【生物】”北海道はでっかいどー!”重さ5.5キロの花咲ガニが水揚げ…飼育決定も「食べてみたかった」と漁師 根室・歯舞漁港

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
ハサミ20センチ、巨大な花咲ガニが水揚げ…北海道・根室

 北海道根室市の歯舞(はぼまい)漁港で10日、重さ5・5キロもある
巨大な花咲ガニが水揚げされた。

 通常は大きなものでも1キロ程度という。

 同市の漁師、成田勝則さん(61)が、同市の納沙布(のさっぷ)岬沖で
カニ漁中にかごにかかった。甲羅の幅は約20センチ、はさみの部分の長さは
約20センチ。15年以上、生きているとみられる。

 あまりの大きさに「食べてしまうのはもったいない」と、同市水産研究所が引き取り、
調査した上で飼育する。成田さんは「約30年間漁師をしているが、見たことがない。
できれば食べてみたかった」と話していた。

(2008年9月10日22時24分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080910-OYT1T00660.htm

歯舞漁港に水揚げされた重さ5・5キロの巨大な花咲ガニ(北海道根室市で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080910-4283732-1-N.jpg
2名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:21:57 ID:v42CBfgr0
オホーツクに消ゆ
ハロー張りネズミ

どっちだ
3名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:22:23 ID:l67y7rsM0
10以内なら就職
4名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:23:56 ID:+iG2P4Xb0
サンシャイン水族館にもすげーのいるぞw
5名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:25:52 ID:TtiJU9vA0
爪デカw
6名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:26:02 ID:OYU1X1fkO
ジジイ
蟹に喰われて死ねよ
7名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:26:08 ID:fhttflnDO
三郎総長に食べていただきます
8名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:35:14 ID:v42CBfgr0
おまえらそれどころじゃないぞ!

明治製菓と明治乳業が経営統合することになったみたいだぜ!
9名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:36:22 ID:TSna0oPBO
何年生きるとこのくらいに育つんだろう

海洋生物画像スレになりそうな悪寒
10名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:37:13 ID:y8VMVE/K0
地球ヤバイ、汚染と温暖化で生物が巨大化し始めてる
11名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:38:07 ID:gb9P0a4A0
研究所所員がおいしくいただきました
12名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:38:38 ID:Xfxoy60pO
でっかいどーは一番言ってはいけないダジャレだお^^
13名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:39:12 ID:TDYdw5ee0
すごい昔、根室で花咲買ったらイッパイ300円だった
14名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:45:21 ID:qV3Sgklm0
>>8
明治乳菓になるのか?
15名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:45:45 ID:IaMRFwFG0
300円って、それ油蟹のオスでしょ。
16名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:45:51 ID:smQhfBWOO
カニ『チェルノブイリの方から来ました』
17名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:48:52 ID:v42CBfgr0
>>14
チョコミルクは〜 ME ☆ I ☆ JI って感じかな
18名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:49:59 ID:TDYdw5ee0
昼過ぎにちっちゃいの買ったら300円
ホテルの部屋で食べた。おいしかったですよ
チャレンジ5万キロの頃
19名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:50:25 ID:h/IY4/zl0
日本海に捨てられたロシアの放射性廃棄物が原因だろw
20名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:50:52 ID:9JksnunX0
カニって漁とは名ばかりで実際には海上でロシアの船から積み替えるだけかと思ってた
21名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:56:30 ID:ABE1xDiBO
うまいの??
22名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 06:46:57 ID:T1mAzLEn0
>>21
これだけ大きくなっちゃうと美味しくないってさ
だから市場に出さないで水産研究所に渡した
23名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 07:48:24 ID:sez1U6dh0
成長ホルモンが海にも・・・・・
24名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 09:53:14 ID:+rQf7VBZ0
地震の前触れだったな
25名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 09:55:03 ID:mwc4kKWV0
この蟹って大味でおいしくないんだよな
やっぱ毛蟹>スワイ>タラバだよね
26名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 10:09:14 ID:Nfa6apG00
>242 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 22:07:25 ID:1Dnhl9ax0
> 予知夢というか、最近見た夢の内容ね
> 1.五輪は中国国内では問題なく終了
> 2.ロシアとEUの中が急速に悪化。しかもオリンピックの最中にドンパチがある
> 3.野球とサッカーは銅メダルすら取れない。ただし女子は大騒ぎしていた感じ
> 4.総理が8月末か9月頭に突然辞任表明
> 5.米に関する食品偽装事件がおきる
> 6.麻生が総理になる
> 7.ヤンジャンでローゼン再開。
> 8.韓国が経済破綻。それだけが原因ではないけど、10月頃から金融恐慌開始
> 9.国内のかなり大手企業が年末に数社倒産
> 10.2009年初頭に3次大戦の序章的な戦争開始
> 11.なんと俺に彼女ができる

ID:1Dnhl9ax0 で全部検索してみた。すると、9月1日以前のものがキャッシュ
も含めて一切なかった。つまり、10月の株価の暴落誘導をしかける
壮大なデマ。グーグルで16ページにも渡る検索結果が出て調べた結果
転載やコピーばかりで9月1日以前のものは一切なし。
これ作った人うまいよね。

皆これを裏取りで調べもせずに、スゴーイ・当ったとか無批判に載せてた。
こういう巧妙に仕組まれた風説の流布が、本当の金融恐慌を起こすと思うと
怖いね。
27名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 10:13:06 ID:m9uL4Azf0
これを1パイ食ったらさすがに腹いっぱいだろうな。昨夜
送られてきた毛蟹でも身がしっかり入ってて腹いっぱい
になったもんな。
28名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 10:17:09 ID:1k2eYYzq0
>>25
茹でるとそうかもしれんけど、一度喰った食ったタラバの刺身は
尋常でなく旨かったなぁ

花咲ガニは味噌汁に入れたりすると良い感じ
29名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 10:33:46 ID:UHVzcJtl0
ようつべに挙がってる料理の鉄人に出てくる、30年ものの伊勢海老ってどこで売ってるの?
30名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:22:06 ID:rIx1Z1VQ0
「廃棄物13号」の始まりだな
31名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 01:53:05 ID:GocsANnH0
>>10
温暖化を心配してる奴が多いんだが寒冷化の方がよっぽど怖いぞ
リアルに農作物がなくなるんだから
32名無しさん@九周年
>>28

おれは、刺身ならケガニかズワイだな
タラバは焼くのが一番旨いと思っている