【地域】下呂市で光ケーブル切断、TV・インターネット等不通に。モモンガらしき小動物がケーブルを齧った痕跡が。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1q^I^pお猿さんφ ★
2008/9/13岐阜新聞
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20080913/200809130934_5831.shtml

ケーブル断線、モモンガの仕業?かじった跡

下呂市馬瀬地区全世帯と事業所、計約450世帯でテレビ受信やインターネットが7日夜、
突然使えなくなった事故を調べていた下呂市は12日、光ケーブルが動物にかじられたためと発表した。同市では初のケース。
市によると、馬瀬名丸の新日和田トンネル馬瀬側頂上付近の約100メートル区間で、
高さ約6メートルの電柱に架けられた直径約1センチの光ファイバー線が数10カ所、
動物にかじられたような跡が見つかった。現場付近は森林地帯。
モモンガやリスなどげっ歯類は堅い物をかじって歯を整える習性があり、
モモンガのかじり跡によく似ているという。

馬瀬地区の光ケーブルは市の放送通信基盤整備事業で今年3月初めに敷設。
同トンネル頂上付近は鳥獣害防止用に金属で覆った線が使われたが、
その近くの線がかじられた。
同市では8日朝に地上線で仮復旧したが、現場付近も早急に金属で覆った線に取り換えることにしている。
2名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:52:49 ID:lHYx8C0S0
             ハ     ∧
             | :ヽ    ヽ :\
             |: : :ヽ   | : :/
            /,:. '/‐―イ:: : :}
            | (・) (・)  /  おじちゃんたち
            丶  ○   /  
             ! ヽ、,,,.ノ ノ   どうしてじゅーしぃーなの?
             ー-‐-ー-'
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、   ちこちゅーが2GETだよ
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l  >>1 もやしたべるけんりをやろう
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|  
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /  >>3 どうしてかくべつにはたらかないの?
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ  >>4 いぇい
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′>>5 いじめるとはらんなかぱんぱんするぞ
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′>>6-1000 くつでもなめろぺどやろう
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
3名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:53:05 ID:hE9hg4z40
4名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:54:16 ID:gU2zyvXXO
ももんが(゚∀゚)
5名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:54:23 ID:GM5bx05z0
モモンガにやられるほど弱っちいのか!
6名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:54:53 ID:+rzsHBbT0
ももんが(;´Д`)
7名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:55:36 ID:kkXbqwyC0
モモンガなら仕方ないな
8名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:56:13 ID:ty8CPBqr0
百々爺じゃ、百々爺の仕業じゃ!
9名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:57:35 ID:2hNrngin0
まあ許してやれよ
10名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:57:42 ID:IOcJh9LL0
さるぼぼの仕業じゃねーの
11名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:57:50 ID:Y+5O3DZj0
FF5じゃ最強キャラのひとつ、モモンガ。
12名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:58:00 ID:+QXBbi1eO
おしーり ふりふり
もんが、もんが♪
13名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:58:14 ID:yGyeHTFW0
インターネット幹部の俺様もモモンガにはタジタジだ
14名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:58:49 ID:PmJfsoi9O
天災ならとにかくかじられたってw
もうちょい固く作っとけw
15名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:59:27 ID:ozNielhoO
イカンガーが
16名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:00:04 ID:qzdxvnXr0
俺の背中にもモモンガ・・・
17名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:00:05 ID:JxJicj8n0
やりやがったな!
18名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:00:13 ID:Im2XqPLO0
お前らよく考えろ
今ネットとテレビ出来ない状態になって見ろその原因がモモンガだぞ
たぶん被害者達はブチギレですよ
19名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:00:16 ID:YzW5i2Yg0
日本のネットは脆いな。
もともとインターネットって核攻撃を受けても
通信だけは確保できるように作られたシステムじゃなかったのか?
20名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:00:27 ID:OduLR3YhO
ゲロ市
21名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:00:45 ID:KXGol9UX0
ゲロおいしいよゲロ
22名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:01:20 ID:IOcJh9LL0
>>19
全体的には全く問題おきてないから
そのとおりじゃん。
23名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:02:32 ID:6pHzK9E/0
ゲロゲロ
24名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:02:45 ID:IkI7Rrix0
CATV用の光ファイバじゃねえの
25 ◆ROMANO/Gx2 :2008/09/13(土) 21:02:52 ID:GlmiN8mk0
もしかしてガリガリした瞬間、歯からものスゴイ情報量がモモンガの中に入ったんじゃ!
26名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:03:55 ID:8j5ICaeM0
さあここで、クマーでなくモモンガAA初登場↓
27名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:03:59 ID:vq3OapKQ0
モモンガだの蝉だの
光には敵が多いなwwwww
28名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:04:02 ID:oo99w2dp0
モモンガつええええええええ
29名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:04:03 ID:Vfv1juSk0
光ファイバー自体は脆いからな。保護が破れれば簡単に破断する
30名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:04:29 ID:f5NRr4mU0
レギオンの仕業じゃ
31名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:05:07 ID:I4B+M88r0
>>25
光ファイバーパワーか!
32名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:05:25 ID:G6BqsQaB0
ももんがって昔は(江戸期ぐらいまで)立派な妖怪だったなんだな
マジ怖かったがらってた
33名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:05:41 ID:JX+yX2o00
    ,,-‐、______,-''三ヽ     も
   ( ミ,,-――――――-- 、丿     も
   /::/   U        `ヽ     ん
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ    が
 /:/ U  i||| -     l - lli   i     な
 |;|         、__丿     U i   ど
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    い
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三 な
三三>       U l iエエ,i      人    い
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::    !!!
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
34名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:05:57 ID:KQvtdk05O
げっ歯目
35名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:06:37 ID:Z0y4UoYg0
光ファイバーケーブルって細すぎるだろ
ライフラインなのにな
36名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:06:40 ID:t2XEm5Kh0
                  _,..,,_  /丶
                 r':::ゞ ^ -丶/...,,,_ ,..,_        /~^'‐-,,,___
              ,,_  lヾ  ,i'〇'lヽ\ /丶i,       ~^'‐-,,,___/    /ヽ
             ,,, ~^7'‐-..,,,;l,,二--' ,,.。i()'l,      /~^'‐-,,,___    / /
         ヽ∧/l   ̄7~^二=     ~'~ ''-'l__,,,___  ~^'‐-,,,.___/  / /
        / ):::lヽ7 ‐''''''l^~      ,,.-'''^ヽ,  /='‐-ニ;;.       / /
       /  l  (    l  」   i/l/l/,‐~  ~^'‐-,_      ./ /
      /  / l   'i  /  7 l ̄   l;;;;;;;//'~           / /
      /  / 'l   'i,/        l;;;;;//'           / /
       /  'l   ヽ       l;;;/ /            ヽ./
       /   人          l/ /            __
         ,/            /          __l l___
       ,/             丶         l__  _ /
       /            人  l           l l //
      /            /  ヽ,  l          .l l
     /            /   7w'          l__l
     ,l            /   / /        /ヽ
    ,il      ノ..........::;;/   / /        / /
   ,i' ~i,_  _,,,-‐'‐;;;;/''^ /   / /         / /
  ,il,,,/ l ~/~   / /  /   / /        / /
  ,ilト'  ,l i'    / /  /             / /
 il'   7w'   / /  /             / /
37名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:08:01 ID:VcSQwDeq0
だからといって全体の被覆を強固にしたら工事の手間がハンパないことになる
38名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:08:53 ID:qH81Z6eI0
ま、関西ではセミが光ケーブルに卵産みつけて断線したっけ。
39モモンガ:2008/09/13(土) 21:09:31 ID:SZkXooYBO
いくらでも
やってやんよ

光上等だコラ
40名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:10:18 ID:H1/laro+0
いわゆるバイオハザードって奴だな
41名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:10:26 ID:EkY1QbVD0
ゲロゲロ!!
42名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:11:03 ID:+lJoc6D60
モモンガが来るよ!
43名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:11:18 ID:qTCHZxY00

対決!電柱怪人モモンガーvs温泉怪獣ゲロゲーロ
44名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:11:22 ID:Uu39WIC30

うちの光ケーブルもネズミにかじられて切られたことがあったな・・・・
45名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:11:59 ID:Sx/VUBdQ0
そもそもあの山奥にネット環境があったことに驚き。
46名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:12:37 ID:PvH/215RO
うちの嫁がげっ歯目
おかげで、毎晩チンコから血でてるわ
47名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:13:11 ID:WDb/x8dO0
普通にネズミだろw
48名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:13:21 ID:JCvY/FWw0
呂布だーっ! 呂布が出たぞーっ!
49名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:14:44 ID:8uFLzZnn0
弾力性のあるヤワい皮膜にすれば
いいんじゃね?
50名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:14:47 ID:falzEL9lO
隙があれば入って来るな…
まるで…
51名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:15:39 ID:bj8tiXXDO
劇場版ポケットモンスター〜モモンガーの逆襲〜
52名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:16:05 ID:NlkQQJNgO
ムササビにしておけば、こんな事にならなかったのに…
53名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:16:40 ID:GRHtH3Kf0
また大阪ガスサービスショップの仕業だな
54名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:16:47 ID:KE4UG3sxO
まだ桃太郎ネタ出て無いのか。
55名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:17:42 ID:nzloCnVc0
>>48
オレも最初、呂布と読んでしまったw

56名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:17:58 ID:OsWagKyr0
ちょっと前は光ドロップ線にセミが穴あけてよく断線していたな

今は対策品使っているらしいけど

今度はモモンガかよw
光の遮蔽ケーブルマジ施設マンドクセw
57名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:18:01 ID:/vQrS+eXO
>>46

見栄を張んなよ
お前のはそんなに硬くないから。
58名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:18:19 ID:EvqZhdpZ0
ちょしちゃんかわいいよちょしちゃん
59名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:18:52 ID:bjjR2i69O
ウチでさえ光来てないのに、あんな山奥の僻地に光が来てるなんて…
60名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:20:59 ID:+JR6RzN10
モモンガなら仕方ない
61名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:21:40 ID:BvXda31R0
モモンガのようなおっさんかもしれないぞ
62名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:22:15 ID:pL8+NbnI0
ゲ・・下呂市
って書こうとしたら本当にゲロ市って読むのか。
野生のモモンガがいるような山中なのによう光通ってるな
63名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:22:47 ID:QOqUza620
たしか下呂って、日本3大名泉のひとつだよな
64名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:22:52 ID:PwMx6/Yq0
地下に埋めろよ

工事の際重機で掘られてあぼーんする可能性があるがw
65名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:23:06 ID:KdHjGBuzO
げ、今後はシールド付きになるのか?
66名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:24:17 ID:OsWagKyr0
>>59マジレスさせてもらうと
土井中の光敷設率は異常に高いw

市等自治体が計画立てて

情報インフラ整備としてすごい勢いで推し進めてる
67名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:25:36 ID:6pcK4IGoO
ウチはNTTしか来てない
困ったもんだ
68名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:26:29 ID:KdHjGBuzO
>>59
更に山奥の飛騨も今年中には光化の工事するよ
69名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:26:29 ID:qTCHZxY00
>>66

地デジ対策です。アンテナ立てるより安い。
70名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:26:32 ID:OsWagKyr0
>>64田舎だと採算が合わない

地下線路は架空線路の約4倍のコストがかかるから無理

>>65遮蔽の接続めんどくさいよなw
71名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:26:34 ID:rgXpRjQ+0
モモンガとムササビの違いをガンダムに例えて教えてくれ
72名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:27:46 ID:aRHk+8C0O
地元だよ
地上デジタル放送で今ある難視聴地域の共同アンテナが使えないのと
ISDNのみの地域があるからCATV(下呂ネットサービス)を市内全域に引き地デジとネットを市内全域で使えるようにしている途中
73名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:28:22 ID:/3zo42xmO
グフとザク の違いと言わせたいのか
74名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:28:59 ID:KdHjGBuzO
>>69
だね
おそらくは自治体主導のCATVでしょ
75名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:29:05 ID:yxsMuIeL0
無罪
76名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:29:28 ID:i7we1/Sv0
モモンガかわゆ〜
77名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:29:44 ID:Ouequ1Zd0
光なんだからケーブルなど使わないで、直接、光線で送れないのか?
レーザーか何かでスパッと、ほんと、理系は使えねぇーな
78名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:30:01 ID:DPUkSjYeO
モモンガの話かインターネットの話かどっちかにしろ
79名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:30:01 ID:trbt3bEr0
ももんがー!!
80名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:30:48 ID:MIkkYlMc0
>>74
難視聴区域解消第1世代CATVからの流れだな
複雑な地形で飛ばない電波のためのアンテナ建てるより
ケーブル引いた方が安い
81名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:31:55 ID:1gjTQNZ/O
>>71
ゾックとズゴック
82名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:32:38 ID:pL8+NbnI0
>>77
あほか。
直送できるような出力のレーザー使ったら発射弾道上が消し飛ぶだろうがw
んな兵器みたいなのねーしw
83名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:35:07 ID:mDGqgpmv0
下呂ネットサービス(旧下呂ケーブルテレビ)
http://www.city.gero.lg.jp/gyousei/data/gns/index.html
84名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:35:26 ID:g9H8IBDr0
モモンガに責任を持って復旧作業をしてもらうしか無いな
85名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:36:22 ID:zW92YF380
俺んちの近所も昔火事でケーブル断線してテレビもネットもできなくなったな
外の情報はいってこないのは結構怖い
86名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:36:50 ID:PKCxJi3u0
■このスレのまとめ
よ〜、モモンガよ〜
お前が光ケーブル切った事は分かってるだぞ〜
そろそろ、下呂(ゲロ)しろよ〜
87名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:37:27 ID:6pcK4IGoO
モモンガ「2次元女のデータうめえw」
88名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:37:27 ID:PwMx6/Yq0
漏れが行ってた大学に赤外線レーザーを使った通信装置があった
大学と稚内商工かどっかと通信していたのだが、悪天候時にまともに通信できなくなったりするw
89名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:37:41 ID:KdHjGBuzO
下呂だとYかな?
90名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:37:56 ID:OsWagKyr0
モモンガの尻尾にケーブル架渉用のタコ糸括りつけて曳き綱渡らすか・・・・w

山奥だと木が邪魔でケーブル張りづらいからねw
91名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:38:37 ID:N5jREZ+X0
モモンガっていうと百々爺の若い頃だな。
鼻毛針飛ばすようになるよ。
92名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:39:09 ID:gpAvLQwGO
小清水亜美
93名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:41:37 ID:asmMv0WP0
ももんにゃ
94名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:42:25 ID:cEtG2PbG0
モモカンすげえ。さすがおっぱい担当
95名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:42:58 ID:+MI0aXWF0
モモンガールとかいう漫画があったな。
96名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:43:34 ID:KdHjGBuzO
WiMaxってまだ先だっけ?
97名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:44:28 ID:lvtR2Ik5O
モモンガ in ゲロシティ
98名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:51:56 ID:wRjCNwb7O
>>69
FF8みたいだな
99名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:54:26 ID:DNOSxZXL0
>>77
既にあるよ。
キャノンとか浜ホトなんかが製品出してたはず。

空気中はファイバ中より損失が大きいから、
遠くに通信できない上に遅いけどね。
一番致命的なのは、曲げられない事。
途中に何か遮蔽物があったら通信できない。
100名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:57:25 ID:IkI7Rrix0
>>83
田舎のCATVほど初期費用がぼったくりだな
101名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:03:48 ID:PXNQ1OZX0
>>54

>>12が多分そう。
102名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:06:11 ID:6muIqPE70
モモカンがかじったのかと思ってしまった。
103名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:11:27 ID:OsWagKyr0
>>100高いし特定プロバイダーしか通さないって・・・w
まあ利権が絡みまくってるからなw

それで敷設用資材は明らかにNより安物使ってるというwww
104名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:13:24 ID:UNLZ29M50
↓「モモンガはわしが育てた」のAA
105名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:13:35 ID:aRHk+8C0O
>>100
難視聴地域の共同アンテナにはそれぞれテレビ組合があって
地デジにむけ各家の引き込みのために実家の地区のテレビ組合はお金貯めてる
共同アンテナにもテレビ組合費がある
106名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:16:16 ID:2aHIdWw+O
確かモモンガは不味いってスネークが言ってた。
107名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:16:34 ID:v0jFM0XE0
だいぶ前に家でうさぎ飼ってたら片っ端からコードかじるんでガムテ貼りまくったな
モモンガも似たようなもんかと
かじっちゃダメとかあいつらにはわかんないし〜
108名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:18:03 ID:Ubx5VUzH0
自衛隊のシステムとかは大丈夫なんだろうか?
モモンガの着ぐるみを来た朝鮮人じゃないか?
109名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:18:46 ID:eSeNi5Ou0
呂布スレだと思って開いちまった
110名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:19:07 ID:cWF/UJ4p0
三重県の温泉街は下呂!おおお〜♪
尾張名古屋はう〜いろ〜♪(しゅ〜まいぎょ〜ざ♪)
111名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:27:22 ID:4G683taw0
モモンガーハンパねー
112名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:29:06 ID:k0JMPAik0
光ケーブルがあればどこにでも行ける
113名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:29:09 ID:kLDMLEE20
その内回線不具合の原因トップ3に「モモンガ」が入るかも。
114名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:29:59 ID:VsTnlV5e0
モモンガはドラクエのモンスターだにょ
115名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:30:16 ID:mUmMoUNg0
ケーブルの保護層の材料にカプサイシンとか強力な刺激物質でも練りこんどけば?
そういうのがあったような。
116名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:32:01 ID:OsWagKyr0
>>115それは今のドロップ線(宅内引き込み線)に
使われてるね
117名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:33:29 ID:/Hqq4Md70
ほんとにモモンガか?
ムササビと間違えてないだろうな
118名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:35:22 ID:s2QWyi0OO
モモンガに負けたIT。wwwwwwww
119名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:35:27 ID:FmZqG6sgO
モモンガー!
120名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:36:03 ID:BdoYxqyBO
軍曹「下呂下呂下呂下呂下呂・・・」
121名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:36:15 ID:WwF+ELYF0
ところは東京麻布十番
折しも昼下がり
暗闇坂は蝉時雨
黒マントにぎらぎら光る目で
真っ昼間から妖怪変化
ももんがーももんがー
おーももんがー
122名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:36:37 ID:jHNQoS4Y0
さすがにモモンガAAは無いか。
123名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:37:02 ID:P4N4aCqo0
ももんがの腹に顔をうずめてモフモフしてみてぇ。。
124名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:38:28 ID:Y76NMhsj0
>>123
うずめられるほどデカくないんでね?>モモ
125名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:40:38 ID:EplVbMiZ0
クマゼミの次はモモンガか・・
光ケーブルどんだけ軟弱なんだ
126名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:44:19 ID:lSu3rxvA0
>>36
エチュー!エチューじゃないか!
127 ◆GacHaPR1Us :2008/09/13(土) 22:51:25 ID:P/+hY6xr0
>>125
いやむしろ下手に硬くて細いので齧りやすいのだろう。
メタルケーブルも同じような構造だけど、ほとんどの場合、
木の枝より太いのとツルツルすっごいすべるよ!なので
鼠害に遭いにくいんだけどな。
128名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:56:03 ID:odfNwUVPO
可愛い事件ですね。
129名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:56:16 ID:Yw3o/WAa0
>>72
PS3のネット対戦やるには月5985円要るわけか


高速インターネットサービス下呂ネットサービス
http://www.city.gero.lg.jp/gyousei/view.rbz?nd=423&ik=1&pnp=16&pnp=369&pnp=423&cd=716

>初期費用 8万
>月額 3885円
>グローバルIP 2100円
130名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:58:34 ID:iRnvo3Te0
モモンガー!!
       m_
      γ・ )°
    ∩/(゚Д゚)
 /ΞミY :::: /つ
( r-、 | ::::|
 ヽ_人| ::::ヽ
    ~∪""""∪
-―"⌒"~ ̄"~⌒゙"ョ
=--√"゙T"~ ̄Y゙=ミ
|  l_/\ /l |
l\j /  |/ L_/
\/ _|\_i_//
_/\|  ∧|_/
131名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:00:30 ID:FdWRHXc90
光ケーブルが無いので下呂には行けない
132名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:00:52 ID:sMY/LzRz0
>>123
猫や兎も気持ちいいよ!(・∀・)

>>130
可愛いけど、頭んとこがw
133名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:01:18 ID:oZYjVG5z0
昔、さちももんがってのがいたな
134名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:04:13 ID:wrqz7RtYO
おし〜り ふ〜りふり

モンガ モンガ〜
135名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:06:46 ID:oPMCAB9x0
>>31
光ファイバーコミュニケーションです
136名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:07:30 ID:t+edTmZ50
ネットだったか本だったか忘れたけど、おバカなネタを集めた奴で、
「銘菓 下呂の海」というのを見た覚えがある。
137名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:10:04 ID:pJwt4Ok60
下呂って、名前だけで得しすぎだろ
138名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:11:26 ID:X1MZA3YU0
光ファイバーだと直すのにいくらかかるの?
139名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:14:09 ID:SZb56IHc0
ゲロ!
140名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:14:20 ID:DlV+6ssf0
>>121
それ「暗闇坂むささび変化」って曲なんだよな。
141名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:14:46 ID:p8p2jY9J0
>>136
違う。正しくは「銘菓 下呂の香り」
ちなみに地元では嘔吐物の事をゲロではなくゲボと呼ぶので当時誰も変な名前とは思わなかった。
上京してから笑いのネタになるのだと知った。ちなみに給食はげろ牛乳でした。
@元下呂市市民
142名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:15:50 ID:cOd4MB770
し・・・下呂・・
143名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:16:17 ID:SJuen7O1O
土産の「下呂の香り」は上手かった
144名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:18:05 ID:b6wZeh3HO
>>133
今もいるよ
145名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:18:15 ID:t+edTmZ50
>>141
それでした!! 知人に借りたVOWとかいう本に載ってたのを思い出しました。

げろ牛乳・・オラにとっては新たなネタかと。
146名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:19:25 ID:p8p2jY9J0
ただみんな笑いのネタにしてばっかやけどいっぺん下呂温泉入ってみてみやあて
どえれえ肌つるつるになるでな
147名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:20:11 ID:JECP+UAiO
>>143
リアルであるもんなのかw?
食ってみたいw
148名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:21:11 ID:IC4UNkPL0
二階堂はモモちゃんがネズミの親戚だということを忘れることにした。
149名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:21:28 ID:s/M1J7rVO
刮ぎ見ればひらりとももんがー♪
150 ◆GacHaPR1Us :2008/09/13(土) 23:21:39 ID:P/+hY6xr0
下呂温泉は秘宝館しか記憶にない
151名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:22:09 ID:XcBOW2fPO
>>146次の社員旅行は下呂になるらしいんで楽しみにしとくよ
152名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:24:12 ID:jhMj+Fzn0
動物がかじりたくなる臭いとかを出すかじられ用の奴を設置したらどうなんだろうか。
猫の爪とぎ器みたいな。
153名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:26:29 ID:SJuen7O1O
>>147
一回食ってみ。やみつきになるよw
154名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:26:47 ID:jhMj+Fzn0
>>141
ああ、ボンカレーみたいなもんだな。

ボンコがウンコの意味なので際どいことになる。
155名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:26:56 ID:p8p2jY9J0
>>151
国道沿いは落石も多いけど気をつけてな
156名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:27:21 ID:AW3X7JmT0
もっとももんが・・・
157名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:27:30 ID:ywRNPSJy0
>>141
ゲボ・ゲロともに吐瀉物を指す関西人には酷な命名だな
158名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:29:09 ID:ByIXZrd70
ももんがは殺人的にカワイイ。
159名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:29:29 ID:Qo7XmjXP0
モモちゃんにやられたのなら仕方ない
160名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:29:45 ID:xkAsQD5s0
ケーブルの被膜を苦いのに変えたら?
161名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:30:00 ID:iR3pLJGkO
鼠でなくてモモンガなんだぁ、何気にウラヤマシ。
162名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:31:26 ID:fF5/mDVr0
俺は食事中にゲロとかクソとか屁とか言われるだけで食欲無くなる方だから
ここでどんな豪華な飯が出てもおいしく食えないよ。
よく日本有数の温泉観光地になったものだな・・・
163名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:32:23 ID:wOYGqaeL0
柔いとセミにやられ硬いとモモンガにやられるのか、知恵比べだな

ゲロってどこだ
164名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:32:40 ID:pJwt4Ok60
禿社長の陰謀説とか無いの?
165名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:32:52 ID:v0jFM0XE0
鼠っていうとスガー嫌だけどモモンガって聞いたらうんうん、そうかそうか♪て思うな
とりま駆除とかはやめて齧らないように防止策練ってね
166名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:32:58 ID:yghXPG9H0
167名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:34:36 ID:OsWagKyr0
>>166カワユスw
売ってるの?保護したの??
168名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:34:56 ID:QyIywXwN0
エゾモモンガの可愛さは異常
169名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:35:51 ID:ByIXZrd70
170名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:35:51 ID:TJIww7gh0
パンドラの仕業だな
171名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:36:03 ID:/qBkrrb+0
>>166
この目のでかさ
宇宙人としか思えない
172名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:36:08 ID:uCxnZOEGO
モモちゃんGJ !

てか眠いなあ
173名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:37:30 ID:yghXPG9H0
>>167
http://lamlam.fc2web.com/ のお写真です。
アメリカモモンガだそうです。
174名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:38:25 ID:v0jFM0XE0
>166
ふにょ〜〜〜あぁ〜〜〜〜〜かあいいいいいいいいいいいいいい〜〜〜
175名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:39:13 ID:ypHkt5dk0
目にゴミが入らないんだろーか?
176名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:39:18 ID:Rb8OEAJzO
モモンガってどんな動物なの?見てみたいな
177名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:42:22 ID:pL8+NbnI0
>>166
モモンガって臆病で慣れにくいらしいな。
しかしかわいい。
178名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:43:31 ID:v0jFM0XE0
あまりにかわいいのでモモンガ無罪てことでケテーイ
179名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:45:34 ID:kNBg/iVF0
下呂ごときでなんだ?騒ぎすぎだろ。
どんなところか知って書いてるのか?
とんでもない山奥の人里と言っても過言でないところだ。
180名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:46:53 ID:8680iFZ0i
ちょしちゃん・・・・・・・・( *`ω´)
181名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:47:47 ID:nLwLzUrn0
ももんがももちゃん見ないな。夏の気温があまりあがらなかったからかな。
182名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:48:02 ID:Rb8OEAJzO
>>173
これか!!かなり小さいんだな・・・かわいい
183名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:50:51 ID:pL8+NbnI0
>>179
誰も騒いでない。ほとんどのレスがモモンガに萌えてるだけ。
184名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:52:03 ID:mDGqgpmv0
下呂市のライブカメラ
http://www.city.gero.lg.jp/livecamera/

同じく放送通信基盤整備事業で設置みたい
185名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:52:54 ID:UrS2RJCv0
現代社会で新種の動物に「モモンガ」みたいな名前付けたら2ちゃんねるで叩き殺される
186名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:53:58 ID:NTv0Q5m/O
>>185
なんで?
187名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:54:07 ID:2lu6aRrmO
動物のお医者さん思い出した
188名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:54:44 ID:2veDuI7/0
そういえば、どうでもいいんだけど
人の太腿を膝で蹴るのを「ももんがー」て言いながらやってた
そんな小学生時代
189名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:55:21 ID:3vwl6Rv30
サムライチャンプルーのモモさん思いだした。
190名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:55:40 ID:bLPHjh410
光ファイバって復旧するのが面倒そう
191名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:56:07 ID:fxSVZFliO
今日のゲロスレ
うひゃひゃ
192名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:56:17 ID:Mvqs62GxO
モモンガの仕業か

なら仕方ないな
193名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:57:15 ID:Ba1e5cd60
>>166
かわええなあああ
何やっても許すw

動物が嫌いそうな臭いでも付けておけばいいんじゃないのかね
194名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:58:05 ID:5gg4xV4Z0
モモンガ、知らんが
195名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:58:24 ID:SOFSwzpgO
もっと生息範囲を増やさないとな。
ネット出来なくなるとヒキコモリ共のほぼ全数が自殺するだろうから
最高のゴミ掃除になるぞ♪

オマエラにこの言葉を送る
「頑張れ!努力で不可能はないんだ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!!」
196名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:02:42 ID:NKBVaxu3O
モモ━━(゚∀゚)━━ンガッ!!
197名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:04:44 ID:pmA0esXM0
うちのでぶぬこの脇の肉を「ももんがー」って言いながらつまんで引っ張るのが好き
198名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:06:07 ID:USyONPstO
桃太郎が向日葵の種と間違えて食ったんだなwwwww
199名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:17:33 ID:29MOqC99O
誰の仕業だよって、モモンガか。
うん、まあ、仕方ないな。
モモンガ可愛いな。
200反・権謀術数:2008/09/14(日) 00:44:17 ID:Pi7WQowW0
まあ光ケーブルは金属ドロとは無縁だな。
201名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:55:26 ID:csadrecW0
下呂の人に聞きたい
なんで日本三名泉なの?
お湯の質って決して良くないって思うんだが・・・

昔に比べてお湯の量が減った気がするし、昔は街中にもっと湯気が立ち上って
いた気がする
どっかの国の天皇が来たときに一気に整備されちゃって温泉地に必須のひなびた
雰囲気が無くなって残念
オリオン会館のイルミが消えるときが下呂温泉の火が消える時だと俺は思ってる
202名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 01:21:38 ID:QRvA5dkT0
下呂の議会見てたら笑えるぞ!
203名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 01:43:13 ID:1vxdUve40
>>186 嫉妬、かな
204名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 01:46:12 ID:EEoho9rCO
ああ、間違いない使徒だ
205名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:05:30 ID:Y7UFD4XyO
ガモガモーモモモガー!モモモモモガー
206名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:11:04 ID:IpbGtJUy0
うちもTVはケーブルなんだか、夜にまったく映らなくなった
朝になっても映らない、振り替えできなくて止められたかと思った。
しばらくして映ったけど。
こうゆう時はケーブルは全局映らないから困る。
地震でケーブル切断されたら電気が復旧しても見られないぞ。
207名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:18:31 ID:u+S1gKbA0
208名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:18:40 ID:djufHit3O
ムササビじゃないのか
つまらん
209名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:20:03 ID:aX5Y6oDPO
モモンガなら許すな
210名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:21:52 ID:94Whsv+EO
絶チルに出てるくぎゅ声のモモンガだろ
211名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:28:26 ID:no5qv4Cr0
下田麻美が齧ったのか
212名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:29:31 ID:EKvkyARRO
おしーりふーりふーり
ももんが、ももんが
213名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:32:45 ID:WJjPphGR0
>>212
タコは哺乳類だもーん
214金森長近:2008/09/14(日) 02:35:29 ID:oU760EpAO
飛騨の旧主・姉小路中納言や飛騨山岳党、三木党の陰謀だ!
215名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:41:33 ID:5C/9DZeLO
ゲロ市?
∈(・ω・)∋ グロー
216名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:50:59 ID:ni8MzwnTO
光ケーブルって
ケーブルカッターでやっと切れるんだがwモモンガってそんな歯が強いの?
217名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:53:38 ID:6W7WAgxTO
ももんがももんがもんがもんかわい
218名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:54:18 ID:hNtn62qi0
インターネットの幹部たちはこの問題をどういうふうに考えてるんだ?
219河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/14(日) 05:07:24 ID:jNDmj89q0
インターネットの幹部って、なんだ?
プロバイダーのおえらいさんか?
回線の持ち主のことか?
一日中ネット漬になって生きている、スーパーネッターか?
220名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 05:07:25 ID:8hhZviKb0
光ケーブルなら遠慮なくかじれるもんなあ。
感電しないし
221名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 05:10:13 ID:nT9YSTuLO
>>214
えっ?
222名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 05:14:06 ID:pz88infw0
私にはクワガタだと思って捕まえたらゴキブリだった思い出がある
何故モモンガと決め付ける!
ネズミじゃね
223名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 05:15:14 ID:sb2qcQAU0
節子、それモモンガやない、エルンガーや
224名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 05:17:42 ID:Tnpz1Mdt0
下呂って山奥にあるさびれた温泉町だろ
インターネッツくらいしか楽しみないのに気の毒に
225名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 05:57:13 ID:/6QgRTa20
読み仮名
げっぱるい・・・げっ歯類
げっぱめ・・・げっ歯目
226名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 07:16:19 ID:hg7q0fHD0
>>204
人が死んでるんだぞ
無駄にするわけには行かないだろう
太蔵君も今回は与謝野先生を支持すると言ってくれている
今回の件でだいぶ政治ってもんがわかって来たんだろう
227名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 07:50:06 ID:gNMs6+7k0
モモンガ出てきてこにゃにゃちわ!
あ〜 こにゃにゃちわ!
228名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:27:50 ID:zW/0Hv/G0
229名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:30:52 ID:iWlqIMN00
>>216鋼芯まで破断するわけじゃないだろw

光芯だけならいくらでも切れる
230名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:34:41 ID:7lW1H93S0
モモンガなら無罪でいいよ。
231名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:39:03 ID:zDMUd0TL0
ゲロは毎年行ってるけど最近、観光客増えたんじゃない?
人多くてウザかった
232名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:39:11 ID:o4CJfbP4O
カラスが犯人だったら
即刻、大規模駆除作戦が展開されるところ
233名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:41:43 ID:wbRJed3VO
ももんにゃ
234名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:43:12 ID:3bSqUI1NO
下呂って上呂、中呂もあるのね!ドライブしてて初めて知った。
235名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:43:47 ID:zDMUd0TL0
それと昔の雰囲気のほうが好きだったな
ちょっと整備されすぎ風情がなくなってきてる
236名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:44:38 ID:YN5KCypt0
モモンガ無罪。
カラスは頭が良いのでそういう事はしない。
リスも無罪。
人間の過激派やキチガイなら死刑。
237名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 13:03:09 ID:X2mg1gw60
ももんがテロ来た!
238名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 13:07:20 ID:i+dUYPlb0
本当はテロだけど、報道出来ない理由があるんだろうな。
モモンガかわいそ。
239名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 13:07:32 ID:MOyEUrII0
テレビに
ネットに
IP電話、

1つにするとテロに弱いよね
240名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 13:08:35 ID:UglDjwi2O
秋刀魚さんかもしれないな!
241名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 13:08:39 ID:CG4R/L14O
ハムスターとかもかじるよな。感電死したりするし。
ハムちゃんのぷくっとした鼻の横のふくらみ最高
242名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 13:15:39 ID:iWlqIMN00
>>239RT局を狙われたら一発だよな・・・

地区放送も出来なくなる
243名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 13:17:37 ID:XljkgeGO0
そこでラスト1マイルをWiFi化ですよ。
244名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 14:05:48 ID:L1WL3u+RP
モモンガとムササビってどう違うの?
245名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 14:11:32 ID:j3+LC/XX0
   |      ,; "  _ ー-、
   |    j'   ,;ノ `、 ヾ、  こいつが真犯人
   ト    i  ;'┌─┬┐|
    ヽ  i'  6!└─┴┘!
     ヽノ   ノ_ /\__|
      \彡 `r:;;"Д゙,;/
       ヽ    ゝ⊥イミ ` - 、⌒ヽ
 i       | (`>\ ノ (´>`i  `ヽ
     ) 丿     | |      |   ト、
  ` - , - '   (`> | | (´> |ノ    ヽ
246名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:49:57 ID:die7BGwZO
ラジオも難視聴でこのCATVでは
FM愛知、ZIP-FM、NHK-FMを再送信してる
この光ファイバがやられると地デジ、FM、ネットは駄目だが
行政無線があり受信機(スピーカー)が屋外や各家庭にある
247名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:05:16 ID:2wQtrc7s0
>>244
大きいのがムササビで小さいのがモモンガ。
248名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:04:20 ID:W41f4Tn4O
犯人のモモンガとは別種だが
http://4.new.cx/?0r9s
249名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 19:53:09 ID:7cTyY7iS0
フクロモモンガハァハァ
250名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 22:56:49 ID:Dkkdnpba0
>>246
>行政無線があり受信機(スピーカー)が屋外や各家庭にある

そういえば帰省した時毎晩「火の用心!!!」ってうるさいから切ってしまった
251名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:44:31 ID:kSUcFgh10
>>17
17 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/13(土) 21:00:05 ID:JxJicj8n0
やりやがったな!
今のところデスクリムゾンネタは一個だけか・・・・
ちょっと前ならデスネタだらけだったろうに
252名無しさん@九周年
ここまでネプチューンマンなし