【社会】「国産として仕入れた。事故米とは知らなかった」 三笠フーズから事故米購入した神戸の商社、米国産と偽り出荷

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
米粉加工販売会社「三笠フーズ」が事故米を不正転売し給食用として流通していた問題で、神戸の老舗穀物
商社「大豆油糧」(神戸市兵庫区)が別の会社を通して三笠フーズから問題の米を仕入れ、「米国産」と産地を
偽って給食会社に納入していたことが十三日、分かった。米は中国産だったが、同社は「国産」として仕入れ、
事故米だったことも知らなかったとしている。

大豆油糧によると、問題の米は、三笠フーズから大阪府内の仲介業者を通じて三千九十キロを購入。
うち七百キロを今年五月以降に堺市の卸会社「大和商会」に卸し、給食会社「日清医療食品」(東京)に販売された。
県内の病院や福祉施設などの給食に使われていた。

大豆油糧は、米国産米の在庫がなくなったため、代わりに三笠フーズから別会社経由で仕入れた米を充てたという。
国産として仕入れていたため、「国産なら品質的には同等以上と判断し、これまで通り米国産として納入した」と
ラベルを張り替えたという。偽装については「紛らわしいことをして反省している」と話している。

同社は問題の米を、和歌山県内の業者にも千五百キロ販売。他にも販売したが、事故米の発覚後に返品があり、
八百九十キロが在庫となっている。

大豆油糧は戦前の穀物問屋七社が一九四八年に設立した老舗。大豆や小豆など豆類を主に取引し、年間売上高は
百二十億円という。

ソース
神戸新聞 http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0001439721.shtml

関連スレ
【社会】三笠フーズとノノガキ穀販(いずれも事故米転売会社)が謝罪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221185516/
2名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:16:45 ID:xM6fb7wI0
日本人には偽装食品がお似合いw
3名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:16:46 ID:xW0WVAym0
おま○こ
4名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:16:53 ID:PiqFpL2U0
2げっと
5名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:17:25 ID:uKfxBRlq0


■□■あなたの隣の共産党――共産党こそが消費者の味方です■□■

毒米問題――これを追及してきたのは、共産党だけです。
今回の問題について、ミニマム・アクセスという最悪な決定があることは、報道STAT
IONも、その放送によって言明していたことです。



小沢氏は現在、夏の参院選での与野党逆転を至上命令とし、連日のように一人区にテコ入
れしています。

 そこでの中心的な政策課題である農業問題では、「政府・自民党の農政の失敗」を批判
し、「戸別所得補償制度」の導入を提案しています。

 しかし、コメ輸入自由化を決めたのは、九三年発足の細川連立内閣。その中心にいたの
が、新生党代表幹事だった小沢氏本人です。

 民主党も、農業での経営大規模化、株式会社の参入を認める農地法改悪(二〇〇〇年)
に賛成しました。

ソース 赤旗新聞
(長めの記事で、中段ぐらいにあるので検索してね)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-07/2007040704_03_0.html


6名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:18:08 ID:eRuEjnrs0
もうやだ……
7名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:18:15 ID:rA4+d6V20
国産として仕入れ、米国産として出荷するってのも大概かと思う・・・
8ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2008/09/13(土) 19:18:16 ID:ThrVJ8dp0
国産として仕入れて米国産として出荷www

米・国産かwwwwww
9名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:18:49 ID:n5aRd7Tz0
米 国産 ですか
10名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:19:41 ID:dnpSVNf10
同じ値段で給食業者に卸すなら事情を説明して「国産」として卸した方がいいと思うのだが・・・
何でわざわざ「米国産」にすんの?

何かどこもかしこも怪しすぎる
11名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:19:57 ID:5CIiyPi80
この会社偽装に関しては日常的にやってそうだな
事故米と知らなかったかどうかも怪しいわ
12名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:20:35 ID:BdOJtRSd0
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    もう、だまされないお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   国産品は安心だお!
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l ´国産米  l
   ヽ  丶-.,/中|_________|
   /`ー、_ノ /      /

13名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:20:42 ID:W3J9AhC80
こんなのが金魚の糞みたくぞろぞろ出てくるんだな
14名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:20:57 ID:cLbXtTqz0

結局、米国産と偽った国産の米が中国産の事故米だったって事か。
買った給食会社は訳わかんなくなったんだろうなw
偽装の偽装で偽装だらけ。
日本も信用できないな。
15名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:21:09 ID:bj8tiXXD0
>>10
どう見てもあやしすぎだなw
っていうか、米国産にするっていうのはどういうことだ?

意味不明にも程がある。
16名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:21:11 ID:VQZu/NRN0
>>5

>あなたの隣の共産党

きんもー☆

17名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:21:25 ID:xzW/kEqk0
産地表示の意義も意味も理解してないから
こういうことするんだろうね。

中国製でもこれは品質がいいから
国産でいけるだろとか普通にやってそう。
18名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:21:52 ID:BZQgHmmF0
国産として出荷したならまだわかるがw
19名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:22:00 ID:hbwgmPEo0
この会社もちょっとおかしいだろ
20名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:22:23 ID:b2PpecmY0
偽装なんて簡単なんだな.......
21名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:22:37 ID:hWVKBeRM0
★現在進行形で国ぐるみで不正をひた隠しにしている真実!
 汚染米(事故米)に含まれていた最強のカビ毒 「アフラトキシン」 などの調査だけを
 何故か 「中 止」 していました!!

■食品安全委員会:平成19年度における食品安全確保総合調査実施状況
http://www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html

> [12] [食品中に含まれるカビ毒(オクラトキシン、アフラトキシン、ゼアラレノン)の汚染実態調査] [平成20年度に実施中]
> 更新日:平成20年5月14日
Last-Modified: Fri, 12 Sep 2008 08:08:54 GMT

★このページは2chで騒がれたため、 2008/09/12 17:08:54 に更新されています!
 「更新日:平成20年5月14日」は 嘘 です!

■ウェブ魚拓 - (cache) 食品安全委員会:平成19年度における食品安全確保総合調査実施状況
http://s03.megalodon.jp/2008-0911-1825-06/www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html

> [12] [食品中に含まれるカビ毒(オクラトキシン、アフラトキシン、ゼアラレノン)の汚染実態調査] [中 止]

■クローズアップ2008:三笠フーズ、事故米転売「やめられず」 見逃した農水 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20080908ddm003040067000c.html
> 保管中カビが生えたりするという。
■歴代の農林水産大臣 (Wikipediaより引用)
ttp://www5.uploader.jp/user/news4vip2ch/images/news4vip2ch_uljp00027.png
22名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:22:49 ID:Ys9qlLuJ0
在日在住数ランキング
http://www.mindan.org/toukei.php

        在日人数  都道府県人口(順位) 在日の人口比(在日/都府県の人口)

1位 大阪  142,712    881万7010(2位)     1.61%
2位 東京  103,419   1257万0904(1位)     0.82%
3位 兵庫  58,597    559万0381(8位)     1.04%
4位 愛知  43,434    725万4432(4位)     0.59%
5位 京都  35,685    264万7523(13位)    1.34%
6位 神奈川 33,833    879万0900(3位)     0.38%

在日人口比だけでみると

1位 大阪 1.61 →  TOP3がすべて関西
2位 京都 1.34 →  恐るべきことに関西都市圏では
3位 兵庫 1.04 →  100人に1人在日がいるのである!
4位 東京 0.82
5位 愛知 0.59
6位 神奈川 0.38

つまり、街を歩いていると、大阪は東京の倍の在日に出くわすということ。

大阪・兵庫・京都にキチガイが多い理由をいい加減理解してくれ
23名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:23:12 ID:0fJKkcEu0
■食品中に含まれるカビ毒(オクラトキシン、アフラトキシン、ゼアラレノン)の汚染実態調査
http://www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/chousa18keikaku_16.pdf 平成18年度調査
> 5. その他
> 1)作業の実施に当たっては事前に内閣府食品安全委員会事務局担当官と連絡を密に取ることとし、業務の
> 実施に当たって疑義が生じた場合には、内閣府食品安全委員会事務局担当官の指示に従うこと。
> 2) 本業務により知り得た結果については、許可なく第三者に譲渡してはならない。

http://www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/chousa19keikaku_12.pdf 平成19年度調査
■食品中に含まれるかび毒(オクラトキシン、アフラトキシン、ゼアラレノン)の汚染実態調査
http://www.e-procurement-cao.jp/choutatsujouhou/ch/0071000004773.html
Last-Modified: Sat, 13 Sep 2008 00:28:31 GMT (更新時は 2008/09/13 09:28:31 )

> 入札公告
> 下記のとおり一般競争入札に付します。
> 平成20年7月3日
> 分任支出負担行為担当官 内閣府食品安全委員会事務局長  栗本まさ子
> (1)件名 食品中に含まれるかび毒(オクラトキシン、アフラトキシン、ゼアラレノン)の汚染実態調査

■栗本まさ子
ttp://www.pref.aichi.jp/noudai/nikki/okome2.jpg
ttp://goodnews-japan.net/news/files/2008/02/20080229-5.jpg
■【農水省】栗本まさ子衛生管理課長萌え♪【官僚】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/geino/1077889275/


■食品安全委員会 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E5%93%81%E5%AE%89%E5%85%A8%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

> 食品安全委員会(しょくひんあんぜんいいんかい)とは、
> 内閣府の審議会等で、食品安全基本法に基づいて食品安全行政を行う機関である。
24名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:23:17 ID:IiPmXdQe0
息をするように嘘をつくな
25名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:23:19 ID:Lj3oJtXL0
俗に言う二重派遣ですね
26名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:23:26 ID:9btJXfmN0
国産の相場とその米をいくらで買ったか公表しろよ。
皆の口に入れる食品を買う方に何のリスクも無いのはおかしい。
27名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:24:11 ID:4FQXNYED0
どっちもどっちの糞同士だな。これじゃまるで中国じゃないか。
日本は中国から偽装文化も輸入したのか?!
28名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:24:31 ID:VQZu/NRN0
>>20
そりゃ簡単だろうね。
表示替えればおkなんだから。

発覚したら、どんなに小さな偽装でも
厳罰とするしかないでしょ。
マスゴミも含めて、「虚偽」に対して
もっと強烈な抑止策を講じるしかない。
29名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:24:36 ID:hp6ADHY40
「事故米とは知らなかった。」
でも、農薬付いたり、カビ生えた2等米の再生品は卸したんだろ?
言葉の違いだよな。

強姦してもイタズラ。詐欺しても不正競争防止法違反。
贈賄で不正教師になっても自主退職。
何かこの日本は狂ってるとしか思わんがのー・・・。
30名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:24:38 ID:keVkD3dL0
以前から中国産を米国産と偽って出荷してたのですね、わかります。
31名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:24:47 ID:rAONaq8P0
【社会】汚染米、11業者経て価格40倍 「米国産」と偽装も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221300961/


>流通ルートで8番目にあたる大阪府泉佐野市内の業者は
朝日新聞の取材に対し「中国産として購入し、中国産として販売した」と回答。

どっちかが嘘ついてるな!
32名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:24:51 ID:RB+4/UEPO
ややこしや〜
33名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:25:03 ID:EXE9aWGW0






偽装を食品衛生法じゃなくて、詐欺罪または食品詐欺罪(最低懲役30年、最高死刑)という
法律作る政党があれば、そこに投票する。

もう我慢ならん!





 
34名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:25:07 ID:Y67NHhdO0
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ    天下り厚生族議員のボス サラ金族議員のボス
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ   派遣族議員のボス パチンコ族議員のボス
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡   年収2000万以上は、大幅減税
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ    それ以下の国民は皆 奴隷
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ     官 と 大財閥 の時代へ
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ       正社員 を 派遣に
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡     地方 を スラムへ
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_     アフラトキシンB1 を 低所得者に
      `-┬ '^     ! / |\      痛みを 実感 に
日本国 自殺者数の年度推移
   自殺者数 経済苦  比率  健康問題 比率
1994年 21851                        ←羽田・村山内閣
1995年 21679                        ←村山内閣
1996年 23104  3026 13.10%+  13044  56.46%
1997年 24391
2000年 31957  6838 21.40%+  15539  48.62%-  ←森内閣
2001年 31042  6845 22.05%+  15131  48.74%+  ←小泉内閣
2002年 32143  7940 24.70%+  14815  46.09%-  ←小泉内閣
2003年 34427  8897 25.84%+  15416  44.78%-  ←小泉内閣 【自殺者数 日本新記録】
2004年 32325  7947 24.58%-  14786  45.74%+  ←小泉内閣
2005年 32552  7756 23.82%-  15014  46.12%+  ←小泉内閣
ttp://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1180720417/


35名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:25:22 ID:86bGZ1uu0
もうだめだこの国
36名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:25:50 ID:mgsR/ZmI0
日本企業総モラルハザードって奴だな。

感動した!
37名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:25:52 ID:PfOsdzfP0
うそばっかり
38名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:26:06 ID:NciiqmMj0
まあまあ、おまえたち、大目に見てやってくれ
この会社は、事故米をさすがに国産というのは憚られたんだよw

・・・でも、ほんとのこといえば、ここが実は知っていたということになったら、
他はどうなんだっていう話だよな?
39名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:26:25 ID:j/YVfTRO0
食品流通業者に一片のモラルなし!
法改正して、偽装は重罪にしないと駄目だろこりゃ
40名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:26:29 ID:dnpSVNf10
>>15
どこの業者も知ってってやってるって気がしてならないよな

ニュース見てると10円とかで仕入れた事故米が2・3卸売り業者回るだけで
最終販売価格150円とかになってやがるし
41名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:26:46 ID:KFM74uEJ0
最悪だな
相手のニーズに合わせ、やりたい放題ってところか
バレないんだろうなー
42名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:27:20 ID:u7YhnopM0
事故米と知ってたから米国産と偽る必要があったと解釈するのが自然だな。
43名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:27:57 ID:/gK6G0dO0
だったら魚沼産コシヒカリあたりも米国産と偽って販売してみせろってんだ
44名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:28:02 ID:4KZ1abCo0
あれは、明らかにキテタw
45名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:28:14 ID:TtEK11at0
顧客が農家から直接仕入れることができるような中間業者ってないもんかな
紹介料だけでもボロ儲けできない??
46名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:28:22 ID:+Wst3own0



性善説でウマ〜の政治家と役人と越後屋


性善説痴呆国家は彼らのためにあるのです


悪党が「そんな悪い事はするはずがない」という滑稽さ
47名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:28:35 ID:kCLV334f0
国産品を仕入れて米国産で出荷?
わけがわからんぜ
48名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:28:49 ID:MA0h06gO0
こういう会社が生き残るから、日本がダメになる。
さっさと退場してもらいたい。
49名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:29:11 ID:wqDdz+3Q0
飢餓で苦しんでる北チョンに事故米を食糧援助で送ってやれよ
農薬追加して
50名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:29:24 ID:rAONaq8P0
【社会】「国産として仕入れた。事故米とは知らなかった」 三笠フーズから事故米購入した神戸の商社、米国産と偽り出荷
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221300971/

>同社は「国産」として仕入れ、
事故米だったことも知らなかったとしている。

どっちかが嘘ついてる!
51名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:29:28 ID:Q/yxVphl0
こんな会社は即刻潰すべき。偽装しまくりで人の命のことなんてどうでもいいような
ことでよく食品扱う会社を運営してることよ。
52名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:29:43 ID:XCRMEkrnO
しかし、港に水揚げされてから消費者に届くまでに、いったい幾つの会社を経由するんだよ…
53名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:29:57 ID:NciiqmMj0
なんだか、不二家や雪印が不憫でならなくなってくるのは、なぜ?

雪印の社長、わたしは眠っていないんだ的な発言で、ボロカスに叩かれたが、
同じ食品会社として、いろんなことを知っていて、おれんところよりももっと
っていうかんじがあったのかな?
54名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:30:13 ID:hMjB4HH90
      _,..--------、_        /
     r| |      | /ヽ,      /  
     | l l ,.へ  | || iユ、    |   待 て
     |j_l∠へ-゙-⊥」_/゙T´ 〉   ヽ  
     |_,.. -:;;:-- 、...__n`y      /   あ わ て る な
     ⊥_、 u__,,,,,,,,.リト|      |   
     代07  ヘ0フ ||,ヘ     ヽ   こ れ は 孔 明 の 罠 だ
       !  |__  ,_ ̄u ||_ソ    ∠ヘ 
      |uイ――ヾ u ,リ,へ、      \_________
     人|.  ̄ ̄`リ_〃゙ (9入_
  _,..-=|| ,.`'ー|l|ー</// ̄人9、>-、_
/(9ト-||('-ジ'リト=-ソ__ゞ´/ニ、9ト9Y゙/6\
55名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:31:07 ID:rA4+d6V20
>>50
国産だと思ったけど米国産と偽ってるんだから、嘘は言ってるよ・・・
56名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:31:23 ID:hp6ADHY40
「偽装」って言葉は綺麗だな。
騙して利益を得てるんだから「詐欺」だよな。

ウィキから・・・。
犯罪をおこなったものは10年以下の懲役に処され、犯罪によって得たものは没収(19条)または追徴(20条)される。組織的に行った場合は組織的犯罪処罰法により1年以上の有期懲役と罪が重くなる。
57名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:31:27 ID:G94lnMrgO
このルートは介護医療関係のルートだな
58名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:31:30 ID:byQbKKDv0
食品業界ってなんでもありなんだな
59名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:31:30 ID:iaBkcv2T0
60名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:31:50 ID:QB0GUfZC0
米屋だけが使えるテクニック恐るべし
61名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:32:05 ID:6lLIwG+OO
商社が米国米なら買っても良いと言ったから、それに合わせて 三笠フーズは その場しのぎに原産国を変えただけww
そこだけ一貫してる
62名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:32:07 ID:5+CJI8L4O
どっちにしろ余裕でアウト
次はないんだから、洗いざらい吐け
63名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:32:11 ID:/TPCYaiHO
で、どこ産だったの?
64名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:32:16 ID:6daDIY6f0
中国産の毒米を国産だと言われて買って米国産として売った・・・・?
事故米だとは知らなかった・・・?

1.中国産の毒米を国産だと言われて買って
ここまでは解る。これだけなら過失は全部一次卸。

2.米国産として売った
なぜ、国産と言われて買ったものを、イチイチ外国産だと言って転売するんだ?
思いっきり肯定的に考えれば、国産と言われて買ったけど値段が異常に安い上に質が悪かったって事かな?
でも、そう仮定するなら・・・

3.事故米だとは知らなかった
これを肯定すると、2の仮定が成り立たなくなる。



さて、誰がどこら辺で嘘を吐いてるんでしょうか?
一番考えられるのは、両方が嘘吐いてる事だな。
双方外国産毒米だと知ってて、転がして荒稼ぎしてた。
65名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:32:53 ID:acghxtAX0
>>10
今の値段で次から国産指定されたら困るからだと
思ったんだけどどうでしょう。
66名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:33:03 ID:w+jBagELO
>>45
いま、ネット通販とかでそういう仲介してるサイトとかあるべ?

あと、そこまで直接じゃないけど、顔写真入りの包装で、文字道りの「顔の見える生産者」をウリにしてるお米も販売してるじゃん
67名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:33:03 ID:lS7lvMAq0
なんか話が矛盾してると思うんだが、俺おかしいのか?それとも正常?('A`)
68名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:33:42 ID://JPTL3q0
「国産」にしちゃ安すぎる、と思われないために米国産にしたのか?

だとしたら、「国産として仕入」れたつもりがないこと明白だな。

キチガイ商社はつぶれろ!
69名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:34:12 ID:P4N4aCqo0
>>45
種籾とかどうすんのさ?
JAがそこら辺仕切ってるから、そういう業者は出てこないのさ。
70名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:34:21 ID:W1upuFor0
>>52
たしかに。そこも変だよな。
71名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:34:26 ID:6daDIY6f0
商社及び一次、二次卸と農水省までは確実に知ってたな。
知らなかったのは、毒米を高い金で買わされた食品メーカーぐらい。
72名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:35:12 ID:p3eIuPZ60
もうめちゃくちゃだな
事故米とは知らなかった。国産なら同等以上の品質と判断。って
この商社、これが偽装の言い訳になると思ってんの?
アホか…
力抜けるわ…
73名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:35:24 ID:PTGUEAbd0
うそくせwww
結局、偽装じゃねぇかw
老舗ももう終わりだな
74名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:37:09 ID:4KK9amlrO
基本食品会社は偽装すると思っておいた方がいいよ。
15年程前迄食品卸の会社に勤めていたけど、賞味期限の張り替えなんて
ざらだったもんな。今よりも法律がゆるかったせいもあるけど。
その頃から回りには賞味期限は信用するなと言い続けていたよ。
食品業界自体がそういった体質なんだろうな、きっとこの先も同じ
ような事が起こるよ。
75名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:37:22 ID:ruOS0CLP0
本当にこの国の終わりは近い
76名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:37:35 ID:xc2OqFnn0
米 国産
うん、嘘はついてない。
77名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:37:49 ID:cJ5SywkV0
穀物商社で知らなかったw
これはウソくさい
78名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:38:24 ID:Db/09viq0
もうさ、関係者みんな呼んで、証人喚問しろよ。参考人招致でもいいよ。
警察でチマチマ調べたって、誰が嘘ついているかなんて分からないだろ。
79名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:38:51 ID:dnpSVNf10
>>65
そう言われると逃げ道としてそれも有りだなw
だけど安く仕入れられたのは偶々だと説明すれば済む話だろう
80名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:38:53 ID:h65+VO9lO
やりたい放題だなw笑えて来た

末端の言い分がここまで意味不明ってことは
それより上はみんな事故米であると認識していたって事になる


いやぁ正に金のなる木だ

全員死ね、まじで
81名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:39:26 ID:2IjilVlV0
詐欺罪。
とにかくこの手の悪徳業者を牢獄に入れろ。
刑事責任を問うべき問題。
それから懲罰的賠償金制度を導入して倒産するようにしないと、
いつまでたっても偽装が無くならない。
82名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:39:49 ID:2HYaUeEU0
国産→米国産
ということは事故米だと知っていた可能性が高いな。
83名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:40:23 ID:j/a4PlRF0
これは法改正しかないな。
厳罰にするしかない。
犯罪という意識が薄いように思う。
この手の食品偽装を懲役10年以上(初犯でも執行猶予はつかない)
とすればいい。
そういう連中が捕まって裁判の判決が懲役15年とか
テレビ等で報道され、晒されればかなり減るだろう。
84名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:41:10 ID:Pbk94ySy0
> 米は中国産だったが
でこの中国産は、メタミドとアフラトキシンB1どっちに汚染されてたの?
85名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:41:33 ID:Q4k7qNQC0
だから詐欺罪で逮捕しろって
86名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:42:12 ID:ZfsYB4JKO
アメリカ「し、しらねーよ!俺のせいにすんな!」
87名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:42:23 ID:qY8idBrGO
なにこれ?もうこの国ダメじゃんw
88名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:42:53 ID:Q/yxVphl0
こんな中間業者が存在するのがおかしいこと。結局いらない存在の中間業者が
大儲けしてる現状。こんなのなくせば農家も生きていける。
89名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:43:06 ID:oEFHZkItO
もうめちゃくちゃだな、日本の米業界。
90名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:43:39 ID:P4N4aCqo0
>>89
実はそれも小泉のせいだったりしてな。
91名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:44:02 ID:SliyObLY0
>>81の言うとおり。
厳罰化のみ。
現行法でも詐欺になるんじゃない?
92名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:44:14 ID:Ql5om5lDO
米国産と中国産、1字違いで大きく違うんだな。
93名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:44:33 ID:I+JT2z+a0
>>1
これ米「国産」なのか?「米国産」なのかハッキリしてほしい。
どっちにしろ、中国産を国産として仕入れている時点でおかしいけど・・・
94名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:44:36 ID:/3zo42xmO
日本なんか天皇が支配された時代から駄目なんだよ
95名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:44:40 ID://JPTL3q0
食品偽装=「消費者を騙して金をより儲ける」→詐欺罪だろ普通に。

しかし、せいぜいがとこ行政指導でしばらく営業停止くらうだけ。マスゴミが恣意的に
特定企業をつぶしにかかることはあるけどね。

腐りきってるな日本。
96名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:45:15 ID:2y4HIfJn0
つーか、もう安全な米はどうやったら買えるんだよ?
それを教えてくれ
97名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:45:28 ID:kpbaK7gW0

40 :逃亡者:2008/09/13(土) 01:26:17 ID:23fUP1Pf0
 2年前から大阪で勤務しているが、以前の勤務地と比較して大阪は本当に
肝臓癌の患者が多いと感じた。消化器内科からTAE(肝動脈塞栓)の依頼
が次から次へとくる。
 で、ずっと疑問に感じていたことがある。大阪では患者の殆どが男性なの
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
だ。おまけにウイルスフリーもちらほらいる。それでHCV・HBV以外にも肝臓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
癌の原因はきっとあるに違いないと、大阪に来てからずっと思っていた。
 今回この事件を知って二度驚いた。ひとつは不謹慎だけど、「あー、やっ
ぱり」っていう驚き。実際には因果関係を証明するのは無理でしょう。でも
治療している私の実感としてはピッタリだったてことなんですよね。そうい
う驚き。
 もうひとつは、自分も肝臓癌になる可能性があるっていう驚き。というよ
り、恐怖だろうか。肝臓癌の治療すればするほど思うのだが、本当に治らな
い。今では絶対に治らないという確信さえ持っている。最期が悲惨なだけに
考えてもみなかったことだ。
 肝臓癌になるかどうかは別にしても、今はこんな情けない国に生まれてき
たことが悔まれて仕方がない。
98名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:45:42 ID:hp6ADHY40
>>71
責任転嫁に必至だな。
今回の詐欺事件は、消費者以外は「加害者」だな。耐震偽装事件と同じだな。
官民一体で「毒米ロンダリング」で左団扇だったんだな。
政も噛んでたら底なしの案件だと・・・。
99名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:45:42 ID:d8biPyEs0

 「三笠フーズ」(大阪)・・・・事故米を不正転売、給食用にも流通

 「大豆油糧」(神戸)・・・・・事故米をさらに米国産と偽装し販売、関西有数の老舗商社


関西人=チョンコの同類でFAだなこりゃ
100名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:46:06 ID:3pAUPWea0
もう偽装はデフォなのなこの屑ドモw
101名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:46:15 ID:gK6xjySm0
「国産」として仕入れ、、「米国産」w
102名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:46:16 ID:LHQh9u1s0
>>94
じゃぁすんげえ大昔からじゃん

103名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:47:10 ID:j/YVfTRO0
不二家とか雪印とか、すげー真面目な企業に思えてきたわw
104名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:47:22 ID://JPTL3q0
>>96
親戚や知り合いに米農家がいれば、玄米で分けてもらって自分で精米するとか、できれば
玄米のまま食べるとか。

外食産業やコンビニの持ち帰り弁当なんかの「炊かれた米」はもうどこも信用できんでしょ。
105名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:48:55 ID:LOvkDvmw0 BE:17131722-2BP(1022)
>偽装については「紛らわしいことをして反省している」と話している

この言い訳、今後はやるかな?
106名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:48:58 ID:5iQWyK5v0
>>95
消費者が刑事告発すれば良くない?
107名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:49:13 ID:MkKdICvi0
まさにやりたい放題

農水省もうすうす気づいてたんだろ?
108名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:49:15 ID:pICvpj0s0
こういうネタを政治に合わせて発表するあたりが偽善過ぎる。
知っていたけど支持団体の利益にあわせてタイミングを計ったって感じの政治臭がプンプンする。
騒ぎ立てたのは本心で他人の健康が気になるような奴等じゃない。
命に関わるから騒がざるを得ないわけだが政治利用されてるようで反吐が出る。
109名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:50:21 ID:RhaEO4MM0
もはや失言っていうレベルじゃねーぞ!!!

これって証言じゃねーか(笑)
110名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:50:21 ID:zQkK/lRUO
仕入れ元が事故米って知ってるんだろ、これ?
111名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:50:23 ID:1hnUlgfM0
米だけじゃあ無いだろ
支那産のそばも同じ病原菌を持ってたとニュースに出てたぞ
112名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:50:34 ID:qzdxvnXr0
肝臓がん患者の死亡率の推移図   1977年あたりから猛烈にUPしてる
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1015_08_1958-2005.jpg
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1016_08_1958-2005.jpg
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1098_08_2005.jpg
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1099_08_2005.jpg

自然界における 「最強の発がん性物質」 アフラトキシンB1
(0.0015ppm = 10億グラム中に1.5グラムの濃度で、 100%発癌 )

http://upp.dip.jp/01/img/10284.jpg
http://upp.dip.jp/01/img/10283.jpg

http://qnet.nishinippon.co.jp/medical/doctor/ask/post_293.shtml
 ●久留米大病院肝がんセンター長(消化器内科) 鳥村 拓司氏

肝臓がんの約9割は、他の臓器などからの転移でなく、肝臓自体から発生しています。
統計上、西日本地区で多いのですが、その理由は不明です。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
113名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:51:11 ID:OmLxrwJP0
脳衰のアクエリオン

日本の始まりの日 倉庫の周辺で ブローカーの声の遠い残響 二人で聞いた
失くしたものすべて 穢れたものすべて この手に抱きしめて 米は何処を彷徨い行くの

答えの潜む三笠の事故米 出会わなければ殺戮の天使でいられた
不死なる瞬き持つ毒米 傷つかないで僕のコネ
この気持ち知るため生まれてきた

※一万年割る千年前から売られてる 約八年過ぎた頃からもっと売りたくなった
一億分の汚染米あふれる売らないと 君が知ったその日から君の近くに毒物は絶えない

日本が終わる前に生命が終わる前に 眠る嘆きほどいて酒の薫り抱きしめたいよ

耳すませた政府の会見 失意にのまれ立ち尽くす麗しき君
よみがえれ カビに涸れぬお米 汚されないで 君の内臓
毒を宿しながら膿みができた

※repeat

米をくり返し卸しにいって 何度も何度も遠くへ行って
見守る僕が眠れない君をぐしゃぐしゃにさせたとしても
米の金貰うために…

※repeat
※repeat
114名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:51:12 ID:TtEK11at0
せめて原材料名に 事故米(中国産) って書いといて選択できるようにしてほしいな
115名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:51:33 ID:KsJHCxOlO
どこの産地のどの品種かは、
詰めた袋しだい。
116名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:52:49 ID:EoAUfkvU0
米粒一粒づつに産地を書いておかないとだめかもわからんね
117名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:53:32 ID:X498s0zp0
>>90
コメの流通の規制が緩和されたことも遠因の一部と言えば一部だよ。マジで。
118名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:53:53 ID:Ejy4NRjj0
食い物をビジネスにするとどうしても
こういう輩がでてくるんだよなあ。
119名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:53:56 ID:qzdxvnXr0
♪♪♪♪♪発ガンレストラン♪♪♪♪♪

悔しけりゃここでお泣きよ
自殺する農薬もあるし
米がこわしたキミの肝臓
やさしく包むカビもある

ガックリ弱った腹の奥に
つめこむメシをたべさせる

そんな失命レストラン
まずしい人がやってくる

脳衰省に裏切られて
モラルを忘れた糞業者

卸す失命レストラン
もう怖がることもない。今は

ねぇマスター 作ってやってよ
寿命を忘れるカクテル(焼酎ベースで)

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
120名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:54:01 ID:hp6ADHY40
食品関係では、訳分からん「再生品」って言葉があるよな?
今回は、農薬の付いてた米、カビの生えてた米の「再生品」2等米ってとこか?
121名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:55:23 ID:Ffx8XEJj0
三笠フーズの汚染米検査は2回に1回 

三笠フーズが汚染米を出荷する際、2回に1回しか農薬濃度を検査していなかったことが分かった。
2008/09/13 19:33 【共同通信】
122名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:55:34 ID:4KZ1abCo0
酒のつまみにはもってこいのスレですな。

んじゃ文学的に、テキーラサンライズ・・・

・・・田舎もんには飲めないですぜ?

だって、田舎もんは躊躇する。
そして、都会もんは分からずに平気で頼む。
123名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:55:38 ID:1DowlgYl0
理系文系であまり語りたくないが、どうみても科学に対する意識が働かない
やつらがとんでもない問題おこしてる風潮がみられる。
事故米を食用にするという時点でなぜだめなのかを考えてもいない。
マスゴミはあいかわらずメタミドホスをメインに報道するし、ここでキチンと
関係者叩いとかないとまた今後同じようなことが起きる。
いいかげんにしろよクズどもはマジで
124名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:55:49 ID:wD/XQim60
グリコ・森永の犯人の方がはるかに良心的だ。

「毒入りキケン食べたらシヌデ」てシール張ってくれるだけw
125名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:56:29 ID:qzdxvnXr0
33 名無しさん@九周年 New! 2008/09/13(土) 19:25:03 ID:EXE9aWGW0






偽装を食品衛生法じゃなくて、詐欺罪または食品詐欺罪(最低懲役30年、最高死刑)という
法律作る政党があれば、そこに投票する。

もう我慢ならん!





 
126名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:57:31 ID:CNYNa4Kk0
>>117
でもさ、いつも思うんだ。たしかに政治家も悪い。

だけど、こういう場合、いっつもいっつも最初にその政治家の尻を叩き始めるのは、
マスコミじゃないか。

ゆとり教育にしたって、どんだけ詰め込みがいけないとかテレビでやっていたか・・・
大店法したって、アナリストたちを使って、めっちゃプッシュしてたぞ。
規制緩和にしても、どんだけ官僚支配の打破と併せて、やるべきだって主張していたか。

もちろん、政治家と役人は当然、非難されて然るべきだ。

でも、マスコミはいつも無責任でやりたい放題っていうのもちょっと・・・
127名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:58:02 ID://JPTL3q0
ついに主食が信用できない国になりました。

これ以下のことってそうはないな。農水の幹部どもは万死に値する。つか、ほんとに
やられてしまえよ。農水省が焼き討ちにでも遭ったらマジで拍手喝采してやる。
128名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:58:51 ID:Ffx8XEJj0
時事ドットコム:農薬検査は「数回」=出荷ごと行わず?−汚染米で三笠フーズ
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008091300297

 農薬などに汚染された事故米を食用と偽り転売していた米粉加工会社「三笠フーズ」(大阪市北区)の担当者が、
残留農薬の検査について「数回やった」と話していることが13日、分かった。
出荷量全体からみると少なく、検査をしないまま販売したケースがあった疑いが浮上した。
129名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:58:56 ID:qV3FEiFJ0
みんな偽装しまくりで責任の押し付け合い。
130名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:00:07 ID:KpUo+oq80
農水省の職員リストがP2Pで漏れれば良いのに
住所付きで
131名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:00:19 ID:57eEJJXB0
日本国民家畜以下(笑)
132名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:01:08 ID:wHoWuuyc0
転売偽装転売偽装転売消費
入院転院転院転地療養あぼーん
133名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:01:11 ID:FT6ALxqB0
完全に汚染米を流通させて飯食ってるな
汚染米を流通させないようにすればたくさんの会社が傾くわけだ
そうさせないよう脳衰省はこれからも流通させそうだな・・
134名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:01:32 ID:/3zo42xmO
偽装するのは 消費者が見る目が無いからだよ
何で見る目を消費者は研かないのか不思議だな
消費者の努力不足なんだろ
135名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:01:52 ID:T8p+ZZE70
中国産事故米を国産として買い、米国産と偽って納入。って、もうね、あのね…
136名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:01:54 ID:ifbvpbDE0
米国産からも毒米出ているから、敢えて書くのは印象操作だね。
まあ、ネオリベ朝日は中国に投資している米資本を徹底擁護するのが仕事なので
不思議ではないなw
お馬鹿さん達は、朝日は親中だと思っているみたいだけど本体の米資本がダメージ
食らう場合には中国産を叩いてリスク分散しているだけだってのが分からないんだよねw
米国産とうもろこし、中国産蕎麦などどっちもアフラトキシンまみれの農産物を輸出して
きたテロ国家である事は変わりないからw
137名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:01:55 ID:LZG6/+/v0
そら医療費不足にもなるわ・・・

檻の中に
厚生省と農水省いれて
決着つくまでデスマッチでもさせてみたい

年寄りの天引きかわいそ
138名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:02:28 ID:JvTUimyRO
法律で偽装=即廃業。させる位でないと、食の安全安心は守られない
139名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:02:29 ID:UrGlrGPO0
日清医療食品って大学の寮の給食やってんじゃねぇの?
ここになって、やたら寮食まずくなった覚えがあるわ
140名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:02:36 ID:7PzMcNeD0
>>12
おいwwwwwww
141名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:03:01 ID:yIU5FPTl0
教えて下さい。
米の自給率って今何%なんすか?
なざこんなに輸入まいがあるんでしょうか。
ウルグアイラウンドってばかなんですかね。
142名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:03:25 ID:99dmwOZLO
政治家を叩くな
官僚を叩くな
なんて意見をたまに見るけど
叩かれたくないなら
流通ルートを徹底的に解明して
すべて公表して
国民がこれ以上毒米を食べない努力をしろよって思う
政治家と官僚がやっているのは
業者をかばう行為だけ
143名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:03:54 ID:TzlIX1IK0

アフラトキシンまとめ

・米を工業用糊に使ってる会社はない 工業用として販売した農水省は確信犯 要追及
・マスコミがアフラトキシンへの言及に控えめなのはパニックにならないようにする為
・汚染米から検出されたアフラトキシンB1は最大で50ppb 日本の基準値は10ppb、アメリカは20ppb WHOは1ppbを提案
・この基準値以内の摂取なら無害安全というものではない 摂ったら摂っただけ作用する毒物らしい
・にもかかわらずアフラトキシンが発生した食物は主に家畜用飼料として、世界的に5-20ppb以内の範囲で利用されている
・アフラトキシンはラットに強い毒性を示したが人間に対する長期的影響は不明 人体を使用した実験はこの日本汚染米事件以外に無し
・アフラトキシンは調理では分解できない 分解する温度では食べ物は食べられなくなる
・生物に蓄積するのでアフラトキシンが含まれる飼料を食べた家畜の肝臓、牛乳や乳製品、人間では母親の母乳などからも検出される(アフラトキシンM1)
・蓄積して癌になるのかどうかは不明 発癌するまでに10-20年の期間がある
・カビた汚染米は保管していても、他の部分に広がったり増殖したりはしないらしい?
・三笠だけで過去10年以上アフラトキシン米を食用転売していた
・他の業者もやっているので総計で日本人の胃に入ったアフラトキシンは膨大な量になる
・現在は米由来の食品全てに含有されてると考えたほうが早い 給食も例外ではなく、日本人なら誰もが摂取した状態

・にもかかわらず過去10年で肝臓がん患者は減少しているので継続的に極少量を摂取する分にはリスクは無いとの見方が出てきた
(例 1000ppbを一度に摂取すれば問題だが、1日10ppbで100日摂取した場合は大丈夫?)
・肝臓癌→治らない、必ず死ぬ、そして死ぬその瞬間まで地獄の苦しみ
144名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:04:13 ID:qtClIVnp0
米業界はキチガイだらけだな。
全部ぶっ潰せ。
俺は滋賀のキムさんから玄米買ってるからどうでもいい。
145名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:04:13 ID:BtUoW7twO
世間も自民総裁選挙でやっと汚染米のことを忘れてきているな‥ qqqqq
146名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:04:26 ID:GrSAlNVL0
何で国産として仕入れていた米をわざわざ米国産にするんだよ
呆れた詭弁だ
147名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:04:56 ID:nAtfWywZO
国産では通らない品質だから米国産にしてたんだろ
ようするに劣化米だとわかってたんだろ
148名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:05:12 ID:hp6ADHY40
偽装するのは、農水省がお膳立てするからだろ?
ハンナンの肉の偽装時も、詰め替えて下さいなって感じだったよな。
農水省は何処までお人好しなのか?天下り先の時の為に馬鹿に成り切ってるのか?
149名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:05:19 ID:jho+z5ly0
こういう事件をみると、ライブドアやほりえもが不憫に思えてくる。
人の命には関わらない大したことではないことだった気がしてくるよ・・・
150名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:05:24 ID:UavYgmZNO
スレタイ、一瞬見間違いかと思った。
さあ、どこをどう突っ込もうか・・・
151名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:05:50 ID:0IHVylKY0
偽装の偽装かよw
最後のほうには何がなんだかわからなくなりそうだな。
152名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:06:19 ID:jnit3HxVO
しかしおまいらも、いいように操作されてるなぁw
偽装知らなかったとか平気でほざく連中は無罪かよw
仕入れの時に検品すれば、スグにバレるわ、カビ米なんざ。


で、マスゴミの農水省叩きにまんまと乗せられてるなw
153名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:06:21 ID:0zKwRTgx0
え?国産だと言われて買って、なんでわざわざ「米国産」と表示するの?


理解不能やわ。
154名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:06:32 ID:FHwXCj2D0
これは真っ黒だなwwwwwwww
155名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:07:58 ID:9IkdiNk30
>>153
「米、国産」のつもりだったんだよ
156名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:08:31 ID:T8p+ZZE70
もうなんか抜き打ちで市場に出回ってる食品やレストランの食品に毒物含まれてないか検査する機関作って欲しいわ。

>>141
自給率は知らんけどたぶん100%超えてるんじゃね?
なぜこんな輸入米があるか?
貿易摩擦とかなんかいろんな問題が絡んで、
『最低でもこのくらいの米は輸入しろよファッキンジャップが』
っていわれて、その通りに買ってるからだよ。
157名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:08:47 ID:QVOpatiW0
知ってたくせに
158名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:08:53 ID:BtUoW7twO
小泉さん再登場に期待するしかないな!
159名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:08:53 ID:sZyQHGrU0
三笠が自民党に献金してないか調べろ

あと農水省にバック無かったかも調べろ。
160名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:08:59 ID:vkUxHFSE0


食品衛生法

第11条 厚生労働大臣は、公衆衛生の見地から、薬事・食品衛生審議会の意見を聴いて販売の用に供する食品若しくは添加物の製造、加工、使用、調理若しくは保存の方法につき基準を定め、
又は販売の用に供する食品若しくは添加物の成分につき規格を定めることができる。《改正》平11法1602 前項の規定により基準又は規格が定められたときは、その基準に合わない方法により
食品若しくは添加物を製造し、加工し、使用し、調理し、若しくは保存し、その基準に合わない方法による食品若しくは添加物を販売し、若しくは輸入し、又はその規格に合わない食品若しくは添加物を製造し、
輸入し、加工し、使用し、調理し、保存し、若しくは販売してはならない。


どうみても、農水省が法律を最初に犯している。保存してはならない。販売してはならない。
つまり返品か、焼却処分しかないってこった。返品できないなら焼却だ。最初に食品衛生法
という法律を破ったのは農水省で、担当者は逮捕されるべきだろう。



161名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:09:19 ID:TtEK11at0
こいつら脳みそにまでカビ生えてんだろ
162名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:09:20 ID:B9kTsG4T0
>>142
基本はそうなんだけれどね・・・
でもさ、日本のマスコミの中には、デメリットしか言わない連中がいるじゃない?

で、A案とB案がある。
A案が65点で、B案が75点とする。
テレビ○日は、最初、選択がなされたB案をー25点のところだけクローズアップ
して叩く。

国民がゆれて、A案になびく。

今度はテレビ○日は、A案のー35点のところだけを声高に叫ぶ。

結局、B案に。

こんなことがテレビを見ていて、頻繁にあることをかんじない?
国政が右往左往することになり、結局、損になるのは国民。

第一、日本のマスコミは国益っていう観点から物事を考えたら、いけないみたいな
風潮がどうにもあるような気がするんだが?
163名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:09:55 ID:1XqtdTMj0
「国産として仕入れていたため」の「〜として」という使い方は、
名目上は国産だけど、中味は中国産だったことを承知していたという意味じゃないか。
そうでないと「国産として仕入れていた」なんて言葉使いはしないよ。
164名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:10:09 ID:+oNK2pOa0
そもそも右から左に流すだけで利益を得るような業務を禁止しろ。
食品に限っては全部、独自、毒物検出検査を義務付けろ。

中間業者が増えるほど、インチキがまじめな業者のところで発覚する。
中間コストがかさむので無意味な中間業者が減るだろ。
165名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:10:21 ID:0zKwRTgx0
「事故米とは知らなかった」
で済むんだったらさ、

「19歳だと言うのでホテルに行った。14歳だとは知らなかった」

も通じるって事じゃないの?
166名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:10:51 ID:2JkLSURy0
すごいな偽装なんてバレなきゃ何にでもできるな
社員の守秘義務を徹底すれば漏れない
167名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:11:12 ID:wqDdz+3Q0
詐欺と無差別大量殺人未遂以外のなにものでもない
行政指導とか言ってるとこの手の犯罪はなくならないな
168名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:11:33 ID:jruYvZO/0
何でもそうだが全部厳罰化すればいい

皆、罪犯さず生きてる
罪を犯したやつが得する世の中じゃ
真面目に生きてるのが損じゃないか

そう思う社会になると歯止めがもうきかない
つか、もうなりつつある。

人に危害を与える者に、与える情けは無用
169名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:12:10 ID:AWThWIBv0
「国産と思って仕入れた米」をわざわざ「米国産」と偽装表示したって?
もうちょっとマシな言い訳はできんのか、この馬鹿が!
170名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:12:15 ID:MIbdEdvC0
参院選 → 年金問題発覚
衆院選 → 毒米問題発覚

選挙の度に日本のウミが公表される(ていうか、誰かが何らかの意図で燃料投下するわけだがw)
こうなったら毎年選挙をしようぜ
参院選は毎年できないので、衆院を年2回解散すればよい
171名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:12:17 ID:+oNK2pOa0
そのうち米屋、米卸、殺人事件多発の期待-^h^h悪寒
172名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:12:25 ID:iDKzAOCH0
三笠といえば事故米、事故米といえば三笠
事故米は三笠が高く引き取ります!ってかんじで以前から有名だったわけだし
この会社も事故米って知ってて偽装したんだよ
173名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:14:55 ID:S/wEfRfN0
くそみそテクニック
174名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:15:07 ID:Zz9llZ7+0
国産米ではあり得ない値段で給食関係に卸してたんだろ。
だから、もとが国産米だとしてもとりあえず米国産ということにして、
安く卸せる理由付けにしてたと思われる。
175ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/09/13(土) 20:15:31 ID:8dcEAvQWO
>>1プロだろ(笑)
一目見て国産じゃないと判って国産じゃマズイから米国産にしたんじゃね(笑)
大体酒作ってる所もプロだろ
米扱うプロって米見ても何もわかんないの(笑)
176名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:16:45 ID:xN/QYuXu0
>>174
ありえない値段で卸すには、ありえない値段で仕入れる必要がある。

そのありえない値段の時点でまともな国産米じゃないことに気づくわなw
177名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:16:48 ID:8c3Pk3pL0
>同社は「国産」として仕入れ、事故米だったことも知らなかったとしている

嘘だな
「国産」として仕入れたものを、わざわざ「アメリカ産」と偽るはずないだろ
最初から「中国産の汚染米」と分かってて仕入れたんだよ
さすがに「国産」とまでは偽る度胸が無くて「アメリカ産」と偽装したんだろう
178名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:18:26 ID:LHbOI67S0
31 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/10(水) 01:29:37 ID:R/3lsACg0
ブレンド米の利用は非常に多岐にわたる。

・ご飯として
 ・外食産業(ライス)
 ・コンビニ弁当、おにぎり、駅弁、ホテルでの無料朝食
 ・冷凍食品(チャーハン、ピラフ、焼きおにぎり、オムライス、ドリアなど)
 ・レトルト(おかゆ、レンジ加熱のごはん等)
・加工品
 ・麺類(ビーフン、フォー、餃子やシュウマイの皮)
 ・ういろう、餅、団子類(うるち米原料のもの)
 ・米菓(せんべい,あられ、スナック類)
 ・最近流行の米粉入り食品(パン、ウドンなど)
・原料
 ・醸造酒(酒、みりん、ビール類)
 ・蒸留酒(焼酎、泡盛)
 ・調味料(味噌、醸造酢[もろみ酢、米酢、黒酢]、マヨネーズ)
・その他
 ・家畜用飼料(牛、豚、鶏(卵)、その他家畜)
 ・工業用糊(紙パックに使用する糊、カップラーメンやゼリーの蓋に使用する糊、等)
・その他不安なもの
 ・安売店などの激安米、プライベートブランドの激安製品

ほぼ全滅です。
179名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:19:22 ID:le4g7IIpO
>>164
正論

それを立法化できる政治家は?

政権にはまずいないわけで…
180名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:19:40 ID:ILqLT6TL0
事故米って中国産なんだろ?何で事故米にすんだ?
2chまで遠慮してんのか?
米が余ってるのに外国から入れんなよ。
自給率が低くなる一方じゃないか。
181名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:20:53 ID:+Wst3own0



コメの流通自由化は小泉改革で推進しました

182名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:22:37 ID:lKHT492S0
もう終わってんな
この会社だけって言われても全然信用できねーし
ここまでされたら日本人全員アウトじゃないのか
183名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:23:05 ID:yRzOh5RT0
>>160
厚生労働大臣は何をしてるのかな?
184名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:23:11 ID:zLh9blkS0
国内産のコメ自体が余っている為、外米は‘困ったお荷物品’
だからコストをかけられない。故に管理も悪く尚更カビが酷くなる。
農水省は工業用にさほど米は必要ないと知っていながら「工業用に売りました」と
とぼける。有象無象がウヨウヨいる米業者との癒着。
化学兵器にも使用されるカビ毒アフラトキシン等事故米が 10年以上も日本中に万延し続けている。
アフラトキシン米の流れを早急に全国民に知らせなければ農水省は本当に多くの国民を死に追いやる。
こうしている間にも遺伝子が傷つく米を 誰かが口にしている。

185名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:25:21 ID:vr/WtTqrO
この 米国産
この米 国産
186名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:25:32 ID:hp6ADHY40
現在の責任度
三笠フーズ         4
大豆油糧等の中間搾取業者  3
給食・菓子・焼酎加工業者  1
農水省・地方農政局     2
187名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:25:42 ID:6daDIY6f0
>177
中      国産ときいてました ><

でも、中華産はすこぶる評判が悪くて売れないから、アメ産だって言ったんだろうな。
188名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:25:47 ID:pCrwgIUD0
結局、役所と問屋、商社がロクデモ無い。
製造者と消費者が被害者

体動かして働いたら負け。
189名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:26:36 ID:XGCzPGZN0
阪(犯)流商法
190名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:27:29 ID:LHD2km240
コメの流通自由化は小泉改革で推進しました

チョソによる毒米の自由化ですね。わかります。
191名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:30:42 ID:6daDIY6f0
>186
末端の加工業者は全然悪くないよ。
毒米を食用と騙されて、仕入れ値の50倍で買わされてたのに。
小泉みたいに「騙される方が悪い」って言いたいのか?

あと、商社と卸売業者と農水省はみんなグルで同罪。
主 犯:農水省
実行犯:卸業者+商社
被害者:国民+末端食品加工業社
192名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:31:08 ID:qKIeyB420
俺はベランダで育てた米を食ってるから絶対大丈夫。
193名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:32:43 ID:P4N4aCqo0
この手の偽装や流通経路の隠ぺい工作をなくすには、
値段は上がるが、昔みたいに完全に把握できるような、
米の流通体制の規制とか法整備が必要になると思う。
194名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:32:59 ID://JPTL3q0
>>191
どうかね。三笠フーズの黒い噂は業界内にすでにあったというんだけどね。
195名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:33:08 ID:o513qwrA0
>>192
米「だけ」食ってるのなら大丈夫だね。
196名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:33:29 ID:8Q2Z0Q7qO
米ロンダリング
197名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:34:10 ID:nP8ukhTU0
もうやりたい放題だな
中国化が着々と進んでおる
198名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:35:52 ID:o513qwrA0
>>197
肝臓ガンで人口が激減した西日本に中国移民を入れて中国化が完了。
長くてもあと20年くらいらしい。
199名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:35:59 ID:ESdNVY/Q0
見るからに日本の米っぽくない形だから、とりあえずアメリカ産にしとけみたいな・・・
これが日本の農政なんですね。
200名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:36:45 ID:ON2iBZOQO
…は?国産として仕入れて米国産として売った?
え?国産ということにしてたけど、国産じゃないのは分かってたと?
それを米国産と偽ったと?
201名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:37:18 ID:kvWPfURI0
いや、なんかスレタイおかしくね?
202名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:38:44 ID:KQvtdk050
> 国産なら品質的には同等以上と判断し、これまで通り米国産として納入した

意味が分からない。
国産を米国産の値段で売りますと言ったらダメなのかな。
203名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:39:07 ID:QDH5mnKI0
>>200
予め給食会社から予算提示を受けてたのでしょう。
その予算内で国産米を納めるのは不可能だし不自然。
だったら米国産にしちゃえばイイじゃん、ということじゃないかな。
204名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:40:05 ID:IOcJh9LL0
なんという言い訳…
無理があるにもほどがあるし
そもそも違反だろ
205名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:40:14 ID:mg2Nmior0
安全な食い物は、今のところは自分で作るか直売か、農協で買うしかない。
中間流通は、品質管理できる大手にしぼって減らさないと。
間の人間が多すぎて、彼らの食い扶持をひねり出すために
無茶しなきゃいけなくなってる。
206名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:40:17 ID://JPTL3q0
とにかく、「国産」を買ったつもりは全くなかった、ことだけはガチ。
207名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:40:25 ID:3fdZcyhG0
>>179
無理な話さ。農薬との微量分析は手間と時間がかかり、
1点分析するだけで、15万円以上かかると思うぞ。
208名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:42:04 ID:tnT/YDFXO
偽装しても注意だけで終わるからな。
209名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:42:11 ID:QDH5mnKI0
仕入れ値を見れば国産か否か、事故米か否か、が分かるはず。
仮に国産&安全米価格で仕入れたのなら、わざわざ米国産と称して納品する理由が分からない。
つまり・・・。

あれ、こんな時間に誰だろう。
210名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:43:02 ID:Wo+mHtQI0
この会社も被害者面してんのか
どこも皆ある程度やばいの承知で
三笠から仕入れていたんだろ
白状しろや
211名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:43:43 ID:yghXPG9H0
>ラベルを張り替えたという。偽装については「紛らわしいことをして反省している」と話している。

ざけんな!! 吊ってこい!!!!!

212名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:45:09 ID:Fy8yO8FfO
内部告白がきっかけらしいが
嘘つきまくってどうにもなんなくなりボロが出た様にも見えるよ。
『働いたら負け』って言葉が笑えない
213名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:46:29 ID:L60IY6Ti0
>>207
1点分析なら15000円で出来るが
義務づければ当然9000円でやってくれるところができる
分析機械無くてもねw 関西というのはそう言うところ

それなら国みたいな責任とる可能性がゼロのところは解体して
民間に任せるべきだよね
214名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:46:55 ID:b5wfwFb80
でも薄々感じてたんだろ?
215名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:47:39 ID:BTiSTbHJ0
>>213
分析なしで証明書発行だけなら、もっと安いぜwww
216名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:47:51 ID:v5LUVy7w0
戦前のほうが高級食品だったんだな。

こんな食べ物のような物をずっと食わされたきたんだな。現代は何でも食べれて贅沢だなんてどんでもねぇ。
人間の食い物じゃないんだから。
217名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:47:52 ID:QOod/+2z0
国産だと産地や銘柄聞かれるから、余計な詮索されない為に決まってんだろ。
218名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:48:31 ID:6daDIY6f0
>194
だからいくつもの商社、間に噛ませたのかもな。
219名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:48:56 ID:hp6ADHY40
>> 国産なら品質的には同等以上と判断し、これまで通り米国産として納入した

>意味が分からない。国産を米国産の値段で売りますと言ったらダメなのかな。

この手の表現は食品詐欺事件では既出だよな?
「品質的には同等以上???」って、船場吉兆で佐賀牛であったな・・。
また、ミーとホープで馬鹿社長が豚肉の方が美味いとか・・・。
訳分からん食品業界の「隠語」だわな。詐欺用語かもしれんな。
220名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:49:23 ID:5dZDs2jG0
とりあえず外食はやめとけよ。
特にファーストフードみたく安い店はヤバイぞ。
安いのには理由があるんだよ。
221名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:50:02 ID:W9B4H1p90
わざわざ米国産に偽装する意味無いだろ。消費者ならともかく三笠から
買ったセミプロの中間業者が損賠でもしようもんならブッ叩く
222名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:50:30 ID:GjiaZ4jB0
食の安全とマスゴミがやたら日常的に使っていたのは
裏でこういう事情があったからか…他にも食品関連は嘘が山のようにあるのだろう
スポンサーには従順だもんなマスGOMIは
223名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:50:53 ID:b18quFO70
>ラベルの張替えは反省してる・・
死刑にしろよ。
224名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:52:04 ID:oDTcADmT0

ドンブリ飯をワシワシかき込む動画をニコニコにアップすれば、瞬間風速的にネ申になれるぞ。

肝臓がアフトラキシンでダメな人は、最後に華を咲かせてみてはどうだい?
225名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:52:26 ID:52UcN8sX0
しかし、糞農水省が仕掛けた食品テロすげー破壊力だな
誰も責任とらねえんだろ?????

コロコロ変る大臣が更迭されても責任でもなんでもない。
226名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:52:37 ID:TK4GIKIM0
詐欺師だらけの関西毒バラマキ大会
227名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:52:42 ID:L60IY6Ti0
>>194
冬木三笠は第一次石油ショックの頃創業だろ
ダイエーもそうだったが西日本のゴミが作った詐欺会社

こういうのがのさばれる関西社会というのが
西日本の肝臓ガン爆発につながってんだよ
228名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:53:14 ID:6wKT96SK0
もうこの連鎖どうしようもないね。
どっかで諦めて名前出ないようになるんだろうな

ヒューザーんときみたく。

他の国なら暴動起こってるだろw

あきらめちゃう国民性なのかなぁ。。
229名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:53:39 ID:yRzOh5RT0
>>224
他人事かよ。
230名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:53:56 ID:DjTNTIhy0
関西人のモラルの低さ、品性の下劣さにヘドがでるって?
阪神大震災の時にわからなかったとは言わせないよ〜。
根元からポッキリ折れた高速やビルばっかだったじゃんw
震災の被害みたいな報道の仕方だったけど、無知な国民は
そのまま受け取ったんだろうね。建築関係者だったら
ヤバッ、さすがにばれんじゃねえのこれ?ってレベルだったけど。
231名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:54:09 ID:muIdtf080
とぼけんなよ
232名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:54:29 ID:C6v4RIa80
もうね、最近何食ってもおいしくないんだ…(´・ω・`)
233名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:54:36 ID:52UcN8sX0


  米 食 は 最 高 レ ベ ル の 危 険 度 で す ね 。


234名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:54:43 ID:YouhaGvj0
国産として仕入れたものををわざわざ米国産と偽る不自然さ。

発癌米の認識バレバレ(笑)
235名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:54:46 ID:q4Tctr000
さあどんどん広がっていきます
236名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:55:04 ID:OwJjVY5j0
国立がんセンター調べ
都道府県別肝臓ガン死亡率
http://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1098_08_2005.jpg

東北の人間の実直さと温かみが感じられますね。関西は人が擦れすぎています。
東北の農産物を扱う企業と取引しましょう。移住するなら東北へ。命惜しけりゃ東北へ。
237名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:55:24 ID:eInTkQB40
何故、米国産と偽った?

事故米だと知ってたからだろ!!!
238名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:55:40 ID:3ZJS9P1L0
まちBBSで九州板行ってみたが汚染米に関するスレなんか全くなかった
239名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:55:44 ID:NYDOcEeP0
国産で仕入れて米国産と変える意味がわからん
わかっていたとしか思えないだろ
240名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:55:46 ID:aecye6ZX0
役所はちょっとした変更もいやがるのだ。
とにかく前例とおなじでないと担当が責任を負うのが嫌がるのだ。
仕事に負担が応じるのを極端に嫌う。臨機応変が全く出来ないのだ。
民間会社はいかにお役人さまが楽に仕事(時間経過のみ)ができるよう
最大限努力するのだ。
241名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:55:51 ID:sYivJEkR0
なんで国産で仕入れて米国産なの?
国産で仕入れたならどうみても国産で販売するよね?
ほんと食品業界の一部は腐りきってるな。
242名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:56:02 ID:MyP7ug4O0
>国産なら品質的には同等以上と判断し、これまで通り米国産として納入した

なんだか、もうわけわかんないレベルで産地偽装してるな。
243名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:56:06 ID:exoaJEKX0
農水省にお願い。
徹底的にこんな会社を潰して欲しい。
マジで腐ってるよ。
国家権力を見せ付けてくれ。
244名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:56:50 ID:52UcN8sX0
俺思うけど、そのうち必ず日本はテロ国家になると思う。
245名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:56:58 ID:LdD2dkcJ0
偽装横流し大国じゃねーか
246名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:57:00 ID:7U/2GiG40
えー、いま農水省前です。輸入した事故米は安全・安心だ、
私たちも食べていると市民団体が強く抗議しています。
http://jp.youtube.com/watch?v=ym17lK8muEg
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220366325/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220965067/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220842127/
247名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:57:04 ID:nKuyvqdO0
もう嘘吐きだらけで訳ワカンネ
248名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:57:09 ID://JPTL3q0
>>228
あれも問題が大きすぎて国として収拾できる範囲を超えてて、結局はうやむやにされたね。
今回もそんな展開かな。

日本は、住に続いて食も崩壊した。しかも主食でこれだけの偽装やりまくり。

もはやこの国に明るい未来はないと思う。
249名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:57:35 ID:RHA2Agdp0
なんで国産を米国産と偽る必要があったんだろう?
250名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:58:10 ID:jazy7jaH0
国産米を国産価格で仕入れて米国産価格で納品した場合、はたして利益は出るものかね?

俺なら米国産米を米国産価格で仕入れて米国産価格で売るけどなぁw

もっと儲かる方法があるのは知ってるけど、良心がとがめるのでできない。
251名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:58:38 ID:MyP7ug4O0
>>244
40年前に戻るだけだな
252名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:58:43 ID:1tjfxP5xO
ダウトー
253名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:58:55 ID:3ZJS9P1L0
>>243
何行ってんの
そもそも汚染米を輸入して三笠に売ったのが農水省なのにw
254名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:59:28 ID:mx7P2qrV0
老舗でもこんなことやってんのか。米に関しては信用なんか無いな。
食品業界は落ちるとこまで落ちるしかない
255名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:59:49 ID:90xFfWn20
しかし、外国産事故米が、外国産正規米になって、
それが今度は国産正規米になって、さらにアメリカ産正規米って
中間業者を通す度に中身が変わっていくんだな

伝言ゲームしてるのかよと思った
256名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:02:25 ID:vdqFdkEE0
国産として仕入れたのに何で格の落ちる米国産として売るんですか?w
更に格の低い中国産って知ってたから米国産で売ったんだろwww
257名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:02:50 ID:UzxKwsgK0
この流れ。中間業者も悪徳多いね。
元のコメがどこのものか、消費者が食べる頃には
追跡できないようになっていると。

倉庫もたずに横流しする会社とか。

野菜はすぐだめになるから流れてくし、加工したものは
そのメーカーの名前があるが、うなぎとか米は店に並ぶときは
わけわからないもんね。

食い物は悪の温床だ・・・
258名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:03:00 ID:JOCvQvVJ0

この話題も衆院選までだな。

選挙が始まっても、肝臓に蓄積された100%ガンを発症させるアフトラキシンは消えないけどなwww
259名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:03:45 ID:F8d/sl3pO
こういうことしたら国に財産没収される制度を作るべきじゃない??
どうせ5万円以下の罰金ですむんでしょ??
詳しい人おせーて!!!
260名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:04:21 ID:kP20AfX/0
>>209
>仮に国産&安全米価格で仕入れたのなら、わざわざ米国産と称して納品する理由が分からない。
直接的な理由としては、臨時に出荷した米を国産だと明らかにすることによるビジネスへの影響だが、
そうさせた根本的な原因の一つが、未だ根強い島国愚民の国産信仰。

今まで米国産(というラベルのついた米)を出荷してた取引先に、一旦同じ値段で「国産」を出しちゃうと、
「なんだ。(米国産よりも高くて『ウマい』←白痴の思い込み)国産米を出せる値段で、米国産を買わされてたのか」
と思われてしまうリスクがある。
こうなると、次回以降の納入価格交渉時に大きなハンデになりかねない。

ましてや、ブランド価値として米国産より低いもの(タイ産だとか、チャイ産だとか)を出すわけではなく、
高い国産を提供するわけだから、品質が低下することはない。(←実はこれも思い込み)
それならば、今まで通り、いつも通りを装っている方がリスクは低いという判断を下したのではないかと。

昨日のNHKの番組で、昔の加賀藩の似たような話を紹介してたな。
261名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:04:49 ID:LdD2dkcJ0

「紛らわしいことをして反省している」
「紛らわしいことをして反省している」
「紛らわしいことをして反省している」
262名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:04:50 ID:52UcN8sX0
>>255
その仕組み作ってるのが公務員だろ?
こうなることを知っていて農水省の人間は毒米を市場に流したわけだよ。

確信犯の食品テロ。
263名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:06:48 ID:aecye6ZX0
悪いとおもいいつつお役人さまのために表示をごまかしても責任を負わされるのは民間の庶民なのだ。
このスレも99%このあわれな民間会社が悪いといっている。
この国は歴史的にお役人様が正義で庶民はあわれなアホで屑で間抜けで五分の魂もない虫けら以下である。
264名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:08:47 ID:kGBoBtje0
毒米報道はしてもアフトラキシンには一切ふれないマスコミ。

つまりそーとーヤバイってことですよ、奥さん。

結果が同じなら、むしろ知らないほうが良かったかもしれないな・・・。
265名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:08:53 ID:gQ4Sxyve0
米食やばいぞ。
266名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:09:25 ID://JPTL3q0
「今回、いつもの米国産の在庫が切れてしまい、国産米の納入となります。価格は米国産と
同じで結構です」

と言ってれば、「ああ国産と信じて仕入れたんだ」と思ってもらえるけどな。言い訳が苦しいな。
国産じゃないことを知ってたな、これは。
267名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:10:12 ID:exoaJEKX0
>>264
俺もそれを知ってびっくりした。
地上最強の発がん性物質らしいな。
268名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:11:03 ID:vGUYZBAU0
しかし、なに食っていいか分からんのだよ。
米も安いのはアウト、中くらいのは疑わしい。よっぽど高いので
ないと信用できない。高すぎるのは買うのは無理。
で、米食うにも勇気がいる。コンビニのにぎりめし、弁当はアウトだろ。
100円の回転すしもアウトだろ。外食もアウト。
せんべい、だんご、和菓子は駄目なんだろ。味噌もだめ。
醤油はOKだけど、薄口醤油は米を使ってるらしい。
パンでも食ってろってか。
269名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:11:10 ID:gQ4Sxyve0
パンとパスタの生活してる奴が勝ち組。
俺は肝臓癌で死にたくない。

国はお前等を守ってくれないぞ。

米食やばい
日本酒危険。
270名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:11:14 ID:G1IuF+h50
>>10
そりゃ、事故米と知って仕入れたのを米国産として売っていたからだろ。
ただ、事故米として、仕入れるわけにもいかんから
書類上「国産」ということにして仕入れたからだろ。
その疑いは強い。
まあ以上は自分の推測にすぎないんが、業者の説明は不自然だよね。

271名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:11:54 ID:WRurIThJO
>>267
報道しないってことは…!
272名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:12:26 ID:1Ln0lBkR0
もう十年以上も汚染米喰ってたんだから
中国の毒ギョウザ許してやれよ。
どうせまた偽装して日本国内で売りつくすんだから。
273名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:13:22 ID:8+7+Xv+E0
嘘をつくならもっとマシな嘘つけよw
274名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:13:41 ID:gQ4Sxyve0
俺思うのだけど、中国食品の方が安全じゃないか?
日本の糞公務員は国内の食品をちゃんと検査してるのか?

日本の官僚は途上国の官僚より酷い。
275名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:14:52 ID:abFQUk9g0
まあ餃子も汚染米も中国産だったっつー事で。

媚中勢力の金儲けで、庶民が犠牲になってるんだよな。
276名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:14:54 ID:64TiwwzH0
要するに農水省はいらねえってことだな
277名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:15:06 ID://JPTL3q0
収拾不可能な問題は報道されない。
278名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:15:12 ID:pxWSFCtkO
全ての元凶は政府 自民党と農水省に在り。毒は消えず体内蓄積。流通過程も判らず安全な米ブランドが危険になった。全農とかの米も危ないかも
279名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:15:34 ID:Etyv8z3WO
なんかもう仕事してんのか詐欺師なのかテロリストなのか分からんな
280名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:15:34 ID:QDzvS6rB0
★現在進行形で国ぐるみで不正をひた隠しにしている真実!
 汚染米(事故米)に含まれていた最強のカビ毒 「アフラトキシン」 などの調査だけを
 何故か 「中 止」 していました!!

■食品安全委員会:平成19年度における食品安全確保総合調査実施状況
http://www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html

> [12] [食品中に含まれるカビ毒(オクラトキシン、アフラトキシン、ゼアラレノン)の汚染実態調査] [平成20年度に実施中]
> 更新日:平成20年5月14日
Last-Modified: Fri, 12 Sep 2008 08:08:54 GMT

★このページは2chで騒がれたため、 2008/09/12 17:08:54 に更新されています!
 「更新日:平成20年5月14日」は 嘘 です!

■ウェブ魚拓 - (cache) 食品安全委員会:平成19年度における食品安全確保総合調査実施状況
http://s03.megalodon.jp/2008-0911-1825-06/www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html

> [12] [食品中に含まれるカビ毒(オクラトキシン、アフラトキシン、ゼアラレノン)の汚染実態調査] [中 止]

■クローズアップ2008:三笠フーズ、事故米転売「やめられず」 見逃した農水 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20080908ddm003040067000c.html
> 保管中カビが生えたりするという。
■歴代の農林水産大臣 (Wikipediaより引用)
ttp://www5.uploader.jp/user/news4vip2ch/images/news4vip2ch_uljp00027.png
■汚染米の用途
ttp://www5.uploader.jp/user/news4vip2ch/images/news4vip2ch_uljp00030.png
■食品中の総アフラトキシンに係る食品健康影響評価について - 農林水産省資料
ttp://www5.uploader.jp/user/news4vip2ch/images/news4vip2ch_uljp00033.jpg
281名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:17:42 ID:aZFvUPwA0
お前たち!事の発端はすべて農林水産省にあることをけして忘れてはいけない

お前たち!事の発端はすべて農林水産省にあることをけして忘れてはいけない

お前たち!事の発端はすべて農林水産省にあることをけして忘れてはいけない

お前たち!事の発端はすべて農林水産省にあることをけして忘れてはいけない

お前たち!事の発端はすべて農林水産省にあることをけして忘れてはいけない

お前たち!事の発端はすべて農林水産省にあることをけして忘れてはいけない

お前たち!事の発端はすべて農林水産省にあることをけして忘れてはいけない

お前たち!事の発端はすべて農林水産省にあることをけして忘れてはいけない

お前たち!事の発端はすべて農林水産省にあることをけして忘れてはいけない

282名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:18:23 ID:Dod96f7k0
ちょっとだけ得する話

マスコミが一切報道しないネタは、マンモスやばいネタ、日本の闇に関するネタ。
できることなら、ノータッチが望ましい。

マスコミが一斉に同じことを報道する時は、マユツバと心得よう。
2007年にマンションブームと報じられたけど、その頃アメリカではサブプラ問題が表面化してた。
日本ではまだ報道されてなかったので、でかいローンを背負ったバカが大発生。
近々やってくる大不況の前にローンを背負い込んだ人は涙目。
283名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:21:34 ID:wHEUNxMX0
何故、毒性が低いといわれる焼酎から公表?
おかしくないか
284名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:21:51 ID:Ic+WVniFO
もう何も信じられなくなった
285名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:22:55 ID:IOcJh9LL0
>>282
朝日新聞なんか
今日の新聞で不動産投資の話してるくらいだもんな
286名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:23:44 ID:djm85r3T0
>>283
基本だよ。
軽いやつから切り出して、時間をかけてレベルを上げていく。
怒りは長続きしないので、怒り疲れた(マヒした)頃に主役を投入。
287名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:26:31 ID:ON2iBZOQO
>>269
小麦も実はヤバいんじゃないのか?って話しはちょくちょく出てるよな…
まあ事故米があるなら事故小麦もあるだろうな
288名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:26:42 ID://JPTL3q0
>>286
怒りもあるが、この件でさらにこの国に対する絶望度を深めた人間が多いと思うなあ。
自殺がさらに増えていきそうだ。

自殺するくらいなら農水やら偽装メーカーの幹部を道連れにしてやればいいのにと
思うけどな。
289名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:26:48 ID:Xl9v4ddp0
言い訳されてもなあ
290名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:30:18 ID:W0ozHshY0
小沢がこの問題にノータッチなのに胡散臭さを感じる
291名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:30:22 ID:ON2iBZOQO
>>284
真面目な話、もう国産の表示が信じられないよな
292名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:30:57 ID:Ti3aM1cj0
米に限らず、輸入穀物は全部あやしい。
食用トウモロコシで汚染率が数%あるが、
飼料用トウモロコシには測定義務がなく、ブレンドして基準以下にすれば販売OKだとさ。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/166/touh/t166066.htm
これ、絶対人間の食用にも回されてると思う。
コーン原料のスナック菓子とか・・
293名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:32:11 ID:OzXFjXgR0
>>292
完全に官僚がずたぼろじゃんwww
反日組織だよな農水省とか厚生省って
294名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:32:50 ID:3t7zv/oS0
アフラトキシンは癌発生率100%だよ
もう既に口に入っているんだよ
もっと怒らないと駄目だよ
295名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:34:16 ID:I11WilS60
>>294
ガンになる前に怒らずに、ガンになってから怒るのが日本人。

バカだな〜。

だから乗っ取られるんだよ。

とりあえず20年くらいで西日本の人口が激減して、移民で補充ってことになるだろうね。
296名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:34:30 ID:OzXFjXgR0
アメリカじゃFDAなんかが物凄く厳しく監督してるから
日本みたいな途上国並みの状況はあり得ない。

日本人は中国の事を色々言うが、レベル的には全く中国と日本は同じ。
297名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:34:37 ID:IOcJh9LL0
>>287
どっかの評論家がワタナベマリが司会してるラジオで
安いパスタ用小麦は
チェルノブイリの近くで採ってるやつ使ってるっていってたなぁ
あれ、内容やばくないか
298名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:36:13 ID:VRz3vCkx0
>>287
小麦はほとんど輸入。米国も農薬汚染は酷いはず。
特に輸出用小麦のポストハーベスト農薬は以前から問題になってる。
安くて安全な小麦を日本の皆様になんて考えて輸出するお人好しはいない。
とにかくいかに効率よく儲けるかが全て。
299名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:36:15 ID:Hj1hUV900
>>296
だよな〜。
大分では、公務員の職が「買える」ことが判明したもんなぁ。
報道されてないだけで、実情は中国と同じだろうね。
300名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:36:38 ID:OzXFjXgR0
>>297
お前知的障害者かよww
輸入食品はちゃんと検査されてるだろww

放射能汚染なんて見つからない方が珍しい。
まぁ、日本の公務員なら見つけられないかもしれないけどな。

反省もしないし責任も取らないのが日本の公務員。

俺は思うが、中国よりも日本の方が先に政情不安な国になる。
301名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:38:05 ID:l2O8/OBx0
この国の食糧事情の偽装は末期だな
民度も中国並の低さ

302名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:39:32 ID:OzXFjXgR0
日本食まじでやばいぞ。

欧米スタイルに食生活変えたほうがまだ安全。
てか、BSEで何人死んだんだwwwwwwwwwwwww

糞公務員やってることがチグハグじゃねーか
税金泥棒。
303名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:40:10 ID:0dw2Fges0
東アジア文化圏で圧倒的に日本人の民度が高いなんて思ってる奴って馬鹿じゃないの?
サブプライムローンみたいにアメリカだって民度高くないヨーロッパも暴動見たろw
世の中こんなもんだよ
304名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:40:40 ID:q4Tctr000
まあ今更やばいも糞もないような
あと10年で皆死ぬ
305名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:40:48 ID:X1ANWwx80
>>300
全量検査はやってない。
抜き打ちでサンプルを取って検査してる。

「抜き打ち」でなw

というわけで、システムは信頼できるけど、実際に運用する人間がダメなら意味ないっすよ。
306名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:41:03 ID:CjAsoq790
307名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:41:39 ID:QWSXlQK60
輸入毒米を国産として仕入れて米国産として納入
もうくちゃくちゃだな
308名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:42:20 ID:3ZJS9P1L0
>>295
つーかテレビはアフラトキシンについては公表してないんじゃないか?
ネットをしないでテレビでしかこの件を知らないヒトたちは
単なるどっかの米に農薬が入ってたくらいに思ってるのかもしれない
309名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:42:48 ID:cuzYQ06R0
食品卸業者は氏ね。
310名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:43:54 ID:O5PMERyI0
>>1
意味がわからん
国産として仕入れたなら国産として売れよwwwwwwwwwwwwwww
311名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:44:30 ID:WRurIThJO
>>280
汚すぎる
312名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:46:02 ID:VA7VCZ4LO
知らなかったって言う業者はさ、

国産なのにこの価格!安いwラッキー!ぐらいにしか思わなかったってことか?
そんなバカな。どっちにしろプロ失格だよ
313名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:49:20 ID:AcZtnQOWO
プロなら見れば解るだろ...
粒が小さいから「米国産」にしたんだろうに...
314名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:50:00 ID:G9IecHvdO
国産として仕入れたのに態々アメリカ産として売ったって?

ねーよwww
315名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:58:37 ID:Z22Yt8pfO
>>1
「紛らわしいことをして反省している」

この言い訳が頭に来る

悪い事はしてないのに、そう思われちゃうような誤解させてごめーん、みたいな
316名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:58:40 ID:zWEwmftx0
もういろいろと終わってるね
317名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:59:17 ID:5cpqzutO0
農水省は要らなくなった!・・信用出来ない報告ばっかり。
318名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:59:40 ID:qfB5Yx4B0

国産として仕入れて、米国産として販売ですか

もう確実に事故米だとしってたろ wwwww
319名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:00:13 ID:IOcJh9LL0
>>315
そういう印象操作しようとしてるよな
320名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:00:28 ID:k5vBXP2C0
321名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:02:13 ID:ILQc/4sy0
食品テログループに極刑を

322名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:02:34 ID:iui8gpR80
>>317
農水省がFDAになる日はいつだろうなw
それが真の独立記念日
323名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:03:30 ID:B+9dAOzm0
とりあえず小池百合子が首相になって公務員改革を断行してください。
国交省といい農水省といい終わってます。
324名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:03:59 ID:utjLzr/U0
あまりのでたらめさにワロタ
325名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:04:24 ID:iHZNUnRIO
245:名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 22:45:04 ID:dSqbDnka0

知らんフリしてる菓子メーカーは逃げ得なの?

食品安全委員会
http://www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html
12:食品中に含まれるカビ毒(オクラトキシン、アフラトキシン、ゼアラレノン)の汚染実態調査
  
  →【中止】

更新日:平成20年5月14日
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


松岡元農水大臣の自殺:平成20年5月28日
                ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

おまいら、この「2週間」、何か臭うよな?
326名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:07:48 ID:xGlQJy4L0
神戸市民の俺が言うが、長田区と兵庫区と須磨区と灘区のやばさは異常。
区内に入った途端、日本とは違う空気が流れてる。
327名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:10:09 ID:Pxo5yOr80
国産とすると安すぎて怪しまれるから米国産として出荷ということか?
でも、結局は中国産だったわけか。
328名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:11:12 ID:oLnv7H520
汚染米(事故米)転用問題総合コミュ
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=3656999
mixiやってる人は参加するべし
329名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:12:18 ID:AGyCYTzG0
150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/16(土) 03:57:24.29 ID:bUoBmz9T0
商社に勤務してるが、中国担当のときに、スーパーや居酒屋、冷凍食品業におろす
「ウナギの蒲焼」「焼き鳥」「エビクリームコロッケ」などなどを工場から輸入してた。

中国のウナギは、目無し肌色で、大きなミミズのようだった。それを人糞や鳥や犬を
解体したときに出る臓物を与えてで養殖していた。

焼き鳥はいちおうニワトリだが、羽が少ししかなく、どうみても奇形で、増産が間に合
わないときは串に刺すときに間に別の肉を入れていた。何の肉かは知らないほうが
いいと言われた。どうやら犬らしいが・・。

エビクリームはエビも もちろん入ってるが、そこに、粘着性のあるノリのようなもの
を混ぜて食感を損なわないようにするのだが、それは、田んぼの大きなヒルのような
ものをミキサーで砕いたものらしい。工場長はエビだと言い張ってたが・・・・。

その他もっとすごいものがある。大手居酒屋チェーンやファミレスに卸す食材こそ
凄いものが多い。

輸入している側は、あえて知らないフリをしなくちゃいけない。
日本の食品安全衛生法も輸入に関しては農薬以外は大甘!

我が家では、そこそこ高くても国内産のものしか食べない。つうか食べれない。

これを公表したら日本中の食卓がパニックになる
330名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:12:40 ID:B+9dAOzm0
農水省 → 脳衰症
331名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:13:05 ID:RicZJmtw0
>>325
自殺19年だよ
332名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:16:30 ID:SoYA9YNd0
小泉チルドレンで、「食育」とか言ってたオバサン議員いたよな?
あいつこういう時こそ、活躍時じゃねーーーのか?
333名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:16:45 ID:162Q/Gta0
そもそもシナ産の米が輸入された理由はなんなんだ?
それが一番知りたい。

どうせ、外務省とか農水省とかが変なリベートと引き換えに買ったんだろうがw
334名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:19:01 ID:SoYA9YNd0
>>333
ある一定量を日本は輸入しなくてはいけないんだと。
中国米である必要はないとおもうけど。
335名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:19:32 ID:PtEPoy0r0
>>300
分からんよ。最初の原形を保って分析機器にひっかかるのなんて
最初から、輸出しないし、ある程度濃縮しないとだめだろう。
放射能だから抽出なんて、意味ないから、一定量の小麦を
耐熱性のガラス容器に入れて硫酸と過酸化水素入れて、熱を
加えて炭にして容積を最小限にする。これをシンチレーション
カウンターとかの放射線検出装置にかける。1日がかりだよ。
これを少ない人数の税関職員がやれると思うかい。
しかもサンプルは一つや二つじゃないんだ。
結論:放射能または放射線検査はやってない可能性が高い。
   ただし、明らかにチェルノブイリの近くで収穫されたもの
   と分かっていれば、分析するがそれ以外は、人員的にも
   時間的にもやれない。
336名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:20:07 ID:pxoQwFXpO
>>1
わろすwww

おしかったなぁ
米国産じゃなく中国産に偽装しとけばネ申だったのにw
『米のプロフェッショナルは一粒見れば産地がわかるんです』とか言えたのに
337名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:20:07 ID:ON2iBZOQO
>>326
うわーこれ安いなーって商品の製造元を見ると、大概が兵庫県なんだよな…
兵庫県ってヤバい?
338名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:20:09 ID:wgELPRBy0
ttp://www.daiyu-kobe.jp/eigyouhousin.htm

全部嘘っぱちって事だな。
339名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:21:27 ID:Cmy6ECyl0
てか、こんなに偽装が横行してるのもJAS法がざる法だからだろう???

いったいいつ罰則規定が入るんだ????Gメンにももっと捜査権を与えろ!!!!!
340名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:21:28 ID:P90bUbLj0
偽装しても大した罪にはなりません

やらなきゃソンソンw
341名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:22:14 ID:HajGwfTS0
>>333
アメリカに制度を押しつけられて、一定量を輸入しなければならない
で、一定量輸入しなけりゃならんのなら値段安いとこから仕入れる
342名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:23:02 ID:ty0e16H70
わかってやってんだろうな。
やっぱ米や野菜は自分の家で作ったの食ってりゃ安心だな。
343名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:25:17 ID:Z7reRpZo0
「中」とか「米」とか消すだけであら不思議。
344名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:26:03 ID:fF5/mDVrP
毒物テロだろ。
関係者全員逮捕しろ!
関係日本人会社は全部倒産させろ!
345名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:27:37 ID:i5eU46mO0
ひでぇ話だ 
346名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:28:50 ID:hOdNuWnJ0
(・∀・)つ∴ ドクマイクエ!
347名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:28:53 ID:SoYA9YNd0
>>344
日本人じゃねーだろ?
348名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:31:02 ID:mxagDXG7O
食品業界やり放題♪
349名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:31:36 ID:v/vJg6LI0
今回の問題で気付いたんだが、食品流通が複雑怪奇だから偽装とかが可能なんだよな。
生産者から消費者へ中間搾取無しで、食品を流通させることは不可能なのか?
こんな(↓)流通経路だから、農家は儲からず、消費者は騙されるんだろうな。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib053055.jpg
三笠フーズから仲介が五つ、販売が三つ、加工を一つ経由して、9円のものが40倍以上の370円で給食用に販売されてるんだぜ。
350nttkyo799041.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp sage:2008/09/13(土) 22:32:41 ID:sfA4mVgu0
なんかおかしいな
351名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:33:17 ID:HHdMPouM0
昔々、日本という国があってな、
自民党という政党を60年も選び続けて
自分で喜んで労働者が奴隷になる法律を支持し、
自分で自分を縛りつける法律を自ら熱狂して支持し
返ってくる予定のない年金という年貢を進んで献上し
国内経済が傾き国民は支配層に財産を搾り取られながら滅んだそうな・・・
そのうち約半数は、毒米を食べさせられて癌で死んだそうな・・・

それでな裕福な禿鷹ファンドは税金の安い国に逃げ、
残ったのは外国人だけになったそうな
昔、昔のお話じゃ・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ヒエ〜マジかよ・・・日本人ってアホ
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   ( ´Д`)      i    (・д・)∧ ∧::::::::::バカマルダシ
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゚Д゚ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) ::シンジラレナ〜イ
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;) 頭ダイジョウブカヨ
352名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:34:32 ID:qpQ2tJGa0
日本で米だけは自給できるはず。
散々減反させておいて、何やってんだ農水省は。

食品業界がとんでもなくモラルが低く、何でもあり
ということはよくわかった。

米の生産者は努力をしても報われず。
消費者は高い毒米を食べさせられている。

やっぱおかしいよこの国は。
353名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:34:58 ID:SoYA9YNd0
>>349
仲介入りすぎwww
354名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:35:40 ID:veXZoHz70
どんな業界でも中間搾取する商人がいるな
士農工商っていう序列をつけた昔の人の気持ちがよくわかる
355名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:38:43 ID:BSru5t3g0
>>349
次はその部分を構造改革するべきだな。
どうせ山のようにある問屋が自民党の支持基盤だったりするん
だろうがw
356名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:40:27 ID:162Q/Gta0
>>334>>341
サンクスコ。
確かに喰わないってのはあると思うが、事故米ならソレ相応に
処置しとけよっ!って話だな。ぢゃあ農水省が一番悪いわ
357名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:41:16 ID:chvqn9AM0
これからの時代、ひょっとすると農家に友達がいるってのはすごい強みになるのか
358名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:42:28 ID:BtUoW7twO
政府が安全宣言したんだから大丈夫でしょ
東大の細菌の教授も大丈夫だって言ったんだから
あまり神経質になるのもどうかと思うよ
359名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:43:15 ID:SoYA9YNd0
>>357
出荷する作物ではなく、自家消費の作物を分けてもらったほうがいいねw
360名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:44:32 ID:1Vld7TWb0
>>358
いつ?
361名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:45:33 ID:GeZPT+IUO
自分で米作ってる。
これ最強。
362名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:46:54 ID:P4N4aCqo0
>>358
そら、偽装の中身全部出せって言われたら、政府が転覆してもおかしくない事件だもんな。
大本営発表って奴だ。それ。
363名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:47:00 ID:VDLsqs7s0


1 番 悪 い の は 農 水 省

事故米を売れば
必ず悪事を働く奴が出る事など猿でもわかる 

知らんふりして発癌米をばら蒔き続けた連中に
日本を任しておけるはずが無い

す ぐ に 農 水 省 を 解 体 す べ き 

公 務 員 制 度 の 改 革 を し な い 限 り

日 本 は 潰 れ る 

364名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:47:17 ID:hJlCs7Xa0
>>354
しかしその商人より悪党なのが、食用にならない毒米を食料米を扱う米屋
に流した脳衰症の厄人。
工業用にしかならない毒米なら、最初から接着剤製造業者に売れって言うんだ。
365名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:48:55 ID:9OIhhpQe0
大豆油糧株式会社
http://www.daiyu-kobe.jp/
366名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:50:42 ID:SoYA9YNd0
>>364
今、日本で米から糊作ってる業者って居ないらしいよw  割高なんだって。
367名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:52:08 ID:OyF1CPJmO
毒米を中国から仕入れなければならない理由を説明しろ。
手引きしたのは日本人じゃ無いだろ。
368名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:55:07 ID:SoYA9YNd0
>>367
二回や傭兵がからんでるのか?
369名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:55:08 ID:LaHVBN0b0
>>367
輸入したうちの1%以下の不良品だよ。
370名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:56:31 ID:2ZGbB47i0
40 :逃亡者:2008/09/13(土) 01:26:17 ID:23fUP1Pf0
 2年前から大阪で勤務しているが、以前の勤務地と比較して大阪は本当に
肝臓癌の患者が多いと感じた。消化器内科からTAE(肝動脈塞栓)の依頼
が次から次へとくる。
 で、ずっと疑問に感じていたことがある。大阪では患者の殆どが男性なの
だ。おまけにウイルスフリーもちらほらいる。それでHCV・HBV以外にも肝臓
癌の原因はきっとあるに違いないと、大阪に来てからずっと思っていた。
 今回この事件を知って二度驚いた。ひとつは不謹慎だけど、「あー、やっ
ぱり」っていう驚き。実際には因果関係を証明するのは無理でしょう。でも
治療している私の実感としてはピッタリだったてことなんですよね。そうい
う驚き。
 もうひとつは、自分も肝臓癌になる可能性があるっていう驚き。というよ
り、恐怖だろうか。肝臓癌の治療すればするほど思うのだが、本当に治らな
い。今では絶対に治らないという確信さえ持っている。最期が悲惨なだけに
考えてもみなかったことだ。
 肝臓癌になるかどうかは別にしても、今はこんな情けない国に生まれてき
たことが悔まれて仕方がない。
371名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:00:02 ID:kP20AfX/0
汚れ大臣が「焼酎は蒸留するから大丈夫」なんて言ってたけど、有害成分もモノによっては蒸留でむしろ高濃度化しちゃったり、
化学反応で猛毒化しちゃうんじゃね?

ここまでくると、実は力を持たない貧民奴隷が食ってる殆どの食品(特に加工品)は既にジャブジャブの薬品漬けなんじゃないかとさえ思えてくる。
372名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:06:59 ID:fQcx4r3/0
もう、終わりだよ
みんな肝臓癌で死ぬんだよ

恨むんならこの国に生まれたことを恨みな
373名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:09:48 ID:9pnlTKXr0
これを10年かw
374名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:21:12 ID:9eP6Kilg0
これは事故米って言うのが大間違い
中華毒米って呼称すべきだろ
375名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:23:08 ID:rH2gUSvP0
日本人ゆっくり絶滅危惧種
376名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:28:03 ID:H38AJFJEO
中国と変わらんやんか!!!!
377名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:29:16 ID:KQ+fpkvsO
>>1で東京都の給食会社が県内で使用とあるが県内ってどこ。兵庫?
エライ人教えて。
378名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:29:35 ID:RUTZ+Wph0
【不祥事発覚】宇治山田商の野球部員が飲酒運転!

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1219678466/

学校側は隠匿工作中 該当生徒に聴取もなし。
379名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:30:52 ID:9flYo4tWO
なんで責任逃れするの?
自由の前に人としての欠落ある奴が多いな
380名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:32:13 ID:8iWOkIiL0
中国産汚染米→米国産→日本産

なんか出世魚を想像してしまうw
381名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:38:28 ID:Zq9elz2wO
毒米?

いいですか?
毒米を見抜けなかったのは見抜けない消費者の敗北なのです

わたしはね 食品偽装とは盗作と同じ……
偽物をいかにオリジナルのように見せるかだと考えています
まんまと金儲けした我々の勝利なのですよ
382名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:40:40 ID:sPTrX7Hz0
関係者は残らず私財没収の上
首を吊ってもらわないとな
383名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:47:02 ID:Pad1bPQ20
他の食材はどうなんだ?
100パーセントはありえないにしても、何パーセントが安全なんだ?
あと、どっかにガンの発症率を国ごとに比較したデータとかありませんか?
384名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:49:32 ID:KoFNX1sh0
下らん嘘を良くもまぁ平然とつけるな
385名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:50:45 ID:uxmN41Ce0
>>22
大阪が東京の2倍なのはわかったけど
東京もかなりの割合じゃん・・・
386名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:57:23 ID:IOhN0Sle0
今回の件で流通ってのがかなり複雑で
かなりインチキな事がわかった。
わかったからどうなるもんでもないが。
387名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:02:30 ID:XiOJOACMO
>>386
自給自足しかなないってこと
388名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:03:12 ID:LWKbER4f0
死ね 死ね
死ね死ね死ね死ね死んじまえ
黄色いブタめをやっつけろ
米で肝臓を汚してしまえ
死ねアー 死ねウー 死ね死ね
日本人は邪魔っけだ
黄色い日本ぶっつぶせ
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
世界の地図から消しちまえ 死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

死ね死ね死ね 死ね死ね死ね

死ね 死ね
死ね死ね死ね死ね死んじまえ
黄色いサルめをやっつけろ
夢も希望も奪ってしまえ
死ねアー 死ねウー 死ね死ね
地球の外へ放り出せ
黄色い日本ぶっつぶせ
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
世界の地図から消しちまえ 死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
389名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:06:42 ID:B0iSCFIi0
長くても3ヶ月も好き勝手に報道させておけば、
忘れっぽい日本人は奇麗さっぱり水に流してくれまっしゃろ。
390名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:09:11 ID:LicnuHUc0
2chだけでも事故米と呼ぶの止めない?
所詮、ゆるやか名称で実害ボヤカスために仕組まれた隠語。
正しくは殺人米、毒米、癌米、奴隷国民のエサこめ、死亡事故米・・・とかね
391名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:12:40 ID:FGML6F04O
>390
「虐殺米」と「米形殺人スイッチ」も追加してくれ
392名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:18:51 ID:uVO+uFcr0
現在、うちで食べている米。
原料玄米 無洗米 複数原料米
販売者 株式会社ハラキン
やばそうだ、会社名も適当すぎる。
393名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:43:17 ID:ccPjLkeI0
米国から輸入した穀物食べてる日本国内の乳牛からとった純国産の牛乳も安全だって保証はないみたいだな。
394名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:43:40 ID:+j1fU6d60
国産と信じてたなら
わざわざ金かけてラベルの
張り替えなんてしないだろ。
こんな見え透いた嘘が本気で
通るとでも思ってるのか?
395市井の声:2008/09/14(日) 00:46:03 ID:LuG0wjrS0
特別顧問の情報求む
396名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:46:24 ID:ZKSA3Mtr0
>>394
人目で、こりゃ国産じゃないって気が付いて
まあ、米国産なら通用するだろってことで
ラベル針開けたんだろ。腐りきってるよこいつらも
397名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:46:35 ID:0tuCi71r0
こ、米国産
398名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:47:47 ID:DUEz2nqG0
上から読んでも
下から読んでも


399名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:52:14 ID:i0c+b7nq0
賞味期限切れとかかわいいもんだよなwwwwwwww
400名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:58:08 ID:ZDcAZupEO
これは確信犯だろ。
言い訳がヘタクソすぎ。
401名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 01:06:47 ID:ZkPxVjqH0
>>392
オ〜!!
ハラキ〜リ ニッポンノデントーデスネ
402名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 01:52:51 ID:fgRpGnrTO
橋下や兵庫の知事は発言しないのはなぜ?
403名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:32:20 ID:S7tZWnUL0
アメリカ産の米を納入するところに国産の米を納入して米国産(こめこくさん)ですかwwwwwww
404名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:34:54 ID:iB7k+U3E0
いま倉庫に眠ってるやつ、すぐにガスクロにかけろ!
どのくらい汚染してるかわからないと
何も食えなくなるだろうが!
405名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:37:20 ID:NKl8OGYs0
偽装米を偽装したのか
406名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:43:09 ID:teq57LCx0
>商社「大豆油糧」(神戸市兵庫区)が別の会社を通して三笠フーズから問題の米を仕入れ、「米国産」と産地を
>偽って給食会社に納入していたことが十三日、分かった。米は中国産だったが、同社は「国産」として仕入れ、
>事故米だったことも知らなかったとしている。

すぐばれる様な嘘をつくんじゃねえよw

>大豆油糧によると、問題の米は、三笠フーズから大阪府内の仲介業者を通じて三千九十キロを購入。
>うち七百キロを今年五月以降に堺市の卸会社「大和商会」に卸し、給食会社「日清医療食品」(東京)に販売された。
>県内の病院や福祉施設などの給食に使われていた。

国産をいくらで購入し、いくらで販売したんですかねえw
407名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:44:14 ID:Fx47j+EY0
医師板からのコピペ 

40 :逃亡者:2008/09/13(土) 01:26:17 ID:23fUP1Pf0
 2年前から大阪で勤務しているが、以前の勤務地と比較して大阪は本当に
肝臓癌の患者が多いと感じた。消化器内科からTAE(肝動脈塞栓)の依頼
が次から次へとくる。
 で、ずっと疑問に感じていたことがある。大阪では患者の殆どが男性なの
だ。おまけにウイルスフリーもちらほらいる。それでHCV・HBV以外にも肝臓
癌の原因はきっとあるに違いないと、大阪に来てからずっと思っていた。
 今回この事件を知って二度驚いた。ひとつは不謹慎だけど、「あー、やっ
ぱり」っていう驚き。実際には因果関係を証明するのは無理でしょう。でも
治療している私の実感としてはピッタリだったてことなんですよね。そうい
う驚き。
 もうひとつは、自分も肝臓癌になる可能性があるっていう驚き。というよ
り、恐怖だろうか。肝臓癌の治療すればするほど思うのだが、本当に治らな
い。今では絶対に治らないという確信さえ持っている。最期が悲惨なだけに
考えてもみなかったことだ。
 肝臓癌になるかどうかは別にしても、今はこんな情けない国に生まれてき
たことが悔まれて仕方がない
408名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:45:16 ID:iB7k+U3E0
総裁選なんてやってる場合じゃないだろ。
自民党は死ね。
409名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:45:28 ID:RNhpCLQc0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
410名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:47:07 ID:orCRGz1X0
はいはい偽装ね〜
あんた重罪、刑務所行きね!おそらく死刑ですよ!お元気で〜www

みたいに取締れる法律さっさと作れボケッ!命に関わる食べ物なんだぞ!
411名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:48:44 ID:oJm/Hj4F0

一連の偽装発覚で、中国ギョーザ問題は吹っ飛んだな…。
「日本もヤバいじゃん」を広める為の世論誘導じゃねえの?
ギョーザの方を60万倍追求してくれよ。
412名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:51:44 ID:QAttAJb50
>>165
つ 糸山栄太郎
413名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:52:17 ID:q7ieEzGV0
西日本の異常に高い肝臓がんとアフラトキシンの関係をきっちり調査しろ、
というレスすると、

C型肝炎ウイルスによるものだから、問題ないというレスがよくかえってくる。

しかし、アフラトキシンB1がB型肝炎ウイルスがある場合に、30倍も肝臓がんを発生させるという
実験データがすでにでている。

C型肝炎ウイルスとアフラトキシンB1との相乗効果を否定する実証データがあるならともかく、
それをしめさず、西日本の異常な肝臓がん発生率を、解決済みとするレスは
自民党工作員の火消しなのか?

今、一番問題になっているのは、アフラトキシンB1が地上最強の発がん物質でサリン級の急性致死毒でも
あり、その毒性が日本に影響を10年間与えてきたのかどうかだ。
これだけの天然物質で最強の毒物が、何千トンもの米といっしょに、日本中にばらまかれたのに
すべて何もなかったかのように、検証も調査もしないですまそうとする、動きがある。

冗談じゃない。

「本当に西日本の異常な肝臓がん発生は、アフラトキシンB1と無関係なのか?」


414名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:53:05 ID:5s/WzUYkO
スーパー行ったら凄い勢いで
パスタが売れててワロタ
415名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:53:46 ID:E5Po+tHM0
>>411
アホか
毒米にシナ産もトーゼンの如く混じってんだろが

それにしても大手マスゴミの使えなさも末期だな
今流通してる毒米製品をマジで止める気ねーのかよクズ脳酔省めが!
416名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:53:56 ID:QAttAJb50
>>389
いまだにギョーザ買えない俺の背中を押してくれw
417名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:54:49 ID:i2Nk9OV90
明日は焼きそば
明後日はグラタン
明々後日はパスタにしようかな
418名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:55:16 ID:ZXnD1ncB0
良く、毒の成分は薄められているから大丈夫だと言う議論があるけど、
毒米と最初から知らなかった業者って、わざわざ薄めて使うのか?
419名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:56:03 ID:mRJxoWEE0
ずっと善意の第三者のターンwwwwww

420名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:56:05 ID:AHNyUPZ9O
ここか
421名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:56:52 ID:RNhpCLQc0
病院・医者@2ch掲示板
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1221172696/

9 :卵の名無しさん:2008/09/12(金) 11:15:06 ID:cBVWInIS0
アフトラトキシンの致死量は、体重1sあたり0.0006mgです。
50sの成人なら0.03mgが致死量です。
10sの子供なら0.006mg。
だから長崎と福岡で子供の肝癌死亡率が全国平均より突出しているのです。
ちなみにメタミドホスの致死量は体重1sあたり7.5mgです。
したがってアフトラキシンの毒性はメタミドホスの12500倍と言えるでしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3

しかも食品中に含まれるアフラトキシンは、調理加工では減少せず、
ほとんどそのまま食品中に残存することが分かりました。
http://www.tokyo-eiken.go.jp/issue/health/08/1-6.html

この、自然界における「最強の発がん性物質」 アフラトキシンB1 に汚染された毒米が、
(0.0015ppm = 10億グラム中に1.5グラムの濃度で100%発癌 )
今回、”10年以上に渡って” 食用として転売されていました。
422名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:59:43 ID:v6HCClp40
どっちみち、この会社も偽装している事実はあるわけで
今回は完全に毒米に意識が向いてるけど。
423名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:01:19 ID:WiZ1DdfR0
偽装ってレベルじゃねえぞ
もっと厳しくしろよ・・・
424名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:07:13 ID:q7ieEzGV0
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/rouken/tdfk-d2/pref-smr.html

この地図で
大阪 兵庫 福岡 佐賀 みてみ。

肝臓がんの部分が左に振り切れている。

異常な発生率だ。
425名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:08:20 ID:LAStgWbeO
日清医療食品に事故米が販売されたのは、きちんと理由がある。
日清は、叩けばいろんなものが出てくる会社。

米の仕入れに関しても相当な事をやっている。
無論、ここの会社で使われている食品は、ほとんどが中国産。

給食委託業界で急激に成長したのには訳があると言う事だ。
426名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:08:44 ID:VIHsG10pO
もう言ったもん勝ちだな!なにも信じられない!
明日から何を食べればいいんだろう(>_<)
427名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:09:13 ID:RNhpCLQc0
>>424 わかりやすい
428名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:11:01 ID:qHaXTiWO0
>>423
何を厳しくするのさ?

要は消費者の自己責任だろ。
官から民へ、自由競争、規制緩和が有権者の選択なんだからさ。

とにかく安いものしか買わないという消費者が多いからブラック企業も
犯罪行為に手を染めるわけでさ。
429名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:12:35 ID:UocqxZQS0
>>426
昆虫パーティしようか
430名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:14:59 ID:AHNyUPZ9O
>>427
おいw>>413で「C型肝炎が原因じゃね?」って言われた図だw
431名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:16:52 ID:RNhpCLQc0
>>430 え? ちがうの?
432名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:23:14 ID:dpQBlKum0
 「米政策の抜本改革というなら、価格問題こそやって欲しいですね。
一俵一万三千円ではどうしようもない。
その価格を押し下げているのが輸入米です。

日本でいま必要なのは、米だけは絶対自給するんだという姿勢です。穀物の自給率で見ると、わずか二九%ですよ。

なぜこれ以上輸入しなければならないのか。おかしいじゃないですか」



死んじゃった人が言ってたよね
433名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:25:54 ID:djufHit3O
何を今更w
ヲマイら安心しろ!
もう既に体内に免疫出来てるから
434名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:28:24 ID:brxofSM/0
超人類に進化できるかもしれないしなw
435名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:36:58 ID:NGPM+48XO
今日初めて米の産地を見比べたけど安い米は
436名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:38:30 ID:YnhXtcbf0
知らなかったで済むなら警察は必要ないよね
437名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:38:32 ID:u+S1gKbA0
>>416
餃子は買うもんじゃない
家で作るもんだ
438名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:48:32 ID:q7ieEzGV0
>>431

アフラトキシンB1が大阪の異常発生と無関係 なんて
誰も実証そいていないよ。
C型肝炎から肝臓がんになっているケースが多いけどアフラトキシンB1がB型ウイルスがあった場合
30倍も肝臓がんを発症させている実証例をみるなら
C型と無関係といえない。

アフラトキシンB1がC型肝炎ウイルスがあった場合、肝臓がんを飛躍的に発症させたかもしれない。

どちらにしろ、アフラトキシンB1が地上最強の
発ガン物質であるという事実を否定するものではない。
439名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:57:08 ID:lIhIAjxx0
だが、それがいい
440名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 04:06:28 ID:RNhpCLQc0
>>438 >>424はただ肝癌の広がりをあらわした表でしょ
>アフラトキシンB1が大阪の異常発生と無関係
とか、何も触れてないけど。
441名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 04:07:10 ID:Lwv8wC7C0
コメコメいうから腹が減ってしょうがない
442名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 04:08:00 ID:sIp5GuKb0
今日買った千葉県産ふさおとめ5kgが神戸の商社が販売してたんだが大丈夫だよな・・・?
443名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 04:10:55 ID:Osg85iBK0
★現在進行形で国ぐるみで不正をひた隠しにしている真実!
 汚染米(事故米)に含まれていた最強のカビ毒 「アフラトキシン」 などの調査だけを
 何故か 「中 止」 していました!!

■食品安全委員会:平成19年度における食品安全確保総合調査実施状況
http://www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html

> [12] [食品中に含まれるカビ毒(オクラトキシン、アフラトキシン、ゼアラレノン)の汚染実態調査] [平成20年度に実施中]
> 更新日:平成20年5月14日
Last-Modified: Fri, 12 Sep 2008 08:08:54 GMT

★このページは2chで騒がれたため、 2008/09/12 17:08:54 に更新されています!
 「更新日:平成20年5月14日」は 嘘 です!
 以前の更新日になります。

■ウェブ魚拓 - (cache) 食品安全委員会:平成19年度における食品安全確保総合調査実施状況
http://s03.megalodon.jp/2008-0911-1825-06/www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html

> [12] [食品中に含まれるカビ毒(オクラトキシン、アフラトキシン、ゼアラレノン)の汚染実態調査] [中 止]

■クローズアップ2008:三笠フーズ、事故米転売「やめられず」 見逃した農水 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20080908ddm003040067000c.html
■歴代の農林水産大臣 (Wikipediaより引用)
ttp://www5.uploader.jp/user/news4vip2ch/images/news4vip2ch_uljp00027.png
■汚染米の用途
ttp://www5.uploader.jp/user/news4vip2ch/images/news4vip2ch_uljp00030.png
■三笠フーズ株式会社に売却した非食用事故米穀 - 農林水産省資料
ttp://www5.uploader.jp/user/news4vip2ch/images/news4vip2ch_uljp00034.jpg
■食品中の総アフラトキシンに係る食品健康影響評価について - 農林水産省資料
ttp://www5.uploader.jp/user/news4vip2ch/images/news4vip2ch_uljp00033.jpg
444名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 04:12:55 ID:RNhpCLQc0
第二の三笠フーズって出てくるのか?
445名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 04:13:01 ID:W41f4Tn4O
酷い商社だな
446名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 04:14:52 ID:P4xifwKCO
いつも書き込んでるこのBBSが悪名だかい2ちゃんねるだとは知らなかった

くらい苦しい言い訳
447名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 04:15:33 ID:oN/pMccS0
>>428
官から民へいこうがいくまいが、安いものに人気出るのは当然として、
今回は大して安くない米でも被害が出てるんですが。
何でも「自己責任」ですませる人は気楽でいいね。
ああそうか。どの商品が汚染されてるか全部把握できるような
立場の人でしたか。意見してしまってすみませんね。
448名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 04:16:23 ID:gZyJNJ080
この転売に関わった業者すべて潰せ。
449名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 04:24:11 ID:X/lv5TpX0
情報公開しろ
警察権力で調査しろよ
国民の命に関わるんだぞ、殺人官僚どもが
450名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 04:26:19 ID:1E5iK/PE0
>>2
>日本人には偽装食品がお似合いw

偽装日本人さん、朝鮮訛りが抜けてませんよ。
451名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 04:51:48 ID:8Qq3qo9+0
恐るべき「毒米ロンダリング!」。
官民一体の悪どい詐欺商法!「知らなかった」では済まされないよな。
現在の責任度
三笠フーズ       4
大豆油糧等ブローカー 3
給食菓子酒製造者   1
農水省・痴呆農政局  2
452名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 04:54:55 ID:WGKpFVs50
やばいほど、問題が膨らんでるなw

今までの経験から言うと、多少やばいときはマスコミは大騒ぎするが
やばすぎると、だんまりを決め込むw
そろそろ、報道しなくなるかなぁ。
453名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 05:02:52 ID:3wDAHkgp0
ミートホープの件じゃ不正競争防止法違反で懲役4年だったな。
454名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 05:03:01 ID:cVnwiEkTO
嘘つきが言う十八番キタ
455名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 05:19:41 ID:hg7q0fHD0
>>402
人が死んでるんだぞ
無駄にするわけには行かないだろう
太蔵君も今回は与謝野先生を支持すると言ってくれている
今回の件でだいぶ政治ってもんがわかって来たんだろう
456名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 06:47:04 ID:E1ax5rvX0
>>389
それ事実だなw
アメリカ産牛肉や中国野菜、冷凍食品をみればよくわかるが
半年もたてば日本人忘れるねw
457名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 06:50:18 ID:E1ax5rvX0
>>411
餃子なんかどうでもいいじゃん。
メタミドホスなんだからさw

アフラトキシンのほうが重要。
458名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 06:53:18 ID:E1ax5rvX0
>>437
そういえば餃子の皮にも米が使われていて
殺人米が使われているって書いてあったよw
459名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 06:53:55 ID:9Hb+loN1O
米国産なのか国産米なのかどっちなんだ!

あ、中国産か。
460名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 06:56:06 ID:8aH7pQcZ0
>>1
中国産と知ってて米国産と偽ってる時点でヤバイブツだと知ってたと
ゲロしてるようなもんじゃねーかwwww

毒米だと知ってたに決まってるだろ…女子高生
461名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 07:03:22 ID:SWT8Vzo40
完全なクロだろ、この会社
462名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 07:08:15 ID:YfnDdfiTO
地域叩きをしたい訳じゃないんだが、もしかして神戸ってヤバい?
なんか最近激安商品の製造元を見ると、神戸な事が多いんだよ
463名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 07:13:30 ID:1cYsXVLa0
食管法をさらに厳格化して復活させるしかないと思う
464名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 07:17:50 ID:PEU/iC420
プロは米粒見ただけで産地がわかるんだよなw
465名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 07:28:43 ID:E1ax5rvX0
>>464
マジか?
精米してしまったらわからないだろwww

形がかわるんだからwww
466名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 07:29:34 ID:2AaF8FZz0
タイ米ならゲキわかるだろそーゆーもんだ
467名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:00:08 ID:aNqJugD50
>>461
クロ(三笠フーズ)にクロ(大豆油糧)を混ぜても目立たない。。
468名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:05:27 ID:PdVgqdtT0
国産として買った物を米国産として納入?
どうみても知ってやってただろ。
469名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:13:54 ID:A8GmwR7g0
>>465
タイ米は精米してもタイ米だよな
極端なやつはわかるよ
470名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:16:27 ID:r/9YlaRy0
ぶっちゃけ食品関連はどこもかしこもこんなんだよ。
味が分からない素人やにわかプロ相手に対して舐めてかかる感がある。

これは根深い文化的なもんだからどうしようもない。しばらく続くね。
471名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:21:29 ID:Q3aeLn0cO
毒餃子の千倍はやばいな。
472名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:23:25 ID:0n0XmD9/0
これってファミレスのご飯はボタンライスということ?
473名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:24:07 ID:WmWZcr5yO
消費庁設立とか笑わせるよ本当
474名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:25:08 ID:Q3aeLn0cO
食品業で偽装したやつとその家族親族をテレビで公開射殺する法律を作るしかないな。
475名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:25:51 ID:QD++0vpmO
汚染餅
476名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:27:27 ID:PdVgqdtT0
>>474
昔の名残で井戸水とか水道水に汚染物混ぜた奴は重刑にする法律あるから、
それを食品にも適用したらいいと思う。
477名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:28:37 ID:OQRIxFuw0
昔から思ってるんだが卸売業って存在する意味あるの?
478名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:36:49 ID:c1zdMPd90
国産として仕入れて米国産とはどういうことだよw
事故米かどうかにかかわらず、犯罪者ばかりだな
479名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:40:52 ID:Gb8Sg1Wr0
「お互いワルですな」でお馴染みの越後屋にしたって
ちゃんとまんじゅうに偽装した賄賂をやり取りしてるわけで
形式上は賄賂は知らない事になってるんだから
この「大豆油糧」って会社もまったく同じだろ。
知っててやったんだよ。
480名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:45:14 ID:YfnDdfiTO
偽装を「紛らわしいこと」で済ませるくらいだから
もっとあくどいことやってそうだな
481名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:47:54 ID:1EfIfne60
同等以上の品質のモノを仕入れたのに何でわざわざ同等以下の「米国産」に張り替えるの?
どうしてムーミン?
482名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:50:03 ID:88MJQ7MA0
>>1
言っている事もやっている事も、無茶苦茶。
これが関西のクオリティーw
483名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:50:10 ID:FpMvQB6A0
中身でたらめ、外見は厚化粧
真剣にこのでたらめな日本国に怒りたいんだけど、
2ちゃんねるに書くしか能のない、この無力感
484名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:53:09 ID:xMTKJZKl0
これが本当なら
まあ、善意の第三者で通用するだろうが
ウソが発覚したら倍付けで信用落とすぞ
485名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:54:55 ID:GEU/3xCg0
客が要望したのは安い価格で買えるから<米国産>なんだよね
その<米国産>より安い国産米を疑ることもなく仕入れるって
いわく付きの米だって気づくはずだよ

 社長が痴呆じゃなけりゃ
486名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:55:08 ID:aesr7rhkO
結局まだ誰も逮捕されてない件
今回って重大事件の割に法改正とかの方面への動きが鈍くね?
農水叩き三笠叩きで満足っすかそうですか
487名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:58:04 ID:hwYfjSu1O
関西の人間性がもろでてる会社。
488名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:59:50 ID:FU4VlvsJ0
責任追及とともにわたしたちができること

真面目に米をつくっている農家と直接取引きの道を探せ。
親戚に農家があるものはそのつてを辿れ。
農家にも消費者にも利があるはず。
中間で甘い汁を吸っている奴らを撲滅させるためにも早急に直買いの道を探すんだ。
489名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:01:34 ID:hxegJ2u00
不二家がかわいそ過ぎるな
今回はあのときのようなバッシングが少ない
なんか及び腰だな
490名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:02:37 ID:kR5YAbyY0

数件の


商社・問屋を辿って


事故米・猛毒米は国産無農薬米として消費者へ



こういうのも否定できんな・・・

腐った国だ  中国以下だろ


491名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:05:31 ID:fsDxApMAO
>>486
知り合いに酒も飲まないのに肝臓が悪い今まで公表された食品を食べた人がいたら
警察に通報したらいいんじゃないかな〜と思うけど身近にいない
492名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:05:48 ID:FVfz1UkQ0
国産米国産米国産
こうですか、うそつきめ
493名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:07:07 ID:MXoPb8EhO
太田農水相「汚染米でシタバタするな」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1221305667/
494名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:07:30 ID:8Qq3qo9+0
>>487
日本人なら関西バッシングも致し方ないが・・
在日の外国人なら出て行って貰いたいよな!
495名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:07:48 ID:xGR7O/or0
米国産だから偽装ではないな
詐欺だけど
496名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:08:19 ID:hF4xMkj90
民間は正義で善で効率的という理由で、規制緩和されたのだから
今更、国の責任だ、役人の責任だ、と言われてもな
損害受けたと思ったら裁判起こせば良いでしょうに、、、、
もっとも、日本の裁判は大企業・金持ちの味方で、貧乏人の敵ですから
何の役にも立ちません。

国民の自業自得、
497名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:14:14 ID:wN+qeB0B0
>>469
それは主流のインディカ種が長細いからだが
日本のうるち米と同じジャポニカ種を全く栽培していないわけじゃない
498名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:17:12 ID:EtHw01js0
中間の卸業者を数社無くせば米も安くなるだろうなあ
499名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:20:31 ID:w5xoreXZ0
コメ業界は昔からおかしいよ。意味不明な値上げとか。
500名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:22:47 ID:AJrMZKZN0
>>499
昔から米は色々言われていたからね。
純国産時代は死ぬことはあり得なかったが・・。。
501名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:24:06 ID:NddkQdiX0
なんという偽装オンパレード
502名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:25:18 ID:pZMR+D9z0
>>498
国が関与しない方が、安全で安い米が手に入るように思う。

米は完全自由化すべき。
503名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:30:55 ID:7pbxU3aI0
カビなら理解できるし、いいのだが、農薬でしょ?
504名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:32:54 ID:exBP831t0
こうですか?

事故米→国産→アメリカ産→国産→魚沼産コシヒカリ
505名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:32:58 ID:LgaaZzabO
ツッコミ所の方が多いな...
506名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:34:05 ID:Ryj2rQS20
事故米とかさわいでるけど
農水省は小麦とか大豆は事故品販売してないの?
もし販売してるなら米でも不正に転売してたんだから
ほかの作物についても調べといてほしい
507名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:36:06 ID:d7eqYFow0
中抜きの卸が何社入ってんだよw 孫請けひ孫請けどこのさわぎじゃねえなw


508名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:38:04 ID:JIjiEQe3O
農水省も中の人は素人で、親方日の丸的思考の集団だから
はっきり言って「可能性」まで考えられる人材は居ないと思うよ。
特に上層部になれば「公務員体質」な人間ばかり。
でないと狂うってww
509名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:38:09 ID:aVXyeLUd0
国産を米国産に偽装、事故米と知らないとはこれ如何に。
510名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:40:10 ID:oEzE5Xul0
食品業怪は嘘だらけ
511名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:40:59 ID:zu4fQtlY0
国産だとありえない価格で仕入れて
国産だと不当廉価と思われるような価格で売ってたんだろ
512名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:54:04 ID:Ryj2rQS20
国産をアメリカ産にぎそうでも駄目だろ?いいかげんだな
アメリカ産がたらなくなったらアメリカとかさ
513名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:59:55 ID:cGnAWL3TP
テロリスト顔負け。よくも全国規模で被害を出せたもんだ。
514名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:01:51 ID:eMWbW0OBO
省庁が天下り先を作って天下り、途中で税金を吸い上げ、下請けに回す。税金を吸われカスカスになった利潤では手抜き、荒仕事が当たり前。同じようなものか。官僚も民間も
515名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:01:59 ID:PFArU75W0
もう、どうしようもねーな
516名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:03:15 ID:qHaXTiWO0
>>496
>民間は正義で善で効率的

吉兆、赤福、石屋製菓、産地偽装、偽装請負…
民間企業の効率化=犯罪行為というのが常識なんだろうw
517名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:04:47 ID:RUGuRHP10
「わからん、わからん」
この調子で、色々混ぜられてる予感
518名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:05:03 ID:aRt7k3jL0
米国産じゃなくて国産米じゃないのか?
519名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:06:52 ID:7lgnZDu50
しかし輸入義務があるといっても、なぜ事故米を関税で止められないんだ?
どんな糞ゴメでも輸入するという規定なら、相手は事故米を押しつけてくるにきまってんだろ。
520名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:06:56 ID:zAR/ZKLX0
>「国産として仕入れた。事故米とは知らなかった」

自分のとこに検査設備用意するか、ないなら検査依頼するか
手立てはあるだろうに
こんな能無しのような商社に

コメなど扱わせんなよ
521名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:07:41 ID:CmN24zxg0
これは中国産の毒米を、米国産として販売して、
米国のイメージを悪くする工作なんじゃねーの?
522名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:07:50 ID:xK5bFmr+0
頼むから食料とか建築とかガソリンとか
インフラ関係は一定以上の値段のつり上げとか
安全度外視の商売とか出来ないようにしろよ
523名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:08:21 ID:atjWGBX/0
偽装の連鎖でわらしべ長者のように末端では極上米に化けてるかも
524名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:09:37 ID:/lThDpKh0
国産として水準以上だと思うなら国産と言えばいいだろうよ
値段は米国産と同じにでもしてさ
525名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:12:45 ID:Ryj2rQS20
>>522資本主義否定するのか?
安全基準とかならあるだろ?
建築基準法やら食品衛生法やら

>>520
大手企業ばかりじゃないからな
個人経営の飲食店とかなら検査なんてしないのが
普通じゃないの?
526名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:17:23 ID:54ecPa1V0
わらしべ毒米
527名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:25:14 ID:SNBHFj22O
ここまで来ると、店で売ってる米なんか信用できないってことだな。

実家で採れた米を仕送りしてもらっている俺は勝ち組。
528名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:25:15 ID:rWhH/NYY0
名づけて、なぁなぁ粛清
529名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:28:02 ID:QsgxnM/m0
紛らわしいなw
米国産 = 米と国産ってことか
530名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:29:26 ID:efQT8vy10
>>456
>半年もたてば日本人忘れるねw

何らかの対策をされて被害がなくなればな

カビ毒はこれからが本番。被害が出る度に忘却タイマーはリセットされる
531名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:30:36 ID:v7vq8xHfO
卸通るたびに値段三割増しでしょ?そりゃ、スーパーでは高くなってしまってるわ。
532名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:31:10 ID:ypqwkds/0
小泉改革で右翼ヤクザも米を流通できるようになったからね。
みんなが食べる白い粉の方が楽に儲かる。
533名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:36:57 ID:xNjLAeYD0
知りませんでしたで済むかよ、値段聞いたらわかるだろ。
なんでこんな業者が米の卸しやってんだよ。
534名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:40:20 ID:2kMII5cP0
漁業も農業も畜産業も、みーんな中間〜スーパーで大きく搾取。
そりゃ一次産業が年の利益が50万円とじり貧、後継者育たず、廃業となるわけですね。
子供を大学に行く資金もまともにかせげん。

貧富の差の主因のひとつがこれだ。
535名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:40:48 ID:8Qq3qo9+0
キロ9円で仕入れて、キロ70円で出荷が三笠だな。
中間搾取業の大豆油糧等は、キロ350円とかで売ってるんだよな。
「毒米ロンダリング」で転がって40倍かよ!?
悪魔もウナル「本当の」錬金術だよな。
現在の責任度
三笠フーズ       4
大豆油糧等の問屋   3
給食酒屋菓子製造業  1
農水省・痴呆農政局  2
536名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:42:47 ID:WvPZ/7hp0
日本人のモラルも中国並みに劣化してきたな。
537名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:43:24 ID:JQ2p+Kut0
>>536
農水。事故米の食用転用を知っていて黙認か?
ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3786959
538名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:43:37 ID:xNjLAeYD0
農水省の役人はだぶついた毒米を処理できてウマーだから知ってて黙認してたんだろ。
知らなかったことにすれば責任を回避できるとか思うなよ。
狂牛病の時は自分たちだけは牛肉食わなかったらしいじゃねーかあいつら。
539名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:43:47 ID:PNyc69qf0
米業界は嘘だらけだな
540名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:52:36 ID:YfnDdfiTO
>>489
今回の件で怪しいのは米だけじゃない、他の作物も怪しいのでは?
なーんてことになったら大打撃だからな
なんとかして問題を小さく小さくまとめようとしてんだよ
悪いのは農水省と一部卸問屋だけって事にしたくて必死
農水省なんかいくら批判されたって涼しいもんだよ
所詮潰れるこたーないって侮ってるし
まあテロしかないんだろうね
むしろテロられてもわかんねーか
541名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:57:43 ID:GX6dbQJ+0
事故米は中国、ベトナム、アメリカからの輸入だっけ。

「米国産の事故米→国産と偽って転売→米国産と偽って納入」
だったら苦笑いするんだが。
542名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 11:04:04 ID:E66dIQMJ0
農水省、三笠、ノノガキの連中がなぶり殺しにされればしばらくは食品テロもなくなるだろうさ。
543名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 11:05:52 ID:hUXBdrrEO
なんで国民はもっと大変な事だって騒がないの?
こんな事暴動起きて当たり前だよ!
マスコミは糞すぎ。
一部だけに責任なし付けて問題収拾するつもりだろうな。
ほんと通産省なんて涼しい顔だよね。
どんな事が起きようが守られてて痛くもかゆくもなくただ事態が過ぎるのを待つだけ。
544名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 11:25:57 ID:7k/olg3X0
国産米が米国産になっただけ
たいした問題じゃない
545名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 11:35:21 ID:xNjLAeYD0
>>544
その小泉口調はやめいw
546名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 11:43:02 ID:pcbM74ba0
国産米が米国産?

いわゆるアナグラムってやつですね
547名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 11:54:19 ID:glDnoEF00
大豆油糧のせいでバンバン名前の出ている
日清医療食品や大和商会はとんだ災難だなw
548名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:06:39 ID:v/6ZUyIg0
>>503
> カビなら理解できるし、いいのだが、農薬でしょ?

カビの毒の方が大問題
549名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:40:50 ID:YfnDdfiTO
>>548
未だにこんな程度の認識しかない人がいるもんなー…
550名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:44:03 ID:FgKZSr0m0
>>268
うどん。
551名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:44:49 ID:p7AaGWYP0
「もやし家」のメニュー
チーズ風味のドレッシングがよく絡まった「もやしシーザーサラダ」 (609円)
食感が楽しい「もやし入りキッシュ」 (1個315円)
ポン酢をかけて食べる「もやしときのこの風船焼き」 (788円)

高くてワロタwww
552名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:45:48 ID:UrcOMhQh0
なんですぐばれる嘘をつくのか理解できない
553名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:46:56 ID:E66dIQMJ0
>>551
吉野家だって1キロ50円かそこらで仕入れて米を使って牛丼が400円くらいだろ。
喰わねえから正確な値段は知らねえけど。
554名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:49:13 ID:vdWQ8dVQO
国産で仕入れてわざわざアメリカ産にする必要がどこにあるんだ?たいがいにしろよカス会社!
555名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 13:37:20 ID:aXKF6/J90
>>554
大阪ってそういうところなんだわ
安い国産より、アメ米のほうがうまいとわかってるから。
牛肉でもオージーをアメ牛と偽って、なおかつ売れちゃう国だからw
556名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 13:40:50 ID:h1pYBgbn0
偽装を正当化できる言い訳とは思えんが・・・
557名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 13:41:13 ID:pYJ8xgvP0
仮に事故米と知らなくても産地偽装するような会社は悪質
潰れてください
558名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 13:42:22 ID:aXKF6/J90
>>553
吉野家の米はあの手ではそれほどまずくはないが
キロ50円?いくら大量仕入れでも。。。マジ?
我が家はキロ450円の会津産コシヒカリ(うまい)だぞ
外食こえええ
559名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 14:07:13 ID:vegvouoV0
>>543
そろそろだれか自殺だな
560名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 14:11:03 ID:ZXnD1ncB0
>>551
その店がどうかは知らないが、普通の食材を購入して、
普通に調理して店で作って出すなら、最低でもそのくらいの
価格になると言う事だろう。家庭の感覚からみても、そんなものでは。
安い食べ物の方にこそ、むしろどこかに無理があると思う。
561名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 14:12:44 ID:bwu/NmZs0
アメ産穀物はアフラトキシン汚染されているのに・・・
562名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 14:15:43 ID:I0+XSEkW0
国産の方が米国産より高いのに
国産を米国産に偽装するなんてありえません
563名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 14:20:10 ID:TzTMPypU0
これ聞いたピーンと来たわ。
「米ビジネスは儲かる」
だって参入業者がめちゃくちゃなんだもん。
564名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 14:23:21 ID:j3uQrzH60
なんで米国産?
怪しすぎるだろ
565名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 14:25:07 ID:EXmbiF3O0
狂牛病から米国は信じられない・・何故米国産と嘘を言うのか?
566名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 14:51:45 ID:WzUUSgye0
肝臓ガンってものすごく苦痛を伴って死ぬんだって

ああ西日本の人たち・・・orz
567名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 14:55:52 ID:9UXvvZPf0
リアルで死ね死ね団の歌が似合う組織があったとは
568名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:02:54 ID:QIgSKwZz0
>543
近年起こってない暴動起こしたら、おそらく見せしめの為に
内乱罪として主犯は死刑・無期懲役だ。人生終わる

格差・年金で俺の人生もほぼ終わってるけどな^^^^^^
癌になったら医療費も払えねーよ
569名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:10:46 ID:FVfz1UkQ0
やらかしてる米業者も俺だけは純国産米を食ってるから大丈夫
と思ってたら実は自分の米買ってるあの米屋もこの米屋も…って状態なんじゃ
570名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:14:29 ID:scca8EQZ0
三笠の元特別顧問って農水省出身の天下りとか?
その辺の、日本じゃ毎度おなじみだけど、政官業の裏のつながりってまだ表に出てないのかな?
571名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:17:38 ID:I3zhU9TK0
               __,r-―....ー‐-、
             /:::::〈ヽ::::::::::::::l7:::::ヽ
            _/:::::::::::::::ヽ〉:::::::::/〉::rァ:ヘ
           ./<二>:::::::::::::::::::::::::::::::::::::',:
           {::::-:::::::_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /:::三::/   ¨ ̄ ̄¨ Z:::::::::::::} サンジャポ太田、サンプロ田原よぉ〜
          }::::彡::7   __    /::::::::::::::ノ
          {::::::::<  〃ー-、::ー'::r'ニ7::::::::{  オマエラが全くアフラトキシン触れない
          ヾ:::::::::{  r=rfテレ'^{:´^…彡::}
             ¨レV        l:\" /:::j   その事自体が、
            ヽ  _    ,_;;r^::∨:::::{ 
         ,-"⌒`Y´  `}  /  ,、):::::::::::/    事の重大性を物語ってんだよ!
.      /⌒¨       〉ー :'|::::: {,ィー≠_::::::::/
     〈:::   l.  l   |:::::::::::l>'ー'´ ̄ ノ_:ノ スッキリ加藤は、ガンバッタ 
      }::.. |::::::l   |:::::::::::::::::::::::::::::/  http://jp.youtube.com/watch?v=NFytk-odCXI
      |:::::: ヽ::::\  l:::::::::::_. -― '´
アフラトキシンB1
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3
カビ毒(アフラトキシン)東京都健康安全研究センター
 http://www.tokyo-eiken.go.jp/issue/health/08/1-6.html
【三笠フーズ事故米】発ガン率100%汚染米 データまとめ
 http://www20.atwiki.jp/aflatoxin
572名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:24:15 ID:qQrbvmf00
偽装は当たり前と思った方がいいようだな
よっぽど信頼出来るとこで買うしかしょうがない。
安い物には訳がある。
573わかってるのかな?:2008/09/14(日) 15:26:27 ID:9SgNlm6m0
素人が売買しているんだな。
574名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:29:56 ID:KdRG8hOHO
>>564
そりゃ、事実を知ってれば

米国産にもするわな(笑)
575名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:31:31 ID:8VRz1uQC0
・アメリカ産なら大丈夫だろうと思っていたらアメリカ経由の中国米だった
・口内がぐにゃりとしたので吐き出してみると得体の知れない虫が転がっていた
・悪徳商社に目をつけられ、国産も「中国産も」偽装された
・農家から商店までの商社取引の間に偽装された
・ブランド米の1/3が偽装経験者。しかもブランド米なら安全という都市伝説から「ブランド米ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって食べた旅行者が5分後脂汗まみれで嘔吐した
・国産米で偽装にあう確率が150%。一度偽装されてまた更に偽装される確率が50%の意味
576名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:32:03 ID:CRSz50De0
>>572
かなり前だが日曜の夕方キャイーンだかがやってた番組で食材を仕入れるみたいな
事をやってて白菜農家でロケやってたんだが
ロケ地は茨城と書いてあるのに白菜を入れるダンボールには
「はくさい・長野産」と書いてあった
それはねーよと思った
577名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:33:40 ID:Ju6TQfgC0
嘘麦価。
578名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:34:14 ID:IXNYsv7i0
騙し騙されぐっちゃぐちゃまともな会社はないのかよw
579名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:36:08 ID:ljG2K/0W0
>国産で仕入れてわざわざアメリカ産にする必要がどこにあるんだ?
だって変な臭いがしたからてっきりアメリカ産だと思ったわけで・・・
580名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:37:11 ID:quehrEzV0
>>578
利益率3桁以上の商売なんてそうはないからな
581名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:40:23 ID:H7LO8Ss6O
もう、これからは偽装をしたら死刑にすれば良いよ
582名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:41:26 ID:3Kx53gUZ0
>574
ttp://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080905_2-01.pdf
アメリカ産からもアフラトキシン検出されてるし、カビ米もたくさんあるんだがな。
583名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:41:56 ID:r2Dj+kD7O
国産だと信じて米国産に偽装したのに中国産だなんてあんまりです!!

という論理か。
584名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 15:42:28 ID:15oUM+0C0
ウソは直ぐバレるよ
585名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:43:54 ID:3T6intP/0
全国一斉点検対象業者(つまり事故米を農水省から買った企業)
http://www20.atwiki.jp/aflatoxin/pages/14.html

ライスボーイ 青森県 家庭菜園に撒いた← ?
ライフクリエート・ケイ 岩手県 肥料に
横手運送 秋田県 堆肥化
コーユ(株) 山形県 0.148t 肥料に
宝澱粉化学(株) 東京都 ← ?
島田化学工業(株) 新潟県 3t 接着剤の原料に
アグリフューチャー  新潟県 100t プラスチックの原料に
沼田製粉) 富山県 500t 粘結材に加工
(株)浅井 愛知県 1297t 東海、関西に全量を食用として転売
太田産業  愛知県 1136t 認められていない肥料に加工し販売
東伸製糊 奈良県  調査前で話せない ← ?
三喜精麦 奈良県 11.8t 工業用糊の会社に販売 
高畑精麦 香川県 27t   合板の接着増強剤として加工して販売 
南海物産 愛媛県 ← ? 
石垣農産 福岡県 ← ? 
勝尾商店 鹿児島県 ← ? 
住友商事 東京都 140t 農水省の斡旋で三笠フーズへ転売  
双日  東京都 600t 最終的に三笠フーズへ  
三笠フーズ 大阪府 1779t 事故米を食品として販売  
アンドレイ・ファーイースト 東京都 三笠フーズに転売
586名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:45:22 ID:ZXnD1ncB0
>>580
しかも、農水省は5年で96回検査しても、全部見逃してくれるからな。
587名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:45:28 ID:CciIE6YY0
要するにすべて偽装なんだろ、日本の食品は
588名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:49:58 ID:5sPVEczz0
事故米とは知らなかったって、受け入れ検査もせず、出荷検査もせず、知らなかったってって言っているのか?
メーカー側にも使った責任は無いのか? なんか被害者面されてもねぇ。
人的被害出たのなら問題だけど、例えば中国産うなぎを国産と偽っても、皆うまいうまいって食っていたんだろ?
鶏とか牛とか、結局客の指摘ではなく、内部告発なんだろ? 誰も気づかないから、こういうバカなことをするヤツが増えるんだろうな。
589名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:50:47 ID:3NTdmsuk0
糞国といえば日本
590名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:51:50 ID:NddkQdiX0
農協から買えばとりあえず安全?
591名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:53:14 ID:cUCf9FfBO
神戸は食べ物の産地偽装ガチやばいからなー
特に神戸スイーツと神戸牛

どこもかしこも六甲バター、六甲牛乳、六甲の新鮮な素材を…六甲六甲六甲

周りの県のスーパーにまで『六甲産』を出荷してるけど、六甲だけでそんなにまかなえないだろ
592名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:54:15 ID:44FXt3190
いくらで仕入れたのかな。
国産ならキロ当たり200円近いはずだ。
593名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:54:21 ID:I81nxCHa0
ttp://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2008090802000276.html
メーカーの一部では商品の自主回収や販売自粛の動きが出ている。
また、三笠フーズが熊本や鹿児島の酒造メーカーに販売したベトナム産
うるち米に農薬のアセタミプリドが含有していたことも判明。

 【アセタミプリド】 たばこに含まれるニコチンに似た作用を持つ
ネオニコチノイド系殺虫剤で、野菜や果物につく害虫や松くい虫の防除に
使われている。国内では1995年に認可された。ほかのネオニコチノイド
系農薬に比べ動物の脳への残留性が高いなど、専門家から摂取量が多いと
健康への危険性が高まる恐れがあると指摘されたため、食品安全委員会は
今年8月、短期間摂取した場合の残留基準を新たに設け、厚生労働省に
答申した。

なお、ニコチンは毒物及び劇物取締法の毒物です。

タバコ煙なんか毒物及び劇物取締法上の毒物、劇物、
化学兵器禁止条約上の化学兵器、発がん性物質ももちろん入ってる・・・

ナチスがアウシュビッツ等の強制収容所で使用した毒ガスの青酸ガスとは?たばこの煙による乳幼児突然死症候群とは?

他に「劇物」より危険な「毒物」ニコチン、青酸ガス(タバコ煙に含まれる)を詳しく
JT社員による放射性物質散布事件→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/02/010218.htm
JTの条例制定妨害工作、筑紫さんの失言など
謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?、タバコでハゲる、他にもまだまだ盛りだくさんの内容、詳しくは
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/66 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
594名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:59:59 ID:8xy0yAI/0
中国なら誰かが逮捕されて死刑にされるような話だが、
中国以下のダメ国家日本では未だに誰一人逮捕すらされていない。

もうね、この国は終わってる。中韓にも及ばないクソ国家。恥ずかしい。
595名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:02:11 ID:JBLSRepQ0
何で米産米に化けちゃうわけ
596名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:02:46 ID:XHS/OCxr0
絶対コシヒカリに混ぜている・・・芦屋もおわりや
597名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:03:38 ID:OVle2lng0
598名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:04:47 ID:www8F6SR0
ワロタw
食品メーカーってこんなとこばかりか
599名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:04:58 ID:quehrEzV0
>>590
直売でご当地米なら変なもんは混ぜていないだろ
美味いかどうかは知らんけど
大阪や広島の会社が魚沼産コシヒカリとかは笑える
600名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:05:19 ID:r394RqE20
関西人は金のためならどんな嘘もつくんだな
601名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:06:16 ID:LL1i2Tbx0
>>594 終わり、と簡単に諦める心こそ、悪党の大好物です。
もっと国民は見苦しくとも足掻くべき。諦めたらいかん。
602名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:06:57 ID:386mpqEJO
>>591
六甲の大根おろし
603名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:08:16 ID:3NTdmsuk0
>>590
農協は独裁機関なのでよろしく
農家に有無を言わせぬ方法を押し付けている。
最善なのは、主義を持った農家一単位から買うか、自分で作るかの2択のみ
604名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:08:21 ID:K6qy90f20
米 国産
605名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:09:17 ID:HC21frjn0
老舗の穀物商社が値段と品質で事故米と気づかなかったはずがない
ろ・・・老舗じゃなくて死にさらせ
606名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:10:15 ID:rZevtXqYO
文系は中間で搾取することしか出来ないのです
607名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:10:23 ID:+SgIfFyg0
まあ、食品会社に偽装はつきものってことでOK
608名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:10:30 ID:ZCxlAPT/0
産地偽装はしてんだろ
なら知らなかったかどうかも怪しいもんだ
609名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:11:00 ID:tk+oBx4+0
>>ダミー会社を通じて三笠フーズ」(大阪市北区)仕入れた中国米の汚染有害米を、
「大豆油糧」(神戸市兵庫区)は、国産として仕入れ、アメリカ米として病院や福祉施設の給食用に販売


なんでこうブラックな会社ばかりなんだ? 殺人テロリスト会社ばかり。



610名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:12:00 ID:quhp4VNT0
>>603 米先物作ろうとしたら農協が猛反対したなあ。
611名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:12:18 ID:K66+AG/90
★麻生、勉強会は高級日本料理店…5候補のセレブな日常

 自民党総裁選期間中の12日、総務省は2007年分の政治資金収支報告書を公表した。
報告書によると、三つ星レストランや六本木ヒルズの会員制クラブ、高級料亭で「勉強会」を開くなど、
庶民感覚とはかけ離れた候補者らの「政治活動」の一端が垣間見えた。

 国会議員票(386票)の過半数を固め、「大本命」とされる麻生太郎幹事長(67)の
資金管理団体「素淮会」は「ミシュランガイド東京2008」で最高の三つ星を獲得した
東京・銀座のすし店に4回通い、計約31万7000円を交際費から支出した。
同店は昼夜ともコースは約3万円。グルメ雑誌編集者によれば「カウンター中心の超高級店。
政治の話をする雰囲気ではない」。
 六本木の有名焼き肉店に2回計約56万円、麹町の高級中華料理店に
2回計約72万2000円を支出したほか、三つ星フランス料理店や一つ星和食店なども。
 また「勉強会」として、神楽坂の高級日本料理店に4回計約360万円を調査研究費から支出。
同店は芸者がつく宴席を3万円から用意。2月2日には、この日だけで同店などに約332万円を支払った。
同店には06年も計約307万円の支出があった。
 総裁選でも父・慎太郎都知事の「威光」が指摘される石原伸晃元政調会長(51)の
資金管理団体「石原伸晃の会」は、審査を受け100万円以上の入会金を支払わないと会員になれない
六本木ヒルズ内の会員制クラブに、5回で計約66万円を渉外費から支出。ほかに、ふぐ料理が売りの
築地の料亭を2回使い約42万3000円を支出、一つ星仏料理店や中華料理店の利用もあった。
 与謝野馨経済財政担当相(70)の「駿山会」は、交際費として西麻布の高級中華料理店に
約26万7000円、六本木の仏料理店に約10万8000円などの支払いがあった。

ネタりか http://netallica.yahoo.co.jp/news/48355
612950:2008/09/14(日) 16:12:59 ID:ZSUYQqxd0
うち2年前から親戚の地域の米を買うことにしてた
無農薬の分人件費もかかるしかるがもちゃん居るし
正直高いんで、続けるかどうしようかと思ってたけど
家族会議で即決で継続になったよ…
613名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:14:09 ID:15zcEIgF0
いろんな国が乱れ飛んでるな
中国米
日本米
米国米

あとはタイ米とか出てきたら最強だな
614名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:14:36 ID:741CCSrK0
韓女をデリヘル派遣して
それと知らずに肛門をナメ回した客が激怒したみたいな話しか
615名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:14:49 ID:ngMq46vLO
皇太后の日清を守るわけですね
分かります
616 :2008/09/14(日) 16:15:03 ID:4oIEcN2X0
>「国産」にしちゃ安すぎる、と思われないために米国産にしたのか?
たぶんそうだろうね。それにおそらく取引価格から事故米である
ことをうすうす気づいていたはず。だから米国産米といって売っ
たんだろうね。ほんとうにくずだな、この事故会社。あと、こう
いうモラルのない行為をするということは、三笠からははっきり
事故米という確証なく購入したのかもしれんが、他のルートでは
事故米と知りながら転売とかしてるよ、まちがいなく。
617名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:15:07 ID:quhp4VNT0
<朝日>ベトナム産を「国産」・汚染米「ない」 二重偽装立件へ
618名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:15:51 ID:Yc289sJP0
もう何でもありだな
中国からの輸入を止めない限り
安心して買えるものは何ひとつないってことだ
619名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:16:02 ID:iIGLN50e0
国産として仕入れて米国産として出荷って
テンパリすぎだろ
620名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:16:40 ID:KpHlfcZq0
食品の偽装はテロ扱いしか、防ぎようがなさそうだな
621名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:17:54 ID:JBLSRepQ0
>国産として仕入れ、アメリカ米として病院や福祉施設の給食用に販売
>国産として仕入れ、アメリカ米として病院や福祉施設の給食用に販売
>国産として仕入れ、アメリカ米として病院や福祉施設の給食用に販売

確かにもうわけわかめだな
622名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:20:02 ID:xWJDIKPP0
アメリカ米ってwアメリカ様の許しは得たんですかwww
623名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:20:30 ID:i2eajPBQO
>>619
商売やってる人なら分かるが絶対にありえない!
ランクを上げても価格が同じだから黙ってる?ありえねーw
624名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:22:54 ID:WzUUSgye0
今後はもうガン保険に入れないと思うよ

だって全員に保険料支払わなければならないんだから
625名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:24:37 ID:FxE0dLdt0
俺のような35毒男は色々終わってるから諦めた。
残り10年生きれるか分からんしな。

若い奴と家族持ちは諦めたら駄目だぞ。
626名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:26:46 ID:quehrEzV0
多少いい銘柄米使っても茶碗一杯のご飯でせいぜい50円
普通の大衆米なら20〜30円程度だろ
これを10円以下のコストにしたところで・・・
使う側もよく考えて欲しいものだ
627名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:30:38 ID:nvnvFJLS0
>>624
ガン保険という商品がなくなるかもね
628名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:31:53 ID:HC21frjn0
もう主食を輸入物のパスタに切り替えるわ
米など二度と食わぬ
629名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:33:07 ID:ccPjLkeI0
>>624
おれは随分前にガン保険に入ってるから大丈夫だと思うが

今後も加入者増やし続けなきゃ
被保険者に支払う保険料が足りなくなるから、
加入できるんじゃないかな。

保険料も上がって、いつまで目論見どおりの保険料が支払われるか見ものだけどな。
630名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:34:24 ID:oFEIcZNK0
中間搾取業者を減らせば、良いんじゃね?
631名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:36:13 ID:v1VQibkzO
これほんとに知らなかった可能性あるんじゃね?
どっかで、伝票に、米/国産のつもりで、米国産とかいたら、
米国/産ねと勘違い発生して発売とかさ。
伝票確認ミスったとか発表するのも恥ずかしいから隠していた、とかさ。
632名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:36:56 ID:Yscl0FTh0
たしかキセルしたら、正規の料金の三倍払うんだっけ?

これからは、企業が不正に利益を得た場合は国が利益の三倍没収すればいいんじゃないの。そうすりゃ少しは不正も減るだろ。

結局罰則がぬるすぎるから産地偽装なんかが無くならないんだよ。会社をつぶして新会社を立ち上げてまたやったとしても、まじめにやってるより十分儲かるってことだろ。
633名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:38:25 ID:xNUM385a0
「事故米と思ってなかった国産米」を何故わざわざ
米国産と偽るのか・・・
634名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:40:14 ID:44FXt3190
米国産に産地偽装か。
何でもありだな。
635名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:40:40 ID:JG55XN9v0
今日ジャスコ行ったら1880円5kg三重県産コシヒカリあったが
ぶっちゃけ笑っちゃった
うそ臭くて
636名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:40:53 ID:HrWb3WEM0
ごめんなさい。
どれがホントなのかわからなくなりました。
いつも書き換えるのが普通だったし、どれがどうだか 
わかんない
637名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:41:19 ID:ZXnD1ncB0
>>632

【汚染米】 農水省、三笠フーズの転売情報把握してたのに…5年で96回も立ち入り検査してて問題見抜けず★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220972516/l50

「白須敏朗事務次官は同日の記者会見で、同省が不正転売を見抜けなかったことについて
 「監視体制が不十分だった」と認めた。現在は日程を通知した上で実施している立ち入り
 調査を、抜き打ちに切り替えるなどの対応策を検討する考えを示した。」

その通り。
複数の不正の通報があったのに、事前にわざわざ相手に検査日程を教え、
不正企業に対して正当性のお墨付きを与えるだけの農林水産省の検査より、
その方がずっといい。
638名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:42:58 ID:9Sa84wbW0
結局、中国のお手本は日本だったということだな
639名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:43:00 ID:44FXt3190
食品卸では産地偽装は当たり前の行為なんだな。
640名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:43:22 ID:yByIyCTN0
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    もう、だまされないお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   国産品は安心だお!
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l ´国産米  l
   ヽ  丶-.,/米|_________|
   /`ー、_ノ /      /
641名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:45:12 ID:rZaVcmRK0
スーパーで売っている離乳食にもカビ毒発癌米のお粥、
アフラトキシン発癌米を飼料として食べた食肉の離乳食、乳製品も危険。

「赤ちゃんが食べてもバレない。ジタバタ騒ぐ必要ない。」

カビ毒のアフラトキシンは微量でも遺伝子を傷つけ細胞を癌化させ、肝癌発症の確立を高める。
熱に強い(死滅は270℃)。洗ってカビ自体を除去しても毒素は消せない。
飼料として牛、豚等が食べても猛毒の毒性は消えず、そのまま食卓へ…人間の口に入る。
642名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:46:53 ID:8Qq3qo9+0
太田といい白須といい、農水省のトップは馬鹿ばかりかね?
後手後手の脳薄省が責任が無いと云ってしまってはいかんだろ!!!

白須事務次官は11日の記者会見で同問題を巡る農水省の対応について
「今の段階で責任があると考えているわけではない。一義的には事故米を
扱った業者の責任が最も大きい」などと発言した。(12日 19:15)
643名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:47:12 ID:I5wCgWan0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、                    
          {i       ミミミl      
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!     
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}     
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン        
           |/ _;__,、ヽ..::/l     中国産のほうが安心ですよ フフフッ  
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
             `ー '" | r‐   ⌒ヽ
       ,.へ   ,r''´  ⌒        l
       {三ヽ { 、   i  ,_,  彡i   |
        V三ト、{  ト  ノミ;,"   }、 ,イ
        V三三ト、√       / ヾ  i
         V三三三\   ミ /  ', ミ;
         V三三三三\  /    }  l
          V三三三三三トY    l  l
          |;V三三三三三l    |  ,'
          l三V三三三三}    l ,'
          |三 }三三三三’   ,.ノ .,'
          |三/三三三ノ    〈y .〉
          ||レ三三三'´     '〜'
          レ三三三'
          /三三ニ/
          V三三/
           ト三三ト、
   ┏┓┏┳┓ |ニト三;∧    ┏━┓┏┓
   ┃┗┻╋┛┏━━━━┓┗━┛┃┃
   ┃┏━┛  ┗━━━━┛┏━━┛┃
   ┗┛         \ト三三l;; ┗━━━┛
              \ト三l
644名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:52:08 ID:OfTZcBIo0
アメリカじゃ農薬汚染が酷いから
農薬少なくてすむ遺伝子組み換え作物うえてるんだよね。
こんなだとどっちがましなのか迷うなあ。
645名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:52:21 ID:xNUM385a0
太田さんには責任無いんですね
農水大臣にはいつもどうしようもない人を選び
短期で辞任、白州事務次官に全て一任していた政府にも
もちろん責任なんてありません
ありませんとも!!
646名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:54:04 ID:M+nwE+qt0
この会社、少なくとも偽装に抵抗はないんだな。
つぶれろ!
647名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:54:13 ID:xRi1gZjP0
国産米仕入れ時の価格が分かれば謎が解ける。

国産米なのに明らかに安い物を仕入れる場合、訳あり品な訳だが

米国産の表示に張替えることで、新たな卸先に感づかれるのを防いだ可能性有り

米国産なら安くても疑われない、よってどの様な訳あり品なのか知っていた可能性もある。


648名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:54:42 ID:xWAMDKZ00
>628
1.デュラム小麦のオクラトキシン汚染−カナダからイタリア
Ochratoxin contamination, durum wheat - Italy ex Canada(12-JAN-2006)
http://www.promedmail.org/pls/askus/f?p=2400:1001:2679910522983300528::NO::F240
0_P1001_BACK_PAGE,F2400_P1001_PUB_MAIL_ID:1000,31614

カナダから輸入された小麦がオクラトキシンに汚染されていることが発見され、港で
58,000 トンのデュラム小麦が押収された。これに引き続き、欧州最大の小麦製粉会社のト
ップが汚染された小麦を貯蔵していた疑いで逮捕され、パスタメーカーは原料小麦のオク
ラトキシン汚染をチェックしている。この会社は欧州最大のパスタ用セモリナ生産を行っ
ており、年に100 万トンのデュラム小麦を購入している。カナダは世界最大のデュラム小
麦生産国のひとつであり、その生産量の40%をイタリアに輸出している。
オクラトキシンは多くの植物に天然に存在するカビ毒で、気候条件や貯蔵条件で増える。
高濃度のオクラトキシンを摂取すると腎機能障害を誘発し、催奇形性、遺伝毒性がある。
649名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:10:26 ID:zdbWRkJY0
>>614
検便しろ
>>644
雑草にきく濃度が作りたい作物に依存しないことに気付けよ
650名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:11:43 ID:RNog03H/O
韓国料理店向けに韓国米とかインド料理店向けにタイ米と言って欠品を隠すならわかるが、米国産なら正
直に「国産を代わりに」と言っても商売のリスクは低いはず。
わざわざ偽装したのは、国産と言った途端にクレームがつくことが分かり切ったヤバイ玉だったから。

卸の奴ならこんな嘘、ピンとくる。
651名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:13:50 ID:ZbTcPrLb0
>>650
「国産がなんでこんなに安いんだよ!」ってなるよなwww
652名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:15:49 ID:T/BV6KTa0
米屋ってみんなこんなんなのか?
JAから直接買うしかないのか?
653名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:19:01 ID:1CtWQ34W0
関西人に食材料を管理させんな!
654名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:21:08 ID:lIQfAdfJ0

「国産」として仕入れた米を
「米国産」とした時点で犯罪だろwww


事故米であるか否かなんて関係ない
立派な犯罪だwww
655名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:22:56 ID:8tOhSbFV0
露鵬だって、認めない、やっていないと否定している。
自殺した偽装鰻屋もやっていないと言っていた。
殆どの犯人は否定する。
誰も彼もみんな嘘つき。
656名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:23:32 ID:AfG73V8EO
米なんて日本の方がいいに決まってるんだからさ、国産を米国産とした時点で毒入りと分かってたことは間違いないだろ。
657名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:23:56 ID:Ch7eXbpb0
658名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:28:20 ID:1T/sqfdl0
          _         _        _
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|       \::::::|
    フフン  /              ヾノ         ヾノ
       ,,.r/     _     _ ヽ_     _ ヽ
       ,'::;'|     ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|  | i" ̄ フ‐! ̄~~|  |  自民党は、今、総裁選で忙しいですよ
     l:::l l      `ー‐'、 ,ゝ--、' / `ー‐'、 ,ゝ--、' /  汚染米なんかに、関わっているヒマはないんですね
     |::ヽ` 、   、、、  / "ii" ヽ  /、、、 / "ii" ヽ  /  フフン
     }:::::::ヽ!`ー 、 _  ←―→ / _  ←―→ /  
 .    {:::::::::::::::::::::::::.ー―――''"´::::::.ー―――''"´
     ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
       `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ`' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
           `ー-"        `ー-"
659名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:29:09 ID:MBm6xH970
ガミラス米とか放射能汚染されてそうだな
660名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:30:28 ID:869io2hZ0
偽装してる会社が、偽装された!とか騒いでも・・・・
ここの社長も、死ねよ
661名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:32:15 ID:Hn2/zECX0
■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 三笠ポイズン毒米食らわし中! ■
■■■■■■■■■■■■■■■■
「もうかる」と教唆された=三笠フーズ冬木三男社長(73)が釈明−汚染米「安全と考え販売」
「このような大事件を引き起こしたことは万死に値する。
司直の手にわが身をゆだね、厳しい裁きを受ける覚悟であります」

国民に毒米を食わせて金儲けしてきた三笠の糞外道共を全員打ち首獄門にせよ
662名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:34:17 ID:U1yqEbPHO
もう無茶苦茶だな。
手の付けようが無い。
とにかく、今後は汚染米が食品用に流通しないように法整備させるしかない。
663名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:34:50 ID:qveJIP890
出生率が目に見えて落ちてきたのは、こういう毒入り食料のせい。
今の日本は子供が欲しくてもできない夫婦がやたらと多い。
664名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:35:25 ID:r394RqE20
確信犯ですね、判りました。
665名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:35:50 ID:ecg6K8hB0
国産米をアメリカ産米に書き換えるわけは?
そんなことしたら売りにくくなるだろ

不自然だな
666名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:36:20 ID:vIJSHegT0


日本は天皇を中心とした米の国である

667名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:37:41 ID:45IzktTj0
事故米とは知らなかった米を米国産に偽るって・・・
しかも国産として仕入れたとか・・・
突っ込みどころ満載w
668名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:39:21 ID:ABDelpWu0
>>385
でも東京の連中は栃木が在日だらけと言うんだよね
669名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:39:36 ID:ZSt0r1UJ0

ごみみたいな外国米なんか輸入すんな。
670名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:41:19 ID:fdorOKq20
たぶん日本米より適した料理があるんだろう。
そういうルートへ安定して流せるんじゃないか?
671名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:43:26 ID:gVEBHRT20
食べてしまえば証拠は残らないし、見た目じゃなかなかわからんし、
病気になっても、因果関係は証明できない。

偽装やり放題だな。
むしろやらないと損な状況。

なんかおかしい。
672名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:46:40 ID:yrlbM5NK0
マスゴミさん、あなた方が正義感をもって真実を報道しているならば
どうか汚染米が紛れている可能性のある食品を発表してください
未来ある子供達の為に迅速な報道を必要としています
これ以上私たちを危険にさらさないでください お願いします
    

              J( 'ー`)し     
               (  )\(∀` ).
               │|  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1207507086/246-249

673名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:48:33 ID:E1ax5rvX0
>>572
注…高い米にも混ざってるw
674名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:51:49 ID:/eB78sqf0
つまり知ってたってことだな
675名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:54:06 ID:E1ax5rvX0
>>614
日本人(しかも風俗未経験)と謳ってたから利用したが
やった後に韓国人(しかもHIV陽性)だったとわかったようなものw
676名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:56:15 ID:E1ax5rvX0
>>626
おかわり自由(無料)のところって、事故米なのかな?
これならおかわりされても元が取れるw
677名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:58:35 ID:E1ax5rvX0
>>654
今気づいた。
米国産ではなく「米、国産」なんじゃないか?
もしかしたら小さく句読点がついてるかもw
678名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:58:52 ID:KWIAH/3P0
全事故米が泣いた
679名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 18:03:18 ID:nizy+03Y0
大手の御菓子メーカーがどこか判明した??

680名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 18:03:28 ID:DNAQcG+M0
868 ::2008/09/14(日) 10:56:27 ID:kDsWiXmtO
金正日重病説が出てくるのと同時に汚染米騒動か・・・。
農水省、タイミングをはかってたな。

870 ::2008/09/14(日) 11:39:25 ID:9BI82DBW0
>>868
極東情勢から目を逸らさせたいのはわかるんだけど、何が目的なんだろうか?
どういうことが考えられます?

871 ::2008/09/14(日) 11:48:09 ID:djiKa7SM0
>>870
社保庁の年金と同じ自爆テロとみた。
農水省の労働組合である全農林は民主の支援団体の一つ。
闇専従の職員が仕事そっちのけで選挙活動しているという噂です。
マスコミの自民潰しもヒートアップしてるし、安倍ちゃんの参院選と同じ臭いがする。

874 ::2008/09/14(日) 12:52:50 ID:9BI82DBW0
>>871
自民のイメージダウンを謀ってピンチを演出して追い込み、危機感を持たせ
朝鮮半島2国への支援をやらせようと?
勘のいい奴が懐刀にいれば迅速な対応を求められる事件だとおもうのに
お笑い五人衆は出来レースに夢中すぎて気づいてないな。
感覚麻痺は怖いわw 小池の参謀だけはちょっとわかってるが小池はわかってなさそうだしw
現状では残念ながら民主の思うツボにはまってるねw

875 ::2008/09/14(日) 12:57:40 ID:KTWRB+on0
>>871
安い陰謀論な気がしないでもないけど、自民の総裁選挙の話題を薄めたい思惑もありそう
農水省といえば臨時国会前に、大臣の会計をめぐる問題を出してきたわけだし(会計の担当省庁は別かもしれないけど)
681名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 18:07:16 ID:2CGYQmxwP
「紛らわしいこと」ってのはつまり
「なんら問題ない」って言ってるんだからな
潰せ。
682名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 18:17:26 ID:AJrMZKZN0
>641

離乳食はタブーの域になってるな
ドロドロなので細工し放題。  米そのもの形していない、粉やゲル質は細工しやすい
683名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 18:19:19 ID:Nb6Tdv220
今まで全部JAに売ってた米、今年はネットで直販しようと思う。
そこそこのブランド米だからおまいら買ってね。
684名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 18:19:24 ID:szSXF0dL0
事故米だと知ってたと言ってるようなもの
685名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 18:27:06 ID:qHaXTiWO0
>>683
何の信用も保証も無い物を高く売るのは困難だろうな。


686名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 18:29:47 ID:TZmrSKF/0
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λカビ毒だアフラトキシンだー!
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔民主党〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l   総裁選     `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ勝手にやってろよ俺たちには関係ねーよ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔自民党〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)

687名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 18:34:50 ID:OHnglL9QO

今バンキシャで特集してるけど、宮崎元所長って奴は極悪人だな


即刻、多発テロの犯人として死刑にしろよ


688名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 18:54:04 ID:qveJIP890
>>683
買うぞ。
JAなんかに売るな。
689名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 18:54:45 ID:xdwA4aDt0
>>687

これぞ極悪人って、そのまんまだったな。無差別大量殺人に繋がる殺人米を売りさばく極悪人そのまんまの男だった。
690名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 18:58:28 ID:yQJeAuVo0
>>683
30kg幾らくらい?
691名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 18:59:06 ID:xK5bFmr+0
まあ、農水省も宮崎元所長と同じように食用転売の事実を知ってたんですけどね
692名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 19:07:45 ID:v1VQibkzO
>>677
俺こうだと思う。
三笠「農水から特別ルートで安い国産しいれたんで買いませんか」
仕入れ「やっほー、買う買う」
販売「アレ、この値段で国産のわけないよな。
さては、米、米国産だけど、同じ文字二回なもんだから入力ミスりやがったなwなおして売るか」

実際のはなし、スーバーとか仕入れ伝票の文字入力ミスは結構あるからなぁ。
実物確認したり、仕入れに電話いれて確認することそこそこある。
693名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 19:14:21 ID:fpAXWPmb0
ま、三笠も農水省の天下りがいないから
叩かれたんじゃないかな
天下りがいればどんな業界でも
悪事は見逃されるらしいって話しはよく聞くが
694名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 19:18:52 ID:nDpm9XFs0
>紛らわしいことをして反省している
 紛らわしいことを
 紛らわしい ・・・
反省してるとは思えないが
695名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 19:19:25 ID:yYJwNrry0
    ムヾ 川 /////〃〃 //>>1アッチョ
  /` ヾリ〃 し ////彡 /  ところどころカビていて色が悪く
  {__(( ..__ ミ ニ彡 /   明らかに食べ物の様相ではない上に
  }どo ゞ‐`ヱoゞ ヾ彡/ ヽ 給食みたいに表沙汰になりにくいところに仕入れていた
  ,'し /   ```  イ ノ _ノ 商社がシロ?
  !  ({ 、 し    りノ <   小学生たちに毒米を食らわせていた商社が!!!??
  |  ィニ‐、   し/○   〉
  | レニニ」   /リ   ) 嘘をつくなああああああああああ!!!!
 {        /  |リ   /
  \ -‐--- "   リ   \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
   |`==‐ '"    ト、
696名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 19:25:18 ID:k2QwcibL0
ここまで悪質なのは流石に特別だろうけど
米屋関係ってちょっとした偽装くらいなら普通にやってるらしいよ・・・
一等米と言っておいて中身は(ryとか

ここまでイメージ悪くなると産直米までとばっちり食いそうでやだなあ・・
もうじき稲刈りなのに
697名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 23:20:59 ID:ccPjLkeI0
事件が報道される直前の「防災の日」からスーパーで、緊急用のお粥とパック入り御飯が投売りだったな、気になって今日見てきたが、いまだに山積みだったよ。
698名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 23:22:43 ID:2f4xOjDU0
                            ∬  。・。・;゚。゚;゚∴・。∬ ∫
                        ∫∫ 。・;゚・;;:。゚;゚・。゚;゚∴:;。
                       ∫ 。・;゚゚・;;。゚;゚・;;:。゚;゚・。゚;゚∴:;。    ∫
                     。・;゚・;。゚;゚∴:。゚・;;。;。゚;゚・。゚;゚∴:;;。゚;゚・:。
事故米でチャーハン作ったわよ!   。・;゚・;。゚;゚∴:。゚・;;。゚;゚・;;:。゚;゚・。゚;゚∴:;;。゚;゚・:。゚・
                 。・。・;゚・;;。゚;゚∴;;。゚;゚∴:;;。゚;゚・:。゚;゚∴;;。゚;゚∴:;;。゚;゚・。;。
            。・。・;゚・;;。゚;゚∴;;。゚;゚・。゚;゚∴:;;。゚;゚・:。゚;゚∴;;。゚;゚∴:;;。゚;゚・゚;゚∴;・。。∫
         ∬。・;゚・;。゚;゚∴:。゚・;;。゚;゚・;;。゚;゚∴;;。゚;゚・。゚;゚∴:;;。゚;゚・:。゚・;゚・;;。゚;゚∴゚;゚∴:;;゚・;。
 J('∀`)し 。・;゚・;。゚;゚∴:。゚・;;。゚;゚・;;。゚;゚∴;;。゚;゚・。゚;゚∴:;;。゚;゚・:。゚・;;。゚;。゚;゚・;゚・;;。゚;゚∴゚;゚∴:;;゚・;。
  (  )o━⊂ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ⊃;。
  ||



699名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 23:27:38 ID:UVIyHEli0
>>623
契約書とか仕様書があるから、手に入りませんでしたで
下手に予定と違うものを送ると面倒になる。
多少自分が損してもその手間を惜しんでいるんだと思う。

それ以上に、こいつは三笠の米(中国産)を使って
アメリカ産以上に安い「国産」米を手に入れてるから、損してない。
700名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 23:33:22 ID:IYQ2kxqm0
米もそうだが、食品業界は本当に怪しすぎるからなぁ。
生産・流通・小売含めて全体的におかしい。

コンビニと大規模スーパーが急増したあたりで、おかしくなった。
販売力を背景に生産者と流通業者を叩きまくったから、限度を超えたのかもね。
仕入れ担当が安全性や品質を見極める事が出来ず、ただ安いものとブランドで選択した結果、
国民は安くて豊富にいろんな食べ物が手に入るようになった代わりに、
食べてるものは偽造だらけになっちゃった。
701名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:42:32 ID:1dMRVK1HO
まあなんだな 三笠フーズが いい米だ!と言ったという事は 安くて金に成るという意味だよな ははは ビジネスマンの鏡だな
702?:2008/09/15(月) 00:45:48 ID:1dMRVK1HO
>>693 そのとうり 良く知っているんだな…
703?:2008/09/15(月) 00:53:22 ID:1dMRVK1HO
>>696 当たり前! あの狭い魚沼で生産した米が ニポーン全国で売られているなんて… 10毛作でもしているんかな… まあなんだな建て前 ラベル 口先 ハッタリ 能書きの国だからなあ 生産量と販売量が合わない何故! 考えなくても分かるでしょ
704名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:56:48 ID:QfcuAt4a0
国産をわざわざランクの劣る米国産って偽るってことは、どう考えても知ってたってことだろw
705名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:06:03 ID:SsV+hn6KO
栃木県南部の某所で採れた米がどこかに運ばれて、魚沼産に変わっているという噂がある。
706名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:15:38 ID:cyl/TLsk0
今度は子供達の給食にですか。ベトナム産や中国産にそれが日本産になって

から、米国産になった訳ですね。

どこの米がどのぐらい混ざっていて、何処の米が何処に何と表示されて売られ

ていても、売ってる方も買ってる方も誰にも分からないまま食べられてる。

それが10年以上続いてきた。国民は騙され続けてきてた。

騙した奴らにわざわざ、金を払い続けながら発ガン物質を自らの手で口に

運び続けていた訳だ。・・・・・実にめでたい話だな。
707名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:59:55 ID:vgm5nOng0
アメリカに「米」という一般的すぎる漢字をあてたのは完全な失敗だったな。
もっとマイナーな漢字を当てれば良かったのに。
708名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:54:29 ID:SMHH86RZ0
飴理科
709名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:21:18 ID:VAUaKdTE0
>>707
 まったく。検索がしづらいったりゃありゃしない。
710名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 10:49:30 ID:FpHJigzo0
三笠フーズの毒米が
別の業者によって産地偽装される

大阪の中だけでこれかよwありえねぇ
711名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:16:49 ID:Q33vUces0
>>66
だが、その顔を見える農家も自分達の口に入るお米は、流通用の田んぼではなく
別の専用田んぼで手間をかけて安全に作っている現実www
712名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:27:23 ID:NHxvN9c+0
>>711
うちは農家だけど、厳密にいうとちょっと違う。
消費者はほんの少しでも形が悪かったり虫がついてたりすると嫌う。
だから、売り物にするには(直販でも)農薬必須。

自分で食べる分には、形も虫食いも関係ないから
完全無農薬でつくる。(米に限らずすべての野菜でそういうことが起きてる)

単にそれだけ。でも少なからず安全性に差はあるはず。
713名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:55:32 ID:Mdaxif160
井戸に毒投げ込むほうが局地的な分まだマシだな。すぐ発覚するし。
(いや、どっちもサイテーだけど)

このテロリストはマジで人工的に肝ガンにして、出来る限りの延命処置をしてあげたい。
もちろんモルヒネはなしでな。
714名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:11:19 ID:ottbWRaL0
三笠と同じことを政府の屑米を買ってる業者はしてるんだな?
カドミウム米を(社)全国米麦改良協会が買い取ってるがどう売りさばいてるの?
715名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:22:05 ID:OY4X/CnYO
ペーパー会社通すと事故米が高級米に。
笑いが止まらんだろうな
716名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:49:18 ID:oAhxB6lUO
>>711俺んち米作ってるけど、全部の田んぼに農薬使うよ。
使わないと米が白く濁って病気になったり、黒いクズ米がたくさん出て収穫しても利益でなくなるでしょ?
それに伴って等級も下がる。
流通用の田んぼと自家用米の田んぼを分けて作るとこはあるだろうね。
自家用米だけ掛け干し(自然乾燥)とかね。
何で自家用だけかっつーと、手間がかかるから。以上
717名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:20:35 ID:s5c5pMBT0
農水通さないで産直で売ってるものにまでクレームつくのいや〜ん
どうせおまえらも共犯やろ!とか怒鳴られるので頭痛くなってきた。
農水チネ!
718名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:58:58 ID:uIG23s7j0
>>711
お前、給食のおばちゃんは年収一千万って思ってるだろw
719名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 04:19:30 ID:x1RC7Ky50
やるだけやって儲けてばれても行政指導

うま〜w
720名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:36:01 ID:aTqqDmMg0
ギャグ・・「俺には関係ね〜」
721名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:06:32 ID:EBHgsNPP0
事故米食用転売:「事故米、どこで出る?」 三笠フーズ、農水省に問い合わせ
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080915ddm041040148000c.html

 事故米の食用への転用が発覚した米卸売加工会社「三笠フーズ」(大阪市北区)は04年以降、25都道府県の農政局や農政事務所で55回にわたり
事故米を購入していたが、岡山で60キロを260円で落札するなど少量でも「買いあさる」状態だった。(中略)
 農水省は、保有する国産米や輸入米が水ぬれしたり、カビが生えたり、残留基準を超える農薬が検出されるなどすると、事故米としてホームページで
知らせる。事故米を保管する全国各地の農政局や農政事務所が米穀業者などに通知して、指名競争入札を行い、売却先を決める。
 三笠フーズは、記録が残る04年2月から今年8月まで55回にわたって事故米を購入。06年10月には、中国四国農政局(岡山市)でカビが生えた
米国産うるち玄米60キロを260円で購入するなど、1000円以下の落札も10件あった。「次はどこで事故米が出ますか」と本省に問い合わせてることもあったという。
(中略)
 福岡農政事務所は月1回程度行っていた立ち入り検査で、加工計画書通りに加工されているかをチェックしていたが、事前連絡したうえでの実施。「突然行っても、不在だったり資料がなかったり、
十分な検査ができないため」(農水省職員)とされる。しかし、同社は帳簿や伝票を二重に作成して対応していた。
 農水省の白須敏朗事務次官は「検査で見逃した原因や実際どういう
対応をしていたのかという点を検証していく」と話している。
----------------------------------------------------------
断言するね。農水省に、自浄能力はない!白須敏朗事務次官本人が、
究極の接待を受けていた身分だから。究極の接待とは何か?ノーパンしゃぶしゃぶだ!
http://www.rondan.co.jp/html/news/roran/
722名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:13:13 ID:TxQUsgpo0
723名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:21:24 ID:WwcIwsnO0
国産として仕入れたんなら国産のまま出荷すればいいのに
米国産に張り替えた真意は何なんだろう。
724名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:23:22 ID:mpY+p/9s0
毒米ロンダリング
725名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:29:03 ID:7HM0TTa40
なんでわざわざ米国産?
ちゃんと説明しろよ
岩佐 春夫

豊富な情報と高度なノウハウが
聞いてあきれるw
726名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:33:48 ID:hZw6lJdT0
じたばた騒ぐ必要がないほど無害なら、事故米を是非、学校給食に
使ってください
727名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:44:44 ID:lcRIhR9e0
三笠フーズ→大阪仲介業者→大豆油糧→大和商会→日清医療食品

中間搾取多過ぎ

>「国産なら品質的には同等以上と判断し、これまで通り米国産として納入した」と
>ラベルを張り替えたという。偽装については「紛らわしいことをして反省している」と話している。

国産でも問題のある米だから米国産と偽ったんじゃね?

728名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:55:38 ID:iKmIpC+y0
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ

増税する前にやることあるだろ

詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の

死刑制度だよ

早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ

税金を食い物にする害虫を抹殺すると

増税なんて必要ないから調べてみなさいな

福祉、道路、年金、医療、教育に余った税金回せるくらいだよ

自浄できない政治家、公務員も同罪 死刑な
729名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:01:47 ID:wZJm2fkN0
>>726
使ってる使ってる
730名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:53:38 ID:VtJPXZzQ0
騙したつもりが ちょいと騙されて

これじゃ体に良いわきゃないよ

わかっちゃいるけど やめられネ

あっホレ スイ−スイー スダララッタ スラスラ スイスイスイー ♪
731名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 01:16:09 ID:kdUPzOE40

死ねよ 食品テロ集団
732名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:04:33 ID:0N1M3+Tt0
「事故米とは知らなかった!」
「でも再生米ブレンドは知ってましたが。何か?」
733名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:05:38 ID:Fv94Fazc0
農水と厚生の縦割りでこうなってるの?
734名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:08:00 ID:y5nZbtso0
偽装で商売してるんだね
グレーゾーン金利で商売してたサラ金街金業者と一緒だね
735名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:09:35 ID:s0TRWrpH0
事故米じゃない国産米として仕入れたものを
わざわざ米国産と偽装して出荷するのか?
言ってる事が支離滅裂
736名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:10:05 ID:Pk9hhQ7kO
とりあえず転売した屑どもは死ねや
737名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:21:30 ID:UPNz5rDl0
みなさん、よく確認してください。

★商号 三笠フーズ(株)    
(販売先)
機内食会社,駅弁会社,寿司チェーン,スパー・ホテル・飲食店,
醸造メーカー,一般個人,全日空,がんこフードサービス

★商号 辰之巳米穀 株式会社
(得意先)
ジェイアール東海デリシャスフー、伊藤忠商事、伊藤忠ライス、三笠フーズ、
がんこフードサービス

★商号 辰之巳(株)
(販売先)
有名寿司店,和食チェーン,機内食供給会社,大手ホテルチェーン,
JR各社,東海商事,朝日エアポートサービス

ジェイアール東海デリシャスフー、伊藤忠商事、伊藤忠ライス
ジェイアール東海デリシャスフー、伊藤忠商事、伊藤忠ライス
ジェイアール東海デリシャスフー、伊藤忠商事、伊藤忠ライス

こいつら主要取引先なのに、リストに掲載されてない。

伊藤忠の下には 吉野家、ファミリーマートがある。
そして、いまだに農水省、内閣府に、
「取引先に迷惑がかかるから」と言い訳してリスト提出を拒んでいる悪徳企業が9社もある。

本当の恐怖はまだ、始まってさえいない。

アフラトキシンB1(カビ毒)は即効性の毒ではない。
じわじわと体を蝕み、肝癌を発症させる。そして因果関係の立証は極めて困難。
これは食品をつかった無差別大量虐殺テロなのである。
738名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:24:03 ID:UPNz5rDl0
日本テレビ、赤日テレビ、T豚Sは、
「これで全ての業者が公表された」
という印象を与える 嘘報道 をして隠蔽に加担。

実際には、まだ9つのルート(商社や米穀流通企業ら)がリスト提出を拒み、全業者の公表にはなっていない。

伊藤忠、伊藤忠ライスなど大手企業が公表リストになく、実際には現在公表されているよりも状況は悪質で深刻である!
739名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:36:28 ID:LDHq1IYlO
もうワケワカメwチンカス食って寝るわww
740名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:51:08 ID:WdiXqmxV0
農水以下プレイヤーがみんなでババ抜きしてるな
741名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:54:09 ID:CvY9VXNp0
これはひどい
742名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:56:25 ID:DPZsi2ec0
無数にババが増えていくというババ抜きかw
743名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:01:00 ID:zx+71dxIO
頭おかしい。今まで金払って毒食ってたかもしれないっての?
気が狂いそう
744名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:03:14 ID:GPk9vixs0
食品関係の中間卸売り業者は本当に腐ってるな。
安く買い付けて高く売りつける錬金術やるために嘘や脅しが当たり前。
ヤクザやハゲタカファンドと同じ非人人。

マスコミの食関連報道は神経質すぎると思ってたけど、
卸売業者と言う名の詐欺師集団は天誅食らって当然だわ。
745名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:37:37 ID:UPNz5rDl0
三笠フーズルート で 公表を拒否している悪徳9企業は公表されていない。

そして、三笠フーズ以外は、一切流通状態が公表されていない。

これが今回の 誤魔化しだらけ、国民を馬鹿にした農水省 自民党、公明党がやった これで解決と偽装した発表。


本当の恐怖はまだ始まってさえいない。

なお、この倫理崩壊の一因が、登録制から届出制に“規制緩和”した 小泉・竹中の日本堕落貧困化改悪の結果である
事もよく認識しておくべき。
この小泉改悪によっていわゆるいかがわしい、倫理も道徳もない儲ければなんでもするぜの悪徳ブローカーが大手を振って
商売できるようになり、この日本全国に毒をばらまく、食品による日本国民虐殺テロを実行可能にした。
746名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:57:53 ID:PDfDgPOm0
http://www.gankofood.co.jp/news/press/

三笠フーズ株式会社製造の原材料不使用について平素は「がんこ」を
ご愛顧いただきまして厚く御礼申し上げます。

さて、発がん性のあるカビ毒や基準値を超える残留農薬が検出された
工業用の「事故米」を食用と偽って転売していた問題が報道されましたが、
弊社は、「三笠フーズ(株)」との取引は一切ございません。

皆様に安心してお召し上がりいただける商品をご提供させていただいて
おりますので、今後ともご愛顧いただきますようお願い申し上げます。

平成20年9月8日
がんこフードサービス株式会社
747遊民 ◆Neet/FK0gU :2008/09/17(水) 08:01:04 ID:HmosHs2z0
もうやだこの国
748名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 08:08:08 ID:nxbTevXZO
何でもかんでも小泉、竹中のせいかよ
馬鹿じゃね?悪いのはこの業者だろ!
749名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 08:09:54 ID:qfR1uKDhO
>>1
「米 国産」かよ
米国産って、米国 産かと一瞬混乱しちまった。
750名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 02:36:39 ID:2Brr7SYsO
↑同じく
偽装、更に偽装かと!
751名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 02:38:19 ID:Sdl7DKdG0
非どすwwwwwwwww
こんなもん社員全員が自殺しても賄いきれんわwwwww
752名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 02:42:35 ID:xLrR87AZO
ダウト!
753名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 02:47:02 ID:6GDFaAFG0
スーパーもてめぇが扱う米を自主検査しろよ
中国問題のときも中国産扱う店は自主検査したぞ
こわくて米がくえんわ
754名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 10:17:38 ID:96eWVwQpO
>>748
>何でもかんでも小泉、竹中のせいかよ

はい。
ほとんどね。
755名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 10:51:21 ID:vlCIM/5j0
給食会社が国産米使用として売ってれば
完璧だったのになw
756名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 11:45:27 ID:JIuax6zk0
三笠の社長は長生きしたいから食べない
といっていた
757名無しさん@九周年
【毒米】三笠フーズの事故米がマジでヤバイ【発癌率100%】
http://jp.youtube.com/watch?v=fW8Zn39D6z4

終わったな・・・西日本は誰も助からんよ。ははは・・・