【茨木】県議会 ブログで「居眠り写真」公開され議場の撮影不可 県民の批判で一転して可能もまた「居眠り議員」続出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お元気で!φ ★
茨城県議会が「議場のセキュリティ確保」を理由に傍聴規則を改正し、
ブロガーなど一般人の写真やビデオの撮影ができなくなった問題で、
2008年9月9日、県議会側は急きょ「ブロガーも撮影許可を受けられる」と
主張を一転させた。県議会での県議の「居眠り写真」がブログで公開され、
それをきっかけに県民からの批判が高まったことが背景にあると見られる。

■「議長がOKということなので、撮影は可能」
茨城県議会の議会運営委員会で2008年9月3日、「議場のセキュリティを
確保する」名目で傍聴規則が改正、08年9月8日に施行された。当初の
県議会事務局の説明では、申告すれば誰でも受けられた写真撮影やビデオ撮影
の許可を、報道関係者や議員会派関係者、広報関係者、公共団体の関係者など
「公益的見地から必要と認められる者」に限定するというもの。ブロガーなどは、
「広報(活動)に資する」と認められないため、原則撮影「不可」となると
説明していた。しかし、08年9月9日になって、県議会事務局はJ-CASTニュースに
対して「(県議会)議長がOKということなので、撮影は可能」と当初の説明を
覆した。

茨城県議会をめぐっては、2010年3月開港の茨城空港をテーマにしたブログが、
自民党の藤島正孝議員の「居眠り写真」を2008年6月に公開した。「睡魔と闘おう
ともせず、開会宣言と同時に眠り始め、閉会宣言と共に起きた」などとして、
「なんという無責任ジジイなのか」との批判を展開。この時期に合わせるように
して、ブログの写真掲載について「議会運営上、見過ごすことができない」など
として、桜井富夫議長が決裁して議院運営委員会に報告、9月8日に改正された
傍聴規則が施行されることになった。一部のメディアでは、「居眠り写真を掲載
されたことにたいする逆ギレ」などと報じられた。
>>2以降に続く)

▽J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2008/09/09026600.html
依頼がありました
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220653018/607