【英国】「“進化論”とともに“特殊創造説”も学校で教えるべき」…米国の議論が英国にも飛び火して議論沸騰★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:24:20 ID:Vny36elyO
また中世みたく民衆を愚鈍なバカにして使うわけですね
人類に未来はないね
953名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:24:23 ID:6fYQNoaT0
>>938
強がるな。

死を恐れろ。


ワロタとか言ってるが本当はビビリまくりなんだろ???



いつか100%無になってしまう。

これを恐れない人間などいない。


だが逃げ場はない
954名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:24:34 ID:owXDij0Y0
>>923
日本はの会社は外と勝負して金儲けてるんだからしょうがない
955名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:24:34 ID:uxdM2Iku0
956名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:24:41 ID:iSrGkywIO
ようするにキリスト教右派や保守層の票集めでしょ。
自分も進化論を読んだことはなくて、概要を知ってるだけだから、あれこれ語れる知識はないけど、、、ペイリン氏もダーウィンの著作を読んだ上で反論してるとは考えにくいなぁ。
957名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:24:42 ID:emw+BnAxO
>>894
そもそもなんでそんなに死が怖いんだ?
俺は死ぬ時に感じる痛みは怖いが、死は怖くない。
958婆 ◆HKZsYRUkck :2008/09/15(月) 00:24:47 ID:oVvdBwpF0
>>946
書いてからレス読んだら、思いっきりかぶってた orz
959名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:24:47 ID:Wf+PfLHu0
>>936
つまり、進化論なんてスパゲッティモンスターによって作られたという説
と同程度の価値しかないということw
だって証明できないんだもんwww
960名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:24:48 ID:NNJlcRLi0
>>901
本当に聞いたことあるか?科学者は本質的に謙虚だから進化論が
未完の理論であることはわきまえていて、こう考えるのがもっともらしいとか
この部分は未解明だとか言ってくれるはずだが?
よほどたちの悪い人に当たったか、生意気な聞き方したかじゃないのか?
961名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:24:57 ID:I/ywcYYr0
>>930
まあ、悪には悪のヒーローが必要なんすよw

ってのは冗談ですが
自然が進歩を運命づけられてないからといって
科学知識の蓄積が進歩を放棄してよい理由にはならない。

宗教が、科学発展の邪魔をしてる部分があるならば
そこはある程度は挑戦する輩は出てくるだろう。
実際、過去にもいたわけだしね。
962名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:25:26 ID:hsZ+O5yB0
>>932
猿が絶滅しなければ可能性がある。
……というか、人類以外の類人猿は全般的に衰退傾向。
タンニン分解出来ないから。
963名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:25:29 ID:ArOdbyto0
>>953
そのことと進化論とID説の議論は全く関係ないよね
964???:2008/09/15(月) 00:25:30 ID:xTb7UbpV0
日本では学校で天孫降臨を教えるべき。我々は大和民族である。
965名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:25:33 ID:Gr9dH7V50
>>917
えー、そんなの「他のすべてのモノを管理するために、神に特別に作られた存在」
ってほうが、遙かに楽で、絶対のプライドで鼻息荒く生活できるじゃんw
だって何も考えなくていいんだぞ。「そう作られたんだから偉いに決まってる」
んだからなw
966名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:25:38 ID:Gw0Tw4nX0
宗教だとか、科学的根拠の薄い考えに基づく教えは
「俺の作った最高のキャラは絶対に居るんだ」だとか、芸能人の言う「わたしぃ〜。○○星からきました」
ってのと全然かわらないからな。

絶対的な証拠が出せない『神』を信じているなら
それを信じるのと同じ理由で、『ドラえもん』が絶対に居ると言うキチガイのいう事を
信じなければ嘘になる。

967名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:25:44 ID:W0q5+OQjO
大体科学と宗教を対立で考えるなよ
科学はひとつひとつ理論づけて説明が成り立ち再現性の有るものだ、一方の宗教はまるでデタラメで神とか奇跡とか言い出す始末、一緒にすんなって
968名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:25:49 ID:6+U4NDTc0
宗教は人類最古の大型詐欺
969名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:25:54 ID:JV+VXgz90
世界を動かしてきた奴は、真理を妄信してる一種のキチガイだ。
日本人はそういう奴になりきれない。
だから、科学も哲学も作れない。
970名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:26:05 ID:+93z4Nu70
不幸せな人間にとっては死すらも救いであることをお忘れなく

さー、面白くなってまいりました!
971名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:26:08 ID:sW/S//gO0
>>940
日本人は神道なんか信じてないよ。
神社へ行くのも神棚を飾るのも別に神道を信じているわけじゃない。

仏教でもないし無宗教でもない。
972名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:26:24 ID:G7H7TsKl0
>>881
ジャワ原人やネアンデルタール人の存在は無視ですか?
973名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:26:26 ID:hJxYJu7r0
>>942
同意、1000年経っても猿は人にはなれないと思うけどね。
進化論など空論にすぎない。
974名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:26:34 ID:UPDDSWa10
>>953
死を恐れない人間はノミと一緒だが、死を恐れすぎる人間は生きる価値が無い。
975名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:26:45 ID:bBKZ643j0
>>923
日本の研究費は世界2位だぞ
その割には…
教育でも日本に留学する米国人とかドイツ人とか殆どいない
逆は幾らでもあるが
976名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:27:01 ID:i2wVqPcs0
こんな論争見てると、進化を疑いたくもなるわな
977名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:27:03 ID:3bBqrnMv0
そういや上の方であったけど、天動説で、惑星は天使が動かしてるんだ、理論はどうして出てこなかったんだろう。
ID論がありならこれもありだよな。
978名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:27:09 ID:Prf0IE750
>>953
死なない人間だったらビビリまくるが、
ちゃんと死ねるから安心だ。

ぽっくり教にでも池www
979名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:27:13 ID:Xup5sI6jO
まぁこういう話は酒の肴になりゃそれでいいのかもw
980名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:27:22 ID:SgJyKrEj0
>859
> 完全無欠な神が作ったのなら
> なぜ人間は犯罪や戦争を繰り返す不完全な存在なのか、
> という視点はないのだろうか
罰でしょう。
981名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:27:31 ID:eB59M7ykO
>>901
次スレででも指摘してくれ
982名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:27:47 ID:+w0q1nfsO
科学で大事なのは誠実さと想像力だってばっちゃが言ってたよ
ダーウィンさんの発想はすごいと思うからあとは誠実さをクリアすればいいと思う
実験とか反証可能性に基づいた感じのやつ
めっちゃむずそうだけど頑張ってほしい
983名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:28:50 ID:uicCBVPe0
>>960
この手の質問を科学者にするやつって大体
「わからないことがあるということは間違ってるってことだろ」
見たいな態度をとるからな。
どうせそんな聞き方して怒らせたんだろ。
984名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:28:55 ID:I/ywcYYr0
清々しいまでに宗教臭いのが寄ってくるスレだな。
いやあ、すごいわw
985名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:28:56 ID:hJxYJu7r0
>>966
絶対的な証拠が出せないのではなく人間で理解できる範囲を超えた絶対的な存在だからだよ。
986名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:29:19 ID:793rZVab0
>>933
それは自分も全く同じ境遇。
悲しいので寝る。
987名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:29:21 ID:Wf+PfLHu0
>>972
原人の化石の真偽についてググってみるといい。

英語系のサイトでな。
988名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:29:26 ID:Prf0IE750
>>971
拝みに行く事じゃなくて、万神とかそんな感じで言った。
989名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:29:32 ID:9p/jgsYh0
特殊創造説のどこがだめなのか
説明してくれ
990婆 ◆HKZsYRUkck :2008/09/15(月) 00:29:35 ID:oVvdBwpF0
>>970
自殺する動物なんて人間くらいなもんだよな。
生き残るために頭脳を発達させちゃったもんで、いろいろ
気苦労が多くなっちまった。

そいや、タコもノイローゼになるらしいな。
991名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:29:43 ID:Sq9TBAkc0
>>975
え?うそw
論文一報あたりの予算がアメリカの2/3〜半分くらいだったと思ってたが。
あ、もしかしてアメリカが1位で日本の倍くらいってオチか?

大学、大学院教育は、日本はかなり悪いと思うので留学はそもそもお勧めできないw
いなくて妥当だと思うぜ。

992名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:29:44 ID:ugZ0U0CCO
脳みそ使わずに、目の前の不思議をカミサマすげーで済ませるidより科学の方が建設的
993名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:29:50 ID:3bBqrnMv0
>>984
スレがというより、板が、な。
994名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:30:02 ID:I/ywcYYr0
>>989
擬人化してるから。
995名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:30:33 ID:EKrKiLTo0
>>949
いや、もしおまえがその説明を正しいものとして主張するんなら、
最終的にはじゃあお前それで作ってみろ、といわれるだろうね。
あと未だにわかってないようだが、俺のいってる「正しさ」ってのは
自己矛盾のないことではなくて現実に合致しているということだ。
その意味で正しい説明は厳密には一つしかないし、おそらく今の
科学の説明は近似的にしか正しくない。それでもお前のでっち上げ
よりは万倍「正しい」が
996名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:30:35 ID:EFI2rP4m0
ゲルマン人至上主義とかもおしえればいいんじゃね( ^ω^)
997名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:30:51 ID:wztMEODj0
>>984
低学歴君、人類の訳80パーセントは何らかの宗教を信じて生きているわけだよ。
998名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:30:57 ID:UPDDSWa10
1000なら俺が神
999名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:31:05 ID:hJxYJu7r0
神が人を創った。
1000名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:31:07 ID:/Ht/COri0
1000なら俺量子テレポする!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。