【汚染米】野田消費者相が批判 「農水省の対応甘い」「検査という名の行事をやっていた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お元気で!φ ★

 野田聖子消費者行政担当相(衆院岐阜1区)は13日、岐阜市内での会合や
街頭演説で、事故米の不正転売問題について「一番の問題は農林水産省の検査の
甘さにある。抜き打ち検査は1度もしたことがない」などと述べ、農水省の
一連の対応を厳しく批判した。

 野田氏は「調べれば調べるほど、検査という名の行事をやっていたという
実態が明るみに出てきた。普通の検査よりも軽くやっていた疑いがある」と
同省の検査のずさんさを指摘した。さらに「公衆衛生の問題になるから
厚生労働省の所管と言い逃れをする無責任さもある」とし、「一言で言えば、
縦割り行政の結果としての事故米だ」と述べた。

 その上で、設置を目指す消費者庁について「すべての物事の最優先に
消費者や国民があり、通報があったら迅速に動くことができる。抜き打ちを
はじめ本来の検査をできるのが消費者庁の強みだ」と訴えた。

▽岐阜新聞
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20080914/200809140851_5837.shtml
2名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:06:35 ID:aslCUGYJ0
農水省はそんなもんかね?
厚生労働省とか国税庁の検査は鬼畜ってレベルなんだがねw
3login:Penguin :2008/09/15(月) 11:06:40 ID:Qj7dGMve0
まぁ、実際にやってのけてから威張ってくださいよ
4名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:06:44 ID:TtCaxlqc0
おまえは何をしているんだ
5名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:07:32 ID:xWweleFn0
農水と厚生は日本の癌だね
6名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:08:38 ID:Rq5z7tjr0
お前のポストもセレモニー
7名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:09:03 ID:VO3dPysj0
>>2
弱いところに強いから 綺麗にやってるところには汚い

役所の性分だな ちゃんとやろうとしてる所には重箱の隅つつく
8名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:09:09 ID:ablZhgLa0
何がおきても改善されないお役所バカ検査

 耐震偽装、年金問題、HIV薬害、拉致問題初動捜査、建築確認後の違法改築、なんかの無能監査、
 食品偽装、新銀行東京無能融資、プールの排水口などなど毒餃子そして汚染米
9名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:09:26 ID:+qhhkJrw0
お前が言うなというのは置いといて
野田は大臣になってから発言間違えてない
10名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:09:32 ID:R96yueItO
>>5
あと社保庁
11名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:09:32 ID:tztP5LUo0
しかもこの国
改革してるいわれる庁がこんな感じだ


http://jp.youtube.com/watch?v=EOHODGED2Rc&feature=related

払った年金は消えてるよ  
これじゃ獲られた年金は返ってこないな  そのツケは国民  アホらしい


12名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:10:04 ID:LInGbhkF0
ついでに馬鹿農水大臣と、それを放置している総理大臣も批判しとくれ。
13名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:11:10 ID:nnMIbWRK0
消費者担当大臣っておいしいポストだな。

14名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:11:20 ID:Dg66JemwO
のーすいしょう(笑)
15名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:11:29 ID:nUMqGOEJ0
野田ガンガンやってくれ。
今回の仕事いかんによっては次期総裁候補だ。
16名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:11:31 ID:tByYVoQL0
検査って言って、業者にタカリに行ってます。
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/15(月) 11:11:45 ID:cnVFwjrH0
どうでもいいけど、農水大臣はちょっとおかしい人がやらないといけないという取り決めでもあるのか?
18名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:12:43 ID:0cWbYkrw0
自民党の選挙アピール用だろ。
本当にそう思っていたら、与党なんだから、ちゃんと実行するはず。

野田を総理大臣にさせたい古賀あたりが、主婦支持をとりこませるために、
イメージアップにこのポジションにおかせたんだろ。
19名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:12:51 ID:lFcMafumO
>>1
野田ぁ〜黙って手ぇ動かせよ。

批判とかは評論家先生に任せてさ。
20名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:13:25 ID:0CaCsDP50
最近の野田は良いね。
次期総裁選を狙ってるな。
21名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:13:44 ID:C8KYm4pYO
口だけ庁
22名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:14:02 ID:I3kdlhjO0
公務員は人間のクズ、ゴミ、カス 卑しい汚い人種

頭が少し弱くても コネと賄賂でなれる

公務員の給料は高すぎる 半分以下で良い
23名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:14:37 ID:IUSJKOF90
    _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}
  |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l
 ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/   もし私が農水大臣だったら
  ((   ´    `   ))   話は別、ですけどね。
  ヽi ヽ ノ.(● ●)ヽ´i/
   ヘ\ ∈三∋ /リ  
  _/`lヽ、___ノl´\_
  /  |\_/|  \
   ̄i  \ °/  i ̄
24名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:15:15 ID:nnMIbWRK0
省庁の官僚批判はしてるが太田大臣の批判まで
なぜ踏み込まない
25名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:15:20 ID:w7h/VHph0
いいなー批判するだけの大臣は(棒

フンガーを自民党に戻した安倍の罪は重い・・・
26名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:15:46 ID:3/jSVSKS0
税務署なみの検査をしろよ!
不正者を震え上がらせろ!!
27名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:15:47 ID:tByYVoQL0
そうか、脳衰症って窓際とか捨て駒用のポスト?犯罪者用?
28名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:17:40 ID:gdThcTeh0
公務員の怠慢が国を悪くしてる

抜き打ちでやらなきゃ誤魔化し放題だろうに手間が増えるのが嫌だからやらない公務員
29名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:17:53 ID:1PbM4WTRO
放火の件はどうなった?
30名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:18:03 ID:nnMIbWRK0
ガス抜きのための消費者担当大臣にすぎんな
31名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:18:13 ID:NEwXGCS80
野田もそろそろ「検査に手を抜いていた役人は全員牢屋に入れる!」と息巻くころかな。

あいかわらずパフォーマンスしかできない自民閣僚
32名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:20:27 ID:4kiMlzv0O
プーチン首相だったら公務員の5割は免職になってる。
1割はあの世に異動になってる。
33名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:21:50 ID:sHkP7GDQ0
批判だけなら2chでもできるんですが
34名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 11:22:40 ID:Z/wmHkXq0

何の役にも立ってないワイドショーのコメンテイター気取りの大臣ポスト。

しかもフンガー。
35名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:22:41 ID:z3HAkW/60
>>18
>自民党の選挙アピール用だろ。
>本当にそう思っていたら、与党なんだから、ちゃんと実行するはず。

ところが肝心の農水大臣があのザマでは
36名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:24:13 ID:hfjuu3U1O
(●●)
37名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:24:41 ID:uR06GsPPO
抜き打ち検査にしたら、検査日時を業者にリークして賄賂うけとるバカ公務員が出てくるだけなんだろ。
なんにもかわんねぇよ。
38名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:26:20 ID:hY2XlGiy0

 自分が総理だった記念に、どうしても庁を新設したかった福田。

 力は無いけど知名度はある野田にやらせて支持率UPを狙ったが、
国民騙せず支持率下がり続けて辞任。

 野田は単なる顔ってこと、国民は知ってるよ。
だから何も出来なくても驚かない。

 でも、衆議院選で比例区に自民って書く人、相当減るだろうね。
39革命的名無しさん :2008/09/15(月) 11:30:20 ID:zemuAdSM0
>>24
へたに個人攻撃して閣議の後にレイープされたらたまらんしな
40名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:31:33 ID:dtxueS700
野田って何でこんなに叩かれるの?
教えて詳しい人
41名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:32:36 ID:acoL52K90
コメントだけ言えばいい大臣職は楽だな。
42名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:36:12 ID:NEwXGCS80
>>40
マーサが叩かれるのと同じ理由だよ。
(● ●) だから
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/09/15(月) 11:37:38 ID:3QeVd4XM0
>>1
農水省は糞だがお前はもっと糞だろが
44名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:38:17 ID:E6n3qDqT0
三笠フーズのメタミドホス汚染された中国産の毒入もち米800トンが食品会社や酒造メーカの
原料となった事件のマスコミ報道は、三笠フーズへの非難を基調とするニュースを流しているが、
本当の問題点についての報道は極めて少ない。本当の問題点とは、米を特別視する日本が、なぜ
食品への毒混入リスクが高い中国なんぞから米を800トンも輸入しているのか、ちょっと前ま
では農政族議員が「米は日本の文化・一粒たりとも輸入させない」などと騒いでいたはすだが、
いつから米を輸入しはじめていたのか?という点である。
米の輸入について調べたところ「ウルグアイラウンド合意」で日本が外国からの購入を義務づけ
られたものだとわかった。この義務とは、日本の年間消費量の4%約77万トンを海外から日本
市場へのミニマム・アクセスする枠として設定されたもので、自由貿易の考え方からは当然だ。
逆に言えば96%は日本の米生産農家を保護してよいというもので、米保護の実質は継続中だ。
ところが農水省の官僚は、自由貿易の本来の趣旨である消費者へのミニマムアクセスの本筋では
なく「4%分の輸入という数値目標の達成」という怠惰な対応をした。それで事件が発生した。
「目標数値まで輸入すればいい」との考えからは、毒入リスクが高い中国産であろうが、日本の
米飯文化とは違う長粒種であろうが、捨ててしまえばいいとばかりに4%分を輸入したのだ。
消費者の嗜好は、旨くて安全ならば、産地など無関係に適正価格で米を買い消費するが、農水省
は消費者ではなく、米生産者のことばかりに目が行っており、米生産者の国際競争力向上支援で
はなく、保護一辺倒の農政を続けてきた結果「売れない外国産米」を毎年77万トンも抱えるこ
とになったのだ。
その結果、農水省は「売れない米」の処理に困り、民間企業へ「販売」することで「輸入枠分は
市場に流した」との表面上の実績を確保した。中国産毒入もち米が焼却されようが、食品以外に
使用されようが「それは民間のやったこと農水省は関係ありません」というまさに官僚の発想だ。
怠惰で歪んだ農政が破綻し、その象徴的事件が今回の三笠フーズ事件なのだ。
45名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:38:31 ID:v5IzHU9yO
批判なら誰でも出来る。税金で食わせて貰ってるんだから動けよ。
46名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:39:26 ID:T/pO+r1w0
>>32
アフォですか?w
国営企業に利益集中させる搾取政策とか密輸業者摘発しようとした警察官が逆に投獄され
てるとか全然実態知らんのだな。
47名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:41:01 ID:bgqZhe980
へー、消費者庁って検査機関だったんだ。
じゃ、さっそくやって。
48名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:43:23 ID:acoL52K90
消費者庁だったのか。
消費税じゃなくて。
どうせ、検査しないんだろうな。
口だけで終わりだな。野田が波風なんか立てるわけないだろ。
自分だけが大事なんだから。
49名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:44:17 ID:v1WskYvC0
けちつけるだけなら、いらん。さっさとやめろ、野田
50名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:44:42 ID:KJ4IVUEd0
このババアは何の権限も無いただの

 ”ガス抜きババア”

ですから
51名無しさん@恐縮です :2008/09/15(月) 11:44:50 ID:e4DD/oWR0
おいしいなぁ。
新しく出来たから、今まで何もしてないのに叩くだけで高官度うぷ。
52:2008/09/15(月) 11:44:53 ID:I5EXWkNEO
消費者庁=批判庁
チンパンが、国民がうるさいから、設置した何の権限もない庁
53名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:45:41 ID:NEwXGCS80
消費者庁=テレビのワイドショーで偉そうに批判しているだけの常連評論家
54名無しさん@丸周年:2008/09/15(月) 11:47:14 ID:0noWe1BZ0
野田消費者相は得だね、有権者の受けの良いことばかり言って
実行する頃には大臣辞めているだろうな
55名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:47:15 ID:5Ul8xqL+0
一番の問題は自身の政治姿勢の甘さにある。
国民のための大きな決断は1度もしたことがない。
56名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:48:37 ID:YKrvnAqU0
予想した通りのお飾りポストだな、アホか
57名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:50:28 ID:z3HAkW/60
しかし、現時点ではけちつける以外に何もできないのでは?
58名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:52:39 ID:LAO5wKAsO
見逃した検査した農水省は賞与返上しろと思うが
こいつは給料全額返上しろと思う。

中学生の感想文かよ。
59足元見られる名無しさん :2008/09/15(月) 11:53:44 ID:bgqZhe980
>>57
>通報があったら迅速に動くことができる。抜き打ちをはじめ本来の検査をできる
って言ってるんだから、もう、それは見たことも聞いたこともない様々な「本来の検査」とやらが迅速にできるらしいぞ。
60名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:54:55 ID:Z/wmHkXq0

結局しゃべってるだけで計画も指示も何もないまま経過してる。
61名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:56:13 ID:0/T3THNU0
罰則とか決めない限りまったく意味ないな
62名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:56:20 ID:Ey+n5rEK0


そうだよ、初の女性総理
63名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:56:51 ID:9ObniSGF0
野田聖子がご祝儀詐欺をやっていた!!

古い雑誌整理してたら2001年に野田聖子が結婚披露宴を「政治資金パーティ」と位置づけて
東京と岐阜で5回も開いて2億円以上荒稼ぎした記事が載ってた
当時から銭ゲバだったのね。。。
それにしても披露宴を政治資金パーティにするとは…つくづく最低人間 
現代の大橋巨泉のコラムに書いてあったけど
野田聖子と鶴保庸介って、結婚式の招待状として縁もゆかりもない議員や国会の全事務所に配り
内容は会費制の政治資金パーティーで、大ヒンシュク!ブーイングの嵐で中止したものもあるって・・
野田って、何様のつもりなの?
しかもこれだけ盛大に結婚披露宴をしていながら籍も入れず同居もしていなかったことが発覚。
子供ができそうもないことが判ると別れたことをこっそり発表。
結婚してないじゃん。同棲すらしていない。ご祝儀詐欺だろ、こいつ。
   _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}
  |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l
 ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/
  ((   ´/ \`   ))
  ヽi ヽ ノ(o__o)ヽ ´i/ フンガー!
   ヘ\ ∈三∋ /リ
  _/`lヽ、___ノl´\_
  /  |\_/|  \
   ̄i  \ °/  i ̄
野田聖子の不妊治療での一番の問題点は彼女が「入籍していない」という点にあるんですよ。
現在、日本産婦人科学会のガイドラインで不妊治療は戸籍上の夫婦だけが
受けられる事になっています。入籍していない男女は不妊治療を受けられない筈なんですよ。日本では。
このガイドラインを逸脱した医者は、厳しい処分を受け学会を除名されたり、その事が新聞等で大きく報道されます。
普通の女性には許されず、不妊治療をした医師も処分されるような
措置が、どうして野田聖子の場合に限って許されるのでしょう。
自らの不妊治療の日々をつづった前著「私は、産みたい」で稼いだ
一般の女性が許されない事を、国会議員である彼女にだけ許されていいんでしょうか?
64山師さん@トレード中 :2008/09/15(月) 11:57:09 ID:Su9cXchi0
マジこんな公務員達に特別な共済年金など不要だろう!
労働者には消えた年金・消された厚生年金、
税金泥棒にはぬくぬくと共済年金だとwww
65サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/15(月) 11:57:20 ID:JMdpNHbU0
>>53
ところがどっこい。
その省庁に移管される景品表示法が曲者。

野田、景品表示法と来てピンというかパチンときて、
うわっパチンコ業界のいいように景品表示法を改正する気かよってなんねーと。
66名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:57:38 ID:EJ9MhGd80
そうだね(棒
67名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:58:54 ID:IqzR98lZO
消費者庁は批判言うだけしかしない組織なのか?
68名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:59:57 ID:Tt6VCkMzO
ナイナイナイ♪
変〜わらない♪
69ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/09/15(月) 12:02:32 ID:7e1Wr8GaO
野田ぁぁあ!
お前喋るな!
話するだけで現在進行中の汚染された食品が販売されている事に対して何ら対策を打ち出さないなら
話するな!
ムカつくだけだわ!ボケが!!
70名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:03:51 ID:O3D7Z9IP0
感想とかコメントするだけなら
誰でもできますんで、
野田大臣、何か指示してくださいよ。
大臣命令で。
71名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:07:09 ID:022uwV53O
>>70
不利益になる書類を事務所ごと焼きなさい。
防犯ビデオは持ち去りなさい。
72名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:07:34 ID:Zl32ZUIX0
批判は国民がやっている
大臣なら行政の長として、また立法府の代議士として、
絶対にテロ的行為が起これないような緊急対策なり施策なり法律を
ガイドラインだけでも即刻示しなさいよ
この人の言葉はF総理やO農水大臣と同様にすべてにおいて
上から目線で反吐が出る
73名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:08:05 ID:JVeE28Ux0
無能野田!
汚染猛毒米の全量回収指示してから、他人を批判しろよ。
カビ毒のアフラトキシンについても、ちゃんと説明しろよ!アホ
74名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:08:44 ID:a9RwS+Gf0
結果で見せてくれや。
75名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:09:06 ID:I6rPbP8n0
で具体的に何するんですかねおたくんトコは
76名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:09:44 ID:AL9ifAqB0
批判するだけじゃなく実質的な罰を与えろよ
議員連中は公務員の職務怠慢・犯罪行為に甘すぎる
というか完全に目を瞑ってる
77名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:10:34 ID:N4NsSyF5O
あー野田聖子って、なんで政治してるの?
もう誰も期待してないだろうから黙ってろよ
78名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:14:49 ID:spSOcxpj0 BE:421037472-2BP(1)
>野田消費者相
>消費者相

おまいさんも一応関わってんじゃねーの?w
というか、なんでわざわざ所作ったんだ?いらねーだろw
79名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:30:37 ID:TNpPT3by0
消費者庁作るならお飾りではなく超強力な権限を与えたほうがいいな
単独で死刑が扱えるくらいの超権限が必要だ。農水省の事務次官には死刑が相応しい
80名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:38:42 ID:U1f0VySO0
で、このおばさんは具体的に何をしてくれるの?
81名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:39:11 ID:mXCq+2egO
いまさらなうえに中身ナシ
提出期限過ぎた感想文なんていらないっての
対策を立てなさいよ
82名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:40:30 ID:eTIPBxG60
>>65
景品表示法は何もパチンコだけではなく、いろんな物に関わっている。
俺らが普通に買い物をする際にも非常に大きくかかわっている法律なので、
消費者庁に移管されるのは自然な流れ。
つーか、パチンコだけに特例を設けようと思ったら風適法あたりまで手を出さないと
非常に難しい。警察庁との絡みもあるしね。
ついでに言うと野田はカジノ推進派で、パチンコに関する委員会には属していない。
83名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:42:21 ID:YZARrn0QO
野田は生理上がってるのかな
84IZMyosi:2008/09/15(月) 12:44:19 ID:co0H166d0
汚染べい


85名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 12:44:47 ID:zpSLNrvR0
で、お前は何をしたの?
86名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:45:09 ID:yk7Ouyks0
消費者庁って何の権限も無く、ただのアジテーターと一緒か?

とにかく野田聖子は何も出来なかったので、引責辞任だ!
87名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:45:17 ID:D5/zzN0U0
批判って、・・・野党じゃないんだから。
88名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:45:51 ID:5473nVdF0
今頃
89名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:47:01 ID:d9zxsnvnO
>>77
そーだそーだ三笠フーズがむしろ被害者だー(棒読み)
90名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:47:31 ID:BrltE7bZO
消費者のためを思って、責任者の追及と、使用の疑いがある企業の全公開しろよ
プレイヤーだろが
91名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:51:54 ID:X6bYvpqSO
マスゴミが騒ぐ前に対応しろよ。
92名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:52:32 ID:YKrvnAqU0
野田消費者相批判 相次ぐ「消費者庁の対応ない」「農水省批判という名の行事をやっていた」
93名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:54:52 ID:Jmw0NnYS0
>>1
何もしなかったおまえがいうな
94名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:59:00 ID:hAg99GOO0
おっ、遺憾の意を表明という行事をやっておるな。
95名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:59:28 ID:CfotaQSK0
発言だけ見て、みずぽかと思った。
96名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:00:17 ID:ih3KtKAb0
税務署の検査官が数人突然やってきて、
「国税庁です。お宅を今から検査します。」

このやり方がなぜ他の省庁でできないのか?
来月からでも実行するべき。
97名無し:2008/09/15(月) 13:02:01 ID:dy69v+un0
立派なご意見だが、農水大臣になったらこんなこと言えないだろう。
しょせんは政治家はエラソーなこと言っても大臣になったとたんに
その省庁の役人の意のままに発言する。
98名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:02:25 ID:V6+ZhQMn0
農水省の下部組織 農業共済組合OBです

ぶっちゃけ 組合は不正だらけです
大規模農家を優遇する為 都合の悪い事は揉消す体制が出来てしまっています
補助金不正受給についてしっかりと調べて欲しい
上から末端まで狂った組織だ
99名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:06:01 ID:1dMRVK1HO
>>16 余り本当の事を言わないで下さい
100名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:07:28 ID:gwuUs5Dy0
で、消費者相は具体的にどう対応してくれるだろうね
野田大臣の鼻息が荒いのはわかるが…
101名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:10:44 ID:JV/f9ST/0
もう実行は各省庁
検査は消費者庁で分ければいいのに

そうすれば各省庁の不祥事は検査の消費者庁になるから
102名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:11:08 ID:zR40xvuz0
>>1
役所の検査なんてのは、そんなもんだが?
検査する側にとってなんにも獲物がないのもアレだから、
あらかじめ、検査受ける側で適当な獲物を用意しておいて、
それを上手くさしだして、わざと指摘されて、ハハーッ、とかしこまる。
一番指摘されたくないところは、決して指摘されないようにかくす。
検査する側もうすうすわかってるが、あえて筋書きにのる。
それで関係者全員がハッピー。
検査する側の旅費とか、滞在費(ホテル代)とか、全部税金。
103名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:15:29 ID:1dMRVK1HO
>>70 いやあ 消費者庁はコメントするだけで 対策を命令するまでは考えておりません コメントしたら私のお仕事は終わりなんです はい
104名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:17:57 ID:yk7Ouyks0
>>84
ウマい。食ったら死ぬで。

いや、やっぱ不味いだな、こりゃ。

>>98
真っ当にしようとしたら大臣でも頃されるだろw
105名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:19:32 ID:p94m2LGT0
もう、批判とか反省とか口先だけのパフォーマンスはいいよ。
何か具体的なことしてほしい。消費者代表して農水省役人を告発したら。
こんな偽装検査は一種の犯罪。この認識を持たせるべき。小泉に反逆した
位の闘志を持ってひとつ野田さんやってみな。
106名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:22:15 ID:tH39qYg3O
[日本三大既得権益組織]
1.官僚(公務員)
2.新聞テレビ(日本新聞協会)
3.創価学会(公明党)

こいつらが享受している"国民主権とは何の関係もない特権"を奪い去る事を明言出来る政党こそ、日本国民の味方です。
さて、どの政党がこれらの団体の存立を可能としている与件を改革できるのか、
政党にとっても国民にとってもある意味とても厳しい道だとは思いますが、見極めましょう。
107名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:24:12 ID:5heR3Dn60
消費者庁とは職員も権限も無い大臣一人の役職だ。
108名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:26:26 ID:bzQhK5NOO
野田は次期内閣でのポスト狙って媚びてるだけだろ。
109名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:28:20 ID:LUDtbtl20
ふんがー、批判するだけの役職か?
110名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:29:58 ID:vkds2eZR0
おまry
111名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:34:16 ID:dlLD5ohLO
汚染米で得た利益は農水省役人のふところにするな入っているのですね
112名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:35:10 ID:LUDtbtl20
アフラトキシンB1から消費者を守るためには、
消費者庁は輸入米の全面禁止を提案するしかないだろ。

113名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:55:00 ID:0Tk4SdGD0
やはりこれからは野田を支持していくしかないな。
日本を変えるためには。
114名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:22:06 ID:yk7Ouyks0
野田聖子はただの近所のおばちちゃんレベル。

何も出来ん。

115名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:51:19 ID:m66F+x070
批判専門大臣
口先だけの選挙パフォ
116名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:54:45 ID:v5IzHU9yO
批判はアホでも出来る。仕事しろ。
117名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:57:12 ID:xmdc8fpc0
検査という名の接待
118名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:58:24 ID:G8nT5wRH0
「検査という名の行事をやっていた」…?
119名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 15:41:34 ID:D5/zzN0U0
【汚染米】野田消費者相が反省 「農水省の対応甘い」「検査という名の行事をやっていた」

なら、まだ解る。
120名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 15:59:33 ID:OO3ipIVK0
役所を管理監督するのが、大臣なんだが、、、

歴代の大臣は、ほとんど自民党だよね

自ら、管理能力がまったく無い党だと証明している
121名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 16:20:46 ID:LUDtbtl20
ひとつぐらい野党側が管理する省庁があっても良いな。
消費者庁なんかそれに最適じゃないか?
与党側ばかりの馴れ合いでやられたら堪らないからw
122名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 16:24:24 ID:dlLD5ohLO
みんな汚染米くったの?
123名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 16:50:52 ID:YkB9yfcP0
だから、メタミドホスなんていう農薬は問題じゃないって言ってるわけだが。

問題は農水省が国民の主食である米になんで、砒素とかダイオキシン、水銀

カドミウムとかと同列またはそれ以上の毒物として扱われる、アフラトキシン

を入れたのかということだ。殺人行為だろう。担当官僚は殺人罪で起訴される

べきだろう。

124名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 16:52:36 ID:agUzXw9L0
野田には農水省=太田大臣という毒を退治してもらおう。
毒を制するには野田のような毒素の強い人間が最適だ
125名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:01:32 ID:kyQ5pgyR0
批判だけしてればいいんだから消費者担当相って楽なもんだな
126名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:02:08 ID:cBItpsbU0
なんか論点のすり替えだろ。
農水省が仕事してないのと
消費者庁の新設問題は全く別物。
これからは農水省の検査っていうか警察の捜査に任せるべき。
汚染米はそもそも最初から流通させなければいい。
127名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:08:35 ID:gaATiP3+0
>>125
それなんて民主党
128名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:14:46 ID:NnB1OyGx0
>>101
なるわけないだろ。
実行の不祥事は実行の不祥事、検査の不祥事は検査の不祥事で別問題だ。
129名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:38:07 ID:fmvB7tXu0
今回は野田の言い分にも理がある
130名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:59:37 ID:dgfGT93O0
「MA(ミニマム・アクセス)米の輸入義務」は大ウソ
関税化・減反の論拠崩れる
http://www.nouminren.ne.jp/dat/9903/99032201.htm
131名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:01:12 ID:5ae70tv/0
また、東京一極集中政策の口実を与えてしまったな。

官僚と申し合わせでもしてるのか?
132名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:05:31 ID:uQJwhP8W0
批判だけなら誰でも出来る
まずは実績を
133名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:12:54 ID:yNdKe1jy0
男へのセクハラで自殺に追い込んだ野田聖子

野田聖子が亀井派総会の開会の挨拶で、
「ブラブラしやがってこのキンタマ野郎」とののしり罵声を浴びせた
   _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}
  |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l
 ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/
  ((   ´/ \`   ))
  ヽi ヽ ノ(o__o)ヽ ´i/ フンガー!
   ヘ\ ∈三∋ /リ
  _/`lヽ、___ノl´\_
  /  |\_/|  \
   ̄i  \ °/  i ̄
郵政民営化に賛成票を投じその後自殺した永岡議員
その投票後の一幕
永岡氏の人民裁判所の始まりである

引き続き小林興起の怒声
『裏切り者は腹を切れ』・『死んで詫びろ』
そういった狂乱雑言を止めもせず、頷きを繰り返す亀井会長。
 永岡氏の自殺は野田聖子、小林、亀井の言葉での殺人だ 
その後この糞女は長岡氏の自殺の原因を 
 「小泉の“暴力団まがい”の多数派工作のせいだ」 と発言し、当選した 

そして今度は野田自身、郵政民営化反対で当選したにもかかわらず 
その後の国会決議では、郵政民営化賛成に回った、 
永岡議員が反対から賛成に回ったことを罵倒し自殺に 
追いやっておきながら、 
今度は自分が反対から賛成にまわる 
こんな醜い女は前代未聞だ
134名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:25:39 ID:m66F+x070
批判だけの選挙向けパフォ

何も行動しないなら早く消えろ
135名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:30:15 ID:8Nv9sjK/O
批判が職務?
実働なし?
俺にも出来るw
136名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:32:00 ID:CIHkuiECO
太田に全部なすりつけ乙。
自民党援護射撃工作員
137名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:33:55 ID:YnpeP7lF0
こいつの仕事は批判なのか?

消費者保護する為にどうしたらいいか考えてすぐ行動しろ!
138名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:36:36 ID:+Y+gBWUy0
思いっきり後出しじゃんけんワロタw
139名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:41:15 ID:NAXlVn260
農水省の接待か?すぐ想像はついた




もう一つの疑問 三笠フーズの自民党への献金額の公表はまだなのか?


140名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:45:35 ID:rhg+Rpox0
で?
141名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:49:43 ID:rXEXnbRwO
批判するヒマがあるなら少しは働けよ。パフォーマンスしたいなら農水に乗り込んだら?
この人見ると口八丁手八丁って言葉が浮かぶ。
142名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:58:28 ID:EnToLION0
政権与党の仕事って楽そうだなw
143名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:58:46 ID:Qr0++bUi0
この人には次の内閣で農水大臣やってもらいたいね。
今はなんの権限もないから批判してればいいけど、
実際権限持ったらどうするのかお手並み拝見って感じだな。
144名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:00:29 ID:9JY6m2q00
飛び交う話にチンプンカンプンで座ってるだけの大臣な
それじゃ会社員すら勤まらん
145名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:01:24 ID:RGRwIq0Z0
市民の命より族の権益を守ることしかのうのないやつらに政権を任すことがどうかしている。

1975年から肝臓癌が急増した責任はすべて政府にある。
146名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:02:40 ID:vRKhyrOS0
妊婦なんか毎日不安で眠れないんじゃないのか
酷い話だ
147名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:04:25 ID:Pd4Hg+r40
野田、もっと仕事しろよ
148名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:05:47 ID:mMFcxUti0
>>143
今だって閣僚なんだから、何か出来るだろうが、テレビのコメンテーター程度の発言しかない。
発言内容も、他人事で政府の要人としての発言とは思えない。

つまり、消費者庁の大臣になっても、農水省を批判するだけってこと。
149名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:06:14 ID:ekqLnB9kO
(● ●)フフンガー
150名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:08:47 ID:kBNnVZN/0
消費者庁なんか作っても無駄でしょ
官僚の天下りポストと
無能ノンキャリのポスト増やしただけ
151名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:15:57 ID:vpmyGKnX0

「検査という名の行事」
「総裁選という名の行事」
「消費者相という名の行事」

152名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:18:42 ID:RGRwIq0Z0
原爆ドーム 50000人
アフラトキシンドーム 毎年30000人x33年間
153名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:43:58 ID:v+aYyIRC0
うん、ひどいね。
で、具体的にどうするんですか?
批判はマスコミに任せておいて政治家にしかできない仕事をしてください。
154名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:13:27 ID:Bm8zEgxA0
公務員の怠慢はしっかり追及すべきではある
職務に対して無責任な公務員が国を駄目にしてる
155名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:20:10 ID:FJaFsnjtO
労働基準監督署が労働者の為に仕事してないように、消費者庁も
消費者のためには働かない。

これ、確定事項。
156名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:26:15 ID:l6wYc6b60
(● ●)
157名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:30:18 ID:LVh25kiDO
消費者庁(笑)
158名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:40:55 ID:El8hI8m2O
つか、都合の悪いことを消費者に隠したり、特定の企業や業種を叩いたり擁護したりする為に作ったとしか思えないけどな
今ある公取委の権限や組織を強化せず、新設しそこに古賀の腹心を置くのはそれしかないわな
159名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:43:25 ID:RiSE0WQJ0
国立がんセンター調べ
都道府県別肝臓ガン死亡率
http://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1098_08_2005.jpg

東北の人間の実直さと温かみが感じられますね。関西は人が擦れすぎています。
東北の農産物を扱う企業と取引しましょう。移住するなら東北へ。命惜しけりゃ東北へ。
160名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:45:30 ID:BNwaK7Xu0
いま日本で一番どうでもいい人
161名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:48:19 ID:4W5cU67bO
随分威張ってるな
自民党おいだされた女誰?
162名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:54:09 ID:6zcEqU7a0
全部何でもかんでも公務員が悪い、では決して良くならないと思うんだよね
もっと優秀な人材を呼び込むためにも、今の農水省の待遇をもっと良くすべき
163名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:54:15 ID:1dMRVK1HO
>>153 正解! だけど今の政界には唯一人として居ない 皆自らの懐を肥やすだけだからな 国民が白ける訳だよ
164名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:04:21 ID:+rye1rJYO
野田大臣この前から国民に代わって文句言っているようだけど、この役所って国民の不満のガス抜きで、選挙対策大臣じゃないの?
165名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:20:17 ID:vpmyGKnX0

腐りきった岐阜を、「どげんかせんといかん!」。
166名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:27:32 ID:bB7ALbMy0
正義は勝つ(棒
167名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:46:29 ID:I5IDuvuj0
岐阜の役人腐りすぎだろ
168名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:28:07 ID:VrlWLu580

おいおい、三笠フーズとか民間業者ばっかり叩かれてっけど、
なんだよ、民間業者なんざ利益追求が当たり前なんだからモラル守らなくても
不思議ないけど、官僚どもは違うだろ?
まさか農水省の官僚どもはお咎め無しってヲチじゃないだろうなぁ?

民間ばっかりニュースの焦点がいってるけど、耐震偽装問題のときの姉歯みたいに、
官僚どもの罪はウヤムヤってなりそうな…
169名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:37:01 ID:VrlWLu580

大臣なんて内閣変わりゃあ、変わるんだから、問題は官僚だろ。
大臣がどんな馬鹿発言しようが、所詮外様だし。

大臣が変わっても官僚は居座り続けるんだからビシっと首チョン切れよ。

170名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:39:40 ID:mpDiBZ35O
公務員の仕事は行事
171名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:40:25 ID:vg0mChuc0
>野田聖子消費者行政担当相(衆院岐阜1区)は13日、岐阜市内での会合や
>街頭演説で、事故米の不正転売問題について「一番の問題は農林水産省の検査の
>甘さにある。抜き打ち検査は1度もしたことがない」などと述べ、農水省の
>一連の対応を厳しく批判した。

福田の農相への指示ですら11日だったのに、致命的に遅い。

しかも、食品安全担当大臣としての当事者意識0の単なる論評。


ここまで無能かつ無責任とは、ある意味すごいな。
172名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:48:35 ID:9J7srDIu0
野田聖子、評論家になったのか?
消費者大臣なら、「原因究明チームを立ち上げます」くらいの事を言えよ!アホが!

まあ、どうせ農水省もグルだから、評論しかしようがないんだろけどw
173名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:28:04 ID:eQ2gmv0a0
お前んとこは農水省の次くらいに当事者だろっつの
174名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:21:53 ID:la0QaomT0
公務員制度を駆使してまともに働かない公務員
公務を担うべき公務員がまともに働きもせず何か起きても無責任で済むから国が駄目になる

公務員に甘すぎる公務員制度が行政の腐敗の温床
175名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:24:40 ID:B1d7gkoQ0
言ってることは正しいけど、おまえがい(ry
176名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:25:57 ID:tiJGvF/O0
無理やり消費者庁設立とかに結び付けたい様だが、縦割り行政とかほとんど関係ないのでは?
役人と商人のモラルの問題であって。
177名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:29:26 ID:n1W3YvE/0
消費者庁だって数年後に同じような埃を出すかもしれんしな、組織というより
役人の信頼が薄らいでいる事をもっと自覚するべき。身内で批判し合っても
傍からは同類に見られる訳だし。

・・・それにしても案の定というかグズグズベッタリだったな
178名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:33:25 ID:PxiElmxK0
>>177
官僚同士がなぁなぁでやってたら意味ないよなぁ。
179名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:36:42 ID:39Coj37W0
野田の唯一の間違いは
郵政民営化を批判しないという念書書いて自民党に復党したこと
180名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:38:23 ID:yPbX35cs0
8 :呑んべぇさん:2008/09/16(火) 07:53:38
事故米食用転売:「事故米、どこで出る?」 三笠フーズ、農水省に問い合わせ
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080915ddm041040148000c.html

 事故米の食用への転用が発覚した米卸売加工会社「三笠フーズ」(大阪市北区)は04年以降、25都道府県の農政局や農政事務所で55回にわたり
事故米を購入していたが、岡山で60キロを260円で落札するなど少量でも「買いあさる」状態だった。(中略)
 農水省は、保有する国産米や輸入米が水ぬれしたり、カビが生えたり、残留基準を超える農薬が検出されるなどすると、事故米としてホームページで
知らせる。事故米を保管する全国各地の農政局や農政事務所が米穀業者などに通知して、指名競争入札を行い、売却先を決める。
 三笠フーズは、記録が残る04年2月から今年8月まで55回にわたって事故米を購入。06年10月には、中国四国農政局(岡山市)でカビが生えた
米国産うるち玄米60キロを260円で購入するなど、1000円以下の落札も10件あった。「次はどこで事故米が出ますか」と本省に問い合わせてることもあったという。
(中略)
 福岡農政事務所は月1回程度行っていた立ち入り検査で、加工計画書通りに加工されているかをチェックしていたが、事前連絡したうえでの実施。「突然行っても、不在だったり資料がなかったり、
十分な検査ができないため」(農水省職員)とされる。しかし、同社は帳簿や伝票を二重に作成して対応していた。
 農水省の白須敏朗事務次官は「検査で見逃した原因や実際どういう
対応をしていたのかという点を検証していく」と話している。
----------------------------------------------------------
断言するね。農水省に、自浄能力はない!白須敏朗事務次官本人が、
究極の接待を受けていた身分だから。究極の接待とは何か?ノーパンしゃぶしゃぶだ!
http://www.rondan.co.jp/html/news/roran/
181名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:51:17 ID:TfCPymIZ0
消費者庁の仕事って具体的になによ?
182名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:03:48 ID:n1W3YvE/0
>>181
偽装なんかの監視…だっけ?結局のところ名ばかり行政じゃないかとも思うけど。
なんて言うかいい加減看板の掛け替えや追加だけしてそれらしい言葉で取り繕えば
国民は納得すると思ってる態度を改めて欲しいんだけどな。
183名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:05:51 ID:yUti2Z7S0
>>181
福田が作ったという実績だけ残したいものじゃね?w
184名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:15:15 ID:cousxW0+O
こんなんなら農水省あっても意味ないから
185名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:31:58 ID:vg0mChuc0
>>173
>お前んとこは農水省の次くらいに当事者だろっつの

野田は、内閣府特命担当大臣(科学技術政策、食品安全)だから、食品安全に関しては、
むしろ野田のほうが当事者。

農水省や厚労省は、実働部隊として野田の支持を受ける立場。
186名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:46:55 ID:uGYMtUB10
厚生労働省、農林水産省は日本人を大幅に減らしたいんだよ

187名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:10:19 ID:Fz8uUC5B0
本当に中身の無い発言だなwww
程度が知れる
188名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:47:57 ID:DobeErQm0
野田聖子
児童ポルノ禁止法を代表的にすすめた一人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%94%B0%E8%81%96%E5%AD%90

ロリコンの敵だったのか
応援するわ
189名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:52:25 ID:jSb+g6R3O
こいつは今までどこで何やっていたんだ?
文句言って仕事終わりならこんな役所いらねぇーよ!
190名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 08:16:00 ID:s7pWrhY00
>>2
税金搾り取るための検査はいくらでもきつくするだろうけど、
これは逆に事故米を売りさばくためにきつくやるわけには行かないって事でしょ
「事故米売れなきゃ辞表出せ」なんていわれてるくらいなんだから
191名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:35:46 ID:UojLyiX5O
>>97 うん そのとうり 舛添パープリンで実証済み!
192名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:52:54 ID:UojLyiX5O
>>120 政治家には下手に管理能力なんかいらないよ 管理は100%官僚厄人が取り仕切りますので…これがニポーンクオリティ
193名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:55:00 ID:BtDYzxsa0
ガス抜きコメンテーターかよ
そのために鼻の穴でかいのか
194名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:01:21 ID:f3rmrnWC0
税務署並みの厳しい調査しても恨まないでね
不正を行なってない事業所の皆さん
195名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:03:36 ID:f3rmrnWC0
実際抜き打ちでもきちんと調査できます?
196名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:05:58 ID:f3rmrnWC0
農水事務所関係者の本音のコメント欲しいね
197名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:13:26 ID:j1aLKaFC0
警察は農水省役人、農水省公務員、農水省自冶労職員を逮捕すれ!!
農政事務所の役人は穀物収穫期の年間3〜4ヶ月しか働かない、他の期間は
毎日新聞を読んでいるか、赤旗を持って組合活動をしている。
犯罪者を野放しにすると、また必ず重大犯罪を犯す。
前 渡辺行革担当相大臣どうにかしてくれ。
198ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/09/17(水) 22:28:18 ID:6IMn6V3hO
野田ぁぁ〜〜〜〜!
福田がお前の所へ情報上げろってか!
これで仕事しない訳には行かなくなったな!
どこまで仕事出来るか見てるぞ!国民わ!
199名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:32:22 ID:ahDGOA0dO
(((゜д゜;)))まさか農水省がその日暮らし板住人みたいなサイレントテロをしていたとは…。
おまえたちもマダマダ子供だな。
200名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:36:03 ID:jTnIuNfv0
言ってる事はもっともだ。今後とも消費者目線でお願いします。
201名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 23:08:55 ID:H1XADnAu0
野田の発言自身に当事者意識がないことに気づいていない。・・悲しい
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/09/17(水) 23:14:00 ID:X3u3MGcL0
はよ農水省を強制捜査しろ
東京地検特捜部基い鈍牛部(怒
203名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 23:17:57 ID:Zi+EyCAs0
農水省の検査なんて
お茶飲んで終わりだからね〜
204名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 23:20:59 ID:ok4VCTo10
言ってるのは正論なんだけど、正論ってよっぽど馬鹿でなければ誰でも言えることなんだよな。
発言出来るなら、後は自分自身の役目をどれだけ果たせるかだな。
それまでは発言しか素直に評価できん。本人の評価とはまた別。
205名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 23:26:14 ID:uGYMtUB10
農林水産省は業者と癒着して食品テロを実施し
日本人を大幅に削減しようとしている反日組織だ

206名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 07:17:26 ID:Et0NrxKR0
〔汚染米〕NHKは明日の国会の閉会中審査を中継せず(低気温のエクスタシー)

参院と衆院の農林水産委員会は、事故米が食用に転用された問題を協議するため、18日に閉会中審査を行う。
両委員会とも太田農相が出席する。

参院厚生労働委員会も、厚生年金の記録改ざんに社会保険庁職員が関与していた問題について、18日に閉会
中審査を行う。舛添厚労相から説明を求める。

しかし自民党総裁候補同士の討論を長時間にわたって生中継することで人気の「NHK」

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi

は閉会中審査の中継をしない予定。

          ↓

11:05 こんにちは いっと6けん(関東地方)

01:05 スタジオパークからこんにちは 佐藤B作

02:05 お元気ですか 日本列島


舐めとる。完璧に舐めとる。
207ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/09/18(木) 10:04:35 ID:rmxa+xieO
>>206
国民に聞かれちゃマズイって事でしょ(笑)
何が出て来るか判らんしね(笑)
208名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 11:39:25 ID:naHTASbQ0
やはり俺らは肝癌から逃げられないみたいです。 さよなら

アフラトキシンの毒性
1.事故米を米飯として毎日食べると、ラットがかなりの確率で肝臓がん
になると言われる量を摂取することになる
2.年に数回のペースで事故米に汚染された米菓(せいべい、おかき等)
を食べるだけでも、健常人10万人中あたり0.01人、B型、C型肝炎キャリア
10万人あたり0.3人が肝臓がんになると言われる量を超えてしまう。
3.多くの人が、1と2の中間の量の事故米を摂取していると思われるが、
その影響は未知数。ただ、かなりの影響を及ぼしている可能性がある。

さらにロット中の偏りというリスク
カビ毒はロットの一部に偏りやすい性質があるので、全体の平均の1000倍
レベルのアフラトキシンが含まれる可能性があるようです。
極端な例を出すと、測定値が50ppbだとしても、その近くに50,000ppb(500ppm)
レベルの超高濃度のアフラトキシンを含む塊があり、そこから漏れて出てくるわ
ずかの部分だけを測定しているという可能性だってあるのです。
こうなると、状況によってはお茶碗1杯でも致死量、あるいはかなりの確率で
肝臓がんになる量を食べることになる可能性があります。
それも考慮して「検出されたら食用にはしない」というルールになっているわけなので、
検出値だけをもとに安心かどうかを判断してはいけないというもあるようです。

http://informatics.cocolog-nifty.com/news/2008/09/post-da6d.html
209名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 11:42:05 ID:ON3mDBtB0
リップパフォーマンスだけに終わらせんなよぉ
210名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 11:45:10 ID:OlsvoF0F0



       言うだけ担当大臣



211名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 11:47:31 ID:OlsvoF0F0




   つうか今日、全然知らされてないでこっそり国会やってるのな。



212名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 11:47:59 ID:WzPUB9rR0
消費者庁が何をやったのか何を調査したのか
ソレを明らかにしろ
何批判て
馬鹿なの?給料泥棒税金泥棒なの?
213名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 11:49:03 ID:p1dX3gaW0
まあ、選挙区向けだろ。
解散も近いし、アピールするには
良い機会だわな。
214名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 11:50:42 ID:7KEPkzztO
口を開く前に、まず役人の首をはねてみせろ
215名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 11:51:49 ID:JTMpy3QjO
>>206 クソNHK と橋下は以前言ってた!
216名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 11:52:06 ID:oRbO5eTt0
公務員の仕事なんてみんな行事だろ?
違うのかwwwwwwwwwww
税金泥棒と横領・裏金ありのほんと腐りきった組織
どうしようもない。
217名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 11:53:24 ID:dM6kUXbq0
>>1
だったら早く法整備と犯罪集団組織農水省の役人を刑事告訴しろや
口だけだったらただの(国民の税金)消費者庁決定な
218名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 11:54:33 ID:WzPUB9rR0
>>217
誰が巧い事をいえと(ry
219名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:32:31 ID:SpBm77Sb0
三笠フーズ」が猛毒の事故米を食用に転売してた問題で、農水省は、最初は「焼酎メーカーだけ」って言ってたのに、その次には
「菓子メーカーも」って言い出した。だけど、農水省は、その菓子メーカーの名前を始めとして、他の数十社の業種も名前も明らか
にせず、必死にインペイしようとしてる。これって、安倍晋三の後援会安晋会が引き起こした耐震偽装問題の時の国交省の対応とソック
リだよね。最初はヒューザーだけだったのが、ジョジョに奇妙に拡大して行き、国交省の責任が問われるとこまで行ったら、結局、
姉歯元建築士とかのトカゲのシッポ切りで幕引きを図り、安倍晋三のようなホントの黒幕は逃げ切っちゃった。そして、バカを見たのは、
耐震偽装マンションを買わされた消費者だけってことで、被害者たちは泣き寝入りするしかなかった。

今回も、発覚から1週間後には、給食業者や福祉施設、保育園などへも転売されてたことが判明して、被害はどんどん広がり続けてる
のに、小泉純一郎や福田康夫と共にレイプ推進派として知られるの太田農水大臣は完全に危機感ゼロ。トボケた顔で「これからは立ち
入り検査を抜き打ちにしましょう」だなんて、過去のことには触れる気まったくなしで、全容解明にはほど遠い無責任ぶり。このバカ、
「日本国内では心配しなくていいと思っているが、日本は消費者がやかましいから食の安全を徹底して行く」って言ってなかったっけ?
ウナギからお野菜からニポン人の主食であるお米に至るまで、偽装に次ぐ偽装だらけなのに、何が「日本国内では心配しなくていい」
だよ、まったく。
220名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:49:05 ID:YHmtUP+40
古賀派同士仲良くしろよw
221名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:13:08 ID:XiczxcUO0
222名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:02:42 ID:ReJrmc7+O
>>219
さりげなくジョジョ言うなw
223名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:15:09 ID:j6vP8syu0
農水相を更迭して野田さんに兼任してもらったらいいと思いますw
鼻だけ番長期待してるよ
224名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:20:20 ID:48eA/dyIO
小池よりずーっとまともじゃねーかよ。
なんてこった。
やっぱりお里が素晴らしいと違うのか。


いまじゃなくて、後で総裁選に出るのか。
それならば、その方がよいだろうな。
225名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:31:51 ID:HQkwloR30
農水省の対応甘い」「検査という名の行事をやっていた」と、
農林水産省の検査のずさんさ、手落ちを批判され、それを農林水産省はそのまま受け入れているけど、

本当は、農林水産省は、「三笠フーズ」が、事故米が食用への転用されていた事を知っていたと思う。
つまり、三笠フーズと農林水産省は同罪と思う。
その真実が発覚するよりは、農林水産省の検査のずさんさのみで済むのなら、それを受け入れようとしているのでは・・・・。
226名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:14:29 ID:Xr5faAau0
>>97
>立派なご意見だが、農水大臣になったらこんなこと言えないだろう。

何の内容もないのに、立派か?

>しょせんは政治家はエラソーなこと言っても大臣になったとたんに
>その省庁の役人の意のままに発言する。

太田は辞めたから、こいつが後任でいいじゃん。www
227名無しさん@九周年
死ぬ前に…            ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.,
たのむ…             (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
 たのむから…          //        ヽ::::::::::|
  一度民主に        .//.....   ........   /:::::::::::::|
   政権獲らせて      //  .)  (     \::::::::|
    くれ〜…      /.-=・‐.  ‐=・=-    |;;/⌒i
              /. 'ー .ノ  'ー-‐'       )./
             /   ノ(、_,、_)\        ノ
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)  |.    / ̄〉   \      |
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ |    /ー-〈      (⌒) /
    \___    \ヽ   `ニニ´    ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
       \   \_ 〉/\___ (´ ̄   .i__人_人_ノ
        ヽ   ./::::::::|\    ` ̄ヽ      /