【社会】東京のリーマン社員、緊迫「こんな急に…」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★
15日に連邦破産法の適用申請を発表した
米証券大手リーマン・ブラザーズの日本のオフィスがある
東京・六本木ヒルズには、社員らが緊迫した様子で駆け付けた。
「こんな急に…」と驚いたり、口を閉ざしたりした。

オフィスから出てきた男性社員によると、社内には、多くの社員が
集まっているという。投資関係部門に勤める別の40代の男性社員は
「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析。
「今後は法律に従って粛々とやるだけ。リターンを求める分、
リスクもある。今後は人それぞれだが、一からリスタートするしかない」と
落ち着いた様子で語った。
「会社からは説明がなく、自宅でニュースを見て知った。ショックで
今は何も話したくない」。10年近く勤務する女性は言葉少なだった。

*+*+ 産経ニュース 2008/09/15[**:**] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080915/crm0809151731015-n1.htm

★前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221471587/
2名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:52:19 ID:PGArrJS70
 連銀のトップに、グリーンスパンやバーナンキといった自滅主義者が選ばれ、
連銀を作ったリーマンやゴールドマンは潰れかけている。いずれ、米は財政破
綻も引き起こし、米国債は買われなくなり、ドルも危機になる。金融破綻の急
速さから考えて、ドル危機に至るまでの時間も、それほど長くはかからないか
もしれない。

 米の自滅は、世界の覇権の多極化(覇権共有化)につながる。経済力が低下
する米(と欧日)に代わり、BRIC(中露印伯)やGCC(アラブ産油国)
の経済力が重要になっていく。米の経済力が破綻したら、発展途上国は、人権
・民主・環境といった歪曲された価値観に基づく抑圧をしてくる欧米に頼るよ
り、中露を頼った方が話が早いという気持ちを強める。

 多くの人々は「米の金融危機の行く末」という事態の表層だけを気にし続け
るだろうが、本当に重要なことは、金融危機によって引き起こされる、世界的
な覇権体制の大転換の方である。
3名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:52:21 ID:6PvHB9q60
ざまあみろ
4名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:52:24 ID:ND9WPz3C0
2
5名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:52:35 ID:5WJNuN4K0
ざまあwwwwww
6名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:53:02 ID:1x5FnHVp0
6
7名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:53:12 ID:cmYZ8MEu0
うちの会社来ないかな?
8名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:53:16 ID:tywhyEj80
すごいな。
エリートからニートへ直滑降か。
9名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:54:03 ID:GI+f8+rB0
マルクスの資本論が成功した国は、60〜70年代の日本だけ!
10名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:54:08 ID:NnJscKgU0
9なら犯人は俺
11名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:54:18 ID:RbCnATTA0
今日だけ
リーマン社員<<<<<<<<ちゃんねらー(ニート)
12名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:54:25 ID:ORHlOON40
エニート
13名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:54:47 ID:9XdmOW/s0
市民の苦しみを身をもって知れ。神の与えてくださった試練だ
14名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:55:13 ID:IeOUV3Mh0
外資だからそんなの覚悟の上でしょ。
ビジネス雑誌に出てるような人間ってリーマンにいたっけ?
いたらその人はもうそういう事出来ないかもな。
15名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:55:13 ID:PZ1fsbff0

それでも俺より勝ち組wwwwwwww
16名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:55:15 ID:otIypTbg0
ま、すぐに再就職できるでしょ。
給料は下がるかもしれないけど。
17名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:55:26 ID:eObwkMOl0
産経「こみ上げてくる笑いを必死にこらえながら、東京のリーマン社員にインタビューしてみました」
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221471281/
18名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:55:36 ID:EGqPjkeW0
リーマンでクビにならずに何年も勤める能力があるならどこでもいけるんじゃね
給料は下がるだろうけど
19名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:56:11 ID:fP/Th99sO
サラリーマン兄弟、ゴールドマンコセックス、メリル私刑萩原健一
20名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:56:12 ID:FJaFsnjtO
こいつら、いい女抱き放題だったんだろうなぁ・・・
21うわぁぁ:2008/09/15(月) 19:56:16 ID:X6bYvpqS0
>大手証券会社ベア・スターンズの事実上の破綻とJPモルガンへの買収の際には、優れた技
>能を持つスター社員は別にして、1万3500人の従業員のうち再就職できたのはわずか6500
>人。残りの多くは未だに求職中。リーマンの社員たちは「次はわが身か」とびくびくしながら毎
>日を過ごしている。

http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/09/1_60.html




厳しいなあ
再就職できるのは半分くらいか
残りの半分はどうしてるんだろ
22名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:56:20 ID:WC8KBaYD0
結局能無し集団だったってことか

自殺者増えたら面白いな
23名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:56:23 ID:RyPBqmuVO
ヒルズ族を気取れたのも過去の話(笑)
24名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:56:32 ID:LVopAu4f0
いっぱい金もらってたんだから5年くらいは無職でもいけそう
25名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:56:41 ID:fBid2HXo0
よくわからんが、とにかく
ざまぁーーーーーーー
26名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:56:43 ID:SJGDOdPP0
山あれば、谷谷谷!
27名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:56:49 ID:1CfxfO0+0
          ______
         /         \
       / /・\  /・\ \ _____
       |    ̄ ̄    ̄ ̄   |      /\
       |    (_人_)     |    /   \
    / |     \   |     |  /      \
   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\        /
28名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:57:00 ID:FbS2ethD0
リーマンがダメならゴールドマンに行けばいいじゃない。
29名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:57:10 ID:tJN5y/6b0

赤旗ー「資本主義の限界」志位委員長に聞く 『週刊ポスト』が4ページ特集
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-02/2008090202_03_0.html
企画の中で、志位委員長は、キヤノン長浜工場の調査に入ったときのことを語
り、「さながら現代の『蟹工船』です」と告発。不安定雇用に苦しむ若者に
「悪いのはあなたじゃない」と呼びかけ、「若者に“使い捨て”の労働を押し
つける社会、経済、政治の仕組みこそ間違っている」と力説しています。

 そのうえで、地球規模での貧困、飢餓、投機マネーの暴走、環境破壊など“
資本主義の限界”が問われる状況を、国民生活との関連や世界の状況から具体
的に説明。「これらの問題解決のために、まず資本主義の枠内での努力が必要
ですが、その根本解決のためには、資本主義を乗り越えた新しい社会をめざす
――『資本主義の弔鐘が鳴る』時期がやがて必ずやってくる」と語っています。
30名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:57:26 ID:hM5CbrTo0
リーマン社員なら、すぐ再就職先見つかるさ。
ちゃんねらーとは違うんだぞ。
そもそも永久就職する気なんかないんだろうし。
31名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:57:32 ID:Wt2AZujl0
おおおおおおお、おめ、おめ、おめーーーーーーーーー
32名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:57:34 ID:UQX7RrrA0
証券会社ってこんなあっさり潰れるもんなのか・・
外資ってのも一役買ってるのか知らんが、あっけないな
33名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:57:42 ID:/YwESB9g0




残念ながら簡単に再就職できるからw








おまえら職歴無しの無能力者じゃあるまいし(笑)
34名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:57:42 ID:0BOzMAneO
飯うま
飯うま
リーマンブラザーズ経営破綻で飯うま
35名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:57:48 ID:xaOjbPXX0
今まで年収数千万を稼いでいた人間が、
再就職できたとしても数百万の年収でプライドが保てるのだろうか?
周りの人間にも内心は笑われてそう。
36名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:57:54 ID:g4Trt0tN0
リーマン社員って語感にウケるw
37名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:58:04 ID:f4dO85Nf0
●米AIG:JCフラワーズ・KKR・TPG、米AIGへの出資見合わせ
NYTNTYは、カウンターパーティーが資本を引き揚げれば、
AIGはあと48時間から72時間しか存続できない可能性がある、と報じている。(12:31)
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS825721920080915
38名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:58:12 ID:B14xBrYdO
コーポレートのアメックスももう使えないのかな?
39名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:58:15 ID:VzL1yfA+0
>>8
年収4000万X10年勤務

既に3億以上の貯蓄がある
40名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:58:18 ID:vK8rosQWO
ヒルズ(笑)
41名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:58:20 ID:NmBTyGDRP
642 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2008/09/15(月) 19:56:30.70 ID:Ex340amD
NHKでニュース速報

アメリカのGMが会社更生法を申請
事実上倒産
42名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:58:23 ID:MVpbfjLu0
この会社にいるのは本物のエリートでしょ
能力があるから大丈夫
43名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:58:33 ID:5MZ6jLzU0
タクシーに転職だな
44名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:58:33 ID:kx8ieUzM0
砂上の楼閣だな、証券会社は
地盤が不安定になったら最後
45名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:58:33 ID:hwHUUeRV0
脱サラ・リーマン
46名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:58:41 ID:ZaJrVdbUO
他社ばっかりで自分の会社はまったく読めないってwwww
47名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:58:41 ID:n5kdoC030
FUCK LOGISTIC!! 2007年06月24日05:00

スーパーエリートコースである外資系投資銀行入社に向けて、まずはインターンに行く事を目指して日々切磋琢磨する生活を送る様になったが、
ここ一ヶ月弱でリアルに苛立ちが募って来た。。ロジカルになるのは必要だと思うけど、ロジカル過ぎる人間はfuckin' piece of shitだとマジ思う!!
現代は学歴主義ではなく能力主義って言ってるけど、今の時代は現場主義よりロジカルな人間を求めているんだから、結局日本では未だに東大No.1じゃね??
EQも必要だけど、IQが高い人間を欲しているんだったら平均IQ140を持つlogisticな東大生が結局はスーパーエリートになる仕組みになっているんだよね。。
日本国民に平等な機会を与え、誰でも挑戦できる受験の仕組みは良いとは思うけど、IQの勝負だけで結局勝敗は決まってしまうのはI believe it's a horse shit!!
俺もlogicalな部分はあるけど、リアルにそういう自分のlogicsだけでどうのこうのって言ってる人間を目の当たりにすると手が出る一歩手前まで来る。。
東大生?京大生?早慶??so what??てめぇらクールに澄ましてねぇでもっと熱く生きてみたくねぇのか、チンカス野郎共??
こういった意味では、もしかしたら俺は証券関係に向いてないのかも知れない汗
In addition, 女関係が上手く行ってない感じがするので究極に苛ついている。。


リーマン内定者の男のmixi(´・ω・`)こういう人達がいる会社です
48名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:58:53 ID:toktAVEX0
解雇された従業員が、これで農業とか製造業といった
人間として生きることを許される堅気の職業に
戻ってくれることを願う。
49名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:58:54 ID:hmkDUkNc0
何つーかエリート余剰だろ
50名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:58:55 ID:BdR5SYTv0
会計事務所とか、ファイナンシャルプランナートか、
蓄えを基に独立して勝ち組であり続けるんじゃね?
51名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:58:57 ID:tywhyEj80
>>23
ヒルズ族だと思っていたら、ただの日本経済に集るヒルでしたー!
52名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:59:00 ID:dUfeP6Zm0
>>35
普通に数千万で就職するだろ。
53名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:59:04 ID:zPVongaa0
東京のリーマンざまあwww
54名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:59:05 ID:aZbaq5qp0
脱リーマン無職乙
55名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:59:15 ID:wPFwb6et0
リーマン社員、破産認めねえからな、裁判所に個人破産申し立てたら

徹底的に財産、調べるからな。

地裁の裁判官ども、この天狗連中の再生 破産絶対に認めるなよ。

ゴミ売新聞の配達でもやってろ。
56名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:59:15 ID:Ss9z0HEs0
この会社に食われた会社の人も同じ思いしたんだよ!

ざまあみろw
57名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:59:26 ID:7/KQ5RJ20
ちょwww>>41それまじだったら壊滅的wwwww
58名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:59:27 ID:oFrXA+BH0
いままで散々高給頂いてたんだから、文句言うなよw
59名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:59:32 ID:pElhPQjW0
自己責任です♪
60名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:59:38 ID:t2a8CdE/0
本物のリーマンリーマンは

いまごろヒルズで引越しの準備に追われてる
61名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:59:39 ID:kHLm5sGR0

今まで、散々儲けたからいいだろう。

しかし、NHK7時のニュースでインタビューに答えていたニューヨークのリーマン社員は、「悲しい」とかいう発言を笑顔でしていたのは、笑えた。
62名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:59:44 ID:qmVIsPve0
転職するとしたらどこ?
63名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:59:45 ID:PxXKLVHJ0
自社の状況も分析できないリーマン社員。
こんなのが今までしたり顔で他社を格付けしてたわけだ。
みんな死んでお詫びしろよ。
64名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:59:48 ID:pNJRpJAP0
>>41
マジ?
65名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:59:55 ID:OU+t2kYNO
芸スポに髪が現る! ありがたや!!ありがたや!唯一芯様じゃ〜〜!!


【芸能】紅音ほたる11月2日に引退。「小さいころから、性にはすごく興味がありました」★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221473912/28
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221473912/32

28 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/15(月) 19:26:20 ID:i7AOLTbb0
スレ立てするくらいだからさぞいい女なのかと思ってググったら・・・
下らんスレ立てた>>1は今すぐ師ね
又は>>1-2の内容を3文字以内にまとめろ

32 名前:何でもいいです。思いつかないのでつけてください。φ ★[] 投稿日:2008/09/15(月) 19:27:31 ID:???0
>>28
基本、記者に対して命令口調はやめてください。気分が悪いです。あなたは何様ですか?
記者はいわば神です。一方、あなたは単なる名無しです。
神に対してはみんな、お願いをするものです。
平民以下の単なる名無しのくせして、神に命令するなんておかしいと思いませんか?

記者はボランティアです。
自分の気分次第で好きなスレを立てたりするのには何の問題もありません。
私は基本的に、自分の好きな時間に、自分が好きなスレやたスレを思う存分、集中的に立てます。
自分勝手に私利私欲でスレ立てするのが基本です(笑)
私が芸スポの神ということを忘れないで下さい。
神を怒らせるととんでもないことになりますよ。
66名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:59:57 ID:lMDJRMnH0
こういう人達ってプライドが高いっしょ?
いきなりノルマ制の使い捨て営業とか
工場のライン工なんてホイホイできるわけないと思うが。
67名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:59:59 ID:Y462ZPEb0

今 年 の 年 収 に 掛 っ て 来 る

来 年 の 税 金 ど う す ん だ ?
68名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:59:58 ID:D5nCS4bA0
ざまあと言ってやりたい肝心の連中は
既にうまい汁だけすすって外からニヤニヤしてるだろ
69名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:00:02 ID:DYB4hgw50
ヒルズの上から元リーマン社員が次々に降ってくるとか
70名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:00:02 ID:oeCL07uN0
世界恐慌 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
71名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:00:06 ID:3FvJOz3n0
潰れたわけじゃないの?
業績悪いだけか
もう六本木ヒルズとかにすんでいられないでしょう
72名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:00:16 ID:KLXUgxEnO
首相辞任とか米の偽造事件とか予言したコピペあったよね?
最後に「俺に彼女ができる」とか書いてあるやつ
その予言の中に「国内大手企業が倒産する」っぽいこと書いてあった
73名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:00:19 ID:1WtEUfQV0
>>41
世界の終わりの始まり?
74名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:00:19 ID:tH39qYg3O
>>41
お前、GMってあのGMか?
嘘だったら通報するぞ!
75名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:00:21 ID:eD3iD3cf0
金はたんまりあるんでしょ、隠居すればいいじゃん
76名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:00:25 ID:ST/pRnxD0
ハゲタカも潰れるんだ。
77名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:00:26 ID:NKYkExKF0
>>41
お前ヤバイぞ
78名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:00:33 ID:jRjlajhe0
>>41
そんな速報出てないけど
79名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:00:35 ID:3bLAROyc0
残念ながらまた普通に再就職して高給取りになるよ この人達
80名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:00:36 ID:lyNqaj17O
優秀な奴は次の職場位直ぐ見つかるだろから、
慌てふためいているのは平均レベルから下の奴位だろうな。
81名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:00:37 ID:1QdA5NtE0
リーマン・ブラザーズ社員の憂鬱……株価急落で失われた1兆円
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/09/1_60.html

先の大手証券会社ベア・スターンズの事実上の破綻とJPモルガンへの買収の際には、
優れた技能を持つスター社員は別にして、1万3500人の従業員のうち再就職できたのは
わずか6500人。残りの多くは未だに求職中。リーマンの社員たちは「次はわが身か」と
びくびくしながら毎日を過ごしている。

リーマン・ブラザーズの従業員は全体で自社株の25%を保有している。個人ベースでは
給与のうち10〜60%が自社株による「現物支給」。しかも数年間は売却できないという
制限付のものだ。また、トップクラスの経営陣もその報酬の多数は自社株そのものか
ストックオプション(自社株購入権)。自社株の株価が急落し、それに伴い自分の金融資産
もナイアガラの滝のように目減りしていくのを目の当たりにしながら、何もできないことに対し、
リーマン・ブラザーズの社員たちは表向き平常心を装っているという。いわく「何事もない
ように見える(They are not showing anything)」。しかしその心中や察するに余りある。
82名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:00:38 ID:pH64TiKv0
33 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/09/15(月) 19:40:21
メリル内定のイケメン(笑)慶應ボーイ
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=933963472&owner_id=1031593

今年の春先に内定をいただき、先週の金曜日まで6週間インターンでお世話になった米国の三大証券会社の1つです。
来年の4月から入社するはずだったのですが、会社の諸事情でそれが厳しくなりました。
その理由は、今朝ほぼ全チャンネルで放送されたニュースを見ていただければ分かると思います。
見られていない方々は、メリルリンチ、バング・オブ・アメリカ、そしてリーマン・ブラザーズとGoogleで検索して下されば一発で分かると思います。
証券業界で歴史的な再編が起こるであろうと社員の方々が先週おっしゃっていましたけど、まさかこういうことだったとは…正直驚きを隠せません。
日本長期信用銀行、北海道拓殖銀行、山一証券がデフォルトしたのをイメージされれば、1番分かりやすいかもしれません(状況はLTCMに近いかもですけど)。
しかし、社員と人事の方々に目の前で入社は厳しいであろうと切り出されるとぶっちゃけ手が出るのを堪えるのが精一杯でした。
俺にとっては、一生忘れることができない出来事になるでしょう。
フリーターをするのも良いですけど、MBAなり就職なりにその後が繋がらないと無意味ですから必死に策を練ります。
ちなみにオンタイムのニュースで流れてリーマン・ブラザーズの経営破綻が確定したそうです。
83貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2008/09/15(月) 20:00:58 ID:qvJx5AKs0
急にボールが来たので並み
84名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:00:59 ID:/Q9xWtBk0
              \    │ プギャーァァァァ♪ | / / m9(^Д^)m9m9( ^Д^ )9m /
__________.\   |  プギャーァァァァ♪ |/ /   ( ^Д^)9mプギャーァァァ  /  /
|  プギャーァァァァ♪  | \ └――──―──/ /m9 ^Д^)9mm9 ^Д^)9m /  /
 ̄∩( ^Д^) ̄. ̄∩( ^Д^)\. m9( ^Д^)9m ./ /m9(^Д^) プギャー (^Д^)9m/  /
  ヾ.    9m   ヾ.   9m \.∧∧∧∧∧/ / (^Д^)9m(^Д^)9m(^Д^)9m/ . /
  | | |      │ │ |  .<      激 >.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
  (__)_)    (__)_) <   プ  し > | (^Д^)9mプギャーァァァ♪ 最中 | ./
────────────< な ギ  く >────────────────────
.  /    .::::::::     ヽ < 予  ヤ   > / /\ ._ /\\   /__o
. / /\ヽ_ヽv /: /\  ヽ< 感   |   > (      ││     )<      | 二|二゛  _
/      √___丶    |< !!     > .\    丿 |    /   \    ノ   |  ヤ   ツ
|      / / tーーー|ヽ   . | ∨∨∨∨∨   , -‐ (_)  ̄ ̄  (_) ‐- ,   .\________
|      ..: |    |ヽ     |  /. ____.\ l_j_j_j と)    (とi._i._i._l
|        | |⊂ニヽ| |     | /  Ю)__) \|          /
|      | |  |:::T::::| !     |/ . | ( ^Д^)|9m \    |    |( ^Д^)
.\:     ト--^^^^^┤  .丿/  プギャーァァァァ♪  \.   \   \  9m
   / ̄\          /               \.   \   \  
85名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:01:02 ID:36ygmtbB0
これで「ハゲタカ」の続編を希望。第一話はダンボール持ってビルからぞろぞろ出てくるとこから
86名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:01:03 ID:n5kdoC030
メリル内定のイケメン(笑)慶應ボーイ
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=933963472&owner_id=1031593

今年の春先に内定をいただき、先週の金曜日まで6週間インターンでお世話になった米国の三大証券会社の1つです。
来年の4月から入社するはずだったのですが、会社の諸事情でそれが厳しくなりました。
その理由は、今朝ほぼ全チャンネルで放送されたニュースを見ていただければ分かると思います。
見られていない方々は、メリルリンチ、バング・オブ・アメリカ、そしてリーマン・ブラザーズとGoogleで検索して下されば一発で分かると思います。
証券業界で歴史的な再編が起こるであろうと社員の方々が先週おっしゃっていましたけど、まさかこういうことだったとは…正直驚きを隠せません。
日本長期信用銀行、北海道拓殖銀行、山一証券がデフォルトしたのをイメージされれば、1番分かりやすいかもしれません(状況はLTCMに近いかもですけど)。
しかし、社員と人事の方々に目の前で入社は厳しいであろうと切り出されるとぶっちゃけ手が出るのを堪えるのが精一杯でした。
俺にとっては、一生忘れることができない出来事になるでしょう。
フリーターをするのも良いですけど、MBAなり就職なりにその後が繋がらないと無意味ですから必死に策を練ります。
ちなみにオンタイムのニュースで流れてリーマン・ブラザーズの経営破綻が確定したそうです。
87名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:01:04 ID:pxTZpEy50
ざまあみろ。メシウマー

88名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:01:04 ID:0BOzMAneO
労働者に還元される労働分配率低下させたのは
こういう節操なしの投資会社
89名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:01:11 ID:rCnrVRcIO
虚業って何?
90名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:01:20 ID:WDeHVP9+0
GMもキタ━━━(゚∀゚)━━━!!?
91名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:01:26 ID:PfVpscHT0
日本からは撤退、社員全員解雇って流れ?
かつてのゲートウェイみたいに。
でもそれなりの実績があれば、すぐに他社に拾われそう。
92名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:01:32 ID:BdR5SYTv0
>>55
破産申告なんかするわけないじゃん。
93名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:01:35 ID:zPVongaa0
リーマンのための格安樹海ツアーを企画するんだ
94名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:01:42 ID:hmkDUkNc0
ちょっと焼き肉行ってくる
95名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:01:43 ID:hRfyEAhd0
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l


  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
96名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:01:48 ID:vd5s0yEM0
          _         _        _
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|       \::::::|
    フフン  /              ヾノ         ヾノ
       ,,.r/     _     _ ヽ_     _ ヽ
       ,'::;'|     ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|  | i" ̄ フ‐! ̄~~|  |  パンダには興味があるんですけど
     l:::l l      `ー‐'、 ,ゝ--、' / `ー‐'、 ,ゝ--、' /  リーマン・ブラザーズ破綻には興味がないんですね
     |::ヽ` 、   、、、  / "ii" ヽ  /、、、 / "ii" ヽ  /  フフン
     }:::::::ヽ!`ー 、 _  ←―→ / _  ←―→ /  
 .    {:::::::::::::::::::::::::.ー―――''"´::::::.ー―――''"´
     ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
       `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ`' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
           `ー-"        `ー-"
97名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:01:52 ID:vkuoCVLSO
勘違いしてる人が多いから注意してやるが 国内金融が欲しがって引く手あまたなのはファンドマネージャークラス。
手足は余ってる。
でファンドマネージャークラスは自分の客いるから独立してるようなもん。
98名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:01:53 ID:9WNnE3Sb0
金融ヤクザなどこの国にはいらん
99名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:02:02 ID:DL5cew9T0
リーマン崩壊

おめでとう!!!!

新自由主義(笑)

100名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:02:03 ID:aFGOP7xnO
唐揚げうめぇww
支那産だが何の肉なんだよ(´・ω・`)
でもうめぇww
101名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:02:06 ID:NmBTyGDRP
鳶人間コンテスト2008 ★6
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1221475146/642

642 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2008/09/15(月) 19:56:30.70 ID:Ex340amD
NHKでニュース速報

アメリカのGMが会社更生法を申請
事実上倒産

102名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:02:11 ID:DYB4hgw50
>>47
ロジック(logic)とロジスティック(logistic)てのは
語源も意味も全く別なんだけど
103名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:02:16 ID:hwHUUeRV0
時の人ホリエモン
104名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:02:21 ID:1Q4AOsPZO
ザマァwww()笑
105名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:02:25 ID:FbS2ethD0
>>81
>給与のうち10〜60%が自社株による「現物支給」
ワロタw
106名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:02:31 ID:xLQ/dzEsO
ド糞虚業の膿を出し切れ
連鎖しても救済するな
今こそ完治させるチャンスなんじゃ
金転がしなんぞ要らんのじゃい
しかしますます2010年までの資本主義倒壊に現実味を帯びて来たな
107名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:02:52 ID:xJq7mqjS0
ちゃんと確定申告しろよ
108名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:03:05 ID:tJ6ZOcY60
AIGも潰れるんでしょうか?
109名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:03:10 ID:1PXsAm/60
リーマン社員相手の再就職詐欺が流行るんじゃないか?
110名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:03:13 ID:n5kdoC030
l'll fuckin' commit!! 2008年01月10日04:39

俺は億万長者にぜって〜なる!!
ホストもキャッチもサクラも汁男優(一度だけ)も経験した!!
これは原点を辿ると、母親の病気の影響&アメリカ居住の経験から単純に成り上がりたかったという理由が導き出せる!!
借金を背負う経験なんて当たり前(笑)
ぶっちゃけ間接金融から直接金融に移り変わっている現代において、証券会社が生き残る方法は手数料の高い投資銀行業務、年金および退職金の資産運用業務、あるいは債券の証券化商品を扱うしかないと考えている!!これは皆も同感だろ(笑)??
そうだとしたら自分および会社が勝ち抜いていくためには中途半端な資産規模を持っている準大手より、既に法人の顧客相手に投資銀行業務を行っている会社、資産運用業務と証券化商品に特化している外資系、または大手会社しかねぇんじゃね??
俺はミーハー野郎共はマジ嫌いだし、そんなヤツラはクソ喰らえと考えている!!
俺が外資系および大手証券会社に入社したい理由は、自分が証券業務において勝ち残るための唯一の手段だと思うからだ!!
成り上がらないより成り上がる&やらないよりやるに決まってんだろ??
l'll fuckin' commit that l'm gonna become the best investor ever!!
111名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:03:20 ID:esVtWywoO
>>1
ヒルズに入ると逝くな(笑)
112名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:03:21 ID:uH91gz/k0
>41
なにこれ?
113名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:03:29 ID:e13INaTM0
ブラマンくるううううううう
http://www.w-index.com/
114名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:03:32 ID:3upChM7G0
しかし赤字を爆発的に増やした社員なんていらんよなぁ
マイナスだぜ
115名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:03:33 ID:vYH1XYqk0
高給取りは失業しても、失業保険も凄く高給だもんね。うらやましいす。
116名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:03:41 ID:tH39qYg3O
リーマンだかアンマンだか知らねーが
たかだか金転がしがエリートってwww
エリートの過剰インフレだろ、それ。
117名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:03:52 ID:DxgA2WH60
>>66
どんなレベルの再就職だよ・・・
真剣に再就職先に困るとでも思ってるのか?
個人で稼いでもイイし、別に困る事なんて何もないよ。
118名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:03:53 ID:wEXUCu9I0
リーマン社員は能力高いってレスが目立つけど
そんな上から下まで能力高い奴等の集団なら
会社つぶさねーだろ?
119名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:04:03 ID:pHGgD8jo0
GS 幹部

自分の会社の財務状況も知らず、市場も読めずつぶした無能君に用はありません。
120名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:04:10 ID:9WNnE3Sb0
GM破綻ってマジかよwwwww
うはwwwww金融危機ktkr
121名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:04:11 ID:1WtEUfQV0
こいつらに乗せられて人生崩壊したアホどもの恨みだな
122名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:04:14 ID:1+vbLc+60
外資の証券会社で働く日本人は
かなり優秀だろうから、再就職先は問題ナッシング。
123名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:04:19 ID:jRjlajhe0
>>101
ここにコピペしたのはおまえだからw


992 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2008/09/15(月) 20:01:47.40 ID:HCJE2LFg
>>642
これコピペしちまったんだが・・・

999 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2008/09/15(月) 20:02:01.87 ID:GMZweS1K
>>642
逮捕
124名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:04:23 ID:tqm8B5td0
六本木ヒルズはどうしようもないな
125名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:04:24 ID:/juGm2QdO
谷でも金
126名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:04:30 ID:hFHlPRzd0
もう十分儲けたろ。いい目見た分、地獄も見てもらわんと帳尻が合わないってもんだ。
127名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:04:33 ID:gsgbXMK50
世界恐慌が起こって余剰労働者が世界規模であふれたときは
世界規模での飢餓疫病戦争による人員整理、人口調整が始まる。
だいたい世界恐慌が始まった時点で死ぬ人数はおおよそ決まっていた。
あとは地球上で誰が死ぬかだ。トランプのババ抜き、マイナス・サム・ゲームだ。
そんなとき日本が何の戦略も組まず手をこまねいていると経営が傾いた企業が
パートタイマーやアルバイトを簡単に首にし正社員を守る行為と同じように
日本だけがヤギの生贄(いけにえ)として列強の人口調整の調節弁となり
日本国民の首が切られる。

かつてアメリカをはじめ白人列強国は世界恐慌の後に
日本人の生命線である石油、スズ、鉄鉱石など死活資源を積んだ
商船ルートを東南アジアで海上封鎖し日本人そのものの生活を破綻させ
数々の無理難題を押し付け日本人全員を皆殺しにする計画を実行した。
列強は日本人だけに世界恐慌後の人口調整の負債を押し付けたのだ!
そのあと追い詰められた日本はたまらず自衛のために真珠湾攻撃をした。

そこまで追い詰められる前に将来の日本は
安全保障上の戦略を独自で企画しなければならない。
国連安保理拒否権を手に入れるため常任理事国に入り
核武装をしなければならない。
核さえ保有していれば他国の食い物にされ犠牲者になる不安に恐れることなく
外交ゲームの主導権を持つプレイヤーにもなれる。
実際は日本が核を持っているだけで核が外交上の「魔除け」となり
人口調整の犠牲になる対象国リストから自動的に日本が外される。

有色人種へ餌付けを楽しむフランスの貴婦人
http://freett.com/tamafine/French_ladies_sprinkling_a_cake.html
八月十五日終戦祈念日FLASH「かく戦えり●近代日本」
http://kokueki.sakura.ne.jp/swf/kakutatakaeri.swf
特攻 桜花
http://freett.com/ohka1993/top_ja.html
128名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:04:37 ID:GI+f8+rB0
>>89
右から来た金を左へ受け流すだけでお金が儲かる業種の人。
129名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:04:45 ID:EFoWPio/0



   マヌケな屑の転落ww




130名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:04:47 ID:Wzrpkash0
ハ ゲ タ カ 第一話
http://www.dailymotion.com/video/x4kbpe
131名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:04:49 ID:e8ok+lr90
経歴がすごい人が多いので、他でも通用する。というか必要とされる。
お前らとは違うよ。
132名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:04:53 ID:iabg/5BCO
村上ファンドの時も何だかんだ言われてたなあ。
ところで当の村上って何してんだろう。
133名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:04:54 ID:lrbhfsgIO
メリルリンチが買収されるとかもうわけわからん
134名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:04:54 ID:vSY5szL4O
大卒でも高卒でも中卒でもいいけど、就職してリタイヤするまで今の貨幣価値で1000万円以上の年収をコンスタントに稼ぎ続ける職種ってあるのかな?
135名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:04:56 ID:PvFNEXiKO
勝ち組が落ちてくる
136名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:04:58 ID:6MLtdVtE0
>>41
金商法上の風説の流布は外国株式にも適用されるのだろうか?
137名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:04:59 ID:jH61R0XF0
>>117
潰れるまで会社にしがみついてた人間が個人で稼げるとでも?まあ稼げる人も中にはいるだろうけどね
138名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:05:04 ID:BM/bApM80
具体的にどんなエリートなんだ?

よくわからんからガンダムに例えてくれ
139名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:05:05 ID:PxXKLVHJ0
簡単に再就職っていうけど、あのね、巨大証券会社が倒産するほど
各証券会社の経営状況ってぎりぎりなわけよ。
もしかすると、明日、日本のどっかの証券がいきなり倒産かもしれない。
そんな時に簡単に就職先が見つかるわけないだろ。
140名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:05:02 ID:H+V1WmD20
まだ会社更生法の段階なんだし、いくらでも復活できるだろう。
141名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:05:08 ID:WC8KBaYD0
プライドだけは高そうだから、無職って言って煽ってやったらいいよwww

どうせ人格はキチガイDQNだしww
142名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:05:10 ID:36ygmtbB0
>>41
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20080913D2M1300Y13.html

「250億ドル(約2兆7000億円)分が実行されれば、大きな助けになる」
援助要請中だぞ。・・・・・・・断られるかも知らんが
143名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:05:11 ID:EDcpUVUe0
急に破産が来たので
144名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:05:15 ID:hRfyEAhd0
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
145名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:05:19 ID:J5XmJ3gX0
この糞リーマンどもが都銀に天下るんだろ?
146名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:05:25 ID:N+nxzVlC0
このスレ見てると、日本人どうし、経済階層間の憎しみ合いが
凄いことになってるのが分かる。
日本社会の瓦解も近いかもしれないな。
147名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:05:26 ID:zemuAdSM0
>>21

残りはそのまま隠居暮らしだよ。外資に長年勤めてたらそれなりにカネは溜まってるからな。何気に最近は田舎で漁師や農業してるのが多いよ
そういう元エリート様でも
148名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:05:32 ID:hOfFXBLz0
自分らで株の格付けをして自分らで買ったり売ったりしてたんだから極悪
149名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:05:38 ID:Rt7kJZzH0
空耳アワーの 「リーマン、氏ね〜♪」って作品思い出した

150名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:05:39 ID:khl6ptG90
>>41
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
151名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:05:39 ID:lyNqaj17O
>>41

何時あっても不思議じゃないが。。。
152名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:05:48 ID:OkIgxtKP0
ていうか社員に見限られたから潰れたんだろ
自分の会社すら踏み台に過ぎん
153名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:05:48 ID:hCYj7uMa0
K こんなに急に
G 業績が
W 悪くなるとは
O 思ってなかった
154名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:05:55 ID:NmBTyGDRP
>>123
それは俺じゃないよ
155ばーちゃる2ちゃんねら裕子(2ch運営).:2008/09/15(月) 20:05:57 ID:dg8uQe1m0
76 :ばーちゃる2ちゃんねら裕子(2ch運営):2008/09/04(木) 13:13:19 ID:kxDBaWqo0
漏れが耶麻大泌尿器科石の裕子だお! ケンチャナオ〜!
http://www.yuko2ch.net/


77 :ばーちゃる2ちゃんねら裕子(2ch運営):2008/09/04(木) 15:46:05 ID:kxDBaWqo0
4年前の北海道 大学米人准教授2ch大量中傷事件、漏れがマッチポンブで大量カキコしたけど、バレなかったお!
でも裏でバッチリ顔写真付きで裁判関係者へチクられたお!


78 :ばーちゃる2ちゃんねら裕子(2ch運営):2008/09/04(木) 19:13:48 ID:kxDBaWqo0
2年前の女性プロゴルファー2ch大量中傷事件、漏れがマッチポンブで大量カキコしたけど、バレなかったお!
でも裏でバッチリ顔写真付きで裁判関係者へチクられたお!
156名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:05:57 ID:tywhyEj80
>>134
10億円の資産があれば、年利1%で運用すればおk。
157名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:06:09 ID:gDRK8HIG0
結局ゼロサムゲームって樹海行き切符以外は何も生み出さなかったって事だな
158名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:06:28 ID:/DYUeC780
しっかし、すごい勢いだねこのスレ
証券なんて893な職業だからね、敗戦処理が地獄になるのは当然のことだ。
159名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:06:32 ID:aZbaq5qp0
この春リーマンに入社しようとした奴は
本物のゆとり確定だな
紛らわしい言い方をやめよう。本物のバカで確定www
160名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:06:37 ID:rQ86iUU7O
GMが大赤字だしたのは本当。
うまく環境に適応させないとほんとに潰れかねない

ってところが現状じゃね?
161名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:06:37 ID:CIgHBM0b0
ハゲタカどもが
自業自得だ
162名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:06:40 ID:B1cjdeHO0
>>16
リーマン社員なんて要らないだろ。
金融の世界は人が余っているし,
エリートと言われてる奴は
いくらでもいるから末路は厳しいよ。
163名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:06:58 ID:LgacQwKf0
>>41
お前、それネタでしたで終われないぞ・・・
164名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:06:58 ID:pHGgD8jo0
>>134
医者なんかがそうじゃね?
研修医終わったら1000万切ることはほとんどない。
165名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:06:58 ID:iKIm7bQI0
無職で年を越すことになるリーマン社員もいるんだろうな・・・気の毒だな(´・ω・`)
166名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:07:01 ID:3d+y4Hej0
つか前々から言われてたやん、何を今更だわ
167名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:07:01 ID:lbaidNRU0
なんか知らんが、ヒルズって呪われてんの?

入ってる会社業績悪くなったり多い気がするんだが。
168名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:07:07 ID:F9BJBDedO
愛人契約したり体の関係持ったり何もせずに、
銀座のママのスポンサーになって毎月の店の資金、
女の子の給料等全部払ってなおかつ自分の飲み代も払うって言う

30代の某外資の社員が居たけど、彼は金曜に解雇になっても
月曜には他の会社でバリバリ働ける自信と実力があるんだと

んでそのママをサポートする事だけ出来れば
体の関係とかいらないんだと

裏には色々な思惑が有ったんだと思うが
そこまで綺麗に金が使えて仕事が出来る男なんて格好良すぎる

リーマン社員、あんた達他の会社でも活躍してくれな

169名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:07:10 ID:u6BAr4tl0
ヒルズが悪いのかそんな奴がヒルズに集まるのかどっち?
170名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:07:19 ID:5OyKoA/uO
森ビルも大丈夫かな
リーマンの家賃
リーマン社員の住居費
グランドハイアットの利用
ヒルズクラブなどなど
イッキになくなる
171名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:07:23 ID:g9961hg7O
>>126
> もう十分儲けたろ。いい目見た分、地獄も見てもらわんと帳尻が合わないってもんだ。

他人の生き血を啜って生きてきた連中だしな。
ネットカフェ難民にでもなるがいいさな。

あ、日露戦争んときはありがとうな、リーマン。
172名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:07:26 ID:XSV9gANyO
プライド高いからコネなぁなぁの日本企業からは嫌われるだろうな…
173名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:07:28 ID:aKagl4u60
まだ時期の良かったサブプライム発覚当初で
米国籍ユダヤ系で事業縮小でGSクビになってた若い奴も再就職には苦労してたみたいだぞ。
「仕事くれ!」とプラカードに書いて、ウォール街で立ちんぼやってた。
今回はもっと厳しいかもよ。
174名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:07:30 ID:J5XmJ3gX0
>>154
コピペでもアウトになりうる
175名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:07:31 ID:bP6wVwKO0
AIG潰れたら
アフラックとかアリコとかの保険に入ってた奴、涙目?
176名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:07:32 ID:MvjtNAmZ0
>>88
投資会社こそ、労働者の利益を奪っていく諸悪の根源だもんね。
マスコミは面白がってマネーゲームを取り上げるが、
こっちはイライラしながら見てたよ。
177名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:07:34 ID:zemuAdSM0
>>145

都銀も足元を見て安く採用する。外資系って結構クチがあるのかと思えばそうでないから。そういうのは国内の証券や銀行に安く買い叩かれて
再就職するわけで

178名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:07:36 ID:RX4BWdAn0
179名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:07:40 ID:9WNnE3Sb0
なんだGM破綻して無いジャマイカ
世界経済のパワーバランス崩壊が見れると思ったのにw
180名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:07:43 ID:t2a8CdE/0
>>145
都銀に「天下る」?

都銀なめんじゃねえ
天のぼりの間違いだろ
181名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:07:45 ID:guaGIlUb0
誰かサブプライムローン問題について易しく解説してくれ

日本のバブルみたいなもん?
182名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:07:46 ID:iCJ1yzKv0
いいじゃん、今までたくさん稼いだんでしょ?
がっつり貯めこんだカネを運用して暮らしなよ。
183名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:08:07 ID:hRfyEAhd0
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
  |     |r┬-|    /          ヽ
  |     | |  |   {            |__
  |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
           {       \     l   /  ,'
           \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
             \     ヽ、\ __,ノ /
               ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
184名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:08:08 ID:fZv3hfuJ0
            //
           / /   
         /   / 
        / ξミミミミミミミミミミミミミ    
      /  ξξミミミミミミミミミミミミミ    
     /    ミミξミミミミミミミミミミミミミミ   
    / l⌒lミミ -=・=- -=・=- ミミ    呼んだ?
    /  l  | ミミlミ    __     l;;;|ミ 
   /  |  l ミlミ::: ー===-' ../彡   
   /   |    ヽ::   ̄  ./     パカ
  /   |     ヽ::    ./  ヽ
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー'
185名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:08:13 ID:NKYkExKF0
>>164
医者の世界も年収はピンきり
186名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:08:16 ID:kVlxCSRv0
>>138
かなりの出世頭で、それなりに実績も実力もあったはずなんだが、時代の変わり目を読めず、リックドム13体をあっと言う間にあぼーんされたコンスコン、かな?
187名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:08:22 ID:MdoUBybP0
渋谷辺りの高級デリヘルの需要は少し減るかもしれない。
188名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:08:26 ID:tJ6ZOcY60
で、日本のリーマン社員のなかで再就職できるの何パーセントぐらい?
一部は引き抜きがあるだろうけど、
あとの70%以上は自力で探して証券なんかとはなんの関係もない営業職につくんだろうな。
189名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:08:31 ID:FbS2ethD0
再就職先がないなら起業すればいいじゃん。
190名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:08:41 ID:lJmF4+B10
6時台のニュース詳しく取り上げていなかったがわざとか。
明日の朝がとても不安です。速報でニュースが流れる事態にならないと良いけどね。

それにしても総理ことチンパンジー福田は本当に何もしてないな。ちょっとは動けよ。この連休で
潜水艦に領海侵犯されるしリーマンでヤバイのに何も声明も出さないし
政治空白しすぎだろう。自民党も総裁選ばかりやってないで何か策を講じろよ。
しかも街頭演説何も言及すらしてないみたいだし自民党もだめじゃん。

なんか間違ってる?
191名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:08:48 ID:TICOttBb0
社員のことより、
おれはドルで資産運用してるんだが大丈夫なのか?
192名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:08:50 ID:1LmGmVi0O
転職なら同業者は今雇用ダメーですよ
海外先物とか商工ローンとかそういう人非人な裏街道はありますけど
氷河期時代のOB先輩が今でも頑張ってますが
193名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:08:53 ID:OrJCPwno0
普通なら同業他社に再就職できるんだが、どこも人減らそうと躍起だからな。
それでも成績良い営業、トレーダーは全く問題ないだろ。問題はただ英語が
話せる事務女だな。これはショックだろ、本人も分かってると思うが。
194名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:08:54 ID:WybeftW70
>>154
さようなら
195名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:09:02 ID:yKjpExqMP
東大からスローンスクール行った奴にリーマンなんかやめて山パンにしとけってあれほどいったのになー
196名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:09:03 ID:1gXIdgrX0
>>180
じゃあ、新銀行東京で
197名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:09:05 ID:1PXsAm/60
>>175
え?アフラックもやばいの?
198名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:09:10 ID:OkIgxtKP0
ていうか潰れるまで会社に残ってたようなグズは再就職とか無理だろ
199名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:09:17 ID:O1qEkT0/0
リーマン・ブラザーズの従業員は全体で自社株の25%を保有している。
個人ベースでは給与のうち10〜60%が自社株による「現物支給」。
しかも数年間は売却できないという制限付のものだ。
また、トップクラスの経営陣もその報酬の多数は自社株そのものかストックオプション(自社株購入権)。
自社株の株価が急落し、それに伴い自分の金融資産もナイアガラの滝のように目減りしていくのを目の当たりにしながら、
何もできないことに対し、リーマン・ブラザーズの社員たちは表向き平常心を装っているという。
いわく「何事もないように見える(They are not showing anything)」。しかしその心中や察するに余りある。


カワイソス・・・山一んときもそんな話あったなぁ・・・
200名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:09:19 ID:hC2pgRje0
世界大恐慌っぽいな
201名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:09:19 ID:GI+f8+rB0
>>175
マンUが涙目
202名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:09:19 ID:HRqP3Nxk0
ヤッホー!リーマンざまぁwww
203名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:09:20 ID:jH61R0XF0
>>167
ヒルズに移転するメリットなんて、自己顕示欲が満たされるくらいしかないのに(人脈も多少はあるがそこまで絡まない)
わざわざ移転するようなやつが経営してるから、そっから経営が悪化するんじゃね
204名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:09:20 ID:0GtYmtOP0
DAX4%↓

そんなもの?
もうちょっと投げ売りかと思ったのに
205名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:09:22 ID:p0BluzEB0
リーマンの社員だったら
年収400〜500万円で我慢できるなら、すぐ見つかるよ。
高額のローンとか持ってるとやばいねー。
206名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:09:28 ID:1QdA5NtE0
再就職 がんばって下さい!
207名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:09:33 ID:H+V1WmD20
>>178
4枚目見て、もうこんなに落ちぶれたのかと愕然とした。
208名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:09:34 ID:cBItpsbU0
リーマン社員の妻とか恋人なんて
彼の人格ではなくて金と地位に惹かれてひっついただけの
関係が多そうだから離婚も多いだろうね。
早くまともな転職先みつけなければ破綻。
209名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:09:34 ID:43IOIADl0
外資敗北wwwww
210名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:09:34 ID:TVrT/SRoO
>>186
コンスコンもってきた時点でおまえの勝ち
211名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:09:40 ID:LCTP/wBH0
 ざまあみろですよね。
212名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:09:44 ID:zoDyzwP9O
外資系証券マンが一転無職か?
今の世の中、誰も笑えまいが…
213名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:09:48 ID:NeQtI32b0
来年の税金で死ねるなw
214名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:09:51 ID:kR65l5fc0
こんな職業が成り立たない社会になってほしい
215名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:09:53 ID:RzKTe0go0
>「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析。

分析になってねえだろwww
まあ俺も金融だけど、縁起悪いんで潰れた会社の社員なんて
いらんわなwww
216名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:10:04 ID:Y462ZPEb0

だいたいさ、仕事って額に汗して稼いでナンボなんだよ
クーラーの効いた部屋で人の金を右から左に動かすだけで
大金を得ようとする事自体が間違ってる
217名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:10:05 ID:Jk9Mp8MaO
どう考えても長く保つ企業ではなかっただろうに。
残っている人は判断ミスというか、まあ自業自得。
218名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:10:07 ID:36ygmtbB0
>>181
昔の住専みたいなもんかな
219名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:10:07 ID:jJt8ovVr0
>>199
なんかそのまんまの筋書きの小説読んだことあるなあ…
なんだったかな
220名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:10:10 ID:d227bGxw0
俺ならデイトレする
221名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:10:10 ID:mLqmzNRT0
金も持ってるし能力もあるし別に困らないだろ
再就職探せばすぐ見つかるし個人で運用してもいいし
流れ作業の連中が会社潰れて路頭に迷うのとは次元が違うよ
222名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:10:10 ID:25GxMRZB0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  
      |    (_人_)    | 
      |     \   |    | 
      \      \_|   /
223名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:10:12 ID:xCldcwD4O
急に
破産が
来たので
224名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:10:18 ID:zemuAdSM0
>>164

うちの連れが国立病院勤めてるけど年収は700万。バイトしたくても忙しくてヒマなし。勤務医は行くところによって年収が大分違ってくる。

>>171

日露戦争のとき日本の国債買ってくれたのがリーマンだったのか?
225名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:10:21 ID:pHGgD8jo0
>>185
医者は勤務医の安い公立病院で最低1000万ってとこだろ?
226名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:10:23 ID:N/GR4VUQO
祝日出勤ご苦労様です。
227名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:10:25 ID:/DYUeC780
>>167
朝鮮関係と関わることが多くなるからね。法則が向こうからやってくるも同然。
228名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:10:29 ID:BM/bApM80
誰もガンダムに例えない時点で再就職がマジきびしいのはわかった
229名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:10:29 ID:WC8KBaYD0
貯蓄がある奴は、違法IT企業か違法派遣企業でも設立して詐欺でもやりながら生きていくんだろうよ

人から金を奪い取ることだけには長けてる奴らだし
230名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:10:29 ID:Ih8PAY1l0
>>191
それはバカのすること
いくつかにリスク分散しないと
うちは現金と証券とドルと不動産に分けて運用しています
231名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:10:35 ID:esVtWywoO
>>69
面白そうだな(笑)



ってか、>>1コイツ等の勝手な格付けで倒産に追い込まれた会社も少なからずあるだろう
正直、死んで詫びるしかね〜んじゃない
232名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:10:35 ID:zjzSiN9FO
なんだか乱世の薫りがしてきたおW

野坂御大の本でも読むお
233名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:10:38 ID:9WNnE3Sb0
>>191
この時期にまだ円に戻してないって駄目だろJK
ある日1ドル=50円とかになってても知らんぞ
234名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:10:39 ID:5MZ6jLzU0
欧州株全面安
235名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:10:44 ID:P2DAAbV80
ID:NmBTyGDRP
風説の流布により逮捕
236熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/15(月) 20:10:46 ID:IUrbDOr60

サラリーマンは投資能力ないから稼いだ分だけ使っちゃうからねえ。
そこそこ高収入でもフローが悪くなって破綻するよ。
237名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:10:47 ID:tJ6ZOcY60
>>175
アフラックはAIG傘下じゃないだろ?
238名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:10:50 ID:I3+0L8Z90
        ┏━┿━┓
        ┃  人  ┃
        ┃ (__) ┃
        ┃     ┃
        ┃     ┃
        ┻     ┻
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 〜三 | 
  (/~∪
239名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:10:52 ID:khl6ptG90
>>154
URLの張り方はこうだ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221475918/154
賢くなって良かったな
240名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:10:54 ID:3Xz56kYE0


いや、結局、GSだろうが、リーマンだろが同じ。

アメリカ人本社超エリートに、使われる日本のエリート。

日本人が、中国人を使ってるのと同じwwwwww。


241名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:10:59 ID:JrHNEDQV0
      今日リーマンの社員に
       手紙が届きました・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /   /・\ /・\   /ヽ__//
     /     ̄ ̄   ̄ ̄    /  /  /
     /    (_人_)     /  /   /
     /     \  |     /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
242名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:11:00 ID:4TVrj4l/0
日本法人のリ-マン社員も首きり。道理で外人が退く高級マンションの空きが増える。
更にマンション価格が、ドンドン下がる訳か。不動産価格がドンドン下がり、不動産会社の
倒産が、増え、更にゼネコンも倒産増える予感。ゼネコンの株が下がり、100円以下の
株価が増えた訳。ゼネコンの再編加速。これが日本の改革の始まり。
243名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:11:00 ID:wEXUCu9I0
>>188
上にも書いてあるけど、5割ぐらいらしい
244名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:11:02 ID:U30heLk10
>>1

フェイクマネーを作り続けた運命だぁねぇ。
自業自得ではあるが、韓国が引き金引いたからな。
もうちょっと延命出来たかもしれないのに・・・
245名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:11:06 ID:etKMsySZ0
>>185
医師はアカポスにこだわり持たなければ普通に1000万こえるぞ。
俺はアカポスにこだわって大学病院に勤務しているが大学病院から出ている給料は非常勤だから200万程度。
あとはバイトでなんとかしているが、低給料には間違いない。
246名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:11:08 ID:oEP9d8id0
>>39
ニートできるじゃんw
247名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:11:10 ID:TZCoI1aGO
>>134
医者
研修医終わった3年目からはほぼずっと1000マソ以上
248名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:11:17 ID:UJY7tKi+0
年収300万だったら、雇ってやってもいいぞ!
249名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:11:33 ID:na6ph1WgO
どのくらいの緊迫かドラゴンボールに例えて教えてくれ
250樹海 ◆riJk8MqKDg :2008/09/15(月) 20:11:38 ID:kqPzBmt70
豚扉の親玉破綻万歳!!
251名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:11:43 ID:7xf5+9xFO
GMの件は?
252名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:11:44 ID:7/KQ5RJ20
>>181
住宅を担保にして金借りて運用して失敗しまくってアボーンなのがどんどんでてきて
さてタイヘンなことになった。かえせねえwww
貸主も回収できなくて。・゚・(ノД`)・゚・。になってどうしようもない

ってのがサブプライム問題じゃないかな
253名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:11:49 ID:xBJqq/T90
>>191
逝くなら電車飛び込みはマジ勘弁な。
254名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:11:50 ID:y95J/XG40
>>2
英国もサッチャー改革で新自由主義取り入れて、一時繁栄してたが此処に来てNHK深夜便の
レポーターも言ってたが此処に来て陰りが見え始めてるって。1次2次産業の努力更新改善
やらずに、3次産業だけで経済引っ張るなんて土台無理だよ。
255名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:11:56 ID:LCTP/wBH0
 おとなしく官僚にでもなっていれば良かったのにね。
256名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:12:20 ID:D2FsrPFX0
チノパン涙目w
257名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:12:29 ID:PxXKLVHJ0
高給取りにのしかかる重い税金。
リーマン社員、来年は死ぬるぞ。
258名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:12:32 ID:36ygmtbB0
>>206
スーパーの駐車場で赤い棒(ビームサーベルみたいなの)振る仕事ならあるだろう
259名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:12:39 ID:tywhyEj80
>>246
半月後には、この板にも元リーマンのニートが一日中張り付いて
憂さ晴らしに煽りまくるようになるのかな。
260名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:12:41 ID:FbS2ethD0
田舎に帰って農業すればいいじゃん。
261名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:12:42 ID:wPFwb6et0
選考基準

人物重視

採用データ

掲載開始日:2007/10/11 リクナビコード:33586
積極採用対象:理系大学院生、海外学校生

モルガン・スタンレー証券株式会社 / メリルリンチ日本証券株式会社 /
株式会社三井住友銀行 / 伊藤忠商事株式会社 / 三菱商事株式会社 /
三井物産株式会社 / 日興コーディアル証券株式会社(シティグループ)、他2社 /
住友商事株式会社 / 株式会社三菱東京UFJ銀行 /
みずほフィナンシャルグループ(みずほフィナンシャルグループ,みずほ銀行,みずほコーポレート銀行,みずほ証券,
みずほ信託銀行) / バークレイズ・キャピタル(バークレイズ・キャピタル証券、バークレイズ銀行 東京支店) /
クレディ・スイス証券株式会社 / 東京海上日動火災保険株式会社 /
カリヨン証券会社東京支店、カリヨン銀行東京支店 /
住友信託銀行株式会社

上記、全部破産したりして。
262名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:12:46 ID:F7bxkj1d0
ザマーと思うけどこいつらは大丈夫だろ

自分の明日のほうがずっと心配だ
263名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:12:46 ID:Pa/kWrrv0
証券マンが自社の実態把握できてなかったか…
264名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:12:46 ID:9lz4StRS0
派遣でトヨタの期間工でもやればー
最後まで小泉竹中改革にお世話になってればいじゃん。
265名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:12:49 ID:CI28/pM3O
竹中って今度は国立大を民営化なんて言ってるんだな。 



コイツのやってることは、日本の売却じゃん? 
資産売却に技術売却。 
雨も喜んでいます。
266名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:12:52 ID:hOfFXBLz0
他社より自分の会社の格付けをしなさいよw
267名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:12:52 ID:1PXsAm/60
リーマン社員の末路
すんなり転職:50%
すんなりバイト:30%
すんなり2ちゃんねらー:20%
268名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:12:55 ID:tH39qYg3O
>>146
いえいえ、日本社会の再建が始まろうとしているのです。
その過程で、似非エリートが淘汰され始めているのですよ。
269名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:12:59 ID:t2a8CdE/0
>>242
ゼネコンの再編はほんとだけど
別に外資系成金のせいじゃないと思うよ
270名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:13:04 ID:whO201jqO
負け組にようこそ!

早くこっちにおいで〜
271名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:13:04 ID:0aPFvVY70
>>41
風説の流布で逮捕

272名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:13:07 ID:J5XmJ3gX0
>>254
サッチャーも今やアルツハイマーだもんなw
273名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:13:12 ID:hRfyEAhd0
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
274名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:13:15 ID:pHGgD8jo0
こいつらパチプロみたいなもんなんだから、
勝つときもあれば負けるときもある。

ただし、他の仕事の能力はない!!
275名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:13:25 ID:fZv3hfuJ0
これからはサラリーマン
276名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:13:29 ID:0nPeoVkV0
>>191
すまん、ネタにしか聞こえない。
277名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:13:27 ID:gDRK8HIG0
>>181
サラ金が高利で金を貸りる

パチスロで万枚を出す

また万枚出せばいいと金を返さず豪遊

5号機ktkr どうやっても返済不能に陥りはさーん

サラ金もはさーん


こんな感じ
278名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:13:30 ID:/DYUeC780
証券脱落組は、旧山一で実体が如実に暴露されたから。
「こりゃつぶれるわ」みたいな再就職組が多かったと聞く。
279名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:13:33 ID:FJ/JyaZ00
稼ぎは半端でないと聞いていたから、例え職を辞したとしても
今後は勝ち組ニートとして2ちゃんに降臨できるだろう。
280名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:13:36 ID:d1IsKgwZ0
証券会社や外資に抵抗があるところは雇ってはくれないし同業も無理となると・・・
281名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:13:47 ID:0aPFvVY70
でもGM当りはまじ倒産するかもな

車は全く売れないし、金融に手出し過ぎだし

282名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:13:48 ID:EFoWPio/0
>>199



マヌケ過ぎる…    爆  笑  !


283名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:13:52 ID:JiDQSxAx0
>>47
日本語の語彙力さえもあきらかに貧困であるにも関わらず、それを補わんばかりにちりばめられた¥GLISHが
笑えた。愉快。
284名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:13:57 ID:1+vbLc+60
外資に勤めている時点で終身雇用なんて
考えてなさそう。時頭が良くて努力家はいつの時代も引く手あまた
285名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:14:01 ID:3a23CbOqO
リーマンの友人を金曜に飲みに誘ったら
相変わらず仕事忙しくて出られないみたいに言ってたが。。
再就職活動に忙しかったのかもしれない
ちなみに今日は連絡とれず
286名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:14:01 ID:y9U+UrNw0
こいつらマジなめとるな・・・
派遣奴隷として時給700円ぐらいできっつい肉体労働をやらせろ!
庶民の苦しみをこいつらにも味あわせるべき
287名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:14:04 ID:0nPeoVkV0
リーマンであれば転職は楽勝
288名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:14:15 ID:elX5L2930
森田実

「米国の保険業界が、日本の郵政民営化を実現するために、
米国の独占的広告会社を通じて日本の広告代独占企業である「電通」に、
日本国民が『民営化は善、官営は悪』と考えるようにするコマーシャルを依頼した。
その金額は5000億円といわれている。この計画は実行された」

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C03008.HTML
289名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:14:20 ID:rJoa4A7Z0
もう俺の一生分以上には稼いだんだろうからいいじゃん
290名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:14:24 ID:etKMsySZ0
>>224
国立法人系の病院に勤めて部長クラスになると、大学病院から臨床教授や臨床准教授をもらえるメリットがあるからな。
給料が安くても大学とつながりがあるというメリットは大きい。
291熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/15(月) 20:14:31 ID:IUrbDOr60

学歴不問でトレーダーマインドを持ってるGSが
最後まで生き残るにしても、最後は結局遠からず倒産だろうな。
どう見ても時代遅れだからな。
292名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:14:39 ID:M5+VpOceO
「どんな条件でも飲む、1兆円増資してくれ!」 アリコの親会社AIGがリーマンの死に慌てアーバン状態に
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221436196/

【アメリカ】AIGもヤバイ。カウンターパーティが資本引き上げた場合、3,4日しか存続できないかも

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221451057/
293名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:14:40 ID:WybeftW70
>>286
申し訳ないがそれは庶民ではなく下民だ
294名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:14:46 ID:wM53/ktkO
これはまたアメリカ戦争フラグか?
つぎは北チョンに難癖よろしくー
295名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:14:46 ID:hmkDUkNc0
農業継いで為替で喰ってるおれが勝ち組みなわけだ
296名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:14:49 ID:cBItpsbU0
2chも彼らエリートの参画により
スレ内容もより充実していくだろう^^
297名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:14:50 ID:zemuAdSM0
>>216

ジョージソロスの自伝見たことあるか?ソロスは投資先を見つけるのに山のような膨大な資料を一人で読み込んでこれぞという
投資先を発掘していくんだ。単にPCだけ見て働いてるわけでないよ連中たちは。
298名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:14:57 ID:xLQ/dzEsO
医薬旧帝理系と職人トップだなキノコは
299名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:14:58 ID:QaWm+aWD0
ざまぁ、原油暴落おめでとうw。

300名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:15:03 ID:nu2/A6CrO
そういえば知人に外資勤務43才がいたけど二年前から地方の転職先探してた。
地方は仕事が無いとか言ってたけど。
301名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:15:06 ID:RIDXFIZ/0
だからDQNに金貸すなつったろ?
あいつ等が家建てるなんぞ100年はえーんだよw
302名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:15:06 ID:tJ6ZOcY60
>>277
五号機だけで説明になってると思うなよw
303名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:15:07 ID:LCTP/wBH0
サラリーマンにもなれない、リーマンだからな。
304名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:15:08 ID:mxx1UhIB0
おまえら、知らないだろうけどな、
こういった大企業が潰れる時期って、すっごいチャンスなんだぞ?

まあ、おまえらの脳ミソじゃ、安酒飲んでざまあみろと喜ぶ程度だろうがな。
305名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:15:16 ID:OkIgxtKP0
>>286
派遣だって人材は選びます
306名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:15:16 ID:GBztCkzj0
俺の会社は金を扱ってるので、賞与を金の現物支給と現金が選べた。
金を貯めるのもいいかなーと思って、グラム1000円の頃から全部を
金でもらってたら、金が値上がりしたので1億近くなってしまった・・・。

でもオマイラと一緒に2ちゃんねるを楽しむ日々だよ!
307名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:15:16 ID:rQwqNvLs0

*****************************************

日本の金融機関は今失業している

安くて優秀な頭脳を世界中から

全 力 で 確 保  す べ き !

*****************************************

308名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:15:17 ID:guaGIlUb0
>>252
日本のバブルといっしょじゃん。なんで今頃そんなことやってたの?
309名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:15:19 ID:hLsdVY/KO
>>100
だいぶ前にでかい袋入りの支那産唐揚げ買ってきたけど、全然鶏の味しないしべちゃべちゃ柔らかいしまずかった

直後に「カエルの肉は鶏肉っぽい」ってテレビで見たの思い出して((((((゚Д゚;)))))))アワワワワ
310名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:15:29 ID:B1cjdeHO0
>>181
返ってこないだろうと思われた,貸してはいけない人に,
不足担保もあるけど,金利も高くし,住宅ローンだからといって貸したら
本当に返ってこなくなっちゃつた事件です。
311名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:15:30 ID:pxTZpEy50
リーマンに天下った財務省OBもいるのだろうなwww
312名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:15:37 ID:GipTCm5W0
昼間からこのニュースやってるな
よくわからんけど
日本市場への影響はないの?
明日、日経平均株価暴落するんじゃないの?
313名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:15:40 ID:8Ov4Nwal0
他人、特に勝ち組の不幸は蜜の味
314名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:15:55 ID:/grO2ddZ0
そろそろいいかな
ずっと続いてた原油高はリーマンを潰すためだったという噂

ほんとか?
315名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:16:01 ID:bOyQyj6j0
アメリカがつぶれたら
日本も危ない
316名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:16:03 ID:qhmBEosM0
と言う事はニート生活になるのかな?
317名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:16:03 ID:GI+f8+rB0
>>294
アメの戦争は、実は失業者対策だったりするんだわな。
318名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:16:09 ID:1PXsAm/60
ダンボールで現物支給って気が利いてるな。
319名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:16:10 ID:AFKCvsJdO
こいつらは所詮、頭が空っぽの

ピーマンブラザーズ

ピーマンブラザーズ証券

ちょ〜ぅけるぅ〜
320名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:16:11 ID:TICOttBb0
釣果:
小さな針だったが4匹つれた
321名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:16:12 ID:pH64TiKv0
やっぱ官僚の方がいいなぁ。俺が東大法学部とかだったら絶対官僚になるわ。
322名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:16:18 ID:0aPFvVY70
>>312
−600くらいだろ
323名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:16:18 ID:HFwF46BU0
>>293
いや、リーマン社員から見ればそんなに変わらん
324名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:16:20 ID:zjzSiN9FO
>>306
田中貴金属乙
325名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:16:22 ID:9zkEEt8k0
テリーマンがどうしたって?
326名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:16:24 ID:1bJVg95Z0
アメリカが潰れてもBRICS、中東があるさ。
輸出先があるかぎり日本は潰れないよ。
多少インフレにはなるだろうけど。
327名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:16:26 ID:PxXKLVHJ0
欧州で株価絶賛暴落中。
明日の東証は▲800〜1000の阿鼻叫喚か?
328名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:16:27 ID:nDK3jeZ00
今までよく経営してたなと思うよ、まじで。
フロントの奴らに金あげすぎなんだよwww
30そこそこの奴らに年収3000万とかアホだろw
329名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:16:29 ID:9ICCUDwT0
>>296
エリートも
たった三月で
腐りきる
330名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:16:30 ID:e13INaTM0
>>312
NIKKEI DEC08 11785.0 -530
331名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:16:31 ID:+k1u1NxL0
俺がおまえらの希望を打ち砕く一言。

知り合いにリーマンがいる。
外資S○Pを辞めて2年ほど前リーマンに引き抜かれた。

明るく優しく男前。人柄良し。
普通に英語でプレゼンとかしてたし
金髪美女に普通に狙われてたぐらい人として魅力的。
たしか元アメフトのスポーツマンでもある。

地力が違う。
転職先が見つからないわけがない。
年収は若干減るだろうが、1000万↑クラスであることは揺るがない。

332名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:16:32 ID:9G3bKy9w0
明日から2chにネオニートが増えるのか。
333名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:16:42 ID:KrAgrxUt0
>>256
千野の旦那はGSだろ?
334名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:16:44 ID:XAlX13EDO
>>304
すでにファンドを設立する準備はできている
335名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:16:49 ID:2Uar1NLp0
土木作業員が無職になるのとは意味合いが違うので、食いっぱぐれはないだろう。
336名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:16:50 ID:/ILrLuC/O
ケインズ派大喜びじゃねw
337名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:16:50 ID:tywhyEj80
>>309
先に言っておくが。
蛙肉はシコシコしていてけっこう美味いぞ。
338名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:16:59 ID:1ZGlIEHhO
ここで、"ざまーぁw"とか言ってる、
自称"高学歴"のクズウヨニートとは違い、すぐに再就職できるだろうね

まぁ、オマイラは国のお荷物
339名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:17:01 ID:TC7XVjLz0


ダメリカ脂肪確認wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

340名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:17:05 ID:1+vbLc+60
リーマン社員も庶民と同じようにハローワークで
失業給付受けるのか?
341熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/15(月) 20:17:05 ID:IUrbDOr60
>>216

トレーダーなら他人様のリスクを引き受けて、こっちは胃が痛くなりながら
やるわけだから完全な労働だわなw

投資銀行や証券会社がやってる呑みはただの泥棒だからこうして滅んだがw
342名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:17:07 ID:vykzfIcdO
まあ生きる為にあまり必要ない仕事がでかい顔しすぎな社会より
衣食住に直接かかわる仕事がほんとは大事なんだよ
343名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:17:09 ID:cBItpsbU0
>>267
あのな・・彼らの貯蓄残高わかってないねw
数千万からあるからバイトなんぞするわけねーだろww
344名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:17:10 ID:wIieSYG60
(ю:】ジャイ子>>1読んだか?
(ю:}読んだお!
345名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:17:14 ID:zemuAdSM0
>>236

高収入になればそれだけ付き合いも派手になって金が溜まらないというのが普通のサラリーマン。そりゃ
住宅ローンで苦しむのも当たり前。付き合いを最低限にして衣食住を切り詰めて投資に回してる俺は勝ち組かも

346名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:17:15 ID:tJ6ZOcY60
外資に勤める人間の上昇志向って生まれ持ったもの?
それとも会社に入って植えつけられるのか?
347名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:17:22 ID:oyL1aOFF0
高給取りへの嫉妬が多すぎてわろた。
これがCロナとかだと嫉妬を通り過ぎて、憧れに変わるんだけどな。
同じリーマン階級だとライバル意識とかも少しだけはあるのかも試練。
348名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:17:27 ID:QaWm+aWD0
原油暴落おめでとう。

349名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:17:34 ID:1IFJWaXc0
>>297
全員がそういう超人ではない。
それが現実。
350名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:17:40 ID:wmbeiWmV0
フジTVはさぞかし気分いいだろうな
351名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:17:49 ID:3Xz56kYE0


結局は外資系で働いていた奴は、外資系しか行けないwwwww。
352名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:17:51 ID:0BOzMAneO
ストックオプションバーだな

ざまぁ
糞エリート
353名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:17:53 ID:IqzR98lZO
初年度から1000万超すようなとこだろ
なんか2、3000万は行くって聞いたな
使えないのはすぐクビだとか
354名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:18:00 ID:0aPFvVY70
1億以上のマンション買ってたやつはどうなっちゃうんだろう
355名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:18:01 ID:DgyIrhIW0
>>337
なんで、リーマンのスレッドで蛙肉の話が
356名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:18:05 ID:7AO0Dfyj0
昔、バイトでここ行ったことあるけど、凄いところだった

オフィスはヒルズの30階近辺で眺めは最高だし、トレーディングのエリアは一つの机に
4〜8台モニタが付いてるわ、椅子は10万以上するアーロンチェアで統一されてるわ、
机はほとんど特注品だわ、窓側はガラス張りの個室が並んでるわ、ヒルズでショバ代
高いはずなのに、机と机の間がかなり開いてて広々してるわ、下界の一般企業とは
別世界って感じだったのを今でも覚えてる

(日本の銀行も何件も行ったことあるけど、どこもゴチャゴチャとして狭いし、
 椅子や机もも適当な安っぽいの使ってた)

ちなみに聞いた話によると、普通の机の人でも年収は数千万円〜1億超え、
個室の人間は軽く億を超えるレベルなんだそうな・・・
357名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:18:06 ID:o2k7B9HAO
ゆとりに人気がある業界はみな斜陽な件について
358名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:18:16 ID:K3SgacCt0
社会主義陣営が自己崩壊して、資本主義陣営が勝ち誇ったのも何処へやら
新自由主義も内部からの自己崩壊へ
結局、新秩序どころではなく、アメリカの覇権主義の終わりの始まり
359名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:18:21 ID:sZSO0r1eO
リーマンざまぁw
てめーらのせいで何人の個人投資家が泣いたことか。
今度はおまえらが地獄に落ちる番だ。
360名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:18:22 ID:36ygmtbB0
>>247
ただ、医者は勤務医でも基本的に「昇給」というものがほとんどないよ

>>259
「俺は元リーマン社員だおまえらクズとは違う」がきめぜりふになるんだな
361名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:18:23 ID:zOgQQzNy0
えー?
倒産の可能性を社員が知らないとかあり得るの??
362名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:18:23 ID:PBZcJCGn0
リーマンの社員よりも、住宅ローンが騒がれた時にドルを買い込んだ主婦の方が涙目そうwww
363名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:18:24 ID:MdoUBybP0
リーマンに勤めるような人の連れならおとこでも女でも頭いい人多いよ。
しばらくは片方に食わせてもらえる。
364名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:18:25 ID:sKl2GRek0




停滞する事を呼んでいなかったIT企業のばか者が悪い
365名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:18:27 ID:qlMlLijq0
IBMからレノボ
リーマンからニート

好きなほう選べ
366名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:18:27 ID:FbS2ethD0
つーか、起業すればいいじゃん。
367名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:18:29 ID:9WNnE3Sb0
リーマン社員「あなたとは違うんです」
        ↓
    リーマン破綻
        ↓
リーマン社員「こんなに急に……」
368名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:18:35 ID:pHGgD8jo0
>>331
うちは日本最大の企業だが
アメリカかぶれなどいらない。
丁寧に商品作る職人魂がないやつはいらない。
369名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:18:36 ID:/PEvshhxP
        ___
      /      \      
   /          \     
  /   ⌒   ⌒   \      リーマンのみなさん激務の毎日ごくろうさま
  |  /// (__人__) ///  |      これからは2chで一緒に遊びましょうお^^
. (⌒)              (⌒) グッ
./ i\            /i ヽ
l___ノ            ヽ___i
370名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:18:53 ID:fGtcoD+V0
リスク管理もできねーような会社
身の丈に合った立場になっただけでしょ
社員もなw
371名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:18:56 ID:GXp16gt+0
コネと言うよりは、何だかんだで実力の世界だから
リーマン時代の成績こそが、本来は大事なんだと思うけどなあ。
リーマンはとくにその末期は、あまり相場が上手でなかった印象
なんだよなあ。リーマンの中でも、上手下手の個人差は激しいと思う。
372名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:18:59 ID:R5OyQWh70
>>353
その使える使えないってなに?
お金を転がして、稼ぐこと?
373名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:19:07 ID:ll6FrRL+0
>>260
エリート意識強いから、そんなんじゃ満足できないだろうね。
誰か書いてたけど、元リーマンの営業職なら、
年収5〜600万の営業なら一月掛からず見つかるだろう。
でも、それを蹴って「最低でも年収1000万はないと」とか無茶言って、
税金払えず無一文、ネカフェ難民→ホームレスってのが一杯居そうだ。
374名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:19:18 ID:n+kXpWWK0
でも、この会社の連中って日本の金融機関
どこでも行き放題だろ

375名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:19:26 ID:C7c4KD3i0
                             | 今週は、どこを爆撃しましょうか?
                             \_________  ____
                                            V  
             ノヽ       ノヽ                  /ヽ      /ヽ
            /   ヽ     /  ヽ                /  ヽ     /  ヽ
  _______/     ヽ__/    ヽ    .______ /   ヽ__/    ヽ
  | _____ /          :::::::::::::\   .| ____ / リーマソ新人  ::::::::::::::\
  | |       /             ::::::::::::|  .| |       / ⌒      ⌒   :::::::::::::|
  | |      .|    リーマソ上司   :::::::::::::|  .| |       |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | |       |            :::::::::::::::::|  .| |      .|   (__人__丿     :::::::::::::|
  | |       ヽ         .....:::::::::::::::::::/   .| |       |    ヽ__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____  ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<    | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └__/ ̄ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|   └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\  |              :::::::::::::::::::::|    |\   |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \ \___        :::::::::::::::::::::|    \ \  \___        :::::::::::::::::::|
           __     ∧
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 転職先決めろよ
376名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:19:26 ID:hRfyEAhd0
貯蓄があるとか言ってるのは分かってないな
年収数千万という生活に慣れてしまってるから
貯蓄なんざあっという間に使い果たすよw
377名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:19:27 ID:IpztHQoH0
給料の半分くらいは自社株で支給されるんだろ?
貯金もそんなにないんじゃないか?
378名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:19:38 ID:uCKYfzOw0
別に叩く程のことじゃないと思うんだが
なんで叩いてるんだw
379名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:19:40 ID:zjQFI+0y0
ボーナスってストックオプションでもらってたのかね。
もしそうなら、年収云千万の予定だったのが
普通のリーマン並の年収になっちゃいそうだ。
380名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:19:43 ID:IG+E/XdX0
ま、よっぽどのバカじゃない限り路頭に迷わん程度の自己保身はしてあるけどなー
そして備えがあっても被害者・弱者ヅラしていたほうがトクってことも良く知ってる連中よ
381名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:19:44 ID:QaWm+aWD0
やったーっ、明日からハイオクがリッター120円きっかりw。

原油の最後籤のハズレを引いたウンコリーマン、

死んだほうがいいよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

382名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:19:45 ID:RSAbv/710
底辺がリーマン社員ざまぁとか言ってるけど、
リーマンで社員やってたような奴等は次の勤め先はすぐ決まるんよ。
底辺乙。
383名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:19:51 ID:Kxazmz790
>>297
本当に重要な情報はネット上には流れてないことが多いからなあ
384名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:19:58 ID:GxF7ubDr0

この余った金は次はどこの市場を食い殺すかねえ?
385名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:20:00 ID:+k1u1NxL0
俺がおまえらの希望を打ち砕く一言。

知り合いにリーマンがいる。
外資S○Pを辞めて2年ほど前リーマンに引き抜かれた。

明るく優しく男前。人柄良し。
普通に英語でプレゼンとかしてたし
金髪美女に普通に狙われてたぐらい人として魅力的。
たしか元アメフトのスポーツマンでもある。

地力が違う。
転職先が見つからないわけがない。
年収は若干減るだろうが、1000万↑クラスであることは揺るがない。

386熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/15(月) 20:20:03 ID:IUrbDOr60

「資本主義が終わった」んじゃなくて、「速すぎるグローバル資本主義経済に
古い大組織がついてこれてない」というのが現実。
387名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:20:06 ID:910c0kz50
スグかなりの給料の場所に再就職出来るんだろうけど
上がりきった生活水準は戻せないから本人はもの凄い貧乏になったと感じるだろうねぇ
388名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:20:06 ID:PxXKLVHJ0
自社すら分析できないリーマン社員w
素でバカだろ
389名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:20:07 ID:2ca1xuQ7O
良かったよ、俺はただのリーマンで。
390名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:20:13 ID:HUk4j1v1O
ボーナスの多くはストックオプションらしいな。
391名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:20:14 ID:B3be3CdH0
ホリエモン騒動の頃が懐かしいなw
392名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:20:14 ID:jH61R0XF0
>>356
空間を広く取ってるのは評価できるが、それ以外は成金趣味丸出しだな
潰れたことでなおさら悲壮感が漂ってるわ
393名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:20:19 ID:jaE4qI/l0
これは素直にざまぁ。
年俸(笑)半分以下の転職先しかないだろw
394名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:20:20 ID:LCYKhOBO0
やっぱ日本はitoronの開発を
推進していくべきだったと思う。
日本は技術で食べていくしかないんだよ、
会社転がしなんて何も生み出さない。
395名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:20:27 ID:y95J/XG40
>>263
極言すれば、其れに尽きるな。
396名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:20:27 ID:AQ4WcidX0
リーマンでもつぶれる世の中w
昨日のエリートが今日は失職だもんな。
まあ、山一がつぶれたのと一緒のイメージ。
メリルはバンカメとくっ付けて命拾いしたね。

とにかくドルは下がるね。明日少し買っとこうw
397名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:20:29 ID:0aPFvVY70
言っておくが、貯蓄なんかする人種じゃないぞ

派手に使うことが仕事のモチベーションを高めることになるってさ。

398名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:20:33 ID:Qg+Zd6xE0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
399名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:20:33 ID:1+vbLc+60
たぶん億単位の貯蓄あるんだろうなぁ・・・
庶民感覚からしたら実は働かなくてもいい富裕層かも。
400名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:20:39 ID:Ih8PAY1l0
>>309
鶏より蛙の方がグラム単価たかくなるんじゃね?
おとなしく鶏のままのほうが儲けでるべ
401名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:20:40 ID:xLQ/dzEsO
金に溺れ金に狂い金に滅ぶ
糞池沼ボンクラの末路
402名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:20:47 ID:/DYUeC780
国内にとどまるより、さっさと外国に逃げた方が良いかもしれんね。

自分の会社にどこの誰が金を出しているのか知らないかもしれないが、
出している方がどこの誰が金を運用しているのかは知っているから。

農業とかまじやばいと思われ。すぐに見つかるぞ。
403名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:20:57 ID:tywhyEj80
>>376
一度上げた生活レベルを下げるのは、激しく屈辱的だからねぇw
正直、想像すると楽しくてたまらない。
404名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:20:59 ID:GipTCm5W0
>>330
なんかヤバそうだな・・・
あした一気に、一万円割れとかありそうな雰囲気じゃないの?
405名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:21:01 ID:GBztCkzj0

マン! マン! マンリーマン!

マン! マン! マンリーマン!
406名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:21:02 ID:S+vSWl3I0
GMは9/16が100歳のお誕生日。潰れるとしても次の日。
407名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:21:07 ID:zjzSiN9FO
賢い奴は既に逃げ出してるだろ。

408名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:21:12 ID:3d+y4Hej0
>自社すら分析できないリーマン社員

これが全てだな
409名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:21:12 ID:ZNZxo/Wc0
元リーマンブラザースのAV女優とか出てきそうだ。
410名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:21:14 ID:uAbYKAMJ0
>>181 高卒の俺がサブプライムについて適当に解説してみる。

本来、家どころか車も満足に買えない俺のような低所得層に
金をバンバン貸した。バカは金が入るとどんどん使うから
景気刺激になると当て込んだ。

しかし貸したバカはホームラン級だったので浪費に浪費を重ね
返済の仕組みも分らないので苦しくなったらどんどん破産。
金が返ってこないと貸した金融機関もどんどん倒れる。

それが中所得層向けローンまで拡大。
しかも証券化して優良債権と混ぜて販売したので全世界で
損してるけど誰がどのくらい損してるのか現在不明。
分ってるだけで6京円の金融商品に影響があるらしい。
411名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:21:15 ID:zemuAdSM0
>>245

かといって大学病院との繋がりが消えると勤務医も最新の医療に触れられなくなるからマズイと医者の連れが言ってた。
だからアカに残るやつはポストだけでなくそういう技術に触れる魅力に取り付かれた連中が多いとも
412名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:21:17 ID:9WNnE3Sb0
>>366
起業してから1年後、10年後まで生き残る確率を知っているのか?
413名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:21:18 ID:N8G0Tt18O
虚業は潰れるべき
414名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:21:21 ID:nDK3jeZ00
>>256
まあチノのだんなはGSだけどな。 まあGSも明日はわが身だなw
415名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:21:22 ID:n0pg2kE70
>>16
外資でバリバリやってこようが会社をやめたあとの再就職は年齢しだいだよ、
四十近くなってたら絶望…と俺の友人の外資系社員は言ってた。
まあ、つぶれたときのことじゃなくてリストラでの話だけどな、なんせそいつの会社と部署は
半年で半分がリストラされる激戦区らしいし、その手の話も豊富に聞いてるようだ。

つぶれた場合にエース級がまじってるかもと思って拾ってくれる会社もあろうだろうから、
リストラよりは多少ましなのだろうが。
416名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:21:22 ID:Fi3KFjKf0
>>373
エリート意識が強いけど官僚じゃないんだからw
ただ、人間って生活レベルを落とすのは大変らしいね
417名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:21:28 ID:qIpVF89J0
>>1
リーマン社員ってwww
418名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:21:28 ID:wgG0vqBI0
だからあれほど金玉男尺八にしとけと・・・
419名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:21:29 ID:gWBlOXkBO
リーマンの社員はどうせこのままリタイアしても超勝ち組じゃん。
おいらみたいなワープアはもはや無間地獄、人生オワタコースだというのに…。
420名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:21:29 ID:+v4M+h+z0
                             ____
   .                        /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /    \     ヽ、\ __,ノ /
                      /     /        ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      /  _  く               ̄
                     / /  \ \
                   / /     \ \
         .        / /       / /
                / /        ゝ、 ヽ
              / /             ̄
             /  /
421名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:21:29 ID:6QlobTB30
何が面白い事なのか。
笑ってるおまいらを見て、
日本は駄目だと思った。

EUは軒並み下落、アジアも下落、
明日の日経平均も下落するだろうけど、
リーマンの無担保債を持ってるみずほが貸し出しを渋って中小企業の資金繰りが厳しくなれば、
おまいらもの生活だって危うくなってくるのに。
422名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:21:31 ID:WizQCpRu0
うれしいニュース。おめでとう!
423名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:21:31 ID:3Xz56kYE0


>>385
ばーか、外資系に勤めていた奴は外資系しか行けない。

日本企業ではアクが強すぎてどこも雇わない。

424名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:21:34 ID:MvjtNAmZ0
>>286
1日持たずに潰れるねw
彼らは、肉体労働に特化した体作りなんて、全然してないだろうし。
425名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:21:35 ID:tQiiMaAL0
つーか、元から自力があり、かつ高給だが査定も厳しい外資に居るなら、
他にも行けるだろw

2ちゃんのゴミニートに心配されんでもw
426名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:21:36 ID:0QNbId660
莫迦みたいな額のボーナス支給して他のってここだっけ?
427名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:21:40 ID:etKMsySZ0
>>360
「昇給」とは違うかもしれないが、専門医を取得した医師は給料が格段にあがる。
専門医を取得していて臨床経験年数が20年以上あれば、民間行けば2000万いくぞ。
428名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:21:40 ID:53Ad8GsNO
>342 はげどう

父親某家具会社の社長なんだが、ザマーミロって言ってるわw
429名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:21:42 ID:pHGgD8jo0
>>360
もともとコンスタンに40年1000万稼ぐ職業はってことじゃ?
医者は生涯賃金の平均が1400万ぐらいだろ??
430名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:21:44 ID:iPKxF+5M0
しね!
今夜は宴だwww
431名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:21:45 ID:fGtcoD+V0
ここ見てもわかる通り
転職先ではいじめに注意ですw
432名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:21:46 ID:FbS2ethD0
>>409
二人いればリーマンシスターズだねw
433名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:21:51 ID:jWZt9uSO0
優秀な人材は引く手数多。
今頃放出される人材をヘッドハントするのに業者は動いてるんじゃない?
434名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:22:01 ID:fGj9V8zk0
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ё    ё  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||\__| |\  l __ /
     \  \ /   \   \\      食らえ、リーマン!カニこうせん発射!!
      /\|   人_\人  |/\
    //\|    |∪| \  |/\\
    //\|    ヽノ   \|/\\\
    /   /\_____/\   \ \
        / __     /´>  )\     \
        (___)   / (_/  \     \
         |       /         \     \
         |  /\ \          \     \
         | /    )  )           \     \
         ∪    (  \            \     \、;
               \_)             ,\;’ ,;'~ ~  "、,・
                            ・-;          ;, ,
435名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:22:04 ID:QaWm+aWD0
>>382
この不景気に、どこの有能な会社が35杉を誰が雇うかよ、

ドブさらいでもしてろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

436名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:22:06 ID:0BOzMAneO
自己責任論

リーマンブラザーズ社員は首をつれ
437名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:22:13 ID:YZdiJv6V0
>>363
てかリーマンに勤めるやつの連れとかドライで潰れたらばっさり関係解消なんじゃね?
438名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:22:14 ID:aKagl4u6O
チノパンは違う外資系ですよ
439ばーちゃる2ちゃんねら裕子(2ch運営).:2008/09/15(月) 20:22:23 ID:dg8uQe1m0
76 :ばーちゃる2ちゃんねら裕子(2ch運営):2008/09/04(木) 13:13:19 ID:kxDBaWqo0
漏れが耶麻大泌尿器科石の裕子だお! ケンチャナオ〜!
http://www.yuko2ch.net/


77 :ばーちゃる2ちゃんねら裕子(2ch運営):2008/09/04(木) 15:46:05 ID:kxDBaWqo0
4年前の北海道 大学米人准教授2ch大量中傷事件、漏れがマッチポンブで大量カキコしたけど、バレなかったお!
でも裏でバッチリ顔写真付きで裁判関係者へチクられたお!


78 :ばーちゃる2ちゃんねら裕子(2ch運営):2008/09/04(木) 19:13:48 ID:kxDBaWqo0
2年前の女性プロゴルファー2ch大量中傷事件、漏れがマッチポンブで大量カキコしたけど、バレなかったお!
でも裏でバッチリ顔写真付きで裁判関係者へチクられたお!
440名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:22:25 ID:LW5XEnoIO
結局99%の奴らは簡単に再就職するだろ
残りの1%はもう十分に金稼いでリタイア
441名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:22:32 ID:5d64sv/q0
会社前で段ボール売れば売れる
他急便受付も
442名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:22:32 ID:1bJVg95Z0
リーマンみたいな投資銀行は当局の監査も受けないから
かなり怪しい取引してるのは確実なんだよなあ。
世界中にジャンク債権ばらまいて安全ですよと大嘘ぶっこいて
大儲けしてた連中なんだから。
トップ連中は多額の資産を守って辞めるんだから公的資金なんか入れられるわけない。
入れてたらそれこそモラルハザードでアメリカ死亡だったけど、よく踏ん張ったと思う。
443名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:22:43 ID:qmVIsPve0
444名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:22:44 ID:jH61R0XF0
>>378
叩くっていうよりかは馬鹿にしてるんじゃねーの
むしろ叩いてるのはあんたみたいな人間だと思う
>>383
たとえ有益な情報でも誰もが目にできる情報になった時点で有益じゃなくなるしな
445名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:22:47 ID:kiSpACyC0
>>181
低所得移民に
返せるわけのない高額高利の住宅ローンを
ほぼ無審査で組ませて、さらにそれをごっちゃにして
全世界に売りまくった。

しかも不動産バブルが2,3年続いたから
資産価値上昇分を担保にして、さらにローンを組んで
自動車や大型液晶テレビをご購入

446名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:22:49 ID:c/8ge1jd0
急転落!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
447名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:22:50 ID:36ygmtbB0
>>399
あんまり、現生は持ってないからなあ
448名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:22:50 ID:2g9ENciU0
>>387
本当にそう思う?ほとんどの奴らはリアル失業だよ。
業界に余剰人員を雇用する余裕がないし、使える奴はリーマンが破綻する前に
すでにツバつけられてる。まだ行くところのない奴は10代で売春で稼ぐことを
覚えちゃった女と同じでいまさらOLには戻れず詐欺師にでもなるんじゃね?w
449名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:22:54 ID:9mO/iMjb0

こいつら「俺たちこそ資本主義の王、正義だ」と言っておいてこれだもんな。

短い春だったね
450名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:23:05 ID:+k1u1NxL0
俺がおまえらの希望を打ち砕く一言。

知り合いにリーマンがいる。
外資S○Pを辞めて2年ほど前リーマンに引き抜かれた。

明るく優しく男前。人柄良し。
普通に英語でプレゼンとかしてたし
金髪美女に普通に狙われてたぐらい人として魅力的。
たしか元アメフトのスポーツマンでもある。

地力が違う。
転職先が見つからないわけがない。
年収は若干減るだろうが、1000万↑クラスであることは揺るがない。

451名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:23:06 ID:oEP9d8id0
>>372
お金を転がして食っていけるなら、
それも実力かと思う。
なんで、金融を虚業とか言うのかが分からない。
452名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:23:07 ID:B1cjdeHO0
>>374
いらない。
金融機関は思ったより信心深く
悪運のついた奴を激しく嫌う。
453名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:23:07 ID:WS7vmGOW0
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.  喜んでる奴らは民度低すぎだろ
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \

       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( >) (<)。\:
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  ププ・・・p...
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:
  /           \
454名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:23:08 ID:P0HxnkJk0
ざまあああああああああああああああああwwwwwwwwww
455名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:23:10 ID:kVlxCSRv0
証券会社なんて、所詮博打の胴元みたいなもんなんだから、そりゃ儲かる時は儲かるだろうけど、潰れる時は潰れるさ。
逆に潰れない証券会社は、何らかのイカサマをやってると考えるべきだろ。
456名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:23:17 ID:cBItpsbU0
転職なんて上手くいくのは一部だろ。
で妥協して中小企業?なんてあるわけねえ・・
中小企業で彼らの能力を必要とするポストなんかそうそうないからww
手っ取り早いのは為替先物、株とか個人投資家か。
もちろん時間もそれなりにもてあますから2chww
457名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:23:19 ID:KrAgrxUt0
>>433
優秀な人はとっくに転職してるだろw
458名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:23:21 ID:K3SgacCt0
人の転職の心配よか、明日の我が身を考えた方がよっぽどいいぞ
459名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:23:22 ID:o2k7B9HAO
バブル脳は国内銀行や証券不動産でエリート死亡
ゆとりは外銀メガバンマスコミでエリート死亡という
自滅フラグ

460名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:23:23 ID:bsuubLqY0
>>372
人をだますのがうまいか。うまくないか。
461名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:23:23 ID:5ekaVbLC0
リーマン社員に簡単に股開いた馬鹿女アワレw
462名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:23:26 ID:EFoWPio/0




   いかに頭が良かろうがやってる事はマヌケな屑www





463名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:23:33 ID:aZbaq5qp0
リーマンのせいで景気が悪化するんだから再就職はきびしいだろうな
再就職希望先の会社の価値を下げたのは誰でもないこいつらになるんだから。
元凶を自ら招き入れたりする会社はないだろJKwww
464名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:23:33 ID:icwxTgAQO
三連休なのにダメリカのおかげで仕事してる皆に乙〜
465名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:23:34 ID:khl6ptG90
盛者必衰ですな
466名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:23:34 ID:0aPFvVY70
アホか、すんなり再就職できるのはよくても3分の1

467名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:23:35 ID:D2FsrPFX0
>>333
ゴールドマンだっけ?すまそ
468名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:23:38 ID:S+vSWl3I0
>>249 アクマイト光線をまともに食らった
469名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:23:38 ID:g9961hg7O
>>252
それだけだとただの「不良債権」だよ。
サブプライム問題の一番の問題は、「金融工学」「金融技術」の名のもとに、
そういう「不良債権化しかねない債権」を分散しまくってしまい、
「どこにどれだけ不良債権が紛れているか」を
誰も理解できなくなってしまった事。

不良債権になりそうな債権を分割して証券化までは良かったが、
「そういう証券を一部含む債権」やら、
「ヤバい証券化債権A少しと比較的安全な証券化債権Bを含む債権C」やら、
「債権Cとかなりヤバい証券化債権Dと真っ当な債権Eを含む証券化債権F」やら、
もう誰にもなにがどれくらい安全で危険なのかが計算出来ないくらい複雑にリスクが絡み合ってしまったことにある。

証券化されたサブプライムローンがどこにとれくらいリスクとして紛れているか分からないので
「少しでもサブプライムローン債権が混じっているとその債権は信用できない」みたいな、
「信用汚染」が広がってしまったのがヤバい。
470名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:23:42 ID:9WNnE3Sb0
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   >>421っ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
471名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:23:41 ID:/DYUeC780
>>286
そんなことやっている暇ない。対面接客とかマジ危険。
一刻も早く外国に逃亡がおすすめ。でもなぁ、タイランド辺りじゃ
外こもりしても殺されるっていうしなぁ。半端なところじゃ
逃げ場所にもならんな。
472名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:23:45 ID:LbGIlZks0
>>378
妬み
473名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:23:45 ID:suAI+nMr0
急に会社が潰れたので
474名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:23:48 ID:oquAbrIk0
こいつらって弁護士とかにすぐなれる奴ばっかなんでしょ
475名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:23:51 ID:WC8KBaYD0
>>382
クビになった社員全員の雇用先なんて無いから。いくらかは底辺に落ちるよ。
476名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:23:54 ID:UQX7RrrA0
いや〜いい気味だわwww
477名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:23:57 ID:oqRwqffuO
>>382
社員乙

マジで再就職きついぞ
478名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:23:58 ID:7/KQ5RJ20
日経CMEはだいたいいまの値でおちつきそうな希ガス
http://nikkei225jp.com/cme/
ダウでもう一波乱あるかな?
479名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:23:59 ID:Bbvh+r5D0
高給取りの無能なんて誰もいらん罠
480名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:24:03 ID:OkIgxtKP0
すぐに再就職できる程のヤリ手連中はとっくに辞めてるっての
481名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:24:04 ID:5lyJbqBE0
>>286
ルサンチマンもほどほどに
お前の人生を生きろ
482つとむ:2008/09/15(月) 20:24:05 ID:csAiLYKDO
ぼくは、しょうがくよねんせいのつとむです。
ままが、えりーとでもいちにちでむしょくになるなんてとつぶやいてました。
つとむは、べんきょういっぱいしてかいぞくおうになります。
483名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:24:07 ID:esVtWywoO
>>261
まぁ
「自分達に都合のいい人物」重視
だからな(笑)
484名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:24:20 ID:hQQeZdIb0
諸行無常じゃのう。
485名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:24:24 ID:0BOzMAneO
エンロンのように
幹部はさらし首にしろよ
486名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:24:25 ID:DtALxiFF0
要するに竹中は売国とかじゃなく、5テンポくらい遅れてる。
487名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:24:36 ID:fGrkUfe60
ここまで妬みが露骨だと逆に清清しいw
488名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:24:36 ID:gDRK8HIG0
虚業が潰れるのはモノ作りを生業としてる奴らにはいいニュースだよな
489名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:24:39 ID:zemuAdSM0
>>349

それぐらいの能力が要求されるんだよ。外資は儲けになる業種を搾るのに市場調査に時間をかける。
ソロスは一人で読み込んだが、普通の外資の連中は数人でそれをやるわけ。村上ファンドも世間から注目されてない
株式をピンポイントで持ってたのも市場調査して今後配当とか見込めると判断したから
490名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:24:42 ID:tywhyEj80
外資から来た奴を忘年会で飲ませまくってたら、
課長の長い挨拶の時に立ったまま前のめりに倒れていったのを思い出した。

J金融嘗めんなw
491名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:24:42 ID:Hgo93Dfc0
ざまああああああああああああああああああ

ぷぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
492名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:24:46 ID:mjTbUfT20
>>360
医者って、研修終わるのは、最短で27歳かな?
60歳までの残り33年間、1200万として、生涯賃金4億くらいかな。
大卒大企業勤務の会社員は、平均でも、生涯賃金3億以上になる。
名の通った優良大企業ならもっと多い。
医者も、案外厳しいもんだな。体力がいりそうだしなぁ。
493名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:24:45 ID:xL0R6Ebr0
>>134
公務員も本来それくらいなきゃだめなんだがな・・・。
494名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:24:57 ID:GipTCm5W0
>>421
そうだよね?
あおりを食らって、一気に日本もやばい局面になるんじゃないか?と心配してるんだが・・・
495名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:25:06 ID:olWkBLeu0
金転がしの何が悪いのか理解が出来ない。

単なるエリートへのコンプレックス??

汗水たらして働かずに楽してお金儲けしている人が憎たらしいって
感情だけで叩いてるの?
派遣会社は何も生産しないで中間搾取して利益をあげるなんて
ずるい!って言う理論の人と同じ思考回路なの?
496名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:25:06 ID:iPKxF+5M0
再就職?
これから真冬到来だぜw

そんな冬にしたのはお前だろうがwww
497名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:25:06 ID:0QNbId660


で、何が原因でつぶれたの?

株とかやらない俺にわかりやすく教えてくれ
498名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:25:07 ID:fHoF2jtH0
失業保険3カ月も取れば俺の年収越えるんだろ?
下手すりゃ2カ月分で越える社員もいるか。1カ月で越えるやつもいるのかも。
せこせこ休日出勤(しかももう8時…)してる自分が本当に情けなくなる。
499名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:25:07 ID:4kNL11LdO
>>368
お、新日鉄さんだね。尊敬に値する企業だと思う。
所詮投資で稼ぐ奴らは虚業でしかなく、そいつらの実も虚だな。
いつ消えても誰も悲しまない紙みたいな物だからな、禿ワロスwww
500名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:25:07 ID:yBUQ+MAa0
アリコ辺りの社員も首洗っておいたほうがいいんじゃね?
なんらかの国家資格ぐらい持っているよね?
501名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:25:08 ID:O8XE7WCx0
ははは、災害だな
てめーらがどんだけの人を
苦しめてきたか
今度は身をもって知れ
苦しめ苦しめ、経済ヤクザは
死んでも誰も悲しまないよwwwwwwwwww
502名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:25:12 ID:Zh+u9IsB0
原油だの、穀物だの、他人の生活を圧迫して高給貰ってたようなのが、善良なそこら辺の
日本の金融機関に入り込むのはどうかな?情報だって平気な顔して漏洩するだろう?

そんな行儀の悪いようなのが入り込むような金融・不動産は信頼に値しないな。
503名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:25:13 ID:jH61R0XF0
>>386
大組織になればなるほど動きづらくなって自然と古くなるんだよな
少数の個人トレーダーをまともな報酬で飼いならしてる会社が一番ましかもしれん
504名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:25:18 ID:DrTcW3cI0
今年に内定貰っていた人ってどうなるわけ?
505名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:25:18 ID:Em7xcs1c0
これで円高進むから・・ガソリンやすくなるかな〜〜
506名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:25:18 ID:e6H5XUM/0
リーマン社員と結婚したあの子、どうしてるかなあ〜?
だんながリーマンで、鼻高々だったのにねー。
お気の毒さまで。
507名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:25:20 ID:izCS8mtV0
とりあえず破綻をニュースで知ったとか言ってる社員の転職先は無いだろ
508名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:25:21 ID:m8SKy4TQ0
欧州直滑降だな
509名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:25:28 ID:hmkDUkNc0
エリート余剰はマジだよ
転職先なんかあるわけない

転職したとたんに破たんはあるかもねww
510名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:25:28 ID:CrsS0WiB0
S&P 500 DEC08 1207.70 -5080
E-MINI SEP08 1206.75 -5050
E-MINI DEC08 1207.75 -5075
NSDQ100 DEC08 1725.00 A -5450
E-NASDAQ DEC08 1725.25 -5425


うわああああ
なんじゃこりゃあああああ
511名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:25:31 ID:QaWm+aWD0
原油暴落おめでち。

最後のハズレ籤を引いたのは、リーマンブラですた。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


とりあえず、35杉は、自殺しといたほうがよくねぇ?wwww。

誰も雇わないよね。序に50杉の仕事を持ってこないような奴は

公開自殺がお似合いw。


50も過ぎたら再就職で仕事とって来いよなwwwwwwwwwww。

取ってこれないなら、自殺したほうが良いよね。wwwwwwwwwwwwww。



地道に三流会社で勤務してる俺が褒められるちゅうもんだw。
512名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:25:36 ID:pd8QNA7wO
低所得家庭の中学生なんですが
なんでこの会社のひとたちはこんなに叩かれているんですか?

どなたか教えてください
513名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:25:37 ID:LSXeI16o0
リーマンの野郎共
経済について偉そうにぶってたが
自分の会社の行く末も予想出来なかったのか?
マヌケ〜
514名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:25:38 ID:EhzExH3v0

 エリートだろうがリーマンはリーマン
515名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:25:39 ID:Q/yMcsir0
別に元から給料良いから、暮らしのレベルさえ落とせば再就職できなくても、
年を越せないなんてことはないだろうよ。
516名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:25:40 ID:OpssR5Y70
大多数は余裕でいいところ転職できるだろうけど、10%くらいは格差的にころげおちるひといるだろうね…

\(^o^)/なかよくしようよ!
517名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:25:43 ID:e4DkSKPr0
そんな能力を持った人間が
何で自分の会社の状況は読めなかったのかw
518名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:25:47 ID:36ygmtbB0
>>434
リーマン社員が蟹光線を浴びて全員日本共産党員になるお話だな
519名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:25:48 ID:2g9ENciU0
リーマンの看板なしで食っていける奴なんてそんないないよ。
金融工学?ナニソレって感じ
520名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:25:49 ID:y9U+UrNw0
ホンマにこいつらナメとる・・・
何が、年収4000万じゃ!今まで空調の効いた部屋で、コーヒーでもすすりながら、
部屋で一日中ネットで遊んでたようなもんだろ!
世の中なめとるよこいつらは、同情の余地なしじゃ!
派遣奴隷として、時給700円ぐらいできっつい仕事を経験させるべき!
社民の苦しみを思い知れ!
521名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:25:54 ID:hOfFXBLz0
株価が南京玉すだれのような国がチラホラ
ttp://www.w-index.com/
522名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:25:58 ID:2cNEUKLz0

「虚業」って言葉があったけど、いましっくりと来るね。

ああ、俺物を作って販売ってやって30年だけどね。
やはり泡銭ってないのよ。

社会人の初めっから「マネーゲーム」ってのは無いよ。
シェル石油作ったユダヤの人は、湘南の海の貝殻を加工して儲けただろ。

汗して働けって事だ。

523名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:26:01 ID:gHFFWxKB0
>>175
>>197
風説の流布で逮捕されますよ
524名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:26:04 ID:jaE4qI/l0
「この次、リーマンの社員に会ったら何て言う?」

「満タンにしてくれ、だ。」
525名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:26:07 ID:1bizyDpD0
資産をストックオプションでもってたのなら紙クズだな。
まあつぶれないように頑張ってねというのが趣旨だから
526名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:26:07 ID:6QlobTB30
バブル崩壊を思い出すな。
その時もにやついていた奴がいた。
経済が悪化して一番苦しむのは庶民なのに。
527名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:26:07 ID:I3+0L8Z90
 今も聞こえる ヨイトマケの唄
 今も聞こえる あの子守唄
 工事現場の昼休み
 たばこふかして 目を閉じりゃ
 聞こえてくるよ あの唄が
 働く土方の あの唄が
 貧しい土方の あの唄が

 子供の頃に小学校で
 ヨイトマケの子供 きたない子供と
 いじめぬかれて はやされて
 くやし涙に暮れながら
 泣いて帰った道すがら
 母ちゃんの働くとこを見た
 母ちゃんの働くとこを見た

528名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:26:09 ID:s0bQ5oP50
去年の春先にサブプライムやばいって情報あったのに
なんで今の今まで会社にしがみついてたの?
529名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:26:13 ID:JrHNEDQV0
現在の値動き

イギリス FTSE 100   -5.37%
ドイツ DAX        -4.39%
アメリカ先物 S&P 500 -4.10%
原油先物         -3.71%
530名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:26:16 ID:LCTP/wBH0
 夜中まで働いていらなくなったら捨てられる。高給取りの派遣社員ですね。
531名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:26:16 ID:3Xz56kYE0


所詮、アメリカ本社の子会社に就職して喜んでいる件について・・・・

結局、本社では平社員がせいぜいの件について・・・・wwww

532名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:26:19 ID:IpztHQoH0
このスレを見て、2ちゃんねらーはサブプライムローンを組むような低所得者の集まりだと分かりました。
ほんとうにありがとうございました。
533名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:26:22 ID:tJ6ZOcY60
ヤクザに雇われる人が大量に出てくるんだろうなw
んで、そんなとこにもお呼びがかからないやつは派遣でもやってろ。
534名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:26:26 ID:HPCzivxY0
>>506
既に億単位稼いでるから全く問題ないよ。
元リーマンってだけで再就職も楽勝だし。
535名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:26:28 ID:9WNnE3Sb0
>>510
ちょwwwこれはwwww
536熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/15(月) 20:26:31 ID:IUrbDOr60

市場の流動性はわれわれヘッジファンドが作りますので
古い投資銀行様はどうぞ心おきなくご永眠ください。
537名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:26:32 ID:WizQCpRu0
エリートがつまづくのは気分がいいね
538名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:26:38 ID:DtALxiFF0
>>495
うまくやってりゃ問題ないけど、
潰れたら馬鹿にされるのは当たり前だろw
539名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:26:39 ID:Ei1edAO/0
アメリカが死んだら資源国の発言力が増す
EUはすでに内輪だけで回していこうという安定指向がある
長期的に見たら資源インフレ傾向で上と下の差が徐々に縮小均衡するんじゃなかろうか
死んだ国それぞれは社会保障の拡大要求が高まり鎖国気味に
540名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:26:40 ID:suAI+nMr0
マジレスすると明日にも自分とこの会社潰れないかなぁとか思う
上期の売り上げ目標も未達の見込みだし
どうせ会社行っても上司から罵倒されるだけ
いっそ潰れて失業給付貰いながら次の就職先をゆっくりと探したい
541名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:26:41 ID:zvA9ofEWO
人の何倍も年収があるから、余裕をもって就職活動するだけ。
542名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:26:41 ID:AQ4WcidX0
NYのリーマン前で同業他社の人が
名刺配って転職打診してたのが印象的w
アメリカは経歴でワタっていけるからね。でも、日本は難しいよ。
543名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:26:41 ID:vH6AVdEe0




倒産会社のクセにヒルズか。

全社員を一切再雇用するな。失業保険給付も不要である。

全員を自殺に追い込め。。
544名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:26:43 ID:RTdjNMK2O
山一ショックリターンズだね。今はしょうがないよ、一市民の自分でも60万くらいマイナスだもん。
545名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:26:45 ID:TZCoI1aGO
>>360
うん。
事故や病気で壊滅的に頭が悪くならない限り、ほぼ確実にコンスタントに1000マソ以上稼げるってだけ。
546名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:26:50 ID:bJxo2Ccl0
お台場から祝杯の音が聞こえてくる。

547名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:26:54 ID:c/8ge1jd0
GS無敵な件について
548名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:27:05 ID:g9961hg7O
>>254
オーディオに例えたら三次産業はあくまで「アンプやスピーカー」だからな。
アンプやスピーカーを豪華にすれば音が良くなる!って感じで
アンプやスピーカーにカネをかけてるのに、プレイヤーやケーブルがボロボロ、
みたいな感じだな。
549名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:27:09 ID:PxXKLVHJ0
わかってないのが数人いるが、リーマン社員あたりになると、
「うちにはオーバースペックです(そんな高給はだせません)」
と断られるケースが続出だぞ。
今回失業したリーマン社員の中で妥協してでも大手証券会社に
もぐりこめるのは数%なのが現実だ。
550名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:27:17 ID:etKMsySZ0
>>492
医師の給料は、専門医または認定医を取得しているか否か。
そして臨床経験年数によって給料が違います。
専門医取得した臨床経験30年のベテ医が、29歳の若造と同じ1200程度の給料というのはありえませんなwww
551名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:27:18 ID:IrhXlt3EO
潰れるときは早いねえ…
552名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:27:19 ID:fP/Th99sO
>>520
社民の苦しみw
553名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:27:30 ID:AXvm5fSs0
おかしなもんでね。。。

山一の元社員もおまえらより幸せに暮らしてるらしいよ。
若い人は山一なんて言っても、もう、知らないのかもな。。。   −_−
554名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:27:35 ID:Xd7SZvZ/0
リーマン社員の皆さん、介護業界は人手不足ですよ(^^
555標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/09/15(月) 20:27:37 ID:VHJIzbPw0
ぬしら、
分相応の暮らしとか、生業とか、
そういうの、一番大事だぞよ。
それが、幸せに繋がってるよ。
556名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:27:47 ID:y0neWhi60
557名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:27:50 ID:EFoWPio/0




   屑を憐憫するマヌケもいるんだな。



屑は足蹴にして唾棄するもんだよwww





558名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:27:51 ID:hIQWxWxn0
このあたりでフジはビッグマネー!を再放送してくれ
559名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:27:53 ID:3d+y4Hej0
やばないよ。三国人がやばいのはガチだな
560名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:28:03 ID:u/yVbAA00
「潰れるのは簡単なのだ、そうなのだ」
561名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:28:04 ID:hRfyEAhd0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     | 
      |     \   |     | 
      \     \_|    /

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
562名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:28:10 ID:QaWm+aWD0
寧ろめでたいニュースかw。

563名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:28:12 ID:5ran9g4J0
>>512
待遇を妬んでいる人たちがたくさんいるから。
こういう大人になってはいけないぞ。
足の引っ張り合いをしてるうちは上にはいけないよ。

元低所得家庭の大人より。
564名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:28:15 ID:RyPBqmuVO
社員はもう家賃100万円のマンションなんかには住めないな
再就職が決まったら収入ガタ落ちだし
もう六本木の会員制クラブに入り浸りもできない
庶民の生活に耐えられるのかは分からんけど、頑張ってくれ
565名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:28:17 ID:CrsS0WiB0
ドル円しぶといな

よっぽど日本が糞なんだな
566名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:28:23 ID:iPKxF+5M0
明日電車を楽しみにしとるよwww

今夜は爆睡w
567名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:28:23 ID:FbS2ethD0
タコヤキ屋でもすればいいじゃん。
568名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:28:24 ID:9lz4StRS0
やっぱり地道に物作りしてる会社が一番だな
569名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:28:24 ID:36ygmtbB0
>>451
>お金を転がして食っていけるなら、 それも実力かと思う。
>なんで、金融を虚業とか言うのかが分からない。

金融業界=1人の天才と99人のアホで成立する業界
その99人が妙にプライド高かったりするので困る
570名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:28:24 ID:2g9ENciU0
アリコの入れます保険が払いません保険に変貌するのも目の前だなw
ちいちいどうする!?
571名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:28:26 ID:I3+0L8Z90
世の中はいつも、変わっているから  頑固者だけが、悲しい思いをする
変わらないものを、何かにたとえて  その度崩れちゃ、そいつのせいにする

  シュプレイヒコールの波、通り過ぎてゆく  変わらない夢を、流れに求めて
  時の流れを止めて、変わらない夢を  見たがる者たちと、戦うため

世の中はとても、臆病な猫だから  他愛のない嘘を、いつもついている
包帯のような嘘を、見破ることで  学者は世間を、見たような気になる

  シュプレイヒコールの波、通り過ぎてゆく  変わらない夢を、流れに求めて
  時の流れを止めて、変わらない夢を  見たがる者たちと、戦うため

  シュプレイヒコールの波、通り過ぎてゆく  変わらない夢を、流れに求めて
  時の流れを止めて、変わらない夢を  見たがる者たちと、戦うため

  シュプレイヒコールの波、通り過ぎてゆく  変わらない夢を、流れに求めて
  時の流れを止めて、変わらない夢を  見たがる者たちと、戦うため



  \\ ♪  シュプレヒコールの波いいいい 通り過ぎてゆくううううううう ♪//
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U
572名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:28:43 ID:XGsZiGxB0
熊五郎ってヘッジファンドなんだ
573名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:28:44 ID:AYz54IlA0
>>544
元リーマンB社員の起業を予想するスレッド
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1221468947/

     /|\       /|\
    / | ⊂l⊃⌒⊂l⊃ |  ヽ
    ( |  __/ヘ/ヘー-、_ |  |    待ってるにょ〜!
 __  _√ /__N   \ / ⌒ヽ_
/ c ) / \N ヽ  、/l   ||  ( っ ヽ
ヽ   ( ( N >  < ノノl ノヽ/   ノ
 \/ヽN(  | ̄ ̄|  ノノ /\ /
   \/ \ ヽ_ノ  ノ /\/
    \( ̄/⌒ ヽ ' ̄)   /
      ( |  t   | ー )/
       ) ヽ_ |__/  (
574名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:28:45 ID:HUk4j1v1O
投資銀行って激務すぎて3年くらい続けば良い方らしいよ。
潰れて正直ホッとした社員も多いんじゃないかな。
しばらくは貯蓄で生活できるだろうし。
575名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:28:49 ID:l8y/1gDn0
なんでこんなことになったの?
中の人は超頭いい人ばかりなんでしょ?
576名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:28:54 ID:YdPY6Q/I0
ジャニ界の田代まさしこと3P大麻王・大野(28)
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  <口内発射キンモチイーッ!
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ

♪You are my 草! 草!
いつもすぐ そばにある 譲れないよ
誰も邪魔できない
カラオケに 女集めて、ヤリまくれ
SA・N・P、SA・N・P Oh〜No〜

★大麻変態ヤリチングループの仕事★
隠し大麻の大砦 (松麻)
花より大麻 (松麻)
大麻王 (大麻)
24時間大麻 (麻)
大麻の絆 (二麻)
ヤッターマンコ (麻ラップ)
577名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:28:56 ID:d3luutt00

 どこぞのサラリーマン兄弟の破産なんかが話題になってるのかと思った

578名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:29:00 ID:lVAM8qU30
リーマン内定のイケメン(笑)慶應ボーイ
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=933963472&owner_id=1031593

今年の春先に内定をいただき、先週の金曜日まで6週間インターフォンで門前払いになった米国の三大証券会社の1つです。
来年の4月から入社するはずだったのですが、会社の諸事情でそれが厳しくなりました。
その理由は、今朝ほぼ全チャンネルで放送されたニュースを見ていただければ分かると思います。
見られていない方々は、メリルリンチ、バング・オブ・アメリカ、そしてリーマン・ブラザーズとライブドアで検索して下されば一発で分かると思います。
証券業界で歴史的な再編が起こるであろうと社員の方々が先週おっしゃっていましたけど、まさかこういうことだったとは…正直驚きを隠せません。
日本長期信用銀行、北海道拓殖銀行、山一証券がデフォルトしたのをイメージされれば、1番分かりやすいかもしれません(状況はLTCMに近いかもですけど)。
しかし、ホテトルの方々に目の前でチェンジだと切り出されるとぶっちゃけ手が出るのを堪えるのが精一杯でした。
俺にとっては、一生忘れることができない出来事になるでしょう。
フリーターをするのも良いですけど、MBAなり就職なりにその後が繋がらないと無意味ですから必死に策を練ります。
ちなみにオンタイムのニュースで流れてリーマン・ブラザーズの経営破綻が確定したそうです。


579名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:29:03 ID:zjzSiN9FO
失業してもドバイあたりの投資銀行が拾ってくれるんじゃないの?
580名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:29:09 ID:cBItpsbU0
【社会】元リーマン社員、マックでバイトしていた!!その33

581名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:29:15 ID:cJ47WliU0
>>309
ウサギも鶏肉っぽいな。
草食なので穀物いらずで飼えるし、繁殖力も旺盛。
582名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:29:18 ID:XAlX13EDO
てか、なんで妬みスレになってんだよw
公務員脳か?
583名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:29:22 ID:tywhyEj80
>>553
元・山一とか普通にいるよ。
優秀な奴は再就職できる。

一年の循環と一緒だよ。
春・夏・秋と、産めよ増やせよと満ち満ちて、冬の時代に淘汰される。
584名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:29:23 ID:+k1u1NxL0
元外資で俺今、日系企業。

その日系企業が俺の元職場の優秀な社員を猛烈に欲しがっている。
一部上場企業の部長が「来てくれそうなのいないの?」って感じ。

俺がおまえらの希望を打ち砕く一言。

知り合いにリーマンがいる。
外資S○Pを辞めて2年ほど前リーマンに引き抜かれた。

明るく優しく男前。人柄良し。
普通に英語でプレゼンとかしてたし
金髪美女に普通に狙われてたぐらい人として魅力的。
たしか元アメフトのスポーツマンでもある。

地力が違う。
転職先が見つからないわけがない。
年収は若干減るだろうが、1000万↑クラスであることは揺るがない。



585名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:29:28 ID:rQwqNvLs0

*****************************************

日本の金融機関は今失業している

安くて優秀な頭脳を世界中から

全 力 で 確 保  す べ き !

*****************************************

586名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:29:30 ID:LhGxgd5S0
学生の皆様へ

この度はリーマン・ブラザーズへの就職をご検討くださり、誠にありがとうございます。
就職に対する皆さんの期待は、それぞれ異なると思います。
代表的なものに「ビジネスで成功したい」「チームワークを重視した職場で働きたい」
「早い成長をしたい」「国際的な職場環境で働きたい」などが挙げられるでしょう。
投資銀行でのキャリアには、これらを実現する多くの潜在的な可能性が秘められています。
金融業界を取り巻く様々な環境の変化に伴い、投資銀行のビジネスチャンスはますます拡大しています。
だからこそ向上心に満ちた皆さんの若いエネルギーが弊社にとって不可欠なのです。
社員一人ひとりの能力や個性を最大限に引き出し、存分に活躍できる組織と企業文化を
リーマン・ブラザーズは常に追及しています。
投資銀行業界や弊社への知識を深めていただき、
金融ビジネスでの成功への第一歩を踏み出す準備を始めていただければ幸いです。
今後多くのイベントやセミナーで皆さんとお目にかかれるのを楽しみにしております。
587名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:29:33 ID:gDRK8HIG0
>>565
日本が全力で買い支えてるから
588名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:29:45 ID:HBd2Ouz40
>>539 いやー、EUはさんざんサブプライムに突っ込んでるから駄目でしょ。
イギリス人なんかアメリカ人より投機好きだし。
1929年の世界恐慌と全く同じパターン。
589名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:29:46 ID:Fh66MatX0
リーマンの社員ならどこでも使ってもらえるだろ
590名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:29:46 ID:xLQ/dzEsO
リーマン糞ボケターズの今後を追え
面白そうだ
591名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:29:46 ID:2aAMZGwo0
昔この会社に内定してたけど、スーフリみたいな真似してることブログに書いてて
祭になった人いなかったっけ。六甲おろしがどうたらこうたら・・すぐに忘れるなあ。
592名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:29:47 ID:pHGgD8jo0
>>492
医者は国立で65定年
私立で70定年だぞ!!
45ぐらいで多くは開業するから75ぐらいまで働ける。
まあ平均1300万×45〜48=5億ぐらいは早死にしなければ誰でも稼ぐ。
593名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:29:48 ID:zemuAdSM0
>>361

行ったその日突然解雇を言い渡されるかもという業界なんだから察知するのは難しいでしょう。
594名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:29:52 ID:dnz9dLSa0
ユーロが急落してる
595名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:29:55 ID:4z+XjGOd0
>>512
人のふんどしで相撲をとっていたら、凶悪な性病に掛かっちゃった
596名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:29:59 ID:y95J/XG40
>>410
¥6京?、京って兆の1万倍だぞ?!。
597名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:30:08 ID:0aPFvVY70
みんなたいして貯蓄なんてしてないし、
再就職のチャンスも希薄だって。
業界全体で人を切ろうと躍起になってんだから。

まだ営業職なら外資メーカーにでも行けばいいだろう。
一から商品知識を学んで頑張れや。



598名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:30:11 ID:WC8KBaYD0
>>554
いいこと言ったwwwwwwwwwwww
599熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/15(月) 20:30:17 ID:IUrbDOr60
>>572

まあ、ヘッジファンドの定義なんかないけどねw

「少人数の出資者で、売り買い同等にやってて、短期にサヤを取る」と。
こんなところじゃないですか。つまり投資銀行の逆ですね。
600名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:30:17 ID:xaOjbPXX0
再就職なんて余裕で出来ると書いてる奴は単発IDばかりだな。
必死にID変えて何度もレスご苦労様ですww
601名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:30:23 ID:6vXugNtl0
ハゲタカ撲滅に向けてガンガロウ^^
日本を食い物にするハゲタカに天誅を!
602名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:30:24 ID:LbGIlZks0
>>520
確かに社民は苦しいwww
603名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:30:25 ID:6XhEM6AtO
>>582
ヒント:ν+
604名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:30:26 ID:hRfyEAhd0
飛び込みまくって電車遅らすのだけは勘弁してくれよwwwwwwwwwww
605名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:30:30 ID:uCKYfzOw0
上を妬んで上を目指さずに同じ地位にしたがってる奴が多いな
606名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:30:30 ID:K3FYjYZ/0
↑コイツ最高にアホwww
607名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:30:34 ID:yKjpExqMP
NHKで
「リーマン崩壊〜」で保険外交員や医療器具メーカー営業に転職した社員が華やかなリーマン時代をふりかえりつつ今の方が収入はないけど充実してるとか語るんだろうな
608名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:30:33 ID:93Bah5R8O
勝ち組から負け組に一日で転落wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwm9(^Д^)プギャー
609名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:30:51 ID:na6ph1WgO
>429
医者はピンキリ
コンタクト店の眼医者もいれば年収50億の美容外科もいる
610名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:30:53 ID:QaWm+aWD0
ふざけんじゃねぇよ、俺ら底辺のハイオクの値段をかつての倍だと。

とりあえず、リーマンブラ全員で死んで詫びろwwwwwwwwww。




俺は株も何も買ってないし、こういう事件は、ハッピー。


とりあえず、死んで詫びろ。
611名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:30:54 ID:kcB+Um4j0
>リターンを求める分リスクもある
これは顧客に対して、「おまいらもざまぁwwww」といってるのですね
612名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:30:58 ID:iMN5VW1P0
どのくらいスゴイ事なのかワカラン、ワカリ易く頼む
613名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:31:00 ID:otIypTbg0
>>584
だんだん進化してるねw
614名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:31:02 ID:vykzfIcdO
はいはい自己責任自己責任
普段から低所得の人間をそう言ってるんだし自分の就職は自分で何とかしてねと
615名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:31:03 ID:FCgqxxVk0
いままで30代で2千万〜3千万とか超高給だったからもうそれなりに
貯金1億、2億とか持ってるだろ、無職になっても株、FX、不動産投資とかして余裕で食っていける
616名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:31:07 ID:S+vSWl3I0
>>521 最初の怒濤の売りを狙って買い込みをしてみたものの、
想像以上の圧力に負けてそのままドボン。さすがに織り込み済みだし、盛り返すと思うけど。
典型的な負け相場だね。ASXをそのまま仮定して動きすぎ。
だとすれば、争っても仕方ないと東証は最初から下げかな?
617名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:31:13 ID:yjWkbQVv0
高額年棒がネックになるな
住民税も払わなきゃいけないしな
大変だ
618名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:31:14 ID:hfjuu3U1O
>>571 世情!懐かしいね!!
619名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:31:19 ID:eNaGcSAW0
>>169
ヒルズは昔からオカ板では色々言われてたよ。
風水的にも悪いし元々お墓だか刑場だか忘れたけど・・・。
620名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:31:19 ID:XGsZiGxB0
リーマンとかに勤めてた社員の失業保険ってやっぱ凄まじい額になんの?
621名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:31:23 ID:9WNnE3Sb0
>>588
だな、もう世界中どこも駄目すぎ
絶望的な状況すぎてワロタw
622名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:31:24 ID:fqmhQo3g0
リーマン・ブラザーズ出身だと、派遣社員とかの仕事ないな。

スキル過剰、学歴過剰、経歴過剰で、受け入れる派遣先なんてないわ。

派遣先の正社員にすれば、組織と社員達個人の奴隷が欲しいわけで、
正社員より何もかもが上回ってるのって結局は採用されない。

派遣世界では、過ぎたるは及ばざるが如しではなく、及ばざるに負ける。
623名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:31:27 ID:hmkDUkNc0
CMEワロタw
624名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:31:28 ID:GipTCm5W0
どうもよくわかんない
むちゃくちゃやばい局面なんじゃないの?
なんでみんなこんなに喜んでるの?
もしかしたら大恐慌前夜かもしれないんだよな???
625名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:31:30 ID:tywhyEj80
>>593
メリケン人は、突然言い渡さないと、
社内情報持ち出したり、顧客連れて逃げたり、
後足で砂を掛けるようなことを平気でするらしい。
626名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:31:31 ID:z1SjBgln0
無職になるリーマン職員へ。

がんがれ。
乞食をしてでも生きるんだ。
627名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:31:34 ID:jaE4qI/l0
>>521
EUは一蓮托生なんだね。勉強になった。
628名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:31:35 ID:+k1u1NxL0
会社では、本人に価値がある。

優秀な社員は引く手あまた。

一方でおまえらときたらwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
629名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:31:37 ID:fcavV98v0
リーマンだけどなんか質問ある?
630名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:31:45 ID:UuMkwPoQ0
地方公務員だから世間の景気不景気関係なく優雅な生活できるしwww
頑張ってねカイシャインの皆さんw
631名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:31:55 ID:4vJG0+7S0
うちの会社に2名来るそうだ
632名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:31:52 ID:4kNL11LdO
ま、始めから社会に必要ない企業だったんだろうな。
そういうのに限って偉そうだよね、銀行とかNHKも。
633名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:32:01 ID:IqzR98lZO
10年以上リストラされないで生き残ってるとしたら
一億以上は金貯まってるだろうな
634名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:32:02 ID:35G421GuO
>>564
それが問題だよな。
元リーマン社員が無職になる、というのは有り得ないにしても、現状以下になる元社員は多いとオモ
それに耐えられるか否か
635名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:32:17 ID:7pfYjHj2O
内定決まって来春を待ちわびてた学生が一番可哀想な気が
中の人たちは超優秀なんだろうし、拾い手は沢山居るだろう
636名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:32:25 ID:l8y/1gDn0
このことで喜んでる人もいるの?
637名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:32:27 ID:Y462ZPEb0

明日、3日ぶりの平日だな
株価 どうなるんだろ? 楽しみだ

俺?関係ねーよ、元々負け組みだし、子供どころか嫁も居ねーし

この世がどうなろうが知るもんか

638名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:32:27 ID:IT3fdc320
でも「リーマン社員」ってスレタイおかしくない?
社員はリーマン(サラリーマン)だろ
まるで「サムタイムときどき」と一緒じゃん
ばぐたってバカなの?
639名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:32:30 ID:AQ4WcidX0
>>594
ユーロの激落は、以前から予想されてたろ?
アジアも落ちるのは分かってたし。
640名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:32:34 ID:7VNHlEqx0
ここの社員だったら突然クビになっても
次の就職口は簡単にみつかるんじゃないの?
641名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:32:35 ID:Q4yZwttu0
>>615

ボーナスとか自社株で出てたりするとどうだろうね
642名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:32:41 ID:3d+y4Hej0
これは選民儀式の一環であるからして日本は全く安泰なのである
643名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:32:42 ID:ELmmNgz/0
>>629
転職の誘いとかある?
644名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:32:44 ID:FbS2ethD0
>>607
スローライフでいいじゃん。
島に行って漁師になる人もいるのかな。
645名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:32:45 ID:Qv3BkLMq0
>>32
扱ってる物が現物じゃないから
価値が無いと判るとあっという間なのかもしれん
646名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:32:47 ID:p8mJ4rhaO
おまいらなに外資社員に妄想いだいてんの? 
遊ぶ暇もないし、ヒルズに住んでるわけでもない 

庶民と一部のヒルズ族を対比して、庶民の不満を扇動するマスコミに影響うけすぎやで 
647名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:32:48 ID:jyd2fz9h0
要領の良いやつなら、もうとっくに脱出してる。
今残っているのは、沈むとうすうす気付きながらも逃げられなかった人たちでしょ。
648名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:32:53 ID:pHGgD8jo0
>>609
そのコンタクト店の目医者でも1500万ぐらい稼ぐ。
649名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:32:54 ID:oEP9d8id0
>>569
業界が存在する以上は、
必要とされて存在するわけだから、
中の人の問題は、個別の案件では?
僻みにしか聞こえないなぁ。
650名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:33:04 ID:khl6ptG90
>>636
いろんな人がいますからね
損をすれば得をする人もいます
651名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:33:05 ID:13xA+9Sj0
虚業死ね、税金払え
652名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:33:12 ID:NNyDQyjL0
いやっほうw
日本国の教育を受けながら、日本国民の資産を食い荒らすクズども死亡のお知らせww

自殺する?自殺する??いやっほうwwよい知らせだwww
653名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:33:16 ID:aOmgbbKz0
「東京の一般リーマン」と
「東京のリーマン社員」では大概そーとーなひらきがあるからなあ
654名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:33:15 ID:QaWm+aWD0
で、原油を高騰させた企業は他にどこだよ。

収支決算報告をネットでさがせ。



とりあえず目出度い、糞リーマンブラざまぁw。
655名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:33:18 ID:nDK3jeZ00
けど俺もリーマンの知り合いとか何人かいるけど
会社にこき使われてたよw

時差があるから朝もはよからvideo conferenceなんて当たり前。
帰宅は午前様なんてしょっちゅう。 休日出勤もありw

まあそれにしても給料あげすぎだけどなw
656名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:33:23 ID:TC7XVjLz0
ケケ中涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サブプライム危機の真実

民営化した郵政はアメリカに出資せよ

http://diamond.jp/series/nippon/10003/

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
657名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:33:23 ID:3XEBgcRw0
こんな会社に勤めているのだから、それなりに優秀な人たちばかりなハズ。
即日会社がなくなってもどうにでもなるような人たちばかりだろ。心配はいらない。
658名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:33:23 ID:NSVheiZK0
>>331
あっそ

          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  
      |    (_人_)    | 
      |     \   |    | 
      \      \_|   /
659名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:33:24 ID:36ygmtbB0
野澤元社長がアップを始めたようです
660名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:33:26 ID:LCTP/wBH0
 超優秀って金に目がくらんだカスばかりだろ。
661名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:33:27 ID:XGsZiGxB0
ああゴメン、上限があんだな
662名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:33:33 ID:KrAgrxUt0
>>638
そんなものに釣られないクマー
663名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:33:34 ID:0lAVFTZf0
さよ〜なら〜
664名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:33:35 ID:lseJozS9O
りそなみたいに給料削減してから、公的資金投入できなかったのかな?
665名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:33:36 ID:3ZNyUAHmO
お待ちしております。

       日研総業
666名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:33:40 ID:Kxazmz790
>>553
「社員は悪くございません」のでw
667名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:33:42 ID:7k1XFgjm0
だいたいアリコとかアフラックとか目先の安さにひかれて入ってたヤツがバカ。
全く同情しない。
668名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:33:43 ID:6holK2O00
金融ヤクザの皆さんは、製造業とかの真っ当な企業で生きていけるの?
669名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:33:45 ID:i1KJeucK0
世界大恐慌の始まりなの??

無知な俺にだれか教えて!!

670名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:33:48 ID:/+jIk43c0
Q 急に
B (段)ボールが
K 配られたので
671名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:33:50 ID:DkpjDIuJ0
>>608
別に外資系金融に勤めてたんだったら
新入り以外、今後の生活は余裕だろ・・・。
利回りとかだけで中流くらいの収入はあるはず。
672名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:33:55 ID:E97yMa9Z0
>>520
リーマンに勤める位のエリートは派遣にはならない。
その経歴だけですぐに就職可能だよ。
確かに年収は下がるけど1000万は堅いよ。。。
673名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:33:56 ID:MvjtNAmZ0
>>549
なまじ特定の能力がありすぎると、却って扱いづらいからね。
下手したらどこにも行けなくて、ネットカフェ難民がオチかも。
674名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:34:04 ID:3T+nR7Va0
>>654

ロシア 中東を顧客に持つHF
675名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:34:03 ID:0egKCE0yO
>>584
アメフトww
団塊Jr.あたりですか?
676名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:34:08 ID:pwTVsOIjO
破綻前のリーマンの格付けを知りたい。

エンロンワールドコムと同じだったら格付け会社も破綻だな。大嘘だしてつぶれなかったのはなぜだ。
日本にSOX法押しつけたアメリカ政府も格付けダウンだな。
677名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:34:26 ID:xfhnbcPQO
優秀な人々が一斉に職探しなんか始めたら、優秀でないオイラが無職になっちまう〜
678名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:34:28 ID:4ox71xh50
Q 急に
K 会社が
T つぶれたので
679名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:34:32 ID:ZuGon6MR0
マネーゲームで遊んでた糞共だろ?
自業自得だな
680名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:34:36 ID:7/KQ5RJ20
>>637
なにその俺
681名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:34:36 ID:LEX159kU0

家一軒分のボーナス。大してショックじゃないだろ。
682名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:34:40 ID:YW6c5E4H0
>>646

まあ、世の中ガス抜きが必要なのは、世の常でしょうw

しかし今回はあらゆる点でヤバイとおもうぞまじでw
683名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:34:40 ID:8YDoTG8U0
× 馬から落馬する
× 頭痛が痛い
× リーマン社員
684名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:34:43 ID:RIDXFIZ/0
貧乏人に金は貸すな

これが教訓な
685名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:34:46 ID:csAiLYKDO
リーマン妻涙目
686名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:34:52 ID:qQuW02/o0
女は殆ど派遣だろうし、男も営業とかだから、プライドの割りに使えないんじゃねぇかな?
687名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:34:58 ID:iPKxF+5M0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;;;;;;ィ;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;;;;;;;;;/-'-'"///;;;;;;、;;;;i
;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;ィ-'"´ ´ `',.=、_!' /イ;;;;/i;;| |!
;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;/      イl;i' ` /// /'
;;;;;;;;;;;;;;l r, i/   ,.,.,.   ゞ   !'    
;;;;;;;;;;;;;;l '    :;:;:;.,.,       '、
;;;;;;;;;ヽ`>-    ;:;:       ,./
;;;;;;;;;;;;;;!"  ,:;.  ;: ;.   , -,ァ'     <民の居ない王など滑稽だわ!
;;;;;;;;;;;/   ;:       ゙ーォ
;;;;;;;;;/ヽ     ,._     /
;ヽ;;/;;;;;;;ヽ   / '' ー- '
;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;「 `ヾ、
;;;;;r;;;;;;; ̄`ヽ,  `、
ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !'
688名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:35:02 ID:DtALxiFF0
ここ数年日本が取り残された感じだったしなあ。
689名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:35:10 ID:iMN5VW1P0
大きい会社が潰れましたダケじゃないの?
690名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:35:30 ID:v4wywEKF0
流石2ちゃんねるエリートが大嫌いだな
691名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:35:30 ID:Srx5GkBpQ
証券業なんてインチキ賭博の典型だろ
692名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:35:37 ID:36ygmtbB0
【派遣】元リーマン社員だけど、工事現場で交通整理するのってしんどいよね!!その20
693名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:35:38 ID:vykzfIcdO
>>594
こんどは南アフリカランド債どうですか?とこないだ野村証券に言われた
断ったらサウジアラビア投信のパンフレット送って来た
宗教みたいだ
694名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:35:42 ID:DvwLr/hB0
ニートって基本的には金持ちだよな。
こいつらもそうなるのかw
695名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:35:43 ID:RyPBqmuVO
リーマンほどの資産のある会社がなぜ自社ビルを建てないでオフィスビルのフロアを借りてるのかといったら
こういうときのためなんですね
696名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:35:44 ID:Wfb5LGivO
リーマン社に勤務するリーマンか。
697名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:35:47 ID:oEP9d8id0
>>639
ユーロはあれだけ寄り集まって、
あの体たらくだからしょうがない。
698名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:35:53 ID:1IFJWaXc0
えらく原油下がってるんだな。
元売り大儲けか、
699名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:36:00 ID:e5GcH6YG0
>>670
フイタwww
700名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:36:02 ID:XJPmlWzQ0
ぬるぽ
701名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:36:04 ID:yjWkbQVv0
日本では稼いでるの?リーマンは
702名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:36:09 ID:tywhyEj80
>>686
一番使えるのは本社にいる連中だろうね。
そういう奴らは元々流動性高いし、米で再就職するから日本には無関係だけど。
703名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:36:10 ID:JwtQXylRO
>>615
> いままで30代で2千万〜3千万とか超高給だったからもうそ
倍はもらってるような。
704名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:36:11 ID:1bkizxXo0
会社が潰れても何も死ぬ訳じゃない
気楽でいいね
705名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:36:15 ID:kl4ybHiP0
さて、日本の製造業は、誰にモノを買わすつもりかなーw
円高になっちゃうねえ、困ったねえ。
706名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:36:18 ID:YnpeP7lF0
>>191
ソレって俺みたいな建設株にしか
投資してこなかった愚か者のする行為だぞ
707名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:36:24 ID:oBcKy48/0
>>629
吹いたwww
708名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:36:30 ID:LbGIlZks0
>>669
難しいことは解らんが、
ドル、NY相場、東証、だけでなく、ユーロと原油までもが
下げてるって事はあまり良い材料じゃないような気がする。
709名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:36:31 ID:OkIgxtKP0
>>695
いつでも夜逃げ出来るようにな
710名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:36:33 ID:i+2YxyPc0
社員は悪くありませんから!
711名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:36:34 ID:izCS8mtV0
>>684
いい女にはカネを貸せ

by武富士
712名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:36:38 ID:wM53/ktkO
優秀だから再就職すぐできるとか
この書き込みは火消し部隊なの?
涙目なの?
713名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:36:46 ID:fZv3hfuJ0
       淡
       淡淡
          
        蹴蹴蹴淡淡蹴淡淡淡       
       蹴淡淡蹴淡淡蹴蹴淡淡淡淡     
       蹴淡淡蹴蹴淡淡淡淡淡淡淡淡    
     蹴蹴淡淡蹴蹴淡淡淡蹴淡淡淡淡     
     蹴蹴淡淡淡淡淡蹴蹴蹴蹴蹴蹴     
     蹴蹴蹴淡淡淡淡淡蹴蹴蹴蹴蹴
       蹴蹴淡淡淡淡淡淡淡淡
          蹴蹴蹴淡淡
          蹴蹴     淡
       蹴蹴蹴蹴蹴蹴  淡淡淡
       蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴淡淡淡
     蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴淡淡淡
     蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴淡蹴
     蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴
   蹴蹴蹴蹴蹴蹴淡蹴淡蹴
   蹴蹴蹴蹴
   淡淡淡淡淡
   淡淡淡淡淡   蹴
   淡淡淡淡  蹴蹴
     淡淡淡蹴蹴蹴蹴蹴
        蹴蹴蹴蹴蹴蹴
       蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴
   蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴
   蹴蹴蹴蹴      蹴蹴蹴蹴蹴
   蹴蹴蹴蹴蹴
    蹴蹴蹴
     蹴蹴蹴
       蹴蹴蹴
714名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:36:48 ID:gDRK8HIG0
ν+ってエリート、高学歴、高収入のスクツじゃなかったっけ?

なんでこんな妬みスレになってるの?wwww
715名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:36:48 ID:e72BBQYu0
で、この元リーマン社員がドーナツ屋に転職するのですね、分かります
716名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:36:50 ID:3p107iwJ0
ざまあwwwwww
717名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:36:53 ID:3FvJOz3n0
リーマンには優秀な奴が少なかったから潰れるんだろうな

いい就職先が見つかるといいですね^^^^^^^^^
718名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:36:55 ID:hwHUUeRV0
想定の範囲内です
719名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:36:56 ID:p9vUP3gA0
テレビ屋みたいに広告の収入が減っても自分達の生活レベル下げたくないから
パチンコ屋の宣伝で間に合わせるみたいなことは彼らにはできんからなあw
720名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:37:02 ID:cOPj7a0u0
社員はどうか知らんけど、今でさんざ稼いだんだから別に会社がつぶれようが何しようが悲惨ってことはないだろw
721名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:37:07 ID:c/8ge1jd0
>>629
ダンボール足りますか?
722名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:37:08 ID:IG+E/XdX0
>>685
それなりの額の養育費や財産分与もらって離婚できるから平気なんじゃない?
723名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:37:09 ID:AQ4WcidX0
>>672
日本は転職は難しいよw
山一社員の末路も知ってれば、展望は明るくない。

そういえば、貯金があるとかいってる人もいるけど
結構派手にやってた人も多いから>日本リーマン
辛い家庭も多いんじゃないかな。
724名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:37:13 ID:AXvm5fSs0
しかし、カスばっかだな はずかしいわw

リーマンの関係者がお前らより不幸になることはないんだじょw
725名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:37:17 ID:d3luutt00 BE:870232076-2BP(500)



   リーマンだけにテンパ(ry


726名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:37:18 ID:rZGtFh6+0
97、98年頃も大きいところが5,6社倒産したっけ。
これから1年間くらいそんな感じの流れになるのかな?
727名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:37:23 ID:hfjuu3U1O
>>619 赤穂浪士の何人かが処刑された毛利邸の跡地。またあのあたりは寺というか墓地があった。ヒルズの建物をよく見たら悪魔的な異様さがわかるよ。
728名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:37:25 ID:GXp16gt+0
>>712
そりゃそのぐらい、すぐ出来るだろ。
729名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:37:27 ID:zptV/PpDO
俺たちは能力があるから稼いでるんだと豪語していたが、その理屈からいえば、莫大な負債を抱えて会社が破産した今、世界でもっとも無能な人になったわけだねw
今までもらった給料返せよ。市場から泥棒したようなもんだろ。
730名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:37:32 ID:QaWm+aWD0
>>674
ロシア株wwwwwwwwwww。

面白いけどかなりリスキーw。


てかロシアに株ってあるよねぇw。
731名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:37:38 ID:fr9madH30
エリートの破滅は最高だぜwwwwwwwwwwww
732名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:37:44 ID:ZvE/1AkmO
とりあえず、ブログ見てくれ

http://49.xmbs.jp/wan2/
733名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:37:46 ID:8mAcXv2l0
>609
コンタクト屋の眼医者が底辺だっての?
あいつらバイトですら時給1万以上だよ
734名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:37:55 ID:t80b5jWE0
ハゲタカは死に際まで往生際悪いな
735名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:38:05 ID:4Txz8s1k0
風俗を通じて、俺とコーマンブラザーズに

ならないか?
736名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:38:08 ID:dbNPLLFV0
俺の買いポジ\(^o^)/owata
737名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:38:10 ID:yo2AwNyz0
>リーマン・ブラザーズの従業員は全体で自社株の25%を保有している。
>個人ベースでは給与のうち10〜60%が自社株による「現物支給」。しかも数年間は売却できないという制限付のものだ。

給与の10〜60%は紙くずになった可能性が高い。

他人の不幸で飯がうまい!
今日もメシウマ!
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
    /   ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
738名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:38:12 ID:pHGgD8jo0
ここに限らず外資系金融の実際平の給料って1000万ぐらいだぞ
社員の半分以上が。
CEOとか上のほうが50億とか70億とかとってるだけ。
で、平均したら3000万になるんだけどな。
739名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:38:14 ID:pH64TiKv0
>>714
ニートスレが伸びるのが現状です
740名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:38:14 ID:tywhyEj80
>>629
荒縄は、要りますか?
741名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:38:18 ID:yKjpExqMP
全米個人資産4位から一気に乞食になった天才ビクターニーダホッファーからリーマン社員に一言↓
742名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:38:27 ID:O1DjdHda0
国内企業は非効率だが言い方を変えれば使えない人材も適度に養って雇用を生み出してる神様
外資企業は効率的だが言い方を変えれば日本人を使い捨てする悪魔
743名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:38:27 ID:o2k7B9HAO
しかしバブル脳が大好きだった不動産建設なんて完全死亡だしな
ゆとりはまだまし
744名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:38:29 ID:nGMvcu3E0
ちょうど10年前に新卒の就職活動してるとき、山一證券が破綻して
金融以外でも採用が一気に厳しくなったの思い出した。

あのとき山一の人の大半はメリルリンチに移ったらしいが
今回まで残ってたんかね
745名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:38:29 ID:3T+nR7Va0
>>714

エリートの実態
746名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:38:30 ID:pd8QNA7wO
>>563 >>595 ありがとうございます
747名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:38:37 ID:kiSpACyC0
>>642
日本は外貨を稼いで資源(原油、穀物、鉱石)を輸入しないと即、アボンだぞ
外貨の稼ぎ先は中国とダメリカ
ダメリカ←恐慌突入
中国←いままでアメリカに輸出して景気が良かっただけ

だれから稼ぐ?ニッポン
748名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:38:43 ID:9WNnE3Sb0
>>735
だれ
うま
749名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:38:52 ID:zemuAdSM0
>>723

だから外国に就職の場を求めていくかも。日本国内では無理でも中東辺りはオイルマネーの処分を
仕切れずにどうするか悩んでる国は多い
750名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:39:00 ID:eqGXmJY/0
会社に騙される位だから路頭に迷うのは当然だ。

明日からの日経が面白い。

拾ったパイナップルや野菜のダンボールに変な書類詰めて会社を去る元リーマン社員の姿哀れ(BBCでやってた)

日本では組合作って抗議だろうがもう遅すぎ。

サブプライム修正がもう完了したとか嘯いていたケーザイ評論家をまず非難しろ。
XX証券の山田とか。
751名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:39:08 ID:HUk4j1v1O
投資銀行なんて長く勤められないから貯蓄もそれほどでもない。
給料の多くが紙屑のストックオプションばっかりだしな。
高級賃貸や家やフェラーリのローンも残ってるし来年の住民税を考えるともう死亡確定。
752名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:39:09 ID:bTy4N0T+0
>>178
この石の看板邪魔だから撤去してくれ
何度ぶつかって転んだことか・・・
753名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:39:13 ID:Lvtcci8P0
名だたる名門企業って、不思議と性格の全く違う2人の創業者によって生み出されているよな。

リーマン・ブラザーズ  ヘンリー、マイヤーのリーマン兄弟
メリル・リンチ      チャールズ・E・メリル エドモンド・C・リンチ
ゴールドマン・サックス  マーカス・ゴールドマン  サム・サックス
モルガン・スタンレー ヘンリー・モルガン ハロルド・ スタンレー

MSのポールアレン、ビルゲイツ、アップルのWスティーブ、ソニーの井深&盛田・・・
754名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:39:16 ID:IpztHQoH0
ここまで金転がしが嫌われてるとは知らんかった。
まぁ日本人は堅実だから、当然か。
755名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:39:23 ID:lXyrLI1f0
外資系にはいっときながら終身雇用を期待してたという落ち?
756名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:39:29 ID:7/KQ5RJ20
>>736
塩漬けおいしいよ塩漬け・・・orz
757名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:39:42 ID:GI+f8+rB0
商品バブルも終わり、サブプラでダメも終わり。
外資外資って叫んでる馬鹿を排除すれば、日本始まるかもな。。
758名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:39:50 ID:oDC2OCwC0
年齢が年齢だけに
学歴あってもきつそう
金融系も正社員なんて雇う余裕ないだろうし
759名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:39:55 ID:tw309ZC/0
不倫してた嫁にバラバラにされたのもここの社員だったっけ?
760名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:39:58 ID:vpCx99/m0
http://finance.yahoo.com/intlindices?e=europe

ヨーロッパ市場おそろしす
761名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:39:59 ID:fP/Th99sO
来年は戦争だな。
762名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:40:07 ID:ewgFEY3SO
>>670
電車に乗ってるのにニヤケちゃったじゃねぇかw
763名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:40:09 ID:36ygmtbB0
>>609
>コンタクト店の眼医者もいれば年収50億の美容外科もいる

コンタクト屋のは眼科医じゃない場合が多いけどな

>>670
会社に出社して、何故か事務所にダンボールが積まれてたら要注意だな
764名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:40:10 ID:1PXsAm/60
ダンボールの関連株が上がりそう。
765名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:40:11 ID:/ECh/zlh0
こいつらは、ドル安はチャンスとしか考えてないよ。
リーマン一社の影響なんて一ヶ月もかからずに戻るし。
766名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:40:20 ID:DtALxiFF0
>>694
だよな。ニートって金持ちだよな。
俺もできる事ならなりたいよw
767名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:40:31 ID:oEP9d8id0
>>747
技術も一部、韓国、台湾あたりに追いつかれ追い越されたれてしまったからね。
なにもかも中途半端♪
768名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:40:37 ID:nDK3jeZ00
今日マネックス行ってパンフもらってきたばっかだけど
マネックスとかは大丈夫だろうなwww
769名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:40:44 ID:xLQ/dzEsO
リーマン脱糞ズを逃がすな
一生を追え
転落度を放映しろ
770名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:40:44 ID:eHY7JYHDO
CME11700円、下げが甘い!早く11000円割れや!
771名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:40:48 ID:/DYUeC780
>>512
叩くとかして元気出していかないと、マジで通夜みたいになるから。
772名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:40:50 ID:LEX159kU0

いままでは、潰れかけた会社を安値で買い叩いて、
リストラして分解してうっぱらってたけど、次は自分の番になっただけ。
しかも高給とりで、食うのには困らない。

同情する気にもなれん。
773名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:40:50 ID:NUaLvsu30
リーマン社員なら再就職先でも最低一千万は保障されるんだろうな。
あー、うらやましい。自分の無才が悲しいわ。
774名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:40:51 ID:cbRYUOmW0
>>714
"自称"エリート、"自称"高学歴、"自称"高収入だったってことじゃね?
775名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:40:55 ID:xmkLG+m40
リーマン・ブラザーズなんて会社今日初めて知った
恥ずかしい
776名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:40:59 ID:RIDXFIZ/0
仕事なんて選ばなければなんでもあるだろ
貯蓄5000万もあれば
中小企業のリーマンが一生かけてもあいつ等には勝てない
中小じゃいいとこ退職金1000万だろうからな
777名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:41:03 ID:feghZAaz0
>>1

そもそも経営破たんの理由は???

教えてエライ人
778名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:41:13 ID:zemuAdSM0
>>733

コンタクトはバブルが崩壊して勤務医目医者には地獄。しかもバブル世代の目医者の開業が
あるので今の若い世代の目医者は開業してもやっていけるかどうか・・・
779名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:41:21 ID:VV1fTSih0
>>736
嗚呼、友よ…w
780名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:41:21 ID:T4Ok5YLY0
>>714
ニート、引きこもり、ワープア、高齢無職が大半なのが実情でしょ。
まともに働いているとは思えない書き込みばかりだしなw
781名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:41:29 ID:3d+y4Hej0
内輪で稼ぐ。親米帝国でブロックだな。
買わなきゃいいかんもんは幾ら出しても買うさ
782名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:41:30 ID:CWcfd4Fx0
わたしもリーマンだけど2ch見るまで知らんかった(´・ω・`)
783名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:41:32 ID:fHoF2jtH0
>>629
質問なんてないよ。
急なことでびっくりしただろうけど貯金もあるし思いがけずの休暇になったしでウハウハだろ?
最悪、出版業界だの旅行代理店だの「なんで?」てとこにもいい待遇で拾われたりするんだろうし。
ただただ羨ましい。
784名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:41:32 ID:aUAJBgBV0
>>754
なんでそんなに必死なのかもわからん
785名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:41:33 ID:Bbvh+r5D0
優秀優秀言っても3万人も受け入れ先無いと思うが
786名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:41:40 ID:S+vSWl3I0
>>749 それをあまり知られていない日本の大学を出た誰が雇うの?アメリカ本社のにんげんだったらまだしも・・・
787名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:41:41 ID:qpgeB8O90
いくらでも転職先あるんじゃねーの
788名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:42:00 ID:qQuW02/o0
外資と言ってもイメージ程貰ってないみたいだぞ。
ニッセイとかの方がよっぽど凄い。
789名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:42:02 ID:MzxsA4ODO
知り合いが去年の夏に外資金融をやめて地元に戻ってきて、
親から相続した不動産賃貸の管理をしていてよ。
マンションの1階のたばこ兼クリーニング屋で毎日ネットで相場を見ながら
FXをしたり株をしたりして、穏やかに過ごしてる。
今の生活がいいって言ってた。
790名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:42:03 ID:J1/YuvHV0
>>714
我以外皆敵
791名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:42:04 ID:C2lUXK0q0
日本人はほとんど帰国子女とかアメリカで学位とったりしている金持ちだよ
ネィテイブ並に英語話せないと社内で使えないから。
ここがダメでも坊ちゃん多いからどっか行けるだろ
792名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:42:07 ID:y95J/XG40
然し日本は社員数約1300人にって言うから大した問題じゃないだろう。NHKνでは
本社の米では大騒ぎに為ってるらしい。あらゆる面に影響が及ぶだろうって言ってた。
日本はバブル崩壊で懲りてるから、一部証券会社は兎も角殆どは避けてただろう。
793名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:42:13 ID:+ldjjw3WO
やっぱり楽して儲ける商売はダメだな。
794名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:42:19 ID:DrTcW3cI0
>>516
大多数もいい所に行けるわけない・・・
795名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:42:21 ID:6S2v476j0
投資側は財産失うが、こいつらはクビになるだけじゃん
金返さないでいいだけ楽天使だよ
796名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:42:29 ID:eshtbE360
>>782
オッサンサラリーマン乙
797名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:42:29 ID:3V3YrlN70
ハゲタカw
798名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:42:33 ID:THJIHxiA0
>>1
> 10年近く勤務する女性は言葉少なだった。


もう一生分稼いでんだろ。隠居しろ隠居。
799名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:42:34 ID:0aPFvVY70
ものづくり大国日本ハジマタ

円高だけど、がんばれ

800名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:42:34 ID:jaCxIyf00
>>747
中東、ロシア、東欧、ブラジル
801名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:42:38 ID:T0R2tzf10
>>747
内需にきまってるだろうがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。。

出遅れたせいで損害少ないし。

ラストリゾート日本。
802名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:42:43 ID:PxXKLVHJ0
ま、今ごろヒルズのオフィスでは私物の整理に大忙しだろ。
エリートさんは会社、顧客より我が身大事だw
803名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:42:50 ID:kVlxCSRv0
>>647
もし、その逃げられなかった人が、脱出した要領のいい人のリストをここに晒したら、素敵なことが起こりそう…
804名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:42:52 ID:1bkizxXo0
ざまぁざまぁ言ってるけど明日は我が身かも試練よw
805名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:42:55 ID:zBVFOWm8O
リーマン社員の再就職が始まると、凡人の就職口が減るな。
806名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:42:56 ID:72rcO/0t0
>>754

×堅実
○嫉妬深い
807名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:43:00 ID:vH6AVdEe0


速報

NHKディレクターを逮捕

白内障の老犬を無理やりドラマ出演させた動物保護法違反の疑い。
808名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:43:01 ID:cBItpsbU0

第2章 流転・・・エリートからニートへ

809名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:43:08 ID:Bp4vayns0
すべるからみんなマリオ書かないな。
810名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:43:13 ID:Ih8PAY1l0
>>629みたいなレス乞食はウザイ
ただのサラリーマンのくせに「リーマン社員」の振りしてレス貰おうなんてなさけない
811名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:43:19 ID:tywhyEj80
>>786
実際、いわゆるプロップな人たちは、元々流動性高いからあまり慌てないんだよね。
日本であぶれるのは、会社固有の業務に励んでいた潰しの効かない人と、
自社の流儀に慣れきったヘッジの人たち。

どちらも、やばい。
812名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:43:19 ID:4NLdXwnyO
俺、29で年収1千万超えてるけど、こいつらの年収ってぶっちゃけどんくらいなん?
813名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:43:21 ID:ydKyasX80
虚飾にまみれたやり方で人を口車に乗せて
世界中を混乱に巻き込んで
尻の毛むしりとって
場合によっちゃ命まで間接的に奪って
それでもなんとか普通以上には生きていけちゃうだから

泣き言は許さないぞ
814名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:43:31 ID:OkIgxtKP0
>>803
ヘッドハンターが便利なだけだ
815名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:43:33 ID:oEP9d8id0
>>787
英語ができるだけでも就職先は広がるね。
あと、コネを現役中に作ってあればなおの事。
816名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:43:40 ID:zemuAdSM0
>>786

東大の京大あたりなら十分可能かと。最近は東大生や東大志望でもでも途中中退や志望変更dふぇハーバード大学に進学するのがデフォな時代。
817名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:43:40 ID:BM/bApM80
貯蓄は現物支給の自社株分だけってやつは即死だなぁ

いまどき一千万で雇う仕事ってなにがあんの? それこそ医者ならわかるけど
818名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:43:44 ID:IsauZryQ0
M&A部門以外の奴は事業会社では全く使えないよ。
まったく関係の無い会社でつまらない仕事につくか、
へんなコンサル、人材会社を作るくらいしかないね。

バックオフィスも女で若けりゃ転職先あるけど、
それ以外は総じてあぼーんだなww
819名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:43:45 ID:1IFJWaXc0
>>789
外資関係なくそんなの相続してる時点で勝ち組だろJK・・
820名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:43:52 ID:uCKYfzOw0
ある程度年が行ってしまった場合は
日本での転職は難しいだろうな
若い奴らはなんとかなると思うが
821名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:43:52 ID:TpVzuept0
おまえらここぞとばかりに今までの屈折した感情を爆発させてるな。
他人の不幸は蜜の味とは言うが、もう少し同情してやれよ。
822名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:43:55 ID:m8SKy4TQ0
2ちゃんにも投機家いっぱいいるから そいつらは今からワクテカしてんだろ
823名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:43:57 ID:9WNnE3Sb0
日本は優柔不断な所が吉と出たのか……まさか何か隠していないよなw
824名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:43:57 ID:cOPj7a0u0
つーか、そろそろ日本人もユダヤ商法に騙されるのやめれw
825名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:43:58 ID:mhjlT/p8O
>>754
金以外に何も生まないからなあ。
物やら技術を生む仕事が好まれる国なのよ。
826名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:44:01 ID:hMLnv9800
>>788
東京海上とかもそうだけど保険屋は収入良いよな…
827名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:44:02 ID:uIwNrhK70
会社潰れたら元リーマン社員はニートになるのか。年収4000万ももらってたら、余裕で貯金くいつぶして生活できるよな
イイナー
828名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:44:06 ID:3T+nR7Va0
>>764

レンゴー辺りかな。

NYの天使の羽ばたきで桶屋が儲かる。
829名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:44:08 ID:+bPaM0Kp0
お前らプギャーwとか言ってるが、転職中に2chに降りてきた奴に
こてんぱんに馬鹿にされそうで・・・
830名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:44:10 ID:g65f57gi0
俺もこんな所に勤めて人生を謳歌したいお
831名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:44:22 ID:etKMsySZ0
コンタクト医なんて爺医がやるもんだろw
あんなもん若いうちから手だしたら、潰しがきかなくなって破滅するぞw
若いうちは苦労してでも臨床経験にこだわれ。
832名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:44:28 ID:bh4Ne1KZ0
俺は馬鹿だった。教授のアドバイスどおり、財務省に行っておけばよかった。
                    by 東大法学部 20年度卒
833名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:44:37 ID:qQuW02/o0
>>798
多分バックオフィスだから、そんなに貰ってない。
もしかしたら、派遣でズルズル来ただけかもしれん。
834名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:44:37 ID:36ygmtbB0
>>753
ホンダの宗一郎と藤沢
松下の幸之助と井植
とかもあるな
835名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:44:51 ID:+8pLWpKn0
ニートって働かなくても他に家を支える経済基盤があるってことだから
基本働けば全部の金を遊びに使えるってことだよな。働けば良いのに
836名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:44:58 ID:hRfyEAhd0
         ________  ブーン
        /(^ω^) /\
      /| ̄∪∪ ̄|\/
     ...| ^ω^  |/
⊂二二二| ̄ ̄ ̄ ̄|二二二⊃
        | ^ω^  |/|
⊂二二二| ̄ ̄ ̄ ̄|二二二⊃
        | ^ω^  |/|
⊂二二二| ̄ ̄ ̄ ̄|二二二⊃
        | ^ω^  |/|
⊂二二二| ̄ ̄ ̄ ̄|二二二⊃
        | ^ω^  |/|
⊂二二二| ̄ ̄ ̄ ̄|二二二⊃
        | ^ω^  |/|
⊂二二二| ̄ ̄ ̄ ̄|二二二⊃
        | ^ω^  |/
      | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
      | ^ω^  |/
       ̄ ̄\ <\  ミ
          \|\|
          ミ
837名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:45:01 ID:Y462ZPEb0
コイツが味方に見えたのは初めてだ
今まで散々ムカついたが、今だけは笑って許せる

          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  
      |    (_人_)    | 
      |     \   |    | 
      \      \_|   /
838名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:45:10 ID:NSVheiZK0
>>628
ふ〜ん

          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  
      |    (_人_)    | 
      |     \   |    | 
      \      \_|   /
839名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:45:11 ID:rZGtFh6+O
外資って聖域と思ってたよ
簡単に潰れるんだなwww
840名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:45:22 ID:Np2GEjYz0
ドル高が加速してるんだが
841名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:45:27 ID:jyd2fz9h0
段ボーラー
842名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:45:27 ID:GMhoaepk0
まー、仮初めにもリーマンで仕事してきたなら、
けっこう腕っこきだろ。

日本企業で意味もなくへばり付いてただけの無能中年とは違う。
843名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:45:28 ID:fZv3hfuJ0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  
      |    (_人_)    | 
      |     \   |    | 
      \      \_|   /
844名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:45:31 ID:WC8KBaYD0
金流してるだけの会社なんてこんなもん。
何も価値のあるもの産み出してないんだから。
845名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:45:32 ID:7Fd+tANN0
>714

俺こんな流れは予想してなかったw
846名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:45:36 ID:H7b2tFui0
明日からリーマンシスターズとして始まるんだろ?
847名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:45:37 ID:aZbaq5qp0
リーマン社員が明日から2chネラーw
そうだ、2chネラーは高学歴なんだぞwww
848名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:45:42 ID:mWaafVaP0
社員が無能でアホで犯罪者だから
倒産したんだろなカス


849名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:45:42 ID:IqzR98lZO
稼いだ金たいして使ってないなら
10〜30年で1〜10億ぐらいは貯まってるだろ?
850名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:45:49 ID:lMDJRMnH0
       , ‐ '  ̄ ー 、    
      /         \     
    / ⌒ ,___, ⌒   `.    
    .i /// ヽ_ ノ ///  ;  うー!うー!  
    '、.           .'    
     \          , '    
       ' -._, ._, ._ ,._- '"  
851名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:45:49 ID:tywhyEj80
いいことを思いついた。
配られた段ボールをかぶって雌犬の小便を浴びておけば、
地下道で雄犬に襲われなくて済むんじゃね?
852名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:45:49 ID:AebLg/IQO
>>827
翌年の住民税はキツイぞ。
853名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:45:53 ID:rN72A/Yi0
リーマンって韓国が助けるっていってなかったか?
日本が助けようとしたら韓国がかっさらっていったはずだが
854名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:45:59 ID:0BOzMAneO
リーマンブラザーズとかふざけた名前
855名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:46:00 ID:/DYUeC780
いくらため込んでいても、損させた893な投資家に目を付けられたら終わりだからね。
どうせ振り込め詐欺とかで稼いだカネが流れ込んでいたんだろうし。同じように
追い込みかけるのは、そりゃ金を取り返すまでやるっしょ。投資家とはそういうものだ。
856名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:46:04 ID:oEP9d8id0
>>754
ある日本人の芸術家が言ってたけど、
日本はお金がないことが罪なんだとさ。
ニューヨークでもパリでもお金がない芸術家だからといって蔑まれる事はないとさ。
お金しか計る物差しがないんじゃないの?
857名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:46:20 ID:HgL7ZzGQ0
超勝ち組から一気に無職か・・・
人生万事、塞翁が馬ってことだな
858名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:46:21 ID:zemuAdSM0
>>826

その分保険屋は出向が早い。それだけ収入を維持しようと思えば人員の入れ替えを激しくしないと維持できんからな。保険屋だと
ある日急に保険の営業に出されるなんて「リストラ」もあり得るし。
859名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:46:22 ID:ntnsudx30
心の底から祝杯を挙げたい祝電を謹呈したい
東大京大を出てこの会社に入った奴の人生って・・・・・・・・・
860名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:46:23 ID:OkIgxtKP0
>>835
ネットでこうして遊んでるんだから
これ以上の金を働いてまで稼ごうと思わないんだろ
861名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:46:26 ID:5d64sv/q0
22:30

NYオープン
862名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:46:35 ID:FbS2ethD0
ドバイかどっかに行けばいいんじゃないの。
863名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:46:39 ID:IsauZryQ0
>>854
マリオブラザーズより140年も前に存在していたんだが・・・w
864名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:46:39 ID:vkvY5+mwO
>>427
20年後、日本はどうなってるのでしょう…
865名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:46:51 ID:i1NfV+mY0
チノパンの旦那ってゴールドマンだっけ?
866名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:46:52 ID:iEineDu00
ざまあと思ったけど、自分、建築建材関連。やべーよやべーよ
兄貴はUFJ勤務 やべーよやべーよ
867名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:46:51 ID:uIwNrhK70
会社潰れて暇になったら、リーマン社員が2chに遊びに来るかもね。2ちゃんねらーってスゲーな
868名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:47:02 ID:nDK3jeZ00
>>812
いわゆるフロント(トレーダーやアナなど一番の要、稼ぎがしら)の奴らは
幅があるけど 最低でも2000、一番もらってる奴はあかさないけど
2億3億とも言われてる。(年俸)

ランチに5000円かけても痛くも痒くもない生活してる奴も多いよ。
869名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:47:12 ID:ZKkb0ybe0
>>297
ジョージ・ソロスのHFがリーマンのせいで約118億円損したらしいよ
870名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:47:27 ID:9mQTV02E0
大卒サラリーマンより中卒職人だな
871名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:47:27 ID:gmaGB08X0
ドンぐらい兆金あんだろ
872名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:47:28 ID:p9vUP3gA0
>>830
まあそれが本音なんだろうがなw
873名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:47:39 ID:BM/bApM80
むかしのヨーロッパ人は金貸しが何も生み出さない賎業だとしてユダヤ人にしかさせなかった。
結局銀行業の数字マジックで何十倍もの見せかけの富を生み出すのを認めざるを得なかったんだけど
むかしのひとはやっぱり本質を見てるよね
874名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:47:41 ID:hMLnv9800
>>858
メガバンに比べたら保険屋は出向遅いほうだよ
875名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:47:42 ID:IG+E/XdX0
>>833
まぁ、バックオフィスや IT department でもそこらの企業とは比べ物にならないけどな。

ディーラーの連中はさらに比べ物にならないのは確かだがw
876名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:47:48 ID:5tnlKNsy0
ださwwwww
自称プロwwwwwwwww
877名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:47:52 ID:zjzSiN9FO
リーマン幾何学と同じ綴り?
878名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:47:54 ID:o2k7B9HAO
外銀で生き残るのはディーラーとバックオフィスとCPAホルダー位じゃね
879名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:48:02 ID:kl4ybHiP0
まあ、売れるもんなら売ってみな。
その前に、貧乏人から首を吊りだすのがオチなんだが。
まさか、明日もあさっても同じ値段で飯が食えるとか
思ってないだろうな。
880名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:48:11 ID:/DYUeC780
>>803
そういうのはマジ高額情報で販売できる。はっきり言って、みんな
持っていると思うよ。持っていないヤツは間抜けすぎ。あとは気持ちの問題。
881名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:48:14 ID:gkArhk3P0
東大からリーマンはいる奴も結構いたって話だったが
まあこうなっても仕方ない会社だしな

自業自得ということで
882名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:48:28 ID:Srx5GkBpQ
だいたい格付けしながら
自分で売買しているなんてさぁ…
証券業界にメス入れてくれよ
883名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:48:29 ID:rZGtFh6+O
東大出て今年入った奴どうすんだ?
884名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:48:29 ID:Ux9/iDg5O
>>753
同じタイプなら別に必要ないんだろ
ビルゲイツ曰わく「技術者タイプと営業マンタイプがイイ!」
885名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:48:30 ID:jH61R0XF0
>>856
まあ日本では金がないことはただそれだけで罪だわな。福本漫画の銀と金じゃねーけどw
886名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:48:31 ID:6L3DiFim0
日本を食いつぶす黒い目と髪をもった外人どもが路頭に迷いますように。
887名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:48:36 ID:5d64sv/q0
>>857
早期リストラされており
いまは塞翁が馬中です
年収100万
888名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:48:41 ID:zemuAdSM0
>>869

荒稼ぎすることもあれば大はずれすることもあるその手の連中は
889名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:48:42 ID:ntnsudx30
破産とはいえ履歴書に「解雇」って事実を記載しなきゃならないんだよ
890名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:48:44 ID:eqGXmJY/0
BBCやCNNで解雇されたリーマン社員たちがダンボールひとつ持って出て行くのが写っていた。

明日以降、日本でも見れるだろう。
891名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:48:52 ID:i6MOzOiv0
ヒルズに通えなくなって、涙目リーマンwwwwwwwwww
892名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:48:55 ID:IsauZryQ0
>>868
M&Aの奴らはいくらくらい貰ってるの?
893名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:48:57 ID:36ygmtbB0
>>877
ユダヤ人の名前
894名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:49:02 ID:9WNnE3Sb0
>>853
たぶんそれが決定打になったんだな、かの国の法則は決して破れない
895名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:49:09 ID:pDscbP0I0
だれか影響をまとめてくれ
ハゲタカファンドに投資し、石油高騰、穀物高騰で
世界中に迷惑をばら撒いた、悪逆企業
リーマンが潰れたということで桶?
896名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:49:06 ID:uIwNrhK70
失業した元エリートさん2ちゃんに遊びにおいで。利用者のレベル上がるよ
897名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:49:09 ID:S+vSWl3I0
>>811,816 まぁ、そこまで有能とされる人が仕事がなくならないわけがないか。何人いるか分かりませんが。
898名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:49:11 ID:nYPMAQCQ0
いや、これから各社による元社員の争奪戦だろ。
2chの質おとす書き込み多すぎだぞ。
899名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:49:11 ID:xLQ/dzEsO
ガチ文系なんぞ元々世界から評価されん
ましてゆとりなんぞ東大法でも糞
900名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:49:20 ID:AebLg/IQO
口先だけで泳いできた業界ゴロは死亡フラグだな。
901名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:49:27 ID:qL2lML0JO
うちの会社で2t車からはじめてみる?
902名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:49:31 ID:oEP9d8id0
>>873
昔から存在するということは社会的存在理由があるということなんだけどね。
903名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:49:36 ID:0v7E1JS/0
>>1
こんなこともわからないやつに資産預けたくないなw
904名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:49:42 ID:wM53/ktkO
所詮なにも生み出さず
金転がしてるだけの商売だろ
こうなっても文句は言えないよね
905名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:50:05 ID:gmaGB08X0
貯金はいっぱいあんだろ
906名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:50:07 ID:tywhyEj80
>>877
Lehman(金融) と Riemann(数学)だから別綴。

だから日本人は馬鹿にされるんだよ。
LとRの区別がつかない、ってね。
907名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:50:14 ID:OkIgxtKP0
>>856
日本じゃ芸術の価値はその価格でしかないからな
908名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:50:17 ID:rN72A/Yi0
>>883
先見の目がなかったって事で
再就職でも敬遠する企業ばかりだろうな
909名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:50:20 ID:VV1fTSih0
>>887
がんがれ!
910名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:50:31 ID:Np2GEjYz0
NYは11000ドル割れなければ大した下落にならなそうだな・・・
911名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:50:33 ID:MzxsA4ODO
>>819
確かにそうだね…
その人は読書やら散歩やらあんまりお金を使わない趣味を持っていて
何億も貯金があったみたいだから、外資って凄いなぁって思った。
塾に行ってない近所の小学生や中学生に宿題を教えてあげたりしてる模様。
個人塾でも開けば良いのにと思うよ。
912名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:50:43 ID:AXvm5fSs0
なぜこのスレに集うやつはリーマンに勝った気になってるのか?
なぜなんだーw
913名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:50:51 ID:zjzSiN9FO
>>906
へー。どうも
914名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:50:51 ID:4C2414Re0
アメリカ不景気だと製造業のうちもヤバイんだよなぁ
915名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:50:52 ID:eE/yw3GG0
                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|    あれだけ馬鹿にしてたジンバブエの札束より
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶      給料でもらってた株、価値なくなっちゃったね
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ     ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
916名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:50:53 ID:Ux9/iDg5O
>>886
売国日本人じゃねーか
917名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:50:55 ID:etKMsySZ0
>>864
給料は知らんが、確実に医師不足だという分析があるなw
今年の4月から後期高齢制度に保険が切り替わったおかげで、
いくら通っても無料だからと病院に趣味のように通うじいさんばあさんがいなくなったぶん、実際は年寄りの患者は減っている気がする。
医師不足も保険制度によってどうでもなるんだなと実感した。
918名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:50:59 ID:0BOzMAneO
プライドだけ高い中古社員なんて
誰が採用するんだよwwwwww
919名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:51:00 ID:l9wtQYJs0
自社の破綻も見抜けないような素人たちが、
プロと称して客のお金を運用か。

立派な学歴を披露し、
小難しい金融工学用語を並べて、客を騙したわけだ。

手数料は確実にもらい、年収数千万とか。
スポーツカーを乗り回して整形美人を横に乗せ、
ほんと詐欺師と変わらない。
920名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:51:02 ID:adjOLfzJ0
 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ . . ....
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・        
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *     
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄ ̄
      リーマン       ライブドア       
921名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:51:04 ID:zemuAdSM0
>>874

メガバン以上に業績が悪化したときは放り出される年齢が早くなるんだそうな。銀行は企業や個人への貸し出しに力を入れたりすれば
いいけど保険屋は運用が基本、不動産や株式だから銀行みたいな逃げ道が無い。だから逆ザヤとかに最近まで苦しんでたわけで
922名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:51:12 ID:WhPtMXz60
リーマンが保有してる株はどうなるの?一気に全部売るの?
923名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:51:31 ID:brZf3UJD0

          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  
      |    (_人_)    | 
      |     \   |    |  何故か楽しい
      \      \_|   /

924名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:51:33 ID:PEDwU7B10
韓国にかかわるからこうなるんだよ。
925名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:51:33 ID:BKUg5h+jO
フルテンションからご臨終♪
926名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:51:34 ID:3HH6cO6K0

いつまでも分析ネタで揚げ足取ってる諸君。よく読め。

>投資関係部門に勤める別の40代の男性社員は「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析。

男性社員はコメントしただけ。そのコメントを『分析』と認識したのは産経記者。

927名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:51:47 ID:QaWm+aWD0
次の倒産は何処だろうw。

928名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:51:57 ID:u/yVbAA00
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゜((●)) ((●))゜oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:<こんな急にってWWWWWWWW
       :, -‐ (_).        / <株屋がそんなんじゃ駄目じゃんWWWWWWWWWWWWW
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
929名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:52:03 ID:GI+f8+rB0
>>919
おっと、ケケ中センセの悪口はそこまでだ。
930名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:52:03 ID:TWkuBaOiO
あの丸紅の事件は関係ないの?
931名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:52:06 ID:eTz57g+z0
>>39
どういう計算だよ
税金払ってないのかよ
932名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:52:22 ID:uIwNrhK70
>>889
会社潰れたら解雇じゃなくて倒産でしょ
933名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:52:33 ID:nDK3jeZ00
>>892
分からんな。 とにかくもらってる奴は正直な年俸あかさない奴多いから。
まあでも 行き先は困ることはないと思うよ。 ほんとに奴ら優秀だから。
934名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:52:41 ID:DtALxiFF0
日本の場合芸術も、いわば護送船団方式といか、社会主義的というか、
ねずみ講的というか、閉鎖的だからな。
特に華道とか華道とか華道とか。
935名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:52:42 ID:Imspkr6SO
リーマン・ブラザーズって、俺達サラリーマン皆兄弟ってこと?
936名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:52:43 ID:WrIAFJ+o0
これは明日のヒルズの周辺は
ライブドア並みの騒ぎになりそうだな

937名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:52:48 ID:na6ph1WgO
>816
アメリカの私大なんて学費だけで年間300万以上だろ
生活費から保険まで出せるってどんな坊っちゃんだよ
938名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:52:50 ID:OkIgxtKP0
>>894
韓国こえeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!
939名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:52:51 ID:jH61R0XF0
>>911
ただで教えるってのは責任が伴ってない分気楽なんよ
金よりも教えてやってるっていう満足感や責任を負わないことのほうが重要でしょ。その人にとっては
正直その人がうらやましい
940名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:52:56 ID:eLk1WUNT0
人生負け続きのオレに久々にさわやかなニュースだ
941名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:52:58 ID:7/KQ5RJ20
う〜むヨーロッパは底打ったみたいだな。
反転しだした。
日経も-4%くらいでとまりそうだな。
まあこれからのダウがどう動くかでかわりそうだけども
942名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:53:05 ID:+LYRxQhF0
国家一種から退官して就職した人涙目だな
943名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:53:11 ID:tywhyEj80
>>933
アナリストはフロントじゃないよ。
説明されなかった?
944名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:53:11 ID:fz+VQi6q0
マネーゲームの末路は悲惨だな
やっぱ、これからは職人の時代だな
945名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:53:23 ID:4kNL11LdO
でも失業した社員の数はそんなに多くないんでしょ?
社会全体から見れば別にどうって事ないじゃん。
派遣や期間工も有るしコンビニ夜勤のフリーターもヤバくてイイゾ。
946名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:53:25 ID:aUAJBgBV0
汗をかいた分だけお金になる by ヨモギダ父
947名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:53:30 ID:Zh+u9IsB0
>>821
非情に徹してきたんだもの、非情に徹せられる番になってピーピー言うな。
948名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:53:31 ID:c+bluh2Y0
外国人ってビザで働いてるよね
即、日本退去じゃないの?
とっとと無能な外国人はいなくなってほしい。
949名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:53:35 ID:zVQdBlqG0
自分より低学歴の先輩に頭下げて仕事教えてもらうとか出来ないだろ?
会社まで電車通勤一時間以上とか耐えられないだろ?
軽自動車に乗るとか論外だろ?
子供が有名私立以外に通うなんて考えられないだろ?


まぁ、今までどおりの生活をすればいいと思うよ。
借金してなw
950名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:53:36 ID:lMDJRMnH0
       , ‐ '  ̄ ー 、   
      /         \    
    / ⌒ ,___, ⌒   `.   
    .i /// ヽ_ ノ ///  ;  うー!うー! 
    '、.           .'   
     \         , '   
       ' -._, ._, ._ ,._- '" 
951名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:53:48 ID:fZv3hfuJ0
       , ‐ '  ̄ ー 、
      /         \ 
    / ⌒ ,___, ⌒   `.
    .i /// ヽ_ ノ ///  ; うー!うー!
    '、.           .'
     \         , '
       ' -._, ._, ._ ,._- '"
952名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:53:48 ID:1tCN9/SW0
ふぅ。帰ってきた。
昼過ぎ携帯に電話があって、出社してきたよ。
たまたまテニススクールにいたから、携帯を見るのに時間がかかっちまった。

とりあえず、そのときいた同僚と記念撮影して、ダンボールをもらって帰ってきた。
さすがにダンボール抱えて電車ってわけに行かないので、タクシーでね。

こんなこともあろうかと、円、ユーロ、米ドルで2億円相当ずつ蓄えていたから
利回り7%としても、不労所得が年間で1,000万以上。
当分は遊んで暮らせるが、まあ、明日からは気楽にやるよ。
953熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/15(月) 20:53:50 ID:IUrbDOr60
>>853

ていうか、リーマンが日本を含めたアジアに熱心に手を伸ばしてたから
そんな話になっただけだが。
954名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:53:56 ID:QaWm+aWD0
>>714
エリートって自分がエリートであることに気付いてないからねw。

真のエリート意識では、負けしか意識できないんだよ。

だからして、負けるわけには行かないといって頑張る訳だね。

955名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:54:01 ID:CP9rP9Dn0
>>754
金貸しは世界中で嫌われてるんだから金転がしもだろjk
956名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:54:07 ID:qcKSDA76O
>>925ハゲワロス
原西の顔が浮かんで離れん(笑)
外資証券マン達のチョズキぶりは半端ないからなワロンヌ
957名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:54:08 ID:o2k7B9HAO
バブルもゆとりも就活をいい加減にやっていたつけが出ました
958名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:54:11 ID:y95J/XG40
>>799
2次産業の筆頭のGMはガタガタだし、本来3次産業って1次2次の取引円滑化の為の
業種なのに、本末転倒だよ。日本は此れを他山の石としてメーカーは頑張って貰いたい。
959名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:54:17 ID:IsauZryQ0
>>933
なるほど。
おそらく成功報酬部分が多いんだろうね。
でも最近リーマンがFAだった大きな案件て記憶にないな・・・
960名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:54:21 ID:pNJRpJAP0
信用売買無し・現物オンリーで日本株をチョコチョコいじり、
5万10万儲けてはフィリピンパブに行く俺が、真の勝ち組だったとは。
961名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:54:25 ID:S+Y5IrfwO
>>911
好感の持てる金持ちだな。
962名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:54:31 ID:Ux9/iDg5O
>>926
産経新聞もここぞとばかりに馬鹿にしてるな
963名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:54:39 ID:qQuW02/o0
>>826
外資の華やかさの裏に隠れてるが、奴らの方が凄いw

まぁ、元リーマン社員を引き受ける、景気のいい外資金融があるかどうかだけど、入社2,3年の若い安い奴以外は難しいじゃないかな。

どこも、自分ところがリストラ進めてるぐらいだろ。
964名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:54:39 ID:DljFZlG80


【金融】日本企業:海外M&A急増・1―8月2.8倍4兆5600億円に、欧米勢は減少…年間ベースで過去2番目の水準 [08/09/13]

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221257512/l5

俺たちは買うな、買うのは経済侵略だ
といいながらよそでは買いまくる日本(w

965名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:54:45 ID:I3+0L8Z90
本当にありがとうございました。
966名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:55:00 ID:UWPm75LN0
リーマンのリーマンがリーマン辞めるわけか?
967名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:55:07 ID:5Za6YLRn0
それでも地球は何事もなく穏やかに回ってま〜す
968熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/15(月) 20:55:10 ID:IUrbDOr60

「マネーゲーム」なんて言葉を得意げに使ってるが
英語でゲームというのは「狩」ってことだからな。
つまり神聖な労働以外の何者でもないというw
969名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:55:17 ID:KGzTo5VhO
また、さげまんの仕業か
970名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:55:17 ID:+yLCOCcLO
>>944職人も不安定で難しいだよ
971名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:55:27 ID:tywhyEj80
>>960
真の勝ち組は、フィリピンパブの陰のオーナーだと思うよ。
972名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:55:43 ID:8hXs7pAY0
証券業なんて口八丁の世界だから求人はいくらでもあるでしょ。
なにも日本だけに求人先を絞る必要ないし、世界的には金余り
なのは変わらない。
973名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:55:41 ID:dNjDU2aW0
>>928
明らかにリーマンブラには、経営思想的に大きな誤りがありますなw。
974名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:55:49 ID:36ygmtbB0
>>952
>米ドル

は紙くずぽいぞ
975名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:55:51 ID:IurhMWfP0
これで世界はGSのもの?
976名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:55:53 ID:PxXKLVHJ0
つか、日本の株屋もどっか飛ぶんじゃねえか?
977名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:56:02 ID:3weKAr1Z0
俺が出来ることは、地球を救うことくらいだ・・・
978名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:56:03 ID:DtALxiFF0
>>960
手堅いな。
979名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:56:03 ID:mrrfWWZ+0
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 外資の金融wwwww
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /



自分がエリートで人生の勝ち組だと信じてたアホ!wwwwwwww
980名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:56:12 ID:8YbVF7HP0
一方ゴールドマンサックスは、
サブプライムの被害も少なく、
社員のボーナスは平均7300万円だったそうだ。
981名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:56:18 ID:IHATyNeC0
リーマン・シスターズの運命は?
982名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:56:20 ID:zemuAdSM0
>>937

それはアホ学生の話。アメリカは成績順で授業料が決まるから普通に中間に入ってたら実際払う授業料は半額もいらん。それにハーバードは低所得の家庭の
学生には学費を格安にしたりと優秀な学生の確保に熱心。その分バカな学生から徴収してるけど
983名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:56:22 ID:TC7XVjLz0
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  ででんでんででん
 ∪  ノ
 ‐ニ三ニ‐

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  ででんでんででん
 ‐ニ三ニ‐


 ∧||∧   ででんでんででん
 ‐ニ三ニ‐


. _|| <I'll be back.
 (∃
  \ \
 ‐ニ三ニ‐
984名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:56:22 ID:jKk+JAlD0
リーマンブラザーズバンドお疲れッシュ。まあガンガレ
985名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:56:29 ID:+xS+hEUbO
ヒルズに入っている会社は何かに取り付かれて、血を吸われて潰れて逝く

蛭sちゅーくらいだし
986名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:56:35 ID:qJOA43Q3O
資格持ってて良かった〜
987名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:56:43 ID:kl4ybHiP0
>>958
無理無理。車からして製造業も当分無理。
下請けの皆さんご臨終のお知らせです。
製造業は、これからバシバシ潰れるぞ。
988名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:56:44 ID:SP4iq1yJ0
これってやっぱ六本木ヒルズの呪い?
989名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:56:48 ID:1IFJWaXc0
引退して科学教室とかやりたいよ・・ほんと・・
990名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:56:50 ID:/2IZpRci0
ここの社員て、とんでもない年収だから、別に首になっても大丈夫だろうね。
一番かわいそうなのが今年入社したとか、他社から欲丸出しで転職したエリートたちだな。
991名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:56:52 ID:LRPTeYbF0
親戚に高校からアメリカで外資系金融勤めがいるが、もっとマイナーなとこで
良かったかも。
そいつもテニスやるけど、スクールでは教える方のレベル。

ああ、どうでもいい事書いたw
992名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:56:56 ID:9WNnE3Sb0
>>950-951


おまいらw
993名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:57:01 ID:B5PTfumB0
1000なら第2のリーマンに俺はなる
994名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:57:02 ID:gDRK8HIG0
>>980
格差は自己責任

そう言ってたお偉いさんが居たっけ
995名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:57:07 ID:fHoF2jtH0
>>940
そうか?
俺は「こいつら再就職先を探す貯蓄も余裕もあるんだろうなー、失業給付がすでに俺の月収より多いんだろうなー、
経済格差だけでなく人生経験でもますます差が開くんだなー」とか考えて相当鬱だぞいま。
996名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:57:14 ID:+San8B790
Q 急に
T 父さんが
K 来たので?
997名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:57:15 ID:WC8KBaYD0
1000なら社員大量自殺
998名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:57:15 ID:7/KQ5RJ20
でもエリートを自負していた社員たちは結構精神的にくるだろうな。
ノーリスクで運用してたんだからそれもまたしゃーないことだが
999名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:57:19 ID:aZbaq5qp0
リーマン:会社を破産させる程度の能力w
1000名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:57:18 ID:x5UnPRT4O
東京のリーマンのリーマン社員たいへんやな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。