【山口】死刑廃止運動の安田弁護士が講演「遺族が被告を死刑にしてくれと泣き叫べば、市民裁判員は感情的な判決を出す恐れがある」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無しさん@九周年
このままだと遺族に加害者を殺させる権利を与える、「仇討ち刑」とか「報復刑」とかが
出てくるんじゃないの?
被害者の無念を晴らせるなら「犯罪者」になるくらい、遺族も本望だろうし。
202名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:54:28 ID:EvawgGFXO
裁判員制度は死刑促進より抑止効果の方が高くなると思うがなあ。
本来、裁判官が担うべき責任を「市民」に分配してんだぞ。
司法の民主主義的統制を考えるなら方向性は正しい気もしないでもないが、重大事件に限った裁判参加は荷が思いだろ。
203名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:54:32 ID:tJ4KaL0k0
>>194
なんで?
204名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:55:01 ID:tcIgL42s0
死刑を止めてくれという願いこそ感情的なものなのでは?
205名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:55:02 ID:2RTBeSqx0
>>185

少年なんだから、仕方ないところもあるだろう。

この犯人が30歳とか40歳ならまだしも、18歳そこそこの少年の話。
少年と友人の手紙の内容なんてのは、裁判と無関係でしょう。

少年の心の中まで裁くと言うのか?

206名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:55:12 ID:UxnPiWYT0
>>194
>そういった幼稚な考え止めたら?

なぜ議論しないの?
大切な問題じゃん!
お前の大切は恋人・家族が2〜3人殺されたら、お前は犯人にどういう罪で償ってほしいんだ?

答えろよ
207名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:55:11 ID:KTf+VJOc0
>>13
オーストラリアにいること自体が島流しという罪だからなあ
終身刑の島だから死刑がないんじゃまいか?
オージーはみんな何らかの犯罪者だろ?
208名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:55:15 ID:Exmy35X/0
まあ日本が死刑廃止するとすればそれは
少なくとも民主的なやり方ではなく
時の権力者が強権発動して(民意を無視して)
実行するかたちになると思う

死刑廃止論者からしたら
「死刑が廃止されるのなら民主主義なんてくそくらえ!」と
思ってそうだがw
209名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:55:20 ID:DgRSJPJL0
反省も後悔もしない人間に生きる意味はないでしょう?
最後に命で償ってもらうしかないでしょう?
210名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:55:24 ID:7edJdvag0
>>203
釣られすぎ
211名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:56:13 ID:JfLM3T+10
何処までも糞だなこいつは
212名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:56:31 ID:ugZ0U0CCO
こういうキチガイ法曹家を無害化するための裁判員制度だろ
なんで市民が裁判官席に座るような事態になったのか少しは反省しろ
213名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:56:44 ID:+Pv6b5cOO
>>197
やられたああ
214名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:57:11 ID:R8MqW0470
>>191
日本では
被害者の人権を守ろうとする人よりも
「犯罪加害者の人権を守る会(少年犯含め)」の方が
はるかに巨大で支援する人間が多かったりするんだわ。

世界でも唯一みたいよ、こんな国。

215名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:57:24 ID:UxnPiWYT0
>>205
>少年の心の中まで裁くと言うのか?

裁かないよ
当たり前じゃん

だから、当たり前のことだが、少年法が適用されないのだから、刑法で死刑を適用しただけの話


法治国家にあっては当然のことだ
216名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:57:26 ID:tJ4KaL0k0
所で、坂本堤弁護士は死刑廃止派だったって話だぜ。
横浜弁護士会は、どうして麻原の死刑に反対しなかったのかな?

ま、そう言うことだ。
217名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:57:41 ID:qrbWcIWb0
殺人起こして捕まって、海外でテロ起こして超法規的処置で
同胞を豚箱から逃がしてきた糞サヨにとって死刑の存在は
邪魔なのです
218八意思兼命 ◆JkQoCcF75w :2008/09/15(月) 13:57:42 ID:2QtjJPmcO
今の在日って、どんだけいるんだ?
×9して日本国民を上回るなら「10人で死刑」案は却下な。
219名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:57:52 ID:EFtlUjEs0
>>176
アンケート調査はちょっと文言を変えると凄く差が出る
「日本の治安はよくなったか」と「日本」とつけて抽象的に訊くと、六割から九割の人が「はい」と答える
ところが、「あなたの地域は危なくなったと感じますか」と訊くと違う
日本中どの地域で調査しても自分のところは危ないという人はほとんどいない
訊き方一つ
220名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:58:00 ID:+6dwlpq9O
>>195
死刑存続派も被害者のことなんざ微塵にも思ってないだろ
221名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:58:01 ID:2RTBeSqx0
>>206

2〜3人なら、懲役10年〜15年くらいで充分。

家族でも、恋人でも同じ。

人間としては同じ話。

家族だから、恋人だからって聞く人間は、被害者になった時にテレビの前にしゃしゃり出て涙ながらに
『極刑!』と叫ぶ要素ある人間だと思う



222名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:58:06 ID:2Qg1+06wO
しかし、安田の言う事にも一理ある。感情に支配されて判断を
狂わせてしまう可能性は、大きいんじゃないか。

例えば、安田以下キチガイ弁護士を殺しまくった加害者を死刑と
判断できるだろうか。
223名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:58:26 ID:qu6DKajwO
>>205

心の中関係ないなら情状酌量も必要ないな。

死刑で当然だわ
224名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:58:33 ID:La4Tms160
>>161
俺は殺しに見合った罪が死刑とは一言も言ってないわけだが・・・・
当時傷害で死刑になっていたのが改善されたと言っただけで。

まぁ全ての殺人に死刑を当てはめろとはさすがに思わないが
何の落ち度も無い人間が2人も自分勝手な
目的の為に殺された場合死刑はやむなしと思うがね。
225名無しさん@涙目です。 :2008/09/15(月) 13:58:34 ID:PyhlZwxo0
市民感覚を考慮するのが裁判員制度だと思ったが違うのか?
226名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:58:55 ID:IiGfzs0n0
>>194
光市のどんな事件だ?

母子殺害事件なら被害者は死んでるから事実を知らされていないし
「極刑」を叫ぶのは当然のことだが?
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/09/15(月) 13:59:23 ID:C7XSWDLZ0
> 裁判員制度は21世紀の徴兵制
ただ一言バカ
228名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:59:37 ID:tJ4KaL0k0
>>221
>『極刑!』と叫ぶ要素ある人間だと思う

なんで?
229名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:59:37 ID:GbYFhf9N0
>>214
んな訳無いだろ。
死刑廃止した国や州が「民意の結果」かと言えばそうではない。
安田みたいのに乗っ取られた結果があれなんだろう。
230名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:59:52 ID:psXMwXB/0
>>194
それって遺族は犯人を殺すほうがいいってことだよね。
きっと5年くらいなら胸張って刑務所に入るんじゃね?
弁護士ががんばってもっと刑期を減らしてくれるかもしれないしね。
231名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:00:00 ID:R8MqW0470
>>225
法曹界の一部の連中の言う「市民」というのは、
特定の奴らがよく使う「地球市民」と同義。

一般人の事ではない。
232名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:00:02 ID:82Xg6SZo0
それでは、安田さんの親族を皆殺しにしても死刑にはならないんですね?
・・・だそうです。皆さん・・・
233名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:00:06 ID:k/wkNOqTO
>>194
1人殺して5年かよw
そんなションベン刑ならヒト殺すヤツかなりでてくるな
234名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:00:08 ID:UxnPiWYT0
>>221
ふーん、お前の親族や恋人の家族じゃなくて良かったわ!

お前みたいな奴がいたら、オレは速攻で縁を切るよ

キチガイすぎだよお前は!!!
235名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:00:15 ID:3Nc20MJA0
>>174
「第一人称の死は、決して体験された事のない、未知の何ものかである。
論理的に知りえないものである。(中略)
第三人称の死は、私にとって消滅であり、消失であった。」
                 <by 村上陽一郎 「生と死への眼差し」>
死ぬという事が一体どういう事なのか、説明する事なんかできない。
どういう事なのか分かった時には、すでに死んでるわけだし。
236名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:00:29 ID:1CszUYPL0
安田弁護士が死刑を廃止すべき!と言うのだから、死刑は存続すべきだということだろう。
237死刑反対! 終身刑に代えるべき:2008/09/15(月) 14:00:45 ID:6QlobTB30
>>173
どっちが推進してるってことはないんじゃないか?
法務省も自民党もやる気満々だし。

でも細かいルールが煮詰まっていない気がするし、
ぶっつけ本番でやったら色々問題が起きる気がするが…
来年から始まるのにまだ検討中…

● 裁判員候補者や裁判員となった場合,裁判所に出頭していたこと,
裁判員に選任されて裁判員の職務に従事したことなどの証明書は,
裁判所から発行してもらえますか。

裁判員候補者として裁判員等選任手続の期日に出頭したり,
裁判員として職務に従事したことについて,申出があれば,
本人に対し,証明書を発行する予定です。
現在のところ,裁判員候補者については,呼出状の一部に設ける出頭証明書欄に
証明スタンプを押印する方法等を検討しています。
また,裁判員として職務に従事した方については,
別途証明書を発行することを検討しています。

ttp://www.saibanin.courts.go.jp/qa/c7_7.html
238名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:01:02 ID:ME+CnPwPO
市民感覚なら死刑は増えるだろうね。
239名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:01:10 ID:7edJdvag0
ID:2RTBeSqx0に釣られすぎワロタ
お前らなんでここにいるのにそんなに煽り耐性がないんだよ
240名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:01:10 ID:w18ujgcQ0
>>194
>>150のナニが幼稚なのか明示してくれや。
応報感情ってのは社会正義の根幹だぞ。
あと2,3人殺しただけで死刑ではハードルが低すぎる、ってのの根拠も示してくれ。

刑法は「人を殺した者は、死刑

又は無期若しくは五年以上の懲役に処する。」
としている。「又は」の法文上の意味ぐらい知ってるよな?
241名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:01:29 ID:Ads+x7KdO
>>194
どこが幼稚な考えなんじゃぼけっ!
お前は、自分の家族が殺されてもいいわけなんだな。5年で出所してお前んちの隣に住んでもいいんだな。
ほんとの人でなしだな。
242名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:01:42 ID:RmNopXHX0
原則殺人したら死刑でいいんじゃね?
243名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:01:45 ID:nLcavQqr0
法的に死刑以外ありえない被告を感情論で弁護してたのは誰よ?
244名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:01:56 ID:GbYFhf9N0
>>239
+は釣りや真性、煽りを含めて全力で叩きにいくところだろう
245名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:02:20 ID:eef+yBWO0
>アムネスティ・インターナショナル
こいつらチベット問題の時ってなにか活動してたっけ?w
246名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:02:32 ID:Exmy35X/0
裁判員制度か・・
実際は「声がでかいやつ」勝ちになりそうなきがする
ツーか予言しておくわ
そういうやつが「死刑がふさわしい!」「いや、無期懲役でいい!」といって
それが全体の意思になってしまいそうで・・・
247名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:02:33 ID:O2Rf/5FXO
>>220
思ってるよ
思ってなかったら被害者も加害者もどうなろうと知ったこっちゃない
248名無しさん@涙目です。 :2008/09/15(月) 14:02:52 ID:7k1XFgjm0
この前の本村さんの事件は、安田のバカが余計な企てをするから
犯人が死刑になったようなもんだぞ。
途中までは無期懲役だったんだからさー。
249名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:03:04 ID:2RTBeSqx0
>>233

まあ、これくらいの方が人間の数が減って良いかもしれないネ 笑

>>234

愛だの恋だの、そんなのは、大したことじゃないでしょう?
そう言う感情が新しい二次的な被害者生むんだ。

>>232
そう言う書きこみ止めた方が良いよ。
250名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:03:07 ID:qu6DKajwO
>>220
存続派はもし自分や家族が遺族の立場になったらって考えてるよ
もちろん加害者の立場になっても死刑は支持する

>>221
だから2〜3人殺したら死刑ってのが多数派だから、倫理的にも死刑が正しいの
お前の個人的な宗教観はいらない
251名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:03:12 ID:IiGfzs0n0
>>239
釣られでスレが進むんじゃないの?
252名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:03:45 ID:xmqaGIYiO
被告が俺を死刑にしたら仲間が裁判員を殺す、とか叫ぶこともありそうだな
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/09/15(月) 14:03:54 ID:wGzFi8Si0
死刑にしないでくれと泣き叫べばいい
254名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:04:08 ID:IxrO8VTtO
>>219
死刑制度に賛成か反対か?
の質問に訊き方も何もないと思うが。
この文言をどうやったら別のに変えられるの?
255名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:04:15 ID:C7XSWDLZ0
>>242
凶悪事件を再犯する恐れがある奴で
256名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:04:33 ID:G7Oz7u//0
いちいちニュースにするな
257名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:04:56 ID:XODyUxyr0
ID:2RTBeSqx0 が頭悪いってのはわかったw
もっと言葉を沢山勉強しましょう
258名無しさんといっしょ :2008/09/15(月) 14:05:15 ID:U4d4Z15M0
259イスリン ◆iSLINVgav2 :2008/09/15(月) 14:05:17 ID:rzq5qHH4O
司法制度も腐ってきたし仇討ちでいいよ
260名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:05:21 ID:EFtlUjEs0
>>234
本当の被害者は死んでる
被害者の気持ちを代弁することは、本当は冒涜的なこと
「被害者は犯人の死を望んでる」と容易に言うべきではない
そんなこと誰にもわからない
261名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:05:22 ID:XWSll6Sb0
>>156
一般的な意見に↓、安田氏擁護に↑のコメント工作にふいた。
恥ずかしくないのかね。
262名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:05:34 ID:tQiiMaAL0
>>221 お前ひど過ぎるわ。

犯罪者だって人間だぞ。10年以上も懲役させるなんて非人道的。
人権意識のかけらも無い。免罪だったらどう責任取るわけ?
懲役行った分は帰ってこないんだぞ。一度きりの人生で。

話せば更生する可能性もあるんだから、罰金で充分。
お前みたいな人権わからない奴が人権派気取るなよw
263名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:05:42 ID:s3ePOAJp0
僕は死刑存置論者だけど、安田弁護士の言っている事はある程度事実だろう
264名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:06:10 ID:lLMoHIGTO
裁判員の名簿や個人情報とか高い確率で流出するだろうな。
罪が大きければ市民団体で、小さければ2chで吊し上げにされるだろうな。
265名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:06:23 ID:w18ujgcQ0
>>249
>愛だの恋だの、そんなのは、大したことじゃないでしょう?

と言い切れる君に「人の死」が理解できているとは到底考えられないのだがな。
それとも君の身近で死んでいった人たちは「人ではない」と思っている?
266名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:06:25 ID:82Xg6SZo0
>>194
>>239
本人乙!!
267名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:06:52 ID:IxrO8VTtO
>>245
アムネスティはチベットのデモの時、活動してたよ
たしか
268名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:06:57 ID:UxnPiWYT0
>>249
お前は大切な人の命が、他人によって奪われても、その代償は5年で済むと考えているんだろ

そんな冷血な奴には愛も恋も理解できないよ

お前みたいなクズが、第二の被害者を作り続けていることすら理解できないんだろうな
269名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:07:09 ID:qu6DKajwO
>>260

法を決めるのは国民だ
遺族にも加害者家族にもなりうる国民だ

国民が死刑を支持してるんだ
死刑で問題ない
270名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:07:21 ID:3Nc20MJA0
>>262
免罪ってなんですか?
271名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:07:38 ID:2RTBeSqx0
>>240

>>150のナニが幼稚なのか明示してくれや。
>応報感情ってのは社会正義の根幹だぞ。
>あと2,3人殺しただけで死刑ではハードルが低すぎる、ってのの根拠も示してくれ。


普通に人を殺した場合に、2、3人殺して死刑と言うのは、加害者にとって重いでしょ?
死体をバラバラにしたとか、切り刻んだとか、残虐な場合は刑を重くすれば良い。
量刑相場と言う曖昧な基準で死刑にしたり、懲役の年数を決めるのが、加害者にとって不利だと思う。


>刑法は「人を殺した者は、死刑
>又は無期若しくは五年以上の懲役に処する。」
>としている。「又は」の法文上の意味ぐらい知ってるよな?

だから、一人殺したら、5年くらいで充分でしょ?
あとは、残虐さとかを加算すれば良いだけの話。

272名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:07:47 ID:KTf+VJOc0
>>249
使命感に燃えた、人生に飽きているようなのが安田みたいなひん曲がった老人に鉄拳加えてもいいような気がするよ
加害者は守られるんだし、使命感も達成、人生も充実すると思うんだ
でも言い訳は、むしゃくしゃして でいいと思うんだ
273名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:08:22 ID:u+t4bC4Y0
感情で弁護してる弁護士に言われてもなぁ・・・。
274名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:08:28 ID:yZ1phLQ3O
安田は一般人相手にエラソーな演説してないで、
法務大臣に直接言ってみろよ。
法務大臣は死刑賛成派のトップ、死神wですからww
275名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:08:31 ID:xmqaGIYiO
>>264
最初の裁判員はマスゴミが取材するよ
276名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:08:32 ID:UxnPiWYT0
>>260
じゃぁ、残された家族・親族はどうしろというのだ?
詭弁はいいから、その方法を言ってみろ
277名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:08:51 ID:bqgg0njk0
で、コイツは講演で「死刑を止めてくれ」と泣き叫ぶわけだ
278名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:08:59 ID:TH+39AvbO
>>194
おまえが権力なくて良かったよ〜^^;
こんな政治家やら弁護士やら裁判官ばっかりだったらめちゃ怖ぇぇ
279名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:09:15 ID:dr+Nxi0dO
安田って子供いるの?
280名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:09:17 ID:OvS+UWpKO
情性があれば人を殺す事などなかったわけですから、情性は非常に大切です

罪への刑としての死刑と、個人の人殺しを同列にすべきではありません
281名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:09:28 ID:EFtlUjEs0
>>254
一度、そのアンケートを見てみるがいい 
質問のしかたが実に巧妙
282名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:09:55 ID:XODyUxyr0
>>271
>あとは、残虐さとかを加算すれば良いだけの話

なんという残虐行為手当www
283"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/09/15(月) 14:09:58 ID:T7lYo/tL0
弁護士のクセに司法を馬鹿にしてんだよなぁ、このクソは。
284名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:10:31 ID:qu6DKajwO
>>271

だから、何度も言うがそれはお前だけの価値観

国民の多数が2〜3人も殺せば死刑
って言ってるんだからそっちの価値観が支持されるわけ

悔しければ多数派になりなさい
285名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:10:43 ID:mvcedO1K0
>>1
>被害者の家族らが法廷に参加した場合について「泣き崩れ、被告を死刑にしてくれと叫んだらどうなるか。市民裁判員は感情に支配された判決を出す恐れがある」と指摘した。
罪状に死刑がある犯罪を犯した者に対して死刑判決を出すことになにか問題でも?
286名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:10:54 ID:lLMoHIGTO
>>275

じゃあ朝日毎日TBSあたりが裁判員を逆に人民裁判にかけたりするだろうなw
287名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:11:01 ID:rXEXnbRwO
加害者が「貧困のせいだ!学がないせいだ!殺せと神が命令した!ドラエモンが何とかし
てくれる!まだ未成年じゃないもん(うふ!」じゃ、一般人には同情どころか理解するの
が難しい。
288名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:11:07 ID:w18ujgcQ0
>>271
都合の悪い質問は全部スルーか。
もう一度訊くが、
1.応報感情の何が幼稚か
2.「普通に人を殺した場合に、2、3人殺して死刑と言うのは、加害者にとって重い」という根拠は一体何なのか
289名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:11:20 ID:TXemiIbA0
「死刑反対派の糞ども」想像してください
ケース1
あなたに、恋人が出来ました。
デート中に、突然恋人が基地害にさされて殺されました。

ケース2
あなたに赤ちゃんが生まれました。
いきなり基地害に赤ちゃんが殺されました。

どちらのケースも犯人は「何となく殺した、死んだ人乙」と言っており、
反省や更正の兆しが見えません。

「死刑廃止派の糞ども」お前らなら当然死刑は求めないし、
犯人は更正する可能性があるとのたまい、当然許すんだよな?

許した瞬間、お前らは死んだ人を「愛」してなかった、人間のクズ決定だ
許せなかったら、死刑廃止叫んでる時点でクズ決定

お前らにクズ確定以外の逃げ道はない


290死刑反対! 終身刑に代えるべき:2008/09/15(月) 14:11:34 ID:6QlobTB30
>>239
死刑制度に関わる問題は、特に被害者の命が奪われているのに、
「加害者の人権を被害者より優先して守るべき! 死刑は野蛮www 死刑賛成の奴は幼稚ですねpu」
などと煽られたら怒って当たり前。

死刑廃止論者は被害者の人権をどう考えているのか、
そこが見えてこない上に、
ドラえもんと言って裁判をずる休みする死刑反対派の弁護士がいるなど、
あまりにも不可解な点が多い。

逆に釣られない奴は人としてどうか、釣り師をやってる不謹慎な奴は人としてどうなのか。
そちらの方が問われるべき。
291八意思兼命 ◆JkQoCcF75w :2008/09/15(月) 14:11:45 ID:2QtjJPmcO
>>276
横で悪いが、俺だったら
「本人に聞いて下さい」
で本人と同じ場所に逝って貰う。
292名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:11:48 ID:huUxom/p0
>>191 凄いね。反省も何も無いじゃん。
遺族にも賠償金払ってないし、こんな鬼畜を弁護したなんて恥だろ。
293名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:12:01 ID:PyhlZwxo0
>>219
「あなたの地域は危なくなったと感じますか」と訊く
このアンケート教えて
そんな結果が出るとは思えない
294名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:12:09 ID:psXMwXB/0
死ぬという体験はともかく、殺人で起こることはわかってるじゃん。
最悪の人権侵害。
被害者の自由と権利は永久にうしなわれる。
これを取り戻す手立ては無い。

こういう行為を放置することは、社会システムの重大な問題となる。
この行為が割に合わない刑にすること、矯正不可能な犯罪者を社会から排除すること、これが重要だ。
両面を鑑みて死刑が望ましい。
295名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:12:16 ID:RDde+bwW0
反省して更正してやり直すなら、まず被害弁償・現状回復は必須だよね。
ものを盗んだ・壊したなら弁償、怪我をさせたなら完治するまでの治療費・就労できなかった分の費用負担。

さて、他人の命を奪った場合は?
296名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:12:30 ID:RNQyFUOA0
297名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:12:42 ID:aT1ajFTe0
慶應義塾大学経済学部卒の正田昭、バー・メッカ殺人事件で日本の大卒として初の死刑(政治犯は除く)
298名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:12:47 ID:KTf+VJOc0
>>274
死刑廃止論で有名になれば、こうやって講演費用がっぽりだしな
バカが集まって何千円か払うんだろ?
普通に弁護するより、好きなお話して金稼げるならいいビジネスだよな
こいつら、いいところに目を付けてきやがった

安岡法相も仕事してるな
これについてはあまり騒いでいない 朝日、毎日
299名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:12:48 ID:EFtlUjEs0
300名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:13:22 ID:8/9B7kIH0
懲戒請求されたのになんで弁護士続けられるの
弁護士ってやりたい放題なの