【社会】東京のリーマン社員、緊迫「こんな急に…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★
15日に連邦破産法の適用申請を発表した
米証券大手リーマン・ブラザーズの日本のオフィスがある
東京・六本木ヒルズには、社員らが緊迫した様子で駆け付けた。
「こんな急に…」と驚いたり、口を閉ざしたりした。

オフィスから出てきた男性社員によると、社内には、多くの社員が
集まっているという。投資関係部門に勤める別の40代の男性社員は
「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析。
「今後は法律に従って粛々とやるだけ。リターンを求める分、
リスクもある。今後は人それぞれだが、一からリスタートするしかない」と
落ち着いた様子で語った。
「会社からは説明がなく、自宅でニュースを見て知った。ショックで
今は何も話したくない」。10年近く勤務する女性は言葉少なだった。

*+*+ 産経ニュース 2008/09/15[**:**] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080915/crm0809151731015-n1.htm
2名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:43:21 ID:3T+nR7Va0
レクイエム
3名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:43:22 ID:DCzDV99R0
まーた六本木ヒルズか
4名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:43:37 ID:pwf8pfh90
外資系の勝ち組社員(笑)
5名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:43:44 ID:MSnA52rt0
高給取りからハローワーク通いか
6名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:43:59 ID:Z9DXVFBe0
メリケン資本の犬は滅んでいいよ( ・ω・)ノ
7名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:44:00 ID:Pd4Hg+r40
アメリカの本社では絵画を持ち出している社員が映ってたぞ?
8名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:44:14 ID:0aPFvVY70
年収数千万のやり手トレーダーらはどうにでもなるだろうが
下っ端は辛いだろうな・・・・
9名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:44:15 ID:ux2fcKFw0
なぁ、大手の外資系証券会社ってGS以外だと何処かな
10名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:44:19 ID:usb1SlLT0
退職金は、どうなるの?
11名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:44:23 ID:wBtySHnY0
リーマン社員って、名前からしてダメっぽいな。
12名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:44:23 ID:tGH3B1Ox0
だからリーマン積分は
13名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:44:23 ID:FFKPhad10
リーマンなのか社員なのははっきりしていただきたい!
14名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:44:24 ID:H5vGe2a70
他社を分析できても自分は分析できなかったってか。w
15名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:44:30 ID:DGQwV7gPO
外資系(笑)
16名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:44:40 ID:oAp+Ml570
サラリーマンどもざまぁwwwww
17名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:44:40 ID:ST0HG4b2O

困リーマン。
18名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:44:42 ID:AEgEv87uO
まあとりあえず基本から…






ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:44:55 ID:KwP/PilO0
まあこいつら再就職先なんて腐るほどあるけどな
20名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:44:55 ID:nZSj0lxa0
外資系(笑)
21名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:45:09 ID:IKey3CjU0
例の法則発動か・・・。恐るべし・・・。
22名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:45:10 ID:LABraS19O
随分と脆いもんだなw
23('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2008/09/15(月) 17:45:11 ID:ieuJeyIS0
>>9
モルスタにJP?
24名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:45:19 ID:uQTte1uo0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     |  ご冥福をお祈りします
      |     \   |     | 
      \     \_|    /
25名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:45:22 ID:DrS1iGgW0
【金融】金融庁、リーマンと日本の金融機関の取引を緊急調査 [08/09/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221465256/
26名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:45:31 ID:pWLXdpAe0
もう何日も前からわかってたろ?????
27名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:45:33 ID:UGcq00Pu0
リーマンのリーマン…しゃれ?
28名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:45:43 ID:4KO+/rQa0
平でもボーナス1億で
昼からドンペリ抜いてるとかいってなかったっけ
すんごい急落下だな
29名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:45:45 ID:B0o5veMD0
優秀なやつはもう逃げてるような気が
30名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:45:49 ID:tYNVs/pK0
蓄え相当あるんだろうから無問題。
31名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:45:49 ID:fTBS7EAx0
>>7
自分のだろ
私物持ち込みは自由だから
32名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:45:51 ID:sslmqXtP0
リーマンのリーマン涙目www
33名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:45:53 ID:G5JwEBkY0
静かに生きれば、一生安楽なんだろ?
34名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:45:58 ID:MSnA52rt0
>>21
これかw

【米国】株式市場が急反落、リーマンは45%安〜韓国産業銀行(KDB)との出資協議打ち切り報道がきっかけ★2[09/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1221058353/
 
35名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:46:03 ID:cmuDdFx20
六本木ヒルズ前から中継
http://radicli.net/zenpukuji/img/img337_9.JPG
36名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:46:04 ID:pPleOUVi0
>>7
BBC見てたら本当に段ボール箱一個抱えて、こそこそ建物から退去してきたぞw
37名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:46:05 ID:MaDMqVFU0
>>19
だなw
38名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:46:06 ID:+AYN6ATD0
腕を磨いてきたヤシはなんとかなろうが
のんびりしてたヤシは大変だね・・・
39名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:46:06 ID:aA1O3/7w0
まあこいつらお前らゴミと違って優秀なんで
すぐに見つかりますよ
残念だったねお前ら負け組w
40名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:46:19 ID:Gn2ngspG0
リーマンのリーマン
41名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:46:25 ID:ZhlF3GnLO
良く分かんないんだけど、チャプター11って事は一旦借金チャラにして
再スタートって事じゃないの?社員はそのまま残るんじゃないの?
42名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:46:38 ID:Bx+hwkcf0
外資系顔面ブルーレイwwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:46:38 ID:59bKx7v30
自社の危機も知らなかったような無能を採用する企業があるのか?
44名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:46:41 ID:BpN33RWK0
ドル売って円買って、(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー

>>8
第二、第三のマット今井さんの誕生ですね!!こりゃFXセミナー業界が面白いことになりそうだ!!
45名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:46:42 ID:1j4PTvxx0
金に目にくらんだ奴らの末路とはこんなもんだ
46名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:46:45 ID:ux2fcKFw0
>>23
ありがと

今年そのどっちかに内定貰った知り合いがいるから
どうなるかwktk
47名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:46:45 ID:5nxsb9MG0
10年で俺の30年分かせいでそう・・・
48名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:46:50 ID:uzG0ZmalP
>>19
スキルも何もないニートとは違うからなあ。
GSに勤めた経歴があってドーナツ屋を一から立ち上げるような人もいるし。
49名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:46:51 ID:rfNqQUN10
たとえ社員でもブルジョアの手先だから新でいいよ
50名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:46:51 ID:njoAbiYo0
外資金融なんて流動性高い職種なんだろうから、
内心たいしたこと無いと思ってるんじゃね
51名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:46:52 ID:4Q7da8QI0
リーマンの社員ならどこでも引く手数多だろ
52名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:47:00 ID:DQxnbrpl0
トヨタとか新日鐵を馬鹿にして外資かっけーとリーマンに入社した
東大卒のインタビューを見たいです
53名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:47:06 ID:A+kjnMwq0
自分のところの業績もわからん奴らが
投資をしていたのか
54名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:47:13 ID:zHy/aA85O
自殺すれば楽になるお
55名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:47:21 ID:HjVUrFfI0
>>19
おいおい、逃げ遅れる様な奴に用があると思ってるのか?
56名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:47:27 ID:Ji7rkDrt0
「わたしたちは勝ち組!」とほかの日本人たちを見下していたから、
ショックはなおさら大きいのだろう。
57名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:47:27 ID:5U7hblmF0
今北俺にガンダムで説明してくれ
58名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:47:27 ID:eXVKP6BC0
テレビ見てたらヘリがうるさかったのはこれが原因か。
おちおち昼寝もできねぇべ
59名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:47:27 ID:PYHHhFTB0
しょうがないよね。
60名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:47:29 ID:VebJLSMyO
何千万も給料とってたんだろ。

羨ましい限りだ。
まあ諦めろ。
61名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:47:31 ID:nRD8kvAs0
Q.急に業績が悪くなった?
62名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:47:31 ID:aBJP43lE0
>>21
これもかの国の法則なの?
63名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:47:31 ID:IHATyNeC0
再就職先なんてあるのかなぁ
64名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:47:34 ID:inOKpOx7O
まぁドンマイとしかいいようがない(笑)
65名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:47:34 ID:4K2FBd5s0
明日から、散々バカにしていたアルバイト/派遣の仕事すりゃいいさ。
66名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:47:37 ID:MhH0bDvE0
明日の東京株式市場大混乱の予感
67名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:47:55 ID:tvRFagNU0
残ってる人らでも平均よりはるかに
お給金のよろしい所へまた行けるでしょう
68名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:47:58 ID:ekqLnB9kO
リーマンブラ エリート(笑)
69名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:47:59 ID:eak8r8o+O
六本木ヒルズって森ビル?
あそこって在日朝鮮人の巣窟なんだってね

いい気味じゃんw
70名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:48:02 ID:uLQksUyT0
勝ち組ざまぁwwwwwww
71名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:48:06 ID:bEIb2rAS0
>>41
リーマンがそうしてくれと希望してるだけで、
おそらく誰も助けないのではないかと。
72名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:48:15 ID:5pTCoOyZ0
しかし高級取りなら無駄使いしてなければ、蓄えてんだから
不動産の支払いに困らないだろ
73名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:48:17 ID:zGJ7IPXB0
自分の会社の明日もわからず投機してたのか
74名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:48:18 ID:5flg9Xih0
東原亜希オフィシャルブログ「ひがしはらですが?」

2008-09-10 17:18:16
投資ってなあに
テーマ:株

リーマンブラザーズという会社に

雑誌の企画でお邪魔してから

ちょっぴりはじめました

まだよくわかんないけど

(´―`)
75名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:48:21 ID:RPJK0lPt0
東京レイプ民国 ではよくあること
76名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:48:28 ID:q6BW9A2J0
リーマン予想がはずれたんですね。
77名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:48:30 ID:BRoD8bXfO
みんな数千万の所得がある優秀な人材だから、日本の会社なら、どこでも入れるよ。収入は減るけど
78名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:48:34 ID:DyFIJCBl0
Q急に
W悪く
Nなったのだ
79名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:48:34 ID:iX0GuwTz0
自社株をガッツリ握ってるとかではないなら
別に悲観することは無い罠
80大阪民国:2008/09/15(月) 17:48:34 ID:3SpXAmfR0
リーマンの社員はリーマンしてただけでしょ。興味ないね。
81名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:48:36 ID:2VuughPe0
正直、リーマンの社員なのにXデーが間近だというのを知らなかったとは思えない。
9月入ってからは毎日じゃなかったか。特に先週からこの連休にかけては明らかに最終段階だったが。
82('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2008/09/15(月) 17:48:40 ID:ieuJeyIS0
>>50
高いように見えて、実際は・・・・
83名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:48:40 ID:hl0taoV+0
リーマンの社員なんてどこまで潰しが利くのか怪しいもんだな
スキルのある社員は全く話は別だが・・・。
84名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:48:42 ID:MSnA52rt0
>>74
ちょwwww
85名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:48:42 ID:xHe3hh2r0
昨日までの勝ち組プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━ !!!!!!
86名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:48:47 ID:b9SA8/8n0
原油とか、世界同時株安とかユーロ暴落も
ファンドがパニック投げ売りで急降下してるのか?
87名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:48:49 ID:byKrJeD70
                             |  先輩、今日はダンボール抱えた人がおおいですね?  
                             \_________  ____
                                            V  
             ノヽ       ノヽ                  /ヽ      /ヽ
            /   ヽ     /  ヽ                /  ヽ     /  ヽ
  _______/     ヽ__/    ヽ    .______ /   ヽ__/    ヽ
  | _____ /          :::::::::::::\   .| ____ / リーマソ新人  ::::::::::::::\
  | |       /             ::::::::::::|  .| |       / ⌒      ⌒   :::::::::::::|
  | |      .|    リーマソ上司   :::::::::::::|  .| |       |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | |       |            :::::::::::::::::|  .| |      .|   (__人__丿     :::::::::::::|
  | |       ヽ         .....:::::::::::::::::::/   .| |       |    ヽ__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____  ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<    | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └__/ ̄ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|   └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\  |              :::::::::::::::::::::|    |\   |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \ \___        :::::::::::::::::::::|    \ \  \___        :::::::::::::::::::|
                ∧
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | お前も早く荷物まとめろよ。
88名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:48:52 ID:ZDKC+lWH0
中の人的には普通に想定内だと思うよ。
会社都合になるから、退職金も割り増しになるから内心ラッキーって思っている奴多数だろうね。
89名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:48:53 ID:DgyIrhIW0
ひとつこいつらリーマンの馬鹿どもに言っておこうかな

まず急に業績が悪くなるとは思っていなかった? 君、投資関係部門に勤めている
ようだけれど、悪いことは言わない。向かないから他の業種に転向したほうがいい。

それと、リターンを求める分リスクもあるという君。1からスタートっていうけれど、日本
のヘボイ金融屋が次に行けるところなんて限られているよ。コンサルであったりとか、
ほかにも過去にはこの手の話はあるが、金融ほど他で使い道のない人間はいない。

せいぜいがんばってくれ。
90佐賀県:2008/09/15(月) 17:48:53 ID:hTi5X59U0
リーマンに10年勤め続けるのは男ならすごい能力の持ち主だが、
女の場合はただのOLってことでたいしたことないの?すごいの?
91名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:48:55 ID:1jSielDF0
チノパンの旦那て どこだっけ もしやココ?
92名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:48:59 ID:c/CINx2K0
逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
93名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:49:00 ID:0aPFvVY70
優秀な奴はもう再就職先きまってるよ
GSやらドイチェがほっておくわけがない
94名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:49:01 ID:G5JwEBkY0
エリート意識が邪魔して、結局どこも就職できず、いつの間にか引きこもりコースだろ
95名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:49:02 ID:gIbIrlWT0
確か千野の旦那はリーマンだったな
96名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:49:04 ID:5lbkoqAq0
最新ニュースを動画でお届け↓
http://s02.geinoo.net/
97名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:49:12 ID:vr0d8mMS0
サブプライムマジックだな。外資ほど使い捨てはないかと。。。

カワイソース
98名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:49:21 ID:gpH3ySPw0
>「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析

別に分析でも何でもねぇだろ。ただの感想だろ
99名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:49:23 ID:TVrT/SRoO
>>57
ジャブローが制圧寸前
100名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:49:24 ID:qy6IYOEj0

大笑いだね外資貴族アハハ こりゃ笑いがとまらん ハゲタカ野郎の手先 ざまみ晒せ  アハハ
101名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:49:25 ID:1GDwbR6BO
別に明日から無職になる訳でもないのに何がショックだバカ女
102名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:49:27 ID:EmaQgu9l0
外資金融なんてもともと転職前提の職種

底辺2ちょんねらは知らないだろうが、余裕で転職できる


日本でもメガバンが死体漁りをはじめるだろうな。

特に三菱はリーマン買収を検討してたくらいだから。
103名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:49:29 ID:uX2qTIoP0
>>53
うまい 一本!
104名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:49:30 ID:pPleOUVi0
>>41
ちょっとは調べろよ
105名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:49:33 ID:u/yVbAA00
>>1
>「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析。
これを分析っていうの?
106名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:49:35 ID:LZXKxoEF0
社員は知ってただろw
107名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:49:38 ID:K11SYh6WO
>>74
ネタだよな?
108名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:49:42 ID:E9wUi2100
再就職と言っても、同業他社も業績悪いからなあ。
109名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:49:49 ID:fDPyoeyM0
勝ち組から一気に転落なの? それとも実力あるから、這い上がれる?
110名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:49:49 ID:wV16CLCM0
もう本社では従業員が荷物運びだしてるというのに。
まだボーっとしてるのかよ。
111名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:49:53 ID:Z9DXVFBe0
>>74
さすがだな…(´・ω・`)
112名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:49:58 ID:wBtySHnY0
生リーマンから派遣リーマンへ
113名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:50:00 ID:K+hrt+C70
こういうのは会社の財産(というか幹部連中の財産)を守るためにギリギリまで
伏せとくんだよね

エリート気取りの末端社員全員切り捨てワロスwwww
114名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:50:04 ID:jzOf8jMn0
リーマンで何千万単位で稼いでいた奴は
とっくに辞めて他の金融機関に転職しているか
早期リタイアして第二の人生をエンジョイしているかもしれん。
リーマンの社員であろうとも、下っ端は結局のところ下っ端で
会社の行く末もテレビで知る始末なんだろうな。
115名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:50:05 ID:HZXBemyT0
>>87
そのAAも最早なつかしいなw
116名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:50:06 ID:CHwhaapM0
>>1
>投資関係部門に勤める別の40代の男性社員は
>「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析
こんなヤツが投資関係部門だからつぶれたんだろ
117名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:50:10 ID:KTf+VJOc0
>>29
そうだね 一例知ってる
赤坂通りで高くて不味いドーナツ屋今月開店した、リーマンブラザーズ元社員 東大卒
このお店が破産する日も知りたいな
118名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:50:13 ID:8+231SSG0
戦力欲しがってる会社が群がるだろうな。
外資系は世渡り上手だから、元々乗り換える気だっただろし喜んで他社へ行くんじゃね。
119名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:50:14 ID:GGg5GInAO
正直、このニュースを
「いいきみだ」
と思ってる国民は多いと思う。

120名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:50:20 ID:5NhvaAck0
有能なのか無能なのかわからんね。

   能力の高さで破産するという例外中の例外のようなもんかな??
121名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:50:21 ID:4NBF/hL70
郵貯の主な運用先てここだっけ?
122名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:50:21 ID:ivIYENyfP
そんなに急でもないだろ
123名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:50:28 ID:iwGnCAbK0
まあ、「10年近く勤務する女性」はお前らが一生で手にする金の数倍は既に稼いでるからww
124名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:50:30 ID:uzG0ZmalP
>>66
http://www.w-index.com/
欧州は始まってから2時間程で全面的に約4%下げ。思ったほどでもない感じ?
125名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:50:34 ID:hn0DZAoa0
高給取り出しww
126名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:50:38 ID:1RF80Rp/0
>>89
お前みたいな馬鹿に心配されずともリーマン社員の再就職先は引く手あまただってよw
127名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:50:42 ID:w5wkr6vX0
ここ東大卒以外採らないらしいね
再就職に困ることはないだろうな
128名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:50:46 ID:e50VOMgXO
東原の呪いと聞いたんだが
129名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:50:49 ID:fTBS7EAx0
最悪、FRBが助けてくれると踏んでたのに
(´・ω・`)知らんがな
って言われたからなw
130名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:50:54 ID:pxTZpEy50
ザマヲミヤガレ
131名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:50:55 ID:xpDWwWJq0
この会社の人たち同じ人間とは思えないほど仕事できる人多いから
すぐ再就職できるよ
132名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:50:58 ID:Eq/vi4TK0
一寸先は闇w
133名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:50:59 ID:G2a6t+SY0
ある程度キャリアがある人は同業他社に転職できるかもしれんが
新人や内定もらってた学生は悲惨だな
134名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:51:00 ID:NbEVE3J30
急にとか柳沢師匠じゃないんだから・・w
135名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:51:04 ID:ka8p1POy0
Q 急に
B 貧乏神が
K 来たので
136('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2008/09/15(月) 17:51:05 ID:ieuJeyIS0
>>90
10年いたって事実がすごい、どんな役割にせよ
137名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:51:09 ID:jrlNLlV30
リーマンが危ないってのは随分前から報道されていたように思うんだが
ちょっと分析が甘かったねw
138名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:51:10 ID:SNTwyHgu0
15日に連邦破産法の適用申請を発表した
米証券大手リーマン・ブラザーズの日本のオフィスがある
東京・六本木ヒルズには、社員らが緊迫した様子で駆け付けた。
「こんな急に…」と驚いたり、口を閉ざしたりした。

オフィスから出てきた男性社員によると、社内には、多くの社員が
集まっているという。投資関係部門に勤める別の40代の男性社員は
「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析。
「今後は法律に従って粛々とやるだけ。リターンを求める分、
リスクもある。今後は人それぞれだが、一からリスタートするしかない」と
落ち着いた様子で語った。
「会社からは説明がなく、自宅でニュースを見て知った。ショックで
今は何も話したくない」。10年近く勤務する女性は言葉少なだった。

*+*+ 産経ニュース 2008/09/15[**:**] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080915/crm0809151731015-n1.htm
139名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:51:12 ID:AVE2rDZ20
今年は良いとして、来年が大変そうだな
例え再就職できたとしても税金払えるんか?
140名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:51:22 ID:VxhzAtNLO
>>74
恐るべしキラ様!!
141名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:51:23 ID:3/jSVSKS0
ざ   ま   ぁ
金から金を生もうとする下衆が。視ね。
142名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:51:24 ID:kjnFV0H50
160年間お前ら貧乏人からコツコツ搾取した金を一気に失った
143名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:51:25 ID:kyQ5pgyR0
なんだよリーマン社員ってwww
頭痛が痛いかよwwww
144名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:51:26 ID:H8Ngw8100
もう一生分の給料稼いだんじゃねーの
本望だろw
145名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:51:31 ID:7BEqmJDwO
ウワ〜ン・゚・(ノД`)・゚・。リーマン少佐殿〜
146名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:51:35 ID:LY3LW3Y00
>>47
お前がいくら稼いでるのか知らんが、30年分どころじゃないと思うけど。
147名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:51:36 ID:bnnfWr4N0
サラリーマンの兄弟がなんかしたん?
148名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:51:39 ID:kbpUwvc3O
リーマンの社員なら再就職なんて簡単だろ。
外資も含め大手国内もハンティングすることは必至。
そうなると、一番被害を被るのは2010卒業の新卒の俺ら。
中途が流れ込んできたらある程度新卒枠を削減するだろ。
149名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:51:44 ID:rtH1wizh0
俺、リーマンなのに緊迫してねぇ!

と思ったら
サラリーマン社員じゃなくて
リーマンブラザーズ社員か。
150名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:51:44 ID:u5GkAh9I0
確かに計画倒産だったんじゃないかと思えるくらいの急っぷりだな。
何か裏があったとしても別に驚かない。
151名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:51:45 ID:Ak0J4IWl0
ザまあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人不幸おもしれええええええええwwwwwwwwwwwwwwww
152名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:51:48 ID:Mx2zN2DK0
外資系は、毎年成績が下位5%は自動的に解雇とかそういう世界だから、
生き残ってる社員は仕事はできるよ
153名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:51:52 ID:VkHGS049P
ここで叩いてる奴らの年収の何百倍の貯金があるから・・・
154名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:51:56 ID:IfViZ/8h0
麻生内閣で「残業代ゼロ法」が成立ですか?
麻生内閣で「残業代ゼロ法」が成立ですか?
麻生内閣で「残業代ゼロ法」が成立ですか?
麻生内閣で「残業代ゼロ法」が成立ですか?
麻生内閣で「残業代ゼロ法」が成立ですか?
麻生内閣で「残業代ゼロ法」が成立ですか?
155名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:51:57 ID:JYHZ9zE70
>>1
>東京のリーマン社員、緊迫「こんな急に…」

なんだよこのスレタイ。ここはν速じゃ無いんだぜ?!ふざけてんの?

とか思ったら、オリジナルの記事タイトルでした。

ごめんなさい。
156名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:51:58 ID:jna8KIb50


自社の分析が一番できていませんでした><
157名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:51:59 ID:wyruTAI40
つーか今日一日で3円以上円高になってね?どうすんだよこれ
158名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:52:04 ID:DQxnbrpl0
>>131
そんなの本当のトップだけだよ
年収数千万稼げる他の外資だってリストラしまくりで中途採用の余裕なんて無いぜw
159名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:52:05 ID:M++8SOTN0
こいつらはいいとして、リーマンに深く関わった会社の下っ端がかわいそう。
160名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:52:09 ID:E9wUi2100
他社もリストラやってるから人は溢れてるし、就職は簡単じゃないよ。
161名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:52:11 ID:WL0QAXr60
出来るやつはもう辞めてるよ
残ってるのは
カス
162名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:52:15 ID:aZbaq5qp0
リーマンのなかのリーマンってすげえ。
まさにサラリーマンの鏡。
でももう無職だろうがなwww
163名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:52:16 ID:aAnISn45O
こういうとこに勤めてる女はルックスはいいけどプライドが高い奴が多い
今ではそのプライドもずたずただけどなw
164名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:52:16 ID:x6tT4VNOO
>>126
どの分野に?
165名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:52:23 ID:2VuughPe0
あくまで被害者だということにして再就職が円滑に行くよう狙ってんじゃないかね。
被害者は当然のごとく出資者なんだけど。
>>124
おり込み済みってこと。これで収まるわけじゃないのが本当に怖いところ。
ほかにも破産候補は大小山のようにあるからな。
166名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:52:26 ID:VH3tucul0
        ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |  プップププ
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ
    /   /       ヽ
    〈  ノ         |

          /  /\   __   /\  \
          |         .|   |         |
      i⌒ヽ  |         |   |         .|  プギャーーー
 |⌒|⌒| ヽ_ノ|  .|        ノ__ヽ         |
 |  |  | ヽ_ノ  .\     .  l    l        /
167名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:52:31 ID:d3RJJyMF0
呪われたビルだな
168熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/15(月) 17:52:35 ID:IUrbDOr60

ははははは、会社が潰れたら自分で相場張ればいいじゃないw
169名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:52:38 ID:QAfK+Qnz0
早くゴールドマンもつぶれて欲しいな
170名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:52:39 ID:VwZIFak30
明日以降だろうけど、日本の銀行とかも
関係の深いところがあるから、溜飲を下げたと
喜んでばかりは・・・
171名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:52:46 ID:KTf+VJOc0
あ〜あ アメリカでは解雇は痛手
その前に辞めないと再就職難しい
172名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:52:47 ID:/Q9xWtBk0
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      ぬ る ぽ ー ー ー ! !
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |
173名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:52:53 ID:yxK5TjcT0
まあ今日だけはやらせてくれ
m9(^Д^)プギャー
174名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:52:55 ID:DgyIrhIW0
>>90
共管部門だろ。

どこの会社でもある一定以上になると当たり前のように必要となる部門の人間
だ。まぁ、逆にこのOLはきっちりやってりゃ、転職は十分できる。むしろ他の金融
屋やっていた男連中は厳しいだろうねぇ。
175名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:52:57 ID:h9SgWSBD0
こいつらは隠居でも問題なく暮らせるだろ
働きたいなら再就職先もいくらでもあるだろうし
176名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:53:02 ID:XFosRE8T0


再就職は相当難しいだろな

大半は人生終了
177名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:53:02 ID:tFOZ4/t00
米AIG、つなぎ融資申請 FRBに4兆円超
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091501000283.html
178名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:53:03 ID:m3dKeh230
リーマン、って何?人名?
179名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:53:03 ID:kjP/zZK90
またチンケなマヌケ外資渡り潰れかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
180名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:53:08 ID:72nrtLgz0


楽して金稼ぎしてたやつざまあwwwwwww
181名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:53:09 ID:aA1O3/7w0
くくく、これから本当に人口削減の始まりだ
今の人口を30%カットする
どうするお前らただ殺されるのを待つのか?www
182名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:53:12 ID:GMfwcNotO
>「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析。

それは分析とはいわない
183名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:53:25 ID:yUF6Im5JO
一寸先は負け組
184名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:53:28 ID:ZDKC+lWH0
>>137
中の人はすでに判っていたと思うよ。
最後までいた方が退職金とか色が付くから辞めないでいた人が多いんだろう。
中小企業と違って、倒産しても退職金くらいは出せるから。
185名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:53:28 ID:TBp02YO40
いいじゃん、田舎で農家でも細々やれよw
186名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:53:31 ID:b9SA8/8n0
リーマンはバンカメが最後の頼りなんだろうけど

バンカメはメリルをすでに買ってるから、
もうリーマンを救済する余力なんかねえだろ

詰んだなw ザマーw
187名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:53:32 ID:E9wUi2100
数千万稼いでると言っても、その分税金高い。
手取りはそうでもない。
188名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:53:38 ID:TVrT/SRoO
>>163
だけど今は

2chへのレスこそが

私の
189名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:53:39 ID:+x+cw7GH0
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
190名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:53:45 ID:fTBS7EAx0
>>170
どう波及するかは予断を許さんな
191名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:53:47 ID:g9g2m1Wb0
ヒルズって
バベルの塔だね・・・
192名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:54:01 ID:dPKyVAQh0
漏れもサブプライム崩壊で大損こいて株止めて、
当然自ら補填していくしかないんだけど、日本国民は
これからねちねちと税金でアメリカの損失を補填
させられるんだろうなあ…。
193名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:54:07 ID:8VOekELs0
ジェイコム株でたった一人で会社の一年分の利益をとばしたひといたが、
証券会社の社員って、ちょと身の丈にあわない仕事しすぎじゃないの。
リーマンだって似たようなものでしょ。
194名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:54:07 ID:UjH/bQzU0
給料よかったんだからそれで十分だろ。
195名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:54:08 ID:NL8Nsro7O
社員の高収入の中身はストックオプション
常識な
196名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:54:08 ID:7wjwzjMW0
自営業の俺は勝ち組
197名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:54:20 ID:9+zZ5xYK0
リーマン社員ってややこしいな。
198名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:54:20 ID:F/w36ipn0
自業自得
199名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:54:22 ID:1PXsAm/60
あははは愉快愉快。
今日は酒が美味いのお
200名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:54:31 ID:dySwa90j0
>>107
>>111
ネタだよw
201名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:54:38 ID:YZARrn0QO
外資でスリリングな人生送るのもいいね
202名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:54:42 ID:SCCrZqag0
でも20〜30年は楽に生活できるだけの貯金はあるんだろうな
203名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:54:53 ID:WrIAFJ+o0
>>167
マジで呪いはあるぞ

コナミもヤフーも
あそこでたからまともに
やってんじゃね?
204名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:54:58 ID:0k9VQwdp0

  ざ    ま    ぁ
205名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:54:58 ID:wBtySHnY0
まるで悪代官がやられた百姓のような喜び方だな
206名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:55:00 ID:xVcjBjz00
>>1
これまで高額所得を手にしていたヤツで、
蓄えもたいしてしてないヤツが(何しろ、会社は永遠に続くと思っていたからなあ)
迎える恐怖のシナリオとは、

たちまち来年度の高額な住民税が支払えなくなる。(住民税額は前年度の収入により決まるからなあ)
そして滞納 → 差し押さえ。

207名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:55:01 ID:I+rsOAXQO
>>74
マジ?w
208名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:55:06 ID:QWaozN/C0
年収300万の奴が3000万円借金して買った馬券が外れて夜逃げ
みたいな話でしょ?
209名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:55:07 ID:Hqd9ek3wO
激烈に勝ち組だからなあ
210名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:55:13 ID:U7Tlsne30
そもそもリーマンみたいな雇用形態の企業に今日まで残ってたって時点で
恐ろしく無能なわけだが(w
211名無し:2008/09/15(月) 17:55:13 ID:eSyqqwNDO
アメリカの山一でしょう。少し範をたれなければダブルスタンダードを世界中から避難されますからな
212名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:55:14 ID:fC+0H5fP0
ソロスwwww
213名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:55:14 ID:kjP/zZK90





マヌケなアメ公にほぼ明日はない。なあマヌケ理解しろやwwwwwwwwwwwwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




214名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:55:18 ID:jH61R0XF0
>>175
そりゃニートレベルの再就職先なら腐るほどあるだろうがなあ
それに贅沢な暮らしをしてたんだろうし、人間仕事も生活もなかなかレベルを落とせないから苦しみそう
215名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:55:19 ID:VkHGS049P
っていうか、リーマンの破産を喜んでる人って、
「リーマンの影響で日本がどうなっても、これ以上私の生活は下がりませんから」
って白状してるようなもんじゃないの?底辺だって
216熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/15(月) 17:55:21 ID:IUrbDOr60

自分で相場張れないやつが金融業で金を貰えてること自体が
「取りすぎ」ってやつだよw
217名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:55:21 ID:KTf+VJOc0
不動産投資がダメで金融投資もダメ 終わったな格差
218名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:55:22 ID:ibCgJXxO0
贅沢な暮らししていたリーマン社員が一転して無職
再就職できたとしても給料大幅ダウンは避けられず
プライドが邪魔して生活水準を下げられずに破産続出の予感
こういう金融業は今後益々衰退していく
219名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:55:32 ID:jaO4WrAj0
主力は既に逃げ出してるか再就職先が内定してるだろうな。
220名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:55:39 ID:85IovIka0
>>124
ブラマンの-22.6%に比べたら、思ったより下げ幅が小さい。
相場にかなり織り込まれて来てたからなぁ。
221名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:55:42 ID:uU7tz35Y0
潰しの効かない無職になった感想は?
222名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:55:52 ID:wiU39J4X0
アメリカのインタビュー流れてたけど、別に暗くなかったけどなー
223名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:55:53 ID:CBBFnR/p0
スーパーフリー復活!
224名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:55:55 ID:5tBg2O1q0
東大卒のエリートどもはどうすんの?ニート?
225名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:56:02 ID:oIg1aWHc0
ここの現役トレーダーなら、国内証券会社の自己売買部門にすぐに引っ張られるだろう。
それに、個人で立ち上げても良いんじゃないの。
226名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:56:02 ID:3FvJOz3n0
\(^o^)/
227名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:56:07 ID:3qDUJNmp0
再就職したけりゃ出来るだろ!

そりゃ今の待遇は維持できないだろうけど

ゆうちょは人材が不足してるからリーマンの優秀な社員なら1200万くらい出してもほしいよ。

まぁ〜リーマンの社員が断るだろうけどな。
228名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:56:09 ID:1QWoZNq30
数年間〜下手すれば一生無職でも遊んで暮らせるほど蓄えた奴もいるんだろうな・・・
229名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:56:09 ID:0A0UuP1b0
蓄えはあるだろうけど支出も桁違いに多そうだからな
年収400万円の生活に耐えられんだろ
230名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:56:13 ID:y95J/XG40
リーマン消滅と共に紙媒体の時代も終わったな。今夜夕刊と明日朝刊が無いから、
頼りはネット情報だ。24時間紙は情報無し。徹夜で朝は目を擦りながら出勤か。
231名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:56:16 ID:w5wkr6vX0
つか為替が糞やばい
これ市場は織り込んでないだろ
明日は地獄だな
232名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:56:20 ID:crtWTD680
スレタイが「リーマン」なんで、つい「サラリーマンが緊迫」してんのかと思ったわ(w
233名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:56:23 ID:DQxnbrpl0
存在もしていないマネーを利用した虚業で多額の利益を出していた屑会社
倒産しても誰も困りません
それどころかニコニコ
234名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:56:24 ID:gwNKzho9O
でもここの従業員たちは会社が潰れても余裕。引く手あまた。
235名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:56:35 ID:hv5IiXu50
純粋に天罰だと思う。
236名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:56:36 ID:aOnp9ED20
>駆けつけた

もしかしたら、あのお魚くわえて走ってた人かな?
237名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:56:43 ID:1lfjvfk00
東京地検は徹底的に捜査するべきだと思う。
何故休日なのに社員が集まってるか?証拠隠滅を計ってると思う。
アメリカがいきなり段ボールで社員を追い出すのは、証拠隠滅は
やっていませんよと言う意味も有る。逆に段ボールで追い出さないと
証拠隠滅を疑われても仕方ない、証拠隠滅の指示をしてない、
という証拠を提出しないと、証拠隠滅が有ったと見なされる。

アメリカは無茶苦茶もするけど、法はここまで厳しい。

日本は金融不祥事に甘すぎる。
238名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:56:44 ID:DgyIrhIW0
>>191
まったくw

御祓いしないでビル建てたんじゃないかい?森ビルさんは。か、あの回転扉で
子供一人挽き潰した呪いか?

いずれにしても、このビル、ヤバイわw 商売ってのは縁起も重視する。これは
昔からの基本中の基本。ましてやこう、立て続けにろくなことが起きていないよう
な場所に、テナントとしては入りたくないなぁ。俺は。
239名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:56:48 ID:nHU8V98b0
>>57
台風はいい!リーマンを映せ!
 by テム・レイ 
240名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:56:56 ID:qhtsxes2O
リーマン社員ってなんだよw リーマンってのが会社員のことじゃね〜かw
241名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:57:02 ID:ekqLnB9kO
>>219
甘いw
242名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:57:03 ID:3weKAr1Z0
リーマンゆーたら、リーマン幾何学だろうよ JK
243名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:57:03 ID:Hp6/sMjQ0
ニートどもが外資系証券マンの雇用を案ずるとは面白いスレだな
244名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:57:06 ID:C+Mpycaw0
>>202
自分探しで傭兵やる奴もいるくらいだから、世の中解からんぞ?w
245名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:57:06 ID:B0o5veMD0
まあ無理せにゃ一生遊んで暮らせる金はもらってるだろ
246名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:57:07 ID:/5Vr1S7g0
>>224
引く手数多だろ
247名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:57:17 ID:J7eV7vNS0
羽振りの良い時好き放題やってた奴は、困った時は誰も助けてくれない好例だな。
どうせ社員も人間の屑みたいな奴らばかりだろ
248名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:57:18 ID:4HkD6xNc0
リーマン社員が今心配している事
・もう充分稼いだから引退して遊んで暮らそうか
・社会的には若いから働かないと白い目で見られる
・再就職は簡単だけど収入は減る

↑お前らとは心配事の次元が違うw ニート涙目ww
249名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:57:18 ID:tiUFJNPiO
国税局「ところでこいつを見てくれ、どう思う?」
250名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:57:22 ID:1qjocRr7O
逆にこんなご時世、投資業務でどうやっても儲かるわけないよな。
金を動かせば動かすほど損するんじゃね?
251名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:57:23 ID:eXVKP6BC0
再就職には困らないでしょ。
英語できるんだから、NOVAとかいろいろある。
252名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:57:24 ID:uWQdbvFf0
リーマンリーマンってアホみたいに連呼してるけど
本場アメリカの発音はどちらかというと、レイマンなんだけどねw
まあ、おまえらは英語なんて聞き取れないだろうし、CNNすら見たことないだろうから
関係ないんだろうけどさw
253名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:57:29 ID:v1XmR16xO
リーマンはうちの客じゃないからいいや
254名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:57:33 ID:99zdDgDz0
ニート共が「自分達の仲間が増えた」とか喜んでいるようだが、アホか。
255名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:57:34 ID:jH61R0XF0
>>215
リーマンの破産を喜んでるやつを叩いてるお前も大してかわらんだろww
256名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:57:51 ID:BE+PFO0e0
>>202
それをもとでに自宅でFXでもやる
ほんとに優秀なやつなら、それで金融が回復するまで
全然こまランだろうね
257名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:57:53 ID:Z9DXVFBe0
こういう仕事してる人は尊敬できない
汗水垂らして野菜作ってる人達とかのが偉い。俺はそう思ってる
258熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/15(月) 17:57:54 ID:IUrbDOr60

トレードできるっていうなら、今の時代自宅でやりゃいいんだろ?
何?「客の注文呑まないと儲からない」って?

お前、それ泥棒じゃねえかw
逮捕されないだけ運がよかったなw
259名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:57:56 ID:m3E0ZMnW0
Q 急に
B ビジネスが
K こけたので
260名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:57:59 ID:pPleOUVi0
>>177
こっちもFEDに泣きついてきたか。たぶんAIGも終了w
261名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:58:01 ID:qTNJjD870
>>128
見てきたけど、そんな書き込みはなかったよ
262名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:58:01 ID:tTFU1uB6O
今夜のWBSは福田辞任の時より大騒ぎだなこりゃ
263名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:58:03 ID:LZXKxoEF0
カーカカカカ!!!!貴様の負けだテリーマン!!
264名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:58:04 ID:psrGrKhp0
今、ラジオ聞いてたら全株の25%がリーマン社員が持ってるって言ってたぞ。
265名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:58:10 ID:8DmGmfAWO
>>57
リックドム12機を一瞬で失ったコンスコン
266名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:58:13 ID:72nrtLgz0

手に職のないうんこざまあwww
267名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:58:19 ID:JsAdDJVa0
>>57
アナハイム社倒産
268名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:58:26 ID:b9SA8/8n0
外資は怖いな。逃げ道を作っておかないと人生行き詰まる。
269名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:58:28 ID:TzGjbw3V0
すごいねえ。本当にダンボール箱一つで出てくるとは・・・
しかも目の前でヘットハンティングかよwアメリカはすげえな
270名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:58:30 ID:O033NRJC0
給料やボーナスの大半は現金でなくストックオプションなんだろ。
自分の資産が一気に紙くずになったらそりゃ言葉少なのもなるわな
271名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:58:32 ID:x6tT4VNOO
>>234
証券系は絶望的だろ
272名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:58:36 ID:BfLSosX+0
いわゆる勝ち組外資なリーマンの中にも勝ち組と負け組みが存在し
今回寝耳に水でキョドってるのがその負け組のひとたちなんだろうね

そこらへんの価値観から抜け出さないといつまで経っても救われないな
とりあえずまぁ自分は生きてるだけで儲けものだと思ってる
273名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:58:38 ID:lfA6Pud40
リーマンの社員に石をぶつけたり、つばきを吐きかけたりして
みんなでせせら笑うスレはここですか?
274名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:58:40 ID:yhak277C0
三流地銀や、証券ならOKだろ。
275名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:58:41 ID:kSzAnPVLO
俺の知り合いがリーマンにいて、先日飲んだけど
今年ボーナス無いし、バリバリ働いてる若いぺーべーがリストラされて
丸紅に騙されて300億の損失だした張本人がクビにならなかったり
社員の志気はめちゃくちゃ下がってる感じだったよ。
そいつも、もう仕事探すモードに入ってた。
276名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:58:41 ID:jzOf8jMn0
ちょっと考え方を変えてみよう。

六本木ヒルズの呪いが東京支店を経由してアメリカ本店を襲ったんだと。

いや、まじであそこは一度お払いしてもらったほうがよい。
277名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:58:43 ID:wBtySHnY0
東京のリーマン社員って該当者が500万人はいるんじゃないのか。
278名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:58:47 ID:3qDUJNmp0
>>215

そりゃレスみたら分かるじゃん。

底辺でこれ以上は落ちることがないからだろ。

279名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:58:52 ID:GXmobjKt0
これからどうすればいいかは元山一證券の人に聞けばいいんじゃないか?
280名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:58:54 ID:+pYXzwKP0
とうとうアメリカ証券業界の崩壊がはじまったぞ
281名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:58:58 ID:oIPxXWja0
こうこう業種の人達って結局インサイダーで稼いでるの?
282名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:59:00 ID:EMTSNDsZ0
リーマンが持ってる日本の資産って何?
283名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:59:02 ID:Fk1UWq510
>>1
       /⌒ヽ   /⌒ヽ   /⌒ヽ
   /⌒( ^ω^ )( ^ω^ ) ⌒ヽ^ω^ )
  ( ・ω・(つ⌒と つ⌒と) ^ω^ )/⌒ヽ
  (つ⌒( ^ω^ )( ^ω^ )/⌒ヽ ^ω^ )
 /( ^ω^(_.__つと_(_.__つと_)^/⌒ヽ/⌒ヽ 
( ^ω( つ⌒ヽ      __ _( ^ω^ )・ω・ )
 ( /⌒ヽω^ )_____|i\__\と )/⌒と)
  ( ^ω^ )と_※ ※ |i i|.====B|ヽノ(^ω^ )
  (つとノ`ー/⌒ヽ|\\|_____◎_|_i/⌒ヽ / ⌒ヽ
       ̄( ^ω^| | ̄ ̄ ̄ ̄ |( ^ω^ )^ω^ )
          (つとノ\|_____|(つとノ (つとノ
284名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:59:08 ID:za81Z72K0
中の人より、たぶんまわりの方がひどいことになるんだが・・・。
285名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:59:10 ID:/Q9xWtBk0
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: ::::|. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::
      ∧_∧ . . . .: ::::::::: ::::|  . . . : : : : ∧_∧:::::: :::::::::: ::::★:
     /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::::::::::::|      (;;;::::::  ) . . .: : : ::: : :: :::::::
     / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :::::::|      /⌒:::::⌒\:. . .: : : :::::: ::::::::
    / :::/;;:   ヽ ヽ ::l: : : : ::::|     /;;;;;:::::::::::::  \. .:: :.: ::: . ::::::::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ::::::  |     |;;;;:::::::::::: ノ\ .\::. :. .:: : :: :::
             .┌───┴───┐
             .│              │
────────┤    終 了     ├────────────
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │              │:::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: └───┬───┘:::∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::: ::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::: :::::::::::|     :::(,-‐、_,‐-、 . . . .: : : ::: : :: ::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :::::: :::::|     :::/ , :::::::::::: \ . . . .: : : ::: : :: :::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::: ::::::|     :::/::::/ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/::
::::::::::::::::::::::∧_∧::: ::::: :: :::::::::::|     :::(_二 / ペンキ塗りたて  /::::
:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::::::::::::::: :|      :::l⌒/________/:::::::
::::::::::::/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |::::::::::: :::: :.|   ::::::|| ̄i ̄||   | ::|   ::|| ::::::||:::::::::
:::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: :::::: :: : :::::|   ::::::||:::_,| :::||   | ::|   ::::|| ::::::||:::::::::
 ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::: ::|   ::::::||(_,ノ||. (__)  ::::|| ::::::||:::::::::
286名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:59:11 ID:e+KAyy+n0
ニートが勝ち誇ってる勘違いスレはここですか?
287名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:59:14 ID:9VUbgWGI0
ブタエモンにカネと知恵貸したの、リーマンだったな
潰れていい気味
288名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:59:16 ID:5pTCoOyZ0
>>126>>127>>131
優秀な人間を揃えてなんで会社が倒産するのっていう
野暮なのか知らんけど、そんなツッコミはなし?
289名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:59:16 ID:9PoVRzAb0
俺も勤務してるけど、今日にも夜逃げするわ

 
290名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:59:18 ID:a4PZ8dp90
遊んで暮らせるだけのカネは稼いだんじゃね?
291名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:59:19 ID:VH3tucul0
リーマンのりーまんばーか
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
292名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:59:21 ID:DgyIrhIW0
>>216
ま、そういうことだね。

GSあたりの人間もどうなのかなぁ。オイルで大分、マーケット荒らしてくれてん
だけれどさ。へんな仕込み いや、どこかで損した分をオイルで取り戻そうとし
て、あんなことやってんのかな?

いずれにしても、ちょっと度が過ぎると思うよ。ここもね。派手にやりすぎた。
日本の事務所もちょっと調べた方がいいと思うけれどね。まぁ、まじめにやって
はいただろうけれど。どこかの本社と違って。
293名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:59:28 ID:RNAj44Zt0
一方、FX主婦の風俗勤めは、加速するのであったw
10月になれば、新人いっぱいだろうw
294名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:59:33 ID:rmMIB+nP0
QGWですね
295名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:59:52 ID:Q4E8/RLp0
「こんなに急に悪くなるとは思っていなかったと分析」…
他社の分析できても自社の分析はできなかったわけだ
どれだけ無責任な「分析」してたかわかるね
296名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:59:53 ID:DVeTbiQ+0
>「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析。


いやいやいや
これ分析なのか?
297名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:59:54 ID:8P4F8paK0
スーパーフリーのつぶつぶオレンジは
実質勝ち逃げってことか・・・

潰れる前にクビ
298名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:59:55 ID:H6Gi0dT30
ボーナス1億、昼からドンペリで乾杯。
潰れたって別に大丈夫そうじゃん。
気にすんなよwwww
299名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:59:56 ID:U8QqPnXnO
こんな急に・・・・クビクビッ
300名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:59:57 ID:YQckJLrtO
個人投資家を喰いモノにした報いだなw
これで少しは日本市場が正常になること祈るよ。
301名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:00:00 ID:pUbZU0OzO
内定者は悲惨だな
新卒でもなくなるし、今さら採用活動してるまともな企業ないし、
働いてないから実績ないしで、まさに転落を身に染みてるのだろうか
302名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:00:04 ID:GkEkXBm50
ハゲタカの手先ざまぁwwwww
303名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:00:09 ID:qtwa0oZI0
外資で働いて勝ち組だったはずの人生が
304名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:00:09 ID:B0o5veMD0
この会社に関係してるとこのほうが悲惨なことになるな
305名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:00:10 ID:I4bsM8YR0
>>256
優秀なやつはもう見切りをつけて転職してると思うんだ
まぁ今から起業するにしても何しても資金に困らないのは同意だが。
306名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:00:15 ID:lWz8FzUQ0
男性社員は
「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析。


分析の意味、間違ってないかね?
307名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:00:18 ID:KwZfGLEe0
スーフリの奴はまだいるの?
308名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:00:22 ID:1PXsAm/60
リーマン解雇→ラーメン屋開業→夜逃げ
のパターンはまだかな。
309名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:00:31 ID:NNU9Skh60
>>278
おれ、国家公務員なんだw
310名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:00:33 ID:AFJk64GP0
公務員は盤石。 どんどん景気が悪くなってほしいな。
 物価も安くなるし。
311名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:00:41 ID:xrtWx72J0
俺もあそこに遊びに行ったあとに母親が倒れたなぁ。

そして介護のために無職になったなぁ。
312名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:00:44 ID:HbF8gjup0
メールで解雇通知でも来ましたか?
313名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:00:45 ID:0S76hh7E0
会社なんてちょっとした事で潰れることもあるしな。
314名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:00:51 ID:zyEFBzHEO
当の経営側はとっくにトンズラだろお
社員かまいそうらね´p`
315名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:00:54 ID:He5WjFgI0
世界的に金融取引自体めちゃくちゃ細っているからトレーダーも行き場がないだろう。取引を回してトレーダーが稼げるんだから。
回んなきゃただの無駄飯食い。しかもトレーダーなんてすぐ雇えるし。
316名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:00:59 ID:F/EefGyi0
ざまあみろ金融ヤクザ!!
テメーラ腹のそこではバカにされてるぜ!!
首吊って死ね!!!!!!!!
317名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:01:00 ID:sAjeDdc10
虚業の末路
318名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:01:05 ID:WXDDiOKN0
>>74 ついにこんな大きな会社までつぶしちゃったのかよ
どんだけすごいデスノートなんだよ
319名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:01:04 ID:K7R0NT63O
ニートどもがつかの間の優越感に浸ってますね
320名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:01:08 ID:GMhoaepk0
まあこいつらは年収ウン千万単位でもらってるから、
1年かそこら余裕で食っていけるだろ。
スカウトも多いだろうし。
321名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:01:11 ID:TO7ydxpG0
金転がしの限界だな
クビになったやつは農業やれ
322(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/09/15(月) 18:01:15 ID:8dovNOf20
>>1
<愉快なニュースだなぁ・・・
    ∧_∧      
  |\´ー`)/|
  ○  \/ζ ○
  |   |旦 |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |                   |
323名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:01:15 ID:T4tYe26C0
腐れ外道の末路は哀れだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






ざまあみさらせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







324熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/15(月) 18:01:15 ID:IUrbDOr60
>>292

トレーダーがサラリーマンの振りをしてるのがGS
サラリーマンがトレーダーの振りをしてるのがリーマン

そういえば名前もリーマンだもんなw


しかしGSだってトレーダー以外の連中を食わせられるかと言われたら
それは無理だろう。結局、儲かるのはヘッジファンドだけ。
325名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:01:22 ID:ldD++Vds0
倒産しても引く手あまただろ
高額な給与で蓄えもあるだろうし、そのへんの中小企業とはわけが違うだろうな
326名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:01:28 ID:uhx7yiov0
俺のゼミの同期はリーマンだけど昨日から連絡つかねー
東大の中でもリーマンに行くやつは優秀な奴だったから就職先はすぐみつかるだろうけど
327名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:01:28 ID:DgyIrhIW0
>>271
証券系はこれからが、氷河期だからねぇ。

もう、片足つっこんでいて、はっきりいって再編も視野に入ってきている。
金融屋が他で喰っていくことはできない。じゃぁ、金融で喰っていくといっ
てもねぇ。

日本の銀行とかじゃ、逆に腕のあるトレーダーは、毎度の如くなんだけれ
ど、使い潰されてお仕舞い。待遇も別段いいわけじゃないし。
328名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:01:32 ID:H8Ngw8100
残念でしたあ てへ
329名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:01:33 ID:OyuMD+q90
詐欺業種が潰れて何よりだな
330名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:01:43 ID:Ah6JplNm0
平家物語は偉大だな
331名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:01:49 ID:3RJMX6udO
日本のリーマンじゃ外資どころか野村を拾ってくれなさそうだ
332名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:02 ID:tS3KSdzF0
六本木ヒルズって呪われてるなw
333名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:04 ID:LZXKxoEF0
>>293俺たちの性活にも、ダイレクトに影響してくるわけか…
334名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:06 ID:3weKAr1Z0
BS1でやってる
335名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:07 ID:9aFOi2VZO
今TVで他社が優秀社員引き抜く為にスカウトに来てたぞw
エリートちげぇな
336名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:10 ID:LlZXYjzJ0
http://wkwk.tv/chou/entries/2006/09/post_840.html

はっはっはwww
数年前は「投資銀行青春白書」が
いつの間にか「投資銀行売春白書」で
それさえできずに「投資銀行地獄絵巻」の様相を呈しているわwww

めしがうまい。今日は赤飯だ!
337名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:16 ID:kVOmhIJ00
この人たちはエリートだしこれまでは異動三昧だったのが会社ごと変わる程度のもんじゃないの。
余剰がどれくらいあるか程度
338名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:18 ID:I4bsM8YR0
ぶっちゃけ、リーマンよりもマンコセックスのほうがいい人材先に持ってってる
339名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:18 ID:aZbaq5qp0
リーマンリーマンだったみなさん。再就職は厳しいですよ。
とくに日本では。能力ない人は2ch毎日やるしかないですよぉw
ねらーが底辺だと思っていたそこのリーマンのあなた
今日からあなたがここのリアル底辺ですwww

340名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:19 ID:NpEs/yWo0
会社(殻)がなくなったって、社員(中身)が他所へ行って再び破綻を招くんだろ?
341名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:21 ID:kI+JjGHl0
金融のプロが自分の会社の財務状況も
知らなかったってこと?知ってる人達はもう変わってるよね。
342名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:24 ID:wyruTAI40
まあ大手が潰れて、ようやく始まっただけなんだがな。
これからが本当の地獄だ
343名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:29 ID:pzJCvgm70
リーマン勤めてたやつなら、普通に銀行、証券に転職できるし
路頭に迷うことはない
344名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:32 ID:lfA6Pud40
国税の方々やるなら今ですよ
うやむやにされる前にしっかり固めておきましょう

リーマンの社員が「国税はバカだからわかんねぇよ」と息巻いてました
公務員ごときがリーマン社員に楯突くのは100万年早いとかも
345名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:33 ID:PBjhfXI+O
わしが潰した
346名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:39 ID:kmb/L5IdO
人の金でギャンブル (笑)
347名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:45 ID:fz+VQi6q0
六本木ヒルズって糞会社しか入ってないよね
348名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:46 ID:0udYJvE70
なんかあったの?
349名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:46 ID:adjOLfzJ0
           ,-=;,
          {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y; 
           `y"l       rヲレへシ'" 魔 物 大 勝 利 !
           iト-ヘ、      (_;フイ             r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル ||                し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!            人_フ
             V  ヽ,    |   |.|_/ ̄ ̄\_/| / /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i__| ▼ ▼  |_/  /
               `i 、,  ヽ, }- ルハ \皿  /-r'   シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/   
                V丶  |   リ >,    ( _/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r" rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y''J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ             .
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f, |リ<レ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ, /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     〉"
   }  V       }リ レヽ  ヽ彡';,、-l ・ ・゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'"
   Y´~j!_    ji!_,-' ヾ,ヽ,=''`ヽ,;;; ;,トー-‐'j リヽ,;'_>' ,/ ‐= |
   .{   `ー=''" 、、 」、|/~`ヽ,;;;:;.〉、__,,ソ 〉‐''‐、. /   彡 |
    ヾ ``_  _  〃レ' jトヽ  ''"7~~ ̄ ~^'く   リ  - =' ‐ {
350名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:47 ID:0WZ/5G/Z0
「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析

なるほど破産するわけだ
351名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:53 ID:4LsP/NOO0
引く手数多なんだろうなぁ・・・
352名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:54 ID:afJzaWK60
外資のアナル四つんばいで嘗め回して生きてきた売国奴の糞虫マジざまあwwww
日本の経済食い散らかした挙句あぼーんオメデトウwww

ねえねえ今後どのツラ下げて人に会うの?
ねえやっぱ今後はユニクロとかガストとかつぼ八とか行っちゃうの?wwww
とっとと死ねば?www
ハイリスクハイリターン実践してくれよ自称エリートさんwwww
353名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:54 ID:ow4RP1Si0
>>1
>「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析。

これは分析ではなく、ただの感想だろwww
354名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:55 ID:eXVKP6BC0
社員がせっせと運ぶダンボールの中身は、会社の調度品・・・
俺も混ぜてもらおうかな。
355名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:58 ID:/Bnid89L0
根っから投資のプロたるGSとMS以外は、常にこうなるリスクがあんだよね正直。

また三位〜五位あたりの位置に違う会社が来て、んで20年くらいして去ると。
356名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:03:00 ID:qy6IYOEj0
他所に移れば 東大出でも丁稚奉公からですよ 当然
絶えられるかな温室育ちの坊ちゃん嬢ちゃんに
357名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:03:01 ID:tcW9fPNw0
外資系(笑)
ざまぁwwwwwww
358熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/15(月) 18:03:06 ID:IUrbDOr60

大体、俺がリーマンの従業員だったら、とりあえずリーマン株を空売りしておくね。
潰れても数年は困らない。
それくらいのヘッジングはできてないと金融業は向いてないってことだよw
359名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:03:07 ID:n/lY0d7y0
失われた10年再び
360名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:03:18 ID:MO5S+FlU0
そもそも株価が急落した時に破綻は決定してたんだろうな
361名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:03:26 ID:aA1O3/7w0
でもまあアメリカの会社だよね
日本なら国が大手守ってるんで心配ないw
362名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:03:27 ID:KTf+VJOc0
>>186
最初はバンカメがリーマンを買収計画 それを蹴ったリーマン
で、バンカメがメリルを買収

順番が違うんだよ お前は今日一日どこを見てその答えが出たんだ?

ここだけの話新丸ビルのUBS証券、1フロア消えたよ
363名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:03:31 ID:qb5xjKai0
虚業の末路だな。
364名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:03:35 ID:BE+PFO0e0
今、夕方の番組でアメリカのリーマンを移していたが、従業員がぞろぞろ
荷物をまとめて出てくよ!!
後始末はどうなるんだろ??
倒産と決まると従業員の給料もなしなんだっけ??
客はほったらかし????
365名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:03:39 ID:85IovIka0
>>249
その予告じゃ、当んないね。
366名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:03:47 ID:U2p0l3mC0
m9(^Д^)プギャーーーッ
ざまぁハゲタカ
367名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:03:48 ID:NNU9Skh60
>>351
引く手あまたな奴はとっくに他に移ってるよ。
いまだに残ってるのは完全に負け組
368名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:03:54 ID:W0nNQvYT0
「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析。
ぶwwwwwwwwwんwwwwwwwせwwwwwwwwwきwwwwwww
369名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:03:55 ID:iLXlvYud0
祇園精舎の鐘の…
370名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:04:00 ID:IPnKcNk10
外資の証券社員は
新卒入社後1年で逃げ出すようなやつでも引く手あまたで再就職先決まるからなあ。

何年かやってスキルあるならば余裕で転職できるだろ。
371名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:04:07 ID:Vj5tr5bZO
超高給もらってたから貯金も資産も一生分あるんだろ?
いい気になってた奴はザマァだな。女は風俗で働け。でチンコしゃぶって生きてけ
372名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:04:09 ID:Ld7nR/OR0
証券会社がマルチ商法に引っかかってアボーンとかバカスwwwww
373名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:04:10 ID:mnVC3tqUO
俺の知り合いのリーマンの人は相当前からこうなるだろうと考えていたのと、
会社でもこの辺りの話は出ていて、特に心配をしていないとの事。
今頃になって騒いでいるのは相当ダメ社員だし、それをみて貶して
いる奴等はバカの極み。
外資系なんざそういうものだし。そういう事をしらないとは世間知
らずの小僧って事さ。
374名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:04:11 ID:m1+yVo8q0
クビリーマンw
375名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:04:15 ID:zQRjKJuoO

国T通った先輩が内定もらって、コッチ行く気だったのに(笑)
376名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:04:18 ID:oKlEt/jsO
ざまぁww
377名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:04:19 ID:9KqE3s550
>>319
だな。贅沢言わなきゃすぐにでも再就職先が見つかるんだろうな。正社員として。
378名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:04:34 ID:kjP/zZK90




屑商売なんぞやめて改心して田舎で野菜でも作れよなあマヌケwwwwwwwwwwwwwwwwwww


人に足蹴にされることもなかろうてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






379名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:04:39 ID:VNXM91ho0
リーマンしてる俺と弟もリーマンブラザーズ・・・なんちて
380名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:04:42 ID:Z9DXVFBe0
この国を食い物にしようとしてた妖怪が自滅しただけのこと
そんな妖怪の手先に成り下がってたんだからこれから反省してくれ
金動かすだけの仕事から手を切れ。
381名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:04:43 ID:DgyIrhIW0
>>324
うむ。

正直、まぁ、リーマンクラスがこうもやってくれたってことは、他も推して
然るべしってところだろうね。ただで済んでいるわけがない。AIGもかww

どんだけ波及するかねぇ。本国ではとっくの昔に元金融屋があぶれはじ
めて、職さがししているようだけれど、金持っているっていっても一部の
人間だけだからねぇ。こういう世界は。

まだまだ予断を許さない状況というか、始まったばかりなのか?それとも
世界恐慌発動の前触れなのか?俺らも、ちょっとは覚悟したほうがいいか
もしれないね。
382名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:04:45 ID:jsGJ4ixO0
さっそく携帯にはヘッドハント勧誘電話の嵐なんだろうな・・・
383名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:04:49 ID:+JybI2ej0
究極の下げ万 東原伝説 恐るべし
384名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:04:50 ID:HjVUrFfI0
>>88
馬鹿か?
もう本社に資産は引き上げ済みに決まってるだろ
欲しけりゃ裁判で勝ち取るしかねえよ
385名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:04:52 ID:B0o5veMD0
調子に乗って金使いまくっててどこの会社からもお呼びがかからない人もまあいるにはいるだろう
386名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:04:54 ID:CrovpiR30
極太リーマン?
387名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:05:06 ID:X/VTTafN0
>>74
関係ないとわかっていても笑えるwwwwwwwwwwwwww
388名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:05:06 ID:7yrs4ncg0
この話って日本経済どんな影響あるの?
エロイ人教えてください。
389名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:05:12 ID:as6ikHKq0
つい最近まで超勝ち組だったのにな
390名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:05:14 ID:1QWoZNq30
>>313
それなりの規模の企業でも、些細な原因が積み重なってイキナリ逝くこともあるからねえ。
391名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:05:17 ID:LlZXYjzJ0
Q 急に
G 業績が
W 悪くなった
392名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:05:22 ID:7/BjRRtj0
日本終了のお知らせ
393名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:05:23 ID:ohHv8yR90
394名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:05:25 ID:4ZNS6jjl0
いやいや、外資は怖いねえ・・・
395名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:05:26 ID:fkVdDkIeO
>>369
サラサーティー花の色
396名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:05:30 ID:CdAM1uQo0
日経下げ四桁いくぞ
397名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:05:39 ID:dHvE8vwq0
>>355
リーマンて確か150年の歴史があるんじゃなかったっけ?
398名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:05:53 ID:99zdDgDz0
次は泥棒仲間戦略ファンドの連中の番だな。
399名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:05:57 ID:2arYJbEF0
韓国と絡むとこうなる例
これがトリガー
法則発動

法則は絶対なんです

【米国】株式市場が急反落、リーマンは45%安〜韓国産業銀行(KDB)との出資協議打ち切り報道がきっかけ★2[09/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1221058353/
400名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:06:00 ID:kSzAnPVLO
俺、昔勤めてた外資が日本撤退するときに
3ヶ月分の給料で切られて、少ないってムカついてたんだけど
破産って退職金も無しだよね?
それよりは良かったと今は思える。
401名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:06:03 ID:ZDKC+lWH0
>>373
だよな。
インタビューで本音言ったら、視聴者から顰蹙買うから嘘言ってると思う。
こういうときはちょっと馬鹿にされるくらいが良いから。
402名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:06:04 ID:A4udQVsF0
>>1
リーマンに勤めるリーマンか・・・・
403名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:06:04 ID:vOzpKrp70
>>283
かわいい。ワロタ。
404名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:06:04 ID:c9t4VOl2O
別にこの会社にも社員にも恨みも面識もないけど言わせてもらうわ








ざまぁぁぁぁぁぁ!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwww
405名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:06:06 ID:ihnw5TJp0
土地買って農業しろよ、トレンディーだぜ
406名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:06:20 ID:WXDDiOKN0
みんなで農業や林業に回帰すればおk
407名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:06:22 ID:9NjDlHDJ0
今までやってきた悪事がばれるのが怖いんだろうな

全員ターイホでいいよ

ああ、金色男の社員は全員射殺でヨロ
408名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:06:22 ID:v1XmR16xO
うちの会社にも一人くらい来るかな?
409名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:06:23 ID:fY2Mll1u0
日の丸親方財務省はたたすけてくるぇないのか
410名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:06:28 ID:msCMZoHTO
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
411名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:06:30 ID:6WUiA8wR0
インチキ格付け屋が無くなる事は良いことだ
412猿と馬:2008/09/15(月) 18:06:33 ID:LRd8wV3EO
千野のだんなはGSだよ。ビルは一緒だが。

私はメリルとAIGの方が心配だ。
413名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:06:38 ID:Cp5nBRC8O
リーマン社員からブラリーマンか(涙)
414名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:06:45 ID:Lqis6vAe0
>>388
余波を食らって日本経済は崩壊
世界最貧国へと滅茶滅茶にホロン部
415名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:06:47 ID:KNIg4eiI0
ファイナンスの知識豊富で英語ベラベラで35歳以下なら引く手あまただよ。
高卒ニートとは、生まれた時点で脳のつくりが違う。
416名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:06:48 ID:jH61R0XF0
>>377
ただ人間ってのは贅沢をいっちゃうもので、なかなか自己評価を下げれないんだよ
周りから見たらいい就職先でも就職しようとしないと思う
417名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:06:49 ID:ojIAPDdd0
高給貰ってたくせにその会社が破産かよ
今までの給料は分不相応だったんだよ
418名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:06:55 ID:iwChNfLy0
勤めてる会社が破産するのもいい経験だよ
419名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:06:56 ID:aDYDoIQU0
ゴールドマンも道連れにしてくれ!!!
420名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:06:57 ID:b9Dqm5SP0
リーマンに勤めるサラリーマン
421名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:06:59 ID:OIksyI+y0
まあ外資につとめること自体がギャンブルみたいなもんだからな。
たいして賢くもないくせに、いままで調子こいてたからザマあだなw
422名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:07:09 ID:UynypvIq0
↓ヅラの堀紘一が一言
423名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:07:09 ID:rtH1wizh0
>>413
うまい



くない。
424名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:07:10 ID:0aPFvVY70
おまえら笑ってる場合じゃないぞ

世界恐慌でおまえらの失業はかたいかも
425名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:07:11 ID:Ld7nR/OR0
優秀な社員の皆さんは、これからも一線で頑張って下さい。

阿呆な舵取りをした社長は、社交界の隅っこで小さくなってるとよかw
426名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:07:11 ID:GMwyYuC10
 >東京のリーマン社員
 >東京のリーマン社員


             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ
427名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:07:12 ID:DgyIrhIW0
>>367
投資の世界と同じで、まぁ、随分と前に見限っている奴が勝ち組とでも
言っておけばいいのかな?彼ら流に話すとしたらね。

で、ここで残っている奴らってのは、まぁ、転職するといってもねぇ。ようするに
先が読めなかったお馬鹿さんでしょ。転職するだの、金あるだの、引く手あまた
だの

そういうのって、この中でも一部の人間だけで、そういうのはそもそもこの段階
で残っていない。とっくに見限っている。
428熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/15(月) 18:07:20 ID:IUrbDOr60
>>405

今から農業やるなんて、投資銀行の連中がそんな投機的な
事業をやれるかよw
429名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:07:20 ID:HDwiLKdd0
別に破産しなくても
外資系は普段から簡単にリストラされるだろ
ショックを受けるとか馬鹿じゃないの?
430名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:07:24 ID:/ILrLuC/O
サブプライムローンってすごいな
売るとき危険だって誰も気付かなかったのかな
431名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:07:25 ID:HjVUrFfI0
そういや、ストックオプションも紙屑だよな
432名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:07:25 ID:P3z/Og370
>>126

比較にならんかもしれんが、山一の社員だったやつらが今どうしてるか知ってる?
433名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:07:26 ID:T6nNv+F40
現代の賭博士だなw
434名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:07:33 ID:I4bsM8YR0
明日からスーパーリーマンブラザーズが開業です!
435名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:07:34 ID:KTf+VJOc0
>>402
まあ英語ではエンプロイーでサラリーマンとか恥ずかしい名前で喜んでいるリーマン(会社員)は恥ずかしいわけで・・・・
436名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:07:36 ID:qy6IYOEj0
塾の先生の口でも探したほうがいいんじゃないの?
437名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:07:40 ID:bxr8HrYr0
更リーマン
438名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:07:42 ID:oh6kgFTN0
まあ勤め先の倒産に冷静に対処できる人間なんていくら優秀でもそうそういないよ。
439名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:07:48 ID:vhh0noQz0
>>383
究 極 の 下 げ 万  東 原 伝 説   恐 る べ し

だな

世界経済だもんなw

440名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:07:58 ID:CEP7DB2V0
>「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析。

ワラタ
441名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:08:03 ID:N3+cEVHa0
まぁ、地方の企業なら職歴に太字で書いとけば、大抵雇ってくれるんじゃね?
疎い経営者も一応うちにはリーマン出身がいます^^みたいな事言えるし
問題は当人が新しい環境と待遇に満足できるか、だな
442名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:08:10 ID:6h+EXDsvO
スーフリにいた人たちはどうしているのかねぇ
443名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:08:10 ID:3oWHYPud0
日本のリーマンは半数が東大卒って本当?
444名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:08:12 ID:40cgVMuGO
>>56
あれだろ
リーマンやメリルのニューヨーカーのアホどもだろ!wwwwwwwwwwww
日本を必死に見下してシカトして、散々日本の土地転がしバブル槍玉にし、コケにしてた奴等な
日本に来ても同じ口調でライブドア社員やら帰化人村上ファンド社員と日本の旧来システムをコバカにし、ヒルズ演ってた奴等な!www
サブプライムローン
嘘つき猿真似はアメリカでした!
445名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:08:14 ID:B0o5veMD0
でもまあ金あるから農業は楽しめると思うけどな
446名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:08:15 ID:mnVC3tqUO
どこの記事かと思ったら産経かよ。
ゲンダイかと思った。
447名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:08:15 ID:/sAhJHewO
急に、業績が、悪くなったので。
448名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:08:18 ID:PV8ERbnQ0
勝ち組の転落って最高に笑えるなwwww
449名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:08:23 ID:aFIFZMRt0

こいつら新卒で年収2000万だから。
失業っつーてもワープアとはレベルが違う。

450名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:08:28 ID:c2O8MMe+O
今勤めてるやつ全員解雇
そして全員再就職不可能にして、雑誌拾いからスタート
451名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:08:33 ID:nFp2PqWW0
ドル円もどしてるな。
452名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:08:38 ID:PV9N+3me0
でも既に日本人の生涯給与以上貰った社員も居るんじゃないか?
453名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:08:41 ID:IZN7vQYdO
もう頭狩り始まってるのかね
454:2008/09/15(月) 18:08:42 ID:I5EXWkNEO
明日から、リーマン社員は、ニートマン
455名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:08:45 ID:99zdDgDz0
ここに来年の内定貰ってた自称エリートはどうした?
早く内情暴露しろよw
456名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:08:46 ID:8o5lTF500
>>397
1850年創立
457名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:08:47 ID:0bl8JmEw0
でも短期間で稼ぎまくってんだろ。
10年くらい余裕で食えそう。
458名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:08:49 ID:Qj7dGMve0
>「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析。
どこが分析なの
459名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:08:51 ID:Zh+u9IsB0
>「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析。

分析・・・?
460名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:08:52 ID:8VOekELs0
時価会計ってこわいな・・・
証券価格なんか水物だから塩蔵、ってわけにいかないものな。
461名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:08:52 ID:0u1PyNr4O
バブル後にはよくあること
462名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:08:58 ID:W75aV2dE0
>>419
GSは無理だって。GSがだめになるようなら、米国は破綻。
463名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:08:59 ID:ohR/oZEaO
にゃ?

資本主義終了のおしらせ?
464名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:09:07 ID:HvfhkBtW0
引き金を引いたのは知っての通り韓国の銀行

ワロス曲線でリーマンが出てきたが本の数年でここまで落ちるもんなんだなー
465名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:09:11 ID:TzGjbw3V0
>>397
設立が1850年だそうだ。ちなみに日露戦争の外債調達・関東大震災の復興国債
の引受けなど日本との関わりも深い。
最近はライブドアとかですっかり悪者の印象だけど、お世話にもなってる。
466名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:09:12 ID:pElhPQjW0
社員ざまぁwwwwwww無職おめでとwwwwwwwww
467名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:09:14 ID:rv6U7n+H0
高給取りが調子に乗ってローンでマンション買ってしまった人とかどうするんだろな
今更あたふたしてんのかなwww
468名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:09:21 ID:NCCIJxbl0
日本のリーマン社員は、解雇?
嫌いな奴がいるんだが。
469名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:09:23 ID:6yfI2+jzO
ザマァみたいな書き込みもあるけど、はっきり言ってリーマンの社員なら他の一流企業から引く手あまただから
470名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:09:30 ID:Ld7nR/OR0
これでGSまで死んだら、資本主義が完全崩壊だな。

>>424
軍人と公務員に限っては、大恐慌突入後に大童なんじゃね?
471名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:09:33 ID:DgyIrhIW0
>>462
そのほうが面白いんだけれどね。
472名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:09:40 ID:lfA6Pud40
優秀な人達だからな 当面苦労する事はないだろう
貯えを使ってのんびり次の就職先を決めれば良い

でもね、同じ待遇の仕事は無いからさ
フッとした時思い出すのよ、ああ、あの時はいくら儲かったとか
あの会社だったらこう出来たのにとね
改めて、給与を見るとあれだけやってたったこれだけかよなんて

一度良い思いをすると落ちてから現状に慣れるまで大変だから....
時々、それでおかしくなっちゃうのもいるよね
473名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:09:46 ID:5d64sv/q0
リーマンはエリートサラリーマン
474名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:09:46 ID:0aPFvVY70
>>452
いっぱいいるよ
年収5000万は普通だから
475名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:09:47 ID:x5wi+6BK0
ヨーロッパのチャート見てると明日の午後に中央線が動くかどうか心配
476名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:09:50 ID:F/w36ipn0
>>450
駅前でビッグ異臭を売ってたら愉快だよな
477名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:09:52 ID:3qDUJNmp0
>>309

底辺の国家公務員なんだ。

国3や地方なら、底辺だもんな。
478名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:09:58 ID:7B0GZJmZ0
>>469
いやそれはない。
479名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:09:59 ID:xNSWzqpC0
>>375
国1試験通っただけで無い内定か?
つーか他に内定貰ってたらリーマンなんて蹴るだろ普通
480名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:10:01 ID:c5CeHEMm0
勝ち組から負け組への転落wwww
481名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:10:06 ID:vY61kli50
急に破綻が来たので・・・・・
482名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:10:10 ID:+85WOiSS0
ざまあwwwwwwwwwwwwww
483名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:10:19 ID:0WZ/5G/Z0
まあこれくらいじゃ、へこたれないだろリーマンに勤めてたやつわ
484名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:10:21 ID:qGn6q/2P0
アハハハ!!

日本を裏切り、ハゲタカの社員として、日本企業に土足で乗り込んで
買い叩いて来た連中の末路だ。
正直、全く同情できないな。もう日本の金融機関には戻れないだろう
恨みもってる奴も多いからな。
485名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:10:23 ID:C+Mpycaw0
>>464
韓国政府が金を投入し続けたアレ?
486名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:10:24 ID:EUoFEWIt0
>>117
あいつはリーマンじゃなくてゴールドマンサックスです
487名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:10:24 ID:6wnCwwDKO
>>319悪いか!
488名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:10:32 ID:bqIourl+0
そういや、メンヘル嫁にバラバラにされたやつもリーマンだったな。
489名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:10:32 ID:igcIWXM6O
今まで散々一般投資家を食い物にして会社を大きくしてきたんだし
リターンを求めすぎて自滅だなんてな。良い最後じゃないか
490名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:10:40 ID:dHvE8vwq0
>>438
知ってる人で、業績悪くなった会社からさっさと転職して「裏切り者」とか呼ばれてる
人がいるよ。その人(♀)、確かリース会社から保険会社に転職して、転職先で東大
卒の男捕まえて結婚した
やっぱ目鼻効く人は違うわ
今どうなってんのか知らんけど
491名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:10:42 ID:x4Z4UqZl0
こいつら明日から路頭に迷うの? こいつら明日からホームレス?


プププッ!やっぱりニートって生き方でよかったんだ!!
492名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:10:43 ID:VH3tucul0
( ゚∀゚) アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!
( ゚∀゚)アハハ八八ノ\ノ\ノ\ノ \/ \ / \
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!!!
493名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:10:45 ID:xoWV2aY90
堀紘一のカツラは変だよな。金あるんだからもう少し自然なのにすれば良いだろ。
494名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:10:52 ID:Bbvh+r5D0
     .∩_∩ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
495名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:11:01 ID:ZV4dXLNc0
アメリカって国自体砂上の楼閣みたいなもんだし
かなりいいかげんな所が多い
それが最近一気に出てきた感じ
496熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/15(月) 18:11:01 ID:IUrbDOr60

ていうか、「有能」だったらテメエの金か、テメエで集めた金で張ってるだろw
497名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:11:08 ID:oK92N9Fl0
>>453
ここの連中の願望とは裏腹に
同業他社が建物の出口に群がって
元リーマン社員に名刺配ってたよww

まぁ、再就職先には困らんだろうね。
498名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:11:09 ID:XdFOJPKn0
>>441
高給取りの再就職は難しいよ。
地方企業に応募しようものなら、「社風に合わない」と即決で断られる。
499名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:11:12 ID:LGkwzEyxO
リーマンは手に職がないから辛いべw
500野村の社員:2008/09/15(月) 18:11:14 ID:1FMzQtZ9O
うちにおいでよ 即戦力になる 年収は1000万からスタートだな
501名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:11:15 ID:dnz9dLSa0
まあ解雇だね。
優秀なのに残念。
502名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:11:18 ID:1jSielDF0
山一の連中のその後を見れば証券マンなんぞ使い物にならない
のは分かってるジャン 
ていうか倒産会社の元社員は縁起悪いから結構嫌うんだよね
503名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:11:22 ID:jsGJ4ixO0
>>466

おまえらと違って再就職も困らないからwww
また電話だ。 じゃあねw

504名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:11:23 ID:rX+mojEM0
>>投資関係部門に勤める別の40代の男性社員は
>>「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析。

さすが凍死のプロ
今年の冬は極寒らしいですよ
505名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:11:33 ID:dg7L/DsG0
Q 急に
G 業績が
W 悪くなるとは
506名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:11:37 ID:++F4qdR3O
三菱とJAバンクも危ないお

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/219052/187398

507名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:11:37 ID:F9vF00S90
この会社ってどうやって社会貢献してたの?
508名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:11:38 ID:Ld7nR/OR0
>>484
だが、債権と証券はよりブラックな企業に売られる。
509名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:11:39 ID:0aPFvVY70
うわあユーロも超落ちてるな

来月旅行の俺はウハウハ
510名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:11:40 ID:3sLquItD0
そもそも本社じゃなく極東の支社に就職して自慢してるイエローモンキーが意味不明。
511名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:11:41 ID:b9Dqm5SP0
>>419
バール好きな物理学者かと思った
512名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:11:41 ID:MaDMqVFU0
もう底辺は自分で墓穴を掘らないといけない状況になるんじゃね?w
513名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:11:44 ID:IHATyNeC0
給料高いって言ったって現金でもらってるわけじゃないからねぇ
514名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:11:46 ID:DgyIrhIW0
>>470
日本の場合、眠れる獅子が目を覚ます可能性があるけれどね。恐慌突入で。
はっきりいって今の警察じゃ抑えられないよ。

そうなると、公務員は・・・・ 

GSが無傷とは思えないんだよねぇ。散々オイルで煽ってレポートとか出していた
のが実に胡散臭い。塩漬けになっている原油ポジあるんじゃねぇの?最近原油が
ガタベリしてきて、あまり原油関係で声が聞こえなくなっているんだが。
515名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:11:47 ID:7B0GZJmZ0
明日は樹海に首つり死体が1600体か・・・
516名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:11:48 ID:BE+PFO0e0
>>469
1年前ならともかく今はどこも業務縮小してるよ
むろん超のつくエリートは別格だが、リーマンといえどその他じゃねぇ
517名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:11:49 ID:4VJe/DzO0
>>469
んーそれ微妙。
518名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:11:55 ID:R1Q+YwzRO
どんなにデカい会社も一発で吹っ飛ぶのが為替だからな
519名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:11:56 ID:Ubus3kMI0
リーマンに居たぐらいじゃ、トレーダーとしては年収キープで転職は難しいだろうね。
520名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:11:58 ID:PSIP4z3D0
転職すれば良いだけだろ
国内のぬるま湯サラリーマンと違って彼らはこの程度のリスクは承知の上だよ
521名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:12:09 ID:5d64sv/q0
明日は駆け付けさわぎが起こりませんように
南無南無

緊急貸し切りバス  樹海行きはありますか
乗る人多そうな気がする
522名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:12:10 ID:99zdDgDz0
ニートの皆さん。ここでリーマンの社員叩いても君の人生が良くなる訳じゃ無いんですよー。
523名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:12:18 ID:lfA6Pud40
>>469
君みたいな下流の人間は一部上場と聞くだけで立派なんだと勘違いしてしまうけど
世の中には全部上場している会社もある
そういうのが本当の一流企業と言うんだよ

524名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:12:23 ID:o2cH3Eww0
リーマンブラザーズと東原は無関係?
525名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:12:26 ID:UXKpfpt5P
そうそう金に困るような奴はいないでしょう?
526名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:12:26 ID:Zh+u9IsB0
>>476
アメリカでは良くある光景なんだろうな。
527名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:12:36 ID:jk1V30TfO
こういう外銀でキャリアを積んできた人はすぐ別の就職先が見つかるんだろうな
学歴、地頭、コミュ力、行動力、体力、思考力…どれをとっても超一流
毎日のらりくらり生きてるおれらとは格が違う
528名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:12:37 ID:Rru1B8Hq0
まあこいつら金持ってるだろうから
再就職しなくてもぬくぬくいけそうだな
529名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:12:41 ID:w2uubSDt0
どう考えても再就職先は引く手数多です。
さすがに給料は下がるだろうけど。
530名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:12:43 ID:GslCSnkE0
これからどんな影響が出てくるか分からないのに
再就職どころじゃないだろ
531名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:12:48 ID:mb5p6z0o0
リーマン日本支社長もニュースを見て初めて知ったに10000リーマン
532名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:12:48 ID:1eUNqFCb0
リーマン涙目 ニート歓喜
533名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:12:49 ID:vwMTBS4+0
>>419
サブプライムローンで儲けだしたところだから無理じゃないの?
534名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:12:54 ID:igcIWXM6O
>430
保険でリスクはなかったんだけどな
保険屋が死んだから全員死亡
535名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:12:55 ID:eGvBKovU0
お前ら、これでも聞きながら酒飲もうぜw

http://jp.youtube.com/watch?v=bn716JumeOU
536名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:12:55 ID:CelZ6PnNP
エリート共が路頭に迷うのか
537名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:13:06 ID:x4Z4UqZl0
こいつらは明日からニートと同じ社会階層なんだな!
こいつらは明日からニートと同じ社会階層なんだな!
こいつらは明日からニートと同じ社会階層なんだな!
こいつらは明日からニートと同じ社会階層なんだな!
こいつらは明日からニートと同じ社会階層なんだな!
こいつらは明日からニートと同じ社会階層なんだな!
538名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:13:07 ID:TrY4D9tt0
そもそも証券会社自体が虚業みたいなもんだろ
539名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:13:08 ID:68NHRUHh0
どこで働くんだろうな
給料高過ぎて、来年あたり次の職場の給料を全部税金に取られたりすんだろうな
540熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/15(月) 18:13:09 ID:IUrbDOr60

有能なはずのトレーダーがなぜ自分の金を張らないか。

儲ける力がないか、お客様の注文呑んでるからだろw
541名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:13:10 ID:4ktTL8bV0
FT.com / Companies / Financial services - Lehman employees prepare for exit
http://www.ft.com/cms/s/0/ac5330c2-82c4-11dd-a019-000077b07658.html?nclick_check=1
542名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:13:15 ID:O9xosLLC0
>>343
その銀行証券の就職先が先細りしてる件について
プロ野球で言うなら、球団が潰れて、5億円プレイヤーなら引く手数多…と普通は思うけど
他所のチームに安く買いたたかれるか、メジャーでルーキーからやり直しか
どちらにしても安穏とはしてられん
543名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:13:18 ID:I4bsM8YR0
>>514
GSとモルガンはサブプラでも儲けてる
544名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:13:25 ID:RmNopXHX0
>>62
韓国がリーマン買ってたらそれはそれで
大騒ぎだわな。w
545名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:13:27 ID:+Q6mM5/X0
今まで、高給を貰ってたろうから、ショックだろうな。
まあ、こういう人達だと、転職も楽だろうけど。

でも、一応言っとく。 無職の世界へようこそ。
546名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:13:35 ID:Ao/xSBua0
>>390
何事もそれなりじゃ駄目なんだろうな。トップかそれに近くないと
規模が小さくても業界トップと言われるところは破綻してないし
547名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:13:35 ID:dG8G+/+80
もうちょっとわかりやすく
548名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:13:38 ID:4vPLQ0EvO
盛者必衰
ざまあwww
549名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:13:43 ID:Im7uLq/B0
ここの従業員、給料の半分くらいは自社株だってよ。
しかも売買禁止の特約付。
60ドルあったのが今4ドル?
明日は2ドルくらいかなw
かわいそー
550名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:13:46 ID:2mo1tJXYO
石油150近くまで行って、下げ始めた時、ここまだ上るとか言ってたもんなぁ

大量に投資して慌ててたんだろうと思ってたら、潰れるとは…
551名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:13:48 ID:jH61R0XF0
>>490
そういう人間こそが人生を楽しく有意義に生きるんだよな
普通の人だったらそこまでの行動力は出せない
まあその人もこれからどうなるかは誰にもわからんが
552名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:13:50 ID:Ujx7YgB50
>>502

外資は使い物にならない人間は即クビだから
今残ってるってだけで十分評価の対象になる
553名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:13:55 ID:NCCIJxbl0
一度くらい挫折を味わった方がいいよ
554名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:13:56 ID:qmEkLRDm0
リーマンブラザーズってやつか?
555名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:14:02 ID:Y1w/hvDc0
金転がしの末路

破綻するのが前提の自転車操業で、最後は一部の連中が金持ってサヨナラする
556名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:14:09 ID:WNIsT0/60
>>51

オレも再就職のとき「元リーマンです。」といおう。
なに、嘘じゃない。
557名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:14:10 ID:ekqLnB9kO
おまいら現実を全然分かってないなw
引く手数多とか大きな勘違い。
MIT卒のバリバリですら再就職出来るのは一握りだけです。
558名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:14:10 ID:F/EefGyi0
日本の企業社会をガタガタにして白人どもに売り渡していた屑どもの末路w
559名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:14:14 ID:u/yVbAA00
お頭の悪い俺に教えてほしいけど、リーマンが破綻したら俺にどんな影響あるの?
ちなみに俺は28歳高卒で大手鉄鋼の正社員工員です
560名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:14:14 ID:I4bsM8YR0
リーマンなんてGSとモルガンから炙れたやつらが行くところだから
それか小遣い稼ぎ
561名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:14:15 ID:0WZ/5G/Z0
           / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   何かわが社に対して質問はありますか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![BIG作]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   パンフレットに「一部上場」と書いてありますが、
 \     ` ⌒´   /     全部上場するのはいつ頃でしょうか? 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
562名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:14:23 ID:1PXsAm/60
無職のヤツからみれば強力なライバルが増えたってことでわ?
563名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:14:24 ID:afJzaWK60
人間って一回生活レベル上げると下げる事に無茶苦茶精神的苦痛感じるらしいねw
田舎の汲み取り便所の平屋で生活してた奴がワンルームマンション住むのはむしろ快適位だが
3LDK住んでた奴がワンルームマンションに住むのは物理的なものに加え精神的屈辱感も生じるから
生活レベルは皆下げないらしいw
維持費が持たないって解ってるのに収入下がったのに外車をそのまま持ち続けたりとかwww
じわじわ売国奴の糞虫が自滅してくれるの見るのはマジ楽しいわwww
収入下がってもこれからも頑張って妥協せず虚栄心張って成れの果て見せて下さいwwww
そうしないならそうしないで中古の軽買って場末の安キャバクラで低脳女相手に昔自慢でもすんだろなwww
マジおちょくりてえwww
564名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:14:24 ID:He5WjFgI0
医療再生事業でだまされて何百億か持ち逃げされたのもリーマンだな。
貧すれば鈍する。
565名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:14:41 ID:6yfI2+jzO
>>478
大学の同級生が外資金融に多いけど、ホントにそうだよ。
四、五十のオッサンなんて行き先無いだろとか思うかもしれないけど、四、五十で外銀に残ってる人なんてほとんどいない。
いても幹部コースの優秀な人材

それより若い社員は日系含め再就職は一流企業に楽チン内定
566名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:14:44 ID:++F4qdR3O
こいつら手取り月15万の仕事無理だろな
567名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:14:49 ID:7Z6NYRYF0
大半の社員はよくやってたと思うよ。去年まで決算ずいぶん良かったし。
住宅ローン債券とか買いあさった一部のアホのせいだな。
568名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:14:54 ID:x6tT4VNOO
リーマンの人はこんな所で暇潰ししてないで就職先探せ
569名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:14:56 ID:v/b38vjY0
エリートも大変だねえ
まあ頑張ってくださいなw
570名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:14:58 ID:qKgdeKgh0
ざまあw
571名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:15:01 ID:7B0GZJmZ0
1週間後にはヘルスソープに元リーマン女が・・・
572名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:15:04 ID:VH3tucul0
  ____________
 | (^o^)ノ | <リーマンのりーまん がんばれ〜
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
573名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:15:12 ID:kjP/zZK90


今時倒産外資キャリアなんぞ足蹴にされて唾棄だよマヌケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


なあわかれやボンクラマヌケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



574名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:15:17 ID:99zdDgDz0
>>562
その辺を分かってない連中が多すぎるwww
575名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:15:26 ID:F/w36ipn0
リーマン社員は、さっそく引っ越し開始だそうだ
大変だなw
576名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:15:27 ID:G3srYaG90
>>19
そういう奴はとっくに鞍替えしてるだろw
577名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:15:28 ID:kMC0NZWJ0
>>432
オレのおじさんはしばらくの無職の後、勤め先みつけてカブに乗って営業してた
つっこんだ話はしなかったけど
578名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:15:30 ID:ibCgJXxO0
金融とかコンサルとかそういう虚業は滅びろってことだ
579名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:15:32 ID:35evNBrAO
>>525
そもそも常に首を切られる覚悟でやってるから平気だよ
580名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:15:34 ID:qU6nnzX7O
外資系のエリートもオイラとニート仲間だ
581名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:15:36 ID:5d64sv/q0
一番悲惨なのが

資産を自社株しか持ってない人
山一證券のとき倒産直前自分で買い支えた
582名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:15:36 ID:h5U8LDvL0
ざまあみろハゲタカの犬めw
583名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:15:37 ID:MQJHYxm70
この人たちって就職先いくらでもあるんでしょ?
今までどおりの年収は無理なんだろうけど。
まだ勝ち組じゃん。
584名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:15:43 ID:pPleOUVi0
まあ、したり顔で偉そうな発言してる奴らってどんな仕事
してるんだろうw
585名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:15:44 ID:40cgVMuGO
>>450
浮浪者らと一緒に
ビッグイシュー売らせてやれ!
586名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:15:47 ID:1lfjvfk00
>>373
だったら、回避しないとね(w

文系頭悪すぎる自分の会社が倒産への道を進んでるのに
そのまま進ませたの?
587名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:15:48 ID:GMwyYuC10
おまえら楽しそうだなwww


そんなに白人の手先が無職ニートになるのが嬉しいかwww
588名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:15:59 ID:btN2NN1j0
>>549
まあ、お前の稼ぎの10倍はもらってるから。
589名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:15:59 ID:DgyIrhIW0
>>486
しかし、赤坂で高くてマズイ ドーナツ屋って酷評も笑えるなw

本人がんばっているんだろうけれど、スタバのドーナツのほうがうまいのかな?
一度食べに逝きたいものだ。

そうとうチャレンジングな展開にしか見えないけれどね。

>>543
いや、それならまぁ、安泰なんだけれどね。さすがにその二大巨頭が仮にも、
損失穴埋めの為にオイル使っていたとなると、正直、不安でさ。最近まで随分
と派手に煽っていたからね。

俺は円ドルのトレードをしていてよく、このオイル煽りを胡散臭く見ていた。
590名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:03 ID:aA1O3/7w0
こいつらすぐに就職決まるだろ、日本人はわからんがなw
新卒じゃないしwww
591名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:05 ID:qmEkLRDm0
ニートがリーマン社員に一言↓
592名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:05 ID:x4Z4UqZl0
リーマンニートは今年の年越しがつらそうじゃのぉ〜www
593名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:13 ID:jsGJ4ixO0
またヘッドハントの電話だよw 

594名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:17 ID:+JybI2ej0
東原亜紀がリーマンブラに近づいたからやがて下げ万伝説が起きると思った
矢先の出来事
東原亜紀恐るべし
595名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:20 ID:Ld7nR/OR0
>>514
まぁ、これで先物取引までやってたら、何をやっても即死ではある…
ブッシュJr「よろしい、ならば戦争だ」
なんて事に。

3世紀や、WW2の戦後じゃあるまいし、経済崩壊で物々取引なんて馬鹿なことはやりたくなかですよ…
596名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:22 ID:adjOLfzJ0
元リーマンw
597名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:25 ID:igcIWXM6O
優秀な人材はすでに他社からお声が掛かってるから大丈夫だろう
事務とか受付の人は大変だな
598名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:27 ID:He5WjFgI0
>>513

ストック・オプションだったりしたら紙くずだな。
599名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:28 ID:+PuHGTPj0
まあまあお前ら、リーマン同士、仲良くしろよ。
600名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:30 ID:aZbaq5qp0
リーマンの社員は言葉を変えれば博徒といっしょ。
だって金ころがすだけだしな。
稼ぎのない博打打ちはキモオタニートとかわらんなw
601名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:32 ID:42XK3g2z0
イクときはイクって言うんだぞ
602名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:33 ID:Lt2dDKgD0
フジテレビの千野アナウンサー
ずっと 噂になってた六本木ヒルズのリーマン●××●さんと結婚

ライブドアがフジテレビ買収を手掛けた時の、あのリーマンブラザーズの社員。
福田赳夫元首相の孫であり 福田康夫の甥っ子。

慶応大学卒で大学時代は アメフト部にいたスポーツマン。年収は5000万円以上・・・
603名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:33 ID:5JUuhHf10
もう一生食えるぐらいの貯蓄がありそうだな
604名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:35 ID:qt/BsYw/0
山一で会社なくなるの経験して、リーマンでまた同じ経験してる人っていないの?
605名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:39 ID:4zoQtOawO
証券会社なんだから、ハイリスクハイリターンぐらいわかってんだろ
オマエラの会社がまさにそうだったんだよ
606名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:40 ID:/DYUeC780
任天堂社員以下の投資能力で開発力も無い彼らに、
手をさしのべる?
607名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:41 ID:0xw6FbXG0
リーマンブラザーズの起源は韓国
608名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:46 ID:PMuFD1zf0
もう一生分の給料は稼いだだろ
贅沢こくな、無職
609名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:52 ID:Zh+u9IsB0
>>497

でも自社の倒産を直前になっても予見できなかったような人たちでしょ?
これから金融恐慌発生でどこの金融機関もリストラ必至なのに、そんな人入れて
収益なんか上がるだろうか?土地転がしやデベでももう、倒産しないことが目標みたいな
時代に突入するのに、負け組金融マンが役に立つようなことがあるだろうか?
610名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:56 ID:t2a8CdE/0

入ったばっかしの新入社員は何のスキルもないのに
どっか雇ってくれんのかなあ?
611名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:17:00 ID:I4bsM8YR0
リスクがあるからこその高給だったんだし問題はない
転職だって悪いことじゃないしねw
612熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/15(月) 18:17:00 ID:IUrbDOr60
>>581

お前何言ってんだよ。

仮にも金融業にいる従業員が自分の会社の株を持つわけないだろ。
空売りして保険をかけておかないといけないところを、まさか買い持ちしてる
なんてありえないよ。
613名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:17:05 ID:mlqqtu7M0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     |  
      |     \   |     | 
      \     \_|    /

貴殿の益々のご活躍をお祈り申し上げます
614名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:17:09 ID:Z9DXVFBe0
失業したこの人達が勉強して医者になったり田舎へ行って農業に従事してくれたりしてくれるといいな
615名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:17:11 ID:OqaMNk2z0
リーマンにも派遣社員っていたのかな?
派遣は大変ですね。
616名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:17:18 ID:Xup5sI6jO
博打を打ち間違えるとこうなる、と
617名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:17:19 ID:6wr457pSO
\(^ロ^)/オワタ
618名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:17:35 ID:M7E6dXZ00
ざまあああああwwwwwwww
619名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:17:35 ID:v4GTyStr0
さて、粛々とオナヌーでもするか
620名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:17:36 ID:PhMxMPL90
とりあえず何人か国が誘って年金運用でもさせろよ
10数%ぐらいでいいから回しておいてくれれば、今みたいに赤字出して目減りする
より遙かにマシだし、動かす資金もデカイから奴らにも悪くはない給料も出せるだろ
621名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:17:39 ID:0A0UuP1b0
リーマンブラジャーズだったら助けたのに
622名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:17:42 ID:+Q6mM5/X0
>>74
馬鹿野郎、ここの無職とリーマンの無職は競合しねえよ。
623名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:17:41 ID:gjYO6kmfO
いままで、ちゃんと貯金してきたでしょうから
当分は安泰だね
624名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:17:47 ID:BN9aj85W0
何人が首吊るんかねえ。
625名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:17:49 ID:He5WjFgI0
金融外資なら行き先は金融外資しかない。しかしどっこも撤退撤退。
626名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:17:51 ID:nRD8kvAs0
まあ年収400万程度の俺よりは確実にいい職につけるだろ
627名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:17:54 ID:Jfe6bMS+0
まあ、普通にやっていた奴ならば、転職先には困らんだろうが、
そこへいってから、これからどんどん仕事はやりにくくなるし
ノルマはきつくなる。金を稼げない奴は、この環境下でもとか
ら転職などできん。
まあ、ご愁傷様ってところだろうなw
628名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:17:54 ID:m1+yVo8q0
この2,3年でリーマンに就職した奴涙目ww
629名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:18:02 ID:G3srYaG90
>>57
サンライズ倒産
630名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:18:06 ID:8R9xFAO1O
ウチの会社も潰れてくんないかな
631名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:18:10 ID:n7sVfTSG0
>>469
来年は新卒でもやばいからな
632名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:18:13 ID:NHiCNSn80
爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざまぁwwwww
633名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:18:23 ID:TnTGuKCu0
カストディアンなんてマルチと一緒だな
証拠を掴んで踏み込んでも有責者はもぬけの殻
奴らはバハマあたりで悠々自適に一生遊び暮らす
634名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:18:26 ID:1B3Lgtlm0
知り合いの女性の彼氏がリーマンで
先日別れたばかりだったな。

急に別れて混乱してたけど実は知ってたとか。。
635熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/15(月) 18:18:42 ID:IUrbDOr60

「何?住宅ローン?そんなもんが焦げ付くわけねえじゃんw
ジャンジャンやろうぜw」なんて言ってた連中にリスクなんて概念があるのか?
636名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:18:44 ID:wIieSYG60
>>612
元手とリスクゼロでこれだけ稼げる業界は他にはないと思うが
637名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:18:49 ID:W0nNQvYT0
ざまぁwwwって言った俺が言うのもなんだが本当に嫌われてるな外資の元勝ち組連中はw
他人の不幸は蜜の味ってかw
638名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:18:49 ID:xIRGeFQ50
巨大ガンシップ並みの脆さw
639名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:18:49 ID:DgyIrhIW0
>>595
まったく。

それにしても、こうも立て続けにアメリカのお馬鹿さん達はやってくれましたね。
サブプライムといい、オイル煽りといい、んでもってこんどは、これですか・・・・

まじで世界恐慌を引き起こしたいんじゃないかと勘ぐってしまうほどに愚かだわ。
640名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:18:57 ID:wVL+bGtw0
パチンコでボロ負けしたようなもんだろwwww
641名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:18:57 ID:p6SxXol+0
>>1
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
642名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:18:58 ID:wPZQcXB40
>>604

多分いる。
山一倒産の時、安宅産業ーイトマンー山一で倒産を経験した人が新聞で紹介されてた。
ここまで来ると完全に貧乏神。
643名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:19:01 ID:MuuXoyv70
こういう時の「金(キン)」の相場ってどう動くの?
コツコツ金を買ってるんだが
644名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:19:02 ID:cX4pv4840
これだけの会社に勤めてたって実績と能力で再就職はなんとかなるだろうが、
社員の彼女や嫁の動向が気になる
645名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:19:05 ID:eVnsXlet0
まぁ、自己責任ですよね(笑)
646名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:19:08 ID:S7BDyK3w0

たけき者もつひにはほろびぬ、ひとへに風の前の塵におなじ
647名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:19:11 ID:9yyM7n3z0
石油の値段を買い支えしてたリーマンが死んだから、石油は下がるんだろうな
120円前後で落ち着くだろう
まぁ以前に比べたら高いけど、つい最近から見れば安くなるって感じだろうか
648名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:19:15 ID:68NHRUHh0
ここの社員は都心の億ションとか買ってるんだろうな
悲惨だけど、違う職場行っても成功しそうだな
元社員で起業すればいいのに
649名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:19:28 ID:0xw6FbXG0
まあ無職の俺はどこがどう潰れようと一向に関係ないわけだが。ww
650名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:19:31 ID:ekqLnB9kO
>>583
マジレス就職先はない。
651名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:19:36 ID:jH61R0XF0
>>612
皮肉ワロタww
652名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:19:39 ID:mmt/mfMa0
出世ノルマで自社株大量に掴まされてた奴等は人生終了じゃね?w
653名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:19:52 ID:Hq2OxYVT0
さっきのニュースでは、荷物をまとめて出てきた社員をスカウトしている外人がいたぞ
654名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:19:54 ID:ZunQK8UL0
ニートが他人の不幸を喜ぶスレはここですね
655名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:19:54 ID:ldQCw1ST0
勝ち組終了ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
656名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:19:57 ID:q1rwyTfb0
知り合いに外資証券会社のマネージャーと奥さんの実家の
ローソン店長を交互にやってる人いたな。
657名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:19:59 ID:y95J/XG40
>>74
死に紙と変態購読してくれないかナ!。
658名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:20:00 ID:wBtySHnY0
ついに、ニートがリーマンに勝ったな。
659名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:20:05 ID:Ld7nR/OR0
詰まる所、マルチを始めたのがGS・モルガンで、
マルチの共同経営をを持ちかけられた子世代が、リーマン
リーマンから債券を買った孫世代が、日本の証券

GSとモルガンがそっこーで売り抜けて、子以降が大損。
被害額は初代直下が一番大きかったってことか。
660名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:20:06 ID:wNUArhVF0
よく分からない俺に、誰かときメモで教えてくれ
661偽善者 ◆Hk74q6iC1I :2008/09/15(月) 18:20:07 ID:JdXIxa6l0
こんな潰れて多くの人に迷惑掛けるような仕事しといて給料が高かったのは納得いかないな

無能な貧乏人のひがみだけど
662名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:20:10 ID:ATadbfNj0
       ____
     /      \    ←元リーマン社員
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  明日からマグロにタンポポをのせる仕事・・だおぉ・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
663名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:20:15 ID:cbUf5+4f0
山一の時だって、他社から引き抜きがきまくった。
今回も同じだろ。
それなりに人脈と能力ある奴ほっとかんよ。
664名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:20:18 ID:x6tT4VNOO
>>643
今は下落傾向です
665名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:20:23 ID:0u6GqeZk0
ヒルズ呪われてるとしか思えないw
666名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:20:24 ID:F/EefGyi0
リーマンの社員は売国奴として公開拷問処刑にするのがいい
667名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:20:26 ID:SI1GDFv/0
自社のリスクを見抜けなかった投資部門社員(笑)
668名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:20:27 ID:2bdkBvVc0
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0809/04/news008_2.html
を読むと残っているのはダメ社員が多そう。
669名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:20:43 ID:L+789Q6C0
リーマン・ブラダーズ
FXチーフ ストラテジスト 
田中泰輔氏が一言
        
  ↓      ↓
670名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:20:56 ID:wIieSYG60
またGSとモーガンだけ糞儲けてるんだろうな
原油にしても200ドルのレポートを出したときの臭さといったらw
671名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:20:57 ID:yRLN3Y9XO
リーマンでリーマンやってました
6721000レスを目指す男:2008/09/15(月) 18:20:59 ID:U9pjjFfQ0
ひとからり スタートってなに?
673名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:21:03 ID:dg7L/DsG0
>>614
夢見すぎ

3次産業で生きていくんじゃネーカw 乞食になっても
674名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:21:05 ID:OqaMNk2z0
独身ならまだいいけど家族養ってる人は大変だろう・・・
675名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:21:06 ID:u2sRmkNN0
金融にはいかなる未来もないから金融のプロは使い道もうないよ
日雇い派遣でも登録しておれと一緒に働こうぜ
676名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:21:09 ID:F7bxkj1d0
たいした金もらえないけどやっぱ公務員最高だわ
677名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:21:15 ID:P44f/wHy0
外資は年俸制が多いって聞くけど
先に貰えるの?
678名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:21:26 ID:ENGXTqB40
日本はじまったな?
679名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:21:29 ID:iFY4es2cO
え?リーマン潰れたの?
知らなかった
680名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:21:29 ID:sxwA8P2B0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     |  ご冥福をお祈りしますwww
      |     \   |     | 
      \     \_|    /
681名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:21:30 ID:n/lY0d7y0
村上と堀江と元リーマンで一旗揚げろ
682名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:21:33 ID:99zdDgDz0
>>615
この場合、派遣の方が勝ちだろ…
派遣はこういうところを隠すから嫌いだ。
683名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:21:33 ID:x4Z4UqZl0
>>587
他人の不幸がとにかく楽しい。人生が破滅するのを見るのが本当に楽しい。
オレが人間として一段高く優秀になった気がする。

明日からリーマン社員はオレと同じニート。
つまりオレはリーマン社員と同じ実力を持った人間になったんだ!
オレとリーマン社員は今日から同格の友達だぜ! アハハハハハハハ!
684名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:21:35 ID:1PXsAm/60
おれも元外資だけど、ほんと人生は自己責任。
変な分析は無用。
685名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:21:36 ID:aA1O3/7w0
>>662
お前とは持っている能力が違いすぎるのでありえませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
686名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:21:48 ID:KJ4IVUEd0
新卒が初年度で2000万も貰う企業なんか潰れても
ざまぁwwwとしか思えんわwww
687名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:21:49 ID:G09D7XkQ0
東大からリーマン入った人とかいるのかな?
688名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:22:00 ID:Vg26sAvR0
日本のリーマン社員は次の転職先決めてなかったの?
USAの社員は余裕たっぷりでインタブー受けてたのに。
689名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:22:02 ID:Oq1k+uBQ0
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \  
   /  (●)  (●)  \.
   |    (__人__)    |  
   \    ` ⌒´    /
  /            |
 (_ )   ・   ・  || 
   l⌒ヽ      _ノ |
    |  r `(;;;U;;)   )__) 
  (_ノ  ̄  / /
         ( _)
690名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:22:02 ID:q32lDUtq0
元リーマン社員なんて無駄に自己主張強そうでまじ勘弁。
691名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:22:04 ID:dnz2TYvRO
投資会社は全部潰れろよ
692名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:22:10 ID:I4bsM8YR0
>>677
一括か分割で月給風にくれるところの二つ
693名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:22:19 ID:nq5ivf3r0
明日から、ダンボールに自分の荷物をつめて家に帰る仕事が始まるな


ナムナム
694名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:22:21 ID:nmhO3dl4O
>>667
確かに、次はAIGでおK
695名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:22:28 ID:IQpnyEB80
幸せのかたち(笑
696名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:22:36 ID:qmEkLRDm0
ニートが偉そうに一言↓
697名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:22:45 ID:NpEs/yWo0
                       .|ミ|
        ::               .|ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \ _______|ミ|ー 、|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(   . \
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    .\
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 .\
  ::   / .    ''"       ヽ            ...\
  ::   /    i   人_   ノ      /       \
  ::  /'     ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /   ギギギ…チョパーリ…
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
                                               _ 、、
                             ┼ヽ  -|r‐、. レ |    ̄ ̄ /_/
                             d⌒) ./| _ノ  __ノ  ___  _/
698名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:22:46 ID:wBtySHnY0
リーマンニートとか、もう意味不明だな
699名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:22:46 ID:zQRjKJuoO
会社があっても稼げ無いとクビだかんね〜。
動かした数%で数千万ドルから抜けば、年百万ドル近く貰える。世界一アタマのいい人向けの賭博。
700名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:22:46 ID:wIieSYG60
>>678
より売り叩いて米を愛国買いすると思うよ
その為の日経先物と外需中心の日経225だろうし
701熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/15(月) 18:22:49 ID:IUrbDOr60
>>675

そんなことはないな。

時代遅れの間抜けな大組織の投資銀行が潰れていくのを横に見ながら
われわれのような小規模なヘッジファンドは社会に貢献しながら
以前にもまして儲けさせてもらってるわけさ。
702名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:22:49 ID:uivGPqWG0
収入も多いが消費も多いので
再就職してもジリ貧パターンが意外とあったり
703名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:22:51 ID:kE+Td6F50
豪遊してなきゃ、普通に億単位の資産あるだろうから、引退してもいいんじゃね?
優秀な奴ならこの情況下でも国内大手とかから引き抜きあるだろうし。
給与はぐっとさがるだろうけどな。
704名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:22:53 ID:Z9DXVFBe0
>>673
頭いい人達なんだから、これで金転がすだけの仕事がどんだけ無価値なものなのか悟るはずじゃない?(´・ω・`)
705名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:22:58 ID:t/h5IMG60
俺の有限会社でコピーでもとる?
706名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:22:59 ID:jsGJ4ixO0
またからヘッドハンターから電話だわw
悪いけど明日からお前の上司が俺になるかもしれんわww
707名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:23:06 ID:D2NIyauSO
漏れはオナニートマン参上w
708名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:23:07 ID:qolDtu6jO
何だかんだ言って一生食えるくらいの貯金はあるんじゃないの
709名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:23:08 ID:wodJhhKOO
おれも給料は安いが、公務員になって本当によかったと思う。
710名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:23:08 ID:vY61kli50
さっと自分の荷物だけ持ってさようならできる人はちょっとうらやましい。
俺がいた会社なんか次のスポンサーに引き渡すまで開放してくれなかった。
まあ今もそこにいるんだけどね。収入は交渉して考えてくれたけど大分落ちた。
711名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:23:17 ID:aZbaq5qp0
このスレには元リーマン社員で現在無職が絶対いるだろwww
712名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:23:18 ID:vn8kwfsn0
やはりサブプラは相当深刻なようだな
もうどうなるんだろうな?
世界恐慌までいく?
713名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:23:18 ID:WDeHVP9+0
社員はなんとでもなるんだろ
714名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:23:23 ID:wPZQcXB40
リーマンざまあww m9(^Д^)プギャー

やっぱ、これからの時代は自営だよ自営ww
715名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:23:29 ID:Ld7nR/OR0
社員が会社と心中するのって日本だけだと思うわ。

まさかとは思うが、外資に勤めてて向こうの社風に合わせてないなんてこたぁないよな?
716名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:23:31 ID:QbwYcZcaO
金融庁の皆さんは資産監視しっかり頼みますよ!
まさか日本人には厳しく外人にはスイーツなんてのはないと信じてますからね!
(・∀・)ニヤニヤ
717名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:23:31 ID:0aPFvVY70
>>686
600万の間違いだろ

>>687
いっぱいいるよ。
日銀からリーマンへ転職したやつもいる
718名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:23:31 ID:KzCHqB/VO
システム部門はあるのかなー
ウチに来てくれないかなー
募集しても人来ないんだよなー
ウチも金融だけど、どこも人不足だから来てくれないだろうなー
719名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:23:32 ID:I4bsM8YR0
>>688
みんな自社ビル前で記念撮影してたな
720名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:23:40 ID:IS/4hYx+0
>>704
もうこの仕事から抜けられないと思うが・・・
721名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:23:40 ID:pPleOUVi0
移動メロンパンでもすれば
722名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:23:52 ID:R6LAIK570
俺よくわからんが、ここの会社の人って今解雇になっても
十分暮らしていけるくらいの金もってんじゃないの?
723名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:23:54 ID:82LCJ9go0
リーマン社員?
リーマンはリーマンだろう?
724名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:24:00 ID:jWq/JImZ0
テメェでオイルに突っ込んでるクセに、他人事装って煽るようなことしてっからだろ
因果応報じゃねぇか。地べた這いずり回って己の馬鹿さ加減を生涯後悔しろ
725名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:24:06 ID:t2a8CdE/0
まあ
外資って若い奴しか働いてないから
正直再就職は大変だろうな
726名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:24:12 ID:EFP04AofO
バックオフィスの奴ら悲惨w
727名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:24:15 ID:7/BjRRtj0
ウチの会社(子会社含む)に来たらいじめてやるお
728名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:24:27 ID:WXDDiOKN0
なんという情報弱者。2ちゃんさえチェックしておけば早く逃げられたものを・・・
729名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:24:27 ID:hiwWZRxE0
>>1
急ってどんだけ無能なんだよw
俺は金曜の夕場の引けで確信してたぞ
730名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:24:35 ID:jH61R0XF0
>>706
またから
って・・・
731名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/09/15(月) 18:24:36 ID:3zWUuG1h0
リーマン→ライブドア→セレブ夫バラバラ殺人死体遺棄pgr
732名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:24:37 ID:MDeRBuq4O
>「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析。


こ、これ分析って言えるのか?www


リーマン(笑)

733名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:24:42 ID:xMOLEihZO
>>644
彼女や嫁ならポイ捨てだよ。
彼氏や夫なら二人で頑張るが。
734名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:24:44 ID:m1+yVo8q0
リーマン社員が失業者になるだけで、ニートになるわけじゃないだろ
735名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:24:44 ID:qmEkLRDm0
リーマンニートは次の日から社長になってます。
736名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:24:49 ID:P44f/wHy0
>>692
そうか。ありがとう
737名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:24:57 ID:YOtplUzOO
売国奴ざまぁ
738名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:24:58 ID:AwzMhIatO
リーマンとかでちゃんと働いてた人なら他の日本の金融業でも再就職できるんじゃね?
残酷物語のとことか
739名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:25:03 ID:zQRjKJuoO
>>687
先輩はグリップス
740名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:25:06 ID:GOSSKRX7O
再就職に引く手あまたなんて、社員の上位2割位じゃないのかなあ。
残りは、今までの高収入とプライドが邪魔して再就職大変そう。
741名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:25:08 ID:LNpwnwP/0
物価上昇してるのに株が有利にならないってのもあれだな。
742名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:25:19 ID:0aPFvVY70
奥さんや彼女に逃げられるのは間違いない

金目当ての女は逃げ足速いぜwwwwwwwwww

743名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:25:24 ID:hCYj7uMa0
ザマーミロ

因果応報だ

守銭奴
744名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:25:26 ID:tw0CnPpKP
でももう何億か稼いだでしょ?全員。
あとはまったり株取引でもして暮らせば?
745名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:25:32 ID:I4bsM8YR0
>>722
自社株の今までの配当もかなり入ってるはず
746名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:25:32 ID:igcIWXM6O
AIGまでやばいのにおまいら呑気だな
AIGまで破産したら世界的な大不況の始まりだぞ
世界中から莫大な資産集めて運用してるのに
747名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:25:32 ID:u/yVbAA00
だれか俺の質問に答えてorz
748名無し:2008/09/15(月) 18:25:33 ID:dy69v+un0
マジでこの際六本木ヒルズに入っている全ての会社は「お祓い」した
方がよくね?
749名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:25:33 ID:02kwdwze0
リーマンXリーマン
750名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:25:33 ID:x6tT4VNOO
>>722
上10人くらいはそだろうね
751名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:25:34 ID:IQpnyEB80
>>722
常日頃の生活ラベルが君ともオレともまったく違うんだから・・
752名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:25:39 ID:nq5ivf3r0
>>722
調子に乗って、糞高いマンションを日本のマンションバブル頂点ぐらいに買ってれば
ローンは残るわ、マンション売り払っても二束三文にしかならないわで リーマンと一緒に破産w
753名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:25:39 ID:Ld7nR/OR0
アフマディーネジャード「これは、米企業の買い時かも分からんね」
754名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:25:41 ID:a0LRnnpb0
柳沢さんが一言
755名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:25:41 ID:Rtkn58yDO
>>586
上流エリートの連中は常に自分が生き残ることばかり考えてるから
会社の先行きは他人事に近いんだろ。
連中は自分の退路の一つや二つは確保してるよ。

実際、自分を犠牲にしてまで会社を生き残らせたいと考えるのは日本人くらいだろう。
会社も生き物。いずれ死ぬ。今回は死に方がまずかった。
756名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:25:53 ID:He5WjFgI0
欲深いからその蓄えを投資してだまされて無一文というのも多いみたいだが。
757名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:25:57 ID:5JUuhHf10
むしろ早期リタイヤで悠々自適の暮らしじゃないか、けっ
758名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:25:59 ID:n7sVfTSG0
>>663
前より安い給料でこき使えるからな。引く手あまただw
759名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:26:11 ID:7qmb0xCn0
本当に優秀な奴らはとっくに逃げてんじゃないの?
760名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:26:13 ID:aa8r8uzm0
こういう奴らの給料・ボーナスって
ほとんど何年間か売却を凍結されてる自社株って聞いたんだけど
ってことは、リーマン潰れたと同時に自分の資産も消えて
残るのは手持ちの僅かな現金だけってことか?
761名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:26:19 ID:40cgVMuGO
>>469
野村証券・旧長銀・ライブドア・グッドウィル
一部上場やらの金融一流企業倒産の度に同じ口調聞くが‥この不況下にそんなのばかり雇ってる余裕無いだろwwwこんなの全て受け入れてたら受け入れた企業の従業員数4倍化して居るな!
有得ん。
762名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:26:24 ID:ZBkzTU2F0
リーマンが運用してる郵貯どうなるんだろ。
763名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:26:34 ID:FQs1/yNR0
> 投資関係部門に勤める別の40代の男性社員は
> 「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析。

見抜けよ
764名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:26:38 ID:dg7L/DsG0
>>704
金転がし「しか」出来ないんだよ

本当に能力があれば 投資家になってるはずなんだけど

雇われの時点で・・
765名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:26:41 ID:fp3fEN9n0
25才で今まで1600万円の年収、すごく優秀なんですが、だれか採用しませんか?
766名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:26:48 ID:OqaMNk2z0
マイクロソフト>>>>>>>>>>>>>>>リーマン
767名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:26:48 ID:99zdDgDz0
>>726
全員派遣だから平気。
768名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:26:48 ID:TYCogZci0
東原亜希はひと絡みしてたのか?
769名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:26:54 ID:PhMxMPL90
>>643
ここ数年で一気に上がり、すでに上がりきったので今更買うのはアフォ
何十年という長いスパンで見ると額面上は今の価格より値上がりするかもしれん
が、そもそも貨幣の価値は常にインフレで下がっていくものだから、その頃には今と
同額の価値はないだろう。

ただある程度財産があって、外貨で分散しておくのが難しかったりするなら、保険
として持っておくのはいいと思う。このまま行くと、日本も通貨切り上げなんてことも
なきにしもあらずだしな・・・・
770名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:27:02 ID:u1T3DYEC0
10年も勤めればサラリーマンの生涯年収なんか上回りそうだな。もっと短いか。

でもリーマン社員は華麗に転身できそうでうらやま。
771名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:27:06 ID:x4Z4UqZl0
よし!オレが月給10円で雇ってやるよwwwwwwww
772名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:27:07 ID:Vg26sAvR0
年収1000万超→4、500万円になるやつらも多いと思うが
金銭的なくだらないプライドなんか捨てて新しい職場でもがんばれよ、マジで。
773名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:27:08 ID:AopzywDy0
ふぅ。帰ってきた。
昼過ぎ携帯に電話があって、出社してきたよ。
たまたまテニススクールにいたから、携帯を見るのに時間がかかっちまった。

とりあえず、そのときいた同僚と記念撮影して、ダンボールをもらって帰ってきた。
さすがにダンボール抱えて電車ってわけに行かないので、タクシーでね。

まあ、明日からは気楽にやるよ。
こんなこともあろうかと、円、ユーロ、米ドルで2億円相当ずつ蓄えていたから。
それでも目減りしてしまうだろうけど・・・orz
774名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:27:14 ID:kAqZ4NwB0
リーマンブラザーズって
サラリーマンの乱交パーティーサークルみたいな
ものを想像させるな
775名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:27:14 ID:tKayf2Tp0
正直リーマン内定者なら秋採用で引く手あまただろう
776名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:27:19 ID:ZDKC+lWH0
>>677
在邦の外資は年俸額を14等分して月給+ボーナスにするか、一括で貰うか選択できるところが多い。
ちなみに年俸制でも非管理職だと残業代はちゃんと出るよ。
777名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:27:19 ID:82LCJ9go0
今頃怖い人がぞろぞろ集まりだしてんじゃねえ?
778名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:27:19 ID:Olwsiv+c0
高卒だけど、今なら外資系トレーダーとして入れるかな?

「高卒?今まで何してたの?」
「御社の空売りしていました。笑いが止まりませんでした。」

アメリカは実力主義だから、脈はあるかな?
779名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:27:26 ID:y95J/XG40
日本のr−マンって社員何名?。
780名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:27:27 ID:/DYUeC780
証券の社員なんてそんな気軽なもんじゃないだろう。ホントにやばいのは
ここに金を貸していた人。もうお金は返りませんよ、で引き下がるような
投資家なんていない。高給取りの人間はそれなりに責任があるからな…
そういう人たちに狙われる生活にこれから入るんじゃないの。トラブル持ち込む
ようなのはごめんだよ。
781名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:27:29 ID:uUCXTGsU0


まじできついな・・・リーマン社員・・・


32 :止まない雨は名無しさん:2008/09/15(月) 18:07:08 ID:EsUaJ1kw0
Re: リーマン・ブラザーズ証券(インターンシップ)の日記9月14日18時6分 nemoさん

>皆さん

私はドイチェの3年目です。
皆さんの先輩としてコメントさせて頂きます。

正直、(今年も含め)これから数年はリーマンの受験はやめた方が良いと思います。
確実に他の金融機関(バンカメ筆頭に)に買収されます。
そもそも外銀に新卒で行くのは相当リスキーです。
なぜなら、その会社でしか使い物にならない人材にしかならないからです。
それを踏まえた上で考えると、
今のリーマンに新卒で行くのは後の人生を棒に振るようなものだと思います。
皆さんもよく情報収集をして、10年後に悔いの残らない入社先を決めて下さい。
782熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/15(月) 18:27:29 ID:IUrbDOr60
>>760

馬鹿野郎、最大の財産である「スキル」が残るだろ。

投資銀行や証券会社の連中にそんなものがあればだがなw
783名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:27:38 ID:jk1V30TfO
おまいらなまじ経済とか金融の半端な知識持ってるから働かないんだな
なんとなく分かったわ
784名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:27:39 ID:tQEVM9YSO
先月リーマンからうちにきたひとがいたけど、こういうわけだったのか
785名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:27:41 ID:I4bsM8YR0
>>760
自社株の配当で現金収入が過去ずっとある。
786名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:27:45 ID:yUF6Im5JO
慌ただしいなぁ
787名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:27:46 ID:PBjjxX8F0
M&Aにいる奴ならまだしも、
その他の部門の奴って事業会社じゃ全く使えねえだろうからなあww
788名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:27:48 ID:3RC+5Wkd0


さぁ、首くくれよwwwww


789名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:27:57 ID:YOtplUzOO
朝鮮ヒルズ賊涙目www
790名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:27:57 ID:hWMNkbjz0
ざまぁぁぁぁああぁぁぁ
791名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:27:59 ID:Hq2OxYVT0
 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ . . ....
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・        
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *     
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄ ̄
      リーマン      無職        
792名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:28:09 ID:9gLO6k280
>>74
東原のブログ見た。
2008/9/10を見たんだけど、どこに書いてあるか分からなかった、、
793名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:28:16 ID:mmt/mfMa0
> 「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析。

本当に優秀な社員なら、無様に倒産する前に自分を高く売り込んでるよねw
794名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:28:31 ID:ZDKC+lWH0
>>778
>アメリカは実力主義だから、脈はあるかな?

米国なんて日本以上に学歴社会なんで、脈無しでしょうね。
学歴があって初めてスタートラインに立つことが出来るんですよ。
795名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:28:32 ID:iBkY49wU0
自分らの会社の実態も把握できずにエリートもくそもないでしょう
796名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:28:33 ID:QbwYcZcaO
>>753
イランの逆襲かよw
でも国内経済はこれからけっこー厳しくなりそうじゃね?
原油もナイアガラだし
797名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:28:43 ID:eMpT6ZtF0
まあ自力で儲けれたら、人のフンドシで相撲を取るようなマネしないよなw

生産性ゼロで言い訳だけは一人前のゴミの集まりw

798名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:28:44 ID:kF1CtnUE0
もっとやさしい書き込みねえのかよ。おまえ等、リーマンのブラザーじゃねえか。
799名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:28:49 ID:JInZkyC60
全米の証券マンの2割強に当たる約17万人が働いているニューヨーク・ウォール街の給与水準は、
ニューヨークの平均の約5倍。ゴールドマン社だけでなく、メリルリンチ、リーマン・ブラザーズ、
ベア・スターンズなどの金融大手の平均ボーナスも、2000万円超とみられている。究極の勝ち組というべきか。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061216-OHT1T00077.htm

03-07入社 慶應義塾大学(法・経済)
()内は女性の就職者

外資系金融
ゴールドマン・サックス証券 21(10)
モルガン・スタンレー証券 13(9)
UBS証券 6(3)
ドイツ証券 10(9)
JPモルガン 7(5)
リーマンブラザーズ証券 17(11)
バークレーズ・キャピタル証券 6(4)

http://www.keio.ac.jp/shushoku.html
800名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:28:53 ID:u2GBOO0U0
急に成長したなら急に没落するだろう・・・・・
手段や思想が1つなら尚更だ。
801名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:29:08 ID:WHFdAam7O
プッ
802名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:29:08 ID:pyboV83Z0
明日は電車が遅れそうだ・・・早めに出るか。
803名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:29:15 ID:TVrT/SRoO
アメリカ経済が・・!
804名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:29:19 ID:68NHRUHh0
失業保険貰う元社員がいたら笑ってやる
805名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:29:24 ID:917hc+Ee0
>>561
なごんだ
806名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:29:25 ID:YTa4Y2h90
>>「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析。

原油で稼いで凌いでたのにw
無能だな
807名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:29:26 ID:8S2FY5Qx0
こういう金融系の業界の再就職ってどうなんだろうね。
俺はIT系エンジニアだったから、会社5ヶ月で辞めても再就職には困らずなぜか年収も上がった。
まぁうちの業界も似たようなもんかな。一寸先は闇だw
808名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:29:42 ID:OqaMNk2z0
>>733
彼女や嫁がポイ捨てされる?
逆に彼女か嫁がリーマン以下の家事手伝いとかでポイ捨てされるのは嫌じゃない?
809名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:29:43 ID:3T+nR7Va0
ヒルズ=墓標
810名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:29:45 ID:VxH6FpHq0
>>750 
上500人ぐらいは悠々自適で余生をおくれるはず!
811名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:29:47 ID:99zdDgDz0
ここまで来て同情の声が何一つ無い事が嫌われ度を如実に示してるなwww
812名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:29:48 ID:T7prMavQ0
ゆうちょどうなんの?
813名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:29:48 ID:Vg26sAvR0
>>775
新採の内定者が一番かわいそうだな
もう9月だし他に断り入れちゃっただろうし
まぁ必死に頭下げればそれでも一流大手がとってくれるかな

814名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:29:53 ID:Olwsiv+c0
高学歴でリーマン入るより、
高卒でリーマン空売りしてた俺のほうが
収入多かったんじゃない?

世の中わからんな。
815名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:30:03 ID:c5uwkY2+0
>「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析。

自分の会社がやばい事すらわからないやつらに俺の金は任せられない!
816名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:30:07 ID:uAyPvSNaO
ざまぁ
817名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:30:09 ID:jmX6omMC0
同情するから金をくれ。
818名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:30:11 ID:Bj2CjzJG0
就職先はいくらでもあるだろうけど
給料は大幅に下がると思う
819熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/15(月) 18:30:26 ID:IUrbDOr60

大体、今時の金融・IT業でなんで「再就就職」みたいな話になるんだ?
自分で会社作ってやりょw
820名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:30:30 ID:OIksyI+y0
いきなり彼女や奥さんに捨てられるリーマン社員続出だな。
あわれw
821名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:30:36 ID:RJVBtpNq0
六本木ヒルズに入った会社って
哀れな末路ばっかりじゃね?
822名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:30:39 ID:KJ4IVUEd0
無職リーマンは来年の税金払えるのか?
823名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:30:39 ID:YOtplUzOO
ヒルズ乱交朝鮮賊の皆さんお疲れ様でしたw
824名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:30:48 ID:t2a8CdE/0

おとうさんのかいしゃが

おとうさんしてしまいました
825名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:30:59 ID:42XK3g2z0
これだけでかい投資銀行が潰れると
おまえらもマグマ浴びるんだけど
なんか楽しそうだなw
826名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:31:01 ID:3sLquItD0
>>514
中国を嵌め込んだのってGSじゃなかったっけ?
827名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:31:03 ID:hrohwYYM0
>>214に尽きる。
業界分野の能力的にはそこらのリーマンよりあるんだろうけど、
果たして日本企業に移ったりするのをプライドや今までの生活が許すかな?
828名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:31:05 ID:84Vnfd2R0
じゃまあああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああ

ああああああああああああああ
829名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:31:09 ID:bVxUy2p30
Q 急に
T 倒産
S したので
830名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:31:14 ID:8o5lTF500
お前ら嬉しそうだな
831名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:31:17 ID:U26KibwE0
マッスルブラザーズとして出直せw
832名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:31:20 ID:kAqZ4NwB0
>投資関係部門に勤める別の40代の男性社員は
>「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析。

自社の分析すらまともにできない社員に投資なんて任せられるか!
833名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:31:22 ID:1lfjvfk00
>>755
いやいや、会社の生き死にになる前に気がつくのが、「ずいぶん前から」で、
サプライム破綻で気づくのは、白痴じゃん(w

誰だってヤバイって思ってて、今までよく持ったとみんな思ってるわけで。
834名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:31:22 ID:BN9aj85W0
>>742
カオリンにバラバラにされた旦那はモルガン・スタンレー勤務だっけか。
835名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:31:23 ID:x4Z4UqZl0
リーマンブラザー→ニートブラザー
836名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:31:26 ID:iLXlvYud0
>>825
具体的にkwsk。
837名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:31:27 ID:4ohswr3AO
いいじゃん、優秀なリーマンはすぐ華麗に転職できるんでそ。
がっつり儲けてウハウハなんだし、何日か連休とった〜ぐらいなんじゃない?
838名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:31:45 ID:Xup5sI6jO
自分の会社を分析できなかった連中を
他の会社が拾うだろうか・・・。
839名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:31:48 ID:jH61R0XF0
>>778
そんな口先だけで受かったら誰も苦労はしないわな
学歴を持ってるのにあえてそういうリスキーな発言をすることに意味があるのに
高卒が同じような考えで言っても意味ないでしょ。そもそも面接すら受けれないはず
840名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:31:48 ID:DPgcNco30
外資金融なんて少しの英語とハッタリで入社、
ボロが出る前に転職を繰り返し、適当なところで落ち着くってのがパターンだけどな

今の勤め先が倒産したところで、いい口実ができた、ってなぐらいにしか考えてないよ。
841名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:31:51 ID:+QyZLHzM0
>>352
ハイリスクハイリターンを実践したからこそのこの結果でしょ
842名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:31:51 ID:jsGJ4ixO0
携帯の着信が止まらないよwww
ぜんぶ再就職のスカウト 
お勉強してて良かった。
843名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:31:53 ID:x6tT4VNOO
>>810
資産の殆どが証券だろからどうだろう
844名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:31:54 ID:xMOLEihZO
>>706
調査の結果、2ちゃんやるような奴は縁を持たないそうだよ?
845名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:32:02 ID:Olwsiv+c0
リーマンの内定取ってたら、自社の空売りなんて出来ないでしょ。

高卒で良かったよ本当。儲け損なう所だった。
846名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:32:10 ID:WHFdAam7O
>>771 兄貴お願いしまつ。
847名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:32:16 ID:1G7CGbO00
>>821
つかあそこ、悪の巣窟ってイメージになってるよなw
会社のイメージダウンなのに、何でまだ居残ってる会社があるのかw
848名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:32:17 ID:dg7L/DsG0
>>746
コーヒー会社なんてどうでも良い
849名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:32:20 ID:8Mf1LDaW0
まあ元々成績悪ければすぐ首切られる業界だからそこら辺の覚悟はみんなできてるでしょ
850名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:32:31 ID:0aPFvVY70
BNFのコメントが聞きたい
彼からするとバカすぎて信じられないだろうな

851名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:32:32 ID:B+QJZZKW0

まぁ、年収1500万が1200万くらいに1時的に下がるかもしれんが、
2〜3年でリカバー可能だと、ふんでいる。

                    リーマン社員 年齢30歳
852名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:32:33 ID:HjVUrFfI0
おお、国がリーマンの資産保全に乗り出したな
853名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:32:34 ID:nXtwGxx50
ID:jsGJ4ixO0が夢の世界に生きてる件
854名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:32:35 ID:lyOUUPmH0
>>5
ヘッドハンティングされるに決まってるだろw
おまえとは違うんだよwww
855名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:32:42 ID:PyXRfso10
どこもhiring freezeだからね。甘くないよ。
相当に発想変えないと次の職はない。

by headhunter
856熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/15(月) 18:32:48 ID:IUrbDOr60

トレーダーで実力があれば学歴なんて一切関係ないね。

学歴が必要なのは営業の連中が客を騙すためw
857名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:32:49 ID:ts6mu7H00
858名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:32:52 ID:3S8J79d40
ギャンブルで儲けてた馬鹿どもがw

いつだって東大文一官僚が最強wwwwwww
859名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:32:54 ID:qI4qETC50
得意の金融工学でこの状況を挽回するんだ!
860名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:33:03 ID:efE/d1Sj0
誰か、今ナントカ頑張っている元「山一証券」の人。


何かアドバイスしてやれよ。まるで同じ状況だよなこれって。
861名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:33:10 ID:nq5ivf3r0
862名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:33:11 ID:vOzpKrp70
>>663
山一の人がうちのシステム部に来たけど、プライドばっかり高くてプログラムは
トラブル続き。私は山一で10年の経験があったんだから、教え方が悪いのが
原因と、失敗をいつも人のせいにしていて、数年後に首になった。

その時の周りの反応「首にするのが遅いよ。やっとシステムトラブルから解放される。」
863名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:33:14 ID:FiaFtgY40
完全に法則やね
864名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:33:19 ID:SNEPXm/y0
前はITインド人一杯いたよ
Sunのワークステーションがずらり
865名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:33:19 ID:EXslt/2wO
>>1->>802
おまいら無職だろ
866名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:33:20 ID:/0j1R7dO0
常に勝者のGSとモルガンってあくどいよねw
リーマンとドイツはあからさまにあくどかったけど
本当のワルはそういうことしないんだよねwww
867名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:33:24 ID:tKayf2Tp0
08年新卒対象学内就職セミナーで
「日本企業って硬直的で官僚志向に過ぎるから俺には向かないと思ったんだよね。
ま、君には君の考えがあるだろうけどね。あはは」
とのたもうていたリーマン3年目の社員を思い出した
868名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:33:31 ID:ae55u+H+0
ハゲタカファンドは全部つぶれろ。
869名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:33:34 ID:0WZ/5G/ZO
社員笑顔だったやん
870名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:33:34 ID:km11HLq40
AIGも潰れそうなのか。ざま見ろだな。
客に横柄であのムカつく海外支社のチャンコロざまw
871名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:33:37 ID:1PXsAm/60
>>842
それ再就職詐欺だよ。
気をつけろよ
872名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:33:45 ID:40cgVMuGO
>>842
違うよ!wwwwwwwwwwww
顧客からのクレームの嵐ですからね!それっwwwwwwwwwwww
873名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:33:50 ID:1xHPaiaQ0
韓流歌手ピが反日PV、原爆投下直後の広島で踊る
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1166776861/
韓流歌手ピが反日PV、原爆投下直後の広島で踊る
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1166776861/
韓流歌手ピが反日PV、原爆投下直後の広島で踊る
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1166776861/
韓流歌手ピが反日PV、原爆投下直後の広島で踊る
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1166776861/
874名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:33:53 ID:mErXoahl0
投資家の格言にこういうのがある。

「沈む船からは、ネズミのように逃げ出せ」

見抜けなかったやつ、投資家失格だな。
875名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:33:58 ID:Bbvh+r5D0
トレーダーとかって転職出来るんかね?
プロトレーダーとか言ってもニートトレーダーと大して差が無いのがばれたから
876名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:34:35 ID:Hbodl0Sn0
リーマンリーマンに幸あれ
877名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:34:40 ID:NyzBI2H80
千野志麻の旦那もリーマンだろう
878名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:34:44 ID:xlum1YSp0
CBSがリーマン前から生中継 ダンボール持ち出しワロタ
879名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:34:46 ID:jsGJ4ixO0
携帯取ったらなんと民主党からだったよww
選挙出ないかって
880名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:34:54 ID:mklIU/mm0
>>859
事象の独立性 および 正規分布 が実現していない現実社会が間違っているんだ!
881名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:35:08 ID:GXp16gt+0
売買手口を見てリーマンが買って、ゴールドマンが売って来たら
もう落ちる頃だとか、2chでもネタで、言われてたぐらいだからなあ。
厳しいけど、わかりやすい世界だなあとも思う。
882名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:35:24 ID:cOPj7a0u0
リーマン懐かしいなw
ライブドアの貸し株爆弾が来るたんびに猫のAA貼られてたw
883名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:35:25 ID:ld14hJqi0
言わばダムが決壊したようなもの
貯めた水の量だけ突然になる
884名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:35:25 ID:jH61R0XF0
>>845
このスレで熊も言ってるが、自社だからこそ空売りをしてリスクヘッジをしなきゃいけなかったはず
885名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:35:25 ID:WUv+EZE00
リーマンの連中は贅沢が身についちゃってるから生活レベルを落とすのが大変だろうな。
とりあえず、中古マンションは今は売れないよ。
886名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:35:35 ID:Ld7nR/OR0
>>796
アフマディーネジャード「いざとなったら国民の貯金を使ってでもやる。やると言ったらワシはやる」
887名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:35:36 ID:1G7CGbO00
>>730
「またから」じゃなくて、また「からヘッドハンター」=空=エア・ヘッドハンターのことなんだよ

夢の中ぐらい、幸せでいたいじゃないか、そっとしといておあげ
888名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:35:37 ID:CitDG4uDO
パリバ頼む
889名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:35:39 ID:WHFdAam7O
俺たち2ーマンブラザーズ
890名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:35:39 ID:w0Lup6nV0
お給料をリーマンの株でもらってたひとは紙切れになりました・・・
891名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:35:43 ID:Xup5sI6jO
本当に他の投資会社がハントするんかな
よく解らんが・・・。

892熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/15(月) 18:35:48 ID:IUrbDOr60
>>875

儲かるトレーダーには金の方から寄ってきます。
儲からないトレーダーだったなら、それはトレーダーではありません。
893名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:35:48 ID:Olwsiv+c0
俺高卒だけど、投資やってるから、リーマンの破綻は去年の
8月から予想してたよ。

新卒初年度の年収1000万?そんな少なくて良いの?

リーマン売れば1億超えるのに!ぷぎゃーーーーーーーーーー! 
894名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:35:51 ID:8o5lTF500
>>877
ゴールドマン・サックスだ
895名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:35:56 ID:UWRq499E0
>>105
俺も同じことを考えてた。
896名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:35:59 ID:917hc+Ee0
>>842
おまえ2レス目で設定変えてんなよwww
897名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:36:00 ID:t2a8CdE/0
マジで言うと

上から2〜3割ぐらいだよ
普通に再就職できるのは。特にコネで入った奴

あとはハロワ
898名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:36:02 ID:x4Z4UqZl0
>>865
そう、リーマン社員と同格の無職だよwwwww
899名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:36:03 ID:RuE+fnzn0
窓際リーマン元気かな?
900名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:36:06 ID:2j+aNydo0
>>840
そうやってみんなでグルグル回ってたんだろうが、椅子取りゲームの椅子が半分以下になってるんじゃ。
901名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:36:08 ID:nuwmln5s0
ヒルズ呪われてるなw
902名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:36:12 ID:YMEga46X0
おまえら クルルアについてこい
903名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:36:26 ID:RX4BWdAn0
    /  , -‐ (_)      (_) ‐- ,
   /   l_j_j_j と)    (とi._i._i._l
  /   / /        \ \
 / / \ \        / /
/ /    \ \(^Д^ )/ / プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
/ /     ヽ       /
/       ノ      /
        /     /
       /  / \ \
―    /  ん、  \ \                |   ヽヽ
――  (__ (   >  )           | ヽヽ |\
⌒ヽ   ’ ・`し' / /     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
  人, ’ ’, ( ̄ /   ド ド |ヽ   |\  |    |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
904名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:36:26 ID:nDR3ljdn0
サラリーマン兄弟船沈没
ご愁傷様です
905名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:36:27 ID:u/yVbAA00
急 に 破 産 が 来 た の で
     柳沢淳史
906名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:36:34 ID:nPYpNCGP0
下っ端社員終了wwwざまぁwwww
907名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:36:34 ID:kkA1Kp450
こんな小物どうでもいい。
GS潰れてくれ。
908名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:36:34 ID:au82wov+0
チンパンの孫もリーマン社員だったな。
909名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:36:36 ID:na6ph1WgO
>860
医学部入った奴なら知ってる
910ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2008/09/15(月) 18:36:43 ID:HGAaml9q0
>>382
>>503
>>593
>>706
>>842
>>879

哀れすぎる
911名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:36:43 ID:wC+8ANlF0
バーカバーカ金融1人勝ちの新自由主義終了おめでとうございます、バーカ!
912名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:36:46 ID:1bizyDpD0
実績のあるトレーダーは転職できるだろうけど、
金融自体これから暗黒の時代になるんじゃないのか。
913名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:36:49 ID:0A0UuP1b0
チノパン・・・・・ク
914名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:36:50 ID:n5kdoC030
ゼロレクイエムですね、わかります(´・ω・`)
915名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:36:58 ID:qI4qETC50
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|     
  | |@_,.--、_,>     リーマンなのに、ホームレスになったでござるの巻
  ヽヽ___ノ      
916名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:37:03 ID:8smhLiwbP
>>718

皿金システムですね。わかります
917名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:37:06 ID:uZ/DGWH+0
リーマン社員リーマン身分に憧れる
918名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:37:06 ID:7afkA1tn0
ルベッグ測度とルベッグ可測集合の定義から始めようか
919名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:37:10 ID:cEB93vmW0
リーマンって丸紅の稟議書偽造事件も見抜けないくらいアホだろ
920名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:37:10 ID:SEY6rdHc0
おれも外資金融だけど、みんな入社した時点で頭のいいやつは転職登録してるから
大丈夫。失業保険もらって骨休みしたら、新しいところへいくんだよ。
べつに年収も落ちない。だからみんな顔が明るいんじゃない?
これが国内企業だったら阿鼻叫喚だろうな。
921名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:37:12 ID:LU/03BJh0
ざまぁw
922名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:37:14 ID:V9+eEJdx0
金男と漏癌にも心で欲しい
923名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:37:19 ID:ZDKC+lWH0
ストックオプションが紙くずだなw
こういう話を聞くと、ストックオプションをいちいち確定申告するのが馬鹿らしくなる。
来年からはスルーするか。
924名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:37:28 ID:fHoF2jtH0
>>842
でも実際のとこできる人はホントにそういう状態かもね。
せっかくの機会なんで11月ぐらいまでは海外旅行して年末はスキーへ。年明けからゆっくり仕事選び、みたいな。
次は頭よく生まれてきたいなぁ…。
925名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:37:29 ID:D9yw8TTZ0
原油が糞さがってるんだが・・・この影響なのかな
926名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:37:29 ID:mmt/mfMa0
ご自慢のマンションもマンションバブル崩壊で価格暴落だしなw
927名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:37:30 ID:40cgVMuGO
>>878
はや!wwwwwwwwwwww
もう本国のリーマン社員は
自宅売却したんだぁ‥哀れ
路地生活者=浮浪者化
明日からビッグイシュー売り
928名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:37:31 ID:aA1O3/7w0
>>911
まだおわっちゃいねえ、まだだれもしんでねーんだ
929名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:37:32 ID:T7prMavQ0
元リーマン社員は新しくリーマンシスターズ結成したら?
930名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:37:47 ID:w+1wh7rf0
派遣社員の俺は勝ち組でおk?
931名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:37:53 ID:jH61R0XF0
>>867
まあ自己顕示欲が強すぎて他人を馬鹿にする人間にろくなやつはいないわな。別にそのリーマン社員に限らず
932名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:37:59 ID:n7sVfTSG0

ゥ (⌒─⌒) ゥ,、 
ゥ'` ((´^ω^)) ゥ      しwwしPu んww じゆwwwう しゅw Pu ぎwwww
_'`(つ/ ̄ ̄ ̄/'`___
  \/     / 
     ̄ ̄ ̄
933名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:38:00 ID:/DYUeC780
なんか今日東京アクアリオ行かなくて良かったかも。ヒルズでやったんだけども。

TV朝日の連中の勢いもこれで削がれるだろうな。しかも韓国が関わっているみたいだし。
934名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:38:05 ID:qy6IYOEj0
東大卒の自殺者リスト
芥川龍之介
川端康成

新井将敬  東京大学理科一類に入学するが、翌年東京大学文科一類に入学しなおす

のち首吊り自殺  東大出の自殺者他にあればヨロ

935名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:38:06 ID:6QlobTB30
欧州がナイアガラ
明日は日経も下げで始まるだろう
ここで笑ってる奴も回り回ってダメージを受けるのが
世界バブル崩壊なのに…
936名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:38:06 ID:aRQsS4pI0
キャリアのある人は他から誘いがあるだろうが1年目から3年目の新卒入社組みはきついだろうな
この辺りがやる仕事はほとんどパワポ作りなんだろ?
本人たちが納得するような引き取り手あるのかね
937名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:38:07 ID:A4udQVsF0
ダンボール抱えて帰宅するリーマン社員(アメリカ)
http://yamadathegiant.com/2006/11/22_172311.php
938名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:38:08 ID:g1imuMNx0
モルガンスタンレーも危ないって話
939名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:38:09 ID:MDeRBuq4O
で、今年の夏のボーナス出たの?
940名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:38:10 ID:jsGJ4ixO0
>>891
マネージャークラスなら、個人に客(資金)が付いているから引く手あまたでしょうね。
いっしょに部下も数名連れて行く。

このパターンが多いんじゃないかな。

ようするに能力より金ww
941名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:38:14 ID:tH39qYg3O
金融屋などになった自分の不明を呪えよ。
被害者面するんじゃねーぞ!
お前らは何人もの人々を不幸にした犯罪者同然の社会のゴミなんだよ。
942名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:38:20 ID:zlH93Nue0
ここの従業員なら、遊んで暮らせるだけの預金あんだろ
いいなぁ・・・早期退職出来ちゃって
943名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:38:30 ID:RZeKuzvm0
リーマンに内定が決まっていて、FXでドルをレバ100で100万買ったやつは死んだな・・・

現在 1ドル 104.91円
944名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:38:36 ID:x4Z4UqZl0
リーマン蟹工船社員諸君!

今日から共産党に投票しようぜ!!!!!!wwwwwwwwwwww
945名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:38:40 ID:OkvWznAQ0

東京(笑)六本木(苦笑)ヒルズ族(爆笑)
946名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:38:40 ID:lyOUUPmH0
>>858
おまえ文一の官僚離れ知らんのか
947名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:38:41 ID:1PXsAm/60
>>878
もうダンボールハウスの準備か。
さすが仕事が速いな。
948名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:38:44 ID:QXanSAs/0
>>74
さすがに捏造だろ
949名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:38:45 ID:WUv+EZE00
>>905
柳沢敦だよw
950名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:38:52 ID:hCYj7uMa0

        , -‐──‐-、 
       /        ヽ 
     /i           ヽ 
    〃;;;;;            iヽ 
   彡;;;;;;  ,ィ===、  ィ≠ミ i::::i 
   ヾr、:::;   _,ィtュ } / ィtュ, |::ソ 
    i }:;     '´  ヽ   彳 
    i ゞ:ヽ,    (   )    | 
     ゝi:::::ゝ,、, ';´;;:/;:i:」;;ヾ  i    おい、メリルリンチ社員
      i;;;;:::::::::::: ー==‐‐::::::; ;;     お前らもダンボール用意しとけよwww
     ,ji:;:;:;:;:;:;:;:::´""゙゙゙゙゙゙゙゙::::;; 
   /::::i ´';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:",i゙ 
, -‐'´|:::::::::ヽ "';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ト、 
:::::::::::i:::::::::::::ヽ ";:;:;:;:;:;::::;;゙"i::::ヽ`ヽ 、 
:::::::::::i::::::::::::::::ヽ  `/ヽ  i:::::::ヽ:::::::::` ヽ 、 
:::::::::::::>::::::::::::::::ヽ /  ヽ i:::::::::::::>::::::::::::::::::`ヽ、 
:::::::::く::::::::::::::::::::::::V 〉-〈 }/|:::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::ヽ 

951名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:38:55 ID:HONCQAYA0
次はグーグルだからwwwお前ら楽しみに待ってろwwwwww
952名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:38:58 ID:B+QJZZKW0
     。  ゜i   ゚    i      !    |    ゜   i          /  ア ア ア ア ア ア ア ア ア
                  i     l       i     ! ゚            ゚          。    ゜
  i    ゜  i           |    ゜ i       |       ゜ i   l
             ゜   i         。   i          l        i   l
  |         l    ゚    ;゜   ゜   : ; ; i        l       l           !
:  ゜   i   ゚          i             、i;,| i, ゚,゜   ゜ i      l ゚;   l     。i
   |         。i     l   l   ゜;/ ̄u ̄;j\。´    i    ゚ 考えてなかったお・・・・・ !
゜  。       .|   i      i     :。/ :j :::::\:::/\;゚  !゜   ゜ i        l      | ゜
 l ゜  ゚           。゜    i / u  。<一>:::::<ー>。 !  | |
    i   ゜     |           |:j ° .:::。゚~(__人__)~゚j   
  |。     !          i    !  \、 u ;゜.` ⌒´,;/゜   ゜ i     l    ゜ i     l
    !            l       。i      /゚:j⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。     !   ゜    。i
       。  ゚:     ! ゚    l   / ,_ \ \/\ \゜      !        ゜ i  ゚
  、i;,  、|;      、i;, 。  ゜ ;゚ 、i;,と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._ 。  l  。i ゜    ;゚ 、i;,   ゜ ;゚ 、i;,
´´ ゙ ´ ゙ ´ ``" ´ ´ ` ~ " ゙ ゙" ゙ ´ `"  ゙ ´´ " ´ ' ´ ´ ´ ' " " ゙ ゙ ´ ゙ ´ `" ´ ゙ "´´ ゙ ゙` ´ '  ´ " ´ ´
953名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:39:01 ID:wPFwb6et0
ざまー天狗社員ども。

早く佐川急便でも転職しないと、ホームレスになるよ。

マスコミ、新聞、テレビも時間の問題だな。電通倒産待ってます。
954ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2008/09/15(月) 18:39:02 ID:HGAaml9q0
>>934
有名人じゃなけりゃ腐るほどいるが
入学したとたんに駒場東大前駅で飛び込んだやつもいるし。
955名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:39:06 ID:QJ6lVC4M0
ライブドアのときボロ儲けしたんじゃないのか
956名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:39:20 ID:LU/03BJh0
>>920
破錠した会社の人間なんて誰が採用するんだよw
破錠するやり方しか知らないくせにwwwwww
957名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:39:22 ID:AopzywDy0
>>913
もしかして、東原級の下げマンか?

福田も下げだし、リーマンも下げだし、世界を揺るがす下げマン
958名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:39:25 ID:brZf3UJD0
記念パピコ
959名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:39:33 ID:u/yVbAA00
>>382
>>503
>>593
>>706
>>842
>>879
まあがんヴぁれ生きてればいいことさるさキットカット
960名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:39:34 ID:eMpT6ZtF0
外資の投資業務ってのが、いかに人間のクズの集まりかよくわかるな

最低のクズ稼業w

お客様のお金を運用させていただいてる手数料商売なんだから
、固定金利なのが当たり前

客のカネで遊んで、激務とは笑わせるなw





961名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:39:34 ID:xYH6h3n5O
格好悪いよ、リーマン。
格好悪いよ、俺。
962名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:39:39 ID:n5kdoC030
次はメリルとAIGですね、空売り準備おkです(`・ω・´)
963名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:39:47 ID:tKayf2Tp0
リーマン社員、共同出資でパン製造会社設立へ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1220056298/
964名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:39:48 ID:GsArMzKU0
休日出勤乙
965名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:39:55 ID:8P4F8paK0
>>894
リーマンらしいぞ

>千野志麻
>リーマン・ブラザーズ社員で福田康夫の甥・横手真一と結婚した 。

チノパン涙目www
966名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:40:03 ID:QluB2nj70
職を失った方には、本当に気の毒に思う。

だが、あえて言おう!

 「慶事、慶事、終りの始り也。」
967名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:40:06 ID:Xup5sI6jO
>>940
なるほど。
968名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:40:10 ID:fC+0H5fP0
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |ドラえもんが | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       .| |なんとかして |   ..|||
::::::: |.    i'"   ";|              .| |くれると思った| ||||||| |||
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄|
969名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:40:16 ID:40cgVMuGO
倒産順位
ワースト
リーマンブラ‥
メリルリンチ
ゴールドマンコセックス
970名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:40:18 ID:x6tT4VNOO
>>940
そりゃ円満退職の場合だ
971名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:40:24 ID:ATadbfNj0
ライブドアと組んでフジテレビの買収しかけた時はムチャクチャ儲かったんだろ
ボーナスとかもハンパじゃなかったんだろうな
こういう奴らが転落していくと愉快だねw
972名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:40:23 ID:Olwsiv+c0
俺高卒だけど、投資やってるから、リーマンの破綻は去年の
8月から予想してたよ。

新卒初年度の年収1000万?そんな少なくて良いの?

リーマン売れば1億超えるのに!ぷぎゃーーーーーーーーーー! 
973名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:40:23 ID:84Vnfd2RO
久々に気分の良くなる良いニュースだなw

まぁここのレスにあるように、ここの社員は超優秀で引く手あまたですぐに再就職できるらしいからいいんじゃないのw

よかったよかったw

974名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:40:26 ID:mklIU/mm0
>>924
ないないw
そんな幻想絵巻物の夢を壊して悪いが、そんなこと無いw
頭よりコネw
コネこそ重要!
975熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/15(月) 18:40:29 ID:IUrbDOr60

何の心配もないよ。また山張っていきゃいいんだよ。
ていうか、投資銀行や証券会社で時代遅れの呑みなんかやってないで
自分で張っちまいなよw
976名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:40:34 ID:6S2v476j0
ほとんどの人は親の財産で食ってける人ばかりでしょ
こんなとこに就職出来る人は
どうなん?
977名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:40:43 ID:pQYDF+TP0
>>862
センチュリー?
978名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:40:49 ID:I4bsM8YR0
計画倒産ですね、わかります
979名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:40:49 ID:jH61R0XF0
>>965
まあ福田康夫の甥ならいくらでもできるでしょw
980名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:40:49 ID:ayAg/QHK0
ブラックマンデーか、日本にいるリーマン社員にとっては
981名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:40:51 ID:m1+yVo8q0
ドル円2桁逝くかね?
982名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:40:55 ID:vhh0noQz0
983名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:41:07 ID:1WtEUfQV0
このすれは「ざまぁ」でおおくりいたしました
984名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:41:12 ID:x4Z4UqZl0
最後に勝つのはニート!!!!!
最後に勝つのはニート!!!!!
最後に勝つのはニート!!!!!
最後に勝つのはニート!!!!!
最後に勝つのはニート!!!!!
985名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:41:15 ID:9qC97i3k0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     |  2ch一同お待ちしています
      |     \   |     | 
      \     \_|    /
986名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:41:18 ID:RZeKuzvm0
。   ゚         | i    ゜     。i    。    ゚l  。    i    ┼┼``
     。  ゜i   ゚    i      !    |    ゜   i          /  ア ア ア ア ア ア ア ア ア
                  i     l       i     ! ゚            ゚          。    ゜
  i    ゜  i           |    ゜ i       |       ゜ i   l
             ゜   i         。   i          l        i   l
  |         l    ゚    ;゜   ゜   : ; ; i        l       l           !
:  ゜   i   ゚          i             、i;,| i, ゚,゜   ゜ i      l ゚;   l     。i
   |         。i     l   l   ゜;/ ̄u ̄;j\。´    i    ゚ |         !
゜  。       .|   i      i     :。/ :j :::::\:::/\;゚  !゜   ゜ i        l      | ゜
 l ゜  ゚           。゜    i / u  。<一>:::::<ー>。 !  | |
    i   ゜     |           |:j ° .:::。゚~(__人__)~゚j   
  |。     !          i    !  \、 u ;゜.` ⌒´,;/゜   ゜ i     l    ゜ i     l
    !            l       。i      /゚:j ID:jsGJ4ixO0 ゚ 。     !   ゜    。i
       。  ゚:     ! ゚    l   / ,_ \ \/\ \゜      !        ゜ i  ゚
  、i;,  、|;      、i;, 。  ゜ ;゚ 、i;,と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._ 。  l  。i ゜    ;゚ 、i;,   ゜ ;゚ 、i;,
´´ ゙ ´ ゙ ´ ``" ´ ´ ` ~ " ゙ ゙" ゙ ´ `"  ゙ ´´ " ´ ' ´ ´ ´ ' " " ゙ ゙ ´ ゙ ´ `" ´ ゙ "´´ ゙ ゙` ´ '  ´ " ´ ´

987標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/09/15(月) 18:41:30 ID:VHJIzbPw0

実体の無いサービスでカネが稼げたのは、高々100年くらい?
もうちょっとあるのかな・・・?

所詮、アブク銭商売。
まともな日本人ならば、軽蔑する職種だね。
988名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:41:30 ID:xLQ/dzEsO
リーマンバカザンスか
馬鹿はガンガン排除した方がいい
糞文系のこと
989名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:41:36 ID:sLeka9Rb0
ざまぁwww
990名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:41:46 ID:ZDKC+lWH0
>>970
会社はコケたけど、従業員的には円満退社だから無問題。
外資ってドライなイメージがあるけど、案外人間関係深いから十分考えられる。
991名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:41:55 ID:1bizyDpD0
他の外資金融も破たん寸前だってのに 転職者を受け入れる余裕なんてあるのか?
よほど優秀ならともかく 人員削減するんじゃないの。
992名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:41:56 ID:W5mAmBIh0
そりゃ、中の人は知ってましたなんて言える訳ないよな、インサイダーになっちゃうもん。
993名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:42:12 ID:8o5lTF500
>>965
Wikiが間違っているのか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E9%87%8E%E5%BF%97%E9%BA%BB

GSと書いてあるが・・・
994名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:42:17 ID:OkvWznAQ0

東京(笑)六本木(苦笑)ヒルズ族(爆笑)
995名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:42:18 ID:gH8+jaCnO
使える奴がのんびり今まで居残っているわけがない。
既に転職済みだってえの。
996名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:42:33 ID:vJnDQ4Ew0
1000なら藤井総書記
997名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:42:39 ID:SO6v1jZX0
1000ならリーマン復活
998名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:42:42 ID:oK8dwAtZ0
リーマンリーマンって見るたびにサラリーマンかと思う
999名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:42:48 ID:mErXoahl0
こっちの田舎の

クロネコヤマトがドライバー募集してたよ。

若手が足りないんだって。
1000名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:42:50 ID:S+vSWl3I0
1000なら、リーマン朝鮮で復活。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。