【社会】公用車でひき逃げ…県職員を逮捕 - 山梨

このエントリーをはてなブックマークに追加
112名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:52:32 ID:ZgBsek3UO
気が動転していたと言いつつ、事故直後に目撃者のふりをして事情聴取を受けていた不思議。 
隠ぺい工作しようとしていたのがありあり。こいつの証言嘘ばかりだろ。
113名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:56:41 ID:9XI2zvET0
さすが現代の貴族
と思ったが、道路に寝てたのか、じゃあしょうがない
って、ちょっとまてまてそれでもひき逃げはダメだろ
と、二転三転するスレ
114名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:57:09 ID:RUTZ+Wph0
【不祥事発覚】宇治山田商の野球部員が飲酒運転!

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1219678466/

学校側は隠匿工作中 該当生徒に聴取もなし。
115名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:57:48 ID:VQZvHHXJ0
当然、懲戒解雇だろうな!
これで停職何ヶ月なんつう程度だったらどーする?
116名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:04:51 ID:0Q+ZFgm/O
別れるなら死んでやると言って道路に寝っ転がって車に踏まれて望み通りになったアホがいたよねw
117名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:05:54 ID:ZF1PhIEo0
知事をつるし上げるしかないわ
対立会派の議員もおそらくは持ち出すだろうし
なんとでもなるんじゃないか
118名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:06:34 ID:/3zo42xmO
公務員 何をやっても 許される
119名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:09:47 ID:yKTwjnJyO
心配しなくても死亡したら一発懲戒免職だよ
120名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:19:12 ID:jlcL9o9S0
>>103
ひき逃げしただけじゃなくて偽装工作もしてたのかよ
悪質すぎる
121名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:52:47 ID:dZeHc0/50
早く公務員の給料2%カット実施してほしい。

122名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:13:22 ID:w8O6X08X0
>>121
何か反対運動始めたようだが、お前ら甘えているんじゃないよ。
俺たちサラリーマンは業績が悪化すれば給料どんどん減らされるし、ボーナスも
カットされるしな。
123名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:42:55 ID:ZAsiJFUvO
124heita:2008/09/14(日) 07:46:20 ID:KVf32+ZI0
皆さん他人事で言たい放題ですね。
今回の事件については、まず被害書のことを考えると非常につらい事件です。被害者の冥福を心からお祈り申し上げます。
ただ、今回の事件の報道自体、どこまで本当か多くの疑問があります。
私は、今回の事件についていろんな角度から情報が入ってくる位置におります。
まず、今回の事件ではいろんなケースが想定されます。
容疑者が本当は引いていない場合も十分考えられます。
つまりは、彼が通過したときには既に別の車にひかれており、激しく広がる血痕の上を通過してしまったため、車に血痕が付着してしった。この場合先に通り過ぎてしまった車にも同様な血痕がついていたはずですがそれは調査しようがありません。
報道では彼が自供したようなことが書かれていますが、密室で警察官から誘導尋問を受け、「そういわれれば〜かもしれない」と発言すれば、それはすべて事実となってしまいます。
つづく〜
125heita:2008/09/14(日) 07:50:54 ID:KVf32+ZI0
警察はすべてがそうではないでしょうが、このようなケースが多くあるように想定されます。
事実、私も同様な経験をし、危うく加害者にされそうになりました。このときの警察の対応はヤクザと同じであり、こちらが科学的な見解を述べても、ちゃんとした議論をせず脅しで返してくる始末でした。
よって、気の弱い彼のことですから、その可能性は十分考えられます。
また、後方を走っていたものの証言では、人をはねた形跡は全く見られなかったそうです。
猫を引いてもかなりの衝撃がありますが、これが人であれば、後方車が何となく運転していても、前の車がハンドルを取られるとか、何かに乗り上げるとかして、必ず異変に気ずくはずです。
ほんとに隠蔽するのであれば、その場から逃げているはずですし、その場に残り、救急車を呼んでいます。
つづく〜
 
126heita:2008/09/14(日) 07:54:19 ID:KVf32+ZI0
ほんとに隠蔽するのであれば、その場から逃げているはずですし、その場に残り、救急車を呼んでいます。
あと、本当にひいてしまった場合ですが、その場合は、自身にひいた認識がなく、けが人を発見し、救急車の出動を要求したのかもしれません。
ただこの場合、最悪の場合ひき逃げになるばあいもあるそうです。ただ、心情的には業務上過失致死が妥当であろうと思いますが。
それから、今回非常に残念に感じたのは、報道のあり方です。
報道は事実を早く一般の人に知らせる義務があるのでしょうが、公務員の不祥事という餌に群がるハイエナのように感じました。
事実関係がまだ明瞭でない部分を残しながらも、全国的なレベルでの「ひき逃げ」を前面に出した報道は、報道の信憑性に不信感を抱かざるを得ません。
例えば「ひき逃げか?」などの表現はできなかったのでしょうか。

127heita:2008/09/14(日) 07:58:15 ID:KVf32+ZI0
いずれにせよ、この事件の真相はまだ明確となっておらず、加害者サイドは警察の取り調べ方も考慮しながら、戦うべきです。
その上で、事実ひいてしまったのであれば、甘んじて処罰を受けるべきでしょう。
ついでに、事件発覚後の、県幹部の証言はあまりにも情けない。もう少し言い方があるのではないか。公務員の立場が非常に弱くなっていようが、事実は事実。
はじめから認めるような謝罪は非常に遺憾である。

128名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:05:18 ID:rDqceDfW0
公務員憧れる。
がんばって勉学に励もう。
129名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:18:19 ID:vZtTVXVt0
>>128
むだな苦労はしないで
公務員、特に行政職の嫁をもらうのがベスト
むかし髪結い、いま公務員
130名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:20:30 ID:mj32RHsk0
そこのけそこのけ公務員様が通るか・・・
131名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:33:50 ID:QioKYqukO
>>128
コネがあるなら一次さえ突破すりゃ大丈夫
コネ無しだと二次で相当いい結果を出さないとまず落とされる
132名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:14:10 ID:rZevtXqYO
裁判所の十八番
社会的制裁で公務員無罪だお
( ^ω^)
133名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 13:14:49 ID:QmUtks6v0

    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ  
  (:::::::::::/  \ , , /\::   おめ〜らは、や・か・ま・し・い・ん だよ。 
   \:/   (●)  (●) \:ノ    
     |       (__人__)      
      \      ` ⌒ ´  ,/    ひき逃げだろうが わき見運転だろうが、
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ    
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃    道に寝てる方が悪いだろう     
     |            `l ̄    
.      |          |     飲酒運転だろうが公務員は 無罪。                     

134名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 13:21:02 ID:bJLsm2kz0
本当におっさんが寝てたのかねえ

死人に口なしで公務員様の一方的な言い分じゃねーの?
135名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:14:56 ID:w8O6X08X0
バカな公務員どもの給料に俺たちの血税が使われていると思うとむかついてしょうがない!
しかも公務員連中は身内に甘いから今回の事故に関してもうやむやにしてしまうに違いない。
136名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:23:27 ID:+CUuBfJk0
生物を習った人なら、「県」という狭小な単位で農業技術(特に育種、品種改良)の研究をすることの非効率に気づくだろう。
137名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:36:13 ID:1KPdtW6J0
>>136
畜産でもどこの県でも畜産センターとかもって独自品種の改良に精を出してるんだよねー
(ホントの意味で精を出してる)
まじで税金の無駄使いだと思うわ
つくばあたりで一括でやればそれでいいじゃん

自分の県だけはという矮小な考えから起こってるんだが

地方の人間は「日本の一部」であるという視野が欠如してるから
中央の悪口ばっかり言う罠w
まさに井の中の蛙
地方自治体とか権限いらねえよ
今の流れと逆行して完全に中央の支所で結構
138名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:39:22 ID:1KPdtW6J0
>>128
実際は糞みたいな人間の集まりだけどな
民間ではあり得ないような人間の巣窟w人間関係w
糞に染まれずに中途採用組の退職者も多い
しかも退職したら 雇用保険びた一文出ません(加入してないから)
139名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:52:25 ID:z1G8M/+h0
>>124-127
長い。要するに事実誤認の可能性があるということを言うのに無駄な長文書かなくてもいい。
公務員というだけで反応するのは公務員がそれだけ嫌われているということだ。

140名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 20:42:15 ID:L/DOF5cG0
道路で寝てたって・・
まじなの?
141名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 20:46:17 ID:XifjNKakO
>>135

流石にひき逃げではうやむやに出来ない。法律で禁固以上で懲戒免職だしな。
142名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 20:48:18 ID:8hhZviKb0
一方大阪府知事は公用車でジムへ行った
143名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 20:53:37 ID:vARDbFsP0
県職員、古矢昌容疑者(43)

公務中の事故で、轢いた後逃げるって、、酒入ってたんじゃないのか? 時間も時間だし、
轢き殺すような轢き方って、よっぽどだしよ
144名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:03:42 ID:IOBZZGx30
古矢の前にひき逃げして道路に寝かせちゃった奴、今ごろホットしてるよね〜
警察は面倒な走査しないし、犯人が公務員ならチョット脅せば言いなりだしね。
わざわざ、血痕(犯人)捜しに職場まで行ってるし
145名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:17:31 ID:dv9qhjDn0
昔バイク同士で接触、両者転倒
俺は不覚にも気絶してしまったが、相手の罵りの声で目が覚めた
若かった事もありその場で口喧嘩になった

相手も相当元気そうだし、俺の負傷も大した事なさそうだし、
お互いに過失はあるだろうからバイクは自分で直す事でいいだろう、それでイーブン
埒が明かないとみて捨て台詞吐いてその場から立ち去った


4日後には俺はひき逃げ犯で御用だよ
146名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:27:45 ID:iSoAluuf0
>>123
人が死んでるんだぞ
無駄にするわけには行かないだろう
太蔵君も今回は与謝野先生を支持すると言ってくれている
今回の件でだいぶ政治ってもんがわかって来たんだろう
147名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:31:58 ID:YZARrn0QO
見物人のふりして逃走とは
小賢しい真似する野郎ですね
さすが公務員性根が卑しいね〜
148名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:49:05 ID:+KP47I/J0
逃げるだけの理由があったから逃げた
被害者が道路に寝ていたとしても、轢き殺した場合、業務上過失致死罪は確定。
ひき逃げが上乗せされるにも関わらず、逃げた理由は一つ逃げ得狙いがあったとしか考えられない。

149名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:53:38 ID:kDv4ZrES0
既に轢かれていた人でも轢いたんじゃないか?

逃げたのは飲酒か、公になってはまずい同乗者がいた。
150名無しさんといっしょ :2008/09/15(月) 15:35:45 ID:MgujvUw/0
なにはともあれ、逃げたっていうのはマズかったな。
まあしばらくは市原に行って罪を償ってきな。
151名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:02:27 ID:GblQiPIF0
これはひどいな
152名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:09:35 ID:D2NIyauS0
逃げる理由があったから逃げたんだろう
酒か女かどっちかな
153名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:01:51 ID:4qeMTOQq0
俺が以前勤めていた山梨の会社、
幹部社員が飲酒で事故起こして新聞沙汰になったにもかかわらず、減給処分で済まされたな。
しかも、その後昇格して給料上がってるし。
まぁ、飲酒運転に関して厳しくなる前の話だが…

つーか、20号で韮崎の辺りだと、沿線に店とかもないし、あそこらへんで10時過ぎたら歩行者がいる方がまれだろ。
154名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:10:25 ID:x5SjHRcw0
交通事情に関しては山梨は何でもアリだからな…
このご時世でも飲酒運転は当たり前だ。

とはいえ車も壊れた形跡ないしなぁ…
道路で寝てたのもガチっぽいなぁ

まぁひき逃げはいかんがな
155名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:08:25 ID:G0OzjkRw0
車体にキズもないからおもっきり ベシャッってやっちゃったんだろ・・
寝てたのを轢き殺したって言ったって、、 うまく頭とか腹とか踏まないと殺せないぜ?
足とか踏んでも死なんしな


 やっぱ酒が入ってたから、逃げたとかしかおもえんけどな

寝てたの轢いたなら事故の責任も軽くなるぐらい知ってるだろうし・・ 職員なら当然
156名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:58:41 ID:E+aT2yv90
すでに他の車に轢かれていて死んでいたのを更に轢いた可能性あり。
157名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:59:56 ID:DnCMUb0H0
山梨の県職員ってほぼ週一で何かやらかすな
人口80万しかしないのになんでだ
158名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:21:47 ID:o7hnf6A00
また部落枠か!
いつもいつも、こいつらマジでいい加減にしろよ・・・
159名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:46:36 ID:k6hGWnkL0
ひでえ話だ
160名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:51:25 ID:DWS6iyN00
B枠なら免職にはならないな
161名無しさん@九周年
本当に寝てたのか?死人に口無し
どっちにしろ逃げたんだから立派な殺人だな