【税制】2011年度から消費税を10%にすべき…経団連が政府に要望へ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:25:00 ID:911eKDxq0
お前のとこの商品だけ先に10%にして売ればいいだろw
953名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:27:55 ID:lsjMnIpf0
所得の少ない人間に所得税を下げますって・・・・

馬鹿にするのもいい加減にしろ。

そんな経団連が巨額の献金をしているのが自民党。
民主党へは1億円以下、自民党には年間22億円超でしたっけ。

どこが日本国民の敵かモロバレ。
954名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:29:06 ID:fRFh+3msO
951
外需関係者は言ってる事と腹の中は違うだろう〉小泉内閣時
955名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:30:16 ID:b5Pfr5IUO
グローバルな企業は日本にはどこにもないってことだよね
956名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:31:23 ID:B5zZGhS70
試験的にトヨタとキャノンから消費税10%を実施すれば良い
957名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:33:47 ID:14pkNxA20
便所の所得税を100%すべき
958名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:40:27 ID:xuXHWyZp0
国債を特赦で踏み倒せば万事解決

金持ちにだけダメージいくけど庶民には何の影響も無い
959名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:22:59 ID:UjLLL5aR0
上げてもいいけど癌患者の医療費全額経団連持ちでな
テメーらを設けさせるために国民は毒米食わされたんだからな
960名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:24:29 ID:Ly4qyMLR0
経団連すげーよ。
国民に消費税を上げて、負担しろといい、
ホワエグで奴隷化&残業代ゼロをもくろみ、
で、金持ち優遇や法人税引き下げを提言しているんだもんな。
何を考えているんだか。


書いていて気づいた。
金持ち以外は全員奴隷と考えているんだな。
つまり、オレらがどうなろうと知ったこっちゃ無いということだな。orz
961名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:28:52 ID:SId1CawG0
日本は経団連と層化とアメリカが政治やってるんだね。
962名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:28:54 ID:+B7qxzKA0
経団連ピックルのID:24PQ5AxA0は17時でお仕事が終わりらしいwww
963名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:33:04 ID:pyh46j4K0
テレビが変る税制が変るニセンジューイチー
964名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:33:37 ID:U5jjUT/L0
消費税の方が公平だな
965名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:34:35 ID:79SRiy5d0
経団連を叩くだけじゃ駄目だよ。
経団連の提言が、財政諮問会議に諮られ、国会に提出され、
与党の賛成多数で可決されて実行されるんだから。

経団連の御用聞きと化している今の与党を野党に引き摺り下ろさなければ駄目。

民主党がフラフラしないように、共産党を増やして牽制しておくのが良い。
経団連の口をふさぐには、

選挙区:民主、比例区:共産

がベストな選択だよ。
966名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:37:17 ID:5MkDqPzg0
>>935
加藤先生!大将なんだから一人で突撃なんて言っちゃダメですよ。
と谷垣禎一が言ってどうなるんだ?
967名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:38:41 ID:bV63ZoOF0
消費税は軍事目的税として38%に増税すべき。
来るべき支那朝鮮との全面戦争に備えるためには
このぐらいは国民の義務として負うべき。
968名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:40:02 ID:V2T41XogI
アホの政治家をリストラしなよ
969名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:41:01 ID:er5IsO2uO
国民から徴収する政策なんざ小学生でも考えつくレベル。
外国に圧力をかけて他国から金を巻き上げる方法を提案するのが政治家の仕事。
国民を守るというのはそういう事だ。
970名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:48:59 ID:ztufX4lB0
>>969
武力がありませんぜダンナw
圧力=武力と金
金持ちのいじめられっこがたどる道は、どうなるかわかるだろうよw
971名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:49:20 ID:+1d1hvVF0

消費税率を引上げた1997年の翌年からおととしあたりまで名目GDPは
平均15兆円以上落ち込んでいる。

消費税収は税率引き上げにも係らずそんなに増えてはいない。
所得税・法人税収は大まかに言って経済規模の関数だから消費税率引き上げ
の翌年から年間の総税収が10兆円規模で激減した理由もはっきりしている。

消費税増税が経済を不振に追い込み税収まで大幅に減らした最大の原因であ
ることは明らかだ。
972名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:55:20 ID:ztufX4lB0
>>971
税金を払いたくないまでは読んだ。
973名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:57:31 ID:+1d1hvVF0
大体、年金財源を税方式にするといって何も消費税に限定する必要はない。
消費税は消費懲罰的であり経済に悪影響をもたらす公算が大きい。
徴収不足を埋め合わせるのが目的だから、当然差し引き大増税になるとなれ
ば尚更だ。

ゆえに却下。

税方式にこだわるのであれば、比較的に経済に与える影響の少ない所得税累
進税率引き上げの方が合理的。

経団連の皆さんは年金の行く末を大変心配しておられるようだから、自分の
ふところが多少痛むからといって所得税累進税率の大幅引き上げに反対した
りせず、喜んで協力して下さることでしょうW
974名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:00:29 ID:ztufX4lB0
>>973
労働者が減るのに?w
ここ4.5年で労働者層激減、年金受給者増
働く世代がんばるねw
975973:2008/09/10(水) 20:03:20 ID:+1d1hvVF0

俺も高所得者だけど、年金の先行きが心配だから所得税累進税率引き上げ
には喜んで協力するつもりだ。

>>972もどうやらそのつもりらしいW

976名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:06:20 ID:ztufX4lB0
自称高所得者wwwwwwww
ワロタw
977名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:06:26 ID:RSQ82SIAO
その前に法人税を上げろ
978名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:09:49 ID:+1d1hvVF0
>>974
>労働者が減るのに?w

労働者が減るなら尚のこと一人当たりの生産性を向上させる経済成長政策
が必要になる。

消費懲罰的な消費税増税は明らかに今後の経済成長を阻害するだろう。
979名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:09:51 ID:Kz+7t/hs0
2009年から法人税を売り上げの50%にすべき。
980名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:12:31 ID:CIfj5/nm0
消費税を上げるの下げるのと、見え見えの釣りですな。
981名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:15:17 ID:y06t3/+p0
経団連崩壊と東原が書いてくれれば

経団連崩壊するかもw
982名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:16:48 ID:ztufX4lB0
>>978
あげるべきであるって、上げるよう努力してるが
簡単には上がらないんだよね。
労働したことないだろ?w
なんかひっぱる新しい産業でてこないときびしいんじゃない?w
983名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:19:13 ID:3PTH0yjj0

カメラ屋や車屋風情がわざわざ行政に増税を打ち出すってのは
経営放棄だな。もう本社日本から出しちまえ。
984名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:29:04 ID:+1d1hvVF0
>>982

少なくとも消費税増税で庶民を苦しめるような国じゃ経済成長など望む
べくもない。

戦後日本の経済成長は、所得税最高税率90%にも及ぶ所得分配重視の
税制にその多くを負ってきたことも確か。

購買力に裏付けられた旺盛な需要に支えられて我が国の技術革新は目覚
しい進歩を遂げたのだと言える。
985名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:33:38 ID:xVVpXAiQ0
ハゲが謳うハゲが踊る
まるでインクジェットのごとく
986名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:35:45 ID:CIfj5/nm0
>>979
今、資本金10万から50万程度で新設する法人が多数発生しているようだよ。
この人達の99%以上が登録免許税を奉納しただけで終わる訳なんだが。



987名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:42:12 ID:YfR0UZk50
自民党はどこまで国民を騙す気か?

特殊法人化は年金資金使い込みの証拠隠滅だ。
何のことは無い、要は、年金原資巨額使込みがバレないうちに社保庁を解体してしまい
たいだけなのだ。「社保庁は悪いから解体だ」などと、政府自民党に乗せられてしまっ
てはならぬ。それこそ、彼らの思う壺なのだ。

そもそも、消えた年金5000万件というのは、「消えた」のではなく、意図的に「消した」
あるいは「消えちゃったふりをした」のだろう。 恐らく、与党が絶対公表しようとしない
年金原資の総額は、数々の運用失敗や不正支出・横領・持ち去り等に よって、すでに
大きく損なわれているのだろう。その、目も当てられないほど激減した 年金残高に
つじつまを合わせるべく、記録を「消して」誤魔化そうとしているに違いない。つまり、使
ってしまったお金は他から持ってきようがないので、帳簿の方を操作して残高を合わせ
ようとしている。原簿の違法廃棄にしても、使い込みの証拠隠滅の為に他ならない 。
それでも、使込みの金額が巨大すぎて帳簿を合わせきれないので、社保庁解体によっ
てウヤムヤにしようとしている。
988名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:42:27 ID:YfR0UZk50
自民党により、官僚の天下り先を維持するためだけに、年間20兆円以上使われている。
それらの官僚利権を維持する前提で試算・立案を行うから、消費税増税とかの話が出てくる。

◇ 独立行政法人(102法人)
http://www.soumu.go.jp/hyouka/dokuritu_n/dokuhou_ichiran.html
◇ 公益法人(24893法人)
http://www.soumu.go.jp/menu_05/hakusyo/koueki/pdf/2007_honbun_1-2.pdf
◇ ファミリー企業(約3000社)
※ 内緒だからリスト無し
989名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:42:42 ID:YfR0UZk50
自民党は、830兆円以上の借金を国民に背負わせてるんだが

驚くべき実態…厚労省、天下り&補助金30団体リスト 補助金多いほど天下りも多い傾向

「平成の姥捨て山」と呼ばれる後期高齢者医療制度の導入で、厚生労働省は国民から猛烈な批判を浴びている。
こうした中、同省が所管する724の団体や企業に、同省を中心とする中央官庁OBの4016人が天下り、
2006年度だけで補助金や随意契約などで7637億円も注ぎ込まれていたことが分かった。
随意契約率は実に99.8%。医療制度をめぐる国会審議にも影響を与えそうだ。
「許し難い後期高齢者医療制度を端緒に、厚労省関係の利権が露呈してきた。
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008061828_all.html
990名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:42:57 ID:YfR0UZk50
自民の馬鹿が医療費本人負担1割から3割にした。
ボーナスから税金引かれるようになった。
自民 公明  読売新聞 今だに応援してるやつの気がしれん。
991名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:43:06 ID:YfR0UZk50
道路作るの止めたら59兆円浮くだろ
自民は、国民から集めた税金を自分の小遣いと思ってるんでは?
思ってるだろうな
992名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:43:18 ID:YfR0UZk50
社会保険の金がないのに
道路はドンドン造らせる構図はなに?
道路に国民はシャブリ尽くされるな
993名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:43:30 ID:YfR0UZk50
自民党は道路特定財源維持のため、国民生活を蔑ろにし、ガソリンにかけてる不徳利益になっている“暫定税率”を
道路族のために維持。国民生活がどんだけ圧迫されようと、この石油ショックの時につくった、緊急対策の
ためだったはずの“暫定税率”を誤魔化し誤魔化ししてかけ続けている。

国民年金は全く解決の道筋さえみえないまま、社会保険庁を解体して責任所在を不明確化して逃げようと
している。
994名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:43:37 ID:ztufX4lB0
>>984
君が新しい産業創設そして日本経済成長させればいいのだよw
ばんばん給料払って。
言うのは簡単だよだだこねればいいだけだからw
995名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:43:44 ID:YfR0UZk50
自民党の麻生太郎幹事長は5日、名古屋市で講演し、厚生年金保険料の企業負担分を5年程度
免除し、高齢者やフリーター100万人の雇用を創出する構想を明らかにした。
約5.5兆円の積立残高がある厚生年金基金を活用し、企業負担分を肩代わりするという。麻生氏は
「高齢者らはもらう側から税金を払う側になる」と語った。

 具体策としては、厚生年金基金を取り崩して高齢者雇用の原資に充てることを提案。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008090500902


公務員の年金、共済年金はビタ一文も使う気は無いってことか
麻生の評価は下がったな
996名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:43:58 ID:ZaKxflGs0
>>1そんなことは無理
997名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:46:20 ID:GDM8AGwJ0
経団連の守銭奴どもは全財産没収のうえ北朝鮮に追放しろ
998名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:49:32 ID:xVVpXAiQ0
ガソリン税を廃止してくれ
999名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:50:52 ID:vj1+VzFe0
1000-
1000名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:51:56 ID:CqnPC8Rd0
まんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。