【国際】ロシアがオホーツク海の大陸棚領有を主張 国連に調査報告申請へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
518名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:25:47 ID:+OMTFrohO
ロシア人ってなんであんま臭いんだ
10分隣にいたら吐ける自信あるぞ
マナーないしアル中と犯罪者ばっかだし
519名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:27:37 ID:5CG0EmMkO
もう三国人じゃなくて四国人だよ
520名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:29:54 ID:5V1LdKggO
なんで日本と被らない海域で合法的に事を進めているロシアを叩いてるのか分からん。
叩くなら日本列島の存在をカチ無視して大陸棚を主張している中国のブタ野郎共だろ。
521なまえないよぉ〜 :2008/09/15(月) 14:30:04 ID:nUrzIni30
めんどくせーなー
522名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:30:04 ID:p7Slc3DE0
って事はオホーツク海に天然資源がいっぱいあるってことだお
523名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:33:31 ID:4nUOi9hN0
まあ千島、サハリン、が戻ってきて
自国開発できれば
日本は原油の何割かを自給できるといわれてるからな。
524名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 14:34:09 ID:hAg99GOO0
油田もシナチクに明け渡すくらいだし、もうどうでもいいじゃん。
525名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:38:45 ID:GKCYAY6GO
大日本帝國軍
526名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:38:55 ID:4nUOi9hN0
千島列島、サハリン、カムチャッカ
が領有できて開発できれば
日本は一気に資源大国になると言われてるくらいだからな。
527名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:44:17 ID:HwJNS7H3O
どうして日本の害務省は何の役にも立たないのだろう?
528名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:50:10 ID:mABrxdXnO
アメリカもハワイ諸島から日本まで大陸棚を主張して領土にすればいいべ
529名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:50:20 ID:KpO6Q+lH0
とりあえず北方の2島を保留、残り2島を寄越してもらえて、日本がこういうの主張するときも協力してもらえるなら認めてもいいんじゃね?
これみとめてもらえるなら、日本の太平洋側もけっこう広くなりそうだ
530名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:54:20 ID:gsgbXMK50
>>527
>どうして日本の害務省は何の役にも立たないのだろう?

海底調査していない。
調査するお金がない。
ロシアの戦艦が調査船に火砲を放つ。
531名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:55:52 ID:mu6Jxp0A0
>>527
なんだろなぁ、政治家共々根回しの気配りはできてるんだけどねぇ。

サッカー日本代表がパス回しばかり頑張ってシュートのタイミングや精度が
絶望的というのによく似てる気がする。
532名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:59:12 ID:4nUOi9hN0
逆に考えるんだ


ユーラシア大陸こそ日本の大陸棚上の島だと考えるんだ
533名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 15:01:32 ID:6uvgIY230
>>526
つくづく、日本はバカな戦争やったもんだよ。
太平洋戦争なんかやらなきゃ、南樺太も千島全島も日本のものだったのに。
それどころか、ソ連と同盟国になれると妄想していた松岡洋右が反対して葬り去った
日米交渉のたたき台では、日本が中国本土から撤兵すれば、アメリカが満州国を承認する
という項目もあったのに(イギリスは、既にリットン調査団派遣の頃に、満州国承認の
方向へ動きかけていたので、アメリカが満州国承認の可能性を打ち出したのには、
イギリスの働きかけがあった可能性もある)。
534名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 15:11:53 ID:eK+T9z8g0
日本は周辺国に気を使うが、周辺国は日本に対して気を使ってくれないねwww
535名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 15:12:30 ID:XBkb59+t0
日本の軍事専門家は「ひゅうが」は軽空母と言い張るのに、キーロフ級は巡洋艦と言う。
キーロフ級は巡洋戦艦です。
536名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 15:13:04 ID:TWLt3j1A0
福田のあの中国ビイキな対応みたら、そりゃー誰だって大陸棚論押し付けてくる罠…終わったな
537名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 15:16:09 ID:fPiCIY39O
養殖のが安上がりになったのにEEZとかで四島に拘るのはなぜなんだぜ。
2島で手を打って地下資源吸い上げとけって中川の父さんも言ってたじゃないか。
538名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 15:17:19 ID:XAlX13ED0
北海道を差し上げて日本を守ってもらおうぜ
539名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 16:03:21 ID:+Hwr3m920
領土奪われまくりだな
徳川やらの武将たちに申し訳ができん
540名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 16:06:37 ID:RZeKuzvm0
>>519
韓国、北朝鮮、中国、オーストコリア
確かに、4国だwww

>>520
日本の領土である南樺太と、ロシアの主張する大陸棚が被らないと?
541名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 16:08:59 ID:RZeKuzvm0
>>519
韓国、北朝鮮、中国、ロシア、オーストコリア
5国だった orz
542名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 16:19:17 ID:4nUOi9hN0
>>533
確かに、
松岡が変な観念論ぶたなければ、

そもそもハルノートまで行かないで、外交妥協が成立し、
日本は太平洋戦争も無く、朝鮮台湾満州千島樺太を
支配下におく、一大資源大国になってただろうけどな。

543名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:33:59 ID:3PZJknU40
我々には山本草二大先生がついてます
544名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:54:58 ID:r2GPnhNz0
そのうち日本も大陸棚だ、といいだしたりしてな。
545名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:58:05 ID:9ETkAVDK0
>>544
遠い将来には全部日本海溝に飲まれるんだから

ロシアも中国も日本のものと主張します。
546名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:45:11 ID:LLZPDfKV0
恐ろシア相手じゃ無理だから泣き寝入りだな
その分シナに全精力をそそいで油田取りかえせよ
547名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:53:15 ID:9lz4StRS0
こんなニュースを流さずに
イチローの200本安打で騒いでる国だからな
548名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:05:24 ID:40cgVMuGO
>>544
大陸棚論だと日本は、中国領になるのだがね。
大国のゴーマニズムを認め続けると、戦争無しに領土が奪われ日本国民は、パレスチナ人化します。
虐殺でドサエモンに成るか
流浪漂流民
549名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:11:16 ID:40cgVMuGO
>>545
だよな!
本来、一次大戦でロシアは日本の領土
二次大戦で支那全域も日本領土だった訳だし。
中国大陸は歴史的にも
民族問題で考えれば
倭人→和人→日本人な訳だから
中国大陸の元の主は日本人に成る訳だから、二次大戦の一件は侵略植民地では無く
返還帰国が正しいの訳です。
550名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:16:22 ID:gjaC24wG0
国連海洋法条約には、大陸棚または200カイリが経済水域と書いてあるんだから仕方ない
じゃあ大陸棚にある日本はロシアや中国のものかってことになる
条文は現実を追認しているにすぎない
前に中国が沖ノ鳥島を島じゃないと主張したのと一緒
相手にする必要なし、堂々と日本の領土を主張すればよい
551名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:19:05 ID:40cgVMuGO
>>545
だから、日本人を中国大陸の真の先住民と中国自信が倭族の存在を公表した次点で証明されているし、周辺諸国や民族も日本人を親類民族と証言して居ますからね!
カザフスタン・キルギスタンチベット・モンゴル・満州民族・台湾‥中国の漢民族が侵略民族が真実。
ロシアが中国の真の原住民と日本人を認め中国奪還に協力するなら、北海道をロシアに明け渡すだろう!
552名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:19:21 ID:inOKpOx7O
ロシア、ギザ貪欲すなあ〜
553名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:27:13 ID:40cgVMuGO
>>545
二次大戦の中国への侵攻は
数千年ブリの祖国奪還の奇蹟だったんだ。
554名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:29:58 ID:T31bYBnV0
日本てこの手の話はスルーしまくりだ罠
普段から情報流さないから世論がまったく盛り上がらないw
555名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:32:06 ID:DBi/sabLO
いいよ露助にあげるよ
556名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:35:42 ID:40cgVMuGO
>>544
アメリカは日本の祖国中国奪還を認めず!
ユダヤの祖国奪還を認めた国
大陸棚論をアメリカが認めるならば
ユダヤのイスラエル国家宣言を白紙に戻しててみろよ!!
557名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:46:35 ID:m3FssF6n0
とりあえず北方領土と樺太と千島列島とサハリン返せ
558名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:46:53 ID:MkPcfiRQ0
グルジア紛争のときにロシアを支持してた基地外はどこいったんだ?
559名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:49:54 ID:40cgVMuGO

>>544
この理屈は、決して
屁理屈には成らないだろ?
560名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 03:35:57 ID:rssYlg8L0
<丶`∀´> < ウリナラの件は不問に伏して、露助には歴史を捏造してまで、四島奪取を主張するイルボンに、ウリナラへの愛を感じるニダ〜♪

李被告らは「同和問題」や「北方領土問題」に関する書籍の販売
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171544116/
竹島の支配許してる状態で、日本が勝手にやるのは尖閣の中国と同じ…自民
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145599929/

001 12 参議院 平和条約及び日米安全保障条約特別委員会 11号 昭和26年11月06日
○政府委員(草葉隆圓君) …今回のサンフランシスコ会議におきまして、…問題の帰着は、歯舞、色丹の占領…に帰する…。
001 12 衆議院 平和条約及び日米安全保障条約特別委員会 4号 昭和26年10月19日
○西村(熊)政府委員 …この條約に千島とあるのは、北千島及び南千島を含む意味である…。…
http://kokkai.ndl.go.jp/
日本政府は、「…ロシアが得撫島より南を支配したことは、太平洋戦争…以前は一度もない」と主張しているが、…
1760年代にロシア人のイワン・チョールヌイが、択捉島でアイヌからサヤーク(毛皮税)を取り立てたという記録が残されている。
また、最上徳内が日本人探検家として最初に択捉島を訪れた1780年代には、択捉島には3名のロシア人が居住…。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%96%B9%E9%A0%98%E5%9C%9F
日本とソ連の間にあったのは中立条約です。ソ連は1945年4月には、この条約の期限を延長しないことを日本に通達…。…
関東軍…ソ連国境へ膨大な軍事力を集結させ…日本が違反…。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312473543
2005年7月、ロシアはトゥーズラ島とその海域がウクライナに属することを承認した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%A9%E5%B2%AC%E3%81%AE%E7%B4%9B%E4%BA%89

麻生外相「面積で2等分ではどうか」…北方領土問題で私案
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166029859/
プーチン大統領、2島決着を主張「日ソ共同宣言を基本に」〜北方領土問題
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189826428/
北方四島周辺に大規模油田
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215527941/
立派な学校、新たな住宅、充実する商店・・・色丹島
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1191602795/
561名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 04:59:33 ID:+f3cA+Kq0
道民なめんなロスケ
562名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 06:03:01 ID:37LdwuVL0
このスレの伸びの悪さが日本人がいかに愚民か物語ってるね。
領土・領海・安全保障問題に無関心なんて他国ではありえない。
563名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:30:07 ID:/37O+tG40
微妙に勘違いしてる人が多いけれど、これ他国の領土、領海やEEZを侵食してまで設定できるとかいう話じゃないから
多国間で重複するような範囲や係争のある地域では「要調整」で認められないから(領海、EEZと同じく当事国間で取り決めることになる(手法も含め))

東シナ海のガス田の前例があるから危機感もつのは大事だけれども
564名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 01:23:17 ID:pJyxjn200
非常事態だよね。マスコミは総裁選挙一色だし、麻生が言った
岡崎がどうとかはどうでもいい。こういう問題こそなぜとりあげない。
565名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 00:02:48 ID:p6bi0QICO
>>441
それが憂鬱だよ…
アメリカだっていざという時は日本切るだろうし。情けない、てか悲しい。なぜこうなってしまったのか。
アメの犬じゃん、現状は。
566名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 02:12:03 ID:P840v8Yx0
>>563
同意。
日本からはどう考えても範囲に入らない所を申請している(北方領土周辺は避けてる)
のだから文句を言うのは筋違い。
逆に北方領土周辺を避けたことは、領土問題の存在を認めた証拠でもある。
567名無しさん@九周年
>>564
番組の途中ですが緊急事態ですって言って切り替えてもいいレベルだよな