【社会】東京のリーマン社員、緊迫「こんな急に…」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★
15日に連邦破産法の適用申請を発表した
米証券大手リーマン・ブラザーズの日本のオフィスがある
東京・六本木ヒルズには、社員らが緊迫した様子で駆け付けた。
「こんな急に…」と驚いたり、口を閉ざしたりした。

オフィスから出てきた男性社員によると、社内には、多くの社員が
集まっているという。投資関係部門に勤める別の40代の男性社員は
「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析。
「今後は法律に従って粛々とやるだけ。リターンを求める分、
リスクもある。今後は人それぞれだが、一からリスタートするしかない」と
落ち着いた様子で語った。
「会社からは説明がなく、自宅でニュースを見て知った。ショックで
今は何も話したくない」。10年近く勤務する女性は言葉少なだった。

*+*+ 産経ニュース 2008/09/15[**:**] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080915/crm0809151731015-n1.htm

★前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221475918/
2名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:53:19 ID:cubFM7AG0
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o


                       基地外速報+
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/
3名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:53:38 ID:tYNVs/pK0
出来る奴は既に居ない。
4名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:54:27 ID:PWpUILNb0
貴族暮らしもオシマイですか?
5名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:55:10 ID:TtCaxlqc0
>>2
黙れ無印
6名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:55:21 ID:AyYu8960O
六本木ヒルズは呪われてるな
7名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:55:31 ID:nROzoCDiO
あたしは気の毒だ
アメリカのプライム問題のせいでいよいよ日本も深刻な不況だな
8名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:55:56 ID:1z67rrw/0
おまいら喜びすぎ
9名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:56:10 ID:YarWJ5YX0
こんな急に事態が展開するのは外資独特の現象かなぁ。
日本の社員はまったくアンタッチャブルだったわけね・・・・・。
10名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:56:13 ID:zTLSiIn40
愛人は一気に夜逃げw
11名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:56:16 ID:GXRvw3GN0
ま、俺がリーマン元社員だったら
朝早くからパチ屋に並んでいる人に「株やらないか」と誘うな
12名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:56:27 ID:eNye9Rk10
10000円割るの?
13名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:56:33 ID:VXhRPp2K0
あしたの日経は・・・・
12000円をどれだけ切るかってことなんよね。
投信もぼろぼろやし、もう死ぬわ  (´・ω・`)
14名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:57:18 ID:jLq1dhQZ0
アメリカ経済終了のお知らせ
15名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:57:34 ID:g0lTB9CD0
なぜかAIGだけ報道しない日本のTV
16名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:57:43 ID:zcnLnXm70
こんなすごそうな外資に勤めてる人たちはとても優秀な方ばかりだろうから、
再就職先なんてあっという間に見つかるというか、引く手あまたなんだろうね。 (´・ω・`)
17名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:57:50 ID:lMDJRMnH0
       , ‐ '  ̄ ー 、   
      /         \    
    / ⌒ ,___, ⌒   `.   
    .i /// ヽ_ ノ ///  ;  うー!うー! 
    '、.           .'   
     \          , '   
       ' -._, ._, ._ ,._- '" 
18名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:57:54 ID:JhF3VNZt0
急に、ってことはないだろ
いくら何でも情勢は把握してたはず
19名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:58:08 ID:tDTy4ztB0
アリコのCMまだやってる
20名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:58:46 ID:fZv3hfuJ0
       , ‐ '  ̄ ー 、
      /         \ 
    / ⌒ ,___, ⌒   `.
    .i /// ヽ_ ノ ///  ; うー!うー!
    '、.           .'
     \          , '
       ' -._, ._, ._ ,._- '"
21名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:58:56 ID:9qC97i3k0
頭いいならリーマン予想を解いて一億円ゲットしろ
22名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:58:59 ID:tywhyEj80
>>19
どうでもいいけど、アリコとコリアって似てるよね。
23名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:59:00 ID:etKMsySZ0
日本は、公務員と国家資格餅が過ごしやすいかもねー。
国家資格といってもピンきりだがw
24名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:59:05 ID:xaq2uegr0
しょせん、外資系などテキ屋と同じ、すぐ店をたたむ。とくに、詐欺がばれたときは、逃げ足がはやい。
25名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:59:09 ID:Aoy8dgOc0
Q 急に
T 倒産
S したので
26名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:59:20 ID:yKjpExqMP
東名厚木付近で大渋滞中
27名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:59:27 ID:YPfBXzGc0
こんだけ稼ぐ人たちってどれだけ働いてるの?月残業100時間とか
28名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:59:27 ID:gDRK8HIG0
>>22
アリコ逆から読むと・・・・
29名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:59:48 ID:4XdUyDAo0
>>1
>「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」

そりゃ、こんな あふぉ に大事な証券まかせてたんだから、

つぶれるのも さもありなんwww
30名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:59:50 ID:qxZjj5PS0
俺は安定を求めて地方の小役人になったんだが、馬鹿だからこういうニュースはよくわからん。
俺の未来は大丈夫か?
31名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:00:00 ID:OW6rgj3h0
Q急に
Bankruptが
K来たので
32名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:00:01 ID:I3+0L8Z90
K こんな
Q 急に
T つぶれるなんて
33名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:00:03 ID:VdKAkn12O
六本木周辺はゴーストタウンになりそうな勢いだな・・・
34名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:00:07 ID:DCzDV99R0
>>13
CME11750くらいだし
原油先物95ドル/バレル
円高105円台
これはもうアレですねアレ
35名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:00:18 ID:t7c9SHsg0
リーマン関連で一番ニュース性が低いこのスレが伸びるのは何故だ。
36名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:00:19 ID:TC7XVjLz0
                             ____
   .                        /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /    \     ヽ、\ __,ノ /
                      /     /        ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      /  _  く               ̄
                     / /  \ \
                   / /     \ \
         .        / /       / /
                / /        ゝ、 ヽ
              / /             ̄
             /  /
37名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:00:20 ID:+LYRxQhF0
AIG保険会社プギャーマダー
38名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:00:21 ID:dtxueS700
       , ‐ '  ̄ ー 、
      /         \ 
    / ⌒ ,___, ⌒   `.
    .i /// ヽ_ ノ ///  ; うー!うー!
    '、.           .'
     \          , '
       ' -._, ._, ._ ,._- '"
39名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:00:31 ID:N2DIwrup0
                _, ,_    な…
              :.(;゚д゚):.  なんなんですか? ここどこですか?
       コロコロ...    :.レV):.    なんで急にボール渡すんですか?
       ,,..,,,$     :.<<:.    キーパーの股下抜いて、クリアすればいいんですか?
40名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:00:43 ID:q1NwzUhW0
ハゲタカの手先ざまぁ
41名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:00:55 ID:BNwaK7Xu0
>投資関係部門に勤める別の40代の男性社員は
>「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析。


情報弱者?
42名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:01:00 ID:rZGtFh6+0
スレの流れからして最低@1つ大型の連鎖倒産がある空気が窺えるが少々ワクワクしてきたw
43名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:01:22 ID:vd5s0yEM0
早速、ヨーロッパの各国株式市場が反応しているね。
仏は5%、独は3.9%、英は5.4%下げてる。
NY株式市場はどうなるのかな。

リーマン・ブラザーズが裁判所に提出したリストによると、、日本では、
あおぞら銀行が4.63億ドル、みずほ銀行が3.82億ドルの債権を保有している。
続いて、新生銀行が2億3100万ドル、旧UFJ銀行が1億8500万ドル、三井住友銀行が1億7700万ドルの債権を持っているらしい。

リストの中で最も債権残高が大きかったのは、米シティグループとバンク・オブ・ニューヨーク・メロンで、両社合わせて1380億ドルだそうだ。

あと、米ドル・原油・白金暴落、プラチナだけ爆上げ中。(以上、ソースはロイター)
44名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:01:23 ID:4IH2q0iy0
世の中のエリートは普通の人らが思ってる以上に会社変わっていくからな
成功する条件で、有能な弁護士、有能な医者、有能なヘッドハンターと知り合いになる
そういわれてるくらいだから。
いままでリーマンブラザーズでたくさんのお金を貰い、
そしてまた次の職場になんなく移って行く彼らは間違いなく、今後も勝ち組だろ
45名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:01:37 ID:UiosOTlv0
【共産党】 志位委員長「大企業中心、米国いいなりの異常正すのは日本共産党」
四条河原町で街頭演説会
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1221463818/

【共産党】 悪政変える願い 日本共産党へ 大阪・天王寺駅前で
市田書記局長訴え デッキにも大勢の人垣ができるなど3000人熱気
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1221464877/

【共産党】 「志位さんのお話、もっともです」 
四条河原町の緊急街頭演説で聴衆から期待の声
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1221463670/
46名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:01:40 ID:zjzSiN9FO
風俗嬢のレベルが上がりますか?上がりませんか?
47名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:01:58 ID:nDK3jeZ00
2時間ほど前に帰ってきたから一切このニュース見れてないんだけど
どっかでLIVEやってないのか?
48名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:02:03 ID:/2IZpRci0

まぁ、なんだ、10年来の社員は既に富裕層だろうから、
新入社員・転職エリートはかわいぞうだなw

49名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:02:15 ID:6PvHB9q60
っっっざまあみろいぃぃぃ
50名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:02:26 ID:Gj6Stume0
まあ明日から頑張って年下の先輩にこき使わされてください^^
51名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:02:32 ID:xmL4ES+h0
       , ‐ '  ̄ ー 、
      /         \ 
    / ⌒ ,___, ⌒   `.
    .i /// ヽ_ ノ ///  ; うー!うー!
    '、.           .'
     \          , '
       ' -._, ._, ._ ,._- '"

52名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:02:36 ID:lMDJRMnH0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_ 
-''":::::::::::::`''> ゆっくり就職活動していってね!!!< 
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ 
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______ 
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、 
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i 
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | 
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .|| 
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i | 
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .| 
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| / 
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
53名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:02:56 ID:iEineDu00
大喜びしすぎw
54名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:03:03 ID:N2DIwrup0
ヽ(∀´ )ヘ < イィィィヤァッホォォ!!今日のヒーローはあたしだぜオラァァァ!!!
  (┌ ) ≡≡
  ○ \ ;。:;。       ←ミセス・ワタナベ
55名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:03:04 ID:028SmqaL0
>>48 内定者とかはホッとしてるんだろうな
まだやり直しはきくし
56名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:03:18 ID:JC/dIlxB0
リーマンのリーマン
57名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:03:18 ID:I3+0L8Z90
>>44
ダメです。
そんな返答は許可しません。
58名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:03:19 ID:gwuUs5Dy0
噂のあそこだね つぶれるのは
リーマン社員気の毒だなあと同情してたら
そうでもないのか、すごいぜ 勝ち組は
59名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:03:27 ID:3WJJaFLt0
みずほFGも併せてあぼーん?
確か無担保融資突出してたような?
60名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:03:29 ID:tywhyEj80
元リーマンブラザーズ女子社員が出演するAVのタイトルをどうつけるのか?
個人的にはそれが一番の関心事。
61名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:03:35 ID:bTy4N0T+0
明日はヒルズで祭だな
なんかわくわくしてきたぜw
62名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:03:38 ID:68NHRUHh0
まあ外資にいるからすぐに移動できる状態なんだろうな
英語できるし無敵だろ
63名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:03:40 ID:7/KQ5RJ20
>>43
>白金暴落、プラチナだけ爆上げ中。

これってなにさwww
64名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:04:01 ID:p9vUP3gA0
ドイツの放送局のHPだがロンドンのリーマン社員がダンボール抱えて帰る写真載せてるなあ
www.n-tv.de/
65名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:04:07 ID:mwl4oCTMO
出戻りは認めません

各邦銀ならびに野村大和人事部より
66名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:04:08 ID:zjzSiN9FO
呪殺戦隊ルサンチマン参上っ!
67名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:04:17 ID:43IOIADl0
アメリカざまあwwwwwwwwww
68名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:04:27 ID:NNyDQyjL0
そういえば大学の同窓生に外資の連中が多い。
日本国の公費で教育を受けながら、日本国民を収奪する連中に手を貸すクズどもが。

というわけで、いやっほうwwww
クビになったクズども全員自殺しねぇかなwwww

日本国民を踏み台にして、私腹を肥やしてたんだから、死ぬべきだよねwww
いやっほう、どんどん死ねwwww
69名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:04:27 ID:ZCcp9DUC0
社員クビなの?
収入減なの?
死ぬの?
70名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:04:39 ID:FbS2ethD0
>>60
ブラックまんデーだな
71名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:04:42 ID:XszDMhuC0
>>1「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析。

これ、分析か?
72名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:04:49 ID:DCzDV99R0
「おいリーマンちゃん、コピーとって来い」
「使えねぇなリーマン崩れは」
こんな感じで賃貸マンションでの生活ですか
73名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:05:01 ID:6C/A4VIF0
m9(^Д^) プギャー


74名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:05:07 ID:sKl2GRek0



ニートの気持ち悪さが異常だな
つーか俺今まで実感できなかっただけかもしれないけど

お前らの存在価値ってわめくか貶すか結局そこに集約される事に
悲しみがわいて仕方がないね・・・

お前らに哀れって言っても仕方がないことはわかっているけど
底辺まで落ちていたんだね
75名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:05:26 ID:+LYRxQhF0
>>43
ニューヨークメロンて。りんごにメロンかよw
76名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:05:33 ID:tywhyEj80
>>70
「コーマンシスターズ」が俺的には大本命なのだが…。
77名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:05:33 ID:tH39qYg3O
お前ら、そろそろエリートの定義変えろやw

エリートたるもの、金転がしを志すと思うか?
常識で考えろよ。
つーか、常識を取り戻せよ。
78名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:05:34 ID:028SmqaL0
>>70 直球にブラックマンコじゃダメなの?
79名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:05:39 ID:79Yk9ILB0
リーマンブラザーズといえば、スーフリOBも何人か入っていて
白い粉を楽しむやばい人の話をブログに書いたりしていて
スーフリ祭りのさなかにそれらを削除したりしていたっけな〜
80名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:05:40 ID:iPKxF+5M0
頭いいねさすが(棒
81 ◆C.Hou68... :2008/09/15(月) 21:05:52 ID:qQOqnUut0
事務とかだろうけど、こういうとこでも十年も勤められるんだ。
82名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:06:00 ID:xLQ/dzEsO
売り方大明神は楽勝やけどな
世の中銭に偏り過ぎた言うこっちゃ
本来こんな糞紙意味はねい
まず人ありき
そして製造物じゃ
紙切れ腐るほどもっても自己満なだけや
今のブツなんぞゴミだらけやろ?
83名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:06:04 ID:2D9TGJjj0
ニートこそ 現代の寅さんだろ
自由奔放に生きれるって素敵なことだぜ
84名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:06:18 ID:uVsnPrup0
85名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:06:27 ID:oRU6IhNN0
原油の価格が急落している。
1バレル 95ドル割ってるね。
影響がでてるのかな?

ガソリン価格が楽しみ
86名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:06:33 ID:NMC2mXA50
自分のところの業績は読めずに、このザマですよ。
http://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-6.html
87名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:06:36 ID:ZCcp9DUC0
>>60
元・○ーマンブラ○ーズ(現・○ンカメ)女子社員出演
88名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:06:38 ID:wRaFNlg/0
産経記者がみょうにうれしそうな件
ライブドアの恨みか?
89名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:06:43 ID:9WNnE3Sb0

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>ゆっくりした結果がこのザマだよ!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
90名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:06:51 ID:yGGbxxB+0
友達がリーマンの社員なんだけど、倒産しちゃったの?
40歳近い独身女性で、いつもきれいで羽振り良さそうだった。
大丈夫かなあ。
91名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:06:51 ID:igIJr4kVO
リーマン抜けた六本木ヒルズにはなんて会社が入るの?
92名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:06:57 ID:srQdqxiI0
ようこそ!フリーターの世界へ!☆
93名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:07:17 ID:Hs2Y/7sx0
ア○ラッ○ってやばいん?
94名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:07:35 ID:XdS1K5UN0
>>68
人聞きの悪いことを言うな。誰も日本国民を収奪などしてない。
預金者は自分の意志に基づき、金融機関を選んで自己資金を運用しているのだ。
95名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:07:39 ID:DDXTLTYK0
トップクラスならそれなりの所に難なく再就職するだろうし、
2、3級でも鯛の尻尾より鰯の頭とも言うし、
うちみたいな会社に凄い所から人が来たって事になるんだろうな
入社した時点で一流どころに就職できたって胡坐かいてた連中だけが
今頃大慌てしているだろう
96名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:07:42 ID:yo2AwNyz0
>>90
>リーマン・ブラザーズの従業員は全体で自社株の25%を保有している。
>個人ベースでは給与のうち10〜60%が自社株による「現物支給」。しかも数年間は売却できないという制限付のものだ。

これまで蓄えた給与の10〜60%は紙くずになった可能性が高い。

他人の不幸で飯がうまい!
今日もメシウマ!
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
    /   ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
97名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:07:42 ID:DCzDV99R0
>>91
次のお父さん確定会社だな
どこだ
98名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:07:46 ID:NmXcWQ/b0
まぁ、どうせ彼らは儲けまくってきたんだろ?
一方、俺の投信…涙目。。。
99美香 ◆MeEeen9/cc :2008/09/15(月) 21:08:01 ID:sNWRLrwc0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 これ喜んでる人バカでしょ。
          今回のリーマン倒産は、世界中を不幸にする事件だよ。
100名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:08:01 ID:G5YvLzKnO
この度はご愁傷様でppp
101名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:08:24 ID:sj+huQdiO
ここで喜んでる奴って何なの?

半年後辺りに自分が所属する団体に
騒動が飛び火してくる可能性とか考えられないのか?
102名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:08:25 ID:AXvm5fSs0
   ↑
おまえ何やってる人なの?
 すごい興味あるんだけど、不幸なの?
   ↓
103名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:08:27 ID:zjzSiN9FO
>>93
箱船が隠されてる山か?
104名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:08:28 ID:JrHNEDQV0
新世紀リマンゲリオン

第壱話   仕手、襲来
第弐話   見知らぬ、下落率
第参話   鳴らない、約定音
第四話   売り、逃げ出した後
第伍話   オレ、心もむこうに
第六話   決戦、財産死んじゃったし
第七話   欲の造りしもの
第八話   ソロス、来日
第九話   瞬間、心、砕けて
第拾話   カブカダイバー
第拾壱話  停止した取引の中で
第拾弐話  債券の価値は
第拾参話  仕手、侵入
第拾四話  ゼーロ、株券の値
第拾伍話  嘘と夜逃げ
第拾六話  死に至る会社、そして
第拾七話  四万人の解雇者
第拾八話  就職先の選択を
第拾九話  ヤクザの戰い
第弐拾話  お金のかたち 人のかたち
第弐拾壱話 ニート、誕生
第弐拾弐話 責めて、人間らしく
第弐拾参話 くやし涙
第弐拾四話 最後のイ士手
第弐拾伍話 終わる金融
最終話    下落の途中でカイを叫んだバカもの
105名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:08:32 ID:7/KQ5RJ20
まあ、無職になっても金はたくさんあるだろうから海外にバカンスいきそうだな。
リーマン社員たち。

ああ、うらやましい
106名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:08:38 ID:ZBGxu47TO
すぐに仕事見つかる程世の中あまくないんだよなぁ
大学時代はそこそこ学歴あれば人生安泰なんて本気で考えちゃうんだよな…orz
107名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:08:51 ID:WDeHVP9+0
>>60
〜その穴は私が埋めます〜
に決定だそうだが.....
108名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:08:51 ID:5XX8zg7J0
>>90
潰れたよ  綺麗さっぱり
韓国産業銀行とかが買うとか買わないとか出てたけど無理だったみたいね
他の銀行は見向きもしなかったみたいだし
109名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:08:52 ID:ZCcp9DUC0
>>90
頼りに来るから、チンポ洗っとけ
110名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:09:03 ID:BNwaK7Xu0
「金融国家」(笑)

アメリカさん、どうすんの。
111名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:09:10 ID:olWkBLeu0
妬み、僻すればっかり
日本の株式市場にどれくらい影響あるのかとか
推測しあうようなスレはほとんど無い。
112名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:09:13 ID:j7c4Yxqd0
113名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:09:45 ID:XcK+uqpd0
こいつらマジで自覚なかったのか??
まぁどうせ再就職なんて楽勝な人達だからどうでもいいや
114名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:10:02 ID:KuESrCH80
>>16
今は証券は冬の時代だから・・・
今更年収400万円の仕事はできんだろうし。
115名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:10:11 ID:SG3hyR740


 ま た 六 本 木  ヒ ル ズ か !!
116名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:10:17 ID:XdS1K5UN0
>>90
よほど自己破滅的な派手なカネの使い方をしていない限り、
死ぬまで生活には困らないと思うよ。
117名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:10:34 ID:p9vUP3gA0
>>111
まあアキバのメガネ殺人鬼をヒーロー扱いする連中ですから
118名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:10:41 ID:RzKTe0go0
リーマンブラザーズ スー○リ

でググったら思い出した。
119名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:10:43 ID:mrrfWWZ+0
こいつらハイエナの手先として、散々アコギな詐欺商法でボロ儲けしてきたんだろ。

ハイリスクのサブプライムに法外な格付けして、世界を混乱に貶めたんだからな!

財産を全部没収して放り出せ!
120名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:10:53 ID:MCTGiMoR0
これでがらがらぽんに
なってもらえると負け組みとしてはうれしい。

無理してローン組んでマンション買っちゃったほうがいいかな?

ハイパーインフレで借金帳消しとかにならんかな?
121名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:10:55 ID:VNSwu17t0
散々企業を食い荒らした挙句、自分が破綻




                        因果応報とはまさにこのコトwwwww
122名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:11:07 ID:26UCTj9N0
リーマンブラサーズの26歳女の年収が900万だった
123名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:11:15 ID:1bJVg95Z0
今後投資銀行に規制がおこなわれるのか?
それしか関心ねーよ。
124名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:11:26 ID:pPleOUVi0
ライブドアに金大量に貸してたのここだよな。
悪いことばっかしてりゃ(ry
125名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:11:30 ID:DCzDV99R0
悪い外資のひとつだったからな
126名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:11:33 ID:O5dAPgYc0
リーブラに追い詰められて 自殺した奴が沢山いるのだから 祟りだと思って諦めな!行って来い!って奴だなwww
127名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:11:34 ID:/2IZpRci0
>>74  2chというよりも、敵が多い職業なんじゃね?まぁ優秀な人材達なんだから、転職なんて余裕でしょ。
ち、稼ぎ損ねたぜぐらいにしか思ってないと思うぞw 
128名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:11:35 ID:7/KQ5RJ20
>>111
明日の日経平均を予想するスレッド 〜1567〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1221473694/
129名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:11:56 ID:jH61R0XF0
>>116
人間、生活レベルを落とすのはしんどくてなあ。職のレベルも確実に落ちるが落ち方によっては我慢できんだろう
130名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:12:14 ID:2OM2e2vB0
「こんな急に…」と驚いたり、口を閉ざしたりした。

自社のことなのにこの程度の認識だったから、つぶれたんじゃねえの?
まあ、日本とアメリカじゃ、社員でさえも意味合いが違うんだろうけどさ。
日本なんて、金持ちに接待してるだけだろ
131名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:12:24 ID:qmsRtEiG0
10 名前: 公共放送名無しさん 投稿日: 2008/09/15(月) 21:09:42.97 ID:Nxwy4Da3
リーマンの日本人社員、
気取ってるが三代前までは
どこで何をしてたのか?
132名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:12:25 ID:k1xQJk9y0
>>96
最大60%も現物かよ、涙目どころじゃねーな
133名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:12:36 ID:aZbaq5qp0
リーマン叩いて面白がりたいだけだから、もっと良質の燃料たのむ
明日からは自分の会社にも影響してるだろうからもっと叩くけどなwww
134名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:12:40 ID:tywhyEj80
引っ越しが楽しみだよね。

今までの家賃が払えなくなって、
都内の3LDKを引き払って八王子のワンルームに引っ越すとき、
彼らは何を思うのだろう。

何を思うのだろうw
135名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:12:44 ID:I7+S23hZ0
>>60 やはり黒人と・・・省略
136名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:12:44 ID:KrAgrxUt0
>>111
市況池
137名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:13:06 ID:PSIP4z3D0
数年働いた人でもすでに何千万の貯蓄があり、自分らには手の届かない人材ばかりだろうな
138名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:13:31 ID:eBKA04en0
ちょっと前に野村がリーマンに出資するっていうニュースを見たような。
このまま野村に吸収されるのか?
139名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:13:32 ID:iJtyU82Z0
ざまあ見ろ
リーマン・ブラザーズの社員はみんな借金抱えて死んじゃえ
140名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:13:39 ID:vYH1XYqk0
アリコって逆から読むとコリアだから韓国系の企業かと思っていたけど
141p3127-ipbf24marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp :2008/09/15(月) 21:13:46 ID:ZniAuCAo0
そこらの労働者の生涯年収以上はすでに稼いでるんだろうから、悠々自適だろうな。
142名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:13:47 ID:7VNHlEqx0
こういう会社の社員ってどういう業務をしているの?
営業みたいな仕事?
143名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:13:49 ID:g0lTB9CD0
>>67
アメリカだけの問題で済まないのよねぇこれが
144名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:13:58 ID:IqzR98lZO
10年以上生き残ってる奴は超エリートだから
金もあるし、転職もどこでも出来るだろう
ただ2000万→800万からとかだろうがな
145名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:14:08 ID:9WNnE3Sb0
>>140
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
146名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:14:08 ID:zMpN6+AGO
金融なんかの頭脳労働は価値が低くていいんだ。人の褌で相撲取る仕事なんか安月給でいいし、潰れてスッキリ気分最高\(~δ~)/
147名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:14:17 ID:1IFJWaXc0
>>130
出先機関が本部の重要情報こと知らされるわけないからな・・
148名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:14:17 ID:dry6Py5Z0
他人の不幸で飯がうまい
今日もメシウマ!
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 / ヽ  __ノ   _ノ   \  / | ノ \ ノ L_い o o
149名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:14:22 ID:H+V1WmD20
会社更生法だから倒産じゃないんでしょ?
何で荷物運び出してるの?
150名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:14:29 ID:ppYTgNBw0
金曜日からの持ち越したポンド円193.5ショートが爆益で笑い止まらねー。
22時のNY開始が楽しみw
明日会社休もうかと思ったがほどほどにしないと痛い目にあうので出勤するか。
リーマン、本当にありがとう
151名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:14:29 ID:na6ph1WgO
前スレ982
アメリカの私大は学部留学なら入学時に4年間の学費を払える経済力を見るぞ
院は実力主義だが
ハーバードが下層優待でも日本の高校からならシビアなはず
152名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:14:38 ID:bI1R67Nb0
>>60
コーマンシスターズじゃね?
153名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:14:40 ID:MCTGiMoR0
うらやましいよな。

何が悲しくて技術者になんかなっちゃったんだろう。
154名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:14:44 ID:eObwkMOl0
155名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:14:54 ID:IsauZryQ0
第壱話   サブプライム、襲来
第弐話   見知らぬ、下落率
第参話   鳴らない、約定音
第四話   買い、逃げ出した後
第伍話   バーナンキ、心もむこうに
第六話   決戦、評価損益引き当て特損
第七話   欲の造りしもの
第八話   ソロス、来日
第九話   瞬間、心、砕けて
第拾話   カブカダイバー
第拾壱話  停止した取引の中で
第拾弐話  債券の価値は
第拾参話  オルトA、侵入
第拾四話  GSE、格下げの値
第拾伍話  嘘と夜逃げ
第拾六話  死に至る会社、そして
第拾七話  四万人の解雇者
第拾八話  就職先の選択を
第拾九話  世界金融システムの戰い
第弐拾話  お金のかたち 人のかたち
第弐拾壱話 fired、誕生
第弐拾弐話 責めて、人間らしく
第弐拾参話 くやし涙
第弐拾四話 最後のプライム
第弐拾伍話 終わる金融
最終話    下落の途中でカイを叫んだバカもの
156名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:14:54 ID:qmsRtEiG0
金は持ってたとしても
これから急激にインフレが起きたら
どうするの?

円の価値は下落する、その可能性は間違いなくある
157名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:15:23 ID:idYtnJSG0
よっぽどあほなお金の使い方をしていない限り、こいつら個人で、数十億近いの資産あるだろ。
158名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:15:26 ID:Jfe6bMS+0
>>116
それが自己破滅的な金の使い方をしているやつらばかりなんですなあ。

まあ、中小企業の経理部長としてガンバレや
159名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:15:34 ID:GBiFpzBw0
>>1
勝ち組気取りだったのに、1夜にして負け組の仲間入りですねw

山一の社員は、もう残ってないと思うが、2度も倒産
するとショックで立ち直れないかも。
160名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:15:36 ID:tywhyEj80
>>149
解雇されたら私物のみを持ち帰らないといけないから。
161名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:15:40 ID:KrAgrxUt0
>>138
つ Chapter 11
162名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:15:44 ID:uCKYfzOw0
まあ韓国に買われなかっただけ良しと思うけどな
社員はどうなのか分からんがw
163名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:15:43 ID:2nCnU4tCO
リーマ○コ 穴ブラザーズ

とかいうAVでも出るのかね
164名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:15:54 ID:KULwURK90
外資系ってカッコいいし収入も良いんですよね
うらやましいや
165名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:15:57 ID:0BOzMAneO
人の不幸は飯うま
飯うま

リーマン社員は早くデリヘルにいけよ
おまんこ買ってやるから
166名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:16:00 ID:Jo82S9WO0
まさに「おごれる者も久しからず」だな。
明日は我が身かもしれんが。
167名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:16:03 ID:+QyZLHzM0
>>116
潰れることが予想できなかった連中が、計画的に貯金とかしていたとは思えないけどね
第一線で働ける限りこの収入がずっと続くとおもっていたところ、急に収入が途絶えるのだから

生活レベル落とすのもためらうだろうから、貯金が尽きるまでの時間は普通の奴と変わらんだろうな
168名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:16:23 ID:tywhyEj80
>>158
要らん要らんw
経理に山師は要りまへん。
つか、バンカーの指定席を取るな。
169名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:16:26 ID:XszDMhuC0
       _________
      /     \
    /   ⌒  ⌒\    今日はコンビニのくじでお茶が1本当たったお
   /   ( ⌒)  (⌒)\   人生で最高の日だお
   i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i   
   ヽ、    `ー '   /
     /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ 
     と_____ノ_ノ
170名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:16:39 ID:iJtyU82Z0
ほんとの金持ちは働いたりしない
リーマンブラザースで何千万貰おうともそれは所詮キャッシュフロー
貰った金が出て行くだけ
資産運用だって結局自分のところでやってるから紙くず
171名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:16:53 ID:tizlzJb+O
>>120

そこで借金できるかどうかが、勝ち組負け組の違いだな
172名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:16:59 ID:eqGXmJY/0

解雇されてダンボール箱一つ持って出て行く人たちはここで見られる。

リーマン・ブラザーズ証券
港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー31階
最寄り駅:日比谷線六本木駅 
行きかた:66プラザという広場にでて森タワー正面右外側にあるリーマン・ブラザーの標石を見ながら森タワーに入ります。
スターバックスの向かい側左奥の自動ドアを入っていただくと、リーマン・ブラザーズ受付がございます。

173名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:17:04 ID:5XX8zg7J0
>>149
資産隠してるんだよwwwwww
174名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:17:24 ID:8qdAlsCu0
確かに急だわなぁ・・・
175名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:17:27 ID:D0Sc55B20
次はシティバンクが危ないのかな?
176名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:17:31 ID:9WNnE3Sb0
>>169
(´;ω;`)ブワッ
177名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:17:37 ID:khl6ptG90
>>169
゚+.( ^ω^)゚+.
178名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:17:42 ID:H+V1WmD20
>>160
なるほど。ということは、とりあえず倒産ではないけれど、社員は解雇ということなのですね。
179名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:17:49 ID:yGGbxxB+0
>>116
普通のOLと比べれば羽振りは良さそうだったけど、
みんなが言うほど桁外れの高収入ではなかったような気がするよ。
明るくて良い人だったから気の毒だ。
180名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:17:57 ID:6bWVFqQh0
山一證券→リーマンって奴もいるんだろうな
181名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:18:04 ID:gsgbXMK50
世界恐慌が起こって余剰労働者が世界規模であふれたときは
世界規模での飢餓疫病戦争による人員整理、人口調整が始まる。
だいたい世界恐慌が始まった時点で死ぬ人数はおおよそ決まっていた。
あとは地球上で誰が死ぬかだ。トランプのババ抜き、マイナス・サム・ゲームだ。
そんなとき日本が何の戦略も組まず手をこまねいていると経営が傾いた企業が
パートタイマーやアルバイトを簡単に首にし正社員を守る行為と同じように
日本だけがヤギの生贄(いけにえ)として列強の人口調整の調節弁となり
日本国民の首が切られる。

かつてアメリカをはじめ白人列強国は世界恐慌の後に
日本人の生命線である石油、スズ、鉄鉱石など死活資源を積んだ
商船ルートを東南アジアで海上封鎖し日本人そのものの生活を破綻させ
数々の無理難題を押し付け日本人全員を皆殺しにする計画を実行した。
列強は日本人だけに世界恐慌後の人口調整の負債を押し付けたのだ!
そのあと追い詰められた日本はたまらず自衛のために真珠湾攻撃をした。

そこまで追い詰められる前に将来の日本は
安全保障上の戦略を独自で企画しなければならない。
国連安保理拒否権を手に入れるため常任理事国に入り
核武装をしなければならない。
核さえ保有していれば他国の食い物にされ犠牲者になる不安に恐れることなく
外交ゲームの主導権を持つプレイヤーにもなれる。
実際は日本が核を持っているだけで核が外交上の「魔除け」となり
人口調整の犠牲になる対象国リストから自動的に日本が外される。

有色人種へ餌付けを楽しむフランスの貴婦人
http://freett.com/tamafine/French_ladies_sprinkling_a_cake.html
八月十五日終戦祈念日FLASH「かく戦えり●近代日本」
http://kokueki.sakura.ne.jp/swf/kakutatakaeri.swf
特攻 桜花
http://freett.com/ohka1993/top_ja.html
182名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:18:06 ID:qTsVMsqkO
ニート友達が増えるね
183名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:18:09 ID:vd5s0yEM0
>>63
間違えた。プラチナではなく、金が2%上昇。
スマソ
184名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:18:19 ID:WsTxQJfT0
リーマンで成績上げられたようなやつはどこへ行っても通用するだろ。
185名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:18:19 ID:THXXKzFd0
そこそこの金とスキルを持って第二の人生か、正直羨ましい
186名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:18:26 ID:O5dAPgYc0
>>134
女に愛想つかされて 即離婚!子供は取られ養育費地獄!あっ!後は慰謝料地獄!女って恐いねwww
187名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:18:28 ID:XMNlJIaW0
今NHK見てたら株から資金が逃げて原油が上がるとか言ってたが今見たら原油大暴落中じゃねーかw
188名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:18:29 ID:q2Vp0ERWO
M&Aで働いていた社員は再就職先に困らないって書き込みがあったが
投資銀行業務で使うスキルってそんなに汎用性たかいの?
よくM&A業務やってた人は金融機関だけでなく事業会社でも重宝されると聞くけど
誰か詳しい人いたら教えて
189名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:18:31 ID:e6mNDKfa0
リーマンの社員なんて朝5時から夜1時までデフォで働いてたんだから
一般人よりも消費してないよ
10年ぶりに通帳見たら貯金が100億あったとかそういう世界
190名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:18:33 ID:zjzSiN9FO
>>163
そこは「リー○ンコ ブラザーズ 主席アナリスト 二穴ファック 〜全力で穴を塞ぎます」
だろうが
191名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:18:35 ID:wumacJ7jO
CME凄すぎワロタw
こんなん見るの久々かも
去年の8月も凄かったがこれほどではなかった
192名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:18:36 ID:PGG+iKro0
こりゃまじで世界恐慌だな
193名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:18:47 ID:dlBSM+db0
\(^o^)/ 以下の2人から結婚相手を選びなさい
 ● 30代高齢女
 ● 若い頃セックスしまくりの中古女
         ___
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\  ハァ? 
    /:::::::((( ○)三(○)\  どっちもダメに決まってるだろ!
    |::::::::u :::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ | |           |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| |            |
  /:::::::::::::::::::::           | |          .|
 |::::::::::::::::: l               | |           |


\(^o^)/ ぶっぶー!残念!中古で高齢女が貴方の嫁に決定しますた。

続いて第2問!嫁のタイプです
 ● 自分ではお金使いまくりで貴方に小遣いを毎日500円に限定する妻
 ● 家事を全くしない妻
         ___
       /::::::::::::::::\  ハァハァ
     :/::::::─三三─\  俺が悪かったよ!
   :/:::::::: (  )三(  ) \  もう結婚したいなんて言わないから。だからお願い、助けてっ!!!!
  : |:::::::::::::::::U(__人__)U::: |. ________
    : \:::::::::  |r┬-|   ,/. | |           |
   : ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |           |
 : /:::::::::::::::::::::          | |           |
: |::::::::::::::::: l              | |           |
\(^o^)/ ぶっぶー!残念!お金使いまくりで家事を全くしない嫁ですた。
194名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:18:53 ID:IHATyNeC0
どうしてリーマン・ブラザーズに女子社員がいるの?
195名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:18:59 ID:qmsRtEiG0
あの気位の高い会社の社員が
再就職の履歴書に解雇って書かなきゃならないんだぜ
なんちゅう時代だ
196名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:19:05 ID:IqULF+v6O
指差して株やの末路をわらいますた
197名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:19:15 ID:ENDXlBX7O
入社5年目ぐらいが一番被害は小さいかもなあ。
貯金は1千万以上できただろうし、中途採用の求人が多い年代だから、
まあ転職もなんとかなるだろう。
1、2年目の社員は大変だね。
プライドに実力が全く追い付かないうちに成長がストップすると
どこから再出発したらいいのかわからなくなる。
198名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:19:20 ID:5XX8zg7J0
>>187
お前の情報古すぎるw
199名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:19:39 ID:IS6lYAi80
このスレ酒のつまみに最高だな!
あぁー燻製イカうめぇーーーWWWWW

    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
200名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:19:42 ID:Ux9/iDg5O
>>180
山一もダメ体質だったらしいけど
201名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:19:48 ID:BNwaK7Xu0

             __
           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i
         i / \  /::::::::::::!
         ノ●) (●> |:,r=、:/
        l , (_,、)、_   ι/
        ヽトtェェヨイ )  トr'   あっぶねー、ニートでよかったわ
          ヽニノ _,ノ
        ,r''"´l ̄´ ::ト、
       / r  `ー'''"  ヽ
       L_,l      、_,!
        | |       | l
202名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:20:01 ID:DuLjklPU0
リーマンに努めていたんなら、再就職先なんて幾らでもあるだろ。
203名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:20:06 ID:WsTxQJfT0
>>191
見た見た。
明日の俺株がどうなっているのか、楽しみ










orz
204名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:20:09 ID:lf9vSUMW0
WTI原油先物


95ドル


円も高め
マスゴミは沈黙 スポンサー大事
205名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:20:10 ID:7/KQ5RJ20
>>183
あ、いやいやwただちょっと突っ込みたかっただけなんだ。
余計な揚げ足取りこちらこそスマソ
206名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:20:31 ID:zzcjiSNvO
>>182
金融資産が億単位の元勝ち組のニートが大量に仲間入りか?
207名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:20:32 ID:SG3hyR740
>>184
そりゃ〜どこへ行っても使えるだろうさ
でも、その「どこ」が、揃いも揃って破綻の危機だろ
今、人を増やす余裕のあるところがあるんかいな
208名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:20:32 ID:xYP3Z/Uq0
もぉリーマン(bros)とリーマン(biz)がごっちゃになってもぉ・・・・・リスナーがもぉ。。。。。
209名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:20:38 ID:MusLfME00
元リーマンブラザーズ勤務のキャリアウーマンが、その辺で立ちんぼをするようになるのか?


210名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:20:48 ID:IsauZryQ0
>>197
新興企業の経営企画部w
運良く上場できたら威張れるしwww
211名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:20:50 ID:7OYx9BM+0
まあ転職にはこまらないでしょうな・・・
212名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:21:07 ID:CVsui81T0
> 「こんな急に…」と驚いたり、口を閉ざしたりした。

ずいぶん間抜けなことをいってるんだな。
213名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:21:11 ID:FbS2ethD0
>>190
ワロタw
214名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:21:17 ID:028SmqaL0
>>187 そりゃ〜そうだろ
原油などはそれなりに体力があってこそ買えるのだから。
焦げ付きが本格的になったら手放すしかない。
215名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:21:21 ID:KneQm34x0
ジャニ界の田代まさしこと3P大麻王・大野(28)
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  <口内発射キンモチイーッ!
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ

♪You are my 草! 草!
いつもすぐ そばにある 譲れないよ
誰も邪魔できない
カラオケに 女集めて、ヤリまくれ
SA・N・P、SA・N・P Oh〜No〜

★大麻変態ヤリチングループの仕事★
隠し大麻の大砦 (松麻)
花より大麻 (松麻)
大麻王 (大麻)
24時間大麻 (麻)
大麻の絆 (二麻)
ヤッターマンコ (麻ラップ)
216名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:21:28 ID:qmsRtEiG0
金融の世界でしか使い道がない人たちだ
信用収縮しまくりのこの業界で
今までの待遇暮らしがやっていけると
本気で思ってるの?
217名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:21:34 ID:9WNnE3Sb0
原油下がっても肝心の車買う人がいない\(^o^)/
218名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:21:36 ID:6bWVFqQh0
>>185
証券マンは資金あってのスキルだからな
結構きついと思うよ
219名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:21:45 ID:26UCTj9N0
某ビルで総合受付やってたけど、リーマン社員は鼻持ちならなかったわ
220名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:21:53 ID:w0Lup6nV0
  
【市況1】 リーマン・ブラザーズ ☆ 経営破綻!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1221455178/

       _ ヽ ヽj l、 レ' //,ィ ////// / /   i i   ト、
       ヽ、`ヾ    `ー‐タ.//L/_l_l_/ l ///j  l l   iハ
        ,.`ュ  /  ノT7!//ヒテミ// /メ、 /// j l j j |
        `Tく.__,ソ:::八 7j {c辷ノ   ィテく刈〈/リ }ノj/ リ
         l:::::::::::::::/i V lハ.   _ , ヾシ/Vノソ ′
   /     \::::/  l  | lヘ ヽ (_)  ,メ// っ っ
 _,ノ \__ノl   ヽ.  / i !ト Vト`_ーr <::/ハ っ
        |    ` Y / ヽ\|_/-‐ __,/仆ヘ
  返  お ヽ    _//   `7_7こ二../ ん、i
        /   /7     / |  ///  `
   し  金 |    |、     i  / /,   /
        ヽ   { \   l / /'   /
   て    /    '、  ヽ_ \i ∧__/
        |       `r‐一|`ーr、::::/
   よ    |      |::::r-|  ト ̄i|
        |      い:::::l  i:::::::|
.   |      ヽ     ヽ:::::i  |::::::|
221名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:21:54 ID:tywhyEj80
大丈夫。
年収を気にしなければ、再就職先はいくらでもあるよ。

それなりに身体を鍛えていれば、どこの現場でも引き受けてくれるよ。
222名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:22:05 ID:/+jIk43c0
高給サラリーマンがフリーマンになりました
223名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:22:05 ID:Hgo93Dfc0
何がなんだかわからん音ゲーオタの俺に、beatmaniaIIDXでたとえてくれないか
224名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:22:16 ID:H+V1WmD20
>>169
HD-DVDを買ってしまったショックからは立ち直れたようだね(^^
225名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:22:40 ID:Fub/+j/80
アメリカ涙目www
226名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:22:40 ID:knVLqadn0
リーマンが大株主の企業は明日S安確実か
まぁリーマンの影響がほぼない株しか持ってなかったから
日経平均の下げに連られて下げるだろうが傷は浅くてすみそうだ
227名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:22:49 ID:WsTxQJfT0
>>207
報酬を億単位で要求しなければ、国産の証券会社でも特に日興あたりなら余裕じゃないの?
俺なんか、今勤めている会社がつぶれたら、潰しが効かずにホームレス一直線だけどw
228名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:22:50 ID:RZeKuzvm0
>>187 
アナリストのいう事は 100% 外れる法則
229名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:22:50 ID:7KNQC77v0
ざまあwwwwwww
230名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:22:51 ID:xLQ/dzEsO
何か単発馬鹿が同じことばっか唱えてるな
よほど不安なんだろう
身の振り方をじっくり考えた方がいい
231名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:22:51 ID:nDK3jeZ00
いやいやしかし人生何が起こるか分からないね。
まさかリーマンがだよ・・・・
232名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:22:54 ID:alaGeFNz0
ニートや底辺会社員がここぞとばかりに狂喜してて笑えるwwwwwwww
233名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:22:54 ID:uUCXTGsU0
山一が潰れた時も あり得ないって感じだったしな
234名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:23:11 ID:1bJVg95Z0
自ら不良債権ばら撒いてそれがブーメランみたいに戻ってきて自分の首を切り落としたんだから笑える。
235名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:23:39 ID:WrIAFJ+o0
クソウ 明日会社だ


明日は色々と混乱するだろうなあ

世界が変わる瞬間を自宅で
アイスでも食いながら
見ていたかった
236名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:23:39 ID:r+DXvvT00
リーマン・ブラザーズの社員なんて本質的に資本主義の寄生虫だろ。
いい機会だから奴隷として打ち飛ばしてリーマンブラザースの負債償却の一部にしろ。
237名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:23:41 ID:dlBSM+db0
人の不幸は蜜の味というけど

金の亡者どもだからしょうがないかw
238名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:23:51 ID:T6nvPjxV0
日本の景気もさらに悪くなるというのに、喜んでる奴はなんなの?勝ち組なの?
239名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:23:53 ID:SYe/J7mR0
なんでこんな大きい会社がいきなり潰れたの?
エロい人無知な厨房のおれにくわしく
240名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:23:54 ID:7OYx9BM+0
先物と株は全然ベツモンなんだぜ・・
241名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:24:00 ID:nKOONEkq0
兄弟で理大に通ってたからリーマンブラザーズって言われてたよ
242名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:24:02 ID:e+gVeb+C0
新築マンションを棟ごと買う奴らってこういうところに勤務してたんだな
243名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:24:15 ID:RzKTe0go0
>>234

うまいこと言うね。
244名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:24:16 ID:5XX8zg7J0
そうだ!!リーマンの人 ウチで働かないか?
未来を技術で創造する会社だよ

まぁ一日中塩ビを切った貼ったするだけだけどな
245名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:24:23 ID:yGGbxxB+0
男子の初年度年俸が800万程度だって言ってたな。

俺の友達の女性社員は事務職だったから超高収入でもなかっただろうし
いやまじかわいそうになってきたよ。
でも今のタイミングでメールもしづらいしな。

246名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:24:26 ID:YoXsW9p/0
この後どれだけの糞決算が続くと思ってんだ!
芋ずる式は御免なんだよ!
      / ̄ ̄\                            三月の信用収縮暴落時に
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ヤバくなったら助けてくれるって言ったお!
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    煤@ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \           ,r' /
         \      , '´                   `' ,        /ー'′
          \     (                     )     /
            \    \                  /    /


アメリカの大手証券会社ランキング

1 ゴールドマン・サックス(明日決算)
2 モルガン・スタンレー(明後日決算)
3 メリルリンチ(吸収合併)
4 リーマン・ブラザーズ【破綻】
5 ベアー・スターンズ【破綻】
247名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:24:33 ID:Z9DXVFBe0
まあ資源もってるロシアはどう転んでも強い
しかし外資入り込む隙が無いのはさすが
248名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:24:38 ID:+yLCOCcLO
>>223すまん。おれは何も理解していない。
249名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:24:41 ID:zjzSiN9FO
>>238
もう手遅れじゃけえ
250名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:24:43 ID:Ux9/iDg5O
>>190
リーマンで働いてた女が出演か… wktkしちゃう
251名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:24:47 ID:sj+huQdiO
自分は年収300万ぽっちの新卒サラリーマン♀だが
無邪気に喜んでる奴のレス見るとムカつくなぁw


この手の規模の破綻の影響って後からじわじわ効いてくるのがいつものパターンだし
フツーの会社もこれからヤバくなるだろうにさぁ

喜んでる奴って何なの?
何でそんなに能天気なのさ?ある意味羨ましいぞw
252名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:24:49 ID:OR42hbeO0
DEC08 12000.0 12000.0 11680.0 11735.0 ---- -580

CMEバルスw
253名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:24:57 ID:tywhyEj80
>>241
この際、指マンブラザーズとしてAVに出演してみたらどうだろう。
254名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:24:58 ID:zhN6hci80
オレずっと家にいるからあまり関係ない
255名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:25:01 ID:nDK3jeZ00
>>226
リーマンの大株主ってどこなの?
256名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:25:04 ID:WsTxQJfT0
>>234
しこたま、ストックしているから、あとは悠々自適でセミリタイヤの人生だよ。
俺たちとは違うよw
257名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:25:04 ID:orbEwbhN0
自分のところはわからないんですね。
258名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:25:06 ID:DLGS987s0
なに?リーマンが倒産??



うれしくてショウガナイ!!


勝利の美酒だ。
259名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:25:11 ID:/sAhJHewO
こんな、急に、会社が、無くなるなんて、
260名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:25:11 ID:dj0tGO8nO
また仕事がしにくくなるな
261名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:25:12 ID:XFosRE8T0


メリルとリンチもあの世で泣いてるだろな

リーマン兄弟は号泣wwwwwwwwww
262名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:25:30 ID:+VQ1+5DB0
アホ社員どもの泣き言は聞きたくない。
こんなに業績がすぐにわるとは思わなかった?キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
どんだけ馬鹿なんだよ。゚(゚^∀^゚)゚。
263名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:25:32 ID:xumtYfZp0
欧州株価反発してんじゃんツマンネー
264名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:25:34 ID:yvF3GYGJ0
加藤さんは数人の人を憂さ晴らしで殺傷しか出来なかったけど、大企業が破綻するとこれほどダメージあるとわ……
これからはこういう大企業を市場を利用してつぶすようなテロしろよwww
265名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:25:51 ID:dlBSM+db0
>>255
きいちゃらめー!

消されるよ^^
266名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:25:52 ID:MSnA52rt0

ちょwwCME日経先物-600円行ったwwww

 日経平均先物 CME  11,650.00 -610.00

 
267名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:25:53 ID:iEineDu00
>>251
今だけでも喜ばないと・・・・明日は我が身だもん。
268名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:26:00 ID:srQdqxiI0
とりあえず工場で仕分けのバイトしとけ。
269名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:26:02 ID:PvFNEXiKO
日本企業に出資してなかったか?
270名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:26:04 ID:WsTxQJfT0
>>251
新卒リーマンが知ったかいううんじゃないよw
271名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:26:13 ID:o2k7B9HAO
80年代に倒産寸前のものづくり(笑)の地方メーカーに就職した人が勝ちまくっててる現状について
とよなんとかとかいう奥田な会社
272名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:26:16 ID:VzL1yfA+0
リーマンの社員がvipに降臨! 「給料は20%が自社株、2年は償却不可。おれ入社して2年…退職金もなし」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221480348/

ちょwww会社潰れたwwww
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1221469190/

273名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:26:26 ID:OrQJtIIN0
リーマンブラザーズってマリオのパクリにしか聞こえない
イメージとしてはサラリーマンネオのオープニング
274名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:26:30 ID:tOxbuSAbI
>>194
お前はOLシスターズって社名じゃなきゃ
納得できんのかw
275名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:26:31 ID:ebAokLtT0
どのタイミングで退社してるかが再就職のカギになる。
破綻するまで状況もわからず勤めてたような無能はろくな再就職は無いよ。
人脈も情報収集能力も無い阿呆であることの証明だから。
276名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:26:35 ID:8qCrtike0
野村はいつなりますか?

277名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:26:44 ID:GnoQFWY80
負け組、無職おっさんの妬み炸裂だな ww
278名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:26:44 ID:+rc3WotN0
ヒルズが仕事場か
いきなりつぶれる 大変だね
公的資金で生き延びて高給取りの金融機関は気楽だね
279名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:26:45 ID:vpCx99/m0

じゃあの!
280名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:26:51 ID:21HdolhG0
初任給1000万、ボーナス5000万でしたっけ?
281名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:27:06 ID:Obaxn6Ug0
282名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:27:09 ID:dry6Py5Z0
                             |  先輩、今日はダンボール抱えた人がおおいですね?  
                             \_________  ____
                                            V  
             ノヽ       ノヽ                  /ヽ      /ヽ
            /   ヽ     /  ヽ                /  ヽ     /  ヽ
  _______/     ヽ__/    ヽ    .______ /   ヽ__/    ヽ
  | _____ /          :::::::::::::\   .| ____ / リーマソ新人  ::::::::::::::\
  | |       /             ::::::::::::|  .| |       / ⌒      ⌒   :::::::::::::|
  | |      .|    リーマソ上司   :::::::::::::|  .| |       |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | |       |            :::::::::::::::::|  .| |      .|   (__人__丿     :::::::::::::|
  | |       ヽ         .....:::::::::::::::::::/   .| |       |    ヽ__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____  ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<    | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └__/ ̄ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|   └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\  |              :::::::::::::::::::::|    |\   |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \ \___        :::::::::::::::::::::|    \ \  \___        :::::::::::::::::::|
                ∧
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | お前も早く荷物まとめろよ。
283名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:27:10 ID:ldD++Vds0
贅沢言わなかったら再就職なんて余裕だろ
元消費者金融や元派遣勤めは死ぬしかないだろうけど
284名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:27:17 ID:26UCTj9N0
幹部はどこ行った?
285名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:27:17 ID:1/vboJ5UO
>>251
だってうちの会社は多少不況になってもびくともしないし。
少しは給料に響くかも知れないけどさ。
286名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:27:18 ID:6bWVFqQh0
結局非上場企業が勝ち組ってことなのか?
287名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:27:20 ID:nDK3jeZ00
>>245
俺も、チャイニーズアメリカンの知り合い1人、日本人の知り合い1人いるけど
連絡しようかどうか迷ってる。
落ち着いてからのほうがいいだろか。
288名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:27:22 ID:007PABXPO
リーマンのサラリーマンか
289名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:27:23 ID:yo2AwNyz0
メガバン全力前回信用売りかましてる俺からすると
メシがうまいどころじゃないんだけどwwww
290名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:27:24 ID:028SmqaL0
291名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:27:25 ID:2D9TGJjj0
負け組 w 勝負すらしたことないわw 
292名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:27:32 ID:THXXKzFd0
>>218
高卒の俺にレス返してくれてありがとう
なんかすげーうれしかったよ
293名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:27:36 ID:as6ikHKq0
まあエリートだから問題ないだろほとんどの社員は
294名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:27:38 ID:/sAhJHewO
山一より大きな会社がつぶれたんだな?
295名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:27:39 ID:VNSwu17t0
>>251
債務超過を延命治療で長生きされるよりも、
スッパリ沈んでくれた方が市場としては歓迎されるんだよ  >新米
296名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:27:41 ID:wyD3vA9qO
ねぇねぇ、リーマンさんって平均年収どんくらいなの?
25歳、30歳、35歳、40歳で教えてください!
297名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:27:47 ID:0obSfJLt0
>>「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析。

分析………………
なんか色々大変だなw
298名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:28:04 ID:OY8dP6N+0
経済について全く分からない無知な糞ガキに教えてください
これは日本の経済に影響有りますか?
299名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:28:04 ID:7/KQ5RJ20
CMEも反転しはじめたな。
ここいらが底かな
300名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:28:06 ID:cPaemy070
逃げきったスーパーフリーの人は?
301名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:28:16 ID:+VQ1+5DB0
証券とか寄生中になって錬金術してる場合じゃねーんだよ?あぁぁん?
本当に価値のある生産的業務を行っていたらこういうことにはならなかっただろうな。
禿げたかリーマン社員は寄生虫の馬鹿なんだから自業自得だろ。
302名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:28:34 ID:5nNwq8Y2O
上から読んでもアリコ・コリア
下から読んでもアリコ・コリア
303名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:28:41 ID:ZAfQX6Mx0
>>251
たんなる現金持ちじゃない?
日本の不動産少々持ってれば
304名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:28:41 ID:HgL7ZzGQ0
大手がつぶれるときこそビジネスチャンス!
305名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:28:48 ID:Z9DXVFBe0
まあヤクザやマフィアのブレインに人材流出しないといいけどな
306名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:28:56 ID:tizlzJb+O
言してもいい。
マスゴミはしばらく沈黙か、せいぜいゴシップ記事的に恐慌を煽る、
で、年末〜2月ごろにかけて餓死者、もしくは凍死者の出現
自殺者の急増をネタに自民党バッシングが始まるけど、
時すでにお寿司の状況だ。

なんて言ってる俺もあぼーんかもしれん。
みんな、いまのうちに焼き肉でも食っとけよ。
307名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:29:03 ID:xYP3Z/Uq0
>>251
つ 2ch
308名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:29:05 ID:xumtYfZp0
>>298
死んだほうがいいよもう
309名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:29:13 ID:qlCJwwlQ0
>>296
年収知っても意味無いだろ。潰れたんだから
310名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:29:19 ID:WbZ7akCY0
リーマンのやつらが一番クビになることで困るのは

      生活水準が暴落すること

日本の証券会社に転職したとしても良くて1000万
大抵の再就職組は600万くらいがせいぜいだろう
ということは極端な話

   年収3000万  →   年収600万

家賃100万超のマンション住んでたら速攻退去
億ションをローンで買ってたら・・・\(^o^)/

毎昼2000円ランチの生活が毎食吉野家に急落ですwwww
311名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:29:19 ID:HjVUrFfI0
>>239
いきなりでは無い
引き受け先を探してたけど本命と目された所が別の会社の救済を発表したのでTheEnd
312名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:29:20 ID:orbEwbhN0
>>255
とりあえず、EDINETで「リーマン」と入れて検索すれば良いじゃない。
313名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:29:24 ID:6fYQNoaT0
大企業ってどこもそうなんだろうけど、ほんと、結構上の幹部たちも
全くこういうこと知らないんだよね。突然、マスコミで聞かされる。
心の準備も何もないだろうね。
314名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:29:44 ID:yvF3GYGJ0
えっとねー、テレビで言ってたけどねー、原油が上がって株価下がって円安になって日本沈没らしいお
315名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:30:01 ID:Ux9/iDg5O
>>300
スーフリの奴しなねーかな
316名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:30:05 ID:tywhyEj80
>>297
まぁ、あれだよね。

低学歴が何を言っても誰も本気にしないから、
「低学歴が○○と戯れ言をほざいてましたw」で済むけど、
エリートだと軽口を口にしただけで、
「エリートが○○と分析しました!」になってしまう。

不良が捨て犬を可愛がると善人に見えるの法則、ってやつ。
317名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:30:09 ID:1xHPaiaQ0
10秒で分かるダスラー兄弟物語

1948年 兄弟との意見対立により「ダスラー兄弟商会」を解消。
アドルフはアディダス社を設立。
「アディダス」とはアドルフの愛称「アディ」と「ダスラー」をつなげたもの。
なお兄ルドルフはRUDE社を設立。
これが翌年、プーマ社となる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%80%E3%82%B9
318名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:30:21 ID:WsTxQJfT0
>>314
円安になってなんで沈没するのかよろwww
319名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:30:27 ID:/sAhJHewO
明日どれだけ暴落しるのだろう?
320名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:30:39 ID:sj+huQdiO
>>270
知ったかっつーか、歴史的に見ても変わらん事じゃん
ここ10年単位で見てもそうでしょ?
喜んでる奴の気が知れない

そっか、喜んでるのは蓄えある所謂勝ち組の奴等か
321名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:30:52 ID:PxXKLVHJ0
リーマン兄弟の社員ども、もたもたしてるとお前の私物にも
債権屋が赤紙張りにくるぞ! 今晩のうちに持ち出せるもんは持ち出すんだ。
それが倒産した会社のみじめな末路だ! あっはっは
322名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:30:52 ID:tH39qYg3O
だから、私は10年前からあれほど警告を発していたのにww

byケケ中
323名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:30:57 ID:IqzR98lZO
お前ら大丈夫か?
わかるだろ?
来るよまた就職氷河期並みの不況が
もうすぐそこまで
324名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:31:00 ID:WsTxQJfT0
>>319
3〜4%くらいじゃね?
325名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:31:02 ID:a45oStAs0
エリートからエニートへ
326名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:31:03 ID:6bWVFqQh0
>>292
実は俺もあんまりよく分っていなかったりしてw
知ったかしてりゃいいんだよw
327名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:31:03 ID:Z9DXVFBe0
>>314
いや、原油は正常に戻るだけ。ロシアが睨みきかせてるので
328名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:31:07 ID:9WNnE3Sb0
>>314
よっぽどマスコミは日本を沈没に導きたいようだなw
329名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:31:08 ID:n+8/6qTq0
  
【市況1】 リーマン・ブラザーズ ☆ 経営破綻!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1221455178/

       _ ヽ ヽj l、 レ' //,ィ ////// / /   i i   ト、
       ヽ、`ヾ    `ー‐タ.//L/_l_l_/ l ///j  l l   iハ
        ,.`ュ  /  ノT7!//ヒテミ// /メ、 /// j l j j |
        `Tく.__,ソ:::八 7j {c辷ノ   ィテく刈〈/リ }ノj/ リ
         l:::::::::::::::/i V lハ.   _ , ヾシ/Vノソ ′
   /     \::::/  l  | lヘ ヽ (_)  ,メ// っ っ
 _,ノ \__ノl   ヽ.  / i !ト Vト`_ーr <::/ハ っ
        |    ` Y / ヽ\|_/-‐ __,/仆ヘ
  返  お ヽ    _//   `7_7こ二../ ん、i
        /   /7     / |  ///  `
   し  金 |    |、     i  / /,   /
        ヽ   { \   l / /'   /
   て    /    '、  ヽ_ \i ∧__/
        |       `r‐一|`ーr、::::/
   よ    |      |::::r-|  ト ̄i|
        |      い:::::l  i:::::::|
.   |      ヽ     ヽ:::::i  |::::::|
330名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:31:10 ID:O5dAPgYc0
>>251
お前は びしょ濡れになって ぷるぷる震えている 子犬のようだなwww
331名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:31:17 ID:xumtYfZp0
>>314
原油爆下げ円高宇宙旅行中じゃん
きめーよ死ねよ
332名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:31:18 ID:84Vnfd2R0
  / ̄ ̄ ̄`⌒\
 /          ヽ
 |  _,___人_   .|
 ヽ|´ ┏━ ━┓`i / 
  |  《・》 《・》  |   
 (6|   ,(、_,)、  |6)  
  ヽ  トェェェイ  /   
   ヽ ヽニソ /   
     `ー一'
333名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:31:23 ID:He5WjFgI0
爆弾地雷が埋まっているリーマンなので買い手はあとからでてきた借金は連邦政府が支払えという保証を
要求し政府が蹴ったのでみんなにげちゃった。バンカメは強制的に買い手にさせられるのを防ぐために
慌ててメリルリンチを買って逃げた。
334名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:31:28 ID:028SmqaL0
>>314 政策で一生懸命円安に誘導してるのに
何で円安が困るのでしょうか?
コリアとは違うんだよ!!
コリアとは!!・・・・
335名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:31:33 ID:Ds4UCeFd0
やっぱり、地道にものづくりをする仕事が一番だよ。
336名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:31:43 ID:p9vUP3gA0
>>314
よい子はテレビの言うことは何でも信じちゃ駄目だよ〜
337名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:31:56 ID:+VQ1+5DB0
>>251
金を集めて市場をゆすって儲けてる会社が破綻してくれたらむしろ世界の市場は健全な方向に向かう。
なぜなら、禿げたかリーマンの破綻そのものが経済基盤に対する歪みの是正の過程だからだ。
338名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:31:58 ID:yvF3GYGJ0
>>318
>>331
あー、間違った、円高だったねーw

まぁどっちでもいいけどねー
339名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:32:01 ID:aZbaq5qp0
>>251
半分はお祭り気分だが、明日からはわが身に降りかかるんだぞ。
この影響が日本の会社にも必ずでる。悪いほうに。自分の給料や冬の
ボーナスが少なくなるかもだぞ。
だからここでその元凶ともよべる投資金融系のリーマンをたたいてるのが多いんだよ。
340国家公務員 ◆KrfSZVWkNg :2008/09/15(月) 21:32:17 ID:Rq5z7tjr0

リーマンは給与や役員報酬の一部が自社株で支給されてるからなあ。

発行株式の25%を社員や役員が持ってる。


今夜もリーマンの株は極限まで落ちるだろうし・・・・・・・

職は無くなる、支給された自社株は紙屑になるわで・・・・悲惨すぎる。。。


341名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:32:26 ID:n3rTWA0z0
証券会社よくわからないけど、自分の会社が危なそうだというのは
判らないものなの?
342名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:32:28 ID:FTcg9ZPRO
英語が話せる渉外弁護士の漏れ最強
343名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:32:30 ID:tywhyEj80
>>338
馬鹿にとってはどっちでも一緒だろうねー。
344名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:32:40 ID:DM3ANpov0
>>251

多少なりとも社会参加してたら笑い事じゃすまなくなるのはすぐ判る。
喜んでる奴は笑い事じゃすまなくなっても現実が大差ない奴か、
社会参加してないガキか引きこもり。
そして当然、2chは後者の吹きだまりになっている。
そんな奴に何を言っても無駄。
敗者の遠吠えはあわれんで笑って見過ごせ。
345名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:32:41 ID:izI2Mmkz0
GSも潰れればいいのに...。
346名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:32:44 ID:alaGeFNz0
面白いなぁ
自殺者がたくさん出るんだろうなぁ
おらなんだかわくわくしてきたぞ
347名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:32:45 ID:xLQ/dzEsO
リーマン糞ボケ虚業ゲロカスブラザーズも刺身にタンポポ乗せ職人か
頑張ってくれたまえ
348名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:32:46 ID:nDK3jeZ00
>>312
ちょwww 一致する銘柄がありませんでした。ってしか出ないんだけどwwwwwwww
俺EDINETに嫌われてるwwwwwwwww
349名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:32:46 ID:1bJVg95Z0
>>298
アメリカはこれまで世界中からお金を集めて、それを投資して増やすことができた。
しかし今それが出来ないことがはっきりした。

これまで世界中から集めてきたお金も、投資先が破産したんであぽーん。
アメリカに投資してきた日本の金融機関、お金持ちは、その投資資金が全部消えかけてる。
つまり日本経済もやばい。
350名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:32:49 ID:Ux9/iDg5O
>>310
それなんてジョウベ(巨人→うどん)
351名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:32:50 ID:AXvm5fSs0
これだけリーマンマンが不幸になってハシャゲルやつの収入源ってなんだろう?
夜勤がいる時間じゃないし。配達員か?
352名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:33:02 ID:4IH2q0iy0
欧米では弁護士、医者、ヘッドハンターとの繋がりが以下に大事であるかが常識だし、
ヘッドハンターがこのビジネスチャンスをただ見てるだけなわけがないだろ。
すぐに次が決まる
353名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:33:04 ID:tywhyEj80
>>342
では、今後の見通しについて英語でお願いします。
354名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:33:04 ID:Obaxn6Ug0
取引減による株価下落などで、民間消費のほか設備投資などの企業活動も低下するという。
今後5年間で、延べ34万5000人が雇用を失い、平均賃金も0.8%下がると試算している。
355名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:33:11 ID:jTlYH/L60
52 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/09/14(日) 16:43:15 0
リーマン・ブラザーズ証券の若手社員です。
今回の一件で、ボーナスでもらった株が殆どゼロになります。
ショックですが、私はまだ影響が軽微です。
諸先輩、特に10年以上勤務している方々は、それこそ、
年初の株価(60ドル)で計算したら億円単位の株がパーになってしまって…
その落ち込みぶりは、悲惨を通り越して、何だか笑ってしまうくらい。。。。
いやいや、ボーナスってやっぱりキャッシュにつきますね!

まぁ、これも自己責任。いい経験になったと思っています。
リーマン社員が言うのも何ですが、これで終わらないと思います。
次から次へと、同じような運命を辿る金融機関が出てくるんじゃないでしょうか。
356名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:33:12 ID:B3ew8w8BO
可哀想すぎる。みんな失業保険金でももらっとけ。正月を寒空で乗り切るのは大変だ。
357名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:33:20 ID:YDWjRG870
>>321
マジその通り セコム無視して今すぐオフィスへ!
358名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:33:21 ID:TC7XVjLz0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::      
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ     
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::         たのしいリーマン
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
359名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:33:29 ID:xumtYfZp0
>>338
はやく首吊れよカスがw
360名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:33:31 ID:ySTou+Oh0
>>60
○ーマンブラザーズ女子社員に浣腸100連発2000リットル注入
361名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:33:33 ID:WsTxQJfT0
>>320
上のほうにも書いていた連中がいるけど一番問題なのは破綻ではなくてゾンビ化。
死に体の企業がドーピングされて、ゾンビ化するのが一番経済に悪影響なの。
まともな会社までおかしくなるからね。
それを考えると、即死してくれるほうが、一時的には悪くなるが、回復も早いの。
日本が10年以上おかしいのは、あまたの企業がゾンビ化したから。
金融機関、ゼネコン、不動産屋・・・。
枚挙に暇がない。
362名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:33:41 ID:jMN9kvnwO
明日の市場がどうなるやら
363名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:33:41 ID:tnEIbRFP0
六本木ヒルズって完全に呪われてるな

扉事故から始まって

ライブドア、村上ファンド、グッドウィル、リーマンブラザーズとみんな駄目になってる
364名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:33:45 ID:IsauZryQ0
>>251
女の子? かわいいね〜 乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^
365名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:33:47 ID:/juGVNJg0
>286
そう考えた理由が分からん。
366名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:34:01 ID:Sf9MP3tS0
>>335
はあ?なんの物作りだよ?
不況+中国産でフルボッコ中だろうが。

良いものだから売れるとは限らねーんだよ。
367名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:34:06 ID:6bWVFqQh0
>>335
刺身にたんぽぽのせる仕事もものづくりに入る?
368名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:34:06 ID:lrbhfsgIO
GSが潰れますように
369名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:34:07 ID:dzYdTm/50
株転がし金転がし虚業だったんだからいつかは潰れて当然。

経営実態を知る上層部や大口顧客は、とっくの内に安全無事な場所へ
密かに資金移動して避難済みでしょ。
370名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:34:07 ID:SzVkOg9lO
>>336
テレビの言うことがすべて本当なら既に日本は沈没してる
371名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:34:11 ID:u2urwpNbO
こういう大手の社員て所詮右から左に流す仕事が得意なだけでしょ?
>>1の社員のコメントはどこか他人ごとに聞こえる
372名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:34:14 ID:4C2414Re0
山一の元部長クラスも公園で生活してるのをテレビで見たよ

みんなが再就職できたわけじゃない
ってか、なん元素部長クラスが、ホームレスになるほど金がないんだかわかんね
373名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:34:18 ID:rdTo88wc0
金融の屑
374名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:34:22 ID:8qCrtike0
年収1000万以上の社員がゴロゴロの会社も明日から無収入社員がほとんどか。

いいじゃん どうせギャンブルみたいな商売だし。

人生もギャンブルということで。
375名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:34:29 ID:TNvYxXWG0
自業自得、ざまぁみろwwww
376名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:34:29 ID:B/Hr1F270
俺卑しい人間だからさ、スーパーエリートの不幸を素直に喜ぶよ
377名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:34:30 ID:28dhD7db0
ああああああああああああああああああああああ
酒が旨いぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
378名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:34:43 ID:IHATyNeC0
給料が高い会社が潰れるのをみて、爽快感を感じるのは、
行き過ぎた格差社会が、急速に改善するように感じるからだろうな。
379名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:35:03 ID:yvF3GYGJ0
うーん、昨日ドル円ショートしとけば大儲かりだったのかな?
でもハイレバだとリバで死にそうだから怖いおー

>>359
なんでー?
あー、なんか必死っぽい所見ると、市場で食べてる人なの?
380名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:35:07 ID:dlBSM+db0
>>377
明日からまた会社だよ おとうちゃん^^
381名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:35:19 ID:MP/35UMa0
外資の金融マンにとっては自社の倒産など単なる転職だよ。
382名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:35:20 ID:/DYUeC780
>>144
10年なら2億くらいじゃね? 多分年収も2億→見かけ5億とかになると思う。
仕事の内容は、投資家(893)の表の顔及びマネロン要員。変なネズミ講
ビジネスのところとかに顔を出すようになるだろう。エビ養殖とか。
生活レベルは落ちないでしょう。
383名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:35:22 ID:AhzkWIVR0
これでも給料はかわらないの?
まぁでもここで就職してたんなら中途で取ってくれるよね
384名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:35:33 ID:4IH2q0iy0
>>355
アメリカ版バブル崩壊だからな。
マネーゲーム大国のアメリカの被害はこんなものじゃないはずだ。
日本の金融機関全てのサブプライムの被害が6000億
シティバンク一社だけで1兆8000億
とんでもない規模の損害だ
385名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:35:34 ID:DLGS987s0
次はゴールドマンサックスがつぶれたらいいのにね
386名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:35:40 ID:srQdqxiI0
それでも地球は何事もなく穏やかにのんびりと回ってます
387名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:35:40 ID:hZNCV2P/O
さすが山師の門構え
388名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:35:41 ID:XfPAedQA0
山一に入社したら潰れて仕方ないんでリーマンに再就職したらこんなことに、、、

なんて疫病神みたいな奴いるんだろうな
389名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:35:44 ID:Ux9/iDg5O
>>372
バブル脳だったからだろ
390名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:35:53 ID:OR42hbeO0
金持ちが貧乏になった所でお前等の給料は増えないよ
むしろ減る可能性が高い
391名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:35:56 ID:hJD3JXAU0
でもこいつら、もう2、3年は働かなくても食っていけるくらいの金かせいでるんだろ?
女に逃げられるくらいはするだろうけどさ
392名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:35:57 ID:33fzQ8XjO
失業保険って確か貰ってる額の6割ぐらい貰えるって聞いたんだけど、
この高給取りさんたちも6割貰えるの?
393名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:35:57 ID:twUmDmpX0
明日、日経平均どれぐらい下がるんだろ…
株なんてやってないから関係ないが
1000円以上下げたりして
394名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:36:07 ID:q2Vp0ERWO
誰も質問に答えてくれてない・・・
専門性が高すぎるマーケット部門の人と違ってバンカーは再就職先に困らないって本当なの?
誰か知っている人いたら教えてくれ
395名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:36:08 ID:qlCJwwlQ0
おまえら                    最低だな
396名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:36:09 ID:C/uFLOLH0
おまいらの中にリーマン社員はいないのか?
ちゃねらであることがちょっと悲しくなってきた。。。
397名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:36:10 ID:AcMofo1n0
>>366
フルボッコはだいぶ前に終わってる。
398名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:36:14 ID:alaGeFNz0
でも冷静に考えたら主にアメリカに投資してるおれの投資信託もやばいんじゃ・・・
399名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:36:16 ID:GBiFpzBw0
>>275
しかし、履歴書に山一→リーマン
って書いてあったら、どんな優秀でも雇いたくないなぁw
400名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:36:20 ID:n3rTWA0z0
>>351
ニートだよ。社会のしくみとか会社とかが何かわからないから喜んで書いてる。
ニュー速+のニート率は異常だからね。
401名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:36:27 ID:EIEWZJEZ0
07年度の売買代金 リーマン106兆円で首位
http://www.j-cast.com/2008/08/14025162.html

あっという間ですね
402名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:36:34 ID:RJhyvLmyO
勝ち組から一夜にして負け組になり下がり。
403名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:36:34 ID:97YUdEp60


 m9(^o^)ざまぁーみろ♪


404名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:36:37 ID:pNJRpJAP0
>>393
東京はたいして下がらないよ。
405名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:36:39 ID:WsTxQJfT0
>>393
そんなにさげないよ。
いくら下げても500円以内。
406名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:36:44 ID:tH39qYg3O
>>376
だから、お前らエリートの定義が間違ってるんだってばw
エリートは他人の金を騙し取って金転がしなんてやらないんだってば。
407名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:36:51 ID:wYs3elw00
無知な俺には何が起こっているのか全く分からないんだけど。
日本の経済に影響は無いの?
408名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:36:52 ID:028SmqaL0
今頃リーマン元社員達は机を盗んだりモニターを盗んだり
壁のパネルを剥がしたり便所の便座を盗んだり

>>379 意外とドルは下がってないよ
むしろ欧州通貨の方が下がってる
それに最後の緊急利下げとかされると
厄介だからヤメトケ
409名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:36:56 ID:PxXKLVHJ0
外資だろうがなんだろうが、倒産した会社の現場は書類から器物から
散乱する修羅場だぞ。リーマン社員、ちんたらしてるヒマはない。
ヒルズに急げ!www
410名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:37:07 ID:tywhyEj80
>>380
ウコン飲めばいいよ。
411名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:37:08 ID:jDbCAmOO0
リーマンブラザーズ倒産 その2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1221475202/
412名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:37:08 ID:xUT6ZV5M0
リーマン、0.2ドルで買い注文入ってるな。
金曜終値3.65ドルだったが。
413名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:37:10 ID:Obaxn6Ug0

      ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
  |    /| | | | |     |
  \  (、`ー―'´,    /
414名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:37:11 ID:xumtYfZp0
>>379
おお、草い草い(笑)
415名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:37:12 ID:f9fvzuTw0
明日は暴落かよ、ふざけんなよクソが
416名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:37:13 ID:gWBlOXkBO
>>376
いや、普通に仕事見つかるでしょ、超勝ち組リーマンの人たちなら…。
超勝ち組はいいよな、自分みたいなワープアは、お先真っ暗だというのに…。
417名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:37:18 ID:SR6TGTMf0
倒産したのは会社の責任であって
社員の優秀さ変わりないので引き手あまたです
418名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:37:20 ID:NUtMn2zR0
419名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:37:21 ID:8xnx8lhJ0
何でこんな超エリート集団が急に潰れるの?
おかしくない?
70兆近く資産があるんでしょ?
420名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:37:25 ID:+VQ1+5DB0
金融?
土地の値段?
そんなもの関係ねーよ。
真に価値のある生産活動を行っていたら全く怖くはない。
421名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:37:27 ID:zjzSiN9FO
>>407
無いわけないじゃん
422名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:37:31 ID:1eUNqFCb0
沈む船に最後まで残ってた奴らは無能社員
423名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:37:44 ID:uuZorhxRO
特にテレ朝な…
漁船が潜水艦にアテ逃げされて沈んで死者が出た事件が今年あったが、報ステはあれはアメリカか自衛隊の潜水艦の可能性があるって報道してやがった。
しかし昨日近くの海域で中国国籍と見られる潜水艦が領海侵犯した
424名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:37:44 ID:gGvDWQHm0
これ大事

金融庁、リーマン日本法人に資産の国内保有命令
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080915-00000941-san-bus_all
425名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:37:45 ID:tywhyEj80
>>406
その虚飾のエリートが勢いを付けて転落していく様子が面白いんだって。
426名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:37:48 ID:VXhRPp2K0
>>405
しかし、それが毎日続くんだよな・・・。 (´・ω・`)
427名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:37:49 ID:Hgo93Dfc0 BE:213996342-PLT(19703)
>>296

25 335
30 397
35 445
40 445

ソース:俺の父
428名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:37:59 ID:jJt8ovVr0
>>390
金持ちが更に金持ちになっても、庶民の給料は減る一方ですが?
429名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:38:01 ID:lKs6qjNxO
これガソリン安くなったりする?

関係無いならどうでもいいじゃん
430名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:38:01 ID:HjVUrFfI0
>>310
年収600万だと毎日吉野屋は贅沢だろ
週に1回はセブンのおにぎりになる
431名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:38:10 ID:IqzR98lZO
ニートフリーター以外は喜べないよな
アメリカが立ち直れない場合、属国日本は…
期間工とか工場の従業員だってリストラくるぞ
これは大不況くるねもうすぐ
432名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:38:14 ID:yvF3GYGJ0
>>408
やっぱり素人が手だしちゃヤバイよねー
売り時も買い時も分からないし
ノーポジが最強とはよく言ったもんだ
433名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:38:14 ID:FbS2ethD0
>>360
公的資金のかわりに注入かw
434名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:38:17 ID:wyD3vA9qO
>>296さん いやね、知人に外資系金融いるんだけど、会社制度がないから、年収から国民健康保険・国民年金にはいってるんだって。
かつ、一年契約の年俸制だから不安定さを嘆いていた。
まぁ、1000万円以上もらってるんだろうから、リスクの範疇だね。
435名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:38:27 ID:Zld0o2020
驚いたり、口を閉ざしたり

ラ ジ バ ン ダ リ !
436名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:38:28 ID:DLGS987s0
それでもBNFは資産を増やす
437名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:38:29 ID:Frz0bZ7+0
まあ、外資なんていつ首切られるか
わからない業界だから本人たちには
あんまりダメージないんじゃない?
リーマンに何年も勤めてる人だったら
新しい就職先も簡単に見つかるでしょ。
438名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:38:29 ID:SbdMRFOoO
よく分からないから誰かレオンで例えてくれ
439名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:38:32 ID:WsTxQJfT0
>>427
それはサラリーマンだwww
440名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:38:44 ID:yh7S0MXh0
まぁ、こういう人たちは同業他社からの引き合い
があるだろうけど、無けりゃ終了かw

日本の場合、ある程度の年齢に達した後の
再就職は、とても厳しい。
441名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:38:45 ID:nQbM69Kh0
>「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析。

こんな分析能力だから潰れるんだよwww
442名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:38:57 ID:p9vUP3gA0
海外のネットラジオだが社会学者かなんだかが
格差社会は妬みと嫉妬の社会だと言ってたのがよく分かるなあ。
443名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:39:01 ID:6bWVFqQh0
>>365
株の影響受けないかなと思ってさ
それと非上場企業って自己資金が多いから
444名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:39:01 ID:ro8r8oYe0
>投資関係部門に勤める別の40代の男性社員は
>「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析。

自分の足下も満足に分析できないのだから、他社への投資なんてまともに出来るはずがないね。
445名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:39:15 ID:JHGuRucNO
ヒルズ心中
446名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:39:18 ID:uNoDXzAmO
>>417
社会道義的にどうか?って会社の社員は世間の見る目は大変冷たい。国賊扱いだろうね。
447名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:39:18 ID:TFv9Ad0t0
履歴書にリーマンと記入したら
笑われる時代が来たってことですよね
ひとときのエリート気分も台無しだな
もう女もあいてしないですよね。
448名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:39:23 ID:3xiz1iFC0
ざまぁwwwwwwwwwww
449名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:39:25 ID:wK3dM6rw0
こんなことになったけど日本の証券会社は
大丈夫か?
450名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:39:25 ID:WsTxQJfT0
>>443
取引先のことは考えないのか?
451名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:39:28 ID:tYiwQl6jO
ゴールドサックスはどうなん?

452名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:39:43 ID:XszDMhuC0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \   リーマンをクビになった人たちが可哀想だお
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  ボクが3年間一生懸命貯金した3万円をあげたいお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
453名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:39:52 ID:028SmqaL0
ハー
俺の会社が内需産業で助かったぜ
とは言っても製パン会社だがね。
最近になって製品の売れ方が変わったんだぜ。
安くてハイカロリーなパンが異様に売れるんだ
454名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:40:16 ID:Obaxn6Ug0
       /   u \
      /  \    /\    たのむ上がっていてくれ!!
    /  し (>)  (<) \  
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
455名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:40:27 ID:yvF3GYGJ0
>>428
なんで?
大企業の業績が上がって給料が上がるって事は、それだけ市場に利益をもたらしてるんでしょ
関係各社も儲かるだろうし、その下っ端も儲かるじゃん
456名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:40:35 ID:zjzSiN9FO
>>453
ナイススティック?
457名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:40:44 ID:GvpDTPcj0
リーマン幾何学の良い教科書を教えてください。
458名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:40:44 ID:VGnXPeMf0
リーマンて日本バブル崩壊のお手伝いをしたって噂がある所じゃなかったっけ?
459名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:40:45 ID:MP/35UMa0
おまいら勘違いしとる、エリートは米国籍でIBリーグ出身のアングロだけ、後は
外れもんばっかしだよ。
460名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:40:45 ID:dlBSM+db0
俺にくれ

PSP買うから
461名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:40:47 ID:ne/4AMnAO
まだ残暑が続くけれど、これから寒くなってきますね。
462名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:40:47 ID:DrTcW3cI0
>>451
当面はつぶれる事は考えられない
463名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:40:58 ID:xUT6ZV5M0
>>427>>439
ナイス
464名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:41:17 ID:qQuW02/o0
>>60
あの元○ーマンブラザーズ女子社員がAVデビュー
○ーマンブラザーズは、コーマンブラザーズだった!
私を抱いた社員達が、ダンボールを抱いて。。。
465名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:41:18 ID:d0X+RbZZ0
>>453
パン職ってやつですねわかります
466名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:41:30 ID:f9fvzuTw0
また含み損増えるじゃねーかよ、氏ねよアメ公
467名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:41:39 ID:6bWVFqQh0
>>394
その質問に答えられる人は明日の混乱に備えてもう寝ているよ
468名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:41:45 ID:AcMofo1n0
>>453
アメリカのように貧乏人ほどデブの多い社会に突入か…
469名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:41:47 ID:75rbnkj60
リーマンの倒産、メリルの吸収etc
あまりにあっけないものだと驚いてる
サブプライムの影響は自分が予想していたより遥かに甚大だったんだな
470名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:42:08 ID:GBiFpzBw0
>>344
しかしリーマンが誇れるようなことをしてきたか
っていうと、そうではないし、この10年間
さんざん日本を叩いて利益を出してきたから
滅茶苦茶恨みをかっているのも事実。
471名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:42:09 ID:LCYKhOBO0
俺のサイドバーには
Nikkei225 +112.26

ってなってるけど・・
日経あがってるの?
472名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:42:17 ID:WbZ7akCY0
>>444
一年前くらいの日経ビジネスとか読んでみな
誰一人として現在の状況を予測できていないぞwwww

まぁアナリストなんてそんなもんだ

473名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:42:18 ID:Sf9MP3tS0
>>391
高額所得者なんて大抵財布の紐ユルユルだからなw
2〜3年持つかな?www
474名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:42:18 ID:lXyrLI1f0
2000円のランチはもはやリーズナブルではなくなるわけだなw
475名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:42:59 ID:9If/YwGV0
ゴールドマンサックスは大儲けしてるぜwww
六本木ヒルズのゴールドマンサックスのオフィスには
社員専用のアスレチッククラブがありますから

おまえらの僻みパワーも
GSには通用しないみたいだねm9(^Д^)プギャー!!
476名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:43:06 ID:tH39qYg3O
>>425
うん、それは確かに面白い。
つーか、オレは既に面白がって散々罵倒しまくったから、飽きて冷静になってきただけww
477名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:43:12 ID:JrHNEDQV0
>>471
先週末だろww
兵どもが夢のあと
478名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:43:20 ID:zlCs43O00
これを機にカネ最優先のファンド達が衰退してくれるといいな
右から左に数字動かして儲けるなんて
腹が出っ張ってる欧米人に任しておけば良いんだ

俺ら日本はもっと物つくらにゃアカンよ
479名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:43:25 ID:YDWjRG870
>>349
アメリカか大丈夫だよ やばくなったら直ぐ他国をぶっ壊して金を周りからかき集める事が出来る
非道な国だから それに後方支援して儲ける日本もお忘れ無く!
480名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:43:28 ID:e+KAyy+n0
外資厨完全にオタワ
481名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:43:31 ID:F+0I8VxF0
派遣があるよ
482名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:43:31 ID:VNSwu17t0
モルガン・スタンレー、ゴールドマン・サックス、ベア・スターンズの4半期決算が楽しみだな
483名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:43:41 ID:dufXN8iR0
これに公的資金とか言ったら焼き討ちもんだよな
484名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:43:41 ID:dry6Py5Z0
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/3/c/3c702fbe.jpg

本社社員はもうダンボールに私物詰めて去ってるのに
日本の社員は何やってんの?馬鹿なの?
485名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:43:44 ID:DLGS987s0
市場からまたひとつ変なのがいなくなったから、
日本の株式も少しはましになるかもね。

あとはゴールドマンがつぶれてくれたらなぁ
486名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:43:50 ID:Ds4UCeFd0
>>296
25で1200くらいじゃね。
487名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:43:58 ID:MP/35UMa0
>>472
おまいバカすぎw
488名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:44:13 ID:xBWKtqB40
これから寒くなる時期だし野宿暮らしになるわけだし、焚き火に丁度良いな。>自社株
489名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:44:22 ID:VGnXPeMf0
>>476
何だそのオナニー後みたいな状態はw
490名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:44:31 ID:wBHcqF0ZO
釘一本・米一粒も作らないのに、どうやったら金が増えるんだ?
ひょっとして、決まった額の金を取り合ってるだけじゃないのか?
誰か国立大学工学部卒のエンジニーアにも分かるようにkwsk
金を右から左に動かすだけで儲かるという話だからとりあえず手持ちの千円でやってみたけど、場所が変わっただけだった。
やり方が悪いのかな(´・ω・)
491名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:44:35 ID:7/KQ5RJ20
>>471
それ金曜日のwww
日経平均先物みてみて
492名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:44:36 ID:4m52wFh10
              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
493名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:44:38 ID:wyD3vA9qO
>>427さん パパさんを応援します!
リーマンなんて、クェックェックェッだ〜
494名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:44:53 ID:Jfe6bMS+0
>>455

アホハケーン
495名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:44:56 ID:E5BIzk+M0
今までたっぷり良い思いしたんだろ
496名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:44:59 ID:Ux9/iDg5O
>>394
年齢にもよるんJamaica?
転職できても年収下がるのはガチ
497名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:44:59 ID:VXhRPp2K0
>>478
昔のドイツの指導者が国家の基礎は労働だといって、金融屋を罵倒しますた。
498名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:45:12 ID:tywhyEj80
>>484
法律の壁。
米だと即時解雇を言い渡せるけど、日本だと猶予期間がある。
だから、日本では段ボールを担いでトボトボと歩み去る姿は、
残念ながら見られないかも知れない。
499名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:45:12 ID:1vHZr68z0
こりゃ、大恐慌となる
第三次世界大戦を起こさないとな
アメリカ経済がもたない

今度は、ロシアを引っ掛けて戦争起こさせるか
500名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:45:24 ID:EAql7vKl0
>>355
億か…どんな気分なんだろうな。
501 ◆C.Hou68... :2008/09/15(月) 21:45:28 ID:qQOqnUut0
>>456
ローズネットクッキー最高
502名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:45:32 ID:npHRLWR80
あおぞら  4億6300万ドル(約486億円)
みずほ   3億8200万ドル(約400億円)
新生    2億3100万ドル(  242億円)
UFJ    1億8500万ドル(  194億円)
三井住友 1億7700万ドル(  185億円)
信金中金    9300万ドル(   97億円)
中央三井ト   9300万ドル(   97億円)
日本生命保  4600万ドル(   48億円)

国内金融機関の抱えているリーマンの債権らしい。
503名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:45:47 ID:+VQ1+5DB0
アメリカ政府も救ってやればよかったのに( ´∀` )
もはや触れるレベルではないってよキャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
504名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:45:57 ID:DyCeF0jm0
給料が高いって事は仕事忙しいしリスクもある。それだけの話。
505名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:45:57 ID:WbZ7akCY0
>>475
GSも無傷じゃすまんだろ
リストラで今回のリーマン社員と同じ境遇に陥る奴が結構でてくるはず
506名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:45:58 ID:wX8CoCsuO
日経平均がどこまで下がるかわからん
507名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:46:07 ID:3GySLDPG0
韓国とかかわったから破綻する
法則からは逃れられない
508時代遅れ:2008/09/15(月) 21:46:11 ID:JKQlBJpH0
油は暴落。穀物も暴落。金属も暴落だ。
昨日までの風景とは一変したのだ。
円がドル・ユーロに対して値上がりしているのは日本経済が比較的
健全だからだ。
暫く株は値下がりするが、じっと我慢の子だ。
大体日本は世界最大の債権国だ。金はある。その金をこのチャンスを捉えて
有効に利用することだ。
509名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:46:25 ID:028SmqaL0
>>502 ぶっちゃけ大した額じゃないのでは?
510名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:46:32 ID:wYs3elw00
今回のことで痛感した、医者でよかった・・・・・・

この苦しい2年間以上は無駄じゃなかったのね。
511名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:46:37 ID:H+V1WmD20
>>475
ってことは、同じヒルズ内でプギャーをやってるのか。
鬼だな。
512名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:46:41 ID:O1XIZVww0

こいつらは間接的に何人もの人を殺してきたんだろ?
原油高や物価高で会社がつぶれて生活に困窮して自殺した人とかめちゃめちゃいるだろうし


まあその人たちが味わった地獄を自分たちも味わえばいいと思う
513名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:46:42 ID:UwY7k8990
何か他人事のように思ってる奴ら多いな
514名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:46:42 ID:lJXmbOxlO
おっ、俺もリーマンだお。
サラリーマンだお!
515名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:46:56 ID:iMwxcZZ80
こんな世界に大迷惑をかける能無しボンクラ集団が平均年収うん千万とか
516名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:46:59 ID:AhzkWIVR0
>>484
全社員即終わりなの?
517名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:47:04 ID:JrHNEDQV0
>>507
なるほど、金 万作 が破綻しないのは、本人が朝鮮人だったからか!
518名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:47:05 ID:as6ikHKq0
リアルハゲタカの末路か
519名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:47:05 ID:orbEwbhN0
新生銀行のATM手数料無料はもうオワリか・・・。
520名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:47:08 ID:9If/YwGV0
>>505
なんで?

GSはサブプライムでも逆張りして大もうけですよww
521名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:47:08 ID:WHFdAam7O
>>475 だから?
山田太郎物語10回見て来い!
522名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:47:10 ID:1zlFCG4m0
負け組みどもが喜んでいるのが理解できない
連鎖で、おまえらの日銭稼ぎも出来なくなるかもしれないんだぞ
523名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:47:11 ID:4oV+arHwO
竹中の言うサクセスの人が減りましたな。
524名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:47:17 ID:u2urwpNbO
>>417
社員一人一人が我関せずだったから倒産したんだろ
525名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:47:18 ID:1xHPaiaQ0
ゴールドマンサックスとかいうガキも

Tsar Bomba様にはかなわないだろ

弱い者虐めユダヤ
526名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:47:20 ID:1bkizxXo0
GSはアメリカ財務省の別働隊見たいなものってどっかのアナリストが言ってたな
潰れることは無いだろう
527名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:47:25 ID:XBhiEMhq0
英語が堪能で仕事もそれなりに出来るのなら転職には困らんのじゃないの
外資系で働く人達はエリートなんでしょ?
今まで貰ってた高給をきちんと預貯金してたら1年位は就職活動に専念しても問題ないでしょ

まぁ運だけで潜り込めて自分がエリートだと勘違いし
今までの稼ぎを散財してたような奴は今後残念な事になるんだろうけど
528名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:47:26 ID:VGnXPeMf0
>>485
しかし、東証は粉飾を認めるような市場だからな・・・。
529名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:47:31 ID:nDK3jeZ00
>>505
それがGSはしっかりと利益を出してる件。
GSはがちで無敵。化け物企業。
530名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:47:34 ID:iAbKKQA30
貧乏人にしてみると羨ましいんだろうな。
まあ、たいしたことではない。
531名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:47:37 ID:9WNnE3Sb0
>>508
>大体日本は世界最大の債権国だ。金はある。その金をこのチャンスを捉えて
>有効に利用することだ。


ちゃんと債権が回収できたらの話だがなw
532名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:47:45 ID:5c6TmQ/q0
>>416
> いや、普通に仕事見つかるでしょ、超勝ち組リーマンの人たちなら…。

ないね。なにしろ「自分の企業の情勢すら見抜けなかった間抜け」だから。

いくら就職活動で「自分はリーマンに勤めてたぐらい有能です!今回はたまたま解雇されましたが!」といったところで、

・いくらでも人的に流動が聞き、危なくなったらすぐ逃げられる「金融投資企業」の従業員が
・潰れた会社に最後まで残ってた

ということは、そいつは最低の無能であることを自分のキャリアで証明しているも同然だからね。
「ヤバそうなんで逃げてきました」というのなら、「機を見るに敏」とも評価できるが、
「リーマンに最後までいた」ということは、投資や金融で最も大切な「機を見る」能力がないという事を
自ら証明しているに等しい。
533名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:47:49 ID:uNoDXzAmO
>>497
でも、カスピ海沿岸から大西洋まで支配できたでしょ?
アメリカのお情けで勝てたのはイギリスな。
534名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:47:56 ID:0aPFvVY70
GSにも余波はあるだろうが、油で大もうけしたから大丈夫だろ

この事態を見越して油を釣り上げたのかとさえ思ってしまう

535名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:48:02 ID:bBSpYPFE0
 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ . . ....
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・        
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *     
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄ ̄
      リーマン       ライブドア 
536名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:48:02 ID:xKUBOFP60
【市況1】 リーマン・ブラザーズ ☆ 経営破綻!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1221455178/

       _ ヽ ヽj l、 レ' //,ィ ////// / /   i i   ト、
       ヽ、`ヾ    `ー‐タ.//L/_l_l_/ l ///j  l l   iハ
        ,.`ュ  /  ノT7!//ヒテミ// /メ、 /// j l j j |
        `Tく.__,ソ:::八 7j {c辷ノ   ィテく刈〈/リ }ノj/ リ
         l:::::::::::::::/i V lハ.   _ , ヾシ/Vノソ ′
   /     \::::/  l  | lヘ ヽ (_)  ,メ// っ っ
 _,ノ \__ノl   ヽ.  / i !ト Vト`_ーr <::/ハ っ
        |    ` Y / ヽ\|_/-‐ __,/仆ヘ
  返  お ヽ    _//   `7_7こ二../ ん、i
        /   /7     / |  ///  `
   し  金 |    |、     i  / /,   /
        ヽ   { \   l / /'   /
   て    /    '、  ヽ_ \i ∧__/
        |       `r‐一|`ーr、::::/
   よ    |      |::::r-|  ト ̄i|
        |      い:::::l  i:::::::|
.   |      ヽ     ヽ:::::i  |::::::|
537名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:48:06 ID:jDbCAmOO0
>>526
GSから財務省行ったり、逆だったりするしなー
538名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:48:12 ID:RZeKuzvm0
>>484
日本の社員にはダンボールすら支給されなかったんだよ orz
539名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:48:14 ID:hslxD8KJ0
俺の生活になんか影響あるのかな?
540名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:48:22 ID:YGmEG2PY0
これでまた石油とか爆上げになるの?
失われた富の行き先はどこ?
541名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:48:28 ID:na6ph1WgO
この緊迫はドラゴンボールにしたらどんな感じ?
542名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:48:28 ID:nwyYVaQJ0
リーマンの社員の平均年収
20代 1000万
30代 1500万
40代 2000万
50代 3000万
あくまでも平均ね 平均
27,8でも3000万越えもうようよいる
543名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:48:29 ID:GV+sSSws0
23 名前:1(大阪府) 投稿日:2008/09/15(月) 18:17:21.17 ID:4cy+j4a30
>>20
全然エリートじゃない
大卒ニートしてて株はじめてけっこう上手くいって
2年前にリーマンの中途採用に受かった
>>21
5000万くらい
でも給料はほとんどないよ、株ニートの頃のお金

リーマンの給料は20%が自社株
しかも2年は償却できない
おれ入社して2年・・・・・退職金もなし



ニート時代に5000万貯めたってどんだけ才能あるんだよ。 無理して再就職する必要ないじゃんかww
544名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:48:49 ID:Tkctkue20
リーマン ざまぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ハローワークに通えやWWWWWWWWWWWWWWWWWw
545名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:48:50 ID:36ygmtbB0
>>528
監理ポストから不死鳥のように、何もなかったかの如く帰り咲く家電メーカもあったな
546名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:48:54 ID:028SmqaL0
>>540 円
547名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:48:59 ID:0aPFvVY70
これでGSが最高益とかだったら爆笑だわ
548名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:49:01 ID:7ayqK1tiP
命がけの電気作業員よりマシ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221481747/
549名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:49:01 ID:Zh+u9IsB0
>>502


!!(・ω・)
550名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:49:08 ID:EFoWPio/0
>>522


涙を拭けよ屑wwww



551名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:49:17 ID:pxTZpEy50
リーマンの肩書きだけで仕事をしていた連中が
肩書きが無くなれば只の無職。
再就職先は無いね。あればその就職先の職員を首にするしかないからね。
552名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:49:22 ID:ro8r8oYe0
>>470
日露戦争の際、戦費調達に協力してくれたことを忘れちゃいまいな。
日本人なら仁義というものを忘れちゃいけない。
553名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:49:23 ID:bBSpYPFE0
投資銀行って東大のトップ層以外も普通にいるからなあ。
慶應とか上智とか同志社とか
554名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:49:24 ID:GI+f8+rB0
円キャリーって言葉もそろそろ無くなるのだろうか。
555名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:49:25 ID:ll6FrRL+0
>>490
ネタだと思うが、本気で分からないんなら一生知る必要は無い。
研究室に篭って技術開発に没頭してくれ。
おまいさんのような先人達が日本を支えてきたんだ。
小泉・竹中のあたりからおかしくなったが、
資源を持たない我が国は、実業で食っていくしかない。
556名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:49:30 ID:+VQ1+5DB0
韓国も米国債を売り払う準備をしてるようだし米国の経済は終わった。
557名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:49:30 ID:7B+wKTXD0
金融業ってのは、古今東西、自ら付加価値を生むのではなくて、他者が生む利益を吸い取って
でかくなったようなもんだから、劣勢になると中身空っぽだから、すぐにあぼ〜ん
558名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:49:38 ID:SO2ij31a0
わからねぇ…その辺り疎い俺に
これによる余波とかなんか教えてくれよん
559名無し募集中。。。:2008/09/15(月) 21:49:47 ID:1iSdQUtK0
>>527
vipでリーマンの人がいたけど成蹊だってさ
中途入社は学歴関係ないんだって
高卒もいるらしいゴールド万には日体大の人もいるんだと

みんな共通してるのは株で成功して数億ぐらいの貯蓄があるんだそうな
560名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:49:54 ID:PxXKLVHJ0
リーマン兄弟のヒルズオフィスは、明日の朝、社員は入れんのか?
債権屋がカギかけて、一切持ち出し禁止と赤紙貼るんじゃないのか?
561名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:49:57 ID:yvF3GYGJ0
>>532
こじつけだなぁ
562名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:50:04 ID:fqyFl8Hw0
>>68
東大か上智かICUだろw
563名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:50:18 ID:u+t4bC4Y0
堀江のバックにいたのはリーマンだろうからどこからも救済が
無くて当然だ罠w
564名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:50:24 ID:q2Vp0ERWO
>>526
ルービンやポールソンといった財務長官を輩出している名門投資銀行だからね
リーマンみたいなボンドハウスとはやっぱり違うよ
日本で言えば野村みたいな感じ
565名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:50:32 ID:ixNjOcWU0
なんかコレを見て喜んでいるニートとかさいるみたいだけどさ、これによって面倒見てくれてる人達の
収入も危なくなるよね?恐慌とかなったらさ。恐慌までは行かなくてもさらなる不景気にはなるだろ。

そしたらニートとかマジで餓死する奴とかでてくるんじゃね?
まぁ、その前にコンビニでおにぎり万引き事件や、吉野家で無銭飲食事件とか今以上に発生するんじゃね?
566名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:50:33 ID:RZeKuzvm0
10年前

年収700万の人が100人
国産車が100台売れました。

現在
年収1億の人が1人、年収300万の人が99人
で、年収1億の人の会社がつぶれました。

さて、車は何台売れるでしょうか?
567名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:50:52 ID:xLQ/dzEsO
人が第一物資が第二
金なんちゅう糞紙はそれを仲介しとるだけや
それを銭第一としたために歪みが起こりパンクした
568名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:50:55 ID:iMwxcZZ80
リーマンの保有株って放出されるんだろ?
日経一万割れは確実だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:51:04 ID:36ygmtbB0
>>538
会社潰れて大変だから、ここに住みなさいという意味の段ボールは支給されないの?
570名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:51:04 ID:WbZ7akCY0
>>529
それなんてルーデル?


ってことは
「リーマン→GS」組
が結構出てくるってことか
571名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:51:08 ID:Ux9/iDg5O
>>522
お前も負け組の仲間入りだよカス
572名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:51:20 ID:LqDWjXf90
ライブドアに金渡してたようなクズ企業が潰れても、嬉しいだけだぜ
573名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:51:26 ID:yh7S0MXh0
>>543
5000万は大金だけど、でも、その程度の種で一生
相場で生きていくのはツライと思うよ。

組織(会社)に属して、毎月決まった額の給料
もらえるってのは、資産5000万以上に魅力的。
574名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:51:26 ID:iAbKKQA30
>>529
んなことないよ。
GSは確か最近の決算でかなり赤を出した。
575名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:51:30 ID:0aPFvVY70
2004〜2006年くらいの好景気のときに
大量に、使えないやつも含めて採用しているから
路頭にまようやつは相当多いぞ

576名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:51:35 ID:JHGuRucNO
日本の地方証券会社に、
あるシステムをこの三連休で納入して、
明日、場立ちの確認に行かなくてはいけないのだが、

果たしてきちっと、朝8時前後に東証からの電文を受けて作動するか心配だ。
577名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:51:36 ID:5c6TmQ/q0
>>552
> 日露戦争の際、戦費調達に協力してくれたことを忘れちゃいまいな。
> 日本人なら仁義というものを忘れちゃいけない。

その恩義は今までの行いで全てチャラだな。
578名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:51:50 ID:7pxGP1Vr0
ネタなのか何なのか知らないけど、やたら喜んでる奴は何なの?
馬鹿なの?
579名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:51:50 ID:Rz75/rP90
ざまアアあああああああああああwwwwwwwwww
580名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:52:06 ID:FbS2ethD0
にしても、給料がリーマン株ってのがおもしろいよね。
581名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:52:07 ID:lrbhfsgIO
日経-1000クル?
582名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:52:09 ID:wyD3vA9qO
>>486,542 ありざんす!
羨ましいやら、恨めしいやら・・・、まぁどうでもいいや
583名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:52:13 ID:tH39qYg3O
>>472
経済学って、所詮、オカルトなんだよね。
オカルトのくせして、自らが計量化しているデータに関する不確実性への畏れが欠如しているから、
必ず過剰と逸脱が発生する。
584名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:52:24 ID:3YCLnvaC0
「ざまぁみろ!」とか言ってる奴はアホか
困ったときはお互いさまだろ
なにより彼らはちゃんと働いてきたわけで、お前らニートと違って再就職もすぐ出来るぞ



このスレ見てるリーマン社員へ
俺の近所のコンビニで時給677円の8時〜3時の募集があったぞ
福岡の渡辺通りのローソンに面接受けてみ
逆境に負けるな!
585名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:52:27 ID:2YKreRNF0
【商業銀行】
  06/12   07/12   08/08   08/0912
  55.77 → 41.26 → 10.31 → 11.48 CIT 0金利の日本で、2.5%債券2日で完売
  53.39 → 41.26 → 31.14 → 33.74 BAC
  48.30 → 43.65 → 38.49 → 41.17 JPM
【投機銀行】
  199.35 → 215.05 → 163.97 → 154.21 GS ロス茶ポールソンインサイダーヤクザ
  *81.43 → *53.11 → *40.83 → *37.23 MS
  *93.10 → *52.08 → *28.35 → *17.05 MER ◆集団リンチ暴行死 
  *78.12 → *65.44 → *16.09 → **3.65 LEH ◆リーマン過労死   
  ◆5位熊銃殺 
【小泉郵政保険】
  71.66 → 58.30 → 21.49 → 12.14(前日比-30%) AIG 
      ◆AIG=(アリコ・アメリカンホーム・AIU・エジソン生命・スター生命・富士火災)
【暗黙の政府保証】
  59.39 → 39.98 → *6.84 → *0.46 FNM(牛山メイ)◆死亡
  67.90 → 34.07 → *4.51 → *0.74 FRE(フレディマクド)◆死亡

 暗い気持ちになったら、AIGの株価を見て元気をだそう
 そして政権交代し、
 小泉・竹中・オリックス宮内を、牢屋に入れることを夢見よう
 そしてみんなで祈ろう
 「外資金貸し族が、どうぞ地獄に落ちますように」と
 郵政株式売却「凍結」よくやった。次は、役員交代、外資運用追い出せ
 レバレッジ資本主義・自由主義の崩壊
 http://market-uploader.com/neo/src/1221457611705.jpg
 みんな喜べ。円高=資源安だ。石油さがるぞ
586名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:52:31 ID:VGnXPeMf0
>>580
円天みたいだね。w
587名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:52:39 ID:2ZGPdQ7S0
自分の立場が危ういときに 冷静に自分の環境を正確に分析できる人間なんてほとんどいない

「あなたとは違うんですよ」
588名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:52:40 ID:9WNnE3Sb0
みんな貧乏になればこの世から格差をなくせるんだ!
589名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:52:44 ID:pPrPRdVS0
柳沢「急に段ボールが来たので」
590名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:52:56 ID:1r5aGWmw0
これって現実になるんだろうか?
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1200383727/
591名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:53:01 ID:WHFdAam7O
ダンボール?
宅配便に転職アピールですか?
592名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:53:02 ID:iJtyU82Z0
>>552
別に日本協力したわけじゃないし
自分たちの都合で利用しただけ
アホだろお前
593名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:53:03 ID:PxXKLVHJ0
>>565
ニートじゃなくて、リーマンと関係してる一流どころが
軒並み連鎖倒産の危機なんだよ。
一流企業のパパが明日はステキな青空テント生活の危機に直面してる状況だよ。
594名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:53:07 ID:abKVWUI40
うれしいほんとにうれしいきもちいうれしい
こいつら東京の有名大学出てガラス張りの都心のオフィスで調子のってたやつらでしょ?w
俺ってエリートじゃね?とかって思ってたやつらでしょ?w
私大文系卒のくせに高給勝ち組エリート人生送ってたやつらでしょ?w
高層階から一般サラリーマン見下ろして嘲笑してたやつらでしょ?w
あいつらと俺とは出来がちげーんだとか思ってたやつらでしょ?
おれの人生安泰だわとかって思ってたやつらでしょ?
あ〜キモチイイッww
今から、エリート人生が一夜にして崩れ去って呆然としてる社員の顔想像してオナニーしてくるわww
ホントキモチーwww
中の人たちの感想きかせてっww ああっんああっつアヒィふヒっぃイぃえwうえw
595名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:53:32 ID:4C2414Re0
>>502
意外と各銀行とも大した債権額じゃないな

うちの会社の赤字額のほうがすごいよ
596名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:53:33 ID:NEccFaCf0
>>559
アメリカの大手は採用試験に受かれば高卒でも入れると読んだことがある。
597名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:53:34 ID:p9vUP3gA0
リーマン社員とニートの共通点

プライドだけはとにかく高いw
598名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:53:44 ID:Ux9/iDg5O
>>564
野村で例えると途端にしょぼく見えるな
599名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:53:46 ID:0F0Rn6Vc0
>>104
爆笑したwww
600名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:53:50 ID:5c6TmQ/q0
>>561
> こじつけだなぁ

こじつけでもなんでもないと思うが?

普通の製造業やらなにやらなら、今までの仕事の蓄積や流れ、
人的なコネなど、「転職したくても転職できない理由」とか
「転職するよりも腰を落ち着けてやった方が良い理由」はあるから、
「潰れた会社に最後までいた」事はそれ自体無能の証左にはならないがね。

金融屋は全く違う。
601名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:53:59 ID:xKUBOFP60
 
【市況1】 リーマン・ブラザーズ ☆ 経営破綻!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1221455178/

       _ ヽ ヽj l、 レ' //,ィ ////// / /   i i   ト、
       ヽ、`ヾ    `ー‐タ.//L/_l_l_/ l ///j  l l   iハ
        ,.`ュ  /  ノT7!//ヒテミ// /メ、 /// j l j j |
        `Tく.__,ソ:::八 7j {c辷ノ   ィテく刈〈/リ }ノj/ リ
         l:::::::::::::::/i V lハ.   _ , ヾシ/Vノソ ′
   /     \::::/  l  | lヘ ヽ (_)  ,メ// っ っ
 _,ノ \__ノl   ヽ.  / i !ト Vト`_ーr <::/ハ っ
        |    ` Y / ヽ\|_/-‐ __,/仆ヘ
  返  お ヽ    _//   `7_7こ二../ ん、i
        /   /7     / |  ///  `
   し  金 |    |、     i  / /,   /
        ヽ   { \   l / /'   /
   て    /    '、  ヽ_ \i ∧__/
        |       `r‐一|`ーr、::::/
   よ    |      |::::r-|  ト ̄i|
        |      い:::::l  i:::::::|
.   |      ヽ     ヽ:::::i  |::::::|    自社株ボーナスは戻ってこない・・・
602名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:54:13 ID:fqyFl8Hw0
こんな状況でも空前の利益をあげているGSはガチで化け物だな。
フィクションの世界を越えた存在だよ。GSは。
603名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:54:14 ID:mErXoahl0
今までは

株が下がると先物が上がり

先物が下がると株が上がる傾向があった。

火曜日
全部下げ。

もうダメぼ。
604名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:54:17 ID:ixNjOcWU0
>508
戦争で紙くずになるんじゃないの?
日本<お金返して。
他国<はぁ?何言ってんの?プゲラッチョ
ここで他の国は資源輸出禁止とか戦争ちらつかせるとかできるけど、日本何もないじゃん。
605名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:54:19 ID:/4LymDsk0
リーマン勤務の知り合いが、
「無職になっても個人で稼ぐから問題ない」
と言っていたが俺に言わせれば、こんな時代に、
個人で稼げる奴なんていねーよ
今の株価や先物事情を理解してるのか?って気がした。
こんな奴がいるからつぶれたんだな
ちなみに奴は東大トップクラスだったらしい。
606 ◆C.Hou68... :2008/09/15(月) 21:54:20 ID:qQOqnUut0
末端はともかく、それなりのポストの奴らは同じレベルで転職してくだろ。
社名が変わるだけ。
607名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:54:23 ID:tywhyEj80
>>586
こういうときって、現物が一番強いからなぁ。
リーマンも、社員向けの株式は、ポテトチップス製にしておけばよかったのにね。
かじれば一食になるし。
608名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:54:31 ID:u+t4bC4Y0
>>556

韓国の持ってる米国債ってほとんどサブプライム関連(モーゲージ債)だろw
売れるのかw
609名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:54:42 ID:Q33vUces0
リーマンに投資していた、闇社会の方々による粛清があるかどうかwktk
610名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:54:44 ID:XFx0QGtc0
リーマンの顧客って10億以上の人しかいないんだよね
893の仕返しこわいよう
611名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:54:48 ID:z1SjBgln0
>>581
-1000いく前にストップ安でとまるんじゃないか?
612名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:54:49 ID:YrJPccHM0
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35040645&comment_count=0&comm_id=249052

コイツの部屋...No.2って動画見てみな
0:50あたりでV-COMPをやたら自慢げにカチカチ切り替えしてるけど珍毛のってるぞwww
珍毛や〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!www
その後1:05あたりで急いで取り除いている
珍毛やwwwwwwwwwwwww
そして最後のとどめはクソみたいなバンドの動画。BGMのように使われていたが
珍毛君のバンドじゃないかwwwwwwwwwwwwww

命名:チン毛
613名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:54:51 ID:0aPFvVY70
Nステトップきた

614名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:54:57 ID:NrilIp9m0
                人
                     (__) |
                     (__)∩⊂⊃
                 ⊂´⊃( ・∀・)/  | ♪
           人       | !⌒!!⌒!つ ,-=-
            (__) 〔〕    ||,─、(⌒)─、 | |
           (__)|||o   ( ○ )( ○ )||.|    人
        ( ・∀・|||   / `ー ´ `ー- /へ  (__)
          (  つ/|||ゝ              ∩(__)
          > / ぺ>              |(・∀・ )〜♪
          し´し´    人      ._  ┌┴--っ )
                 (__)     非   | [|≡(===◇
                 (__)   //   `(_)~丿
                ( ・∀・)ハ_/Cハ      ∪
                ⊂    .) 呂~/
                  .)  .(__.) 〜♪
                 (_/\_.)
大事リーマン・ブラザーズバンド(〜2008)
シングル「金が大事」が大ヒット。
アルバム「自分も大事」もスマッシュヒットとなるが後に続かず1発屋の汚名を着せられる。
金銭面でトラブルとなり2008年9月15日解散
615名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:55:02 ID:1vHZr68z0
GSは無敵だって?
たかが同じ株屋じゃん

唯一無敵になりうるとしたら、
「政府内にある極秘インサイダー情報に、GSだけがアクセスできる」
ということだろう
616名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:55:03 ID:UWe/6YjY0
私はリーマンブラザーズに勤めていたのだという懐古せざるおえない状況になるのかなぁ。
まあ、あまりにもエリートすぎて縁のない世界だが。どんな暮らししてたのだろう。
ってか底辺のおれには、具体的にどんな仕事をしていたのかさえ検討つかんのだが・・・

617名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:55:05 ID:TYvlPo7S0
AIGは大丈夫なんでしょうか?
618名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:55:12 ID:+qG9KjJL0
こつこつともの作って、地道の稼ぐことをあほらしくした奴らだから
まぁ、仕方ないな。
619名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:55:27 ID:hWMNkbjz0
ざ ま あ み ろ
620名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:55:30 ID:654RDYXjO
オレが冷静沈着な言葉を吐くよ

「頑張ってください。せいぜいね」
621名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:55:31 ID:1zlFCG4m0
喜んでいるやつはアホだと確信出来ましたわ
碌な蓄えもなく、すぐに餓死か自殺かの二択を迫られるのはどっちか理解できてないようだ・・・
622名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:55:43 ID:vkvY5+mwO
>>604
………
623名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:55:47 ID:BpN33RWK0
■新語登場のおしらせ■


古館さん@報道ステーション「金融カジノ」
624名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:55:56 ID:LlYJtADH0
報ステはさすがに空気読んでるなぁ
625名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:55:57 ID:M/Vr+RY30
今北産業

なんてこったい!
いつのまにかリーマン・メリルリンチ・AIGが・・・
寝耳に水とはこのことだ
626名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:56:01 ID:36ygmtbB0
>>552
>日露戦争の際、戦費調達に協力してくれたことを忘れちゃいまいな。
>日本人なら仁義というものを忘れちゃいけない。

そりゃあるけど。あの時のリーマンと今のリーマンはやってることが違いすぎるよ

>>584
>このスレ見てるリーマン社員へ
>俺の近所のコンビニで時給677円の8時〜3時の募集があったぞ
>福岡の渡辺通りのローソンに面接受けてみ
>逆境に負けるな!

そのとおり、近所のスーパーの駐車場で赤い棒振って車整理する仕事も募集してたぞ
よかったら紹介する
627名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:56:05 ID:2vXINlPIO
>>594
だいたいそんな感じ。
揚げ足を取るなら金融工学(=理系)の人もいただろうなと。
628名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:56:15 ID:bZUC+Bdc0
きっとリーマンならいい段ボールを使ってるんだろう
629名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:56:15 ID:+VQ1+5DB0
要はチャラチャラしたボンクラ企業だろ?
社会から邪魔な目でみられていた会社だろ?

なくなって良かった良かった( ^ω^)
630名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:56:33 ID:lf9vSUMW0
>>540
石油は経済<<<政治てだけ
他の資源先物より国が顔を出すよ
売るほうも買うほうも
売らないなら・・・
631名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:56:41 ID:Rz75/rP90
東京がどうなろうが知ったことか!
632名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:56:47 ID:2EnnT1rc0
なんかここってスーフリのイメージがあるな
633名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:56:47 ID:dClPLirDO
リーマンでもディラーやプロフェショナルなら、わかるけどシステムなんてたいした奴いないよ。 アメリカではもてないハゲ若造が、我が物顔でハートランドカフェで名刺を配りまくってたなぁ。喰われたバカ日本女子、ご愁傷さま!
634名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:56:49 ID:iMwxcZZ80
リーマンからGガソリンSスタンド勤めか、大変だな
635名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:56:55 ID:UXS+YDhbO
GSが最高益なわけないだろ。ガソリンスタンドは原油高でどこも苦境だよ。
636名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:56:55 ID:u4OKvhv10
( ̄ー ̄)ニヤリッ
637名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:56:59 ID:yKjpExqMP
題名忘れたけど数学博士の元リーマン社員の本あんだけどさ
年収3本越えって本社の白人でも10%で厳しい競争だからさ、日本法人の営業部隊はそんな稼げないはずだよな
638名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:57:00 ID:028SmqaL0
>>628 本庄教授に預けたらビルをとか立てそうだな
639名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:57:01 ID:bJxo2Ccl0
報ステ、ホリエモンキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!


数秒だけど
640名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:57:17 ID:o2k7B9HAO
ダメリカ死亡&円高フラグで
自分自身へのご褒美のブランドバックと海外旅行のスイーツ脳(笑)歓喜
641名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:57:22 ID:/DYUeC780
>>490
ここ数年欧米で流行った「引き寄せ」関連を読むとよくわかる。
あいつらそんなノリで、紙幣を刷ることまで要求した。金を動かして
市場の紙幣が少なくなれば、FRBに印刷させる。カネなんて所詮は紙切れ。

これがたくさんあればF22が買えるとか、北朝鮮から
守ってくれるとか期待しているから集める人がいる。それにつけこんで
どんどん印刷。紙幣の価値が落ちていく。F22も売らない。

そんでもってこれ。ライブドアの株券とまったく同じなのがアメリカドル。
勝手に分割して、売る商品もなくなって、勝手に破滅した。アホだ。
642名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:57:22 ID:1LmGmVi0O
某派遣スレで
「俺を解雇した会社が今日潰れた、ざまあwwwww」
とかカキコした奴こん中にいるだろ?
643名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:57:27 ID:uNoDXzAmO
>>618
会計は原価主義
株は推奨販売と持ち合い

これでみんなハッピー。
644名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:57:35 ID:WOfFX4T40
ウリ坊フルタチ大喜び!
645名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:57:36 ID:o7/dYnKWO
おまえらと違って失職してもひきてあまただろうな
646名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:57:36 ID:v2SMIsA+0
 いやっほう。

今日は酒がうまいぞ。 この前買った安しゃんぱーんで乾杯だ!!!
647名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:57:40 ID:g0AfQ+8q0
明日からマーケットが荒れれば、
暫くは仕事中に眠くならずに済みそうだw
648名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:57:58 ID:b1JcT0IG0
可哀想にダンボール寄付しようか?w
一応、ユダヤの手先にも温情かけてやるよ。
649名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:58:01 ID:Z5Pdoy/L0
つぎはAIGか
650窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/09/15(月) 21:58:09 ID:iOWeAPQ10
( ´D`)ノ<アリコ潰れてくんねえかな。
       あのCMが無くなるだけでも喜ばしい
651名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:58:13 ID:MDNikOx20
ここってあほのあつまり?

リーマンの倒産は 金融業界全体に波及する って書いてるだろ

株扱ってる他の会社も不況で人員削減するのに、どうして元リーマン社員の再就職先があるんだよ。
652名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:58:18 ID:5c6TmQ/q0
>>616
A「お前の遊戯王レアカード、10おくまんえんで買った!」
B「よし、じゃあその代わりに、お前のポケモンを15おくまんえんでゲットな
  うーん、残りの5おくまんえんはどうしようか・・・。
  あそうだ、C、オレが来週に遊戯王レアカード買うから、それを2おく万円で買える権利を5おくで買わね?」
C「おk」

・・・・みたいなことを永遠とやる仕事。
653名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:58:22 ID:7pxGP1Vr0
>>596
それでいいんじゃないのか?
654名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:58:24 ID:O8XE7WCxO
>>621
あほの根拠は?
655名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:58:32 ID:nDK3jeZ00
>>570
GSに流れるやつももちろん出てくるだろうな。
外資(特に金融)の奴らは、いつ自分が突然クビ切られてもおかしくない状態だって
ことはみんな承知なわけだし 同じビルの外資にいこうが関係ないからねw
その辺のプライドなんてまったくない。 むしろ今ここ(リーマン)クビになったら
よろしくね(例えばGSあたり)くらい。
それが外資(特に金融)の世界。
656名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:58:38 ID:6vgFrvsI0
なんか酷いことばっかしてた会社のイメージがあるから、スカッとしたな!!
657名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:58:44 ID:RuE+fnzn0
まぁインチキ893金融屋が市場から退場してくれるのは良いこと。
これで市場が正常化するなら多少の混乱もやむなしって感じ。
658名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:58:47 ID:QaUcKQ0Y0
山一がつぶれても俺の生活には変化がなかったが、
リーマンがつぶれるとなにか変化があるのかね?
わかりやすく教えてくれ
659名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:58:50 ID:yYTGPAOY0
リーマンて何?有名な会社なの???
660名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:58:55 ID:JdrhVKbW0
1ドル107円で買った200ドルを明日売りに行くか・・・
661名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:58:56 ID:iwChNfLy0
もう社員じゃないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
662名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:58:57 ID:9If/YwGV0
リーマン社員は潰れても路頭に迷う奴はいないが
これからこの余波で融資絞られたら
1秒で潰れる日本の中小企業は死ぬほどあるだろ

おまえらネットカフェ難民への心の準備はできてる?
663名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:59:04 ID:Rz75/rP90
>>656
同意。
664名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:59:27 ID:NEccFaCf0
>>621
恐慌といっても2,3年しか続かない。
貧乏人より資産がある奴のほうがパーだね。
ちなみに満鉄の500円の債権持っているw
665名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:59:28 ID:M/Vr+RY30
社員たち逃げるのはやっ!
有能な社員はすぐにスカウトされていいなー・・・
666名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:59:35 ID:n81fwmdnO
リーマンでしか融資が通らない大東建託
もうアパート建てれないねww
667名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:59:36 ID:KOiYJveT0
行き場を失った投機マネーは明日日本に来ます。
668名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:59:39 ID:mErXoahl0
>>540
現在の海外市況

95ドル74セント
前日比5ドル51セント安。

為替換算5220円安。

暴落も暴落。
669名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:59:41 ID:GI+f8+rB0
>>615
GS様の悪魔的な強さは、アメリカの財務にガッチリ食い込んでいる強さがある。
事実、ポールソンはGS出身だし、サブプライム問題で株価が暴落した時、
大手で売りに回ってたのはGSだけだったという。サイダーウマスな悪の投資会社。
670名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:59:53 ID:oULA2aux0
おー、さすがアメリカ
帰社する元社員に早速リクルートしてるじゃんw
日本はどうなんだろ・・・
671名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:59:54 ID:Kw0A2UgE0
リーマンって報ステに提供してなかったっけ?
672名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:59:55 ID:q2Vp0ERWO
>>596
アメリカは学歴社会だから、投資銀行に高卒は入れないよ。コネでもあれば別だけど
イギリスじゃないの?イギリスは高卒のディーラーとか結構いると聞く
ただアメリカの場合あくまで学歴社会であって学閥社会じゃないから
アイビーリーグじゃないと入れないなんてことはない。在学時代に勉強や課外活動で頑張れば入れる
673名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:00:01 ID:PxXKLVHJ0
Are you working for Leaman brothers?
No, no more
「もう社員じゃない」

ワロタw
674名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:00:04 ID:36ygmtbB0
>>627
まあ、金融業界の場合1人の天才と99人のアホがいれば成立するわけだな
99人の方が「俺様エリート」が強いわけで
675名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:00:11 ID:unZawD9N0
リーマン社員、緊縛
に見えた
676名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:00:13 ID:o2k7B9HAO
スイーツ様歓喜
677名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:00:14 ID:H+V1WmD20
大学の合格発表会場で、予備校のパンフレットを配るようなものか。
678名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:00:22 ID:oTS7kI7s0
第二のロックフェラーセンタービルでも建てるか。雇用創出目的であったわけだからね。
679アニ‐:2008/09/15(月) 22:00:30 ID:G9axsKAG0
アリコ、アフラックはつぶれなくても不払い起こすと思われる会社
なんでみんな信用するかな
680杉村大蔵:2008/09/15(月) 22:00:31 ID:iYguFTdf0
俺、ヒラリーマン

お呼びでない。こりゃまた失礼いたしました。
681名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:00:51 ID:npHRLWR80
リーマン、自ら日本含めて海外の金融機関に買収を持ちかけていたのね。
反面、韓国産業銀行は韓国側からリーマンに買収をもちかけて断られてたな。
それでいて「宣伝になった」とホルホルしてたけど。
682名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:00:52 ID:DLGS987s0
>>584
お前リーマンの奴、完全に馬鹿にしてるだろ。
683名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:00:57 ID:yKjpExqMP
禁輸こう
684名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:00:57 ID:caZKNtfZO
ヒルズはデスビル
685名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:01:07 ID:aDvvAQsC0
ところでリーマン本社の人は日本の俗語でリーマンがホワイトカラーの蔑称だと
知ってる人はどれくらい居たんだろう?スレタイの「リーマン社員」でふと思った
686名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:01:37 ID:028SmqaL0
「怒り」や「悲しみ」って
コイツ自分等が何をしてたのか
わかってないね
687名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:01:39 ID:1xHPaiaQ0
日露戦争における手痛い勝利のすぐ後に、小村を虐めやがって
乃木大将の悪評を広めたのもお前らだろ。
そんでもって日英同盟破棄だと、ソ連に中国に工作資金を渡し続けて
日本が国際連盟を脱退したのは
もともと米国は国際連盟に参加してないからだ、そそのかしたな。
パールハーバーもヤラセだろ
山本五十六はフリーメイソンだ
米国海軍大学とハーバード大を卒業してやがる。
小泉竹中小池もセフティンバーイレブンだ。
もう俺の心の中にアメリカへの信用はない
俺は今日からプーチン派だ。
688名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:01:48 ID:nDK3jeZ00
そういや この件で急に思い出したが、HSBCの知り合いが
急に会社辞めて他いこうとしてたな。 HSBCもやばいんじゃねーか?
689名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:01:50 ID:cEgK+eiG0
「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析。

分析とは言わない。灯台元暗し
690名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:01:50 ID:RzKTe0go0
またヒルズ、、、、。


恐るべし、、、、、、、。w
691名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:01:55 ID:5c6TmQ/q0
>>662
> リーマン社員は潰れても路頭に迷う奴はいないが
> これからこの余波で融資絞られたら
> 1秒で潰れる日本の中小企業は死ぬほどあるだろ
> おまえらネットカフェ難民への心の準備はできてる?

この煽りが、投機屋や金融屋、そいつらのチンポをしゃぶってる経済学者の汚さをあらわしてるよな。

「俺らが潰れたらお前死ぬよ?wwwwいいのwwww?」

ってのを脅し文句に、自分たちの都合の良いことだけを言ってきた連中の常套句だもんね。
692名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:01:59 ID:nsbKCpF2O
ざまあみろ
693名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:02:00 ID:abKVWUI40
おいおい報ステみてみろよw 
都心オフィスから逃走するやつらのカオをww 絶望に満ちたカオをw
ああぅwっあぇw まさか報ステでヌく日がこようとはww
ざまみろやww 自給600円台で働いてみろやwww

みんなもキモチイだろ? もっとそのキモチよさをストレートに表現してみてくれやっ!
694名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:02:26 ID:igIJr4kVO
キンタママンセックスは大丈夫なの?
695名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:02:31 ID:5xlMulcn0

 自 分 の 会 社 の 状 況 も 分 か ら な い 連 中 に 、

 金 融 工 学 を 駆 使 し た 金 儲 け が 出 来 る の か よ ? w w

696名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:02:31 ID:TprS8V8D0
日本バブルみたいだww不動産投資の末にww
697名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:02:36 ID:iMwxcZZ80
潜在してる問題がまだあるだろうな
698名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:02:48 ID:xUT6ZV5M0
>>584
おまえが一番ざまあみろと言ってないか?
699名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:02:55 ID:iAbKKQA30
>>693
病院へ逝け
700名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:02:53 ID:u4OKvhv1O
賢そうな人が多いので聞いてみますが、
三菱UFJ信託銀行とみずほ信託銀行に何らかの形で被害ありますか?
701名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:03:02 ID:OVpv64v00
いい気味じゃw
702名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:03:05 ID:EF+9/my30
テレビでリーマンの社員が創業150年の云々と言っているのを
見ていても「短いじゃん」としか思えないのは日本人だからなのかな。
703名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:03:08 ID:eqz7goNL0
ファッキン高学歴エリートのれんじゅうか・・
くそが!
704名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:03:11 ID:o0Xy/0EM0
円高は投資マネーの逆流現象。日本の強さではない。

リーマンは世界中に投資しているわけで、
例えば株だと、近い将来に売らなければならなくなる。
当然、株だけではない。全ての資産が売却対象となる。

世界の投資家が指を咥えているだけではないため、
当然、一時的に世界中の投資資産が売られる。
日本の投資家も例外ではない。

では、本当の投資国、最終的な投資元はどこであるかを考えた時、
それは日本が最大手だと言える。特に日本人の年金資産はかなり大きい。
投資マネーが投資先を失い、最終的な持ち主へ戻ってしまう現象が生じる。
だから、為替市場は、ドル/円だけではなく、
全ての通貨に対して全面円高状態になっている。
705名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:03:16 ID:Rz75/rP90
嬉しそうだな・・インタビュー受けてる外人wwww
706名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:03:20 ID:XL0JrKu80
黒い水野晴郎キター
707名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:03:29 ID:M/Vr+RY30
>>693
いや、むしろみんな冷静じゃん
すぐスカウトされてるし
どこが絶望なんだよ
708名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:03:30 ID:mWfHgLxN0
笑ってるけど






明日日経11700だおw
みんな破産〜www
709名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:03:32 ID:ljANFM6U0
>投資関係部門に勤める別の40代の男性社員は
>「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析。

こりゃダメだwww  というか、「分析」なんかしてる場合かよw
710名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:03:44 ID:9WNnE3Sb0
>>687
露助はねーよw
711名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:03:48 ID:PxXKLVHJ0
NHKスペシャル「ママはイラクに行った」

こっちもアメリカの闇で、面白いぞ。
712名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:03:50 ID:Kw0A2UgE0
しかしリーマンが損した金は決して消えたわけではなく
誰かの懐には入ってるわけだから
悪いことばかりではない・・・
713名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:03:49 ID:yvF3GYGJ0
サブプラが原因でしょ?
米本社の影響で全部アボーンしたんだよね

でもニュースみてると今回の発表前に退社してた人もいるから逃げ遅れはやっぱりダメなのかも
714名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:03:59 ID:bBSpYPFE0
まあでもフロントに居たやつらなら全く職には困らないだろうな。
715名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:04:03 ID:r1Ly5GLF0
リーマンブラザーズっていうサラリーマンコントの集団だと思ってた
昨日まで
716名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:04:06 ID:5c6TmQ/q0
>>674
> まあ、金融業界の場合1人の天才と99人のアホがいれば成立するわけだな
> 99人の方が「俺様エリート」が強いわけで

SPAMやらDDOSやら、ネットクラッキングと同じだな。

一握りの天才が作ったソフトウェアやらスパイウェアやBOTを、
他の大多数の馬鹿がツールぶん回して、その大多数の馬鹿を雇ったクズが儲けるっていう。
717名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:04:08 ID:r6xKPSTHO
毎回思うが、散々良い思いしてきた奴らを救済すんのかよ。
718名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:04:11 ID:iLXlvYud0
高性能頭脳が集まってもうまくいくとは限らないものだな。
719名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:04:12 ID:5IzQRTgf0
( ^∀^)ゲラゲラ
720名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:04:13 ID:LJlIMDgg0
>>584
なんか恨みでもあるのか?
721名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:04:14 ID:TerpZzw4O
ざまあwとしか言いようがない
722名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:04:17 ID:qmW4A+sI0
舌先三寸の集まりだもんな。

723名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:04:23 ID:Z/jBuZKt0
>>96
え〜〜っ、これまでの給料が紙くずになっちゃうの?
頭の良い社員ばかりだからそれはないでしょ。
724名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:04:24 ID:yqf/Ca/Q0
報ステ、面白すぎるwww
725名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:04:34 ID:rtvda+8Z0
リーマンの超エリート外資系社員プギャーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
726名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:04:36 ID:mErXoahl0
おまいら
投資やったことないやつもよく聞け。

「嵐が過ぎると、買い場がやってくる」

金貯めておけよ。
727名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:04:56 ID:LCYKhOBO0
Ipod現地で買えば安くなるな
728名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:05:02 ID:iMwxcZZ80
729名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:05:06 ID:028SmqaL0
「余ったお金」  ね〜〜
730名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:05:07 ID:PhXJfk4Z0
大東建託も危ないの?
731名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:05:08 ID:diLZJETU0
また原油高ハジマルな
732名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:05:11 ID:w2hPV2cQ0
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
733名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:05:13 ID:RZeKuzvm0
>>584
リーマンコンビ二ブラザーズの始まりであった。
734名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:05:13 ID:4xWzG6/l0
アメリカはこういう処理早いよね。
経営者がトンズラするのが早いのかw
735名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:05:14 ID:0A0UuP1b0
上海が2000切ったらやばいね
もう確実に切るけど
736名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:05:17 ID:p9vUP3gA0
ところで誰がリーマン資産を買い叩くんだ?
737名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:05:22 ID:MDNikOx20
証券マンの売りは 「どれだけの顧客を持ってるか」 なんだ

会社がつぶれて顧客に損をさせ、かつリーマンの看板で得ていたインサイダーまがいの情報が手に入らなくなった元リーマンの社員からは、
それまで持っていた顧客も離れていくんだよ。
738名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:05:24 ID:2j6F3bil0
売国奴ざまあwwwwwwwww
739名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:05:33 ID:xUT6ZV5M0
0.3ドルで値がついたね。金曜終値は3.65ドル。
740名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:05:34 ID:s4p0QpJm0
皿リーマンをなめんじゃねぇ〜!!

バケ
741名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:05:44 ID:echqdMeE0
リーマンならリーマンらしく汗水流して働け!
742名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:05:46 ID:fFxRAK6n0
つぶれるなんて ありえない


wwwwwwwwwwwwwwwwwつぶれますたwwwwwwwwwwwwwwwww
743名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:05:46 ID:Qnk3iD5U0
外資系証券マンが、一転して無職?
世の中って恐ろしいなぁ。
744名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:05:50 ID:4yVwRIgg0
リーマンの優秀な奴がGSに行く。
GSの無能な奴がクビになる。

今日の失業者数はリーマン社員の数と同じか。
745名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:05:52 ID:JHGuRucNO
明日、朝一番で東証のシステム障害とか起きないだろうな?
746名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:06:03 ID:t2c5y7MQ0
>>1

QHK

【解説】
急に破産来た
747名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:06:13 ID:S2KlZsGe0
そもそも何をする会社かよくわからん
皆でデイトレーダー?
748光の天使:2008/09/15(月) 22:06:15 ID:s4ADVKHBO
金は日本にくるよ。
749名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:06:19 ID:5c6TmQ/q0
>>714
破綻前に逃げ出したやつなら、な。

破綻する時にまで逃げ出せずに逃げ送れたヤツラに、二度とチャンスはないと思うよ。
あったとしても、本当にそこらの株ニートがやるレベルの資金から始めるぐらい。
億の単位なんかゴミクズのように扱ってた「エリート」が、万の単位でちびちび運用するようなね。
750名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:06:23 ID:XL0JrKu80
>>711
さっそくチャンネル変えた!
ぐろい
751名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:06:24 ID:TprS8V8D0
>>693
こいつらだけならいいが、確実に俺達にも打撃が来そうだからな。
お前みたいに思えないよwww
752名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:06:35 ID:rZGtFh6+0
とりあえず過去の統計からしても9〜11月の原油の高騰などありえない。
753名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:06:38 ID:zz5BnyL20
明日の朝はリーマソの香具師が駅ホームからダイビングして電車が止まるのマジかんべん。
754名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:06:39 ID:36ygmtbB0
>>693
山一の時はこんな感じだった

社員1「今朝家族に話ました。それでも、世の中には会社が潰れるよりもっと恐ろしいことは沢山ある。
これからみんなに迷惑かけるかも知れないが、がんばって行こうといいました」

社員2
レポータ「今どのような心境ですか?」
「自己責任ですから」
レポ「経営陣に何か言いたいことはありますか?」
「こんな会社に就職したのも自己責任ですから。はん」
755名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:06:39 ID:pUbZU0OzO
>>723
株は紙屑だよ
どうなるものでもない
756名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:06:39 ID:JF/u9Ob2O
成金大国ロシアVS貧乏大国アメリカ

始まり始まり
757名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:06:39 ID:79A5pO7J0
お隣さんリーマン、雨戸締め切ったままだ。
いつもえらそうに、どぶ掃除にも出てこないんだぜ。


     ざ  ま  あ ! 


758名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:06:41 ID:aZbaq5qp0
これだから金融系のアナリストやエコノミストってのは信用できないんだよな。
競馬の予想屋と本質的には同じだろ。つまりバカということ
759名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:06:48 ID:zzi38j9R0
AIGだけでなくシティーグループも倒産予備軍。
バンクオブアメリカも駄目。

車ではGMもダイムラーもクライスラーも経営危機。


760名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:06:52 ID:5xlMulcn0

 $ 1 = ¥ 1 0 0 は 切 っ て 欲 し い 。

761名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:06:58 ID:yKjpExqMP
金融工学で採用されるのなんてシカゴ大の院でトップかスローンスクールでトップの奴だけであとは営業マンだからさ
平や日本人がオプションやってると思わないでくれ
762名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:07:01 ID:eE/yw3GG0
465 :名無しさん :2008/09/15(月) 15:06:21 0
GSをリストラされた者ですが、
日系の会社から外資出身は社風に合わないからと
面接で落とされました。
763名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:07:10 ID:yqf/Ca/Q0
報ステ、リーマン一色だww
764名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:07:17 ID:lrbhfsgIO
原油に資金を回せる余力があるんだろうか?
765名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:07:19 ID:ZDKC+lWH0
>>723
多分社員は事前にわかっていたと思うから、売却制限期間を過ぎた株を持っている
古参の社員は株売ってるだろうね。
766名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:07:25 ID:k8+iGRBI0
他人の不幸で飯がウマイ!
今日もメシウマ!
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

767名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:07:28 ID:LRsVYIbz0
>>746

Q 急に
B 暴落が
K 来たので

こっちのがよくね?
768名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:07:29 ID:PxXKLVHJ0
大江戸線、六本木駅で飛び込むのはかんべんしてねw
769名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:07:29 ID:2fsNmOy20
またコレでドル下がって原油高物価高か・・・
770名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:07:31 ID:mWfHgLxN0
古館がわかるわけないww
771名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:07:35 ID:qyUdxaxs0
>>709
記事が悪いだけだろw
社員は所感を述べただけ
772名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:07:35 ID:YFdBnsVZ0
任天堂 Wii 新作ソフト
「スーパー リーマン ブラザーズ」
773名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:07:47 ID:+J0aXRU2O
はじめから、何も生産しない会社なんていらんかったんや
774名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:07:49 ID:tywhyEj80
>>745
マジレスしちゃうと人間の力でいくら集中させてもシステムダウンは起きない。
落ちたのは、アルゴリズムトレードの影響だから。
775名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:07:54 ID:v2SMIsA+0
リーマン社員は、この後は医療介護士として、毎日ボケ老人のケツを拭く作業に従事することになります。


これだったら、売国奴の汚名を返上させてやる。
776名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:07:55 ID:eqz7goNL0
>>761
超エリートか・・くそがー
777名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:07:58 ID:zFuV8h5l0
ちょ、電車止まっちゃうの?
明日、大事な(ry
778名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:08:01 ID:SR2jzncS0
>707 :名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:03:29 ID:M/Vr+RY30
>>>693
>いや、むしろみんな冷静じゃん
>すぐスカウトされてるし
>どこが絶望なんだよ

え?同業他社のこれからの状況を考えると
普通に考えてありえないんだけど。
779名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:08:11 ID:Dky6xppT0
>>1
せっかくいい大学入ったのに一転負け組みざまああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
780名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:08:15 ID:yh7S0MXh0
>>693
そういうコトには、ふつうならない。

社会人(正社員)の再就職は、それまでに積み上げた
実績に応じて声がかかる。

リーマンみたいなそこそこのトコだと、ハロワに並んでる
連中とは人種が違う。
781名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:08:20 ID:IHATyNeCO
てっきり…アメリカは、$をバカスカ刷ってリーマン助けるかって思ってたよ。さぁ…次はドコかなぁ?
782名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:08:30 ID:5c6TmQ/q0
>>755
まあでも、ジンバブエドルよりは価値があるんじゃね?w
783名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:08:31 ID:iMwxcZZ80
アリコの解説求む
784名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:08:38 ID:Vuxd2PMYO
>>763
AIGもやばいってさ
785名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:08:39 ID:bOyQyj6j0
>>137

何千万じゃ1年持たないだろ
786名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:08:46 ID:Gyb0EOjP0
でも給料良かったんだろ?
787名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:08:47 ID:028SmqaL0
>>764 TVはね
そんな事考えてないんだよ
そもそも何故原油が売られてるのか
重要性の低下?違うよね
788名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:08:51 ID:95qOZV440
チノの旦那はどうすんの?
789名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:08:54 ID:EF+9/my30
>747
口先だけで金を集めて集めた膨大な金と
金融システムの穴をついてなにも産み出さずに
利益だけをあげる団体。

表現は悪いが本質だと思う。
790名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:08:59 ID:DLGS987s0
正直サブプライムが1年も影響を与え続けるとは
当時は思ってなかった。

これから世界中、本格的に不況入りだな。
791名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:09:00 ID:4gPotrIQ0
まぁハイリスクな職に付いてハイリターン貰ってたんだから
無職になっても文句は言えないだろ。
知識生かして証券マンとして・・・・っつっても現状じゃ職無いだろな
792名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:09:08 ID:q2ezQfBn0
こんな急に恋が始まるとは思いませんでした

↓ 恋は心の事故
793名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:09:10 ID:Kw0A2UgE0
>>736
本社ビルは俺が。
ちょうど大きめの犬小屋が欲しかったんだよね〜。
794名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:09:22 ID:iAoOp5Yq0
つぶれるったって東大京大慶應経済とかばっかなんでしょ?
バンカメってところが優秀なやつはやとってくれるんじゃないの?
買収して企業をのっとるだけで人がいなければ運用できないし
795名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:09:26 ID:xUT6ZV5M0
リーマン株、取引開始直後、93%の下げ
796名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:09:28 ID:5IzQRTgf0
( ´∀`)つt[] かんぱ〜い
797名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:09:28 ID:RDLPCQwPO
エリート中のエリートなんだから専業トレーダーになれば?
798名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:09:35 ID:wYs3elw00
>>775
医療介護士・看護士なめんなよ。
舌先三寸でやってきた奴にそんな技術あるわけ無いだろ。
799名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:09:42 ID:M/Vr+RY30
トップのほうだと年俸2億とかだよね?
まあ散々稼いだからもういいだろう
800名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:09:40 ID:jvz/15yD0
年収8割減とかになるんだろな

でも1億から2千万になっただけって感じで結局食うには困らん
801名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:09:42 ID:Bg+mq3bTO
ぷぎゃあ
802名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:09:44 ID:82LCJ9go0
ライブドアとニッポン放送の問題もリーマン暗躍してたっていうしな。
803名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:09:50 ID:S3YvimBj0
CEO「私は悪くありません。社員が全て悪いのです」と笑っているのが、

ダメリカ・竹中小泉流w
804名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:09:53 ID:ZDKC+lWH0
これで原油価格が下がるのは大歓迎だけど、日本の株式相場も下げるだろうなorz
805名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:10:00 ID:o2k7B9HAO
超円高でスイーツ様が自分へのご褒美系世界買収行動を始めます
806名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:10:00 ID:bZUC+Bdc0
どうみても不況突入で
原油高をあてこんで採算性の悪い
油田開発やってた国や代替エネルギー関連も壊滅かな
807名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:10:03 ID:v2SMIsA+0
ただ今、報ステで、古館が満面の笑みを浮かべながら、報道中です。
808熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/15(月) 22:10:11 ID:IUrbDOr60
>>797

スーツ着て毎日他人の会社に言って給料取ってるようなやつが
自分で張って儲かるかよw
809名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:10:12 ID:tywhyEj80
>>786
まさにそうなんだよね。
一撃で潰れるリスクを取っていたからこそ、業務は高収益で、個人は高収入になっていた。
810名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:10:22 ID:+u8qJ5340
マンションとかローン組んでる奴はきついな。
(たぶん結構高いの買ってるだろうし)

811名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:10:23 ID:x5UnPRT4O
リーマンクラスのリーマンは転職しやすいだろうな
812名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:10:33 ID:GI+f8+rB0
金融工学=騙しのテクニック=詐欺師の訓練
813名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:10:42 ID:5c6TmQ/q0
>>797
そうそうw
デイトレで食えるぐらいの腕や頭は当然あるんだろうから、
せいぜい頑張って株ニートやってくれや、って感じだな。
814名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:10:44 ID:abKVWUI40
つーかなんだよ金融工学ってww
工学名乗ってんじゃねーよバーカw
一日中パソコンに向かってやり取りして何十億だと?w 馬鹿言ってんじゃねーよカスどもw
こいつら中小の工場で必死で汗かいてる人たちを馬鹿にしくさってたんだろーなきっと
まじ許せねーなっ!
俺は汗かかなくてもクールに儲けるぜとかいって調子のってたんだろ?
マジきもちー!ww
なーにが六本木ヒルズだバカが なんかそこで働いてるだけで自分が偉いとかっておもってんだろ
おいみんなももっと怒れよ こいつら散々おれらを出汁にして荒稼ぎしてたんだぜ?
815名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:10:45 ID:MNb6D4Qx0
大東建託と大東建設不動産部の違いについて教えてくれ。
816名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:10:52 ID:iwChNfLy0
平和ボケしてる世の中にはいいニュースだな
817名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:10:58 ID:q2Vp0ERWO
>>761
スローンってビジネススクールでしょ?
金融工学やってる奴は数学や物理学でPhDもってるような人ばかり
MBAなんかじゃとても採用はされないよw
818名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:11:13 ID:Dky6xppT0
死ねよおおおおおおお勝ち組死ねよおおおおおおおお
勝ち組の脳天に雷落ちないかなあああああああああああ
819名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:11:14 ID:orbEwbhN0
>>754
今はどういう答えが帰ってくるのか興味深い
820名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:11:15 ID:9gtXxXYq0
東原亜希オフィシャルブログ「ひがしはらですが?」

2008-09-10 17:18:16
投資ってなあに
テーマ:株

リーマンブラザーズという会社に

雑誌の企画でお邪魔してから

ちょっぴりはじめました

まだよくわかんないけど

(´―`)
821名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:11:16 ID:Ezh1n8mh0
>年収8割減とかになるんだろな

再就職できればな。

自社株でもらってた分の給料で何億もパーになった社員、m9(^Д^)プギャ---ッ
822名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:11:27 ID:WbZ7akCY0
これでビック3も潰れたら
本格的に米帝おわるな


ブッシュがファびょってプーチンと喧嘩しないのを祈るばかりだ
823名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:11:44 ID:E4hQN0tS0
まぁこの時点で残ってる社員はどこにも行き場のない
リーマンの中で無能とされてきた人間だろうから
再就職はかなり苦労するだろうな

本当に使える奴はとっくの昔に転職してる
ナームー
824名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:11:44 ID:aL/Dn/xS0
株価が半年で順調に十分の一になってんだから急でもないだろww
825名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:11:46 ID:5xlMulcn0

 リ ー マ ン B R O Z な ん て 死 ね ば い い の に ・ ・ ・

 て か 、 死 ん で た w w

826名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:11:48 ID:028SmqaL0
>>815 大東=黒木瞳
     大東=川島直美
827名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:12:17 ID:v2SMIsA+0
>>798
今から一からやってもらうさ。
医療介護士は半端でなくこの世の地獄を目の当たりにする。


だ か ら こ そ 、 売 国 罪 も 払 拭 さ れ よ う と い う も の だ 。 
828名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:12:21 ID:PxXKLVHJ0
あれ、古館、顔がこけて影があるな。
癌か?
829名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:12:23 ID:4kAQoql40
今回の問題についてゆとりの俺にもわかるようスト2に例えて説明してくれ
830名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:12:24 ID:9WNnE3Sb0
>>820
おまえは一体どれだけの人たちを地獄に送れば気が済むんだ?
831名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:12:27 ID:lrbhfsgIO
>>787
なけなしの資金で金を買うくらいしか出来なくなる気がするんだが
832名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:12:31 ID:9If/YwGV0
オレの知ってる外資証券社員は
東大卒で親の遺産の5億円をまんま海外に預金してる

たとえばこいつが会社潰れたくらいで不幸になると思うか?

おまえら底辺とは違うんだよ
833名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:12:32 ID:wYs3elw00
>>820
何だか段々笑えなくなってくるな、その人。
834名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:12:36 ID:Bg+mq3bTO
ざまぁwww
835名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:12:53 ID:BQTQy1DXO
さて
戦争ですよ
日本はしっかり儲けましょう
間違っても当事国にはならないやうに
頼まれたら断りましょう
そのための九条です
836名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:12:57 ID:Vuxd2PMYO
>>819
ceo「あばばばば、でひょひょひょ」
837名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:12:57 ID:M/Vr+RY30
これって誰が儲かったんだ?
どこかに金は流れてるはずなんだよな
838名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:12:58 ID:YNbNQL0A0
>>822
>これでビック3も潰れたら

BIGをビックなんて読んでるやつに心配されたくない
839名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:13:03 ID:lwrxO/ps0
>>800
生活レベルを落とすのは大変だと思うよ
下手したらもっと転落するかもな
840名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:13:11 ID:v1AYpds30
サブプライムローンは2006年に破綻

影響は2年後の2008年の今年から出る



サブプライムローンの損失額は200兆円規模

まだまだ逝くよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
841名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:13:12 ID:fLkYbhI40
>>832
…おまえは?
842名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:13:19 ID:/rNQp6eqO
まあ所詮は虚業だから誰かがふと
『実はヤバいんじゃね?』
っていったら夢の終わりだからな
まあそういう虚業をまた煽ってるのが竹中のバカチンなんだが…
843名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:13:20 ID:4gPotrIQ0
来年の税金が怖いだろうな。社員は
無職なのに高額の納税が・・・
844名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:13:22 ID:q2Vp0ERWO
>>814
パソコンにむかってやり取りしてるのはトレーダー
金融工学の人たちがやってるのは金融商品の開発
845名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:13:25 ID:/DYUeC780
>>814
オリンピック後には平和が来ると思っていたのだけど、本当の破滅の始まりが来たので
怒るとか笑うとかもうそういう感じじゃなくって、ただただ、驚きあきれるのみです…
846名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:13:25 ID:iMwxcZZ80
847名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:13:28 ID:B1OZzL6y0
働かないヤツが勝ちかもなw
848名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:13:32 ID:Rz75/rP90
ざまぁwww
849名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:13:33 ID:PMuFD1zf0
外資なんてドンドン潰れろwww
850名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:13:33 ID:h9ywu4jJ0
リーマンのリーマンか
851名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:13:39 ID:I1AfM49QP
つか突然すぎだろ。
負債増えないうちに早めに見切りつけたのか?
852名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:13:44 ID:F4EuKcOX0
ちょっと生活の質が落ちるだけだろうな
関係ない一般人は余波の景気悪化で困窮なんだけどな
853名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:13:51 ID:aZbaq5qp0
次は東原をGSに送り込めw
854名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:13:54 ID:GnoQFWY8O
自分の会社さえも分析できなかった
低能アナリスト達、乙
855名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:13:57 ID:xLQ/dzEsO
糞馬鹿池沼文系の末路
ガチ文系は東大も糞もない
日本の文系は評価されない
アメリカは理系の文転融合だ
856名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:13:58 ID:EF+9/my30
>822
立ち行かなくなればブッシュだろうがオバマだろうがやるよ
ただこれぐらいでびくともしないだろう日本というでっかい財布もあるし。
いいかげん財布という立場から脱却しないと日本もアメリカと一緒に終わるんだがな。
857名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:13:59 ID:RZeKuzvm0
>>785
カーチャンの実家に避難して、毎月食費だけ3万払って、
後はネットだけを趣味にすれば、10年以上持つよ。
もちろん、携帯は解約、自動車は売り払う。
858名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:14:01 ID:sSQ9vfMX0




     /\___/ヽ                  /\___/ヽ
    /''''''   '''''':::::::\    ポワァァン       /''''''   '''''':::::::\
   . | (●)   (●)、 .:::| +             +  | ,,(●)   (●)、 .:::| +
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   +               |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,  .::::|   +
 .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +          +     |  `トェェェイ '  .::::::::|
    \  `ニニ´  .:::::/                  \ `ニニ´   .:::::/
      / `- 、  /|ヽ  | ̄ ̄ ̄|,;            | ̄ ̄ ̄|, ‐´ヽ
    /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、          ,..‐||'゚。 "o || /  \
   / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、l       lニ|| o゚。 ゚||    / ヽ、
   /   ヽ       ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\    /ヽ‐||。_0_o_||   /   ヽ
  l     ヽ        |___|`-'_ノ        
859名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:14:06 ID:Gyb0EOjP0
市況板ってどこにあるんだ?
860名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:14:16 ID:h3RVs8Ip0
亡き横山やすし師匠がいわく

「この国の目抜き通りには

 高利貸しと詐欺師とバクチ打ちのビルがズラーっと並んどるやんけ!」
861名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:14:16 ID:tH39qYg3O
リーマンがGガールSスカウト?
それって、どこの変態毎日新聞?
862名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:14:21 ID:6dX5W2/n0
他人の不幸で飯がうまい
今日もメシウマ!
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
863名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:14:29 ID:o2k7B9HAO
スイーツ様一人勝ち
864名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:14:31 ID:orbEwbhN0
>>820
ガセをいつまでも貼るなよ
865名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:14:34 ID:9WNnE3Sb0
>>832
親の金かよw
866名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:14:36 ID:t2c5y7MQ0
>>820
その人がさ、2ちゃんのことを応援したりしたらどうなるんだ?
日本経済のこととかブログに書いたりしたらいったい日本は・・・
867名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:14:38 ID:MDNikOx20
>>832
海外に預金してる
海外に預金してる
海外に預金してる
海外に預金してる
海外に預金してる
海外に預金してる
868名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:14:30 ID:x3EjGb1i0
769
逆だろと釣られてみる
869名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:14:42 ID:tywhyEj80
>>844
いやぁ、商品の開発はしてないんだよ。

何故って?
需要が分からないからさ。
勝手に組み立てても、意味がなかったり、売れなかったり、なのさ。
870名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:14:53 ID:FPzlR3CSO
AIGエジソンに入ってる俺オワタ\(^o^)/
871名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:15:05 ID:wFQXIPZt0
スーパーフリー事件を忘れるなよ
872名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:15:08 ID:mMtY6OIlO
勝ち組乙
873名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:15:09 ID:gURicEbP0
ジュー涙目www
874名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:15:18 ID:N3+cEVHa0
リーマン社員がどれだけエリートなのかこれからじっくり見物させていただきます。
875名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:15:27 ID:grKIv5JzO
なあ>818よ、君は今までも そしてこれからも死んでない時はあるのかい?
876名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:15:28 ID:d+gLUgdtO
対岸の火事
877名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:15:34 ID:nDK3jeZ00
>>849
こういう奴のコメって、やっぱ世界情勢、自分の生活母体が分かってない
奴なんだろーな。 幸せな奴だな。
878名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:15:52 ID:7mbbXHjJO
公的資金投入の為の生贄だな
アメも日本の山一潰しを見習ったんだろ
879名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:15:55 ID:ATadbfNj0
:. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : ノルマ達成まで今日は :
                  廴ミノ    帰さねぇーからなぁ!
 元リーマン社員       ///¨' 、  わかってんのかぁ!テメぇー!
 現保険営業         y':;:;:;:/⌒i!
       ↓       │ :;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ  (⌒i あうぅ・・   .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
.
880名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:15:54 ID:srQdqxiI0
↓真の勝ち組はこう思っているハズ
881名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:15:55 ID:028SmqaL0
いや
一番最悪なのは
円安・株安。原油高

それにサブプライムを払える人にサブプライムは必要ない
相変わらず古館は re
882名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:16:07 ID:TrxvZ3qIO
リーマン倒産痛すぎるw
エリートだった奴らが一気に底辺に・・
883名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:16:12 ID:iMwxcZZ80
884名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:16:18 ID:DPUTKImj0
         _,,,... -----.、        _,, . -----...,,_
   ,,,.. - ''" ̄         )     /          -.,_ 
 ./   ____ (J○) /     (   (○R)       -.,
. (,   -''^_,,,...----''""~ ̄~^''ヽ     ヽ ____ _      \
 ^┬''"^   __\\___,,,,.....i,,,,_ . ,. '"  ̄ニ=-=_--..,,_~-- ..,,_ .\
  |,,.. -''""~_,,.. -'''~ ̄  ヽ、   ^ヽ..`γ ̄       ̄'''''''=-.,_\  )
 ./  _,,..-''~       ;  ', `ヽ  ノ. ,'==─-      -─==', "i/ 
 ト-r''/  /  /! ハ  ハ  !  i`く . i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
. /.!イ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
. | i`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!//// ,___, //// 「 !ノ i |
. レ','  ノ   ! //// ,___, /// i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
.ノ  (  ,ハ          人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
ノ  ,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ,ルレ レ,

        中央線あたりでゆっくりしていってね♪
885名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:16:25 ID:E4hQN0tS0
>>832
銀行が潰れたら?
5億くらいの預金高では銀行から特別待遇を受けれるとは
思えないけど・・・

まぁなんにしたって確実というものは何もないんだよ
本当に突き抜けた上流階級以外はね
886名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:16:26 ID:abKVWUI40
おい!はやく痔スレ勃てろや!
まだまだ言いてぇことわあるでwうぁんあうあぇっつw
887名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:16:25 ID:bwiitgNHO
>>820
この女は一体何なんだ…
888名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:16:28 ID:DkpjDIuJ0
これは非常に悲しい出来事ですね



  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
    /   ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
889名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:16:31 ID:qmW4A+sI0
>>832
いわゆる石つぶしでおk?
親の遺産を食い潰す典型だろ。

外資証券社員に限ったことでじゃないよな。
おまえも視野の狭さは底辺なww
890名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:16:37 ID:5xlMulcn0
>>832

安心しろ!
お前は底辺層だからw

891名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:16:39 ID:WhBNJhOf0
>>43
>米ドル・原油・白金暴落、プラチナだけ爆上げ中。(以上、ソースはロイター)

今日プラチナ買ったよ。



ポケモンだけど(´・ω・`)
892名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:16:42 ID:ulDaeim20
>>823
転職して、かつリーマン潰すのに一役買ってそうだ。
893名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:16:42 ID:16FLTuty0
>>874
ですよねーw
894名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:16:44 ID:RZeKuzvm0
>>839
年収1000万を超えても、毎日の昼飯は500円以下に抑えていた俺にとっては
生活レベルを落とすのは、なんて事も無い。
元々、生活レベルは最低限まで落としているから・・('A`)
895名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:16:49 ID:MDNikOx20
おまいら

報捨て終わったぞ
896名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:16:56 ID:orbEwbhN0
>>876
対岸の火事だと思っていたら、
川の水が水じゃなくて油だから困るんじゃないか
897名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:16:58 ID:7q/6OkDQ0
大阪府が破綻したらメシウマもこんなものじゃないだろうなw
中小の正社員になることすら危ういだろうしw
898名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:17:02 ID:H6E+3uYu0
>>879
保険屋が営業に年寄りの男なんか絶対に雇わないだろ
899名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:17:04 ID:2jIqflD40
山一から地方公務員になった人なら何人か知ってるけど。
中途採用でどっかのバンクとかプライドが許すのだろうか?
900名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:17:17 ID:afYKOxbE0
>>840
そこはかとなく株板のかほりがする書き込みだな
901名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:17:26 ID:WhORltZ00
 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ . . ....
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・        
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *     
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄ ̄
      リーマン       ライブドア      

(´・ω・`)…。
902名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:17:26 ID:6jxiw8Uq0
>>840
どんだけwwwwwwwwwww

家買わせすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwww
903名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:17:26 ID:5H1pSdymO
リーマンは憎むべきユダヤ資本、故に米帝はこれを救済し
我が日本の血税を持って補填するはずだ
これらの悪事を阻止すべく、我々労働者は
民主党と共に打倒自民、打倒米帝を実行すべし


・・・・・って息巻いてた方々はどこに逝ったんだろうw
904名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:17:33 ID:bZUC+Bdc0
外資憎いの人はどうして憎いの?
905名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:17:47 ID:99zdDgDz0
>>882
現実は一段階ダウン程度。君みたいなニートまでは落ちないよw
906名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:17:51 ID:N2DIwrup0
 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ . . ....
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・        
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *     
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄ ̄
      リーマン       ライブドア      
907名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:17:57 ID:dGgy1xXl0
サブプライムgood job!
908名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:17:59 ID:wvTvSqDf0
博打企業の顛末、いとあわれなり
909名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:18:02 ID:QLcuae/V0
ひゃははははは
ざまぁみやがれ
樹海へ行けw
910名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:18:02 ID:jwXWjIDD0
千野の夫は?
911名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:18:33 ID:FBv7xzrzO
やっぱり年過わ三井だな
912名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:18:33 ID:L+789Q6C0
913名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:18:40 ID:kFWd9mC00
コンゴでサッカーチーム同士の試合中、選手の1人がザラキを唱えたところチーム11人が全員死亡した

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1220339497/
914名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:18:49 ID:9If/YwGV0

貧乏人のひがみって醜いね (´・ω・`)
915名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:19:13 ID:7q/6OkDQ0
>>905
1段階ダウン程度の受け皿がそうそうあると思ってるのかw
破たん前ならまだしもw
916名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:19:17 ID:v2SMIsA+0
>>829
相手が並ザンギだと思って、普通にサマーで待ってたら、
実はザンギ職人だった。
サマーかわされてボコボコにされて、
逆に「国に帰れ、おまえもかぞくがいるだろう」と言われた感じ。
917名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:19:22 ID:4wm0xGR70
ヨーロッパ下げ加速してる・・・
アメリカ寄り待ちかと思ったのに
918名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:19:23 ID:4gPotrIQ0
ま、158年も博打で続いたんだ。十分じゃね?
919名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:19:25 ID:ENDXlBX7O
金は稼いだしそろそろ人間らしい生活をしたいと思ってた人にとったら
ちょうどいい機会かもしらんね。
20代で組織の中でガンガン稼いだ奴が
30になり出世とか金より自分の人生を大事にしたがるって例が周りで多い。
920名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:19:31 ID:mErXoahl0
>>891
「白金暴落、プラチナだけ爆上げ中。」


白金=プラチナと知っての狼藉だよな?
921名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:19:38 ID:ScpmDcXF0
不景気が加速しなければよいが・・・
まずいんじゃねーの
まじめにさ
922名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:19:41 ID:JvfzsBVI0
ザマミロ
BYサラリーマン
923名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:19:47 ID:pHGgD8jo0
5億海外に貯金ってwww



貯金先はリーマンだったとか?
924名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:19:50 ID:Z/jBuZKt0
>>790
サブプライム問題が起きた当初、
日本の財界人たちはテレビのインタビューで、
日本には全く影響がありません、とか言ってたな〜。
925名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:20:00 ID:mRKy8ngz0
なんぼ儲けててもサブプライム一発の赤字で会社は逝くのか
926名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:20:06 ID:Frk7zV0k0 BE:2313835698-2BP(1)
優秀な成績残した奴は速攻で引き抜かれるから、無職の期間は無しで、
何事もなかったように他の証券会社で働くだろうな。
アメリカの大手証券会社が破綻するってかなり噂になっていたから、
市場では折込済みじゃなかったの?
まあ、今日の10:30からのNYSEショーを楽しみに待つか。
927名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:20:18 ID:dmsaDrde0
>>894
なんとか1000マン超えた程度の奴ならそうだろうよ
お前と外資エリート一緒にすんなよ
928名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:20:23 ID:oo8zyaS9O
米ループしてるしスレいらね
929名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:20:24 ID:RY0tMLlR0
>>919
潮時ってやつかね
まあうらやましいかな
930名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:20:26 ID:Gl1cmHoH0
貧乏人が何人死のうが金持ちには何の影響もないが、
金持ちが1匹でも死ぬと巻き沿いを喰って貧乏人が大量に死ぬ
931名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:20:49 ID:yfrMIhlNO
どうでもいいが、「サブプライム住宅ローン」なんてカタカナを使うからわかりづらい。
素直な日本語で「貧民向け住宅購入資金高利貸し」と言えばよい。
932名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:20:50 ID:wzQYlgu+0
三十代正社員歴無しの俺とどっちが悲惨なの?
って俺ほどではないか・・・。
933名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:20:52 ID:Auh2u/uv0
>>757
ガス臭かったりとかしたら逃げた方が良いよ

それから、明日、明後日って雨戸しまってたら警察呼んだほうが良いよ

自殺でもされたらあんたの家の値段まで下がるよ
934名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:21:00 ID:U3pPm5I+0


リーマン社員が、本物のリーマンとなるわけだ


ざまあああああああああああああああああああああWWWWWW
935名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:21:06 ID:5H1pSdymO
つうか、サブプライムが金融商品だと理解していない奴が半数以上

日本への影響すら勘案していないし
ヤクルトのデリバティブでの大損失すら遠い過去って感じだな
936名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:21:21 ID:LJlIMDgg0
このスレ見てると
ニートって辛いんだろうなってつくづく思う
937名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:21:37 ID:6dX5W2/n0
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
938名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:21:38 ID:DjNW/+3SP
こういう奴らは来年の税金が大変そうだ。
まあ口座に今年の収入残しとけば良いだけだけど。
939名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:21:42 ID:7CIt18V90
940名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:21:48 ID:028SmqaL0
>>931 もっとわかりやすく
    「住宅サラ金」
941名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:21:48 ID:v2SMIsA+0
>>894
そういうのを真の勝者というのだよ。

某ビルゲイツとか、個人資産世界一になってからでも
しばらくはマック通いだったらしいしw
942名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:21:55 ID:mMHJiJbM0
「外資系証券会社の社員とかいいなぁ〜」とかいってたTBSのバカ女子穴がいましたねwww
「外資系証券会社の社員とかいいなぁ〜」とかいってたTBSのバカ女子穴がいましたねwww
「外資系証券会社の社員とかいいなぁ〜」とかいってたTBSのバカ女子穴がいましたねwww

 
ま、ケコーンしちゃったフジの女子穴もいましたが・・・
943名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:21:56 ID:o2k7B9HAO
超円高で量産型スイーツ世界デビュー
944名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:22:14 ID:tfTtNfqm0
>>104
芋焼酎のお湯割り吹いた


あ、飲んでるのは芋麹の素性正しき芋焼酎ね
アフラトキシンの疑惑無しの。
945名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:22:14 ID:5c6TmQ/q0
>>940
それナイス
946名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:22:20 ID:4wm0xGR70
>>926
織込み済みなわけないw
先週末は売却の見通しで銀行株ちょっと上げて終わったろ
947名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:22:29 ID:eb0+hdm80
>>814
マジきもちーワロタ
948名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:22:29 ID:qp2HEVhdO
金に目がくらんだ愚か者達の会社かぁ。
949名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:22:33 ID:aZbaq5qp0
>>904
外資というより金をころがし、先物をころがし、土地をころがしで
利潤をえることがデフォの外資金融系が日本人からは嫌われているだけ
ものづくりの国だったからな日本は
950名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:22:38 ID:ZDKC+lWH0
折れも外資勤めだけど、貰っている給与の割にはみんな質素な生活してるけどな。
そりゃ接待の時は金使うけど、普段は昼飯は500円の弁当食ったり、普通の居酒屋で飲んだりしてる。
みんな首になっても大丈夫なように準備してるもんだよ。
951名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:22:38 ID:lwrxO/ps0
>>894
元々が最低レベルの人間の話しなんかしてないだろw
お前ももっといい生活してみろって
二度と落とせなくなる
952名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:22:39 ID:79A5pO7J0
なんで自社を空売りしなかったんだろ こいつら
953名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:22:40 ID:9If/YwGV0
>>936
・・・・と同時に、
ニートや底辺というのは、なるべくしてなった人々なんだなあと思う
954名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:22:51 ID:mRKy8ngz0
国中あげて大車輪やってるようなもんだしな。
955名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:23:18 ID:tfTtNfqm0
>>111
それやりたければ、微乳+イケば。
956名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:23:34 ID:Rjr/Kox2O
前の会社は?
リーマンです…
いいとこじゃないか、何で辞めたのだね
…潰れました
それはそれはwわが社で思う存分能力発揮してください


957名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:23:41 ID:9WNnE3Sb0
金融ヤクザってなんなの?
マルチ商法とかやってる奴らと何が違うわけ?
958名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:23:44 ID:rTieu3w/O
俺の親父リーマンだけど、即日他社(国内大手金融だけどw)からの引き抜ききた

他の社員もほぼ即日引き抜きだろう

年収3割近く少なくなるがそれでも1500万は貰ってる

ニートのお前らに馬鹿にされる金額ではないと思う


だいたい旧帝工学部卒→MBA取得の親父がニートになるわけないだろ

会社は破綻しても中身の人間は行き手数多で何も困らんよ
959名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:23:44 ID:5H1pSdymO
>>931←ここまで馬鹿だと有る意味清々しいな
960名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:23:48 ID:afYKOxbE0
サブプライムは不動産関係だけではなくいろんな種類の投信なんかに混ぜ込まれてるからね。
よく知らないまま金融商品を買った人は一旦2ちゃんから離れてよく確認した方がいいよ。
961名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:23:56 ID:/dUWF9XXO
フリーマンブラザーズになったわけですね
962名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:23:57 ID:5Ul8xqL+0
>>943
原資である親の資産が逝っちゃってますが、、、
963名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:24:10 ID:GnoQFWY8O
まあ明日からデイトレーダやってけばいいじゃんか。
964名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:24:12 ID:uqoYtpVx0
株券電子化
 
・持ってるけど持ってなかったことにする。
・持ってないけど持ってることにする。
 
 
金融工学辞めてnoobにでもなりますか?(゜∀゜)ウヒヒ
965名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:24:13 ID:tywhyEj80
>>952
証券勤務は空売りできない。
業界の自主規制って奴よ。

自社株の取引は、ウインドウ・ピリオドを含めた、相当厳しい規制がかかる。
簡単にはできない。
966名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:24:22 ID:qLclWDE40
実体がないのに、変なプライドが付着してヤツが多そうなので

再就職は大丈夫か??何割かはニート決定だな。早慶卒でマクドナルドのバイト??

夜中のセブンイレブン????

あっちゃん、かっこいい。
967名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:24:28 ID:6dX5W2/n0
さぁ次は明日の株価ですよwwwwwwwwwww
968名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:24:49 ID:EboBkwFb0
サラリーマン社員とか、日本語としておかしくね?
969名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:24:50 ID:KGh+rQ7p0
test
970名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:24:51 ID:3VQwGpi7O
>>837

> これって誰が儲かったんだ?
> どこかに金は流れてるはずなんだよな

石油になって露助かアラブがウマウマしてる
971名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:24:53 ID:tfTtNfqm0
>>134
本八幡の方が東京に近くて八王子より、キモチ安いよ。
972名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:25:04 ID:UVoxKb440
世界恐慌だな

戦争起こるぞこりゃ

日本大丈夫か

ちゃんと手を打ってくれよ

次期総理
973名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:25:06 ID:usTDhNurO
>>952
インサイダーだろ
974名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:25:07 ID:npHRLWR80
まともにスキル持ってる人は、別に困らないだろうな。
オレもこれまで10社近く転職してきたけど、
契約金額は基本的に右肩上がりだし。
金融じゃないけど。
975名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/09/15(月) 22:25:45 ID:gjaC24wG0
>>915
1ランクダウンのレベルで働いてた社員が首になるだけ
で,その社員はさらに下へ移動,そこの社員が首・・以下繰り返しで
結局放り出されるのは君たちなんだよ。
976名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:25:49 ID:9WNnE3Sb0
>>958
また親の話かw
977名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:25:56 ID:brZf3UJD0
東原亜希オフィシャルブログ「ひがしはらですが?」

2008-09-14 21:18:16
結婚後の人生設計
テーマ:保険


雑誌の企画で「保険」についてお勉強しました

そしたらAIGサンから、CMのお話を頂き、ビックリ

プランナーの方を交え、旦那クンと「人生設計」もちょっぴりはじめました

CMはもうすぐO.Aされると思います  楽しみにしていてください

978名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:26:02 ID:cQMFtjpu0
潰れる所はしっかり潰れたほうがよいよ。
代わりに新しい会社が出てくるだけさ。
979名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:26:05 ID:crSEakmd0
>>909

会社倒産しても屁じゃないくらい給料貰ってるの知らないのか。
そして奴らが引く手あまたな事もな。
980名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:26:15 ID:N2DIwrup0
素晴らしいタイミング
ゴールドマン・サックスが、どのようにリーマン・ブラザーズ株を推奨していたかの経緯
http://www.breakscan.com/usmw/images/2008/0911Leh2.gif
http://www.breakscan.com/usmw/archives/2008/0912.php
981名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:26:15 ID:6vXugNtl0
ここ数年使う機会がなかった言葉をつい言ってしまいそうだ。

大阪市役所勤めてて、ホンマに良かったわぁ〜(嘘
982名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:26:16 ID:Rjr/Kox2O
で、おまえがニートのことを皆心配してくれてることに気づけ、いい加減に。馬鹿者
983名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:26:18 ID:RY0tMLlR0
>>837
よく知らんが信用収縮ってことなら単に目減りしてってんじゃないの?
この証券言うほど価値ないじゃん、みたいな
984名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:26:28 ID:U3pPm5I+0


リーマン社員が、本物のリーマンとなるわけだ


ざまあああああああああああああああああああああWWWWWW

さあ、はやく外食チェーンのウェートレスの面接の準備をするんだWWW

985名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:26:30 ID:dmsaDrde0
>>958
いいからお前が頑張れ
986名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:26:38 ID:Fu02j7prO
リーマン程のエリート社員なら解雇されても引く手数多だろw
987名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:26:38 ID:zS2GPkSU0
シティバンクの外貨預金はどっかに移した方がいい?
988名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:26:50 ID:VGnXPeMf0
>>655
同じビルなら定期がムダにならなくていいよな!
989名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:27:00 ID:mda5MaKX0
外国に日本の金の持ち逃げを手伝ってる売国奴ざまあ

990名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:27:07 ID:AyYu8960O
1000ならおいらが大金持ちに
991名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:27:08 ID:79A5pO7J0
>>965 つぶれるのが分かって、だまって見てるしかなかったんだな 合唱
992名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:27:09 ID:KrAgrxUt0
>>958
父親世代で年収3割減で1500万なの?
もっと多いのかと思ってた
993名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:27:16 ID:wzQYlgu+0
>>975
お前何ヶ月前からきたんだ
994名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:27:20 ID:srQdqxiI0
>>958
お前のオヤジはネラーのおまえを軽蔑してるハズ
995名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:27:28 ID:LCYKhOBO0
今年留年で就職活動しなくていいし
俺にとってはどうでもいいです^^
996名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:27:30 ID:5H1pSdymO
>>960
多分、理解出来ないよw
損失を被るのは銀行と株屋だけ先物は製造業やサービス業とは無関係とか考えてるっぽw
997名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:27:32 ID:ZDKC+lWH0
>>987
もう遅い。嵐が去るのを待て。
998名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:27:41 ID:xDBrJLVa0
奥さんに殺られてバラバラにされちゃった男もこういう会社に勤めてたんだよな?
999名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:27:48 ID:MP/35UMa0
リーマンがエリート???
バカ丸出し
1000名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:27:51 ID:fZv3hfuJ0
          ∧_∧   ∬
        ⊂(´・ω・`)つ━  しらんがな
      ///   /_/ /
      | |/⊂ヽノ| | /」
    / ̄ ̄日 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |        | |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。