【研究】 統合失調症、脳に未成熟な領域発見…マウスで確認、治療法期待

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★<統合失調症>脳に未成熟な領域 マウスで確認 治療法期待

・統合失調症に似た異常行動を示すマウスの脳の中に未成熟な領域があることを、
 宮川剛・藤田保健衛生大教授(神経科学)らが発見した。死亡したヒトの脳の研究でも
 同様の傾向がみられ、統合失調症の客観的な診断や治療法開発につながると期待される。
 11日、英国のオンライン科学誌「モレキュラー・ブレイン」に発表する。

 宮川教授らはさまざまな遺伝子を欠損させたマウスの行動を網羅的に調べ、CaMK2αと
 呼ばれる酵素を欠いたマウスが「気分の波」など統合失調症に似た異常行動を起こすことを
 見つけた。

 この酵素を欠くマウスは、記憶をつかさどる海馬の「歯状回」という領域の神経細胞が
 未成熟で、ほとんど機能していない。死亡したヒトの脳を調べた米国のデータベースに
 よれば、統合失調症の患者は、歯状回の成熟した神経細胞を示す分子が少ない傾向にある。

 宮川教授は「ヒトの統合失調症の一部は海馬の歯状回の未成熟が原因の可能性がある。
 成熟を促すことができれば治療法として有望だ」と話す。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080911-00000009-mai-soci
2名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 10:53:08 ID:KHKu/pxb0
bgtsn
3名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 10:53:33 ID:iKeA2F5e0
↓その統失持ちから一言
4名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 10:55:26 ID:yxghE5uC0
まさかとは思いますが、このマウスとは
5名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 10:56:18 ID:M/+oAqXe0
リーマンギャンブラー
6名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 10:57:26 ID:iKeA2F5e0
武部勤「新しい波」
マウス「気分の波」
7名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 10:57:26 ID:YUO4glD+0
オレも毛根の一部に未成熟な領域があります。はやく研究して救ってください(´・ω・`)
8名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 10:57:59 ID:bafIOu3X0
本格的な治療法ができれば「症」から「病」に格上げだな
9名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:00:30 ID:sXrRy+yG0
【1087】家の中にストーカーがいます
Q: 38歳の弟のことです。
もう7〜8年、定職に付かず家にいます。
以前から、姉である私に対して、幼稚な嫌がらせをしたりしていましたが、最近はそれがエスカレートしております。
http://kokoro.squares.net/psyqa1087.html
10名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:00:47 ID:L5disHjkO
チンコの皮が発達しすぎて困ってます
救ってください
11名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:01:08 ID:ygydEF2N0
こないだ2ちゃんで精神病のことだと知るまでは
栄養が足りない→栄養失調
全体的にいろいろ足りない→統合失調
と思ってた
12名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:02:11 ID:8Gg+gLbS0
>>10
貴方にとってはチンコは不要な器官です
元から切ってください
13名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:02:11 ID:qeAYJb6a0
>7
あたし、薄い人のほうが好きです!
14名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:03:40 ID:4sDYxBpP0
基地外無罪の法律を早く変えてください
15名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:03:41 ID:Mpa/E69t0
>>7
いや、それは退化したんであって未成熟ではない
生物学の世界では回復不能の特殊化にあたる現象なんだ
16名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:03:55 ID:o5wK0d7z0
こういうニュースよく見るけど、
いつの間にか消えちゃうよねw
17名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:05:15 ID:ov532hrf0

   ゴルゴ13なら、その位の事 とうの昔に認証済み


                          



                       東郷知っちょう 






18名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:07:17 ID:qTcWMEcQ0
だれか手遅れになる前に>>17を治療してやって下さい
19名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:10:59 ID:vJ4KKzGV0
>>9
面白かった。途中でオチが読めたけどw
20名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:14:35 ID:2qaNwRsQ0
>>19
リアル糖質の義妹が居る私としては全然笑えぬ…
治療に期待って言葉よく聞くけど、ほんとに期待していいよね??
21名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:17:00 ID:ayEdLnAHO
>>10悪徳包茎手術クリニックに騙されすぎ。
一度「包茎手術商法」で検索してみてくれ。
22名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:21:08 ID:1OlIvICv0
アルジャーノン?
23名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:23:13 ID:c7wLCFWb0
>>9
非常に興味深いですね。
実際のところどうなんでしょう?当の本人が病気だったのでしょうか?
もしそうだとしたらなぜそんな風に思うようになったのでしょうか?
もし弟が実在していなければ、なぜそのような人物が実在してるかのような妄想が思い浮かんだのでしょうか?
24名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:23:38 ID:YBmT7Zek0
親戚に統失の人がいるけど、その人子供の時に高熱出して
生死の境をさまよったって言ってた。熱で脳がやられちゃったのかな?
25名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:23:46 ID:brWTW/+S0
>>9
わああああああ
26名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:24:22 ID:u8UYSMgn0
アキバとかにいる黒髪でシャツ中に入れてて
めがねかけてオドオドしてる人たちも
こういう病気なんだよね
27名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:24:44 ID:fHm/ataK0
人格障害の治療法も早く見つけてください
28名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:27:12 ID:fHm/ataK0
>>26
むしろ病気なのは君のほうだと思える
未成熟なだけかもしれないが
29名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:28:38 ID:brWTW/+S0
>>10
それは進化です。もう少し育てましょう。
30名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:30:05 ID:gysZsBbd0
映画ビューティフルマインドは面白かったが、皆が皆ああいう具合にはいかないのが
つらいところ。
31名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:30:37 ID:2gyQnltH0
えー。
鬱病みたいに誰でもかかる病気だと聞いたことあるけど
なるべくしてなるのかそれじゃ。
32名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:31:03 ID:Xyg6ffNg0
2chでもいるよね。
レスを全部同一人物にしちゃったりする人。

酒板の“チンカス”と釣り板の“三点リーダ”ってのがそうだった。
33名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:31:45 ID:R2fjbvWo0
人格障害は脳の病気でないべや
34名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:32:14 ID:sHhfMmXx0
ガチ等質のブログと上げてる動画
全然関係ない他人に絡んだりとかしててやばすぎ

http://www5.diary.ne.jp/user/515816/
http://jp.youtube.com/watch?v=4S5-hmEUmhU
http://jp.youtube.com/watch?v=lHHrvfepy6M
http://jp.youtube.com/watch?v=vZXTKn5eV74
35名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:34:13 ID:R2fjbvWo0
まえに精神分裂病ってゆってたのが3年前ころ

  統合失調症

という呼び名に変わったんだよ

  クソ知識な
36名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:35:18 ID:Rkdytskk0
統合失調症ってインターネット使うと悪化するよね

集団ストーカーの妄想とかかもうヤバスギて
他人に迷惑かけて…
家族の人はインターネット使わせない様にするのが
一番の治療になると思うんだけどねえ
37名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:37:05 ID:p4iigyss0
>>9
自分の姉もコレなんで笑えないや
ひどい時は大便垂らしてぶっ倒れてた時もあったし…
38名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:37:46 ID:2l6fRmKI0
>>9 >Q: 38歳の弟のことです。
とあるから、この姉(?)は40歳以上くらい?
なかなか大変そうだ。

>もう7〜8年、定職に付かず家にいます。
とあるから、発症は7〜8年前くらい?

39名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:38:14 ID:nUm7l7g/0
>9 !!
>1
これは家族にとって希望だね。
40名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:39:35 ID:o9ts8OkIO
海馬かあ。
心っていうのは海馬のことかもな。
41名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:47:27 ID:gDLK2XCb0
>CaMK2αとばれる酵素を欠いたマウス
具体的にどんな行動をとるんだろう
42名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:50:30 ID:5c1yvbJh0
成熟ッテ何だ
43名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:02:00 ID:wDSuRXbmO
つまり個性では無かったわけですね
44名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:06:44 ID:arTlp8kT0
>>42
たぶん細胞が充分に分化(特殊化)していること
45名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:15:58 ID:UdL4XaXw0
>>11
最近までは精神分裂病って呼ばれてたんだっけ?なんで名称が変わったんだろう
46名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:18:25 ID:QAPxJGi40
量的というか、つぎこんだ労力的にはCNSクラスなのにな。
PNASもいかんのか。
マウスモデルの解析だけじゃ、こんな大仕事でも今日日こんなもんか。
きびしいのぉ。
47名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:22:22 ID:YqI8AFFA0
虚弱な感じの人に多い気がするのはそのせいか>未成熟
48名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:25:37 ID:RghUH41q0
統失って大脳が発達したすげえ人間的な病気だろ。
マウスで検証できるとは絶対思えない。何だよマウスの「気分の波」ってw
そもそも神経科学で精神病理学の大問題が解決出来ると安直に考えてる毎日記者の感覚がうさんくさい。

少なくともオレの知ってる統失のやつらって、記憶力だけは以上(というか病的に)優れたやつがやたら多いぞ。
49名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:26:12 ID:6aeBFKg30
>>31
いや統合失調症は昔から遺伝性が非常に高いと言われてる。
>>24のようなケースもあると考えられているが。
50名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:30:59 ID:6aeBFKg30
>>48
記憶って、選択して整理して保存する仕組みと
引き出す時の選択機構が大切なんですよ。
全部覚えていて、等しく思い出せるのでは駄目なんです。
関連付けが滅茶苦茶でもダメ。
>>1の海馬はそのコントロールをやっています。
51名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:05:00 ID:uMET9G3w0
やっぱり遺伝による先天的な病気なんだろうな
朝鮮人は前頭葉が未発達で感情のコントロールが出来ずに火病を起こすとか言われてるし危ないな
52名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:28:22 ID:R2fjbvWo0
遺伝もあれば、遺伝に関係なく発症する
両方なんだ、これは事実

統合失調症の人が子供を生む場合は少ないのに、
何故広く人類に分布しているか明らかにしている。

アメリカ国立精神衛生研究所も参加する研究で、
家族に統合失調症がいない場合、その患者の遺伝子には
自然発生の遺伝子変異が健康な人に比べて
8倍も高く存在しているのが分かった。
この自然発生した遺伝子変異体は主に
脳の発達に影響する神経経路に存在していた。
それに比べて家族にあらかじめ発症者がいる統合失調症の患者では、
自然発生の遺伝子変異体は存在しなかった。

「我々の研究からは、希に起きる親から引き継いだのでは無い
自然発生の遺伝子変異が統合失調症を起こしている可能性が高いの
が分かった。これで何故今まで遺伝子探しが上手く行かなかったのか、
また患者の多くが子供を生まないにも関わらず広く人類に分布しているのか
説明出来るようになった」と研究の指揮をしたコロンビア大学の
マリア・カラヨーゴ教授は言う。

53名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:33:52 ID:Rkdytskk0
なんかのウイルスじゃないのかなあ…
その耐性がないひとの遺伝子の人がよくなっちゃうという推測。

ネコ飼ってる人に多いとか
そういう噂も多いよね
54名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:34:19 ID:QAPxJGi40
>>49 >>51

孤発性のもあるでしょ
家族性のものでも古典的なメンデル則に従わない
単純な遺伝病とは根本的にメカニズムが違う

遺伝的な要因や環境の要因など複数の因子により誘発されると
いうのが今日広く受け入れられている認識です
55名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:07:38 ID:fHm/ataK0
原因はメタミドホスだと何度言えば
56名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:12:09 ID:m+Z2N6Lf0
統合失調症ってよく知らなかったけど
心でどうにかなる病気じゃないってこと?
脳に異常があるなら、本人の心持ちでどうにかなる病気じゃないんだね
57名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:13:02 ID:sHhfMmXx0
うつ病だって心の病気とか適当なこと言われてるけど
実際は脳の異常だぞ
58名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:14:54 ID:+HjkFhJK0
心の病気なんて存在するのか疑わしい。
形質異常と分泌異常で片付きそうな予感。
59名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:15:16 ID:le82Jjqz0
60名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:16:17 ID:M1wq81XKO
精神分裂→統失
なんで呼び方変わったの?

キチガイには変わりは無い訳だよね?
61名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:16:38 ID:a39vyIit0
>>45
その病名が差別的だからという理由だったとおもう
62名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:16:57 ID:PrbH2gMz0
>>53
猫飼ってる人じゃなくて犬喰ってる人だよ。
63名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:18:42 ID:k3UVV+Pw0
統合失調のやつは親の遺伝を恨め!ってことか。
すまんな
64名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:19:10 ID:ZgUusKnXO
精神分裂と聞いて多重人格だとか思う中二が増えたからだよ
65名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:19:43 ID:6aeBFKg30
>>60
より説明的な名前になっただけの話。
より理解が進んだから。
66名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:21:27 ID:Hp0xwSdB0
>>56
最近は心の病気のほとんどが、または全ては器質的な原因と考えられるようになってきてる。
ウツももちろんそう。

人間の脳はパソコンのハードウェアとソフトウェアのような関係なのでは無い、という事なんだと思う。
昔ながらのリレーシーケンスなんだろうな。
ハードウェアがアプリケーションを構築してるんだ。
67名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:23:04 ID:UIyGqJxp0
>>統合失調症に似た異常行動
詳しく
68名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:26:39 ID:pLwhyKOCO
遺伝だけじゃないだろ
世界のどの地域でもほぼ同じ比率で発症してる
人間の脳が一定の確率でこわれるようにできてるとしか思えん
69名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:26:49 ID:F+A6hbUO0
ドーパミンの過剰放出が原因ってのが一般説だけど
薬もドーパミン中心に作用するのが一般的。
70名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:28:11 ID:k3UVV+Pw0
統合失調は親のせいですかそうですか
死ぬか
71名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:29:24 ID:UIyGqJxp0
>>世界のどの地域でもほぼ同じ比率で発症してる
そんな証拠は無いよ
72名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:31:39 ID:c7wLCFWb0
虐めによって統合失調症は発症しますか?
73名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:33:13 ID:UIyGqJxp0
>>68
日本国内だけでも地域によってかなり発生頻度が違う

>>69
それ発想が逆
まずドーパミンが原因という仮説が存在する
適当にチョイスした薬が効果があったので
その薬はドーパミンに作用するのだという仮説が生まれた
74名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:41:16 ID:6aeBFKg30
>>67
これ読め。

精神疾患モデルマウスはストレスに弱いか?
www.banyu-zaidan.or.jp/symp/about/info/pdf/1-5_021_025.pdf
75名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:42:12 ID:kUs7XpAF0
脳に未成熟な領域があることは、統合失調症の原因じゃなくて症状そのものじゃないの?
脳に未成熟な領域ができることの原因を追求するべきだと思うんだけど。
76名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:42:41 ID:UIyGqJxp0
>>72
医学的に発症するかは別として
いじめが原因だと裁判で認められたケースはある
77名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:52:32 ID:6aeBFKg30
>>75
してる。遺伝的な要因として調べているわけだから。
78名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:54:59 ID:UIyGqJxp0
結局こういう結論に行き着くんだろう
統合失調症ってのは生まれつき持った脳機能の一部の差異でしかない
だから発症するって発想はそもそもおかしい
根暗、変人、などと言われてる人がそうでごく一般的な状態が統合失調症の本質なんだよ
ストレスに弱いから普通の人が戦場で発狂するようなことを普通の社会生活で起こすだけ
79名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:56:34 ID:iVUsQ8TO0
>>60
「分裂病」と名付けられた時代より医学が進歩し、
投薬で症状を押さえ込めるようになったから。
非可逆のイメージがある「分裂」という言葉が
相応しくないという意見から改訂された。
以前は発症、悪化したら手の施しようがなく、
半ば牢獄のような病室に閉じこめるしかなかったんだ。

1960年代ロボトミーが流行ったのも、分裂病患者を
治療できるとされていたから。まぁロボトミー手術自体が
結構トンデモだったというオチが付いたが。

完治させる事はまだできないんだけどね。
今回の研究結果で、一筋の光が見えたって所か。
統失の多くは自覚がないから、タチが悪いんだよ…。

早めに治療を始めれば社会復帰も可能なのに、
世間体を気にして精神科に連れて行かず
結果こじらせる家庭もまだまだ多いが。
80名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:58:14 ID:kUs7XpAF0
>>75
後天的なことは影響しないのでしょうか。
81名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:58:47 ID:kUs7XpAF0
間違えました>>76です。
82名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:02:17 ID:UIyGqJxp0
>>80
表向きは影響するとは言ってるけど
それは心理学的発想だから精神医学では禁句なんだよ
だから外的要因を前提とした研究はほとんど行われてない
83名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:06:29 ID:n6IiTT+d0
心理学っていつも役に立たないよね。ゴミのような学問だ。
84名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:09:09 ID:kUs7XpAF0
>>82
すみません、>>77でした。
やっぱり「禁句」ってのがあるんですね。
目に見えて起こっている症状に着目することは大事かと思いますが、
そこから目をそらしていたら真の治療に近づけないのではないでしょうか。
85名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:09:49 ID:6aeBFKg30
>>80
思春期以降にしか起きないし、
発症のきっかけとなることが知られているから、
何かをきっかけに壊れるけど、
その土壌は既に出来上がっていると考えられるようになってきた。
>>78が言うようにストレス耐性が非常に低い。>>74に書いてある。
86名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:14:12 ID:6aeBFKg30
>>84
心理学はトンデモが多いし、それぞれ得意分野があるんだから、
> それは心理学的発想だから精神医学では禁句なんだよ
なのは当然だよ。
MiyakawaさんやTonegawaさんが分子レベルから攻めるのは当然のこと。
彼らは総合的に統合失調に取り組んでいるんじゃなくて、
遺伝子、分子、モデルマウスのレベルで研究している。
87名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:14:17 ID:yGze7XcC0
統合失調症は、高齢父親から生まれてくることが最近判明した。
88名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:15:11 ID:k3UVV+Pw0
遺伝が悪いってことは、
生まれてきたのが間違いだってことだな
89名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:18:39 ID:mpax8HIG0
女の場合は、更年期をきっかけに発症する人が多いよ
引越しおばさんみたいな人見てると「なんであんな人が結婚して子供まで作れたんだろう」
と思うけど、若い時は普通だったんだよ

女は40代後半、早い人は30代後半でホルモンバランスが崩れ始めて更年期に突入し
そのまま糖質になる人は多い

だから30代後半くらいから女友達の言動に違和感を感じるようになったら
離れた方がいい
その症状はひどくなる事はあっても治る事はないから
90名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:19:16 ID:yGze7XcC0
[高齢父親原因による子供の奇形リスク](豪華ソース付き!)

1. 自閉症の子供を作る可能性(ワシントンポスト、BBC)
 http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/09/04/AR2
 http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/5313874.stm
2. ダウン症を作る可能性(=嫁が若くても)(米国&デンマーク共同研究)
 http://www.ivf.net/ivf/index.php?page=out&id=1559
3. シゾイド脳症の子供を作る可能性(BBC放送、スウェーデン&英国の大学共同研究)
 (統合失調症とも呼ばれ、被害妄想や幻聴を機に殺傷事件を犯すことが)
 http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/3760844.stm
 http://www.newscientist.com/channel/health/mental-health/dn6556-fathers-age-linked-to-schizophrenia-risk.html
 http://www.biotoday.com/view.cfm?n=5107
 日本のデータで証明(子供が低体重での出産となりシゾイドになる危険性)
 http://www.schizophrenia.com/sznews/archives/002037.html
4. 小人症(achondroplasia)の子供を作る可能性
 以下 http://www.smh.com.au/news/science/fertility-clock-may-affect-men/2007/03/21/1174153159462.html
5. 関節部の細胞異常(Marfan 症候群)の子供を作る可能性
6. 頭蓋骨や顔の奇形(Apert症候群)のある子供を作る可能性
7. sporadic single-gene の奇形のある子供を作る可能性
8. 嫁を流産させる原因になる可能性
 http://ifr69.vjf.inserm.fr/~web292/fer/Remyhtml/MaleAgeAbortion.html
9. 高血圧など嫁のお産を危険にする可能性(ニューヨーク大)
 http://www.newscientist.com/article/mg17623713.200-older-father-risk.html  
10. 男性生殖能力減退(精子の数や運動率が低く性交回数も少ない為、嫁を妊娠させにくい)
11.子どもが短命・早死
91名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:22:34 ID:yGze7XcC0
[その他にも高齢父親には危険が一杯]

10. 男性不妊症(精子の数や運動率が低く性交回数も少ない為、嫁を妊娠させにくい)のため
 嫁が欲求不満で間男を作ったりエイドを利用して、高齢夫はカッコーの父親になる可能性
11. 子供が成人する時生きてるのか?息子の大学卒業時には要介護老人に?
12. 経済的にも大丈夫か?

13. 統合失調症(頭の中で『殺せ!』という命令が聞こえた、と通り魔殺人
 や一家惨殺を起こす場合も)
92名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:22:37 ID:upqQNLeo0
女だけど統合失調症になったよ
年齢は29歳のとき
一週間飲まず食わず、睡眠もとらず起きっぱなしで仕事
で、その後は2日位熟睡
ということを一年半位続けたら発症した
遺伝でもないし、ストレスに弱いとも思えない
自分が思うにドーパミン過剰だったんだと思う
別に怪しい薬も打ってないです
93名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:25:35 ID:RghUH41q0
>>66
>>69
>>73

ドーパミンよりセロトニン、ノルアドレナリンじゃねえの?
まあ、どっちでもいいけどこれら神経伝達物質原因仮説、やっぱ仮説だと思うよ。
オレ、過労で大うつ病になった。で抗うつ剤(四環系、SSRI、SNRI)何か月も試したけど全く効果なし。結局3カ月の休職と異動でなんとか仕事に復帰できた。今でも医者に言われて毎日SNRI飲んでるけど、気圧や気候の激しい変化がると、うつの症状がどーんと出る。
医者にも「先生、抗鬱剤って本当に効くんすかね」ときいたら「まあ、今の精神医学のセロトニン仮説って、あくまで仮説だしね、ただ臨床対応としては投薬以外に方法はないのよ」って言われた。
94名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:26:53 ID:yGze7XcC0
>>89
1自律神経障害症状と2精神障害症状は、更年期障害の症状であると同時に、
『鉄欠乏性貧血』の症状でもあります。 なかには幻覚や幻聴を訴えるほどの、
2の精神症状が強く出る方もいらっしゃりますが、『鉄欠乏』の症状であるのに、

精神疾患(うつ病やパニック障害、統合失調症など)と診断されて抗うつ剤や
向精神薬などの投与を受け、さらに悪化するケースも、残念ながらあります。 

強い更年期症状を持つ患者さんのおよそ7〜8割が、栄養療法による潜在性鉄欠乏
性貧血の治療で、データの改善とともに症状も改善します。 更年期障害の治療に
おいて、潜在性鉄欠乏性貧血の治療は、まず第一に優先すべき課題と言えます。
http://www.clinic-hygeia.jp/embarrasses/02.html

>>92
そりゃ、そんな滅茶苦茶な生活してたら戦場でそれと同じ生活環境で
潜伏した日本軍兵士が錯乱して同僚に刀剣できりかかったのと似てるわ。

>>93
うつ薬って口が臭くなって便秘になったりデブったりしないの?
9593:2008/09/11(木) 15:30:21 ID:RghUH41q0
>>69
>>73


あごめん、統失の話してたんだよな。途中から鬱の話がまぎれこんだんで、勘違いしてた。じゃあ、ドーパミン説仮説か。
一行目はまちがい。すまん。
96名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:30:51 ID:p5YgfxBI0
>>92
そういう生活なら統合失調症になって当たり前

ここで遺伝と言われているのは
日常生活程度のストレスで統合失調症になってしまう人の性質が遺伝するかということ
統失になりやすいタイプはまあ遺伝するね
97名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:32:55 ID:BsAGEjVC0
でも最近は集団ストーカーを必死に精神病にしいうとしてる勢力があるからなぁ。
この調査結果もそういった勢力の陰謀かもしれない。
98名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:34:17 ID:AjbdiG6VO
統合失調症は生理的心理的社会的なメカニズムで起こってるよ

単なる遺伝だけて全ては説明できない


心理的社会的要因を無視して語ってる奴は、アホなの?
99名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:36:18 ID:n6IiTT+d0
>>97
お前、統失っぽいなw
100名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:38:00 ID:kUs7XpAF0
>>86
つまり、心理学的アプローチも別のところで行われているということですね。
昔は一般には親が悪いとか家族が悪いとかに偏って言われていた気がしますが、
しかし決して遺伝的要因が否定されていたわけではなかったと思います(一部過激な人もいたようですが)。
最近は遺伝とか脳の機能の障害という側面ばかりが取り上げられ、結局逆の極端に振れただけというか、
むしろ必死になって後天的要因を否定もしくは無視したがっているように見えます。
それらの統合こそが真の治療に結びつくのではないかと思っています。
101名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:39:38 ID:rY01SP450
>>53 それはトキソプラズマっていうのが関係してるみたいだよ。
102名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:40:41 ID:yGze7XcC0
>>100
遺伝的要因が強いが、後天的要因でなる人もいますよ、
って話だろ。
103名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:42:47 ID:p5YgfxBI0
>>98
>>統合失調症は生理的心理的社会的なメカニズムで起こってるよ

その通り、そして誰でも統合失調症になる可能性はある
極端なストレスの下に置かれたらだれでも統合失調症になる

ただそのストレスに対する耐性がどれだけ有るか、表に現れやすいかにくいかは遺伝する
つまりこれが統合失調症は遺伝すると言う意味
104名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:44:19 ID:yGze7XcC0
パーキンソン病だって遺伝性の若年性パーキンソン
(マイケルJフォックスみたいに)もあるが
激しいパンチをくり返し浴びて脳梗塞を多発したボクサーや
農薬に日常的に接触した事が原因による後天的パーキンソンもある
ってことだろ。
105名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:44:43 ID:2+HvseGGO
精神科では"統失"なんて呼び方しません。
普通"シゾ"か"S"でしょ。
106名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:44:49 ID:6aeBFKg30
>>99
「ばかりが取り上げられ」といっても、
科学的、実験的なアプローチはどんどん蓄積していくから仕方ないじゃない。
辞めるわけにいかないでしょw
107名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:46:55 ID:aGzHQg8A0
糖質はドーパミンの過剰が確認されているけど
その理由がこれなのか?

ということは広い意味での発達障害?
近いうちに自閉も原因がわかるのか?

108名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:47:37 ID:n6IiTT+d0
統失は未熟児に多いと聞くが…
つまり極端なストレスにさらされた異常な状態が
普通に起こってしまう人
109名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:50:00 ID:bCa6F8G10
未成熟の定義がよくわからん。
まあ世間的には心の病気 = 本人の問題、甘えてる
って認識が普通だからこういう研究が進むのはいいことだ。
110名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:50:06 ID:yGze7XcC0
未熟児の段階で生まれ落ちてしまうということ自体、未熟児に
何らかの問題があったのかな。
111名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:54:17 ID:yGze7XcC0
>>109
>まあ世間的には心の病気 = 本人の問題、甘えてる

でもレッサーパンダ男とか、脳の発達障害ってことはわかってるだろ。
112名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:56:49 ID:MuL+yE7I0
こいつ捏造で有名な犯大のヤッギーズ出身だろ
113名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:59:14 ID:bCa6F8G10
>>111
お前に一言言っておく、「 甘いな 」と。
世の中には気合を入れれば何でも解決すると思ってる輩がいっぱいいる。
特に年配者はこの傾向が強い。

喘息やアレルギー、アトピーを「心の問題」だと思っている年配者はかなりの数。
こいつらがくたばらない限り、重度の知的障害を除いて脳の障害なんて社会に認められないね。
114名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:00:00 ID:uMET9G3w0
朝青龍が統合失調症であると診断した医者は包茎クリニックだったらしいが、今一胡散臭いんだよねw
でも2ちゃんって統合失調症に詳しい人が丁寧にレスしてくれて勉強になるなw
115名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:00:18 ID:df27aHBPO
統合失調症改善体操考案したらカネになる?
なるならやってやってもいいけど…
116名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:01:43 ID:0Ft8/Op6O
>>115
君それ本気で言ってるの?頭大丈夫?
117名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:02:44 ID:3Z0wl5HC0
>>115
典型的な統合失調症ですね。
まったく改善されてないw
118名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:04:41 ID:DOb9qNSw0
この病気って120人に1人の確率で患うんだぜ?
案外多くないか?
あと、薬物乱用をしていた統合失調症患者の乱用薬物のうち、88%は大麻なんだぜ?
119名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:06:56 ID:k3UVV+Pw0
遺伝で決まるんなら、
生まれたときに診断して、
統合遺伝子あったら殺してやればいい。
本人も周りもその方が幸せだよ。
命の重さとか下らんレスは禁止。
120名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:07:25 ID:7de6hram0
100人に1人って聞いた>等質
線維筋痛症が200万人とか糖尿が日本人の2人に1人とか
そんなに多いのかね?
121名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:07:42 ID:yGze7XcC0
>>113
>世の中には気合を入れれば何でも解決すると思ってる輩がいっぱいいる。
>特に年配者はこの傾向が強い。
>
>喘息やアレルギー、アトピーを「心の問題」だと思っている年配者はかなりの数。
>こいつらがくたばらない限り、重度の知的障害を除いて脳の障害なんて社会に認められないね。

だって俺の周囲は高学歴しかいないから、そんな細木信者みたいな
アホは存在しないもん。
122名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:09:10 ID:df27aHBPO
統合失調症は体操で治る!

…って本を出そうかと思ってるんだけど、お前ら買ってくれる?
123名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:10:45 ID:Bji3j9qj0
>>1
てことは統合失調症ってすべて先天的なもの、てこと?
124名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:12:30 ID:bCa6F8G10
>>121
羨ましい限りだよw
でもそういう輩がいっぱいいて社会に影響を及ぼしていることは紛れも無い事実だ。
125名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:14:14 ID:k3UVV+Pw0
古今東西
キチガイが治ったという話は聞いたことがない。
こんなの研究するだけ無駄。
126名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:14:51 ID:ErM8JcZcO
>>1
>米国の死亡したヒトの脳のデータベース

コワスwwwwwいつどこで作ってんだこれ?
127名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:21:23 ID:yGze7XcC0
>>124
なるほど。そういう意味でもバカ下流対策としてのマスコミによる
教育は大事なんだよな。
128名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:22:38 ID:qDYf1MCX0
統合失調症者が人を殺しても無罪なのに
人が統合失調症者を殺したら有罪ってのは
法の下の平等に反するのでは?
129名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:23:27 ID:afGveefM0
おお、ウチの親父もこれで治るのかな
15年くらい会ってねえが
130名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:23:28 ID:PZCDAyMW0
分裂患者は医師や宗教やヤクザが食い物にするからw
131名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:24:11 ID:ieill7dFO
>>121
2ちゃんでわざわざ学歴自慢して悲しくならないか?
132御医者様万歳!:2008/09/11(木) 16:25:03 ID:zS5JhRMw0
>統合失調症に似た異常行動を示すマウス
(´・∀・`)ハァ?
133名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:25:57 ID:UIyGqJxp0
ストレスに対する強度の個人差はあるけど
統合失調症は条件が揃えば誰でも発症すると思われる
耐性が弱くても楽な人生歩んでる人は平気だし
いくら強くても過酷な環境で生きてると発症する
134名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:28:07 ID:3t+J/jHQ0
135名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:28:24 ID:akZQolzK0
>>38
つっこむところはそこじゃなくて
おまえもいい年扱いて家にいんのかよwってところじゃね?w
136名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:30:14 ID:ws8l7emyO
>>121おまえ、あほのこ!
137名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:33:29 ID:PZCDAyMW0

 1943年から1950年まで、薬局では印章さえ持っていけば誰でも
ヒロポンのアンプルや錠剤を購入可能で、タクシーの運転手や
夜間勤務の工場作業員など、長時間労働が要求される職種の
人々に好んで利用されていた。

その疲労回復力から大変重宝された。

 覚せい剤蔓延が社会問題化し、1951年に覚せい剤取締法が制定されると
覚せい剤の取引は地下に潜り、暴力団等の主要な資金源となっていった。
 覚せい剤自体は非常に安価に製造できるが、取引が非合法化されている
ため闇ルートでの流通となり、末端価格(小売価格)は数百倍にも跳ね上がる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%9A%E9%86%92%E5%89%A4

精神科歴史
1950年 精神衛生法施行。私宅監置(患者を自宅に軟禁すること)が禁止された。
1950年代 精神病院建設ブーム。
1964年 ライシャワー駐日大使刺傷事件後、精神障害者の隔離政策が進行。
     精神病院の病床数が増加した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%A7%91




  ↑
もともと精神科は麻薬中毒患者の受け入れ先だろw
138名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:33:34 ID:yGze7XcC0
>>128
同意

>>131
低学歴の嫉妬でました。次のレスは「俺は高学歴ですが」と、ネットでなら
何とでも言えるわな。
139名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:34:05 ID:joZjmFF90
昔、宇都宮病院で死んだ等質患者の脳解剖してたそうだが
今はやってないのか?
140名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:38:11 ID:n8x/+hLC0
特ア、サヨクに多いんじゃね?
141名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:38:56 ID:u0FKnRSU0
統失がストレス耐性無いのは納得。母親が統失だけど発病する前から
ちょっと何かあると一気にパニック、ファビョって自分の事でも対処できない
「どうするの!こんなことになって、どうするの!!!」そればっかり言ってた
どうするのって、自分で決めるしかないじゃんってことが絶対出来ない
発病した後はなにやら教祖様をお祈りすれば何とかなると思い込んでいるけど
142名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:41:00 ID:5nYqCvho0
>>9
こわっ

もう10年もしたら日本はこういう基地外だらけになるんじゃないかな
143名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:41:52 ID:PZCDAyMW0
 ご主人の年齢(31歳)で、「半年前から徐々に人が
変わってきた」という場合、病気の発症率から考えると、
可能性の高いのはうつ病と精神分裂病(統合失調症)です。


 それからもうひとつ、「他の病気」の可能性の中に、
覚醒剤中毒後遺症(もしくは覚醒剤使用中の症状)があります。

これは、症状としては精神分裂病そっくりになります。

 いま私がこれを指摘するのは、長距離トラックの
運転手という、あなたのご主人の前職のことがあります。

 もちろん、長距離トラックの運転手ということだけで、
覚醒剤使用を疑うのは偏見というものでしょう。

 しかし、現実の臨床では、こうした職業の方が
精神分裂病に似た症状で受診された場合、覚醒剤の
可能性を疑うのはある意味では当然です。

精神科Q&A
http://kokoro.squares.net/psyqa0463.html




>>137の事実が見える精神科の発言
144名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:45:29 ID:5pCWXMEq0
精神科へいってカウンセリング受ければたいていの人は統合失調と診断してもらえるよ。
145名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:47:28 ID:PZCDAyMW0
>>144

何故かと言えば薬価の単価が下がって
薄利多売方針になってる病院が多いから
146名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:50:09 ID:PZCDAyMW0
(10/26)国公立病院、赤字倍増に

 国公立病院の経営が悪化している。
 厚生労働省の調査によると、2007年6月単月の収支は
平均5799万円の赤字で、赤字額は2年前の2倍に拡大した。

 救急医療など採算が合いにくい医療をすることが多く
、仕事を減らすのが難しいため。

 政府は08年度の診療報酬改定で、地域で特に重要な役割を
担っている国公立病院などの報酬を手厚くするなど支援策を検討する。
 調査は2年に1回の診療報酬改定の前の年に定期的に実施する。
6月の1カ月間に医療活動で得た収入と経費を病院の種類別に調べている。

 ベッド数が20床以上の一般病院のうち特に厳しいのが国公立病院。
 収入が前回より約10%減の4億1940万円。
 収入に対する赤字額の比率は2年前の約7%から約14%に高まった。
 産婦人科や小児科、救急など黒字の出にくい医療を
求められることが多く、費用の圧縮が難しいためとみられる。
http://health.nikkei.co.jp/news/gyo/index.cfm?i=2007102509519h3
147名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:01:58 ID:wheDr9LQ0
後天的なものが要因となって働きが非活発になる理由もあるだろうな
148名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:03:55 ID:QxZX5jij0
小泉が
自分の精神分裂病の病名を
統合失調症に変更させて
そして統合失調症を誰でもなるような
メジャーな病気にさせた
印象操作
149名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:06:02 ID:a39vyIit0
>>122
うんうん
150名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:12:08 ID:W6nUM7x80
日本の人権団体は統合失調症により加害行為は少ないというが、知能犯が少ないだけで
実際は粗暴犯的行為は多い。残念ながら法的な訴追をうけたにため、書類上は少ない
ことにされている。

だが、米国をはじめ諸外国は真正面からこの疾患による犯罪数増加を扱っている。

A National Study of Violent Behavior in Persons With Schizophrenia
Arch Gen Psychiatry. 2006;63:490-499.
http://archpsyc.ama-assn.org/cgi/content/abstract/63/5/490

人権団体からの圧力で、精神科や犯罪の専門家たちが声をあげられない状態が起きているのである。
151名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:12:52 ID:p46N/tHX0
知ってるか?精神医療の現場では誤診がないんだぜ。
152名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:14:25 ID:df27aHBPO
>>149
DVDも出すのでお願いします
なんか、久しぶりに大儲けの予感
153名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:24:21 ID:PZCDAyMW0
>>151


抗精神病薬の服用で精神病になるからw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%97%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%97%85%E8%96%AC



副作用主項目: パーキンソン様症状

副 項 目 パーキンソン様症状(薬剤性パーキンソニズム)
程 度 ★★
概 説
主に抗精神病薬の服用により、ふるえ、こわばり、
無表情といったパーキンソン病のような症状が現われる。

ふつう、中止をすれば数カ月で回復する。抗精神病薬の場合、
あらかじめ予防薬(抗コリン薬)が処方されることもある。
お年寄りは、とくに注意。

症 状 手足のふるえ、体のこわばり・つっぱり、よだれが出る、体が勝手に動く、
無表情、うまく歩けない(小きざみ歩行)、姿勢がおかしくなる、動作が困難。
原因薬の例 おもに抗精神病薬。そのほか抗うつ薬(三環系)、
吐き気止め(ベンザミド系)、抗てんかん薬(バルプロ酸)、一部の降圧薬など。

予防・対策
● 抗精神病薬では、予防薬の併用
● 上記のような症状があらわれたら、病院に連絡または受診
http://www.okusuri110.com/fukusayo/fukusayo_db/fuku038.html
154名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:29:09 ID:PZCDAyMW0
>>151
抗精神病薬の副作用でガチの精神病になるからw



副作用主項目: 重い精神症状

副 項 目 精神症状(錯乱、せん妄、幻覚、妄想、意識障害)
程 度 ★★
概 説
『薬によっては脳に移行し、重い精神症状や意識障害を引き起こすことがある。』

錯乱は正常な思考ができない混乱状態で、意識が乱れもうろうとし、幻覚
(非現実の人や物が見えたり聞こえる)や妄想(思いこみ)をともなうことがある。
また、せん妄は、場所や時間、周囲の人などを正しく認識することができなくなり、
不眠や錯乱、異常行動といった精神症状が現われるものをいう。
ふつう、薬剤性の精神症状は一過性で中止をすればもとにもどる。
過量で生じやすいほか、肝臓や腎臓の働きの悪い人、高齢者で出現しやすい。
薬物相互作用による作用増強にも注意する必要がある。

症 状 興奮・混乱状態、もうろう状態、意識の乱れ、取り乱す、
意味不明な言動、幻覚、妄想、強い不眠。
原因薬の例 抗パーキンソン病薬、副腎皮質ホルモン(ステロイド)、気管支拡張薬、
鎮咳・鎮痛薬(リン酸コデインなど)、H2受容体拮抗薬、睡眠薬、免疫抑制薬(シクロスポリン)、
抗ヘルペスウイルス薬など。
予防・対策
● 肝臓や腎臓の悪い人は医師に報告しておく
● 服用中の薬は、医師に報告しておく。薬の飲み合せによって発現率が高まることも
● 自分だけの判断で、薬の量を増やしたり、減らしたりしない
● 免疫抑制薬などは、定期的に血液中濃度の測定をおこなう
● 上記のような症状があらわれたら、すぐに病院に連絡または受診。
http://www.okusuri110.com/fukusayo/fukusayo_db/fuku027.html
155名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:35:25 ID:PZCDAyMW0
非定型抗精神病薬

安全性情報
海外情報:高齢の認知症(痴呆症)患者の行動障害に対する非定型抗精神病薬の使用について

 この度、米国FDAは、高齢の認知症患者の行動障害に対して非定型抗精神病薬を
使用した患者群は、プラセボを使用した患者群と比較して死亡率が高かったという
警告を、4月11日Talk Paperで発表しました。

 対象となった非定型抗精神病薬は、アリピプラゾール(国内未発売)、オランザピン、
クエチアピン、リスペリドン、クロザピン(国内未発売)、ジプラシドン(国内未発売)、
Symbyax(オランザピンとフルオキセチンの合剤で国内未発売)であり、FDAは、該当の企業に
対して、高齢の認知症患者に非定型抗精神病薬を使用した場合、死亡率が高くなるリスクと、
高齢の認知症患者の行動障害に対してこれらの薬剤が適応を取得していない旨の2点について、
添付文書に警告欄を設けて記載するよう要請しました。
 なお、日本国内におけるこれら非定型抗精神病薬の適応症は、「統合失調症」のみであり、
高齢の認知症患者の行動障害に対する適応は、いずれの薬剤も取得しておりません。
 そのため、今後のリスパダールのご使用に際しましては、
適応外疾患への投与を避けていただくようお願い申し上げます


《リスパダールの使用上の注意改訂について》

海外において、リスパダールの適応拡大を目的として実施されていた高齢の認知症患者を
対象とした臨床試験において、少数例ではありますが、脳血管障害が発現しました。

 この結果を受けて米国ジョンソン&ジョンソン社では、既に終了している他の臨床試験及び市販後調査
データの分析を行い、本剤による脳血管障害発症の危険性について総合的な検討を行いました。
 その分析の結果からは、本剤投与と脳血管障害発症の危険性を明確に示唆する結果は得られません
でしたが、安全性確保の観点から、新たに脳血管障害が観察される旨CCDSに記載されました。
156名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:36:48 ID:UYXa11jt0
遺伝子の突然変異が原因っていうのは納得がいく。
受精時の父親の年齢が高いと発症率が上がるというのも
精子のひいてはDNAの劣化が原因ということなのでは。
157名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:46:41 ID:PZCDAyMW0
ツウか、>>1を踏まえ、抗精神病薬の効能をみると

現状の抗精神病薬投与は医師が患者に

明々後日の治療をしているって事になるんでないの?
158名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:47:47 ID:BF4SwL8e0
インドマグロ子万歳。
159松戸市のジャックバウアー:2008/09/11(木) 17:49:28 ID:jaYBJtXQO
新薬が出たら統合失調症の患者はモルモットになる予感
160名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:50:51 ID:PZCDAyMW0
現状でも、モルモットだろw
    ↓



海外において、リスパダールの適応拡大を目的として実施されていた高齢の認知症患者を
対象とした臨床試験において、少数例ではありますが、脳血管障害が発現しました。

161名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:50:58 ID:zOD5r33o0
  で、ネズミの統失ってどうなる? イヌの統失は? ネコの統失は?
いいかげんな定義じゃねーのか?
162名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:55:02 ID:PZCDAyMW0
それより、三笠フーズの事件が表沙汰になる前に



『お、俺、誰かに農薬盛られてるかも・・』

なんて言って精神病院に連れて行かれた人間は

今頃隔離病棟だろうねw
163名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:58:24 ID:F8p3qMgr0
ID:PZCDAyMW0

↑これも統合失調症の一症状なんだろうな。
  こうはなりたくない。
 統合失調症が遺伝病でないとするならなにか予防方法は無いんだろうか(´・ω・`)
164名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:45:14 ID:PZCDAyMW0
163 :名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:58:24 ID:F8p3qMgr0
ID:PZCDAyMW0

↑これも統合失調症の一症状なんだろうな。
  こうはなりたくない。
 統合失調症が遺伝病でないとするならなにか予防方法は無いんだろうか(´・ω・`)




    ↑
現実を現実と認識できない状態が分裂病と仮定すれば
彼は完全に分裂病

なぜならソースを伴うコピペすら理解できないからw
165名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:07:52 ID:jlPwtpY+0
 ID:PZCDAyMW0

こりゃ本物だろ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
166名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:19:09 ID:BF4SwL8e0
ID:PZCDAyMW0 きめぇw
167名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:22:17 ID:UIyGqJxp0
人権擁護法案が通ったら
「朝鮮人は日本を乗っ取るつもりだ」って言ったやつは
全員統合失調症になります
168名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:22:36 ID:No23U8gO0
>>96
最近つとに思うんだけど、それって統合失調症でいいの?
神経過労とか、ちゃんとした病名つかないのかねぇ・・

まあ俺もいざって時のために等質にしておいてるけどさ笑
169名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:39:23 ID:tdWRtiVh0
マウス「誰かが私の頭の中を覗いている。

特に記憶をつかさどる海馬の「歯状回」という領域を集中的に覗かれている」

猫「統合失調症による妄想ですね。すぐ入院してもらいます」
170名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:41:38 ID:6pwRQai30
治療法はロボトミー

ゴミは大人しく。
171名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:47:02 ID:paCVcZPr0
+民は統合失調症の奴が多い。
工作員だとか、在日だとか、ネトウヨだとか、そういうことばっか言ってるやつ。
172名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:48:52 ID:PZCDAyMW0
仏勅(ぶっちょく)の組織を皆で護(まも)れ!それが「異体同心」だ。団結を乱す邪心者は斬れ

 ↑
仏勅ってなんだよ?

仏勅【ぶっちょく】     仏による勅命。

日蓮大聖人の仏法においてはとくに法華経如来神力品第二十一の結要付嘱をさす。
《結要付嘱/総付嘱/別付嘱/曽谷殿御返事》



勅命官は、天皇又は皇帝が顕著な働きを行った者に勅命という感状により
特進させる旨を定める官吏・軍人・軍属。儀式として皇居での勅命式、勅書郵送に
より各方面軍での儀式を済ませ階級を特進させた。

関東方面軍(関東軍)ではムーランルージュの歌にあるように
万里の長城を登山させることを行った。
日本では第二次世界大戦の敗戦直前に増加した
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%85%E5%91%BD%E5%AE%98



>>165-166

その連携は教団の座談会からの書き込みか?
173名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:53:16 ID:PZCDAyMW0
仏勅(ぶっちょく)の組織を皆で護(まも)れ!それが「異体同心」だ。団結を乱す邪心者は斬れ


 ↑
第709号     1993年11月22日

仏意仏勅の和合僧団を破壊し仏子を迫害した特高警察官に
仏罰は厳然と現れ仏力法力の空しからざることが証された

〈仏勅シリーズ・第14回〉

昭和十八年、牧口会長や戸田会長らに対する特高・検察の取り調べがおこなわれたが、
創価教育学会幹部を取り調べた特高の者たちは、厳しい仏罰をこうむることとなる。

 日蓮大聖人曰く。
 「過去現在の末法の法華経の行者を軽賤する王臣万民始めは
事なきやうにて終にほろびざるは候はず」(聖人御難事)

【 通解】過去および現在の、末法の法華経の行者を軽蔑したり、賤しんだりする国王や臣や
万民は、はじめは何事もないようであるが、必ず最後には滅亡の悲運に堕ちないものはない。
 
 戸田会長は、戦後、昭和三十一年六月二十八日におこなわれた
大阪・堺支部婦人部総会において次のように話している。

 「私と初代会長の牧口先生をともに調べた特高刑事の一人が、東京の有楽町駅で
電車を待っていたとき、ひょいと頭を出して電車にぶつかり、目、鼻、口から血を吐きだし、
首が抜けて死にかかった、すごい頭破作七分の姿を、はっきりと私は目の前で見ている」
(『戸田城聖全集』第四巻より一部抜粋)
http://www.houonsha.co.jp/jiyu/20/709.html
174名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:56:08 ID:C4nMPb/5O
>>1
なるほど、だから海馬は基地キャラなのか
175名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:57:29 ID:CtdpeIWjO
集団ストーカーという単語って統合失調症患者の症状をあらわす専門用語だよな
176名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:58:55 ID:PZCDAyMW0
 このことは妙悟空著『人間革命』にも記されている。

 「秋雨の降つている日曜日であつた。
 巌さんを刑事室で遊ばせていた長刑事が、突然、尋ねた。

 『頭破作七分ということが、法華経にあるというが、あれは真実かね』

 巌さんは若い刑事が法華経にある言葉を持ち出して質問するのを奇異に感じながら丁寧に答えた。
 『真実です。法華経の陀羅尼品にあるんだ。

 法華経の行者を悩ます者がある時は、鬼子母神などが行者を守護するために、
 その邪魔をする者の頭を七つに破るという誓いで、頭破れて七分と作らん……と読む。

 それは心破作七分ともいつて、頭が狂うことも意味する。
 法華経を信ずる者を虐めた場合に、首から上に起こる病気は、謗法の酬いで真実なんですよ』

 『ふん、そうかね』
 長刑事が、なにか、探つているような表情になつたので、巌さんは尋ねた。
 『あなたは、なぜ、そんなことを尋くんですか』
 『じつは、小竹さんが有楽町で怪我をしてね。向こうから電車がきた時、
 なに気なく頭を出したら、ほんのちよいと当つたのに、頭骸骨がはずれて

 眼からも鼻からも酷い血が出て、死ぬか生るかの大騒ぎをしたんだ。
 やつと頭骸骨はもと通りにしたけれど、まだ苦んでいるんだ。
 こんなこと、誰にもいわんでくれたまえ』
 長刑事の暗い顔を凝視していて、巌さんは慄然となつた。


      ↑
 基地害教団は刑事まで仏罰で脅迫するんだぞ!
177名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:00:39 ID:g6Gpshe10
オマエラが刺激するから、症状が出たじゃねえかw
レス見てるとわかるよな
創価か反創価かしらないけど
宗教は統失を救ってくれてない、医学に期待すべし
178名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:02:21 ID:PZCDAyMW0
医学の実態は貼った筈だぞw

新聞くらい嫁w


情報土方w
179名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:04:16 ID:zwcuzN/i0
明確に脳の状態で判断基準が出来るならそれはそれで良いね
この調子でアスペルガーとかの発達障害なんかも基準が出来ると良いんだが
180名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:06:30 ID:g6Gpshe10
精神科医も怖いよな
昔、青物横丁で患者から刺し殺された精神科医がいたな
逆恨みも多そうだ
181名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:12:40 ID:PZCDAyMW0
精神病は病気ではない - 

精神科医が見放した患者が完治している驚異の記録 (単行本)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4892954942/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books



 ↑
患者=固定客
182名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:15:06 ID:9MO+7HaIO
統合失調症のマウスってどんな?
183名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:15:11 ID:PZCDAyMW0
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
10年間読まれ続けているロングセラー「精神病は病気ではない」の続編・普及版。
「治る」ことの確実な一歩は、「病者」のご両親が忘れて暮らして来た、
ある大きな一つのことに気がつくこと。


内容(「MARC」データベースより)
精神科医が見放した患者を次々と独持の「霊視」と「供養」で完治させた
感動のドキュメント「精神病は病気ではない」の続編。精神病の根源に
あるものや死者の意識について述べる。
93年刊「精神病が消えて行く!」の新装版。


著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
萩原 玄明
昭和10年11月8日、東京都八王子市の菅谷不動尊教会の次男として誕生。
店員から会社経営まで俗人としての体験を経たのち、生家の寺を継いでいた
兄の早逝を機に僧となる。現在は真言宗の宗教法人「長江寺」住職。
死者から映像や声による通信を受ける霊能力をもとに、正しい供養による
完全なる死者の成仏を説いて全国的な活動を展開している
184名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:17:32 ID:PZCDAyMW0
精神科医が精神病を発症する確立は

他の医師に比べると滅茶苦茶高いらしいぞw
185名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:26:39 ID:UGWUY8eeO
日本人はすぐ型にはめたがる
186名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:32:13 ID:rPH0YyFr0
>>9
真相は藪の中みたいで面白いねー
187名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:32:19 ID:UGWUY8eeO
統合失調症の治し方
レシチン飲めばいい
188名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:07:57 ID:4BySF/G60
統合失調症は要するに歯車になれない人間は病気にしてしまえということでできた病名でしょ?
189名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:19:39 ID:lk0T2yxZ0
>>49
遺伝的形質+生活習慣で発症するU型と急性膵炎などで発症するI型のある糖尿病みたいなもんかね?
190名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:01:05 ID:/CTVzBkS0
死刑廃止スレとか見てたら等質になりそうで怖い
191名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:04:32 ID:K9nphy9O0
>184
医師の中で自殺率が一番高い診療科も、精神科らしいね。
そういう気質を持った人が精神科に興味を持つということと、
病んだ人を相手にする気苦労の両方が合わさってそうなっちゃうのかもね。
192名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:06:35 ID:R0ojeAfM0
治るようになればいいな
193名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:11:17 ID:R0ojeAfM0
>>184
安部公房の『人間そっくり』みたいな会話をしてるのかな
段々どっちがおかしいんだかわからなくなってくるみたいな
194名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:13:13 ID:i44ZvKkf0
【1087】家の中にストーカーがいます
Q: 38歳の弟のことです。もう7〜8年、定職に付かず家にいます。
以前から、姉である私に対して、幼稚な嫌がらせをしたりしていましたが、最近はそれがエスカレートしております。
平日の弟は、私が起きる時間より1時間〜30分早く、大音量で目覚ましをセットして起きます。
私が起きて階下へ降りると、後から降りてきます。
私が二階へ上がると、直ぐに二階に上がって来て、私の部屋の前で気味の悪い声を上げて笑い、自分の部屋のドアを勢いよく閉めます。
朝の支度で、何度も二階と一階を行き来する時も、その度に同じくついてきます。
これだけの異常行動をするのは、統合失調症などの精神病なのではないかと思いますが、いかがでしょうか?

<先生の回答>
事実がこのメールの通りだとすれば、あなたのおっしゃるように、弟さんは統合失調症の可能性があると思います。
しかし、どうもこのメールの内容は解せないところがあります。
弟さんが統合失調症で、あなたに対して何らかの妄想を持っていると仮定しますと、
ここに書かれているように、あなたの行動を監視し、いちいちそれに合わせて嫌がらせをするという手の込んだ形は、ちょっと考えにくい行動です。
そして、「○○が自分の行動を監視し、いちいちそれに合わせて嫌がらせをする」というのは、
統合失調症の方の典型的な被害妄想の訴えでもあります。
まさかとは思いますが、この「弟」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
195名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:13:30 ID:quI6TRD80
>>191
メンヘラーが産業カウンセラーに興味を持ち資格を取る。
無職がキャリアコンサルタントに興味を持ち資格を取る。
196名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:14:30 ID:Av7cvHsFO
糖質になる遺伝子なんて解明されてねぇよ
どんな遺伝子をノックアウトしたのか知らんが、
「記憶障害マウスを作ったら、ある部位が未成熟でした」ってだけだろ
197名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:17:53 ID:R0ojeAfM0
>>194
糖質じゃなくてもこの手の被害妄想はありがちだよね
被害妄想かどうかはわからないけど
198名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:24:04 ID:40DONeIN0
>>52
> 自然発生の遺伝子変異

遺伝子特定されてたっけ?
199名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:41:13 ID:40DONeIN0
>>52
健常者の子だと遺伝子変異が8倍だが、
遺伝だと変異体がないってことなのか。

誰の子でも発生しうるけど、
発生すると遺伝してくってことなのかな?
200名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:17:37 ID:raXYUkdu0
海馬いじって記憶力良くする方法早く発明してくれ
201名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:22:17 ID:/cS0w1zmO
うちの嫁も昔鬱病だったというが糖質かもなと思うことがある

年に3ヵ月くらいは何に怒ってるか解らない位泣いたり怒ったりするし
202名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:34:17 ID:Wc8QfZrH0
>>191
暗い穴を見つめている時、穴もお前を見つめている
ってやつか。
203名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:43:26 ID:qeeiSUwS0
このろんりおかしくないか?

遺伝子操作で人工的に統合失調症のマウスを作りました

              ↓

そのマウスを調べたら、こんな遺伝子の欠陥が脳の一部の発達障害を起こしてました

              ↓

だから、この遺伝子が統合失調症の原因です。
204名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:51:09 ID:ochQO8g30
>>191
猛勉強して医者に→無理がたたって精神病→精神科医というコースがあるからそうなるんじゃ?
205名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:53:01 ID:+fnVN2oD0
心の病が脳のせいだと言われると鬱が悪化する。
自分がただの物体だと言われた気がする。
それも壊れた機械だと。役に立たない機械だと。廃棄所行きだと。
206名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:58:21 ID:+N8ZltjfO
ここ2、3年人と会話するのが死ぬほど億劫なんだが
10人中1人位の割合でしかはなしてて楽な人がいない
社会から身を引いて楽になりたい
207名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:02:53 ID:+fnVN2oD0
10人に1人もいればリア充だろw
1人もいない、という状況になったら死ねばいい
208名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:06:20 ID:k4Odys4H0
>>203

遺伝子操作で特定の遺伝子を色々とぶっ壊してみました。
              ↓

それらのマウスのうち、こんな遺伝子の欠陥が脳の一部の発達障害を起こしてました

              ↓

だから、この遺伝子が統合失調症の原因です。
209名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:06:21 ID:QzvgalTQP
>>203
> だから、この遺伝子が統合失調症の原因です。

そこまでは言ってない。
統合失調症の素因の一つがストレス耐性の低さかもしれない。
ストレス耐性を担う遺伝子とその表現型を発見したかも知れない。
この程度しか言ってない。例えば>>74

原論文に当たらずに、報道を鵜呑みにするのは止めた方がいい。
210名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:10:08 ID:ywNpQMkE0
脳を薬で活性化できることが立証されたら
未来の子供は親に薬漬けにされそうだね
数人の天才と引き換えにドーピング障害が蔓延
211名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:13:54 ID:F5Z1/iez0
>>208
これは?

>死亡したヒトの脳を調べた米国のデータベースによれば、
>統合失調症の患者は、歯状回の成熟した神経細胞を示す分子が少ない傾向にある。
212名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:18:24 ID:k4Odys4H0
だから色々試した結果、CaMK2αと呼ばれる酵素を司る遺伝子をぶっ壊したところ
歯状回の成熟した神経細胞を示す分子が少ない状態を再現できたってことだろ。
213名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:18:34 ID:HmBa2Due0
マウスに分裂病ってあるのかよそもそも。
214名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:19:41 ID:rOkr+FIl0
>>184
精神科医が精神病にかからずしてどうして患者の気持ちがわかるのか?
と言う意見も強く、慶応大学斉藤宗吉(北杜夫)先生などは躁うつ病と自ら告白している。

慶応大学斉藤宗吉(北杜夫)先生の仲間にはなだいなだもいる。
215名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:20:34 ID:F5Z1/iez0
>>213
この酵素を欠くマウスは、記憶をつかさどる海馬の「歯状回」という領域の神経細胞が
 未成熟で、ほとんど機能していない。死亡したヒトの脳を調べた米国のデータベースに
 よれば、統合失調症の患者は、歯状回の成熟した神経細胞を示す分子が少ない傾向にある。
216名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:22:04 ID:ZAjO7C1o0
統合失調症の人間は周りの人間ことごとく不幸にするからな
217名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:23:10 ID:k4Odys4H0
>>215
だからこれを発見したってことだろ↓

この酵素を欠くマウスは、記憶をつかさどる海馬の「歯状回」という領域の神経細胞が
未成熟で、ほとんど機能していない

日本語って難しいのか?
218名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:23:45 ID:HmBa2Due0
>>215
成程ありがとん。歯状回の神経細胞を破壊する試験でもやるべき
な気はするが。。。
219名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:28:04 ID:ZAjO7C1o0
          /⌒'"⌒ ̄`ヽ
         ,;f        ヽ  
        i:           ) 
        r'"       .r=ァ  |
        l  r=-        /
       ヽ'、   .ー=‐',    ノ
         .、        /
         ヽ      ,ノ
         /   ,    /
        / l  ;'   / :|
        | |  |   /|  |
        / | / ,:'"   'i |
       /  | |/     | |
     /   | |`;、    | |
      l   /| |  l   | |
     |   | | |  |   | |
     |  / | |  |   | |
     l  /  刈  l   刈
     / /    〉 〉
    / /    / / 
    | |      | | 
    |.|     |.|
    |. |      |. |
    L>    L>    
220名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:28:19 ID:k4Odys4H0
あ、アンカー違ったのね。
俺が日本語不自由だわすまん215
221名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:31:49 ID:tiy62wEi0
>>1
>宮川教授らはさまざまな遺伝子を欠損させたマウスの行動を網羅的に調べ、CaMK2αと
>呼ばれる酵素を欠いたマウスが「気分の波」など統合失調症に似た異常行動を起こすことを
>見つけた。

昔から、キチガイは遺伝するっていわれてたけど
事実だったわけだ

胎児の遺伝子チェックして
キチガイの欠損遺伝子持った胎児は
どんどん殺すべきだな
222名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:33:47 ID:HmBa2Due0
つーかマウスの分裂病の診断基準について聞きたかったんだが
なんか妙な?ま、いいか。
223名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:34:33 ID:rxu6cQjHO
統合失調症って何?
わかりやすく教えて?
224名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:36:01 ID:F5Z1/iez0
>>222
 宮川教授らはさまざまな遺伝子を欠損させたマウスの行動を網羅的に調べ、CaMK2αと
 呼ばれる酵素を欠いたマウスが「気分の波」など統合失調症に似た異常行動を起こすことを
 見つけた。

225名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:36:10 ID:QzvgalTQP
>>218
この研究は遺伝子レベルでの相関関係を追求するためのもの。

「歯状回」の問題は、昔から仮説として言われてきた。
この実験ではモデルマウスを使って、行動学的な側面からも、
その仮説の検討を行っている。
226名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:37:34 ID:Yz1JvVU90
>>223
ガイキッチー
227名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:38:12 ID:F5Z1/iez0
>>221
↓なんでこういう発想にならないんだよ。2ch脳過ぎる。

>宮川教授は「ヒトの統合失調症の一部は海馬の歯状回の未成熟が原因の可能性がある。
>成熟を促すことができれば治療法として有望だ」と話す。

228名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:38:37 ID:QzvgalTQP
>>222
論文にはマウスが統合失調症になったとか、
これが統合失調症の遺伝子だとか、
そんなことは書いてないよ。

報道に振り回されるな。
229名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:46:09 ID:OHhMLShu0
創価学会の行っている組織的嫌がらせは、あたかも被害者が統合失調症であるかのように
みせかける。

その手法は、「ガスライティング」

イングリットバーグマン主演の

夫が妻を騙し、妻に妻自身が精神病だと思い込ませるストーリーの映画
「ガス燈(Gaslight)」(1944年)から命名されています
230名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:48:36 ID:ng6jax7A0
>>221
これ、通報したらアウトかな。
最近グレーゾーン厳しいからな。
231名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:51:49 ID:OHhMLShu0

集団ストーカーの内容
個人の情報を不特定多数の加害者側が共有。
被害者を調査(盗聴・盗撮に及ぶ)被害者を囲み個人情報を聞えよがしに
「ほのめかし」「聞かせ」「被害者の悪い噂をまき散らす」
「被害者の対人関係の破壊」 被害者の行く先に偶然を装い「待ち伏せ」
「つきまとい」 監視を気付かせる為に故意に存在をアピール。被害者にストレスを
与える。
目的は被害者を精神的に追い詰め「自殺させる」「切れさせて犯罪行為に及ばせる」
「精神病に仕立て上げる」合法的被害者の「社会的抹殺作業」。 加害者側が全てを
仕掛けておいて被害者に濡れ衣を着せます
232名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:52:56 ID:tiy62wEi0
>>227
発達過程でのホルモン投与や遺伝子治療は、金がかかり杉

無駄金かけるより、羊水チェックして欠損遺伝子持った個体は
胎児段階で殺してしまった方が、金がかからん

そもそも、糖質に遺伝の関与が事実なら
対処療法で、海馬を発達させても
子孫に欠損遺伝子の影響がでる可能性が高い

遺伝的に欠陥のある個体は、削除してしまうのが健康的だ
233名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:53:10 ID:oN2K04Tr0
ゆっきーの脳も未成熟なんだな。帰ってきてくれよ
234名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:54:14 ID:4al34t+M0
宮川先生、統合失調症のマウスモデルで有名だよね
心理学出身で、KOマウスの行動実験をやっている先生

海馬ニューロンの活動ってのは別にいいんだけど、
電気生理じゃなくgeneticsで脳をやろうとすると、
生後のconditional KOとかで特異的にやらないと決め手に欠くような・・

>>222
モリス水迷路学習とか、強制水泳とか、恐怖条件づけとか、
いろんなテストがあって、たとえば統失に似た行動を示すとか、
鬱病に類似した行動を示すとかはっきり出るんで、精神疾患の動物モデルになる
2351000レスを目指す男:2008/09/12(金) 12:55:41 ID:H7LSlUhq0
なんか最近、みんな少しずつ異常なんじゃないかと思ってるんだ。
大体、普通の動物なら、こんなに集まって暮らそうなんて思わないよね。
まさに異常行動。
236名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:56:13 ID:tiy62wEi0
>>230
遺伝的に欠陥を持った個体は、羊水検査で堕胎しても
日本では合法なわけだが

糖質が遺伝病なら、ダウン症と同様に
胎児段階で堕胎することは、なんら違法ではない

今回の研究報告で、糖質と遺伝子の関連が強く因果づけられたわけで
糖質遺伝子を持った胎児の中絶により、糖質激減の明るい未来が開けた

実に、よろこぶべきことじゃないか
237名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:03:17 ID:rxu6cQjHO
大麻の吸い過ぎで統合失調症になるって本当か?
238名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:10:46 ID:94UOPAfq0
ヤリチンヤリマンでは当該箇所が過成熟なんだろうな。治療したれや。である。
239名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:12:03 ID:003WD7MQ0
顔が悪いと等質になるんでしょw
240名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:14:07 ID:CZxfnL9y0
>>237
大麻って吸うとどんな感じになるんでしょうか。
241名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:18:55 ID:80BwBo110
ああー

じゃあおれぜったいとうしつじゃねえわ。コリャ誤診藪。金返せ。結構成る。
242名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:20:50 ID:Z4rSw2Hj0
あっ、だから、雅子→愛子と垂直伝播したんだね。
243名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:26:54 ID:bqw8XoMr0
マウスも白昼夢をみるのか
244名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:27:17 ID:LvWTXB/C0
>>5
インドまぐろ子乙
245名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:29:48 ID:2g26Zy3P0
治療はできないかもしれないけど、
症状を抑えるいい薬があるから、
それを自らすすんで飲む人は問題ないんだがな。
246名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:34:31 ID:4nXouBBp0
散々計画して何人も人を惨殺して楽しんだけど統合失調だから無罪
なんて馬鹿げた判決出せなくなるならいいじゃない
247名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:48:28 ID:X6to0cPB0
科学者の2割が向精神薬を使用:『Nature』の調査
2008年4月15日

オンライン版『Nature』が4月9日に発表したオンライン調査結果によると、主に科学者からなる
コミュニティーから得られた回答の20%が、『リタリン』(メチルフェニデート)や『Provigil』
(モダフィニル)など、「脳の働きを活性化する薬」を使用していると認めている。

[メチルフェニデートは難治性・遷延性鬱病や慢性疲労症候群などに使われる中枢神経刺激薬。
注意欠陥多動性障害(ADHD)の治療薬ともされ、75%以上は子供に処方される。
約85%が米国で消費されているが、日本では2007年ころから「リタリン依存」が
社会問題化。薬事法の改正で、通常の向精神薬よりも一段と厳しい管理が要求されるようになった。
医師の処方が有れば合法的に入手できるため、覚醒剤などの薬物に比べて入手しやすく、
中枢神経刺激剤としての乱用が問題となる。

処方に従わずに規定量を逸脱した量を服用した場合、副作用や後遺症、
薬物耐性による服用量の増大、依存などを引き起こす可能性が高い。

モダフィニルは、日本での商品名は『Modiodal』。ナルコレプシーの治療に
使用される薬剤の1つだが、欧米では「覚醒促進剤」としても販売。
米軍などでは兵士を長期間覚醒し続けさせるための薬として研究されている(日本語版記事)]

プロプラノロールのようなベータ受容体遮断薬を試したことがあるのは、全体では14%に
留まったのに対し、Provigilを使用していたという回答者では44%、そしてリタリンを
使用する薬を摂取していた回答者では62%に上った。

[プロプラノロールは、アドレナリンやノルアドレナリンの作用に拮抗する、抗アドレナリン作動薬の1つ。
不整脈、高血圧、心筋梗塞、緑内障、偏頭痛の治療に使用され、副作用として喘息を悪化させる。
「トラウマ的記憶を和らげる効果」があるという研究についての過去記事(日本語版記事)はこちら]

248名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:54:27 ID:X6to0cPB0
「脳を活性化する薬」が米国知識層に蔓延:読者からも多数の使用報告(1)
2008年5月19日

「脳のステロイド」、すなわち脳の働きを活性化する薬のことだ。

どうやら、驚くほど多くの人たちが、より精力的に、より長い時間
より優れた仕事をするために、脳を活性化する薬を使用しているらしい。
本来なら睡眠障害や注意欠陥障害(ADD)の患者に処方される薬を、
仕事や学業の成績を向上させる目的で服用しているわけだ。

博士号を持つ、とある科学研究員はこう話す。「われわれは、大酒を飲んだ後にレジ係と
して1日中忙しく働くために覚醒剤を摂取するこの研究員は、通常は睡眠障害に
処方される『Provigil』(モダフィニル)という覚醒促進剤を常用している。

この研究員はホワイトヘッド生物医学研究所に勤務している。
マサチューセッツ工科大学(MIT)の関連機関であり、優秀さで知られる研究所だ。
しかし、仕事のために超人的な集中力を獲得するという、適応症以外の目的のために処方薬を
使用することは法的にはグレーゾーンに入る行為のため、研究員は匿名を希望している。
薬を使用しているのは、この研究員だけではない。

ワイアードでは先日、科学者や研究者のおよそ2割が脳の働きを活性化する薬を
使用しているという『Nature』の調査結果についてお伝えした(日本語版記事)が、
その記事の最後で、われわれは読者に質問する形で、こうした薬の使用経験に
ついてアンケート調査を行なった。すると、驚くほどの反応が返ってきた。

50人を超えるワイアード読者が、コメント欄への投稿や電話、インスタント・メッセージを
通じて回答を寄せ、薬の使用とその効果について語ってくれたのだ。

複数の回答者が、集中力や記憶力を高めるために、注意欠陥多動性障害(ADHD)などの
治療薬として最も一般的に処方される『リタリン』(メチルフェニデート)や『Adderall』
(アンフェタミン)などの薬を使用しているという。[日本ではアンフェタミンは覚醒剤に
指定されており、不法な所持、使用により10年以下の懲役に処せられる。]
249名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:07:34 ID:80BwBo110
薬は使わなければ使わないほどいいよ。おれの経験則ではそうである。


ぜんそくで強い薬つかわなきゃおれもちょっと背高かったはづ。おもに脚がアレデヨ
250名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:10:25 ID:80BwBo110
「夫婦喧嘩に心を痛める子供がぜんそくになる法則」から外れてる例があったら教えてほしい。

わがやは三人兄弟全員なった。長兄から末弟へと軽微になってくんだが身長は逆進。
251名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:30:12 ID:50V2igdF0
>>250
我が家は祖父母両親仲が良いけど自分と弟は喘息
父も叔父も祖父も喘息
喘息自体はアレルギーと気管支の過敏反応だから両親仲とはあんま関係ない

でも圧迫やストレスや不安感から発作が悪化する事はある
両親仲というより母子の関係が重要とする見解もあると思った調べて見てくれ
長兄が酷いのは単に症状なのか(ピークフロー値とアレルギーの検査してみればわかる)
母親の期待感を父の代わりに受け止めて
母子分離が出来ていないかのどちらかでないかね
252名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:30:22 ID:Wc8QfZrH0
キタ

【社会】息子が母親を人質にとり立てこもり…火葬について意味不明な事を言っている模様 - 東京
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221189938/l50
253名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:31:54 ID:YvyTdCSd0
ストレスによる精神的な要因かと思うてたよ
254名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:34:20 ID:ziBxcpad0
何が怖いって精神に異常を来して、変な行動取っているのに
それをおかしいと気付けないのが怖い。
自分がもしそうなったらって思うとゾッとするわ
255名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:35:20 ID:80BwBo110
>>251
まああんまし突っ込むとえらいもん出てきますんで

絡めてから 理想的家族推奨しつつやっとりまふ。
256名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:43:58 ID:aMY7bBTLO
ユキマサをモルモットにすればいい。
257名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:45:02 ID:a5ozH4Ei0
>>254
元いじめられっこや芸能人、あと後ろめたい犯罪歴のある人やDQN。
こういう人は、常に誰かに見られている妄想があったりするんだが
等質はレベルと言うか、ベクトルが違うんだよな。

TVから私の悪口が〜 インターネットが私を監視している〜
ここまで来ると、妄想だとわかるんだが。
その判別が付かないのも、病気の症状なんだろうな。
258名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:45:02 ID:80BwBo110
薬ってのは>>256のはつげんみたいなもんで

反作用期待なんしょ、はなから。
259名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:11:31 ID:KwTDksvm0
統合失調症って遺伝が関係あるっていわれてるけど
果たして本当にそうだろうか。
家系に統合失調症患者がいないのに、発生するケースは多々。
しかし、親が糖質だと子供も糖質のリスクが高まるという。

そこで、俺はおもった。
家庭環境に主因があるのではないかと。
占いや、霊を信じる人の子供はその環境で育ったからやっぱり信じる。
妄想がごっちゃになる。原因は環境。
暇な医大生とか研究者いたら研究してみて。
260名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:13:06 ID:/CTVzBkS0
極度に疲労すると幽霊みたいなのが見えるのは等質なのかな?
261名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:15:30 ID:a+Mv4viQ0
マウスの統合失調症かねwwwwwwwww
262名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:17:42 ID:a+Mv4viQ0
精神病のレッテルを貼って、
反政府的人物は精神病院に収容w
263名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:19:10 ID:xXcT3Ip/0
>>223
神経過敏になって極度の緊張が続いたり、
幻覚や幻聴、被害妄想で周りのヒトや物が全部
敵に見えて怖くなったりする、かなり辛い病気。

70%以上の場合、治療で症状が改善するんだけど
長く続いた「分裂病=キチガイ犯罪者」というイメージの
流布があって、周囲の人達の精神的負担が増加してる
面がある。

http://kokoro.squares.net/schizo0.html
264名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:29:25 ID:003WD7MQ0
>緩やかにスクラムを組んだ
TVやインターネットなどの大手メディアから
主語をあれやこれやに挿げ替えて情報偽装をしている
特定一般個人のプライバシー情報が流されている

これは実際にいつも行われていることでしょうw
265名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:31:23 ID:yudjuxxf0
脳卒中で右脳やられると糖質っぽい妄想が出ることがあるんだが
北の首領、左半身麻痺だから右脳やられてるんだよね
トチ狂ってテポドン撃ってこなければいいけど
266名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:33:09 ID:GHExOHq50
統失かジャンキーか知らんがおかしなやつがいるな
267名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:44:05 ID:+fnVN2oD0
身内に統合失調がいるんだが、
なんかどうにもコミュニケーションが取れない。
発病前とは別の人間みたいな気がする。
前の人格は死んだものとあきらめてる。
268名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:54:30 ID:80BwBo110
>>266
お菓子系ですね。よくはわかりませんがわかるよう努力と根性する。
269名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:01:26 ID:c29IA0bBO
脳や心について、色々研究も進んでるんだから、もういっそのこと生きるのに不適格な人間は子孫殖やすの禁止とか生きるの禁止とかすればいいのに…
270名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:05:44 ID:80BwBo110
>>269
いいのに・・・しないのよねえ。それが世界。
271名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:06:11 ID:/CTVzBkS0
60年前にもそういうのありましたね・・・
272名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:08:23 ID:80BwBo110
>>271
日本国憲法施工ですね、わかります。わたしそのとき「あたらしい憲法のはなし」という小冊子をせんせいから
いただきまして。小さな小冊子でしたが(二重表現ごめんなさいね 希望という光はああいう輝き方をするもの
なのでしょうかと思いました。あ ごめんなさい 父と母と妹を原爆で亡くしたものですから。
273育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/12(金) 16:10:17 ID:5mYS6JB+O
糖質の俺から言うと

坐禅とイメージ訓練法で良くなったよ

酷いときは幻聴や、車が近くに止まってると自分を監視している組織の人間だと思ったものだ
274名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:10:54 ID:80BwBo110
そうか。おれは主治医が死んだせいもあって解放されている。
275名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:12:20 ID:i9WbfvUD0
>>270 一部は実施してるよ。死刑って形で。
276名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:13:56 ID:80BwBo110
>>275
ん〜

いわゆるSSF(すぴりちゅあるさいえんすふぃくそん で言われるとこの 霊子 って実在するらしいけどな。

思考実験では存在が確認されている。
277育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/12(金) 16:14:14 ID:5mYS6JB+O
無料サウンドノベル


『育毛たけしの挑戦状』

近日公開予定
278名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:16:02 ID:TiAXNyZ5O
いとこが統失だわ
薬で高熱がでて以来、頑なに薬を拒否する母親。
もう4、5年以上経ってるから手遅れかな
親が死んだらだれが面倒見るんだか…

薬でだいぶ押さえられるはずなのになぁ
ワガママ言ってないでさっさと入院させて処置させりゃいいのに。
279名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:16:05 ID:80BwBo110
たけしの挑戦状今プレミアついてる?

数千円だったら教えてくれ、おれみっけたんだ。だれにもやらんぞ〜。自分で調べろだと?ばかだなあ

おしえあうのがいいんじゃまいかん。そういうのをスポイルするから藪大繁茂である。おれうまいこというね…しみじみする。
280名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:18:05 ID:+fnVN2oD0
リスパで幻聴はすぐになくなるようだが
緊張状態は続く感じだなあ。
普通の生活には戻れそうにない。廃人か…
281名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:18:20 ID:80BwBo110
>>278
押さえるのは物理拘束するときだ。おれは医者看護婦に群がられたことあるぜ。抑えろ。


この

時間が余るところが。余貴美子。筒井康隆なんかおもろくないつーた似た名前の女はなんだっけ。
282名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:20:40 ID:LbEGLsqTO
>>269
「オマエ不適合者だから死刑ね」ってwなんかのマンガで見たなw
283名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:21:19 ID:PChYkDEQ0
転んで頭を打ってから
感情が制御できなくなってきたような気がする
あと睡眠時間がばらばらで会社でも爆睡
もうだめぽ
284育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/12(金) 16:23:04 ID:5mYS6JB+O
>>278
素人乙

精神の薬は爆弾なんだよ


医者に聞いてみな
飲みたいという医者はいないから

精神病は長い期間をかけて生み出した
間違った脳パターンなわけ

だから新しい思考パターンを植え付けていけば症状は楽になる

でそれを実践した1人がmeよ
285名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:25:10 ID:80BwBo110
>>283
おれなんか3歳のとき「めをつぶってあるくのだ〜」ってやって側溝で血まみれ
なんかわからんが石をぶつけられて頭出血二回
5歳ころマイクロバスのどてっぱらに豪スピードでぶつかりべっこり 自転車おしゃか
違う自転車で他宅のブロック塀に頭を強打し数日意識不明
底なし沼にはまりすんでのところで偶々自転車で回遊してた黒石野中学のおにいさんらに救助される

まだあるが それでも生きている!や〜あっりがったや〜張形や〜。
286名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:27:00 ID:uxRZr2Wr0
iPS細胞で増脳とか流行るかもな。
287名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:27:06 ID:yh7YTti/0
>>285

堂々のカンパチ賞ですよ!!
288名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:27:55 ID:80BwBo110
なんかわかるだと。

うむ おれも三十数年経ってみてなんとなくわかってきている。時間は男を成長させるものだな…

である。
289育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/12(金) 16:28:22 ID:5mYS6JB+O
しかし糖質が良くなったところで経歴はボロボロ

結局精神病んでドロップアウトしたら日本社会は受け入れてくれないわけよ
290名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:28:32 ID:+fnVN2oD0
池沼や心証は国から手厚い保護を受けてるのに、
精神障害はいまいちなんだよねー。
就職もできず親族にも迷惑かけてるのに。
291名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:30:42 ID:80BwBo110
>>287
なんかよくわからんけどたぶん誉められてないことがわかる。出世が苦手でなー。

>>289
バカヤロウ働いておるぞー。このPCも働いたおかねでレンタルしているのだ。一日3150円、なんという剛毅。

>>290
お前はなんでそんなに詳しいの。おれ年金払ってなかったからさ。

ぎゃくによかったかもな。
292育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/12(金) 16:34:24 ID:5mYS6JB+O
>>291
頑張ってますね

仕事場では精神的なものを理解してくれたりしますか?
293名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:35:50 ID:80BwBo110
>>292
ん〜

ぎゃくに逆戻りさせてくれようとしたことが全部で…5回ほどあるかな。このバインドの感じがキモなのよ。

びくに魚突っ込む感じがする。ひとをかるわかりうどでなか。
294育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/12(金) 16:39:15 ID:5mYS6JB+O
>>293
普通の人にはわからないですもんね…

心の状態が常に映像化されたら他人にもわかってもらえるのに
295名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:40:09 ID:80BwBo110
なんのために言葉があるんじゃ〜

ちなみにつっこむかりうどらは

言葉以外で意思疎通。
296名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:42:24 ID:80BwBo110
んでそそっかしくも「て、てれぱしー??」とかのたまっちゃうともういけねえ。

つっこまれます。もっと簡単なことだよ。法則を見抜けばあまりむつかしくない。そうやって不倫だのあばんちゅーるだの
するらしいから

コキュ属性はよ〜く観察しときぃ。
297名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:43:43 ID:IGOSeQLdO
>>237
アンフェタミン摂取でそれっぽくなります
つかアルコールでもなるけどね
298名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:44:18 ID:xykAUFOqO
戸塚ヨットスクールはダメか?
299名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:44:37 ID:MkCq8yltO
統失は自分では分からないと言うが本当でしらけたかんじがする
300名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:46:33 ID:80BwBo110
>>299
あんたは自分でわかってんのかい。ポイントはヤリチンヤリマンか否か、それのみである。
301名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:47:21 ID:xXcT3Ip/0
>>284
↓薬を止めた統合失調症患者の末路

http://kokoro.squares.net/psyqa0869.html

基本的には医師の指示、診断に従うのが
治療への最短距離。そもそも統合失調症は
再発せず完治する人が少なく、全体のうち
数%に過ぎない。基本的には症状が完治
あるいは改善しても、常に再発の可能性がある。
回復期でもなしに薬を止めたら確実に悪化し
手がつけられなくなる。安易な発言が糖質を
苦しめているという事実を知ってくれ。
302名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:48:00 ID:xsVjr33Q0
医者・・・薬飲まないと再発する
患者・・・薬飲まないほうが気分がいい(飲むと不調になる)

どうすりゃいいの?
「薬飲むくらいなら自殺する」って患者が言うけど、どうぞどうぞ。
なんで死なないの?
303名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:48:45 ID:80BwBo110
>>301
こいつは確実にヤリチンだからさ。まあそういうもんなんである。
304名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:54:39 ID:xXcT3Ip/0
305名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:55:09 ID:Lr62f9VD0
哲学科と心理学科の糖質率も高いお♪
306育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/12(金) 16:57:50 ID:5mYS6JB+O
>>301
薬やめて何もしないなら治らないだろうよ
1日二時間リラックス法と坐禅やってれば良くなる

薬で良くなると言うが人間の体は単純じゃない
無理に長期間抑えつけたものは必ず反動がくる

307育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/12(金) 17:02:13 ID:5mYS6JB+O
俺には不思議でしょうがないね

精神は人間の機能の中で一番複雑な部分的だ

傷なら薬を塗れば治るだろうが
精神は薬だけで治るか?今の精神薬は治すじゃなく『抑えつける』じゃないか

抗うつ剤でも覚せい剤に似た薬があるというのに
308名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:03:23 ID:xuRz8vRi0
>>163
ストレスは影響すると思う。
309名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:03:48 ID:+fnVN2oD0
俺が統合になればよかった。
俺はもう鬱を持ってるんだから、統合くらいへっちゃらだ。
どうしてあっちに行ってしまったんだろう。
俺のせいかなやっぱ。
310名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:07:13 ID:xXcT3Ip/0
>>307
鬱は精神疾患一、治療法が確立している病気だよ。
病院に行って治療を続ければちゃんと治る。
311名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:07:35 ID:xuRz8vRi0
>>309
欝よりも回りに迷惑かける度合いが高くなる。
しかも自分の意味不明の行動や言動を覚えていてそれがストレスになり、
また酷い波が来るみたいなところがある。
あくまで外見からの観察での感想だが。
312育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/12(金) 17:09:15 ID:5mYS6JB+O
昔から思ってたのは
外傷は西洋医学
内傷は東洋医学だと俺は思う

長い間に作られた精神的な問題を薬だけ飲めば治るという発想は止めてあげて欲しい

それよりもリラックス法など精神コントロール方法を訓練してあげるべきだ
313名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:12:55 ID:B2T17BSoO


縲縲縲?セ??セ橸セ晢セ擾スイ


314名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:12:59 ID:xsVjr33Q0
いや、治ってくれなくていいから。
周囲は振り回されて、ヘトヘト。
もう死んで。
315育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/12(金) 17:12:59 ID:5mYS6JB+O
>>310
鬱は初期段階のものだから精神薬で安定させる時間を作って、また元の感覚を思い出させるというのはわかる

だが糖質や解離性同一性障害などはそんな簡単にはいかないでしょう
316名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:16:02 ID:xuRz8vRi0
>>312
東洋医学ってインドとか?

中国は精神疾患とか昔はどうしてたんだろうね。

共産党成立後は問答無用で精神病院に突っ込んでしまい、少し前までは
格子がある部屋で拘束具つけて電気ショックとかだったらしいが。
今は薬・・のはず。

317育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/12(金) 17:20:09 ID:5mYS6JB+O
>>316
そう ヨガであり 坐禅であり気功

元々ヨガは厳しい環境でも生き残れる精神を作るのが目的の修行法

あと日本の禅とインドや中国の坐禅が違う部分は

インドや中国はイメージに入り催眠状態で五感をコントロールすることをやるが
日本はイメージ等はせず、ただただ集中力を鍛えるだけ

精神を治すための坐禅をやるならイメージ法をやらなきゃ意味がない
318名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:22:06 ID:+fnVN2oD0
なんで思春期になっちゃうのかね。
それまでは気配もなかったのに急になるというのは。
319名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:25:09 ID:xuRz8vRi0
>>317
なるほどね。
本人にやる気があればそういう手法も使えそうなんだが。

統合失調症だと、本人はおかしくないから治療は必要ないってことで、
薬やら、関連する事象を嫌がることもあるからな・・・。
320名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:26:38 ID:AV2wh3WE0
>>26
お前だって同じようなもんだろ糞が。
321育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/12(金) 17:27:10 ID:5mYS6JB+O
問題はヨガも気功も
怪しい新興宗教がバックにいたりすることだ

オウムもヨガ教室を開き勧誘してたからな

過去日本にも坐禅で精神病を治すことをしていた病院もある
アメリカでも坐禅や自律訓練法で治療している病院がある

ただそれらは時間もかかるし胡散臭いという理由で

簡単なカプセル飲むのが流行ってんのさ。
322育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/12(金) 17:32:57 ID:5mYS6JB+O
リタリンてあったよね

覚せい剤ランクで今では使用禁止になってたが

数年前までポンポンこれを飲んでた人がいる

メンヘる板にもリタリンてコテがいた。

もし現代西洋医学が完璧なら俺も精神薬を飲むよ

だが今は実験段階だ、リタリンの例を見るように大規模に人体実験してるのと同じなのさ
323名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:33:28 ID:xykAUFOqO
戸塚ヨットスクールで殴られ続けたら
精神の何かが変わるらしいぞ
324名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:45:32 ID:xXcT3Ip/0
>>321
薬が万能でないのと同様に、東洋医学も万能ではない。

糖質はもちろん、周囲の人達が薬を忌避すると
症状の悪化を招き、どつぼにハマる。

あなたも急性期が過ぎて症状が落ち着いてるだけじゃないの?
糖質って、大部分が再発のリスクを抱えてるからね。
再発しないとしたら、あなたはかなり幸運だと言える。
325名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:20:34 ID:zE5yD5aj0
> 死亡したヒトの脳を調べた米国のデータベースに
>  よれば、


これは日本でもやるべきだよな。
326名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:25:34 ID:zE5yD5aj0
>>172

呪術的には、勅命ではなく、勅令が正しい。
まあ、中国の公文章の名残が、日本の呪術に影響を与えているわけだが、
左翼は適当に単語を作るからウザイ。

呪術にも系統や歴史がある。
327育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/12(金) 18:26:18 ID:5mYS6JB+O
>>324
精神面は大丈夫
毎日リラックス時間作ってるから

問題は若ハゲと職かなぁ
328名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:28:06 ID:t5WQcE0y0
そもそもマウスと人間の脳が同等なのか疑問なんだが
329名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:28:10 ID:KwTDksvm0
>>289
そりゃ正社員はむりでも、派遣とかバイトとかできない?
それも無理なの?
330名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:32:54 ID:n3I2bN950
>>289
派遣とかバイトにいっても虐められるんじゃない?
無理して働こうと社会に出てこなくていいよ
障害年金か生活保護貰ってね〜
331名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:36:58 ID:e7q7fpwB0
「電話で会話してるのかと周りが思うような独り言」を言うのは、やはりどこかおかしいのでしょうか?
332名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:38:07 ID:KwTDksvm0
>>331
うん、おかしいけど、
おかしいことがおかしいとわかるのなら、
病気の可能性はすくないんじゃないかな?
まぁ初期段階でこれから悪化する可能性もあるけど。
333名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:44:49 ID:t5WQcE0y0
>>331
おかしいでは。
自分のこと? 誰か知人?
334名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:45:49 ID:i76rjrAc0
統失は複雑系の病気。
新しい治療法ができることは
まずない。
335名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:48:44 ID:e7q7fpwB0
>>332
10年以上このような独り言を言ってます。
精神的に辛くなると言ってしまいます。
初めは無理やり言ってたんだけど、そのうち何の抵抗もなくこのような独り言を言えるようになってしまった。
>>333
自分
336名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:53:09 ID:9PnJujrs0
統合失調症の人はどこかに隔離すべきだと思うよ。
本当になにされるかわからないからね。
337名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:53:41 ID:t5WQcE0y0
>>335
自覚があるなら病院行ってみたら?
正直周りはドン引きだよ
338名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 19:35:12 ID:a0i4NzD60
>>327
若ハゲか…がんばろうぜ、一応食生活で抵抗することも可能だ
それにしてもあんた面白いな
339名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:34:53 ID:MQ/Koci60
>>228
論文には書いてないが、最近は、どうせ記者にはわからないだろうと思って
記者会見で論文に書いてないことを言って記事にさせようとする脳研究者が多い。
脳トレで脳が活性化して、ぼけ防止になるとか言ってる教授とか。
340名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:05:39 ID:DDrfpNFh0
向こうでは映画俳優とかがCMに出ると落ち目とか言われちゃうって本当?
日本のCMはいい小遣い稼ぎになるから出演するけど
本国では黒歴史というか無かったこと扱いになってるとか
俳優じゃないけど歌手のスティービー・ワンダーが
日本の缶コーヒーのCMに曲を書き下ろして、日本盤のアルバムにも収録されてるけど
向こうではCM曲書いたって事実だけで落ち目とか、悪い評価にしかならないから
アメリカとかではそんな曲は存在しないことになってるとか聞いたことがある
341名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:08:00 ID:DDrfpNFh0
静かに感情の沸き立つ描写がウケないんだろうな
前の時代でも多分売れないし、これから後も再評価される監督じゃない
極々僅かな感性の合う人間に作られたニッチな作風で
実際に金も賞という名誉も得た監督だから、好きに撮って好きな人間が見ればいいと思う
342名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:33:54 ID:1VhGjiD70
>>340
>>341

このマウスと同じ病気ですか?
343名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:37:07 ID:geZ81vsT0
統合失調症って、誰もがなりうる精神疾患ですって宣伝されてた気がするけど。
じゃあ単なる先天的障害ってことなのかな?
344名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:37:44 ID:F5Z1/iez0
>>340
日本人はアーティストを庶民に引きずり落としたがるからな。
CMで滑稽なことさせたりインタビューで下らないことをさせたり。
345名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:45:04 ID:JEdypEBL0
おまえらなにがなんでも下半身の腐臭をかくしおおせようってんだな。

童貞にハゲは居ない。
346名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:47:49 ID:dRwQD3irO
糖質は人間の出来損ない
全員○せ
347名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:48:33 ID:lFBgE1qO0
>>340
映画スターの地位が今も高いのだろう。
348名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:51:14 ID:UUvqR+GE0
>>343
それはたぶん鬱の話。
統合失調症の発症率は0.8%位でほぼ一定してて、環境要因で増減はしない。
遺伝性はかなり強いけど、一概に生存に不利な遺伝子ではないようで、余り淘汰されてない。
比較的名門家系に多いとか、本人も発病前は優秀な人が多いとかいわれてる。
一卵性双生児での一致率が50%前後なので、遺伝だけで必ず発症するわけでもない。
難産、冬生まれ(インフルエンザが関係)、
猫との同居(トキソプラズマが関係)とかで多少リスクが上がることが知られてて、
遺伝ではなく、生後の脳障害が原因になることもあると考えられてる。
統失を本当に解明したら、間違いなくノーベル医学生理学賞なんだが、この程度の報告は結構ある。
349名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:54:23 ID:dRwQD3irO
糖質氏ね

350名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:56:58 ID:yXplaWsg0
>>348
20年くらい前はメディアを騒がせていた精神病といえば「ノイローゼ」だったんだが
最近は「ノイローゼ」なんて単語すら聞かなくなったな。

医学は「ノイローゼ」を克服したのか?
351名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:58:10 ID:INdbOy4T0
「何で働いてないの?で、統合失調症ってどういう病気って訳?」
と言われた事あるけれど、どう説明したら良いのか分からなかった。
脳の機能障害、までは分かるけれど、何故働けないのか自分にも分からない。
ただ、お仕事頑張りすぎて空回りして体調崩して終わるんだ。
普通の人から見たら怠けてるようにしか見えないのだろう。ジレンマ。
352名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:58:45 ID:2hRgwr09O
マウス「火葬は生きてるネズミと同じだから、早く電話して!ねぇ早く!」
353名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:02:38 ID:KADQ8RsrO
小麦粉のみんなたちはここにもいる?
354名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:04:12 ID:kCHgKMd+0
小泉にも脳に未成熟な領域があるのですね。
SM好きとか、芸者を殺してしまうとか、関係あるのですかね?
355名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:04:31 ID:SIdZ1K4S0
>>349
そんなこと言うあなたこそ。
心が狭いことは悲しいことですね。
356名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:04:43 ID:n/p9odba0
大司令症候群からテレパシーを受け取りますた。
ttp://kokoro.squares.net/psyqa0869.html
357名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:04:55 ID:UUvqR+GE0
>>350
ノイローゼ(神経症)という漠然とした診断名が余り使われなくなっただけ。
358名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:05:16 ID:AMph64xWO
自分場面緘黙症なんだけど
これも脳が異常なんだろうか
大人になったら治るとか書いてあるけど22なのに全然治る気配無い
359名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:07:11 ID:hD3Qe3evO
つまり、糖質の脳はマウス並みと、こういうことか。
360名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:09:16 ID:YmFam4rfO
>>358
家庭内で秘め事はない?
361名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:09:44 ID:FMPG1pbI0
マウスの「気分の波」ってどうやってわかるんだよw
えさを食べるか否か、動き回るか否かだけで判断するのかw?
362名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:10:45 ID:n/p9odba0
統失のとき、幻聴が聴えるって、どんな感じで聞こえるんだろうね…
363名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:12:04 ID:nvakZZz+O
>>353
小麦粉とはもしやユッキー?
364名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:12:22 ID:hW4qyaM90
>>358
場面緘黙の人に聞きたいんだけど
家で話そうとするのと外で話そうとするのってどういう風に意味合いが違うの?
黙ってしまうのって緊張して喋れなくなる感じ?
365名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:12:28 ID:AMph64xWO
>>360
秘め事はたくさんある
もともと両親不仲だから
366名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:13:00 ID:n/p9odba0
>>351 ニューロンの伝達障害とでも言えばいいんジャマイカ?
367名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:19:18 ID:QGTGYQRF0
>>362
軽い症状だと普通の話し声と変らないよ
だから病識が生まれなかったんだけど
あと、何も無いところから聞こえるのより、物音や声が全部悪口に聞こえることのほうが多かった
宇宙人の指令とか、神の声とか言ってるレベルはわからない
368名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:20:42 ID:YmFam4rfO
>>365
場面緘黙は、家族に秘め事があって、それを外で話さないような家族的圧力もしくは自分自身の防衛規制があると言われているよ。
どうだろか?
369名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:22:14 ID:jJagJQC40
糖尿病みたいなもんじゃないか?
適当にポピュラーな病気で、
脳内物質が過剰だが欠乏して、脳が上手く働かない。
一度かかったら、一生コントロールが必要って感じ。
370名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:22:26 ID:6iAh0PBU0
マウスで確認、ってクリックでもしたのかと思った
371名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:24:06 ID:fpDZCe5i0
>>186
このサイトそのものが捏造記事(質問)で蔓延しているのではないのか?
372名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:25:46 ID:jJagJQC40
>>361
さぁ、脳波でもとるんかね?
アルファ波が出てリラックスしてるとか、ベータ波だから興奮してるとか。
373名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:28:53 ID:AMph64xWO
>>364
緊張してしゃべれないのもあるけど
しゃべることで醜態晒すかもと考えちゃってしゃべれなくなる
常に脳が危険信号出してる感じ
親しい人とは普通に楽しくしゃべるよ
374名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:41:36 ID:Cd/Vh76o0
N速+には多そうだな。
頭の中に敵がいっぱいで
375名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:46:02 ID:0o3z1Y++0
早慶卒の統合失調症患者だが、今の薬は良くできていて日常生活は問題ない。
これで後、仕事があれば最高なんだが、さすがに無理言えないな。

10年後には発症のメカニズムも解明されているかな。喜ばしいこと。
376名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:46:35 ID:f9SFpfIE0
統合失調症+体の不調、環境の悪さ、勉強不足、趣味がない

などが悪いのでは?
生まれつき統合失調症ぽい人でも筋トレとかして体調ととのえ
無理なく勉強してそれを生かしたいい仕事して趣味を持てば
「ちょっと変わった人、個性的な人」程度で済むような気も。
世の中に完璧な人なんていない。鬱もトウシツも個性になりうると思う。
377名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:06:01 ID:TZLbuwhL0
378名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:56:23 ID:uxwTVQX90
>>285
アンブレイカブル乙
379名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:58:42 ID:uxwTVQX90
>>371
あたしもサイト自体がおかしいと思う
380名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:30:08 ID:j3/3QgmO0
しかし、単なる思いこみや考えすぎということも多いようです。盗聴器発見業者に
「盗聴器があるのではないか、調べて欲しい」
という依頼件数のうち、約9割は盗聴器はなかったというデータもあります。

しかし、逆をいえば約1割にあった、

つまり盗聴器の存在を疑い、業者に発見を依頼する人の10人に1人は
実際にしかけられていたということになります。
またしかけられていても、疑ってみることもしない人も多いでしょう。
とすると世の中には思った以上に盗聴器がある…のかもしれませんね。

妄想についても同じ事が言えます。
1割を封じる為の妄想のレッテル貼りには警戒が必要でしょう。
381名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 06:07:35 ID:KZZaBYZg0
糖質ってトキソプラズマに関係があるのか。
胎児のときに感染して云々ってやつかな。
だとしたら、地域性があるのも理解できる。
382名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 06:32:42 ID:P4vpH4cY0
とはいえ奇妙な病気だな。
ま、正常でいられる方が奇跡なのかもしれんが。
383名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:15:28 ID:JdonExab0
やっぱり遺伝などによる先天的な病気なんだろうな
朝鮮人は前頭葉が未発達で感情のコントロールが出来ずに火病を起こすとか言われてるし危ないな
朝鮮人は強制的に日本から追い出すしかないな

基地外は何をしでかすか分からないし(( ;゚Д゚))ガクブル
384↑ ↑ ↑:2008/09/13(土) 07:18:46 ID:mZLTVPQA0
 統合失調症
385名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:06:03 ID:9pvwnGbo0
m9(^Д^)プギャー
386名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 18:30:18 ID:YVRBjtTu0
>>380
実際、盗聴器があっても等質でしたというケースもある。
無くても、健康というケースも。
387名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:02:42 ID:UvaUjVmx0
noticeさんかっけー
388名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:04:55 ID:UvaUjVmx0
誤爆しました
389名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:22:36 ID:ryV5eqYN0
盗聴器ない時代は、等質はどうやって騒いでいたの?
「神様(悪霊)の声が聞こえる」??
390名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:45:07 ID:S9lRLlU/0
狐とか霊とかじゃないの。

それで食ってたのかも
391名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:53:10 ID:/6QgRTa20
>>351
>ただ、お仕事頑張りすぎて空回りして体調崩して終わるんだ。
え?それヲレも。
ヲレも糖質なのか・・・

いや、今は楽な仕事させてもらってるからイイけど・・・
392名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 13:10:17 ID:d/uM5AOs0
>>383
真面目な話しは朝鮮人は食事を変えたら気質がましになるんじゃねーかと思うんだよね。
まぁ彼らの食文化を否定するつもりはあるが。。
393名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:40:24 ID:hg7q0fHD0
>>389
人が死んでるんだぞ
無駄にするわけには行かないだろう
太蔵君も今回は与謝野先生を支持すると言ってくれている
今回の件でだいぶ政治ってもんがわかって来たんだろう
394名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 20:47:23 ID:RO0pNIsJ0
朝鮮人が遺伝的に病気なら
遺伝的に一番近い日本人が世界一おとなしいのは何故だ
395名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 21:19:37 ID:VFRRCdP20
日本人は、朝鮮半島経由、サハリン北海道経由、中国台湾経由、他いろいろ
あるらしい。
396名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 21:20:51 ID:TNFL6ON60
>>394
日本人は近親交配を避けるからな
397名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 22:31:32 ID:jkHU+S3t0
>>280
自分はリスパダールMAX、インプロメンMAX、レボトミン少々だが、
幻聴バリバリだぞ?
398名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:46:56 ID:hFWGe5jq0
うちの親すごく嫌味っぽいんだけど。
自分嫌われてて友達いなかったんだけど、あてつけにわざと嫌味な言動するんだよ。
例えばわざと鼻毛伸ばしっぱなしにしたり、外出先で大声で声を荒げたり、個人情報に気を使わなかったり。
いくら自分が友達に嫌われてるからって、親があてつけにこういう嫌味な言動するからストレスが溜まった。
たまに思い出したりして頭痛くなるし。

スレ違いかもしれないけど
399名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:00:38 ID:vdrRAOaw0
気分の波のあるマウス
「ああ、きょうは何もしたくねー」「きょうは、やるき満々だよ」
なんでこれで統合失調症と結び付けられるんだ?躁鬱との鑑別どうするんだよ
幻聴とか幻視があるのか、猫が居ないのに居るかのごとくびびりまくるとか?
これで判るんだったら、カウンセリングせずとも行動だけで診断できることになるぞ
400名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:36:00 ID:/XSMyLiTO
母家系
祖父 アル中かDV
祖母 脳梗塞
叔父 統失
母  統失

私  抗うつ剤、安定剤、眠剤、下剤、服薬中(診断名言われず)

もうね、オワタ。オワタよ\(^o^)/
401名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:37:06 ID:lVr2AIVCO
>>50

へ〜
402名盤さん :2008/09/15(月) 02:59:08 ID:CZiBtrkA0
>>400
終わってないよ
統合失調症と診断された訳じゃないんでしょ?
大丈夫だって。

母家系だけに惑わされるな
自分なんて両方の家系にうじゃうじゃ糖質いるんだぜ?
悲観的になるのが一番ヤバイ
403名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:00:04 ID:Tk8Teg/L0
400↑さん、
私と似た様な症状じゃん。私の場合は甲状腺の機能低下だった。医者が
喉にさわって少し腫れてると言った。自分では気が付かなかったけどね
。血液検査で脳下垂体ホルモンが多い、細胞診では前癌細胞があると出
た。ごめんね、おどかして。甲状腺は全部摘出してレボサイロキシンっ
ていう代用甲状腺ホルモンを毎朝服用してる。体の調子はとても良く成
ったよ。今は甲状腺の癌なんて、まったく再発の恐れはないとオンコロ
ジストや家庭医、甲状腺専門医から言われた。但し手術後、2週間、低
ヨード食を取って、その後、放射線ヨードを一度服用する予後治療を受
けたけどね。後は心配ないんだって。あなたも一度甲状腺の検査受けて
見る?腕の血管から普通に採血して検査に出して血中脳下垂体ホルモン
の量を調べたら、甲状腺ホルモンが適量出てるかどうか分かる。それだ
けの簡単な検査だけど。
404番組の途中ですがアフィ禁止です :2008/09/15(月) 03:09:38 ID:lNY1wzIr0
fvz
405名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:26:21 ID:7SyO0UDx0
>>93
デパスとかのマイナー系も効かないの?
406名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:29:10 ID:7SyO0UDx0
>>400
統合失調症はまず手帳や薬の補助が出るから病名は基本的に告知されるはず。
抗鬱剤、安定剤くらいポンポン出されてるって。

俺、自閉症一家の子供にボランティアで勉強教えてやってたからわかるけど、、
明らかに変な家系でもまともな奴は生まれるんだぜ。
負担はでかいけどな。
407名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 06:22:32 ID:cyl/TLsk0
統合失調症の症状の範囲が曖昧で広範囲すぎる。
原因が分からないときはなんでも統合失調症に
されていないか?
408名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 06:45:10 ID:WCnAWXeC0
>>1

こら同和の国アメリカを陰で操るイギリス
おまえが発見した部位は言葉で連携を生んで騒ぎを起こす元凶だ
いいかげんに嘘ばっか言うのやめろ

もっと言うとな、統合失調症とは昔 英国病 と呼ばれてたものだ

 
409名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:36:15 ID:PglK9tfnO
いいニュースだな
410いつか名無しさんが :2008/09/15(月) 10:00:25 ID:eV2+QqHvP
>>399
グダグダ行ってる暇あったら>>74くらい読めよ。
411名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 16:11:18 ID:/XSMyLiTO
>>400です
なんかレスありがとう

>>402
母家系が統失の旨を主治医に話したら「あなたは今は統失には思えないけど。今の症状も遺伝が関係ない」と言われますたが
しかしメンヘル家系だからもう治らないんじゃないかと…

>>403
甲状腺は正常ですた。血液検査は全部きれいに正常。だから体は健康なんだな。
漢方試したら風邪ひとつひかなくなったし。

>>406
統失になる可能性もだが、今の症状が良くならない事に悲観している。
412名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 16:14:55 ID:46UamPY10
>>411
綿本彰 呼吸で検索しろ。なんか効果があるかもしれん。ないかもしれんが。
413名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 16:22:38 ID:O1DjdHda0
統合失調症が遺伝子と関係あるって言われてるのは
単に脳の構造が遺伝子によって決まるという仮説を唱えてるだけだよ
継承される遺伝によって病気が発生するというわけではない
親子関係で統計的に有意な継承関係が存在しないけど遺伝子のせいにしたいから
複数の遺伝子が関与していて規則性が無いのだとか
突然変異が介入してるから規則性が無いのだとかいろいろ言い訳はしてるけど
この継承関係の統計は一般的に遺伝子が原因と言われる病気の
標準的な統計数値と比較した時にまったく遺伝子が関係ないと言ってもいいレベルの差がある
414名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:07:08 ID:ENpKtGcc0
何もやる気が起きないのは統合失調症ですか?
415名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:13:17 ID:El2TBtNF0
 60年代、70年代の少女漫画を見ると、精神病の患者の子供も
100%確実に同じ病気になるストーリーのものが多い。

 こういう研究発表が無批判にサブカルチャーに取り入れられて
関係者が余計な心配をしそうな気がする。
 脳や遺伝子を重視する研究も間違いとは言わないけど、
くどいほど説明しなければ、聞くほうが優生学的な解釈をする危険がある。

 親が精神病でも子供が正常な人生を送ったケースとしては、スペインの
狂女王ファナとカタリーナの親子が挙げられる。カタリーナは、狂った母親の
下で育ったが、発狂せずに、ポルトガル王妃として天寿を全うした。
 
 

416名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:19:17 ID:eV2+QqHvP
>>413
> 親子関係で統計的に有意な継承関係が存在しないけど(略)
> この継承関係の統計は一般的に遺伝子が原因と言われる病気の
> 標準的な統計数値と比較した時にまったく遺伝子が関係ないと言ってもいい
> レベルの差がある

>>348でも読んでくれ。
417名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:25:04 ID:njD8a+erO
統合失調症に似た行動を示すマウスを見てみたい。
餌とか遊び道具とか与えていじってみたい。
418名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:37:31 ID:c7qwO5b30
ぶちぶち?
419名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:50:42 ID:Hqd9ek3wO
2ちゃんて、かなりメンヘル多いよね
420名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:12:35 ID:mPxAv3Sh0
何か良く分からんけど一部の人が無理やり伸ばそうと頑張ってるスレだなw
2ちゃん好きな精神科医がいるようだが何となくカルト臭を感じるなw
421名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:52 ID:O1DjdHda0
>>416
環境要因で変化しないというのは嘘
事実地域によって発症率がかなり違う
そういう事にしておきたい人たちがいるだけ
そもそも0.8%という数字は厳密に統計を取った数字じゃない
日本の総患者数は0.8%もいない
何故かというと病院に掛かってない潜在患者が居ると予想されてるからだ
そしてこの0.8という数字はその潜在患者を含めた予想数字なだけ

あと一卵性双生児で50%というと一見大きいように見えるけど
親が統合失調症で子供が発症する確率がそもそも0.6%くらい
そのうちの50%が確実に発症するとしても結局0.3%なんだよ
だからこれは継承はされないと言い切っていい数字なの
同じ遺伝子を持ってても50%しか発症しない
つまり50%は環境が原因ってこと
422名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:36:09 ID:eV2+QqHvP
>>421
>あと一卵性双生児で50%というと一見大きいように見えるけど
>親が統合失調症で子供が発症する確率がそもそも0.6%くらい
>そのうちの50%が確実に発症するとしても結局0.3%なんだよ
>だからこれは継承はされないと言い切っていい数字なの

昔だと高校レベル、今だと大学一年くらいの確率の間違いですよ。
%
423名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:45:35 ID:eV2+QqHvP
(切れたから続き)
条件付き確率を理解できてません。

前半段落については同意ですが。
424名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:58:09 ID:wEC79wgS0
たまに画期的な研究が!
とか出るけど、結局それから音沙汰無しなんでよな。
425名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:02:56 ID:O1DjdHda0
そもそも統合失調症って科学的診断基準が無いんだよ
無いから診断基準を作る為に統計を取ってる段階だよ
普通はここに疑問を抱く
分類基準が無い物の統計を取って分類基準を作る?
426名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:09:51 ID:ITyDzawK0
精神疾患の家系だ。
だから自分も病気になったのかな。
427名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:11:14 ID:2omsIbDZ0
海馬に良い食べ物って無いの?
428名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:13:54 ID:2omsIbDZ0
で、ググって見た。
利き手でないほうで何かをするといいらしい。
食べ物はカレーと緑黄色野菜だって。

夕食に野菜カレー食って左手でオナヌーだな。
429名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:47:16 ID:1mOjbH3+0
片親が統失だと、子供が統失になる確率20%くらいだったかと。
一般人は1%だから20倍の確率。遺伝病といってもおかしくないよ。
ただ、統失は、本人や家族が、高学歴だったり、社会的地位が高かったりする事が良くある。
必ずしも悪いばかりの遺伝子ではない。
430名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:14:29 ID:cRAS95iP0
>>9
そのサイトにこんなのがあった
ttp://kokoro.squares.net/psyqa070b.html
毎日新聞だけではなく朝日新聞も医療崩壊を狙ってるんだな
431名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:39:19 ID:DgV7bIEB0
>>421
親が統合失調である場合に双生児でない子が統合失調である確率が0.6%
親が統合失調である場合に一卵性双生児である片方の子が統合失調である確率が0.3%

って主張してるんだけど、そりゃおかしいってどっかで気づけよ。
432名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 05:42:43 ID:dkDLEhSa0
親が統合失調である場合に一卵性双生児である両方の子が統合失調である確率が0.3%
じゃないのか?
433名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 06:15:25 ID:gV5RYI6+0
>>432
統合失調症の発生率自体1%程度といわれてるんだけど。。
434名無しさん@九周年
ああ、勘違いした。
両方とも統失ってことね。
自然なら1万分の1で、 一卵性の方割れが統失でもう片方もって確率は関連がなければ1%だけど、
実際は50%で通常の50倍ってことか。