【USA】36年間で「ビッグマック」2万3000個を食べた男

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
ウィスコンシン州フォンド・ドゥ・ラック(AP) 
強迫性障害からハンバーガー類を食べ続けている米ウィスコンシン州の男性が今年8月、
過去36年間で食べたマクドナルドの「ビッグマック」が「2万3000個」に達した。

1972年5月17日に、新車を入手したときからビッグマックを食べ続けているのは、
ダン・ゴースクさん(54)。購入時に受け取るレシートを保管しているという。
レシートの数字だけでなく、マクドナルドのトラックを見かける度に、積まれている商品
を食べる消費者の数を想像することで、さらに食べたくなるという。
唯一、ビッグマックを食べなかったのは、36年間でたった1日、母親が亡くなった日だった。
これも、自分の意志ではなく、母親の希望で食べなかった。

リハビリ施設の職員によれば、ゴースクさんは他人から「ビッグマック狂い」と言われようとも、
まったく気にしていない。とにかくハンバーガー類が大好きで、ハンバーガーを食べることが、
一番うれしい時間だという。

2008.09.10 Web posted at: 16:22 JST Updated - AP
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200809100014.html
2(・(ェ)・):2008/09/10(水) 18:04:12 ID:nMyoW5UT0


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
32:2008/09/10(水) 18:04:28 ID:sawkfUAl0
4名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:04:41 ID:uV5P5UgD0
今日久々に食べたけどあんなソースだっけ?ケチャップじゃなかった?昔
5名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:04:42 ID:Dr4tWLj00
2げーーーーーーーーーーーーっと
6名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:05:04 ID:6uunRe/p0
死なないのね
7名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:05:07 ID:WYvAMS560
5
8名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:05:16 ID:SYOd1ixD0
>>4
厨房の奴らにはめられたんだよ
9名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:05:37 ID:ugYb1uQn0
どうせ お前らみたいにデブなんだよね
10名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:05:52 ID:mXb2lJgR0
以下、食通兼健康通気取りの人々による文句が続きます
11名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:05:55 ID:HmRbEkt10
1日当たり約1.7個
12名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:06:01 ID:m/CzSCsl0
アメリカを象徴するロイヤルこいつにしろよ
13名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:06:11 ID:msCFxSJ+O
以下スーパーサイズミー禁止
14名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:06:14 ID:PH4Gmiqf0
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
15名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:06:41 ID:j6hXpEON0
>>9
たぶん、小林尊みたいにデブ。
16名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:06:45 ID:nGg2GtPo0
一日平均1.7個じゃ健康上は何の問題もないだろ。
17名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:06:46 ID:X+F5TpXY0
こないだマック行ったんだが
結構カワイイな店員の女の子
18wiiから:2008/09/10(水) 18:06:56 ID:LqUgEDrp0
19名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:07:00 ID:VAzK097K0
死ぬんじゃ
20名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:07:23 ID:wrR48ixBP
これってマクドナルドが記念碑かなんかを建てた人かな
21名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:08:03 ID:ojioSJFE0
「ビッグマック狂い」って
big mac bum でおk?
22名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:08:04 ID:ciUtmXQ+0
たまーに普通のハンバーガーが食いたくはなる
23名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:08:23 ID:r6SioYMY0
ドナルドに洗脳されきっちゃったんだな
24名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:08:34 ID:oFdvMyAl0
好きなんだろ 放っておいてやれよ
25名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:08:45 ID:eQh1WWwD0
ビッグマック依存症か。
カロリー高いし、脂が多くてブクブク太る。いいことなさげ。
26名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:08:48 ID:7NlAoFHK0
母親が食べてほしくなかったのは死んだ日だけじゃなかっただろうに・・・
27名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:08:52 ID:1iaRkHLa0
強迫性障害とはいえ、よく飽きなかったな。
28名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:09:01 ID:CEl8Qx650
この人以外にやせてたね。
ただ単に食う量が問題ってことだろう。
29名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:09:17 ID:Lyp3F0goO
強迫性障害なのか大好きなのかはっきり汁
欲張りな奴め
30名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:09:37 ID:uNdp/+cI0
日本人なら確実に病気になるな・・・
31名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:09:54 ID:q3id+AkH0
ビックマックしか食ってないとしたらむしろ桑名杉
栄養のバランスも悪くむしろガリ
32名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:10:06 ID:JJnPwxd3O
向こうのビッグマックは、日本のチンマイのと違って本当にビッグそうだなぁ
33名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:10:15 ID:yU4CYn+v0
毎日欠かさず何十年も食べるのが凄いだけだ。
短時間で見れば一日あたり2個にもならないんだから驚くべき数字ではない。
34名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:10:23 ID:1OZ2fyEHO
毎日新聞的にはこいつはヤリチンのSEX狂なんだろう
35名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:10:26 ID:s121p29O0
これ、スーパーサイズミーに出てたマック大好きな人の事?
36名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:10:43 ID:BogJLuJ80
母親が死んだ翌日には食べたんだな。
37名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:11:42 ID:o3mrZHKZ0
こういうヤツが病気になって企業訴えたりするんだよな
はた迷惑だ
38名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:12:18 ID:q3id+AkH0
こいつの近所のマックで絶対バイトにあだ名つけられてるな。
そのままずばり「ビックマック」とか。
39名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:12:26 ID:e7QQY2ho0
   ___   ___    __       ____ ______      _______
   \  \_\__\ |__|    _|      ||       /    /         /
     \    \    ̄\      | |__   ||__   / | ̄|_ / __    / __
       \   _\_____ \___/  |   / /   / / | ̄  _|| ̄ |  |/   // ̄  /
         \  \ |     |     /__/  \_ _/ / /   | |_|\   __//__/
           \__\\__/|__/|__/\_||__///|___|     \_\
40名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:13:06 ID:ByOwCsf90
コイツがどんな体型なのか画像が見たい。
41名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:13:35 ID:kisXwtrH0
ずっーとレシートを保管してるなんて
アメ公としてあり得ない
ぜんぜんワイルドじゃねえ
42名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:13:51 ID:3v2tdJAK0
「お前は、今までに食べたビッグマックの個数を覚えているのか?」
43名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:13:56 ID:JAKuwIrOO
らんらんるー
44名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:14:33 ID:LF3D4eRA0
毎日食べてればそんくらいいくだろw
45名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:14:42 ID:qZhDbgoZ0
まあ俺なんか生まれてからずっと毎日ごはん食べてるけどね
46名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:15:00 ID:1iaRkHLa0
1日3食ラーメンで死んだ人のほうがすごい。
47名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:15:02 ID:WHwiozHg0
菜食主義者なのだkど、通風を体験したい
ビックマックの肉抜き食べ続けたら、通風になれる?
48名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:15:27 ID:ya2S46Ec0
白人って丈夫だな
49名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:15:36 ID:69izkHFqO
ポパイにこんな人いたな。
50名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:16:28 ID:w9gmVtiX0
51名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:16:32 ID:J56PxpiT0
毎日食べてたら品質の低下に気付かないですんでるのかな?
何年かぶりに食べたら何か全体的に小さくなってるしパンはカスカスだしソースちょびっとだし・・・
どうなってるんだよ
52名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:16:37 ID:17zh92dT0
凄い以上によく飽きないなと思うな
2個くったら当分食いたくないって思うもん
53名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:16:38 ID:yqqfNk1Y0
>>47
酒、酒、落花生(菜食主義でもおk?)、酒、・・・
って感じで続けてればなれるよ
54名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:16:43 ID:lvNu+az+O
1日2個弱だろ…普通の体型だと思う
55名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:17:02 ID:8phbq0me0
>>47
ピーナッツ食いまくればなるよ
56名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:17:17 ID:Ma+bEqmD0
スレタイをビックリマンと読み間違えて
>>35をスーパーサイヤ人と見間違えた上
マンコと間違えて車のマフラーにチンポを突っ込んでしまったオレを誰か罵ってくれ
57名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:17:26 ID:OT5WdJJgO
というより、母親が死ぬ間際に「ビックマックを食うな」なんて言うとか異常だろ。
まぁ間違いなくコイツは150kgオーバーの兵だろうな。
58名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:17:30 ID:hWkh2cVb0
俺は1年で2〜3個ぐらいだな(´・ω・`)
59名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:17:44 ID:DTEBHPk+O
>>47

ベジタリアンでもビールは飲めるだろ
尿酸値を上げたらいいんだ
60名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:17:48 ID:wmY9Zt/90
>>50
どんなデブかと思ってみたら、痩せてねーか?
61名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:17:59 ID:tgh7p9kT0
俺は一年で数回しか食べないお
62名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:18:05 ID:g7ZYm3R4O
毒米よりビッグマックのほうが安全なんだな
63名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:18:10 ID:r+1J9tUg0
私はごはんを1日三食、37年間食べている。

4万515膳!

もっとスゲー奴もいるぜ!

うちの爺さん
64名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:18:29 ID:c1KK2+vY0
>>50
デブかとおもいきや結構かっこいいじゃんw
65名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:19:01 ID:o3mrZHKZ0
ウチのオカンはハンバーガーの事を「西洋まんじゅう」って言うぜ
66名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:19:01 ID:xYHx/rRb0
うどん脳で対抗するしかない
67名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:19:16 ID:FDmtczY40
おまえらだってご飯2万3000杯ぐらい食べてる
大したことない
68名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:19:20 ID:yU4CYn+v0
同じビッグマックでも日本のそれより確実にジャンボサイズだろうな。
69名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:19:35 ID:ojioSJFE0
Big Mac loverなのか。
70名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:19:40 ID:k+u/27O7O
仮に一個=1$でも年間約7万円分
ハンバーガーに費やしてるのか
バーガーwww
71名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:19:48 ID:8phbq0me0
>>50
あれ、ジョンレノン?
72名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:19:48 ID:4JdGTg/u0
アメリカのって日本の何倍のでかさ?
73名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:20:20 ID:c2GCD8Ok0
ポパイでいうとウィンビー、日本でいうと小池さんみたいだな
74名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:20:42 ID:WHwiozHg0
>>53>>55
ほう、ピーナツが
好物のひとつだわ(ノ∀`)タハー
75名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:20:44 ID:MWf2Jht90
 三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
76名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:20:47 ID:ZRZUSXSbO
ちなみに、俺が初めて食べたのは、ドムドムバーガーだ。
77名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:20:48 ID:1UlPAIOa0
>唯一、ビッグマックを食べなかったのは、36年間でたった1日、母親が亡くなった日だった。
>これも、自分の意志ではなく、母親の希望で食べなかった。
カアチャン・・・せつねえ
78名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:21:15 ID:L9s9LMDv0
1分30秒から
http://jp.youtube.com/watch?v=1e7LKjyRvKo
スーパーサイズミーに出てきた男だ

wikiにも項目があってワラタ
http://en.wikipedia.org/wiki/Don_Gorske
79名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:21:43 ID:tzAK/uXi0

          ,... -‐'''ニ ̄三二ヽ
       ,∠二二∠..--――/|         / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     ∠__――_,,... -‐''"///|    ∠ >>1よ… |
     |―三'''" ̄||| ノノ,,ノ//|     ヽ____ノ
     ヽノ  ミ、、/-''""`ヾ//ニト、_     /ミ''ヽ
     ///  /     l  ヾ /^i/// ̄`ーj |.| ト-'┴-
    く〈〈  〔__^   ^`'  〈_//ヘ|j_j_jj_jノ_ノノ/:::
   ./ \_/丶  ,r,=-、  .2 /  ヽ::::::   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /   / |ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::. |‐'| !、 .|:::  < スレは画像を貼ってこそ  |
.   |   |  |`~´/ ,l、  ̄´./ :| |__| o|――-| 立てる価値ありと      |
  |   |   :|  (、 っ)   l:  | /.o.V'::    | 何度も言ったで      |
  ヽ.   |   ::::l ,.,__、    l //`―/::::......... | おじゃるよなあ…………  |
  /   |  :::::::::lf{二ミァ ,),/二二========= \__________ノ
  ヽ   l:::::::::::::/|__/:::: 〇::
   / ::  ヽ:::::::::| |::::::::::::::::
   `l::::  ::::ヽ::::| |::〇::
   | ::::  ::::::::`ヽヾ::::
.   | ::::   ::::::::::\ヽ――――――

80名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:21:59 ID:66JnEru80
ハンバーガー、生まれてこのかた10個は食べてねぇな。
81名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:22:07 ID:ut0kmGxJ0
こういうの、単純に「すげーwwwwwwww」 「バカバカしくって最高ww」

とか、屈託なく笑えてた頃の日本の方が、幸せだったな・・・
82名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:22:28 ID:rB6m1N47O
映画に出た奴か
83名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:22:30 ID:EvB1i3h60
スーパーサイズミーに出てた人だね
84名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:22:37 ID:n8vQix23O
>>60
13000日で23000個だから平均1日1.7個
他の食生活に気をつければ、太らないし健康も害さない気がする
85名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:22:39 ID:XJdsMTjq0
俺はこの前初めて食べた。
¥200だったんで。
期間中結局3個食べた。
以後、また¥200にならないと食べないと思う。
86名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:22:44 ID:X4Vxmtns0
アメ公いくらビックマック食っても死なん体にできとる。。らしい
87名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:22:50 ID:475sEj3sO
アメリカ人でビッグマック毎日2個?
普通やん??
88やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2008/09/10(水) 18:23:06 ID:pYwwq42D0
マクドナルドは
普通のハンバーガーが一番うまい
間違いない
89名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:23:23 ID:a7+avlG00
>>50
フツーの人だね。デブじゃないわ。
90名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:23:29 ID:KvNBODDx0
ラッキーピエロが東京に来て欲しい
91名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:23:30 ID:s121p29O0
やっぱりスーパーサイズミーに出演してた人だった。
そんなに太くはなかったな。

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Don_Gorske
92名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:24:01 ID:iisPYBGuO
縛りあげて、三食クスクス食わせてぇ!
93名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:24:21 ID:1UlPAIOa0
どうがで見ると結構デカイな
デブではないけど
94名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:24:28 ID:wJx6QPBE0
俺は、36年間でご飯2万3000杯以上食べてるぞ
95名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:24:41 ID:3e5aos7B0
>>91
やっぱあの人かw
ジョンレノン似の
96名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:25:42 ID:1I9pLIej0
>>50
デブじゃないな。ここみてるおまえらの平均体重の方が重そうだ。
97名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:25:56 ID:r9YJPuBf0
毎日米中心の日本食を食べていた人よりも
毎日ビッグマック食べ続けた人のほうが健康的だという日が来るとは思わなかったよ'`,、('∀`) '`,、
98名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:26:05 ID:+iNTlFmk0
食ったパンの枚数覚えてんじゃねえよ。 ディオ様の立場がねえだろ。
99名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:26:34 ID:dytSPtVP0
>>36年間でたった1日、母親が亡くなった日だった。
これも、自分の意志ではなく、母親の希望で食べなかった

なにこのアメ的、トム・ハンクス的な展開w
100名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:26:43 ID:QYysD1Qh0
教祖様やりすぎです
http://jp.youtube.com/watch?v=58y3xHLFQfE
101名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:27:09 ID:ut0kmGxJ0
ケチャップって中毒になるよなぁ・・・

ソースも醤油も、恒常的に食ってると「うぇっ・・・」ってなるけど
このケチャップってのは、なんだ、もういいや。
102またくだらぬスレを開いてしまった@43:2008/09/10(水) 18:27:31 ID:+6MV89Bx0
マクドデビューは天王寺に店舗ができたときだな
30年位前か?
フィレオフィッシュ食ったはず
103名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:27:33 ID:1pzCN5fk0
うまい棒なら10万本超えてるな









うまい棒に100万円つぎ込んでるのな俺orz
104名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:27:37 ID:gnK0xA4c0
食用ミミズって生理的に食えない。
105名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:27:53 ID:B0iK00YxO
ビックリマック!
106名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:28:36 ID:mPqejUQU0
菜食主義って宗教?それとも精神病?
キモいよねwww
107名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:28:44 ID:X26uNIcl0
日本のビッグマックでいえば たんぱく質20g脂質25gぐらいなので
ちょっとバランスは悪いけどそんなにピザってほどのものではない。
ポテトとスーパーサイズのジュースなんか飲んじゃうからダメになる。あれはブタの素。
108名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:28:50 ID:a0F4irUi0
確かこの人ってかなりやせてなかったっけか
109名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:29:11 ID:mnznM42g0
なぜか知らんけどこいつのけつにヤングコーンつっこんでやりたい
110名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:29:19 ID:3e5aos7B0
>>103
それマジ?
10万本食べた人の好きな味トップ3聞きたいんだが
111名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:29:54 ID:6hlmnMjC0
この人か。スーパーサイズミーに出てたな
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d451360.jpg
112名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:31:44 ID:3e5aos7B0
>>107
そういやこの人、ポテトは食わんて言ってたような
113名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:33:28 ID:/Jzi/84jO
バーガーキングには行かない?
114名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:33:47 ID:bLmG4vjW0
>>1
こいつ、スーパーサイズミーに出てたジョンレノン似のおっさんじゃね?
115名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:34:24 ID:HcRNcKg+0
USA!!
USA!!
116名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:35:01 ID:Qts8ViJmO
>>111 釣りですか? サプライズミ-ですが。
117名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:35:01 ID:hjsXBuhw0
>>111
首領・豪介?
118名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:35:57 ID:pGkXYSOa0
スレタイ見てwktkしたけど
一日1.7個ってそんなにすごくないね。
119名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:36:42 ID:SZUgK85UO
ビッグキング知ってる人少ないだろうな
120名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:36:53 ID:Sg7Bvz3O0
さっさと死んじまえ
121名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:38:28 ID:8jZLhD3I0
一番のごちそうがビッグマックだったら安上がりでいいなぁ
122名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:38:48 ID:+MP+oAaw0
>>50
あ、やっぱこいつかw
123名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:39:10 ID:RRrB0zVr0
新車が急に出てくる件
124名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:40:27 ID:mUz1cpnqO
>>116
こいて何言ってるの?
125名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:40:48 ID:QV8QN522O
母の希望、守った次の日から破っとるw
126名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:41:26 ID:ShZ5SZcNO
スーパーサイズミーに出てた人か
127名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:41:35 ID:66+7GCEF0
>>50
ジョンが生き返った!!!
128名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:42:16 ID:unAqsqT10
俺も今日からマックバーガー食うかな
と思ったけど体内に毒蓄積してそうだから手遅れだな
もうこんな国やだ
129名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:42:36 ID:AVhK5eJ6O
130ならスレ全員にビッグマックをおごる
130名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:42:48 ID:eqE+apiT0
>>50
ジョン・レノンか?
131名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:43:50 ID:2QvR/PIGO
ビッグマクド
132名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:43:58 ID:li4IQmamO
そういやアメリカのマックは日本のよりはまだ食えたな
133名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:44:21 ID:6gWQmaVa0
『スーパーサイズ・ミー』か
134名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:44:51 ID:CANGqffG0
外山か?
135名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:45:02 ID:iY4wgGAkO
マックの売りは企業戦略と政治。
味なんて期待しちゃいかんよ。
136名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:46:08 ID:o6veQ1Qw0
前、テレビで出てたねこの人。
137名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:46:24 ID:UwdZZZLQ0
USA!! USA!! USA!!
138名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:47:21 ID:MeZ7QdYXO
マクドナルドの食い物には無性に食べたくなる怪しい成分が入ってるなんて都市伝説があったな。
139名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:47:32 ID:fx9ywyRr0
アメリカにメガマックはあるか?
140(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/09/10(水) 18:47:36 ID:/+6f+2aZ0
>>1
スイーピーのモデル?
「やあ、ポパイ。5セント貸してくれよ。水曜日には返すからさぁ」
141名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:48:11 ID:8tI05jA9O
ハンバーガー食べてる時間が一番幸せというなら別にいいじゃないか。
アニメ見てる時間が一番幸せって言って、毎日見てるやつと変わらんだろ。
体に悪いって事も本人は分かっているだろうし
142名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:48:27 ID:o2oI0D9pO
別に体壊したりしなきゃいんじゃね?
143名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:49:39 ID:s7zjhScY0
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  ! ビッグマックでもおたべなさい、ふくよかな人
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l!
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ
144名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:49:48 ID:zZBubDML0
バカじゃねーの
145名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:49:54 ID:eqE+apiT0
アル中で人に迷惑かけるよりは10倍マシ。
146名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:50:54 ID:6Cviw9GD0
ビックマックください

ご一緒にポテトはいかがですか?

ビックマックだけ

ご一緒にお飲み物は?

ビックマックだけ

ご一緒に・・

ビックマックだけーーー!!
147名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:51:44 ID:MtgaG6MP0
激しくどーでもいい話
148名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:52:17 ID:tDwyChiA0
>>マクドナルドのトラックを見かける度に、積まれている商品を食べる消費者の数を想像することで、さらに食べたくなるという。


↑完全に分裂症手前だろw
149名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:52:52 ID:3gDKRYAGO
>>32,>>68
マクドナルドに関してはバーガー類は意外と大きくなかったな。
ただ、フレンチフライとドリンクに関しては量が多かった。
150名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:52:55 ID:e+lh4YhIO
アメリカにダブルフィレオフィッシュがあるけど、
日本で販売してくれないのかな〜
151名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:53:02 ID:Z2VrxOXG0
好きで食べて続けている場合、強迫性障害とは言わない。
イヤだけど分かってるけど止められないというのが強迫性障害の定義である。
152名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:53:06 ID:ugYb1uQn0
三笠フーズの米を10年間で1000kg食ったおれは 神だろ
153名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:53:18 ID:uAZgRFQG0
【不祥事発覚】宇治山田商の野球部員が飲酒運転!

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1219678466/

学校側は隠匿工作中 該当生徒に聴取もなし。
154名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:53:38 ID:nj+stnWo0
最近マクドナルドのハンバーガーを食うだけで頭痛がする虚弱体質の俺には信じられない話だ。
155名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:53:55 ID:zZBubDML0
誰かと思ったら豪介さんじゃないかwwww
156名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:54:08 ID:iJtsX3mF0
どうりで戦争で勝てないはずだ、アメリカ人のいかれっぷりはガチ
157名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:54:36 ID:CK8c6ec00
>>103
ビックまっくもあれだが、うまい坊も身体に悪そうだなwww

158名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:55:19 ID:DVfzZWuO0
キモデブ叩きたかったキモガリ涙目wwwwwwwwwwwww
159名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:55:30 ID:3gDKRYAGO
>>139
あるよ
160名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:56:31 ID:+1fUnk9X0
>>150
そのうちメガフィッシュなんてのが登場したりしてw
161名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:56:47 ID:q2ASB5BE0
体壊してもラーメン食いまくって結局死んだ人もいるくらいだし
162名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:56:49 ID:LEkunHiVO
一日あたり1.75個か…

たいしたことなくね?
163名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:58:28 ID:uInjebzB0
ビックリマンチョコ23000万個かとオモタwwwwwwwwwwww
164名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:58:35 ID:+ZcHsyhd0
アメリカ人には固定された主食というものが存在しないから
単に主食がハンバーガーになっただけだろ
俺らみたいに毎日米を三回も食うっていうほうが
アメ公から見たら変なのかも知れんし
165名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:59:10 ID:KmE4dwsyO
>>162
なぜビックマック以外のハンバーガーも
一緒に食べていると想像できないんだ
166名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:59:20 ID:1B8SwlMh0
おれは30年間で
ごはん50000杯はくってるな
167名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:00:37 ID:LYj9MR/v0
逆にマクドは安全ってことじゃね?
これだけ食って元気ってことは







事故米を食ったお前らはあと何年生きられるかなw
168名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:00:42 ID:JlNxsHM60
よく飽きないな
169名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:02:00 ID:KVw63mL40
凄いのか凄くないのか?w
170名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:02:12 ID:iURCyjsrO
写真ないのかな?体型が気になる
171多浪ニート4號 ◆NEET///YhE :2008/09/10(水) 19:02:28 ID:mfrJt6Eq0
>>160
ナイルパーチを1匹分使った製品か
172名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:02:37 ID:SXv/Q4F30
晩飯はマックにするか
173名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:03:19 ID:9en8j7/J0

         ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ   なんや?
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/
174名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:03:31 ID:+ZcHsyhd0
>>167
アフリカ行ったりすると
コカコーラとかマクドとかはとりあえず安全が保障されてる食い物なんだそうな
いろんな意味でw
175名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:03:43 ID:wANogHx50
俺は今までにビッグマックを一度も食べた事がない
別に食べたいと思わないし、食べるなら普通のハンバーガーを2コ食べる

ちなみにマクドはよく利用するよ(´・ω・)
176名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:03:48 ID:ffxJo3MP0
スーパーサイズミーで肝硬変と告知されたオチはワラタ
177名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:03:54 ID:saAA1PEJ0
強迫性.......
不憫だな
178名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:04:07 ID:zoYFzV4T0
Aさんが好んで出入りする英語系の大手のアニメファンサイトには、アメリカ人を
はじめアジアやヨーロッパなど、世界各国からファンが集まります。
そのアニメを受け取るお国柄の違いが面白いわけです。
たとえばアメリカ人のアニメファンはアニメを通じて自分をいっぱしの日本通だと勘違いして
大間違いな日本論を展開し、フランス人やイタリア人は古いアニメの話題になると食いつき
ドイツ人はとにかく変態です。
中国人は時々思い出したように日本の悪口を書き始めて火がついたように猛烈に
BBSを荒らし、韓国人はいつも日本人の悪口を書いています。
 カナダ人が日本への悪口の書き方を見て中国人か韓国人かを当てる遊びをしはじめ
イギリス人が仲裁に入る。そういうムチャクチャなカオスを楽しむのが海外アニメサイトの醍醐味です。
 そんな中でも特に面白いのが、なんといっても雑談です。
「日本人は、他の国をどう思ってるのか?」
という話題が上りました。ドイツ人が日本のサイトに載ってた各国に対する印象のアンケートを拾ってきたようです。
伊「うちの国、スケベで怠け者だと思われてるよ」
英「紳士の国だと思われてるらしい。そんな奴いないのに」
仏「うちも悪くは思われてないが、ステレオタイプだよ」
たぶん嫌韓嫌中傾向のある2ちゃんねるユーザーが群がったアンケートだったからでしょうが
普段散々悪口を言ってる日本人から圧倒的に嫌われていることを知って、自分は
嫌っていてもまさか日本から嫌われてるとは考えてもいなかった中国人と韓国人はヘコんでいます。
179名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:04:32 ID:AiYe13hI0
>>173
ビッグマウスは呼んでねえ
180ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/09/10(水) 19:05:03 ID:2KzOBqmk0

.∋oノハヽo∈    ∧∧ 
  (^▽^ )     (゚-゚= )  
  _( ⊂ i      (  ⊃
  └ ー-J     くノー' ≡3
181名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:05:22 ID:NSC/ztIPO
最初は3万個てスゴいと思ったが、計算したら1日2個弱だろ?大した事ないな。

インド人が食べるカレーの回数の方がスゴそう。
182名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:07:15 ID:8jZLhD3I0
回数で言ったら日本人が飲む味噌汁が断トツだろうな
183名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:07:21 ID:zoYFzV4T0
アメリカ人も、
米「アメリカ人はデブで失礼な中年白人男だと思われてる! ひどい!」
と憤慨し始めました。しかし、誰もアメリカには同意しません。
英「……何が間違ってるんだ? そのとおりだろ」
韓「少なくともアメリカ人がデブというのは正しい」
中「アメリカに行ったとき、あまりの凄さにビックリした」
加「アメリカ人はカナダに来るな。デブがうつる」
伊「いっそアメリカの国技を相撲にしたほうがよくね?」
仏「スーパーサイズ ユー」
などと、むしろ一斉にアメリカ人は太ってると言い始めました。
外国のことをほとんど知らないアメリカ人は、アフリカ等の発展途上国以外は
世界のどこでもアメリカと同じようなものだと思っていたようです。
米「デブばかりじゃないよ! 痩せてる人もいるよ!」
アメリカ人は怒ります。そりゃまあ、どんな国にでも痩せてる人ぐらいいます。
そこに、フランス人が「でもおまえはデブなんだろ?」などと言いながらまぜっかえしています。
そのうち、ついにドイツ人が「じゃあここに、国連の公式データを貼っておきますね」
と、とどめを刺すように資料サイトからなにやら貼り付けました。
 それはアメリカの全人口のうち、極度の肥満が32%・肥満傾向35%という資料でした。
アメリカ人が世界でダントツの肥満率だということがグラフで分かる資料です。
さすがに全員の予想をはるかに超える肥満率に、アメリカ人も含めて一同呆然。
「いくらなんでも、7割近くがデブってどういう国だよ!」
思わぬ資料で世界からドン引きされるアメリカ。
筋書きはないけどドラマはある海外のBBSはこれだから面白い!
そう思わずにはいられないAさんでした。
184名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:07:23 ID:73QuuQxaO
>>178
ドイツwww
185名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:07:59 ID:Ar9lhMOL0
昼飯に何食うか悩むことが無いから楽でいいな
それで毎度うまいと思えているなら何の問題もなかろう
186名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:08:30 ID:U+25ZmG/O
>>176
スーパーサイズミーはまずストレスがやばいはず
マクドナルドいかなきゃ水さえ飲めないとか悲惨すぎる
世の中にはコカコーラと調味料だけで一ヶ月とかやる人もいるんだ
その上でドクターストップとか体をはったギャグとしてもしょぼすぎ
187名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:08:57 ID:p5kpd2Mr0
ちょ〜達筆!麻生さんが総理になったらぶら下がり取材の際ボードに文字を書いてしてほしい

でも。。。今の自民党員の発言は・・・
188名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:09:44 ID:dwQpaIoq0
>>8
中学生?なんで?と思った俺はもうダメかもな
189名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:11:29 ID:BmtL5nztO
>>50この人こそジョンが認めたワーキングクラスヒーローだな


190名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:11:42 ID:LEkunHiVO
>>154
店に入った瞬間、臭いで死ぬ俺よりは丈夫だ
191名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:12:10 ID:jR5J9PnbO
>>178
中韓がツンデレ丸出しな件
192名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:12:18 ID:Pt7BOplwO
>>181
インド人がカレー食う回数より日本人が白米食う回数のほうが多い罠
193名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:13:57 ID:otklQHJg0
194名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:14:25 ID:ZCaZK7qIO
>>183
お前の書き込みつまんないな
195名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:14:37 ID:aE8TIW2F0
まだ生きてんの?
つか、防腐剤摂取し過ぎて細胞が老化しないのかもね。
196名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:14:54 ID:Fo8MaQ2i0
なんだ。俺のセ○ズ○より少ないじゃん。
197名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:15:45 ID:pixGXh210
なんだ「ビックリマン」2万3000個を食べたんじゃないのか・・・
198名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:15:58 ID:0wrdpEtJO
材料揃えて自分でバーガー作ればいいのに。
199名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:16:01 ID:sRxB85AE0
36時間で食ったんだったら凄かったのにね
200名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:16:08 ID:b0cEmppU0
>>111
らもさん!らもさんやないですか!
海の外にいてはったんですなぁ;;;
201名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:17:21 ID:lZSQ/j3R0
202名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:17:56 ID:l0gbpn4S0
好きなもの食って死ねれば別にいいだろ
メタぼとか、欧米人は全員めたぼだし、日本が気にしすぎ
203名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:18:07 ID:Hq7Z0tpk0
俺、ビールなら最低3万g以上飲んでるな。
204名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:18:17 ID:KxmIM99/0
参りました。
205名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:19:16 ID:Vw6bh5L00
こういうアメリカ人は大好きだ
206名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:19:57 ID:WMIWWOZX0
36年か・・・・
イチローのカレー食記録じゃ小さいものなんだなw
207名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:20:12 ID:qc9JAoRb0
デカイだけで食べづらいしハンバーガーの中で最悪の部類だと思います
208名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:21:47 ID:9zaWPfPm0
ビッグマックうまいよな
毎日昼に一個くらいの生活したいぜ
晩飯はちゃんと野菜取ればいいだろうし
209名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:22:13 ID:BmtL5nztO
日本のメタボムーブメントは、官僚の天下り先を作るためにやった事
210名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:22:28 ID:caD0rDx/O
>>199
凄いってレベルじゃねーだろw
211名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:22:30 ID:lZVHfoQjO
この男性は契約者
対価がビッグマックを食べ続ける事
212名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:25:20 ID:Upodk9YEO
アメリカのビックマックと日本のはほぼ同じサイズだよ
213名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:26:33 ID:9zaWPfPm0
たしかハワイ行ったとき飲み物だけはバケモノサイズだったおぼえがある
214名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:27:33 ID:SIk8msO10
こいつよく死なねーな…
215名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:27:50 ID:GULEk/SYO
ビックマックポリスってリストラされた?
216名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:30:36 ID:5HQ55it/0
なにその可哀想な人・・
217名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:31:59 ID:sU5phxhaO
マックのハンバーガーをばらして具材だけで食べると怖くなる
パンは俺の知らないパンの味
パテもこんな肉食べた事ないって位に変な味
タマネギは甘味も辛味も酸味もない匂いだけタマネギの謎の欠片

でも合わせて食べるとあの味に落ち着いちゃう
218名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:33:24 ID:qc9JAoRb0
すげぇぇぇ!オレもこの人みたいに・・・という想いがミジンコほどもわいてこない
219名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:33:50 ID:09i5ONcm0
アメリカ人にとっちゃおにぎりみたいなもんだから
問題ないだろう
220名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:34:24 ID:A4QrC3NC0
普通の食生活だったら120歳まで生きれたのに
221名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:37:09 ID:gO7KBsEx0
アメリカにもメガマックはあるの?
222名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:37:18 ID:Cf+jAsXd0
俺はゴハン3万杯は食べてるよ
223名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:37:19 ID:OngLFUjM0
慎重と体重は?
224名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:39:44 ID:MMyawNAqO
食いたきゃ食えちゅうねん。

ただの味覚音痴だろ
225名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:39:45 ID:wXcm5/VdO
>>221
あれはアメリカ発
てか日本のメガマック=アメリカのハンバーガーだよ
向こうではテラマックみたいに馬鹿デカイハンバーガーが普通にある
226名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:39:47 ID:4cObjCeDO
いくら健康だろうがデブはデブ。
227名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:40:16 ID:Gn2erFQuO
>>89
函館?
228名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:42:51 ID:9UsqLIMd0
スーパーサイズミーに出てたジョンレノンに似てる人だな。
よく覚えているよ。
インパクトあったから。
229名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:43:15 ID:v+KS9E+r0
俺もビッグマックが好きで食べ続けているが、この人には負けるわ
マックが通勤経路にあればな・・・
230名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:44:42 ID:rni2lz9e0
1個1円として2万3千円だぞ
231名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:44:43 ID:WGZ/QxFr0
昔、シドニーに住んでた頃、毎日ビッグマック食べてた。
しかも2個。
クーポン使うともう1個貰えた。

232名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:45:20 ID:9WirTmF40
米食うより健康的だな
233名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:45:21 ID:OCPZAaeH0
>>221
クォーターパウンダーっつうのがありますな。
234名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:45:34 ID:ffxJo3MP0
>>225
パテがマフィンという化け物クラスも忘れないで下さい
235名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:45:41 ID:YRLppVvi0
さすがに毎日じゃ飽きないのかな。
ビックマックはすっぱいから好きじゃないな。
236名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:45:59 ID:eozSLsP50
>>192
インド人は三食(人によっては一日二食なので二食)カレーだぞ
237名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:47:20 ID:6Gyu7wQgO
コンビニおにぎりも、近い将来原材料のインフレで、今の手の平サイズから
飴玉3個分ぐらいまで小さくなるんだろうな
それとも、具も混ぜ込みの味付けもない(塩だけの)プレーンおにぎりとかが
出るんだろうか
238名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:48:15 ID:OsHC547ZO
ビッグマックポリスはグロい
239名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:49:08 ID:ACHaNFGL0
食べかけが一番ウマイからな
240名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:51:10 ID:1DB9aWuVO
映画化決定?
241名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:53:30 ID:YfTHzpNO0
>>50
なんだこの期待外れは
もっとブクブク太ったやつじゃないと
242名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:53:45 ID:Ar9lhMOL0
ケチャップ抜きのチーズバーガーが、
ジャンクフードとして最も美しい形だと考えている
243名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:55:22 ID:QMU3820A0
40年間ビールを1日1本飲み続けてる人とかいそうだけどなぁ
244名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:55:47 ID:fbEWzOHE0
スーパーサイズミーの人?
どっちかっていうと結構ガリガリだったけど
245名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:57:42 ID:UMUsw9pM0
>>1
マック好きなビルゲイツも友達のコーラ好きの稀代の投資家も、
時代を見抜く目があったのか

スーパーサイズは廃止されたんじゃなかったか
スーパーサイズ・ミーも止めて体が戻るからまだいい

今じゃ、日本にいる日本人は猛毒事故米混入で、
大事な肝臓に毒が蓄積して、排出も解毒も出来ない
取り返しのつかない体に成り果て、どう延命するかだけが課題となった
ビックマック男の方がピンピン長生きしそうだ・・・笑えない
246名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:58:01 ID:kJPi/c+d0
この人70歳まで無事にいけば安全性もうんぬん言えるな

いま聞いてもフーンとしか
247名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:59:45 ID:QMU3820A0
>>50
想像よりもかなりやせてて驚いた
248名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:01:43 ID:exepN5rnO
ラーメンはこの間結果が出たな。
249名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:10:32 ID:fEEp/yCE0
そいや、初めてアメリカ行ったとき、どんなでかいビックマックでてくるんだろうと
ワクワクしてマックに行って、ガッカリした
日本のとサイズ変わんないのね
250名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:10:54 ID:WJdxiOWwO
アメリカのビッグマックは日本のより勿論でかいんだよな?
251名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:10:55 ID:c1UZaAFK0
てり玉バーガーなら毎日でも食いたいと思ったが、ビッグマックはねーよ。
まあ、以前アメリカに二週間旅行したときは20食ぐらいはハンバーガー食ったが。
252名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:10:59 ID:FDmtczY40
36年間で2万3000個ってことは、だいたい1日2個食べてるってことか。
別にたいしたことない気がする。
たった2個だけなら、他のものも食べてるんだろうし。
253名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:13:36 ID:eol3Q4UR0
なんだ一日1.7個しか食わないのか
安心した
254名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:14:41 ID:bFYUeano0
マックなんて年1、2回しか行かないのに食うと必ず腹痛になる。おまえらアレは絶対やばいぞ。
255名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:20:01 ID:eol3Q4UR0
マックフライポテトLを一日2個食ったらやばいと思う
256名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:25:23 ID:BbXX714w0
俺は30年間でご飯を4万杯くらい食ってる。
257名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:29:04 ID:gvdEpcoIO
こういう奴が次から次と出てくるうちは
アメリカは安泰だな
258名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:33:46 ID:+tSxnpno0
>>これも、自分の意志ではなく、母親の希望で食べなかった。

どんな状況だ?これ?

259名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:36:28 ID:greTzybjO
ビックマックを36年間2万3000個食べても
人間は54歳までは生きられるんだな。
260名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:37:04 ID:R5HiLqffO
261名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:37:26 ID:4fpAzXXA0
げえーーーーー!はきそう・・・
262名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:39:30 ID:BFz8vqbC0
スーパーサイズミーのゲロシーンでゲロった俺
263名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:41:19 ID:HNHu6JXzO
この人テレビで見たことあるような
264名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:41:27 ID:JwUG0aOT0
ぶっちゃけ、マクドナルドよりバーガーキングの方が旨い。
265名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:42:50 ID:/7eeHumn0
なぜ20000とか25000でなくて23000
266名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:44:23 ID:RW7EB+43O
>>262
あれは見せるのまずかったな
あれみてマック行けなくなった
267名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:45:32 ID:ItIOWH/gO
俺37歳、1日1回だとして25年×365日=9125
若い頃は複数回やってたと考えると俺のオナニー1万回越えてるかも
268名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:45:46 ID:M55Bqgf40
>>50
やっぱり、スーパーサイズミーに出てきた奴だったか!
269名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:45:49 ID:NLuDx3rEO
>>50普通サイズだなw
270名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:46:46 ID:c1UbPPPvO
俺は今まで13100回くらいウンコしてる。
271名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:47:11 ID:G6dA1tl90
たまに食うとうまいんだけどな
272名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:47:56 ID:vRAHCIbD0
某変態新聞紙によるとファーストフードを食べるとなんたら・・・
273名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:48:20 ID:oB4XMDxl0
幸せならそれでいいんじゃね
274名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:49:25 ID:eF5X7Q8L0
この間、安かったときに2個いっぺんに食べた
とても幸せな気分だった
275名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:49:30 ID:xEw83Msa0 BE:239895528-S★(668072)
この前の、ケンタッキーしか食えない女のがすごくねーか
276名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:49:51 ID:2AhaBgkm0
ここまできて、うまい棒の既出たった1かよ('A`)


うまい棒1000本伝説
http://www.geocities.jp/umaibou_1000/
277名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:50:13 ID:/TZr1Gfk0
どうせ樽デブなんだろうな〜
278名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:51:15 ID:9en8j7/J0
 重量にするといくつぐらいだ?
その食った23,000個はどこに消えちまったんだ??
279名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:51:58 ID:Ro4wA1qAO
スーパーサイズミーに出てたビックマックジャンキーはガリだった
280名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:52:28 ID:O2dvA+MU0
自分でもはっきり数えてないんだが、俺、一昨年あたりから
今年に掛けてガリガリ君を3000本くらい食ってるような気がする。
281名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:52:48 ID:SfU9zZ9+0
私が死んだ日だけは、ビックマック食べるのやめてくれるかい?

                 ('A` ) うん、その日はメガマックにするよ
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ
282名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:53:33 ID:NgIz51VR0
スーパーサイズミーは嘘でした
283(´・ω・)ども ◆tDomoDQGJk :2008/09/10(水) 20:53:59 ID:aOUe7OytO
>>280梨味(´・ω・)?
284名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:54:23 ID:ID/6RD5q0
>>281
www
285名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:54:27 ID:NjjpxPNiO
3の倍数で吐きま〜す
286名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:54:35 ID:GdnTJbLz0
毎日応援団のマックなんか行くか。
お前らもモスに行け。
無理ならハンバーガー食うな!
287名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:55:53 ID:vf3XXMTSO
アメリカにメガなんてあるのか?
288名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:57:02 ID:Z4sRUZ0a0
安全宣言キター?
289名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:58:00 ID:l8aUxqds0
>>280
聞いただけでおなか壊しそうだわ。
290名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:59:14 ID:M55Bqgf40
>>213
ポップコーンもバケツ入りだ。しかもキャラメルソースがけ
291名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:00:04 ID:sTS79Oga0
ダンゴスク水なのにビッグマックとはどういうことだよ
292名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:01:36 ID:yBDjKX6T0
アメリカのビッグマックもそんな大きさ変わらんよ。
値段も日本より少し高いし、量もそんな多くない。コークのLは750mlあるけど笑
293名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:03:29 ID:19mzy0jC0
関西ではビッグマクドつーの?
294名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:05:49 ID:RZUTOXg/0
まぁ、おいしいからいいじゃないか。
295名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:07:31 ID:e6wzc/By0
俺は20歳でタバコを吸うている。1日1箱、1本残ったとしても次の日は1箱と残り1本吸うている。
今は35歳になる。15年間で10万本吸うた男、笑
愛好家は年配は50万本超えてるのか! 笑
該当者、集まれ
296名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:12:29 ID:sSwmoI0T0
どんな罰ゲームだよw
297名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:13:51 ID:l1/9HLh90
let eat be
298(´・ω・)ども ◆tDomoDQGJk :2008/09/10(水) 21:14:01 ID:aOUe7OytO
>>295
exite翻訳使用ですか?
299名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:15:51 ID:nJhe/wHo0
これぞマッキチ
300名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:17:20 ID:KZGoOXo70
>>292
アメリカだとマックは割高感あるよな
バーキンとかに2ドル未満のコンボとかあるから
301名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:21:13 ID:jVMRllJI0
>>300
だよな

俺、バーキンのアルティメットバーガー(コンボな)食ったときは

次の日までお腹一杯だったよ・・・
302名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:22:05 ID:m/CzSCsl0
>>50
白人って燃費悪いのかな((((゜д゜;))))
303(´・ω・)ども ◆tDomoDQGJk :2008/09/10(水) 21:22:17 ID:aOUe7OytO
>>295あ、方言か…すみません。
304名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:23:11 ID:CXMtJ+yeO
お前は食べたパンの枚数を覚えているのか?













パンは覚えていないが、ハンバーガーの個数なら
305名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:24:01 ID:l47O5vP+O
>>292
つうかコーラは飲み放題だった気がする
306名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:25:45 ID:VnQXYCnOO
>>295
標準語でおkだっちゃ
307名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:25:58 ID:3aVu7NJS0
俺もおにぎり&おむすびなら多分このくらい食べてるけど数えてねぇな
308名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:32:55 ID:W+LCSOSzO
>>302
肉は吸収がいいので白人(というか狩猟民族)は腸が短い
植物は吸収が悪いので日本人(農耕民族)は腸が長い
なので日本人が欧米系の食生活をしたら栄養を取りすぎる
309名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:36:28 ID:84+AQgwA0
>>50
スーパーサイズミーの彼じゃないか。有名人なんだな。
初めて食べた日から毎日食べてるとか言ってて
映画内では数少ない太ってない人だった。
310名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:36:47 ID:vEPLImLUO
おれはこういう奴、好きだな。オオバカだけど。
311名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:40:12 ID:KZGoOXo70
>>307
ああ、そういわれると普通な気もするなw
312名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:43:21 ID:SR5fFZch0
「アメリカのビッグマックはすごく大きい」という奴が良くいるけど、そうでもないよな。
http://nutrition.mcdonalds.com/bagamcmeal/images/1005l.jpg
313名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:45:07 ID:m/CzSCsl0
>>308
短足最強・゚・(ノД`)・゚・
314名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:48:18 ID:XEy5ovYJ0
>151
「ここらで、一杯ダイエットコークが怖い」
315名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:48:45 ID:KmZpLMojO
この人はマクドナルドに行ったら
「いつもの」
で通じるんだろな。
316名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:49:02 ID:t2gAVnj8O
>50の写真にもう一つ顔が見えるのは俺だけ?ガクブル
317名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:55:33 ID:nfk1HbTY0
>>316
何か覗いてるなw
318名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:57:25 ID:czwrbxKa0
これ好みというより、何かの精神病でしょ?

単にハンバーガー好きなら、たまには別の商品買ったりするだろうし。
レシートまで保管してるのもちょっと異常。
319名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:00:07 ID:+1fIiShD0
うまいけど、たまに食うからうまいんだよ。
2日連続はいらない。
320名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:00:27 ID:t2gAVnj8O
>317
やっぱ見えるよね!
顔がエロの映画監督に似てるw
321名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:00:39 ID:1XuEn1B+O
>>312
すごく・・・おおきいです

322名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:01:30 ID:/pDbuGQV0
やっぱマック好きにとって
ケチャップはハインツだよな
323名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:02:46 ID:VVus7aA+0
健康に悪いナァ。。。


と、思ったら米食ってる俺の方がよっぽど早く死にそうなことに気がついてわっしょい。
324名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:02:55 ID:ozx8aU9r0
>>306
〜だっちゃ、ていうのはどこの方言なの?
よろしければ教えてくださいな。
325名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:03:17 ID:OMuYMxTd0
一ヶ月に一回くらい食うから美味いんじゃないか
326名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:04:30 ID:tdhjBVdXO
おれはまだビッグマックは食ったこと無い。
マック自体チキンタツタ無くなってから一度も行ってないな。
327名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:04:48 ID:3pkZ+E0t0
中1の夏に12歳でオナニー覚えてから毎日2回くらい抜いている。
いま34歳の夏。
22年×365×2=16,060回!!!
オナニーに掛ける時間が一日20分として320,000分、延べ5,300時間
これを勉強に充ててたらorz
328名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:05:19 ID:eqE+apiT0
毎日寿司だったらイヤだ。
一週間ぐらいしか我慢できない。
酸っぱさと生臭さで吐くと思う。

329名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:05:43 ID:mWYm76d10
そば食いのボクは36年間で1億本ぐらいの蕎麦食った
330名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:06:25 ID:VQmd+MZm0
ウェンディーズの焼き肉バーガーは最高にうまい。
ビッグマックなんか話にならない。
331名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:07:45 ID:gSSxlHRO0
>>328
もうちょっといい鮨を食べないとw
332名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:08:23 ID:EL038+ux0
これ、「マックを主食にしても健康に問題ない」っていう宣伝のための工作なんじゃね?

レシート捏造くらい簡単だろ。
333名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:08:27 ID:KZGoOXo70
>>327
それだけの回数賢者になれたんだからお前は賢者だ
334名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:08:55 ID:TQmWjo5b0
いつもビックマック食べてるけど
メガマック出てきたらやっぱりこっちの方がおいしいね
335名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:09:17 ID:Qy8++pAi0
訴訟の準備を着々と整えているわけか・・。
せめて食った分はマックからふんだくらないとなw
336名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:09:35 ID:GnbPeTuF0
今のところ健康そうだけど
確実に寿命は縮んでる
337名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:10:29 ID:DERus3yf0
サージェントペパーズのころのジョンににてるな
338名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:10:32 ID:mWYm76d10
ご飯粒も1兆粒は食ってる
339名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:10:38 ID:x3lel8xB0
お前は今まで食ったビッグマックの個数を覚えているのか?
340名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:10:58 ID:+ld4CwOyO
>>327
少なぁ
341名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:13:09 ID:awZVm7MoO
24年生きてきて一個も食べたこと無い……

つーか2〜3回しかマックに行ったこと無いわ

342名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:13:36 ID:2TrhcbPSO
>>46

凄いかどうかは知らんが馬鹿なのは確か
343名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:14:30 ID:poPDFtA50
フロムグリーンベェェェイウィィィスコンスィィィィィンヌア
344名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:20:12 ID:aa7eHI7i0
345名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:22:12 ID:TvmbwN080
>>327
生涯計算すると空しくなるよな。通勤時間とか…
346名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:23:06 ID:p7oyRJsBP
チキンラーメンの生みの親
安藤百福は毎日カップラーメン喰ってたみたいだけど
347名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:23:34 ID:YHwf+DXY0
で、藻前らも強迫性障害で家から出らんないんだろ?
348名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:24:36 ID:p2MIydAj0
>>346
それ嘘だよ
349名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:24:47 ID:x3lel8xB0
>>345
2ch見てる時間とかも
350名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:26:00 ID:WSZow+bq0
「スーパーサイズ・ミー」の人か。
毎日食ってるのに健康らしいな。
351名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:27:27 ID:rH7sMSBK0
>>1
>>2


       _ / '"  '"―-- 、__
      _ヽ`'            \
    ,.:'"                \
    /                   ヽ
   /    ,イ                 i
  ./   ノ、i.|i     、、         ヽ   イイ話ダァー
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
 .iイ . | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i
  .i  .i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、
 丿. `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi
/    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ
'ノ    i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
      Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
     ノヽ、       ノノ  _/   i     \
    /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
352名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:31:05 ID:YHwf+DXY0
>>327
> 22年×365×2=16,060回!!!

16,060×7(cc)=112,420
つまり112.42リットル放出したわけだ

ドラム缶は200リットルで満タン、
一般的にバスタブに人がつかるには170リットルのお湯がいる

まだまだだな、精進せい
353名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:36:02 ID:hw12azLd0
まあ少なくとも54歳までは生きてるわけだし
発ガン性物質とかそこまでやばいものは入ってないことが分かる
人体実験になるな
354名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:38:20 ID:NMUXKeEt0
マックのハンバーガーは脂肪分が少ないパサパサの肉なので、
他社のハンバーガーより太らない
355名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:38:45 ID:/w1YHOnwO
スーパーサイズミーで「腕立て伏せとランニングマシンやるから平気さ!」とか言ってノリノリでスーパーサイズを食べに行ってる黒人コンビがなぜか好きだった。
あいつらも太ってなかったな。
356名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:39:20 ID:2NWUBVrS0
オレもビックリマンチョコなら3000枚は食べたな
357名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:55:22 ID:BLv4EZv1O
俺ビッグマック食べたことないな……
358名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:56:37 ID:X4Vxmtns0
>>50
バーガーでシャウトしてるな
359名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:58:39 ID:S3n7laXo0
ピザでも食ってろデブのガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1113698421/
360名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:59:56 ID:tuXw2N3f0
【USA】36年間で「ビッグマック」2万3000個を食べた男暴力団幹部射殺される 福岡県中間市の自宅で

スレッド一覧を見ていてすごい展開・・と思ったら次のと続けて読んでいた・・・
361名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:08:51 ID:Hed4797B0
お前は今までに食ったビッグマックの数を覚えているのか
362名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:09:38 ID:RYqi9Z3N0
食いすぎw
363名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:25:47 ID:xsLczrxnO
ドムドムだったらこんなに食えないなw
364名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:31:01 ID:uP+Hk+Pd0
へーまだ生きてんだ
365名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:32:26 ID:Jc6C2WaU0
ファーストフード食べて育った子って
普通の和食とか、美味しいと思わなくなるよ。マジで。
366名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:34:20 ID:QQIGsoJf0
>>361
ワロスwwww
367名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:35:42 ID:A4QrC3NC0
マックのパティはパサパサ
嫁は嫌いだがおれは大好き
油べたべたより
ヘルシーなんじゃね?
368名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:37:22 ID:gJUe+h670
>>361
三個
369名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:38:09 ID:URVslfUL0
まあ日本の毒米より安全だけどな
370名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:46:32 ID:M2a5jaOAO
オレもこないだ数年ぶりぐらいに食ったら、なんかパサパサしてる気がしたな
前はかぶりついた途端にソースだのケチャップだのが溢れてくるぐらいだったのに
今回食った時は、ソースやケチャップつけるの忘れてんじゃないかって思うぐらい
マズくはないんだけど、味も何か物足りない感じだった
多分またしばらくは食わないと思うけど、今度食った時はどれぐらい変わっているだろうか
371名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:46:59 ID:ZzlnGoVZ0
OCDは大変だよな。飲み食いに行ってると、内臓もやられるから最悪だ。
372名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:47:06 ID:X4Vxmtns0
マックのセット案外高い700円くらいすぐする
100円寿司で食いまくったほうが安くて満足
牛ドンだって特盛り食える
373名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:47:25 ID:HPbDkRps0
ああ、スーパーサイズ・ミーに出てきたゴースケさん
374名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:49:27 ID:gn0Z2ekY0
>>2
早すぎるよ、馬鹿。
375名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:51:04 ID:FJi33xlDO
明日にも、死にたい俺に比べれば長生きしたよコイツ。
376名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:54:32 ID:ShsXZDpE0
1年に3個以下な俺には理解できないイキモノだな。
377名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:55:46 ID:bG3S238EO
これってそんなに凄いか?
インド人は毎日カレー食ってるし
イタリア人は毎日パスタ食ってるし
キムチは毎日チョン食ってるじゃん。
インド人もイタリア人もキムチも
皆強迫障害なのか?
378名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:56:27 ID:J/sJNQD50



うまいのかお?



        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
379名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:58:15 ID:46puN/wV0
羽賀健二が貧乏だった頃
毎日マックばっか食ってたらしい
でもちょっと汚した時、血が止まらなくなって
その偏食やめたらしいよ
何食ってたのか知らんけど
380名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:59:15 ID:POQhC4St0
一日あたり17個?
凄いな
381名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:01:04 ID:aa7eHI7i0
>>327
オナニーにかける時間が20*2だったら少ない方じゃん


野郎なんだから出してすっきりしてお勉強しりゃオナヌー分いじょうにはかどるさ


382名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:02:03 ID:UF/Cbd4NO
>>377
釣ら…れた
383名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:04:41 ID:05lnzVjL0
言っとくけどポテト食べなければ毎日マックでも太らないよ。
この人は本当にビッグマックだけなんだろ。
384名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:05:08 ID:i9kIZkqm0
>264
今のバーキンはアッサリしすぎ
まぁ、食い飽きない面はあるけど
385名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:05:23 ID:hs5eGM1WO
やっぱスーパーサイズミーの人なんか。
「忘れられない味」とか言われるたんびにスーパーサイズミー思い出す。
386名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:09:41 ID:F/N4uYf+O
>>380

つ電卓
387名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:11:08 ID:vOdmzefk0
【環境】「肉食をやめて温室効果ガスを減らそう」、独研究結果
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1219838880/
388名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:18:25 ID:68eXMJgO0
>とにかくハンバーガー類が大好きで、ハンバーガーを食べることが、
>一番うれしい時間だという。

ポパイのウィンピーかよ?
389名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:19:32 ID:0Pp6KJMk0
>>383
イモとか米とか炭水化物がダメなの?
390名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:20:02 ID:Y1es0wK40
朝 : フレーク
昼 : ハンバーガー or ホットドック &ダイエットコーク
夜 : デリバリーピザ&ダイエットコーク
391名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:31:47 ID:18jN3RT90
「Fast Food Nation」
ファーストフードが世界を食いつくす
映画にもなったよ!
392名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:32:01 ID:VuCkL/3d0
もしこいつが警官だったら間違いなくビックマックポリスだったのに
393名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:37:39 ID:vJhET1HoO
>>390
一日だけならやってみたいかも
394名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:39:44 ID:bpTaul900
一体どんなおでぶちゃんなのか・・・・写真ないのか?w
395名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:46:03 ID:IwxZnRi00
昨日スーパーサイズミーみたとこでこのニュースとは
映画の中では結構やせてたけどやっぱ体質とかあるんかね
396名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:48:10 ID:Sjti1GnJ0
食生活が余りにも単調で、その部分は問題だけど、栄養的な悪影響はあまりないと思う。
強迫性障害が原因であって、ビッグマックが強迫性障害の原因ではなさそうだし。
397名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:59:55 ID:/vQmQDvL0
スーパーサイズミーってファーストフード叩きの流れに乗ったように見せかけて
実際は擁護する作品だったんだな
398名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:06:05 ID:Vd7Q7aFwO
スーパーサイズミーは逆に食べたくなる
399名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:09:48 ID:/ab1atoS0
これはつまり36年間ビックマックを食い続けても死なないってこと?
400名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:21:10 ID:44COnN0zO
>>390
フレーク?
シリアルじゃなくて?(笑)
401名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:25:34 ID:c+KZYnF90
>>1
>マクドナルドのトラックを見かける度に、積まれている商品を食べる消費者の数を想像することで、さらに食べたくなる
ワロチwww
402名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:28:21 ID:DfTBiRgA0
つー事は、レシートも23,000枚溜まってるって事か。
価格変動はあるだろうが、1個310円として7,130,000円分食ったって事か。
なんかスゲーな。
403名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:30:21 ID:q+P2m4AGO
>>380←バカがいる
404名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:30:35 ID:Wd8SImlr0
1日1.75個
大したこと無いな
405名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:34:03 ID:6yNibjqQ0
>402
ビッグマック指数を公表した人の追補資料として利用されるんだな。
406名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:39:19 ID:KDxu9XRA0
食文化の違いがあるにせよ、極端すぎるだろ。
個人的にはハンバーガー半分の量でちょうどいい
407名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:13:53 ID:YQcPpxHlO
小さいときから毎日
うどんを食べ続けている香川県民からしたら
たいしたことないな
408ヌル・ポライタ− ◆J/SOXfhyL. :2008/09/11(木) 03:16:14 ID:zkDovqnn0

・・・36年間では100マンコ未満しか食えなかったオレは、
この先も頑張るべきですか?
409名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:26:44 ID:Vpv4Cz1v0
親不孝モノだな。天国のお母さんはずっと泣いてると思うぞ・・・。

っつか、時間が経過するとレシートの印字消えてこないか?
410名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:33:36 ID:fhttflnDO
オラは20個も食べてないな
411名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:44:57 ID:FUy3fzLhO
マクドナルドを毎日食べ続けるとどうなるか?
を描いたドキュメンタリー映画あったな
「スーパーサイズミー」だっけ
412名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:10:57 ID:Fa4VdZ570

マックだけで一ヶ月過ごした人がいたが、健康に問題は無かった。

スーパーサイズミーは、ただ量が多いのが問題なだけ
偏った映画に影響されてる弱脳乙
413名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:13:48 ID:XjLPgJHe0
最近ようやくピクルスが食べられるようになったYO
414名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:16:47 ID:wUB4nL/X0
>>38アメ公のセンスじゃビッグマックマンとかえーとなんだっけポパイにでてくる
ハンバーガーばかりくってるやつ。あいつの名前そのままつけられたりしてそう。


日本人のセンスだとビッグマッカーが縮んでビッカーとかになってそうだが。
415名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:20:50 ID:Cu8fYQQz0
たまに喰うとうまかったりするんだよな
ピクルスもう一枚増やして
416名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:24:26 ID:RYI8KRjNO
>>409
昔は感熱紙じゃなかったんじゃないの?タイプライターの印字みたいなのなら残ってるんじゃない?
417名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:25:25 ID:0TGARt0HO
>>413
わたしコンバンワ!
418名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:27:23 ID:/vQmQDvL0
>>408
そういえば、15年ぐらい前なら100人斬りって結構な自慢話だった気がするが
今じゃ何の驚きもない世の中に変わったな
まさか自分がクリアするだなんて想像もしなかったわ
419名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:27:35 ID:nXDTCd780
ファーストフードもコンビニも、高齢主婦のパートの方が態度いいよね
420名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:27:53 ID:LgKVlCZBO
【完成】「ハンバーガーを食べると乳房が早く美しくふくらむ」自由研究をした小5女児、始業式で見事な全裸を披露

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1220056298/
421名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:27:58 ID:NFzYFKeu0
で、健康被害はどうなのよ?
2万3000個も食べてりゃ相当色んなもんが蓄積されてそうだが…
422名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:31:17 ID:CAzrbf3mO
>>38
いや、ビックマック狂い だと思うよ、俺は
423名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:37:07 ID:mrdQnrEmO
幸せだよなビッグマックたらふく食えるなんて
今日おれは27歳にして糖尿病が発覚して何も食えん
424名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:37:37 ID:TcPtSkHsP
すごいとしか言いようがないな。毎日1個以上食いつづけたのか・。
よく今まで生きてこれたな
425名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:15:42 ID:UK4aDuuvO
ビッグマック安かった時期に毎日1〜2個(一遍に2個じゃなく)食ってたら、胃が異様に荒れた。
マジなに入ってんだよ‥
426名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:23:48 ID:TB53Zhyn0
>>50
もみあげUZEEEEw
427名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:23:56 ID:FX/rJ3dkO
36年間で1日だけ食べない日があったから13139日だな

毎日食ってるっても三食全部ビッグマックじゃないんだから安心だな
428名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:26:43 ID:OdgEXeR90
>>409
一度に決まった数しか買わなければレシートの枚数だけで数が出る
429名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:27:29 ID:nOWvLVIM0
>唯一、ビッグマックを食べなかったのは、36年間でたった1日、母親が亡くなった日だった。
>これも、自分の意志ではなく、母親の希望で食べなかった。

母のいまわのきわの言葉が
「今日だけはビックマックを食べないで。。。」
かよ(´ω`)

430名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:28:33 ID:+iG2P4Xb0
>>47
まず、痛風なw
なれるけど、痛風は完治しないからその覚悟で。
あともれなく糖尿もついてくる。これも完治しない。
431名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:29:01 ID:DgsplP0GO
>>293
普通にビッグマックて呼んでる
432名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:29:51 ID:9RN14K04O
今日からメガマックを1日二個食べてこいつに打ち勝つわ
433名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:31:08 ID:RAzTb4Q2O
>>427
うちの近所のマックは、納品時、早朝7時8時頃に店の外に置いていく(夏場でも)
しかも屋外

レタスとかも入ってるのに
434名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:31:17 ID:pidiTya80
ポテトとコーラをバカみたいに食べなければ、
ハンバーガー自体はそれなりにバランスがいいんだろう。
435名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:34:16 ID:cULZ37W10
フィレオフィッシュも食うだろたまには
436名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:37:58 ID:5TlBAI7h0
事故米を食わせられる日本人よりマシ
437名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 06:07:37 ID:NpJLaK7z0
「じゃ、このビッグバーガーセット。」
「ビッグバーガーを千個?」
「業者か俺は。」
http://jp.youtube.com/watch?v=r9W0pv4Wo6Y
438名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 06:30:35 ID:eNcoVn470
スーパーサイズミーちゃんと見てたら、問題なのは糖分過多のドリンク類であることが分かるはず
439名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 06:45:03 ID:Pa/eDKHB0
http://keiziweb.com/kikaku/maclife/maclife01.html

スーパーサイズミーは食いすぎ。
440名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 09:47:46 ID:F3byl6v10
>>412
だからあれは、スーパーサイズをほとんど必ず勧めているってとこがポイント
それを断ることはできないというルールだからな
しかもスーパーサイズだと、飲み物もポテトもめちゃくちゃ多い
映画のこともあってか、アメリカではその後、スーパーサイズがなくなった

ああ、一度食ったさ。スーパーサイズ
ポテトは食べきれずドリンクも飲みきれなかったよ
アイスクリームサンデーにナゲットなんかも一緒に頼むんじゃなかったと後悔したわ
441名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 10:11:49 ID:o5RYKBZ10
スーパーサイズのポテトって あれだけで一日分の脂質とってるんじゃないかな。家族で食えちゃうよ。
442名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 10:15:41 ID:SpD4y3T50
ところで、これ一日平均何個になってるの?
こんなこと書くより電卓ソフトで計算したほうが速いのに何故かそれをしないのは
やっぱり問題なんだろうな。2ちゃんそろそろやめるべきだ。
443名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 10:24:23 ID:o5RYKBZ10
このまえビッグマック200円だったので4回ぐらい買った。
444名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 10:42:47 ID:ZK5Zl9eT0
この人、ポテトは食べないんだよね。
だから意外と健康でいられる。
445名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 10:46:50 ID:2o35aoA+0
日本の米より安全
446名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 10:47:19 ID:osGGkTZH0
俺は世界14カ国でビッグマックを食べた。
日本のビッグマックが世界一だと思っていたが、
ドイツのがうまい。やはりハンバーグの祖国だな。
ちなみに本家アメリカが一番不味かった。
447名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:01:54 ID:KFwF4cuEO
よく飽きないな
448名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:16:57 ID:90+1FrW30
>>50
すげえピザかと思ったら細いな
449名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:33:05 ID:/vQmQDvL0
問題はポテトと、コーラやシェイクなどの甘い飲み物の過剰な摂取だろうからなあ
450名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:49:34 ID:7X7T5dN20
450レスが付いてウィンピーは一人だけか。
ポパイって人気無いなあ。
451名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:37:02 ID:J+0CFT4H0
>>449
ダイエットコークだから、どれだけ飲んでもいいんだよって2リットル一気のみとかするからな
452名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:41:43 ID:cFvGOWtF0
>>446
建前上は世界何処で食べても同じ味のはずなんだけどな。
実際は店舗によってすら違う罠。

昔新宿で食ったのは一口食べてなにかおかしいと感じた。
お茶の水で食べたのは旨かった。
453名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:35:16 ID:EPjpAVgO0
むちゃしたな
こいつは必ず死ぬよ
かわいそうに
454名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:47:08 ID:cfzD49PAO
>>453
そりゃいつかは死ぬだろうな。意外に長生きしてるんでびっくりだが。
455名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:55:10 ID:rpn2RC8hO
>>50
誰か覗いてるんだけど・・・
456名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:00:31 ID:bhkUTPYZ0
>>454
おれも思った
ぶっちゃけクソ食生活悪そうなのに60近くまで生きられるんだなと
457名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:04:15 ID:iuGcw9r30
ビッグマックって中毒性があるんだよねえ
458名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:09:35 ID:pNSOYLRzO
マックは月一回までだな
フィレオフィッシュだけは不味くて食えない
459名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:10:50 ID:Oqk+fSFo0
×【USA】 ○【UMA】
460名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:17:42 ID:RVPS5GH60
明日の昼飯ビックマックにしようかな。
今200円だっけ
461名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:18:39 ID:ZnjEUM410
この食生活で50以上生きれるんなら十分だな
462名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:18:58 ID:d+neU1ypO
昔セックスの為だけに飼ってたオンナがこう言ってた…
「マックは止めらんないだよね〜なんか中毒性があるっつう〜かさ〜」
463名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:20:44 ID:dp5wkJyk0
とにかく食べるとのどがかわくよな。ポテト食べるとなおさら。
464名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:22:45 ID:P1GaOUxs0
>>50
腹と下半身が見えないから言い切れないけど
首あご肩胸周りを見る限り向こうに良く居るような
超絶ピザレベルではなさそうだなあ
465名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:23:09 ID:emyO9+Pt0
> リハビリ施設の職員によれば

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リハビリしてんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
466名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:25:36 ID:fkO2ZF5TO
リハビリ効果なしじゃんw
467名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:26:11 ID:emyO9+Pt0
つか、毎食1個食ってたら22年で達成できるのか。
意外に短くて済むんだな。
468名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:26:33 ID:Br5Tb1000
>>50
揃った前髪とウザイもみ上げが
異様にポイント高ぇw
469名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:27:16 ID:LwR79R0f0
>>463
体内に入った毒を薄めかつ早急に体外に排出しようと身体が防御反応をおこしている
470名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:29:07 ID:2tHFd2PNO
>>446
欧州(特にドイツ寄り)はうまいよな
なんか肉が違うんだよ、粗挽きでジューシーで
歯ごたえもあるし肉食ってる気分がする
日本のはなんか肉がふにゃふにゃ
471名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:32:25 ID:Oqk+fSFo0
>>470
ま、まさか事故肉・・・
472名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:34:56 ID:dp5wkJyk0
>>469
塩辛いってだけだろw
473名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:35:50 ID:7rFy/WYHO
>>50
右後方に幽霊が映ってる
474名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:37:35 ID:5d8acmMnO
早撃ちビッグマック
475名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:38:54 ID:dp5wkJyk0
だいたいグリルバーガーの宣伝で「肉の味がする!」
って言ってたけど当たり前だろ。いつもはしないのかよ。
しないけどw
まあただ、たまーに食うとうまいよな。ただ、続ける気にはなれん。
476名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:40:06 ID:NP2Nq0oMO
これで
スリムなナイスミドルだったら笑う
477名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:42:48 ID:i24d6txk0
強迫性障害て、、 病気じゃんこの人。

喜ばしい記事かと思ったら、、せつない内容じゃないか? これ。
健康にも悪かろうし、、
478名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:45:38 ID:ug0lNLtX0
これでビッグマックには有害成分が入ってないことが証明されたな
事故米の件がおちつくまでビッグマック食べるか
479名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:48:38 ID:1fI/MV2B0
>>472細かい分析を一蹴するなw
480名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:55:47 ID:NrgZ3vwu0
向こうのビッグマックは日本のものの1.5倍ほどの大きさがある
481名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:02:40 ID:oHRDSA1J0
てりやきバーガーしか食べない
482名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:03:23 ID:2aImu/sI0
牛にしたら何頭分食べたんだろね
483名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:05:39 ID:LO/54P3JO

ドナルドの靴のサイズはビックマック2万3000個分ぐらいかな♪

484名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:54:17 ID:TRj52fWC0
>>470
塩を入れるタイミングと肉をミンチにするやりかたの差かな
485名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:31:13 ID:q12OGLJq0
こんなにハンバーガーを食い続けてもハンバーガーにならないってのは不思議だよな。
486名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:34:51 ID:D/fgkNncO
>>50
70年代からやって来ましたみたいなw
487名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:37:09 ID:mQeggD73O
日本の脅迫障害はまだ生易しいな
488名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:46:37 ID:cF1l+mC20
今年の月見バーガーは、まだですか?
489名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:47:34 ID:p8VpfjJj0
スーパーサイズミー見ると分かるが
この人身長高いんだよな。
ビッグマック1.7個/日じゃそりゃガリガリだろう。
その他の物一切食べないんだから。

この記事ではハンバーガー「類」が好きとなってるが
映画ではワッパー(バーガーキング)をおごってもらったので
仕方なく食べたが、そのあとビッグマックで口直しをしたと言っている。
490名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:59:27 ID:DtQDDHG50
そうそう。
一度ワッパーを食えと同僚に五ドルもらって食ったけど、
その足でマクドナルドに行き自分の五ドルでビッグマックも食ったんだよなw
もうビッグマックがこの人のなかで最高の味付けなんだろうな。
491名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:03:31 ID:0r8gT/DuO
>483
靴大きいですね。らんらんるー♪
492名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:06:27 ID:84erdf3+O
昔ビッグマックってパカッて箱に入ってたよね。
小さい頃激しくあこがれた。
493名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:07:28 ID:Pl04udTg0
>>492
今はどうなってるの?
494名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:09:10 ID:DtQDDHG50
>>493
プラスチックの箱だったのが、紙箱になり、現在は単なる紙の包装。
495名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:56:06 ID:FqwwkxYR0
アジな娘とヤるマクドナルド
496名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:59:11 ID:oHI/d78B0
マックの中でもビックマックだけは食べられる
でも昔の方が美味しかったような気がする
497名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:08:36 ID:djn/MX4s0
>>494
今も紙箱あるって
498名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:26:38 ID:P1GaOUxs0
>>497
メガマックは箱入りだけど
ビッグマックは包装紙でしょ

地域によって違うのか?
当方関西
ただしここ一年ぐらいは食ってないが
499名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:07:54 ID:K6g/3fBD0
500名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:09:37 ID:3EaYqAd80
マックのハンバーガーって、残飯の一歩手前の匂いするよね。
501名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:16:36 ID:taiBX7A70
502名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:24:24 ID:3KogMmlX0
この人にI'm only sleeping歌って欲しい
503名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:29:15 ID:8+Z1s1oU0
一日平均で1.7個ならそんなにたいしたこともない。
俺はできないが。
504名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 19:00:19 ID:tiPox1Rl0
ただの習慣だろ。

毎日コーヒー飲むのとかわらん。

むしろマクドナルドのCM臭いニュース。
505名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 19:00:39 ID:OFpoI+Mo0
「身長は6フィート2インチ(約188cm)で体重は185ポンド(84kg)、1日に10マイル(16km)も歩いていて、
1980年代には毎日フライを食べていましたが90年代に入って食べるのをやめ、現在は1日にビッグマック
2つとパフェ2つを食べているそうです。」

健康的なんだか不健康なんだか良く分からん人だ。
506名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 19:05:25 ID:DtQDDHG50
>>505
その体格でその運動量でビッグマック二つって・・・粗食にも程があるのでは。
507名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 19:07:52 ID:OFpoI+Mo0
まあタロイモしか食ってないのに勇敢なジャングルの戦士もいるしな。
508名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 19:09:52 ID:GoRvZGOV0
Mc中毒のキチガイの話ですね
どうでもいい話ですね
509名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 19:12:30 ID:XVw5xUaTO
他の栄養素は、光合成で補ってたんだろ
510名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 19:14:51 ID:w513Ax7EO
>>505
栄養失調で死にそうw
511名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 19:17:47 ID:Z7MkXyW1O
注目すべきはハンバーガーではない。

512名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 19:27:32 ID:qicgIrKp0
>>50
超ピザデブを想像してたのに・・
513名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 19:27:55 ID:zMiQfSeG0
>>186
pato批判ワロタw
514名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:54:26 ID:oeONhutE0
この人スーパーサイズミーにちょっと出てなかった?
515名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:56:21 ID:BK13Ce59O
ビッグマックってソースの味が未だになじめない。
516名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:59:47 ID:XQYj8OMpO
>>514
出てたね〜
517名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:02:36 ID:X7GTPGaj0
でぶなんだろうなあ
518名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:27:05 ID:Vr/3CXOq0
毎日新聞の記事によると
この男性は、もー毎日ちょーエロエロ発情状態?w
519名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:05:08 ID:DxIcg21M0
ここおすすめ。
マックのカロリー早見表
http://www.mcdonalds.co.jp/mobile/i/quality/menu_category.php?uid=01viQpoZynJc


シェイクとポテトを食わないのが、デブにならない秘訣
ポテトM、454kcal
マックシェイク バニラ(M)342kcal炭水化物:72.3g
520名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:28:03 ID:uKJ6LydAO
ビッグマック一個で一食分位のカロリーあるんだよな

ビッグマック食うときはポテトつけないで飲み物はブラックのコーヒーにしてるよ
521名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:31:34 ID:gDKofWj30
多い少ないの問題じゃない
ジャンクフードなんて食う奴は
ジャンク(クズ)人間。
522名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:34:35 ID:7rD/FYCa0
わたしはジャンクじゃないっ
523名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:36:37 ID:hoBm/wTt0
ジャンクフードより毒米の方が危険だろ
524名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:38:16 ID:kD1kt6FH0
>>50
Big Mac lover reaches milestone
って書かれるとなんかかっこよく感じてしまうのは俺だけかな。
525名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:38:23 ID:uKJ6LydAO
牛丼もラーメンも立ち食い蕎麦もジャンクフードだし

握り寿司も元々ジャンクフードみたいなもんだろ
ハンバーガーを嫌う必要ないだろ
526名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:39:54 ID:2VQLMoM30
一日何個?
めんどくさいので誰か計算してくれ
527名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:40:15 ID:WnIAm36cO
>>517
スーパーサイズミーを見る限り
むしろガリガリだった

528名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:40:32 ID:eIwj0OHm0
さぞやロハスで健康的なスローライフを過ごしていらっしゃるのでしょう
529名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:42:20 ID:le2OYeRfO
本場のビッグマックって日本のなんか子供用みたいなサイズなんじゃないの?
想像すると恐ろしいがそんな無茶な生活でもなかなか死なないものなんだね
530名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:42:23 ID:WwF+ELYFO
母の最後の願いが「今日だけはビッグマックを食べない事」…

泣ける話に採用決定しました。
531名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:42:37 ID:4X3z8z9gO
実はマクドナルドでどうやって注文したらいいかわからないんだが
一回行ってみたい。耳が悪いんで立ち往生しそうなんだが基本どう注文すればいいの?
532名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:42:49 ID:lK9MmHR30
せめてフレッシュネスバーガーかモスバーガーのにすべき
533名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:43:05 ID:b3UUlEy30
そうそう。
お前らが好きな食堂のカツカレーもしょうが焼き定食も油そばもジャンクフード。
今時の女子高生が好きなスパゲッティーやサンドイッチもジャンクフード。
534名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:44:07 ID:HEyLiVIK0
肉がボソボソしててマズイ
もっとジューシィなハンバーガーが食いたいです
535名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:45:46 ID:G3hNpo9Y0
このひとスーパーサイズミーにでてたよなあ?
覚えてるよ
536名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:46:57 ID:YI4/Gz790
マクナルから奨励金とか出ないんだろうか
537名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:47:18 ID:ehYWVCbY0
>>531
カウンター行って「ビッグマックひとつ、持ち帰りで」と言えばいい
538河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/13(土) 07:47:55 ID:BUaYeFL90
ならんで、自分の番が来たら、カウンターにある商品見本の写真を指さして、
「コレとコレとコレ」+「テイクアウトで」or「持ち帰りで」でOk
メニューには載っているのに、「スマイル」はテイクアウト出来るときもあれば、出来ないときもある。
539名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:47:57 ID:EQHAxyTVO
>>531
レジに打ち込むだけだよ
540名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:48:23 ID:WyGwNUDY0
あの“ラーメン王”武内伸さん急死…48歳、肝硬変
http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_07/g2008071512_all.html

ラーメンよりは健康的なんだな

541名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:49:18 ID:uKJ6LydAO
今のモスはタダのジャンク
フレッシュネスも味はジャンクだろアレ
542名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:53:55 ID:94dS8VhkO
>>531
店内レジカウンターにメニューが貼りだしてあるから、それを見て食べたいものを指示する。
即レジ打たれるから、レジスターに表示された額を支払う。
カウンターに客が自分しかいないならそのまま待つ。
他の客の迷惑になりそうならオレンジ手帳を見せて場所を空け、ボーッと待つ。
出来上がったら袋に入れて、こちらに笑顔を向けているので、一応指示で「私?」と確認して受け取る。
543名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:54:09 ID:6DEJ6Lo60
2万3000個と書くから多く思えるんだ
1日2個と書けばそれ程多く感じられない
むしろ少なく感じるぐらいだ
544名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:54:32 ID:Dh+MEHUaO
結局、国産米と国産野菜を洗って自炊の俺が勝ち組って事だの
545名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:56:57 ID:/YimEX/O0

この記事は、かなり大事なことが抜け落ちてるみたいだけど・・・

この人は毎日健康のために10km?ぐらいジョギングか歩いていたらしいよ。

運動してなきゃ今頃デブデブで入院してるかもね

546名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:00:14 ID:NajyKbI9O
一個4ドルと仮定し、23000個だから98000ドル。

約10万ドルもマクドに使ったのかw


547名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:00:41 ID:W8N10tPwO
マクドに行けば、何を言わずともビッグマックが出て来るんだろ
あんまりカッコよくないな
548名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:04:01 ID:xtxNw6A80
ダン・ゴースク ハ シンデモ ビツクマツク ヲ クチ カラ ハナシマセンデシタ
549名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:05:56 ID:8tGo9mK90
>>531
ビックマックのバリューセット下さい
飲み物はコーヒー

でOK
550名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:07:24 ID:YhfMZmwH0

まだ死なないのは特殊体質?

551名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:07:34 ID:Vu8F+Sqy0
母親の遺言「せめて私が死んだ日だけはビッグマック食べないで」か。
552名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:07:55 ID:e34vcYE00
2000カロリーは越えないもんな
サプリ併用すればけっこうなんともないかも
553名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:07:58 ID:GNcBt+WS0
嘘付けwwwww
554名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:11:46 ID:Lp5I3kuR0
記事を黙読してたら..猛烈にビッグマック食べたくなったよ!
前回食べたのはいつだろう。少なくとも21世紀に入ってから食べていないはずだ。
555名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:12:18 ID:8tGo9mK90
実際ビックマックって500カロリーくらいしかないから
菓子パンに比べたら、そんなにひどいもんでもないよ
ポテトさえ食べなきゃ、全然普通だろ
556名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:13:21 ID:+AEhJZnpO
自分で作るとか、お店出しちゃうとかは、ないんだな。
557名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:14:08 ID:/UWYzFFjO
>>150
日本名 メガフィレオ
近日登場予定。
558名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:15:41 ID:43IDcDr0O
カロリーじゃなくてキロカロリーなんだけど。kcal。
559名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:15:57 ID:hoBm/wTt0
メリケンは基本マルチビタミン+他サプリ併用してるから問題ないんじゃないのか?
海外行ったときにサプリ携帯してる人をかなり見たぞ
560名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:15:57 ID:eIwj0OHm0
>>544
その産地表示や成分表示が信用できるのか?とか
その洗う水が信用できるのか?とか
もはやそういうレベルだぜこの国は
561名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:18:23 ID:25Cf/DFEO
ビッグマックうめぇwww
562名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:18:34 ID:mr8LmC0p0
毎日中国食品食ってるおまいらより人間的
563名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:19:34 ID:Lp5I3kuR0
ビッグマックの具材って国産?
564名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:19:39 ID:Jk/8Eci50
ロナルドが泣いて喜ぶ記事ですな。
565名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:19:58 ID:B+pCFEfK0
えっ、アメリカ人はみんなこの位食べてんじゃないの?
主食でしょ?
566名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:21:55 ID:YmA2QnzB0
>>219
真理
567名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:22:33 ID:c3kkNMDmO
自分で作った方が旨い
568名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:23:43 ID:drgGT+Ou0
とんなデブデブか写真みてみたい
569名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:24:23 ID:OJNcbFlvO
そういやあ8月の売り上げ絶好調だったってな
不買してるキチガイ連中ってなんの力もないな(笑)
570名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:25:05 ID:U4tu970jO
今時米粉や米製品のよりは安全性が高いな
571名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:27:26 ID:ZX0ucUBu0
36年前からビッグマックが売られていたことに驚く
572名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:28:08 ID:8z3G3qTmO
名前はダンゴなのに主食はビッグマックか。
573名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:28:56 ID:cPl7erd70
なんだメンヘルかよ
574名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:32:24 ID:CocDTQjyO
マックをなんとなく3日連続で食べたら
いきなり3キロ以上太っておののいた自分には
とうてい信じられない話だ
なんかマックバーガーの食材とは相性が悪いらしい、
脂肪が育ってしまうお
575名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:35:09 ID:YmA2QnzB0
>>574
1日1sも食べたらデブるのあたりまえじゃね?
576名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:39:27 ID:O5zzgWBd0
50代までは生きることが可能ってことか。
60越えるか越えないかが問題だな。
577名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:40:52 ID:CocDTQjyO
>>575
いや、お昼に一個食べてただけだよ
3個+ポテトでそれだけ太った
それ以来マック食べてない
578名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:42:41 ID:tsbBLOef0
この前200円だったから10年振りくらいに食った
やっぱ不味かった
後悔している
579名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:44:10 ID:CRM1xbE10
>>577
3個とか良く食えるな
2個目で気分悪くならないか?
580名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:46:13 ID:p4yU1MUm0
スーパーサイズミーで驚いたのは、腐食実験だな。
マックのバーガーとポテトが、どんなに時間経過しても
なかなか腐らない光景が衝撃的だった。
581名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:46:26 ID:CocDTQjyO
>>579
なんか日本語通じてないのかな、
1日一個を3日やって、なんだけど。
一度きに3個も食えるか
582名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:48:12 ID:O5zzgWBd0
>>581
ただおちょくられてるだけだよ。君がまじめに答えるから。
583名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:53:40 ID:eIwj0OHm0
>>577
マック関係の話題では散々語りつくされてるわけだが
「+ポテト」
これが肥満の原因だ
584名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:53:42 ID:UcNynKXX0
ビッグマック 508kcal マックフライポテト(S)249kcal (M)454kcal (L)571kcal
松屋 焼魚定食 622kcal
吉野家牛丼(並)660kcal(大)750kcal
吉野家豚丼(並)604kcal(大)745kcal
Coco壱番屋
ポークカレー 761kcal(ソース220gライス300gの場合)
585531:2008/09/13(土) 08:54:27 ID:4X3z8z9gO
皆すまん。今度マクドナルド行ってみる。
586名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:00:09 ID:PjXxqIFZ0
画像ないけど、スマートな体だったら意外だな
まあピザなんだろうけど
587名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:02:30 ID:UcNynKXX0
588名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:04:59 ID:B+pCFEfK0
ジョン・レノンじゃないか
589名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:05:18 ID:dNr+oNa20
580 名前:名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 08:46:13 ID:p4yU1MUm0
スーパーサイズミーで驚いたのは、腐食実験だな。
マックのバーガーとポテトが、どんなに時間経過しても
なかなか腐らない光景が衝撃的だった。




それが本当なら添加物バリバリ入っているってことだね。
そんなもの若者に食べさせたらダメだわ。
590名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:06:06 ID:ZruriIYd0
>これも、自分の意志ではなく、母親の希望で食べなかった






爆ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
591名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:07:27 ID:3LXQacis0
>>1
この人は毎日数十キロ歩いてるらしいよ。
身長189、体重89
592名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:11:06 ID:ZruriIYd0
沢山たべなければ毎日食べても太らないよ。
マックで太るのはバーガー類よりポテトだもん。
593名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:11:28 ID:NxcrOlR00
この人スーパーサイズミーに出てたよね。
単純に好きだから食ってるのかと思ったら
強迫性障害だったんだ。
でもこの人ポテトはめったに食べないから
普通の体形なんだよね。

ポテトとジュースはデブの元だな。
594名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:14:19 ID:AzgGCL1P0
Mr.ビッグマックさんですねー。
でも、マックのものを毎日食べるのは体に悪そう・・・。
595名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:18:22 ID:Sf2qpXBhO
強迫性障害ってなによ?
596名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:19:21 ID:hU35ZovSO
ビックマック依存症だな
597名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:19:55 ID:ZruriIYd0
強迫観念に支配されてそれをしないといられない人のことじゃないの
598名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:26:42 ID:9bjDaM8q0
毎日1個食べたら誰でも23年で行くわけでそう考えると
週4個しか食べてないんだよな、俺の蕎麦頻度とあまり変わらないや
599名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:28:08 ID:pHRaf5sx0
ID:CocDTQjyOが行くマックには一つで1kg以上のマックバーガーがあるらしい。
よく食べる気になるね
600名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:29:38 ID:ZruriIYd0
っていうかD:CocDTQjyOはマック以外にも沢山食べてたんじゃないの。

ポテト太るし
601名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:32:18 ID:kIzjuiUnO
602名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:54:54 ID:SMYrPlEMO
早打ちマックが↓
603名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:56:43 ID:OhVQNS1o0
よく死なないなw
604名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 11:41:05 ID:eXDgKPCi0
だから、この人は毎日10キロ以上健康のために歩いてるんだってば。
運動してなきゃ今頃入院してるか死んでるって。
605名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:47:51 ID:MpZ5fcS70
>>523
マジレスすると、あの程度の毒米よりは
ハンバーガーの方が何倍も健康に悪い。
マックなんか子供に食わせてる親は
とことん無知でバカで子供が可愛そう。
606名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:48:42 ID:r6vQ2UbM0
むしろビッグマックが36年前からあったことに驚いた
俺が生まれるちょっと前じゃねぇか
607名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:51:58 ID:On8Ns6IY0
>>605
お前馬鹿だな
ハンバーガーばっかり食ってると健康に悪いだけで
ハンバーガー自体は何も悪くない
608名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:57:51 ID:OfoKaqwmO
だがちょっと待ってほしい。
54才まで生きられたわけだからあながち健康に悪いわけではないという
推論が立つのではないだろうか。なあに、かえって免疫がつく。
609名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:58:45 ID:A4ya236/0
>>607
確かに考え方がぶっとんでる
ただこういう奴ってたまにいるよ
毒物よりも添加物の方が体に悪いとか本気で言ってるやつ
610名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:01:46 ID:JS8nJ7TP0
どっかにマックポテトが2ヶ月腐らない映像なかった?
611名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:03:27 ID:NxaKkNiz0
一日1.5個を毎日食っても身体に悪くないだろ。
他は野菜ばっか李食べてるかもしれないし。

朝にご飯・昼にうどんとご飯・夜は山盛りご飯とおかずのほうが
よっぽど太るしカロリー大杉。
612名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:03:32 ID:3g2cnTNjO
アレ食べづらいよね。
たまにダブルチーズ食べたくなるけど
わざわざ買いに行くような物でもないな
613名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:19:59 ID:AYgtHtZzO
マックなんてテリヤキ以外は食えたもんじゃなくないか
614名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:24:02 ID:43XRrL6E0
あぼーん
615名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:24:50 ID:1mIZURmj0
>>50
ああ、こいつかw
616名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:30:09 ID:FBWwoUbs0
ビッグマック自体はそんなに不健康食い物じゃないだろ。
欧米人は骨格からデカいから2個ぐらいヘーキと思う。

問題は山盛フレンチフライとバケツコーラ
喰わなくていいものを喰い過ぎるからデブるんだ。
617名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:30:52 ID:qzZBEtMb0
チキンタツタ
なんで復活しないの?
618名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:34:13 ID:72fvlV3+0
本当に病気なんだから仕方ない。
619名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 14:07:16 ID:QLgNyQ080
>>558
栄養学の世界ではカロリー=kcal(またはCal)
620名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 14:31:38 ID:aKzgP2FD0
油分が多いから太るんだろうな
エネルギーが大きいから体からなかなか無くならない
621名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 16:14:28 ID:piy3bfSj0
>>611
強迫性障害と書いてあるだろうが。こいつは他の物一切食べてないの。
痩せているのは単にカロリー不足。
622名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 17:12:54 ID:dTODHGQU0
貧乏人の食い物。
食事じゃなくて食餌。
下層階級はジャンクフードでも食ってろって感じ。
不健康になろうが死のうがどうでもいい。
経済的に余裕がある人間にとっちゃ金をもらっても食えないモノ。
623名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 18:10:32 ID:Cg/y+wYC0
ちょっくらマクドナルド行ってくる AA略
624名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 18:28:59 ID:Fl7qKr160
ラーメンのほうがはるかに体には悪い
625名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:24:41 ID:ZruriIYd0
下層階級はジャンクフードでも食ってろって感じ。
不健康になろうが死のうがどうでもいい。
経済的に余裕がある人間にとっちゃ金をもらっても食えないモノ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 引きこもりだから食いたくても
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 食えないだけだろ
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
626名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:36:10 ID:uKJ6LydAO
コンビニ弁当よりカップ麺の方が栄養バランス取れてたりするから

ビッグマックダイエットとか出ても驚かない
627名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:23:25 ID:bCrkbaEV0

うえおっぷ!
628名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:03:34 ID:fWSnyYceP
タコベルまた日本にこないかな
629名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:07:00 ID:ZIsATrQIO
そんなに食ったら死ぬだろ

ん?こんな時間に誰かきたみたいだ

マック行ってくる
630名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:23:10 ID:6dEWB7e80
ああラーメン食いつづけた有名なおっさん明らかにそれが原因で死んだな
塩分をどう処理するかなんだろうな
631名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 01:57:11 ID:zk8F2wj80
>>608
そもそもハンバーガーの何がどう健康に悪いのかを
論理的に説明する奴を見たことがない。

セットで頼むポテトと甘いジュースによって
カロリー過剰になりがちだというのは明確だが
632名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:03:36 ID:RtNPrraJ0
メリケンなんかモーニングセットにステーキ500G出てくるのに
ビッグマックとかむしろヘルシーなんじゃねぇの
633名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:06:01 ID:XkLQbHYg0
アメリカ人は舌がおかしい ハンバーガーなんてたいして美味くない
634名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:11:54 ID:vz4e6zRq0
逆に考えるんだ。旨いから食べてるじゃなくて、アメリカには他に旨いものがないから
ハンバーガーを食うんだ。
大都市の金持ちは旨い料理食べれるけどね。
一般庶民のアメリカ人の食生活は悲惨。
夕食はビールかコーラにピザか、もしくはマカロニチーズ。
料理はしない。
そらマックが旨く感じるわ。
635名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:43:52 ID:Bac7Tme50
関西人A「マクド行こうでんがなwww」
関西人1「おう、腹減ってたやし行こうまんがなww」
関西人A「わしゃビッグマクド食うでぇ〜wwww」
関西人1「わてはマクドフライドおいもさんを注文するんや!www」
関西人1・関西人A『ほな、行こかぁ〜wwwwwww』
636名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:47:30 ID:YKxQcmSM0
マックのハンバーガーなんて3年くらい食ってないな
テリヤキとか工夫してあるのならまだいいけど
ビッグマックだけってのが凄いね。いつまでも胃に残ってそう
637名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:51:44 ID:zk8F2wj80
>>635
本当にそうだったらまだ良いと思うわ。
むしろ、ビックマクドとかマクドシェイクとか朝マクドとは決して言わないのに、
マクドナルドのことをマックと略すと頑なに「ちゃう、マクドや」と自己主張する関西人の矛盾が滑稽すぎる
638名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:52:47 ID:RRZxu5TG0
どんだけデブ?
639名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:54:30 ID:crEtnkA80
これでハンバーガーの健康上の安全性は証明されたな
640名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:59:20 ID:sGeoEjuY0
ビッグマックくいてぇぇぇ!!!!!!!!!
641名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:03:32 ID:lcv++0UxO
>>635
おどれマクドシェイクわすれとんど
642名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:04:01 ID:QRIsLhSqO
アメリカの話なのにわざわざ関東関西の違いに話を持っていこうとする奴は自分の国へお帰り
643名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:04:48 ID:VFSmb2Uw0
ビッグマックまずい

ダブルチーズバーガーのほうがおいしいと思うんだが
644名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:08:17 ID:0bwjhLaX0
>>608
つーかタバコ吸いまくっても長生きする奴もいるし健康に悪いとされてることを続けても生きる奴は多いしな
これに限ったことじゃないだろ
645名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:09:44 ID:JsxansmIO
>>639
マクドナルドの宣伝だな
646名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:10:32 ID:en1ZG4PJ0
まるで天下りだな。
647名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:10:34 ID:utMpHJ4V0
30年前に新宿のマックで食ったフィッシュバーガーは最高にうまかった。
当時Wendysも新宿にあったけど、マックのがうまかった。
今は昔の話、、、
648名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:13:26 ID:VFSmb2Uw0
>>647
舌が肥えたのでは
649名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:18:01 ID:m54uqeij0
マックの宣伝になったってことでリハビリしてる空気読まずに
タダ券1年分贈ればいいな
650名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:18:29 ID:utMpHJ4V0
>>648
信じらんないだろうけど、当時は作って1時間(30分だっけ?)経過した
ハンバーガーは捨てます、って宣伝してたんだよな。
あきらかにバンズが今とは全然食感が違っておいしかった。
651名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:20:13 ID:0XeMRZbI0
幼少の頃に見たドナルド→怖くてトラウマ
→食わなきゃ殺すぞと 夢で追い回される→食べずにいられない
652名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:20:45 ID:Ipcf8lHsO
毎日新聞がお送りしました
653名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:22:01 ID:JIRJKV8v0
自己申告制だから、
おまえらでも、すぐ抜けるぞ。
654名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:22:05 ID:7xW8/RZ3O
ジャンクフードは健康に悪い。と、毒入り米を10年間食べてた俺が通りますよ〜。
655名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:32:12 ID:MkRUQskFO
だからなんなんだ?と自己解決出来ない俺が、ブィーンと通り過ぎます。
656名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:35:03 ID:zk8F2wj80
>>650
「信じられない」のは
捨てることに対して?
それとも30分〜一時間も「捨ててなかった」ことに対して?

今だと廃棄は10分ぐらいだよな

ま、何もかも時代が違いすぎるよな。
国民全体の舌が肥えた部分と衰えた部分もあるだろうし
657名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:35:15 ID:sDLnipZ50
牛丼2万3000杯を食うのは何年かかるかな
1000万円分くらいか
658名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:36:16 ID:utMpHJ4V0
あと池袋サンシャインシティの地下で食った朝マックもうまかった。
今みたいに紙包みじゃなくて、エッグマクマフィンが
発砲スチロールの容器に入ってた。
70年代の終わりころの話です。
659名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:41:41 ID:Vpa4y7TKO
スーパーサイズミーに出てた人でワロタ
660名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:45:02 ID:7ZqP2pZ80
ときどきむしょうに食べたくなる…
ちょっと明日逝ってくる
661名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 04:00:19 ID:bka8/WFU0
ビッグマックっていつも口を付ける反対側に
野菜や肉がどんどん出て行って、最後のほうは
具だけつまんで食べるってことになるんだけど
どうやったらきれいに食べられるんだ?

お前ら食べる位置を回したり変えたりしないで
前から口を付けて、具をはみ出さずに食べられる?
662名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 04:10:23 ID:HJyl7Gje0
ウンコの量も半端なさそう
663名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 04:13:51 ID:pLUeI9gN0
一日2個も食ってないんじゃ何の問題もないしウンコも普通だろ
664名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 05:01:13 ID:Zw5myiP20
強迫性障害だけどほんとこれはつらい
かなりましになったけどいつになったら完治するのか
665名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 05:30:18 ID:5fGHyXGV0
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育 . .  シ . |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で. . . .ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、      .|
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自 .   . |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分  .     |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、      |
 |      だ      な  様 様 精 精 .      |
 |      と      .い    だ 子 子.  .   |
 |      思      の    と  と だ  .     |
 |      う       で    い 戦 っ.  .   .|
 |      方      は    う  っ た.       |
 |      が      な    事 た 事 .    .|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し. 知       |
 |      だ              い .っ       |
 |                      . た       |
 |                              |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
666名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 06:12:41 ID:nt8GjYBx0
この記事読んでスーパーサイズミーまた観たくなった。
HDDに保存しといて良かった。
今日はマック食いながらずっと映画観てようかな。
667名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 06:16:19 ID:lcv++0UxO
>>661
本当に綺麗に食べられないの?釣り?マジレスしたらダメなのかなぁ・・・ 迷う。
668名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 06:20:42 ID:e8TZpAEgO
これ適当に言い掛かりつけてマックに訴訟起こしたら勝てるんじゃない
アメリカ人てバカだから
669名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 07:39:24 ID:LZ0xbdPh0
ここで結構普通とかいってる奴すごいな。。
かなり飽きるぞ。こんなに食べたら
670名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 07:47:20 ID:wQKEkzDf0
>>665
ワロタ
671名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 07:54:12 ID:wEqeWTHHO
日本人は基本的に「温かいものは温かいうちに食べないとまずくなる」という脅迫観念に侵されてる
672名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:01:14 ID:T8d/i1o/O
>>671
そういう人ほんと多いよね。
私そういうの全然気にならないしむしろ冷たいの好きだから、
冷めたものをチンしないで温めずに食べることがよくある。
そしたらほとんどの人がこいつは味音痴なんじゃねーのって感じで
すごく冷たい目で見てくるのが哀しいw
673名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:10:03 ID:zk8F2wj80
>>671
多くの人は強迫観念からかもしれないが、
調理者が味付け時に想定した最適な温度があり
そこから外れれば味が変わるのは事実

>>672
ぬるい方が美味しいと思うのであればそれは嗜好の問題だけど
出来たてでも冷めてても違いがわからないというのなら
相当な味音痴だから冷たい眼で見られるのも仕方なかろうな。
674名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:19:15 ID:0bwjhLaX0
>>671
冷たいままじゃ不味いものもあるし一概には言えない
675名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:23:06 ID:FMyC0cym0
>>673
甘みとか食べる温度でかなり感じ方変わるしね
676名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:23:25 ID:2DURJ50l0
農水省に事故米食わされてる日本人よりよっぽど健康なんだろうな
677名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:24:35 ID:zOiq9T3C0
このスレ読んだおかげで朝マック買ってきてしまったじゃないか!!
678名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:25:56 ID:Aj0rK82AO
幸せならいいんじゃね?
679名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:26:11 ID:qBBnV6nt0
違いが分からんことはなかろうよ。つか、それが分からんかったら味音痴のレベルじゃない。
一般生活において危険。

あったかいものはあったかいもので旨い。つめたいものはつめたいものでまた旨い。そういうことだろう。
むしろ日本人はつめたいものが好きなことで有名。おにぎりに比肩するものが他の米文化の国にない。
学校の弁当はあたためずに食べるのが普通だし、水には冬でも氷を入れて飲んでたりする。
680名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:26:17 ID:B+ImJvOxO
毎日ラーメン食べて死んだ あの人と比較して…
681名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:27:01 ID:iHEMH6oqO
>>671
冷えたカレーをうまいと思う奴は日本人じゃあない。
682名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:31:01 ID:ffTw+xOO0
>>672
ものによる。たいていレンジはおいしくなくなるというか、
冷えた時点で味が落ちて、レンジ再加熱は上手にしないとまた落ちる。
けど、暖かいものと冷たいものが同じという感覚には同意しかねるw
683名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:32:13 ID:7Z+x6/0cO
MEGAマック食わせてやりてーな
684名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:45:30 ID:zOiq9T3C0
レンジで温めることにより味がおちることと、冷たいことによるマイナス加減を分析し判断する。
たいがい温めずに食べるか再び火を通すということになるな。
炒め物ならめんどくさい気分を吹き飛ばし、再び軽く炒める。
今回はそこまでの気力を使うよりもまず腹を満たしたいって時はレンジだな。
685名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:49:39 ID:GX65nXJPO
何で36年とか23000個とか中途半端な数字で発表したの?死んだの?
686名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:37:47 ID:d0X16ph30
ハンバーガー屋と牛丼屋がなくなると全国で2万人の医者が職を失う。
687名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:38:30 ID:lxQKwM4R0
ビッグコックを咥えたい
688名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:48:54 ID:abqtpJqK0
36年前にはもうビッグマックってあったんだな
689名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:53:52 ID:OpE41XkG0
胆石にならんのか・・・
690名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:54:58 ID:e6k2EsaV0
この人、フライドポテトは絶対に食わないらしいな。
691名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:58:10 ID:z3lWl/iFO
ポテトが一番うまいのに

ハンバーガー食べると体が臭い。自分がそうだから間違いない
692名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:58:57 ID:ZZQkr3rnO
なんかの本でファストフードのポテトがアツアツの時は美味しいのに
冷めるともすごく不味くなるのはわけがあると解説してたな
俺は単に冷めれば不味くなるのは当たり前と思ってたが
製造過程みてなるほどなーと思った
693名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:00:09 ID:k3b4wJv30
母親の最期の言葉がきっと「もうハンバーガー食べないで・・」
だったのかな。
でも、その日だけ食べないで翌日からまた食べてるんだな・・
694名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:08:43 ID:iWtEGC3NO
ビックマックをご飯やパンのような主食としたら普通だな
日本の納豆ご飯とかわんないわけだ
まぁ納豆マヨネーズふりかけバター醤油ぐらいな感じだろうけど
695名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:11:37 ID:hUXBdrrEO
>>691 さん
わかります〜!
臭くなりますよね。
血液汚れるからかな。
気休めだけどたまに食べる時はなるべく総減肥茶?を一緒に頼んで流そうとする。
あと野菜ジュース飲んだり。
>>692 さん
確かに冷めるとたった数分で不味くなる。
揚げたてじゃないなって分かる時あるし。
696名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:20:40 ID:axTmED+YO
>>683
本場のBMはかなりデカいよ
697名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:51:41 ID:/0j1GcAG0
「ビッグマック」2万3000個を食べても太らないのか( ・e・)
698名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:58:37 ID:2qGP+LmT0
俺もこの記録を破ってみたいと思った
が、まだ工房なのでお金が(´・ω・`)
699名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 11:10:17 ID:hg7q0fHD0
>>631
人が死んでるんだぞ
無駄にするわけには行かないだろう
太蔵君も今回は与謝野先生を支持すると言ってくれている
今回の件でだいぶ政治ってもんがわかって来たんだろう
700名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 11:11:19 ID:IdYvFtf6O
>>681
お前はまだ「冷えた翌朝カレー」の旨さを知らずにいる
701名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 11:39:50 ID:Z+L0Gs2a0
>新車を入手したときからビッグマックを食べ続けている

新車買って金ない→良いこと考えた、飯全部マックにしたらよくね?

ってのが、始まりだったのかねぇ〜
702名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:04:54 ID:ZQ6/xl+v0
>>455
リンゴだよ。
703名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:16:32 ID:beJgr4UYO
俺平日の昼は必ずメガマックと牛乳だな
一年ぐらい食べてるから 結構な量になるが太らないな
704名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:20:31 ID:T8d/i1o/O
>>673
冷たいのと温かいのが「同じ」とはさすがに感じないけど
美味しさのレベル的には一緒っていうw
まぁつまりどっちでもいいんだよね。
なんでも温かいほうがいいっていうのには賛成できないというだけで。

あ、ハンバーガーは冷めてても好きだけどポテトは冷めたのはやだけどねw
705名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:23:45 ID:JiTERoa/0
母「お願いだよ、母さんが死んだ日だけは、ビッグマックを食べないでおくれ…」

的なことを言い残したんだろうか?
706名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:24:38 ID:V6zkCAWP0
>>705
まぁ、そういうことなんだろうな
707名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:26:02 ID:CYjkySbf0
>>487
日本中に蔓延するパチンコ依存症の数。
708名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:29:53 ID:e5wpqJD/0
>>686
誰が真実を言えと
709名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:29:57 ID:+feluKBn0
カロリーとして考えれば、成人男性なら
一日ビックマック+α(1200kcal)食っても太らないよ。

セットでつくポテトMはビックマックとカロリーが
ほぼ変わらないからサイドメニューはおすすめしない。
710名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:40:07 ID:XUW9lWED0
そもそも36年前からビッグマックなんてあったのか?
15年前ぐらいなら確実にあるのは知ってるんだが
711名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:52:55 ID:zk8F2wj80
36年前なんて日本にすら既に入ってきてるっつうの
712名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:59:07 ID:uh1XZYI20
ビッグ・マグナム黒岩先生に見えたw
713名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 13:56:54 ID:DzAKia6c0
マクドナルドのトラックなんて見たことないな
日本だと深夜にしか走ってないのか
714名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 14:03:12 ID:fElRUopV0
精神病?
715名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 14:07:17 ID:MfeKOP7p0
むこうでいうハンバーガーとは、日本の おむすび みたいなもの。
質素で低カロリーな食品、というイメージ。
(だからこそ、それで肥満になったと訴訟を起こすと注目をあびる)

ところが日本人は、そのハンバーガーを本気で高カロリー食品だと思っている。
日本が貧しい証拠だね・・・ 本当に高カロリーの食事さえとったことがない。
むこうのホテルで朝食を食べてみな、まるでディナーかと思うようなメニューだ。
あれこそ本当の 『食生活』 なのだろう。
716名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 14:09:58 ID:CYjkySbf0
>>715
巨人のクルーンがマックを欠かせないのは
ご飯と味噌汁を欠かせない日本人と同じようなものか。
717名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 14:10:15 ID:DzAKia6c0
>>715
だまれっ糞でぶっ!!!
718名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 14:11:46 ID:U3Cbxtpm0
1個300円としても700万円近くになるのか・・・
719名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 14:12:41 ID:fQ4+jeEw0
>>715
は釣り。アメリカの朝食なんて卵とベーコンとパンくらい。
アメリカの食生活の貧しいことよ。
720名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 14:13:09 ID:9puWfrd/O
スーパーサイズミーの人?
あれは1日3食か…
721名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 14:15:05 ID:MfeKOP7p0
>>719
そのベーコンがステーキサイズだろうがw
卵(=スクランブルエッグ)なんてボウルみたいな皿に山盛りだし
パンは決まってバターロールとかのギトギトパンじゃねーか!!(w

もまえ、知ってて言ってるだろwww
722名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 14:20:39 ID:UGVTylux0
アメリカでも富裕層は健康的な食事してるって話だけどな貧乏人は高カロリーなジャンクで
安くすませてるんだろう
723名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 14:32:34 ID:e7Mg1u250
メガマックもそうだがスーパーメガウェンディーズのがもっとあるよ。
724名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 14:34:10 ID:fQ4+jeEw0
>>721
やっぱり量が全ての豚かww
先進国では高収入層ほど食事量は少ないし肥満も少ない。
その理屈はまさにデブの夢だな。
ステーキ大のベーコンに埋もれてメタボで市ねww
725名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 14:57:01 ID:741CCSrK0
日本なら発ガン小麦、農薬レタス、BSE牛でとっくに死んでるな
726名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:02:49 ID:s25mb9+g0
>>709
TVで紹介していたときに、この人は太っていなかった。
もちろん、サイドメニューのポテトなんか頼んでいない。
ビッグマック一本だったw
727名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:04:45 ID:dGsq2Z2EO
アメリカ人はシリアル食ってる層とハッシュドブラウンandベーコンみたいな油ギトギト食ってる層と分かれてそうな感じだよな

あとスーパーサイズミーのせいでマックはアメリカの高カロリーメニューブームに出遅れて損害を被ったみたいね
728名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:06:27 ID:FrCK8BDc0
1日2個か
必要なカロリーの半分はビッグマックで摂ると
729名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:15:11 ID:eqY9akkx0
>>17
お前がたまたま行った店舗のバイトがお前の美的感覚によって可愛いと
認識されたことによって、よくもそんな無責任なレスが良くできるよな
全国平均的にマクドのバイトが可愛いのか?

あ?
730名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:21:32 ID:dGsq2Z2EO
スチームライス(玄米)のプロテインがけとマルチビタミンばっか食べてる70才の女マッチョとか
ジャンクばっか食ってる贅肉がソーセージみたいになってる子供とかアメリカは極端
731名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:26:49 ID:n+0KRcs20
>>729
そんなに怒らんでも・・・w
732名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:27:32 ID:0bwjhLaX0
毎日毎日食べて単純に飽きないのかと思うわ
毎日食っても飽きない食べ物って日本人の場合米くらいだろ
733名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:40:06 ID:e8TZpAEgO
モーア?
734名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:43:08 ID:ZdBl1MLrO
逮捕されたの?
735名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:55:42 ID:LZ0xbdPh0
>>729
どうした?ビッグマックの食べ過ぎで切れやすくなったか?
736名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:27:03 ID:fQ4+jeEw0
アメリカ人はとりあえずケチャップかければ何でも食べれるひとたち
737名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:45:10 ID:XiAbtB9H0
>>686
それだけじゃない。
石の下で働く看護婦・薬剤師・リハビリ士ほか
薬のメーカー、調剤薬局、医療機器メーカーなども連鎖倒産。
738名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:01:38 ID:4EZR2HpSO
最近マック行って思った
なんか以前より高くなった気がする
変にセット頼むよりハンバーガー5個買った方が安いし腹に溜まる気がした
739名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:05:25 ID:6H75oqDB0
アメリカはファストフードしか食べられるものがなかった。
スーパーのサラダすらまずい。
都市部に行ったらそれなりのものもあったけど。

タコベルが一番うまかった。バーガーではインアウトバーガー。
740名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:27:44 ID:yge92miJO
アメリカのビッグマックってどんなの?
日本のビッグマックの値段で2つ買える?
741名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:30:55 ID:vWQFTHQX0
気持ちわかるよ。
オレも昔若い頃、阪急淡路駅の近くにあるメシ屋の薄切り
から揚げ定食マヨ付きを二日に一度は食べないと気が済まないよーな
食生活をおくってたから、よくわかる。
742名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:45:45 ID:4ckpCW6BO
ハンバーガーの哲のほうが喰ってるよな?
743名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 17:57:31 ID:Ba6F9Y4s0
哲はハンバーガーもしくはダブルバーガーのみじゃないのか。
ビッグマックって食べるのに時間かかりそうだし。
744名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 18:08:44 ID:0vY0w41u0
ビッグマウスだな
745名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 18:31:49 ID:szSXF0dL0
>>50
これで54才か。ビックマック食ってると歳取らないのかね
746名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 18:37:36 ID:TZ75rxQ80
マックが必死工作。
747名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 19:01:45 ID:qfQEWR7A0
死にそー
748名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 22:31:14 ID:DqDkIfuA0

ハンバーガーが好き≠ビッグマックが好き

だと思うのだがw
ある意味ハンバーガー好きにも失礼だな。
749名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 22:57:30 ID:0bwjhLaX0
店もまたこいつ来たよって感じかな
750名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 23:19:48 ID:vARDbFsP0

強迫性障害って怖いな。

751浙江省在住:2008/09/14(日) 23:31:51 ID:9gDwErd50
他スレでもあったが、近いうちにハンバーガーダイエットがマジで流行るかも。
ひたすらバーガーのみ。ポテトや他の食い物は無しってことで。
752名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 23:37:30 ID:lxQKwM4R0
童貞歴36年間でオナヌー2300回したおまいら
753名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 23:58:32 ID:G4RpTf5u0
バーガーって無性に食べたくなるんだよな。
コーヒーほど酷くはねぇが。
何か入ってるな。
754名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:25:17 ID:LjIToDBf0
毎日米食べたくなるのはやっぱり毒のせいかな
755774RR :2008/09/15(月) 10:03:22 ID:TPwZOTn60
この人一日に16キロも歩くんですって。
ビッグマックを食べるために。
756名無しさん@九周年
俺これに近いわ
小学生の頃から週3でマック
今も同じペースで食ってる正直ヤバいと思う毒でも入ってるんじゃないかと