【社会】警視庁 都内ATM1000カ所に警察官配置 10月を「振り込め詐欺撲滅月間」に指定
1 :
道民雑誌('A`) φ ★:
振り込め詐欺を防げ 警視庁、都内のATM1000カ所に警察官
振り込め詐欺対策の強化に向けて、警視庁は9日、
振り込め詐欺緊急対策本部(本部長・植松信一副総監)内に統括事務局を設置した。
同庁は10月を「振り込め詐欺撲滅月間」に指定。
過去に振り込め詐欺に利用されるなどした都内の現金ATM約1000カ所以上に捜査員を配置する。
事務局は従来の刑事部や生活安全部に加え、交通部や公安部など全部署から集めた約30人の担当者で構成。
ATM対策や被害事例の分析、金融機関をはじめとした民間団体との連絡・調整に当たる。
日本経済新聞 (14:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080909AT1G0900L09092008.html
これだけ言ってわからん人は救いようがなくね?
凄い無駄遣いだな
4 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:07:38 ID:wo3HvKuL0
振り込め詐欺に引っかかるなんて
どんだけゆとりだよwww
5 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:08:00 ID:/hghsJP90
>>2 被害者より、犯人の大元がまだ捕まえられてないらしいよ。
交番にATM置けよ
7 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:08:14 ID:ikAFiqGwO
5?
8 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:10:31 ID:hZ84WRg70
事件が無いんだな。
最近そんな聞かないような。
警察も消防も防衛も人は減らされたくないもんな。
9 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:10:45 ID:AMxv0Bt70
公表するなよw 詐欺師も見てるじゃねーのw
10 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:13:10 ID:A+8D8eK90
振り込め詐欺って金を溜め込んでるジジババに金を放出させる
良い機会じゃねーか
あいつら溜め込むだけで全然使わないもの
もっと詐欺してジジババから金とって犯人はバカのように消費しろ
だったら許す
人員の無駄
さっさと合法化すれ
12 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:15:36 ID:b+K8zGyl0
け、警察が暗証番号を..
ハムスターおじさん冤罪事件の再発が危惧される
14 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:19:09 ID:UqnT/g/e0
マルチ商法を取り締まり強化ではなく、撲滅させれば済む話。
15 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:19:19 ID:QL29NdvQ0
それよりパチンコ屋から物品受け取る警察を取り締まったら?
16 :
名無しさん@5周年:2008/09/09(火) 15:20:13 ID:5DvJRzG00
てかさ、ATMに「振り込め詐欺が多発しております。振り込む前にもう一度、確認してください。」とか
音声案内つけたら?
17 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:21:23 ID:3T4+D5kh0
10月を振り込め詐欺撲滅月間だってw
絶対撲滅すく気ないよな。 本気なら、公表せずに私服警官を配置して
取り締まる。
18 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:22:38 ID:gqmBm4Mh0
まるで身代金誘拐事件の張り込みみたい
19 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:23:57 ID:9COfdPNz0
音声案内もあるし、ポスターもあるし、タッチパネルのとこにも注意表示されてるし、
振込む前に「詐欺じゃないか?」みたいな最終確認までされる。
それでも騙される。
銀行からしたら「もう知らんわ」って感じでしょ。
20 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:25:02 ID:y/a1jKDY0
毎日やれ
自業自得だからどうでもいい
むしろ町を闊歩してるキチガイをバンバン捕まえてくれ
22 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:25:43 ID:mtsnA6Kn0
サミット期間とかこんなに警官っていたのかって感じだったけど
余ってるなら削減すれば
23 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:25:55 ID:5dwVvrZD0
24 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:26:10 ID:fVJ71Y0E0
また税金の無駄遣いを。そんなん公表してからやったら意味無いダロガ。
この後、キヤッシュカードの盗難と引き出しが激増
26 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:26:54 ID:ocxo1oBG0
あー、多分この時期は犯罪少なくてヒマなんでしょ。
10月だけ数字が減って「効果があった」って言うんだな
28 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:27:33 ID:nL7cLcdJ0
新規で騙されるんじゃなくて以前数度騙されて、なおかつ、
被害届けを出してる人がまた引っ掛かるパターンが多いらしいね。
どうしようもねぇよw
29 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:28:28 ID:24XDuF4c0
こんだけ被害出てるのにたった30人?
30 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:28:28 ID:otDxFqW6O
都内のATMなんて何カ所あると思ってんだwww
31 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:29:53 ID:by5oNF7P0
銀行は30万以上の振込の場合に警官を呼ぶとかで
ルール作ればいいんじゃない?
32 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:30:55 ID:HTh78m3x0
金が天下に回って景気づけにいいじゃん、と
年寄りをだますなんて最低だ!死刑でおk、と
これだけ言われてもまだ引っかかるやつなんて放っとけ、と
全部同意なんだが。
33 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:31:24 ID:JiDPipkWO
銀行から賄賂をせびる口実だったりして。警備してやるから金を出せって事で
34 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:33:41 ID:IhTvdgXt0
むしろ犯人を捕まえに池
35 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:34:17 ID:BwBTDRMu0
警察が老人の暗証番号を盗み見して中国人に売るわけですねw
36 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:35:42 ID:kbUG4ugX0
>>34 警察の捜査能力じゃ無理だからこういうことするんだろう
秋葉のオタ狩りと似たようなもん
37 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:36:51 ID:j/GIpgkO0
おまわりは他にやることがあるだろう。
これだけ振り込め詐欺のことが知れ渡っているのに、まだ騙されているのは
騙された本人にも責任があるだろう
38 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:38:16 ID:N3+idyfFP
ATMはオムロンの発明
39 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:42:29 ID:utADPh/c0
振り込め詐欺被害→実は、財産隠し は何割くらいあるんだろ?
警察の業務を妨害してるんだからATMを規制しろよ
41 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:44:15 ID:+FgCo1yB0
>>36 捜査って、こういう地道な作業で証拠を集めていくもんだろ?
捜査能力ってなんだ?
42 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:46:54 ID:LhsIH3rLO
当たり前に仕事をこなしているだけだが
でもまぁ、一応警察GJ!
この調子で朝鮮賭博屋の換金所に張りついて
換金行為をとりしまったら、本気で
警察GJ!
と言わせてもらおう。
43 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:47:04 ID:BaFmpbp4O
くだらねぇ
オレオレ詐欺なんか捕まったら死刑にすりゃいいだけ
あいつらは捕まっても2〜3年だから問題ないって思考回路で詐欺やってる
捕まったら死刑なら誰もやらないよ
44 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:47:47 ID:Dk0nCd9g0
警官が、都民がATMを操作している様子を、自由に覗けるんなら別だけど
おくべきは、警官よりも相談員じゃね?
つか、振込みの前に必ずどこにいくら送金するか警官に報告しなければならない
という条例でも作らない限り、機械の横に警官つけても、大して変わらないんじゃ
ああ!忙しい忙しい!
こりゃ来年の概算要求も大幅アップも致し方なしだな!
日本の警察は大変だなあ(棒読み
46 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:52:13 ID:csqQvFR90
ATMは顔認証にせないかんね。
元を辿っていけば893に上納してるにきまってるのに。
実行部隊だけ捕まえても意味なし。口割るわけないし。
48 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:57:42 ID:u9S0pooY0
都内ATM1000カ所に警察官配置ってことはターゲットを東京以外の他県にしちゃうと
何の意味もないんじゃ・・・
49 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:58:11 ID:2r9a3Mmg0
犯人側が口座から一日何度もマメに引き出ししてるらしいから、
けん制になるかもしれないけれど、危険度が上がる分引き出し役の報酬を上げるとか対策考えるんだろうな
51 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:00:12 ID:ocxo1oBG0
>>45 ああ!忙しい忙しい!
こりゃ来年の概算要求も大幅アップも致し方なしだな!
日本の警察は大変だなあ(棒読み
激しく同意!!(棒読み)
52 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:01:04 ID:tSlcAxEW0
警察は業務妨害をした疑いで振り込め詐欺グループを摘発しないの?
53 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:01:34 ID:LulpJ/fL0
お仲間である○力団のシノギの一部だから、警察も完全撲滅までは
やる気がありません
同一口座で高額な振り込みと引き出しが短期間に連続したら凍結とかしたらいいのに
56 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:04:34 ID:UhPsA3VcO
振り込め詐欺してる側に10月を休みにされたら意味ないじゃん
57 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:06:17 ID:J0qgqnMTO
パフォーマンスうまいなあ警察
仕事やってるふりしちゃって
もう警察がどういう組織か知ってるから賢い人は
振り込み詐欺犯みんな死刑にすればいいじゃね?
59 :
松戸市のジャックバウアー:2008/09/09(火) 16:07:23 ID:G6JszXDz0
何で都内だけ?
東京以外のATM使われたらどうするの?
60 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:08:52 ID:+FUe1+/p0
この無駄遣いの予算捻出のために、どれだけの人がネズミ捕りの被害に遭うのか
61 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:08:52 ID:rkdhnelA0
詐欺は死刑にすればいいじゃないか
62 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:09:35 ID:DfwrUFm0O
ATM近くで警官にびっくりして挙動不審になったら職質されんのけ?
63 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:11:29 ID:pB71NDwh0
過去に、振り込め詐欺のグループに現職警官が関与している事件あったよな?泥棒に監視されるのは嫌な話だな。
65 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:13:49 ID:D4TgYIwD0
農水が事前通告して三笠フーズに検査に出かけてたようなもんだろこれ
66 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:13:50 ID:V+D6QERo0
銀行内はエアコン効いていて涼しいからな。
あの重装備の服にはありがたい話だろ。
銀行って社会貢献低くない?税金も払ってないのに警察に警備させてるし。
69 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:19:59 ID:LulpJ/fL0
>>68 おまいらにタダで口座持たせてやってるだろ
印紙税の無駄遣いなんだよ
とか思ってそうだなw
ゆうちょ銀行が民営化してからサービス悪化したので、嫌がらせ目的で残金8円の口座残してるw
70 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:22:15 ID:b9yNCiL80
どうせ、裏では繋がってんだろw
ATM近辺に妨害電波を流して通話不能にすれば被害は5%以下になる。
警官1000人分の人件費に比べれば微々たるもの
72 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:25:49 ID:2r9a3Mmg0
ニュースで言っても実際ひっかかっちゃうから、
銀行いったときに警察官が実際いるところを見せるのはちょっとはいいのかな
73 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:28:13 ID:LliCcSp10
銀行員が携帯で話しながらATM利用している爺婆がいないか
注意してみているだけで効果があると思う
警察官なんかいらね。
これだけ詐欺詐欺騒がれていて、
ATMにも張り紙があいてあるのに騙される方も問題ありだと思う
どんだけ税金で人件費使ってんだよ。
振り込め詐欺の被害額<警察の人件費 なら税金で保障したほうが良いだろw
撲滅月間なら振り込め詐欺は即死刑とかにすれば減るだろ。
アホが。
75 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:30:31 ID:+FgCo1yB0
76 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:31:18 ID:+FgCo1yB0
>>47 ところがどっこい、893も弱体化してる。
経済詐欺師は、死刑にすればいいんだよ。
金を詐欺で得ても、死ぬんなら意味ないだろ?
警官の制服ってメチャクチャ臭い。体臭きつい癖に洗濯しない。
タバコ吸いまくるから皮革にニコチン臭が染みついてる。
狭い空間で一緒になると地獄の臭さ。
>>76 またまた、ご冗談を。
末端は知らんが、本家は一流企業並みの経済活動をしていて元気なもんですよ(香港での株操作とかね)。
80 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:40:14 ID:ocxo1oBG0
銀行内って冷房聴いてるし、静かだし、楽な仕事だろーな。
つうか、警官いるからって、どうやって振り込め詐欺阻止するのさ。
現金入金しようとしてる客一人一人に、用途は何ですかって聞くのか・
81 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:42:08 ID:IIGQHeapO
おまえオドオドするなよ
82 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:44:52 ID:LRVKq1E70
>>80 マスクしてる奴、サングラスかけてる奴、フード被ってる奴をガン見。
これで実際には警察官を配置しない、予防措置としての配置するする詐欺をやったら
ある意味関心するんだがw
84 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:47:02 ID:OouW5e8F0
振り込ませておとり捜査にするんじゃないの?
警察官を単独で配置するのは非常に危険。
警察への国民の怒りがいつどんな形で爆発するかわからないよ。
口論になる可能性もあるし、今の国民は警察官に対してひるまず向かっていくよ。
最低二人一組で配置したほうがいいだろう。
86 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:52:56 ID:ocxo1oBG0
>>82 だからー、振込みに来るのは騙されたほう(=被害者)だろうがw
87 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:54:25 ID:+wbD2lr20
10万円以上は24時間後に振り込まれるようにして、
24時間以内なら取り消しできるようにすればいいんじゃ?
88 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:59:44 ID:rlkBBP/40
来年度の予算取りのための無駄遣いじゃん。
振り込め詐欺とか関係なく、人件費を湯水のように使えれば
名目は何だって良かったんだろ。
アホらし。
この、携帯電話でATMまで誘導して、ってやり口は、何か警察にとって決定的に許せない手法なのか?
今までの放置ぶりからすると、異常なまでの迅速な対処だ。
いままでの振り込み詐欺なんて、相手の電話番号も口座も分かっていながら、
「実際に振り込んで、詐欺と判明し、被害が確定するまでは捜査対象にならない」
だったんだぜ?
スピード違反と駐車違反とネットの監視とATMの監視か
これが日本の警察のお仕事だwww
>>89 実際被害が無きゃ警察は動けないんだから仕方ない。
それならば後手に回るより被害の発生自体を少なくする方向に動いてると素直に解釈できないか?
むしろ,犯人の口座があった銀行にも
何割か責任を取らせるようにすれば
銀行が目の色を変えて対策するだろうに。
93 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:12:50 ID:ZCisYR6d0
警察庁うまい口上考えたな。
ワシントンD.C.みたいに都市に常駐させる警察官を大量に動員したがってた
けどまさかこんな方法を取るとは。
いまだ引っかかる人いるのか
95 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:41:17 ID:xSuGa+dS0
やましい人間は警官を見ると目をそらす、逃げるというのが警官の思考です
ですから、正しい人間は街で警官を見かけたら、適当に距離を詰めて
ガンつけしましょう、目をそらす警官はやましい警官です
96 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:42:56 ID:i0PmZXVe0
すごい無駄遣いだな
1ヶ月だけかよ
1000人×20日×2万=4億円・・・・
98 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:44:07 ID:SMr4lbkc0
そんなことよりも
パチンコ撲滅しろよ
99 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:45:39 ID:i0PmZXVe0
考えてみたら来年度の予算を取るための無駄遣いか。
振り込め詐欺とか関係なしで人件費を湯水のように使えれば
名目は何だって良かったんだろ。
それに配置するための人員は余ってるのか?
100 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:47:16 ID:iA8aNMjf0
目だって楽で安全な場所には直ぐ出てくる
地味で辛くて危険な仕事は決してしない
101 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:54:48 ID:LY0Tm4m1O
>>89 おおかた警察関係者、OBが被害に遭っての迅速な予防対応だろ。
いくらでも揉み消せる交通事件とはチョット違う
102 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:57:24 ID:megKjHJHO
警察官は社会の屑
103 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:58:04 ID:P78NNobm0
駐禁民営化で余った人員の手っ取り早い運用だろう。
それより、その人員で徹底的に調査し、詐欺軍団を一人残らず逮捕して
産廃処理場にでも廃棄してこい
すんげー無駄
105 :
警察:2008/09/09(火) 19:59:30 ID:3bJYIN2i0
平成20年10月は警察大暴れの月にしてやるよ。
よろしくね(´∀` )
配置した警官の補填と11月以降の対策は?
107 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:16:29 ID:rWRmLiXj0
いっその事交番にATM置いとけよ
108 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:19:17 ID:CfdK2f7jO
ドンダケ東京のポリは余ってんダヨ!!
109 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:22:14 ID:o0M7XA0p0
>73
同意。ATMを管理してる金融機関で対処すればいい。
>94
確かに不自然だな。創価学会が被害を装って信者に金を集めさせてたりして。
犯罪被害にあったと言えば金が消えてても税務調査をかわせるし。脱税の為
に藪の中に札束を捨てた前科もあるよね。
警官がプライベートの時に自分で電話してみて詐欺かどうか試してみて、
詐欺だったら同僚の警官に通報するなり自分で捕まえるなりすれば
いいんじゃないの?
100%防げないと思うよ(笑)警察官もいたのにうちのお婆ちゃんが詐欺に合いました
で揉めるに1000be(笑)
>364 :名無しさん@七周年:2007/06/05(火) 21:35:00 ID:rQwL9MUp0
>
http://www.akibablog.net/archives/2006/05/post_530.html > 2006年05月21日
> 秋葉原の職務質問 私服警官なので、かなり判りにくい
>
> 東京都の治安担当副知事を竹花豊氏(現在は、警視庁生活安全局長として、漫画・アニメ・ゲーム規制研究会で挨拶)が、
> お勤めになられておらっしゃた昨年(2005年)前半くらいまでは、わりと頻繁に秋葉原で警官が職務質問する姿が見られ、
> 秋葉原管轄の万世橋警察署だけでなく、管轄外のパトカーも見かけた。
>
> ちなみにこの竹花豊という男は、もともと広島県警の本部長だった人
> 広島では、暴走族のバイクにパトカーで体当たりして停めて逮捕するなどの過激な方法で取り締まりを強化し、検挙率を
> アップさせ、そのやり方を気に入った石原慎太郎都知事が、彼をスカウトしてきた
> ところが東京都では、数字上の「検挙率アップ」だけを目的にするカタチとなり、このような職務質問の強化→ナイフなどを
> 持っているだけで銃刀法違反、というセコイやり方で成果を上げているように見せかけているだけ
> 広島のクズをスカウトしてきた石原は腹を切って死ね!
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/interview/In03120701.html
113 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:53:52 ID:Ishr5eKN0
警察からの予告。
10月は都内以外で振り込め詐欺をやりましょう!
115 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 23:39:28 ID:rCNhE0kx0
警察ってけっこう暇じゃん。
で、拒否できない任意の職質で捕まる奴らが増えると。
117 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 01:36:39 ID:reXctlw/0
発表したら10月休んで11月から活動再開するんじゃねーのwww
ATMにばかり目がいって他の犯罪が多発する危険が、、、
119 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 05:48:20 ID:L6ZWfUqH0
ほんとリーマン化してるポリは危険のない仕事を選び、
案山子のように立ってるだけで税金の無駄使い。
地域に未着した交番のポリは拳銃持ってるんなら、
さっさと西部警察や太陽にほえろみたいに
地域のやくざの事務所踏み込まんかい!
120 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 05:50:30 ID:dSIg4mCy0
>>118 どうやったらここまでバカ丸出しの発言ができるのだろうか
振り込む前に… って前書きがデカデカと書いてあるけど
まだ 振り込むバカがいるの??
年寄りでさえ見える位置に貼ってあるんだよ???
これはけっこう無駄な捜査じゃね?
おとり捜査とかできないのか?
不特定多数に対する振り込め詐欺の刑を爆上げするとかがいいんじゃね。
確か振り込め詐欺の犯人は東京に拠点置いているんだよね
124 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 06:04:49 ID:PmcleSvb0
何でこんな実効性の無い方法でしか 人員を割けないの?
もっとまともに捜査しろよ
駐禁や交通微罪 カッターナイフ所持なんてあほらしい検挙しないで
さっさと山口稲川住吉の3大暴力団を壊滅させろ
無能警察
125 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 06:05:41 ID:jeHkwArs0
年寄りにとっては身を守ってくれるのは最終的に金だからね。
社会保障も削られてきているし、子供もあてにはできないし
介護保険で足りない分は自費でヘルパーさんを頼むとか
しないと生活できない。
節約して少しでも貯蓄に回す気持ちは良く解るよ。
126 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 06:07:48 ID:tCcUsIslO
やくざさんと警察さんは仲良しだから無理無理!!
127 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 06:13:13 ID:W59DwJNF0
無駄使いとか言ってる奴いるけど振り込めの被害額が何百億も出てるんだからこれくらい安いものよ
128 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 06:36:36 ID:28Dg1OpT0
警察官=無償の警備員
これから事業主はタダで無人ATM機に24時間
国民の税金で訓練を受け、雇われた警備員が配置されます
もちろん事が起きれば全責任なすりつけることができます
まだ減ってねぇのかよ振り込め詐欺
テレビでもやってるだろ、少しは気をつけろよ…
130 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 06:40:05 ID:FV+L5tiQ0
振り込んだ口座自体が分かるのになんで芋づるで逮捕できないんだ?
なにを捜査してんだろう、理解できん。
131 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 06:40:48 ID:tjo6hsdN0
通信キャリアと連携してやくざ〆ればいい話なのに何で遠回りな事すんのかな
132 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 06:46:40 ID:IMP6wLxNO
配置して防げるものなのかwww
133 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 06:52:42 ID:MzeuqqUYO
警察は採用しすぎて人員が溢れてるんだろうな。地方ではそうとしか考えられん光景をよくみる。
単なる聞き取り(たいした事件でないのに)に、夜中5〜6人で聞き取り。危険性0でも。制服着とるだけで、うだつの上がらんおつあさんが、ぞろぞろ集まってる光景はよく見かける。
こう言うのって、予算計上して、実際はケチって使って
あまり分を機密予算としてプールするためじゃないの?
136 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 07:01:49 ID:7UlQKyOE0
>>1 > 振り込め詐欺を防げ 警視庁、都内のATM1000カ所に警察官
もう放っとけよ。
老人世代は金溜め込んでいるから資産の再分配だ。
これだけ注意しても引っかかるのは仕方が無い。
老人世代で引っかかるのが全部金を吐き出せば事件は無くなるだろうに。
それに、田舎の老人が一番カモになっているのだろ?
都内で警視庁が頑張ってどうするっての。
パフォーマンスもいい加減にしろ!
137 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 07:40:40 ID:6e854BtXO
10月は自粛して11月から再開すればええだけ
農水省の三笠フーズへの検査事前連絡と何ら変わらんな。
あほちゃうか。
138 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:44:07 ID:qeUFKxM20
あのさ〜!
いつまで、バカに手厚くしてんだよ!
なんで、警官を1000人も使うの!
それでなくたって、人手が足りないって言ってる時に!
年寄りの中には「これは振り込め詐欺だ」って判ってて振り込んでるのが居るらしいね〜!
困ってるから、なんとかしてあげていって思っちゃうみたいだよ。
だったら、好きにさせればいいじゃん!
詐欺でもなんでもないじゃん!
振り込め詐欺は昨日今日騒がれ始めた訳じゃね〜だろ。
もうここまで騒がれてんだから、詐欺でもなんでもね〜よ。
139 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 09:57:55 ID:0Z2a4sdb0
>>138 > それでなくたって、人手が足りないって言ってる時に!
人手が足りません!だからもっと警察官の増員が必要なんです!当然予算も増額してください!
というアピールだから。
140 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 10:00:22 ID:vIcT5Mp20
一時的な対処の上に大々的に宣伝してりゃ当の犯罪者はその時だけ控えるに決まってるだろ
安全運転週間と同じだ、バカか
愚民へのアピール目的なら話は別だがね
141 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 10:02:04 ID:hLDF1eXcO
こんなんより、在日を強制送還していった方が成果があると思う。
この際、交番だけにATM設置すれば良くね?
143 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 10:03:55 ID:7UlQKyOE0
>>140 これって思いっきり警視庁のパフォーマンス色が強いよな。
警視庁とかこういったことをオリジナルで進歩的で徹底的にやっていますというプロパガンダが多すぎだろ。
権力の犬って言葉がぴったりだな。
144 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 10:04:59 ID:kYa5Sgc30
これだけ知れ渡っているのに増えてることが驚き
145 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 10:14:25 ID:ZE8rDfHLO
>143
>進歩的
この辺りにキムチ臭が漂っちゃうねw
マッポも朝鮮ヤクザに染め上げられたか
147 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 12:49:46 ID:reXctlw/0
警察官が犯罪をするしwww
自殺もするしwwww
148 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 13:04:42 ID:2XyD2Bsr0
1000ヶ所のATMが危険に晒されるのか
149 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 15:45:06 ID:/DLIo+G/0
>>147 好意を持ってた女を撃ち殺した警官もいたような
150 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 15:48:24 ID:3ovz4hKYO
>>147 自殺はどの職業でもしてるいるだろwww
151 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 15:55:33 ID:ioHVlYDX0
152 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 15:58:12 ID:627XCyxi0
金溜め込んでる老人が詐欺にあって、巻き上げられた金が国内で循環する分には
いいことだと思うぞ。 半島に金が回るくらいなら捕まえて欲しいけど
>>144 小泉に騙された奴の殆どがまるで気付いていない事を考えれば、驚くに値しないw
154 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:02:14 ID:VTILsPMTO
警察官に扮してATM振り込みのやり方を教える振り
して振り込め詐欺を行う事件が発生する予感大。
155 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:27:56 ID:K0+6Mt4L0
効果があると良いんだがな
156 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:30:36 ID:QhF922YD0
こんなことしても振込詐欺グループが9月と11月に時期をずらすだけだろ
157 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:45:53 ID:Rm2A1HAR0
無駄
コンビニにも警官置けよ
159 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:51:21 ID:SIk8msO10
>>156 その通り。
これただのパフォーマンスだね。
いまやオレオレなんて被害が出まくって抜きまくった後だろ。
無能め。
160 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:09:48 ID:reXctlw/0
今は振り込ませない詐欺があるって新聞に載ってたわ
警察はこっちも注意呼びかけろよ
161 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:04:26 ID:iljTKLMC0
ATMの近辺に携帯電話の妨害電波発生装置設置すればいいだけだろ
こんなんに人員割くくらいなら他の事件ちゃんと捜査しろよ
162 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:09:20 ID:gXIq6oNR0
こんなん別に警察官じゃなくて、バイトでいいだろ。
そんなに人手が余ってるのか。そうなのか。
163 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:16:53 ID:HWcPSxlb0
中国だったら、振り込め詐欺の犯人なんて即死刑だろ。
日本は甘すぎるからな。
164 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:19:39 ID:XNzVscDEO
告知なんかしたら効果が半減することくらい分からないかな。
165 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:21:38 ID:I8rocDRk0
警察ってどこまで腐ってんのかね。
166 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:44:03 ID:ByEAyyjR0
仕事してるフリをすることだけは長けてるよな
10万以上を窓口振込にしても、今度はキャッシュカードで振込策に変更だろ
これって被害者側がもう少し賢くならないとどうしようもない
168 :
名無しさん@九周年:
日本はこれだけ治安もいいし警察も効率化リストラが必要だな。