奢ってやりました。
たった一週間でしたがいい夢が見られました。

480 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/09/16(火) 06:34:06 ID:8Umq11EF
リーマンがやばいってニュースで聞いてからは怖くてポジを確認できませんでした。
でもめざましですらトップでドル円レートを言うものですから嫌でも気づかされました。
ああ僕は終わったんだって。
妻にはなんて言えばいいんでしょう?
好きなものをなんでも買ってやるって言っちゃいました。
とてもじゃないけど言えません。

500 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/09/16(火) 06:54:42 ID:8Umq11EF
さようなら。
疲れました。
892名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:57:30 ID:JCSc703F0
俺、AIUの海外保険で1年契約の使ってるんだけど

数ヶ月前にもう15万円払っちまった。チクショー!
893名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:57:56 ID:wo0BYDDI0
さあそろそろ東京市場はじまるね。
どうなることやらw
グロベは11695だからそれに近い形で寄り付くのかな?
894名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:57:58 ID:uL8CEn1yO
>>734
俺たちで地上波のテレビ局を立ち上げよう。
895名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:58:00 ID:ekMrErYX0
レイ・ブラッドベリの短編だったか、世界崩壊の前日は
とても穏やかだったと、ニュースも流れないと、
そういうもんなのかもしれない。
896名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:58:02 ID:Ej3tiIzXO
あと3分…。

>>838
早速いい経験してるね。
留学が実りあるものであることを祈る。
897名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:58:09 ID:arczFR6f0
>>889
九割って、払った九割or払戻金の九割じゃねーぞ
898名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:58:15 ID:VwzHgRX60
すまん 暇な人教えてくれ
リーマン破綻とAIGの危機は直接は関係無いの?
根っこではサブプライムでつながってるようだけど

でもなんで保険会社が不動産ローンで傾くの?
899名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:58:20 ID:uop6REg40
>>872
健康保険加入者で、特定医療所でのみ有効ってやつでしょ
長期留学だと健保外れてるだろうし、あくまで旅行者向けのオマケみたいなもんだと思う
900名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:58:25 ID:h60K7wOk0
そういえば、おとといアリコから電話がかかってきたよ。
俺みたいな貧乏人にかけてくるなんて、必死だなw
901名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:58:29 ID:9uu00FIuP
1000なら ID:RNS02JYQ0 のろしの代わりに伝書鳩を飛ばす
902名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:58:32 ID:r/iBJDd70
>>889
保護機構はもらえる金の9割を補償するものでないことには注意な。
903名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:58:51 ID:3MozalZD0
テレ東があってよかった。でもまだAIGの名は一度も出て来ないな。
904名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:58:52 ID:XEaNv4vN0
>>887
それで「60、80、よろこんで!」か。
905名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:58:55 ID:/5g7txTZO
今日はあちこちで人身事故多発の予感
906名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:59:02 ID:pJS6KW5QO
あれだけアメリカはお化粧上手で中身無しだと言ってるのに・・
907名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:59:02 ID:VmIGdcwT0
>>870
掛け捨ての自動車保険や火災保険は保険金と解約返戻金は80%補償
908名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:59:02 ID:VCy4W89I0
>>870
自★己★責★任
909名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:59:05 ID:CcVPsCfv0
>>891
やめろ
悲惨すぎて笑えねぇ・・・
910名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:59:22 ID:V4+fh4IX0
>>891
えーそんな簡単にさようならとか言うなよー。
911名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:59:24 ID:8W/nu78I0
>>889
その補償って博打の失敗も担保されてんの?
912名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:59:40 ID:YyTw8ig20
>>869
日本法人を運営する資本が親会社のものだろ
日本人の「保険金」は法律によって保護されるが
保険会社としての機能は大幅に低下するんだから
加入者が求めていた「将来の安心」は誰も保障できない
国内の保険会社に外資と同じ条件で受け入れる体力あるとも思えない
913名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:59:42 ID:NYsILeL40
>>905
今日はまだだ。
あるなら明日以降になる。
914名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:59:48 ID:ixm8UlXgO
>>880
スタートは買い越しなんだよなぁ
915名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:00:03 ID:/m535Ehn0
保険契約者保護機構は日本国内の保険会社がお金を出し合って、
日本国内の保険業務で破綻した場合に支払われるべきもの。
外国の親会社の破綻によって支払われるべきものではない。
916名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:00:05 ID:kiI5RvMCO
>>903
提供にでてたぞ
917名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:00:10 ID:XjrMdtN30
テレ東のオープニングベル、スポンサーにAIGがいるじゃねえかw
どうりで深くつっこまないわけだw
918名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:00:10 ID:15AKBnQkO
>>787
チンパンは最良のタイミングで退いたと思う。
表向きアメリカにコメントしなくて済むし、朝鮮を助けなくて済む。
水面下ならではの方法で動いてる気がする。
国民の為にじゃないところが痛いがw
919育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/16(火) 09:00:26 ID:asIjiznPO
さあ


地獄の


幕開けです
920名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:00:30 ID:q41lBLvg0
ノーポジ最強ならぬニート最強の世の中到来ですか?
921名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:00:40 ID:7sDldEt40
テレ東でちいちいきてるwwww
922名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:00:40 ID:F4yoX0m+0
9時!wktk
923名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:00:42 ID:xx5czktNO
オープニングベルでちいちいの宣伝くるとは思わなんだw
924名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:00:45 ID:6CHgvwNp0
ベアスタとかどうでもいい会社は助けてAIGは見放すってのも変だな
925名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:00:50 ID:SNfcOr8U0
>>872
日本にいないのに健康保険払うなんてむだでしょ?
そう言われて役所に健康保険をとめてこっちに渡ってきました。
OTL AIUつぶれたら風邪もひけねえ・・
926名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:00:50 ID:uEV+YdNb0
昔はTVCMが一定の信頼感に繋がっていたと思うが
今ではむしろTVCMが異様に多いほど危ない企業という法則が浸透していけば
TVさらには凋落だな
927名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:00:57 ID:RjMMKNzJ0
AIGの提供でお送りしております
928名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:01:07 ID:CT7m8TZW0
韓国の破綻まだ?
929名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:01:11 ID:sRqygoxL0
ニュー速の板が経済のスレばっかりなんだが
そんなにリーマンが潰れたのがえらいことなのか
930名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:01:15 ID:CcVPsCfv0
さっきテレ東でアリコきたwwwwwwww
なんでまだCMやってんだwwwwwwwww
931名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:01:29 ID:M4QKo3SU0
氷川きよしに釣られて保険に入ったババァは救済されますか?
932名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:01:36 ID:OVPtbsqBO
>>36
そうか?俺はおもしろかったぞ
お前は上等なセンスの持ち主なんだな
933名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:01:38 ID:joBBT/Y00
氷河期ニートって日本の安定成長期〜バブル期の資産を今食い潰してるんだから
賢いっちゃ賢いなwww
934名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:01:43 ID:V4+fh4IX0
テレ東でちいさん見ちゃったよ・・・
935名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:01:48 ID:IrNpd9tL0
株のことよく分かんないけど、
アメリカの株ってストップ安とか無いの?
AIGとか50%も下落したんだよね
936名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:01:55 ID:pGt4OT/p0
今から電話してみる
937名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:01:58 ID:vkzqXbx80
>755
のろしだよ

>784
のろし
のろし
のろし
のろし
のろし
のろし
のろし
938名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:02:09 ID:wo0BYDDI0
うひょおおおおw
銀行やらAIG関連やら特売りでまくりwwww
寄り付き遅そうw
939名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:02:49 ID:uop6REg40
>>935
ないよ。この前のUAL暴落事件のときも数分で一気にマイナス75%だっただろ?
940名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:02:57 ID:9uu00FIuP
あれ?これは予想以上に日本の経済産業を震撼させる?
941名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:03:04 ID:mqgNjPcgO
48時間〜72時間とか、どんなカウントダウンかと思う
942名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:03:05 ID:XUw++rLo0
>>898
利益を狙って不動産に突っ込んでたみたい
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091601000051.html
943名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:03:09 ID:Ej3tiIzXO
>>887
「挿入れます」ハゲワロタwwww

>>894
ネットラジオならなんとか…。
あとはPeercastみたいな手法だね。
一般的な認知度は無いけど、テレビみたいな真似は出来るぜ。
944名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:03:27 ID:hMb9lvfP0
↓ これ、最近の放送だけど、あまりにも時期が
悪すぎる!!!!!
XXの疑問!の番組だけれど、インダイレクトにアリコのCMを
支援しちゃったようだね。><

【赤ちゃんが食いつく、アリコのCM】1/2


http://jp.youtube.com/watch?v=FOZ6UchCM0M

http://jp.youtube.com/watch?v=FOZ6UchCM0M
945名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:03:34 ID:CcVPsCfv0
下げ幅すげぇな
米経済も巻き込んで破産しそうだ
世界に飛び火すんだろうなぁ
946すごく簡略:2008/09/16(火) 09:03:44 ID:4ooWpkPr0
> でもなんで保険会社が不動産ローンで傾くの?

保険金集めて、どこかに投資してその利益を会社と保険加入者で分ける。

そういう仕組みだから。

投資しなかったら増えないでしょう、増えなかったら営業出来ないし。

増える=リスクだから、減るor倒産の可能性もあるわけで。
947名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:03:46 ID:44ogYvya0
テレ東、スポンサーがAIGじゃねえかwww
948名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:03:57 ID:VCy4W89I0
>>935
ニューヨークはストップ安はない
サーキットブレーカーはあるが
949名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:04:13 ID:XNR/5DYp0
日本が正しい
950名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:04:17 ID:7ggEpbno0
オラなんだかワクワクしてきたぞ!
951名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:04:24 ID:SyN1mb9M0
ちいちいが悪い
952名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:04:34 ID:VwzHgRX60
>>942
なるほど ありがとう!
953名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:04:46 ID:holiGOT60
>>929
地獄の釜が開いて終わりの始まりが始まったとこ。
954名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:05:05 ID:IrNpd9tL0
>>936
恐ろしいw
955名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:05:19 ID:Lxmz7CGpO
オワタか…
956名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:05:22 ID:OTlPB0BH0
韓国の銀行の資本ってIMF主導でほとんどアメリカ金融機関

の出資だよね?韓国もさよならかな。
957名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:05:23 ID:SNfcOr8U0
この期に及んでアリコのCM流すとか、日本人に対する宣戦布告だろ。
958名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:05:32 ID:sRqygoxL0
>>953
((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
えらいこっちゃ
959名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:05:40 ID:mqgNjPcgO
ちいちい、お爺さんになったなあ
960名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:05:58 ID:dJ31EjFs0
テレ東ってマゾなの
すごいよテレ東
961名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:05:58 ID:HV7LHEf90
まじで?
962名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:06:11 ID:74f9JzVK0
そういえば10年ほど前のアリコのCMって
「アリコはトリプルAです」ってのがしつこく流れてたよね。
いつのまにかその宣伝が消えたけど。
当時の他の外資の生命保険会社も、「うちはトリプルAです」ってやってた。
他の外資の保険会社もその宣伝やめちゃったね。

当時の日本の保険会社はバブルの不良債権の巨額赤字を抱えていて、
とんでもない財務状況で、そこにトリプルAの健全な保険会社が台頭したから、
消費者のハートをわしづかみ!!

でもさ、トリプルAの保険会社があっさり揺さぶられるのであれば、
格付けって何のためにあったんだろうね。
963名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:06:20 ID:G/g/7ydb0
AIGも救済されなかったら破産するの?
964名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:06:27 ID:mu74Y+d5O
さっき地井武雄がアメリカンホームダイレクトの「これからだ!」のCMしてた…


これから破綻てこと?
965名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:06:35 ID:CcVPsCfv0
しかしまあ、AIGを守るためなのか何なのか知らんがリーマンばっか押し出して、AIGがまったく出てこないな
結局日本は提灯記事が好きなんかね

このままフェードアウトってのも無理すぎるし、どうする気よ?
966名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:06:39 ID:bzzGefRW0
日本はこの難局のりきれるのかなorz
967名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:06:44 ID:9uu00FIuP
紙屑リーマン株の買占めしたほうがいいかな?
968名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:06:47 ID:mFcTF5qRO
アリコとスター生命はどうなるん?
969名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:06:49 ID:wo0BYDDI0
今現在
日経平均
11871
-343.65
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
970名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:06:54 ID:jJlQ+hiz0
AIGの生命が☆になるんですか
971名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:07:05 ID:62WcGvBGP
>>912
単に株主に倒産企業がいる会社と同じ程度の話だろ?
企業活動が低下する原因にはならないと思うが?
972名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:07:18 ID:uop6REg40
>>962
格付けの信頼性はエンロン事件のときにとっくに崩壊してます
973名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:07:19 ID:pGt4OT/p0
電話が混みあってますだって

まあ、当たり前か、果たして今日中に繋がるのかなw
974名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:07:31 ID:IrNpd9tL0
間違えた。
>>939
975名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:07:33 ID:80/AREpp0

 JTBは大丈夫なのか?
 誰か教えてくれ
976名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:07:50 ID:SNfcOr8U0
とりあえずマスゴミはこの報道をしろよ!!
どれだけ国益を無視するつもりだ。国民とスポンサーどっちが大事なんだよ
977名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:07:51 ID:ipfhFaYA0
10年前に金融に就職した奴らは、ここ数年でみんな転職しちゃったなぁ。
978名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:07:53 ID:ByrlhYT80
3000円じゃ無理ですか?
979名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:08:02 ID:Ej3tiIzXO
>>969
マジか!
いきなりかよ…。
980名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:08:05 ID:a/90ONCe0
ディフェンシブ株の東電▲70になってるよ
981名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:08:09 ID:9zrsc1W1O
とりあえず家族ここだから解約するか
982名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:08:22 ID:arczFR6f0
買おうと思ってた東宝がすげー特売りww
983名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:08:23 ID:Lxmz7CGpO
日経ヤバスwww
984名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:08:33 ID:U0UaDImS0
日経平均、186円安で取引始まる

連休明け16日の東京株式市場は、米証券大手リーマン・ブラザーズの経営破たんを受け、
日経平均株価(225種)は前週末終値比186円31銭安の1万2028円45銭と大幅に下落して取引が始まった。

(2008年9月16日09時05分 読売新聞)
985名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:08:35 ID:fO57t3HS0
日経平均やべえええええええええw
986名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:08:40 ID:siwCuJoL0
>>964
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
987名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:08:56 ID:YntBbKy90
波が荒い相場こそ、トレーダーの腕の見せ所だね
みなさん、ご無事で、今夜楽しく2ちゃんを見れるよう祈ってるよ

樹海に向かう車の中から携帯じゃ淋しいじゃないかwwwwwwww
988名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:08:56 ID:51jMRVnTO
うちのおかんが ドル建て生命保険に入ってる





オワタ
989名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:09:06 ID:m2VWMvnp0


バブルが弾けた後には必ず不況がくるからwwwwwwwwww

990名無しさん@恐縮です:2008/09/16(火) 09:09:10 ID:1XmW86D20
>>966
余裕
991名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:09:11 ID:sRqygoxL0
保険会社って潰れたら
今まで積み立ててきた人かわいそうだな
うちのオヤジの保険大丈夫かなぁ
992名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:09:34 ID:QfW4btbz0
市況1にでも遊びに行こうかなw
どのスレが一番盛り上がりそう?
993名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:09:41 ID:PJW4P/uI0
お前ら、こういう時はホントに生き生きしてんな
994名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:09:53 ID:r/iBJDd70
1000なら、GoogleがAIG買収!
995名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:09:58 ID:do8NMxI8O
日本で地上波テレビしか見ていない普通のお年寄りが
今から生命保険に入りに行くかも知れないのか。
情報って大事だな


つーかこれテレビで流さないのは
普通にまずいんじゃないのかな。
996名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:10:03 ID:aVRZv9j/0
ビッグビジネスの予感
997名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:10:05 ID:CcVPsCfv0
誰かテレ東に電話しろ
998名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:10:11 ID:9uu00FIuP
100ならのろしをあげる
999名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:10:17 ID:vhWO0tma0
>>921
ちいちいは大量の老人の恨みをかって、晩年は呪いで狂い死ぬるんだろうな
1000名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:10:18 ID:32KNIgVB0
今、アリコに解約の為カスタマーセンターに電話した。
カスターマーセンターはすぐ繋がったが・・・
解約の担当者に繋がらず、折り返し電話が来る予定・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。