【事故米】太田農水相が会見「焼酎は製造過程で無害化されることも」「ギョーザ中毒事件と比べれば60万分の1の量」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:04:07 ID:z5f+OyVtO
国民より企業=金
の方が大事なんですね。
わかります。
953金バエ ◆GOLD/zsmgE :2008/09/12(金) 23:04:14 ID:mI28Owu30
(´・ω・`)ちゅまんね
954名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:04:15 ID:NsgHCMSt0
高温多湿な加工工場内でアフラトキシンを出すカビが大量繁殖はないよな
ちゃんとまめに消毒してるよな
955名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:04:24 ID:DSx3H7OjO
とうとうついに保育所給食まで汚染米使用キターキターキター
956名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:04:33 ID:BfpPo7tN0
自民に政権とらせて、ン十年・・・・・
その結果が、こんな日本です
夢も希望も無いと思っていたら、未来までねーんでやんのw








って、笑い事じゃねー!!!!
もう、暴動起こすしかないのかよ〜?
957名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:04:38 ID:ii4AkPx60
次の選挙でいなくなってるであろう人だから、気楽でいいね。
958名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:04:38 ID:OoqxXOUC0
太田誠一農水相をはじめ、農水省幹部一同が事故米の焼酎で晩酌しながら
中国産ギョーザをおかずに事故米で炊いたご飯を食うパフォーマンスを
すれば信じてやる
959名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:04:54 ID:8GCURUAf0
全く反省のねえ野郎だな。
日本は終わっているとしか思えなねえ、この馬鹿が。
960オランウータン:2008/09/12(金) 23:04:55 ID:CmBlVOoF0
ppm と ppb は1000倍違うそうだ。三笠の原米なら即死
961名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:05:03 ID:zxUW5E3F0
>>938

大田と農水省職員が安全をあぴーるするため、毒米焼酎と、毒もち米ブレンド赤飯
と、菓子を食べるパフオーマンスをしてくれるらしい。

三笠の社長だけは自社製品絶対たべたくないらしい。

962名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:05:03 ID:b4j0SMRL0
>>873
炊いた時点でアスペルギルス・フラバスは死滅(55℃3.1〜28minが熱死滅条件)
国内で野生種のアスペルギルス・フラバスはほぼ存在しない
よって安全。

でも、カビたご飯は食べちゃだめw
963名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:05:16 ID:00zWzINDO
だめだこの人
964名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:05:24 ID:fOvfcSeP0
やばいな、加工会社がカビだらけなら、食品化したものが、カビだらけになる。
965名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:05:33 ID:Bisvpn7M0
これはホロコースト未遂事件だよな。
太田誠一は切腹くらいしても追いつかんよな。
966名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:06:00 ID:OTM6Tw090
>>958
ミートホープ製のハンバーグに、食後のデザートは白い恋人と赤福。
シェフは船場吉兆の板さんで。
967名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:06:10 ID:xY065GnaO
議員というより人として不適格
968ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/09/12(金) 23:06:17 ID:71A4VCqkO
>>949
頑張れ(^○^)
969名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:06:23 ID:TEPCxaCPO
>>938
毒の量じゃなくて
毒が入ったことに問題がある
しかもよりによって病院の食事に入ったのは不味いでしょ
970名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:06:46 ID:pWuUqjSw0
以下サイトのカビ毒の影響の計算値は明らかにアフラトキシン騒ぎの沈静化を
狙った計算であり、以下の理由により計算値は適正でないと考える。

掲載サイト:
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20080910

1)アフラトキシンを生成する毒カビの出荷後の成長のリスクを計算外にしている。

2)すべて平均化しする計算手法が使われている。たとえば、カビ毒のある米を
  通常の米に混ぜた場合、毒素の影響を全体の人数で割っているが、毒素の
  影響はカビの生えた米一粒とその周辺のカビの生育した米粒に局在するので
  ある塊で作用すると考えられる。平均化することで見かけの数値が安全
  領域内になっている(焼酎のように液体にする場合を除く)。
  
  もっともハイリスクの計算値は、以下のように考え行動すべきと思う。
  
  仮に、このサイトが考えているようにアフラトキシンの総量を最大に見積もる。
  つまり、 今回の10t分で10 t×0.05 ppm=10000 kg×50 μg/kg=500000 μg
  とした場合、ラットの致死濃度15μg/Kgを人間(体重50Kgと仮定)に換算する
  と、500000μg÷(15μg/Kg x 50Kg) ≒ 667人 の致死量の米が今回の10t分
  として出回った、と解釈すべきである。

  勿論、過去流通したカビ毒汚染米を考えればこれ以上に深刻な問題になる。
  今の時点で、ほとんど影響なしとの答えを出すのは早計と見るべきだ。
971汚染じいじい:2008/09/12(金) 23:06:47 ID:bvCitglc0
汚染米は無害です。ちょっとサンプリングしてその倉庫全体の米を汚染米としているんじゃない。
無事故米を事故米として業者に只同然値段であげる仕組みです。

972:2008/09/12(金) 23:06:56 ID:hv5GKTjJ0
kome
973名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:07:13 ID:pG0Hi1wz0
農林水産省の食堂は事故米を使うべき、
大臣がたいしたことじゃないとTVでいっていた。
974名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:07:18 ID:hv5GKTjJ0
kome
975名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:07:26 ID:TBpPAZzN0
>>938

最近わかったことがある!
下に空欄が多いレスは釣りという法則!

おまえにはだまされんwwwwwww

m9(^Д^)プギャー
976名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:07:26 ID:t2N0/T2t0
メタミドホスのことは報道するのに何故かアフタトキシンのことはスルーするマスコミ
977名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:07:26 ID:b4j0SMRL0
>>928
事故米とはいえ、拡散したらまずいから熱殺菌はしてるんじゃね?
978名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:07:41 ID:fapZDWE80
>>953
仕事さがせよ
979名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:07:47 ID:+4YLcZh90
もうさ、先進国と名乗るの辞めない?先進国(自称)がお似合いに思えてきた。
980名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:07:49 ID:rRnzGX1S0
こんなのが大臣。
自民党は終わりだな。
981名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:07:51 ID:zGppy1mh0
もうこいつ誰か黙らせろよw
982名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:07:58 ID:xakIEs7cO

「ほらほら、ジタバタしない!」
983名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:08:05 ID:m75pj7d50
菓子会社のやつ全部食べたあとだからって
公表しないのおかしいだろw
984名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:08:05 ID:tuswjolY0
カビなんてね、出たら袋ん中全部カビみたいなもんだからね!
985名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:08:18 ID:Bisvpn7M0
大田誠一と麻生太郎には心の底から死んで欲しいと願っている。
986名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:08:30 ID:8PQGpH/OO
オマイらコメヌカ油事件でググッてみろ
昔から国の体質が変わってねーから。
987名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:08:33 ID:5htCnrAG0
毒餃子は相当な量の毒が入っていたのか……
というか、量の問題じゃねーしwww
988名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:08:34 ID:oRzTr9LoO
>976
怒るのはわかるがもちつけw
アフタトキシンてw
989名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:08:36 ID:4gsOpPyB0
太田誠一血液型 A型 やっぱりなー
990名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:08:41 ID:1aFpgkwL0
>>961
だって呼吸で吸い込んだだけで死ぬからなw
991名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:08:44 ID:gwXYQ6yh0
60万分の1の量

やばいな こいつの頭の中がwwwwwwwwwwwww

やばいな こいつの頭の中がwwwwwwwwwwwww

やばいな こいつの頭の中がwwwwwwwwwwwww

やばいな こいつの頭の中がwwwwwwwwwwwww

やばいな こいつの頭の中がwwwwwwwwwwwww

やばいな こいつの頭の中がwwwwwwwwwwwww

やばいな こいつの頭の中がwwwwwwwwwwwww

やばいな こいつの頭の中がwwwwwwwwwwwww

やばいな こいつの頭の中がwwwwwwwwwwwww

やばいな こいつの頭の中がwwwwwwwwwwwww
992名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:08:58 ID:eZt7sud/0
>>937
まだ卸し先が判ってない業者が半分近くあるんですがw
993名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:09:11 ID:u4soj67P0
カビがしんだあとも、毒は残り続けるのです。
http://www.tokyo-eiken.go.jp/issue/health/08/1-1.html
994名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:09:23 ID:TEPCxaCPO
>>975
マジレスした俺に謝れ



995名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:09:28 ID:ias18vUS0
>>938
60万人に1人が死ぬの?
996名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:09:33 ID:ZotIT0mh0
>>862
1合180g
3食で0.54kg
365日で197kg。
1人あたりの米消費量は年間200kgぐらいに設定できる。
997名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:09:44 ID:t2N0/T2t0
>>977
アフラトキシンを無害化するには270度以上の高温で熱する必要がある
270度以上の高温で殺菌すると食料として米は使い物にならない
998名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:09:45 ID:2SQXvBKt0
次スレが立つ迄の避難所

【太田農水相火に油注ぐwww】「ギョーザ中毒事件と比べれば60万分の1の量」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221200051/

餃子の皮…
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221215331/988n

カドミウムに汚染された米も流通しているかもしれないと不安だ
ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3782323


>>730>>884の件を、>>164のまとめサイトに追加よろ!
999名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:09:51 ID:enX3XqWaO
1000なら太田自殺
1000名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:10:15 ID:W7RWPBhl0
60億分の1のヒョードル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。