【経済】経団連、前倒しで提言へ「2011年度までに消費税10%」「食料品の消費税率5%維持」など…与野党の公約にも影響か

このエントリーをはてなブックマークに追加
504名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 15:26:45 ID:km07aYVfO
アニメ、マンガ、ゲームは30%くらいでいいだろ
505名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 15:29:46 ID:e5RXcnusO
法人税増税して痛めつけないと黙らないようだな
506名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 15:34:09 ID:qNVUGccUO
すべての物にガム一枚つけて食品として売れば桶

ビックワンガム方式
507名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 15:34:30 ID:yH0lZKyWO

毒物に税金かけて売る国、日本
508名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 15:34:49 ID:u6I2nPer0
法人税が高いとか低いとか議論になるが
はっきりといおう 日本は税率に関係なく法人に甘い制度である
だがそれを良しとしてきた背景があるんだ
それは終身雇用制度によって会社の富を社員に還元するという役割があったからだ
だが今の経営者世代はどうだ 世間を騒がすとんでもない糞経営者、公務員、官僚、政治家
教科書的な法人税率の上げ下げの話は旨み構造を守り、庶民を煙に巻くための作戦なんだ
509名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 15:36:30 ID:2nmwEidO0
自動車は贅沢品として20パーくらい取れ
510名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 15:43:07 ID:cfJl3lDv0
品目で消費税率を分ければ、
かつての物品税のように線引きの問題が起きる可能性がある。
バナナは300円のおやつに含まれますか?というような問題が。
消費税率は一律で、定率減税で所得に配慮すればいい。
年金生活者については、そもそも納付額に比して過分に受給しているのだから、特段の配慮は要らない。
511名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 15:43:33 ID:FBF0AC+ZO
もはや癌だな
512名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 15:46:27 ID:YW9OwDEkO
高級品は30%でいいよ。
車とかさ。
513名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 15:47:12 ID:UXrwuG0j0
公共事業やめようや
内外省だけでいいよ
514名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 15:52:40 ID:9dMrY0LyO
物品税復活させとけ
515名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 15:53:49 ID:iYDf2yRo0
自動車、デジカメ、プリンタは20%、食料品と日常生活品は0%にするなら賛成
516名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 16:04:45 ID:fkk0vL/Q0
経団連の製品だけ10%で。
517名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 16:04:58 ID:cfJl3lDv0
>>513
自民党政権のうちはやめるはずがないさw
最初から地方に配分されていれば、ひも付き補助金などの国庫支出は必要ないものだが、
それで議員バッジを着けているのが自民党の連中なわけで。
公共事業という手土産なしで当選できる自民党議員なんて、ごく少数しかいないのさw
やつらは自分たちが当選するための仕組みを巧妙に仕立てて、
無用を有用なもののように偽り、国民を欺いている。
518名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 16:10:29 ID:/m5Oxbki0
消費税って、消費者から預かった税金が、
いったん企業の懐に入ってから国に払う仕組みだよね?
要するにその間、勝手に運用して増やせることもできる
どんな短期にせよ、利子なしで消費者から金を借りてるということになる
519名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 16:11:49 ID:fkk0vL/Q0
霞ヶ関の各省庁および傘下の天下り法人はすべての帳簿を全面公開しろ。
増税論議はそれからだ。
520名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 16:12:17 ID:a8xGD0s8O
官僚・公務員と経団連をこれ以上のさばらせたら日本は終わるよ。
国民はそろそろ本気で切れる必要があると思う。
521名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 16:14:44 ID:9VBp6WsA0
消費税なんてこんなふうにしてかけりゃいいだろ

1000円までの商品・・・0%
1001〜5000円までの商品・・・10%
5001〜10000円までの商品・・・20%
10001〜50000円までの商品・・・30%
50001円以上の商品・・・50%
522名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 16:18:02 ID:Jv6SsAwrO
選挙の候補者は公約に掲げろよ。
公約にないのに勝手にやるんじゃねーぞ。
523名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 16:20:41 ID:jSsyZC7F0


犯罪者集団が言ってる事だからwwwwwwwwwwww

524名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 16:53:46 ID:A5jcLbZw0
【選挙前】 経団連に賃上げを要請します
自民党↓ 歳費削減 国民目線 議員世襲禁止要求します
      年金一生安心 最後の一人一円まで全て払います
    , - ,----、 減税します 補助金払います 
   (U(    )  最低賃金引き上げます! 公務員大幅削減
   | |∨T∨   消費税も上げません!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。

          ↓

【選挙後】
自民党↓   何十回だまされればわかるんだw おまえら学習能力なさ杉w
       政権党なんだから、やりたきゃとっくにやってるよw
       税金も保険料も公務員の高給と横領で消えたんだから増税するしかないだろ
   ∧_∧     最低賃金?経団連さまがNOだとよw 住民税またUP 輸出戻し税UPでウハウハ
  ( ´∀`)公務員と財界は聖域に決まってるだろw てわけで消費税15%な!w
  (   /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもww     
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←一般民間人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=CEE6832EB03066BC7B6839634268F4EA?movie=157008
民主:平成19年2月7日 キヤノンの偽装請負で、御手洗会長の参考人招致を要求
525名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 16:58:57 ID:IfT1pjL00
所得が時限で、消費税は永続。

どっちが得か小学生でもわかるな。
526名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:33:25 ID:VKS0LGUqO
経団連に思い知らせる方法は不買運動しかないのか?人斬り以蔵でも現れるのを期待するしかないのか。
527名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:38:31 ID:km6vMvn40
正直、不買運動は世界規模でやらないと意味ないだろ・・
例え効果が出ても出る頃には、それこそ日本終了してる可能性がある
ような
528名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:41:06 ID:7szB5sd60
車とプリンターインクだけ消費税300%でいいよ。
529名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:42:10 ID:RmFt984U0
パチンコパチスロ店のマルハン公表で売上1兆8000億円超。
代表的輸出産業の自動車産業の世界総売上についてみると
富士重工が1兆5000億円台、ダイハツ1兆7000億円台。
他業種でみると例えばガラス世界シェア最大級の旭硝子が1兆6000億台。
530名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:48:53 ID:qlTJB71p0
あ?
経団連なんて弱小組織の意見は完全に無視でしょ。
531名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:51:13 ID:rjVOHPdX0
消費税10%で車が売れるか?
日本の内需崩壊させて丸ごと奴隷工場にしたいのか?
商売人としておかしいだろ・・・何がしたいんだろう?
532名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:54:15 ID:ypzBZR+MO
ヨタ車と便所製品だけ消費税20%でいいよ
533名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:56:21 ID:V1cDnArs0
ttp://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/061106/061106.html

こんな物を見つけた。
トヨタは05年度1年で2300億近く消費税の還付を受けてるそうだが、05年度はいくら法人税納めたんだ?
534名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:59:21 ID:n7iK3ZgbO
>>531
消費税還付というのがあってだな
あとはググレ
535名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:00:01 ID:4LO53F4f0
食料品5%維持とか市ねよ
536名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:05:09 ID:V1cDnArs0
経団連の意向

日本では下請けを徹底的に絞り上げてコストダウンを要求し、生かさず殺さずで使って消費税は全てかぶってもらう。
使い捨ての派遣を使って下請けから買った部品で物を組み立て、海外に売り、百億円単位で消費税を還付してもらう。
法人税は下げて企業が支払う税金を下げ、消費税で一般人に補填してもらう。
国際競争をするために派遣でも人件費が高いから移民1000万人受け入れろ。
治安が悪化しようが国民が職を失おうが(゚听)シラネ
会社が肥えて役員報酬がっぽりもらったら海外にでも移住するわw
537名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:05:50 ID:CYgxZZj00
>>531
日本国内よりも世界マーケットを取ったってことだよ
日本は年収150〜300万円の労働国家が好ましいんだろうよ
資源も少なくなったから材料維持のためにオマイラは消費せず働けって
国内は社会主義で対外政策は資本主義これ最強!
538名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:19:03 ID:D7WMo8dq0
>>537
国土に拠らない拝金主義
ユダヤや華僑の後追いです
資本主義者にとっても中国のような社会主義が理想なのです

老若男女問わず働かせ
特に女性には恋愛・結婚や家族よりも労働が大事と教え込み
産まれた子供は女性支援の名の下に国(支配層)が奪って社会主義(労働者は美しい!)を教育
支配層達の子供は支配者としてエリート教育され世襲で国体を維持する
支配者にとって本当に夢のような国です

・・・なんてねw
539名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:25:14 ID:rOsrV6cP0
外務省=「国益?そんなこと言ったら波風立つでしょ」と他国に資源もあげちゃう
農水省=毒入り米をわざわざ輸入して国内にばら撒く
厚生省=「秘密だぜ!」と薬害隠ぺい
経団連=消費税10%な!法人税?そんなの払うくらいなら投資でしょ!


この年まで生きてて「死ね死ね団」とか「ショッカー」を
リアルに見れるとは思わなんだ。

レインボーマンや仮面ライダーも現れるとうれしいんだがな…
540名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:50:18 ID:IfKoo3Mp0
やっぱある意味、代弁者だからむちゃくちゃな事を言うんじゃね?
541名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:15:56 ID:qFs170gu0
消費税をあげるなら、法人税をあげろ
542名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:46:06 ID:pPAnr6do0
ちょっと前に革命起こすとか言ってた団体どうなったん? ダインだっけ?
543名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:56:43 ID:KxmzP/gx0
★★★自民党は経団連の犬!献金格差30倍!自民25億3000万円,民主8000万円★★★
★★★経団連の政策評価 自民傾斜”鮮明に 民主との献金格差拡大も★★★
フジサンケイビジネスアイ. 2007/11/13
日本経団連が12日、公表した自民、民主両党の政策評価は、昨年の結果に比べ“自民傾斜”が鮮明になった。
会見した日本経団連の大橋光夫・政治対策委員長(昭和電工会長)は
●「自民党の政策は『経団連の優先事項』と基本的にほぼ『一致』していた」と、自民への高評価を説明。●
●一方、民主党の政策については「『雇用政策』などは『主張と反し』ており、            ●
●経団連から見て中長期で日本の成長発展にプラスにならない」と厳しい姿勢をみせた。 ●
政策評価は、日本経団連の会員企業が政治献金を行う際の判断基準として2004年から実施している。
昨年の評価に基づく06年の経団連会員企業の政治寄付は、
●自民党の25億3000万円に対し、民主党は8000万円と30倍近い開きがある。●
●両党の差が一層鮮明になり、献金の格差も拡大する可能性が大きい。 ●
今年10月に日本経団連と自民党首脳との懇談会で、

●伊吹文明幹事長が●
★「自民党と違い,民主党の政策は約束手形.そこを比べて政策評価を行ってほしい」★

と強調したのも、政策評価に伴う政治献金を見据えたものだ。
ただ、今回の評価は9月に辞任した安倍晋三前総理時代の政策が中心。
福田内閣については「参院選後に示した地方や国民生活への配慮重視と構造改革の両立が課題」と注文。
民主党にも「(参院第1党としての)責任を果たすことを期待している」
と次年度以降は実績の評価も行う考えを示すなど、両党に課題を突きつけた。
★【御手洗冨士夫】会長★は「(政治献金額は)会員企業の判断に任せるが、今より多い方が望ましい」と
しており「★『政治献金を前面に経済界の一層の発言力強化を進める』★」考えが垣間見える
544名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 23:07:13 ID:KxmzP/gx0
         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ┃カルト党  ..民主党  . 痔民    トイレ ┃┏━━━━┓
         ┃HP: 2  HP:  8 .. .. .HP: 1 . .HP:.2..┃┃ 工作   ┃
         ┃MP: 0  MP:  99   MP: 1  MP:1 .┃┃ しようぜ ┃
         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━┛



                     アフラトキシン 
                        人
                      ( ゚∀゚ )


        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃トイレは工作を唱えた!!          ..........           ┃
        ┃しかしMPが足りなかった             .....         ┃
        ┃                                    ┃
        ┃                        ..           ┃
        ┃                     ....              ┃
        ┃                      ....             ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
545名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 03:49:00 ID:bZAad/Yl0
生活必需品・生鮮食品消費税5%据置きを一貫否定する 戦後最悪経済犯罪者・キヤノン御手洗会長
生活必需品・生鮮食品消費税5%据置きを一貫否定する 戦後最悪経済犯罪者・キヤノン御手洗会長
生活必需品・生鮮食品消費税5%据置きを一貫否定する 戦後最悪経済犯罪者・キヤノン御手洗会長
生活必需品・生鮮食品消費税5%据置きを一貫否定する 戦後最悪経済犯罪者・キヤノン御手洗会長

生活必需品・生鮮食品消費税5%据置きを一貫否定する 戦後最悪経済犯罪者・キヤノン御手洗会長
生活必需品・生鮮食品消費税5%据置きを一貫否定する 戦後最悪経済犯罪者・キヤノン御手洗会長
生活必需品・生鮮食品消費税5%据置きを一貫否定する 戦後最悪経済犯罪者・キヤノン御手洗会長
生活必需品・生鮮食品消費税5%据置きを一貫否定する 戦後最悪経済犯罪者・キヤノン御手洗会長

生活必需品・生鮮食品消費税5%据置きを一貫否定する 戦後最悪経済犯罪者・キヤノン御手洗会長
生活必需品・生鮮食品消費税5%据置きを一貫否定する 戦後最悪経済犯罪者・キヤノン御手洗会長
生活必需品・生鮮食品消費税5%据置きを一貫否定する 戦後最悪経済犯罪者・キヤノン御手洗会長
生活必需品・生鮮食品消費税5%据置きを一貫否定する 戦後最悪経済犯罪者・キヤノン御手洗会長

生活必需品・生鮮食品消費税5%据置きを一貫否定する 戦後最悪経済犯罪者・キヤノン御手洗会長
生活必需品・生鮮食品消費税5%据置きを一貫否定する 戦後最悪経済犯罪者・キヤノン御手洗会長
生活必需品・生鮮食品消費税5%据置きを一貫否定する 戦後最悪経済犯罪者・キヤノン御手洗会長
生活必需品・生鮮食品消費税5%据置きを一貫否定する 戦後最悪経済犯罪者・キヤノン御手洗会長
546名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 03:52:48 ID:IZHNXeFaO
>>1
経団連なんて只の商店街の寄合みたいな組織の爺共の寝言を一々政策に反映させんなよ

糞議員共
547名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 03:59:20 ID:3nFg2/HmO
経団連の言うこと聞けば政治献金、組織票、CM等スポンサーのため芸能人とピンク接待なメリットがある
548名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:18:56 ID:qQAkCNIfO
所得税累進税率改革もセットにしろ
年収200万未満は非課税、500万未満も大幅減税
1000万超えたらとこから大増産
549名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:20:36 ID:LXUTliLw0
日本の法人税は他の国に比べて高いと良く言われます。
法人税率はご存知の通り実効税率で約40%です。
アメリカは日本と同じく40%くらいですが、ドイツで38%、フランスで33%、イギリス
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
で30%、韓国で27.5%。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このように見ると確かに日本は高いように見えます。
しかし!実はひっかけがあるんです!
法人税は簡単に言うと、「利益×税率」です。
ということは、「利益」を出す過程で計算方法が違えばどうなるのでしょうか。
例えば、日本では交際費は中小企業ならば90%が経費になります。
ところがイギリスでは交際費は1円も経費に認められません。
アメリカは50%しか経費に認められません。
このように「利益」を出す過程が各国で違うため、税率だけが高いからと言って一概に「法人税が高い」とは言えないのです。
http://www.i-happy.biz/2008/04/post_84.html


>アメリカは日本と同じく40%くらいですが、ドイツで38%、フランスで33%、イギリスで30%、韓国で27.5%
>アメリカは日本と同じく40%くらいですが、ドイツで38%、フランスで33%、イギリスで30%、韓国で27.5%
>アメリカは日本と同じく40%くらいですが、ドイツで38%、フランスで33%、イギリスで30%、韓国で27.5%
550名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:22:45 ID:Xq9s/9IG0
海外では法人税が安いから海外並みに下げろと言い
海外では消費税対象から除外されたり低価格で据え置かれてる生活必需品・生鮮食品消費税5%据置きを一貫否定

こんな悪徳が何偉そうに言ってるんだよ
アメリカの年次要望と同じ手口なのが嫌らしさも醜さも極まれりって感じ
もういい加減にしないと鬼女が怒るぞ
551名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:33:30 ID:O6nrG5w10
>基礎年金の財源をすべて税で賄う全額税方式への移行を求めた政府への提言原案

そもそも基礎年金の必要性がわからない。
552名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:36:50 ID:M1XLejNw0
トヨタが税金払って社員の給料をUPすればすむこと。
553名無しさん@九周年
役員報酬あげたんで、税制を変えてくださいってオマエラ視ねと