【熊本】美少年酒造、汚染米が清酒3万本に混入の疑い…自主回収へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
【事故米不正転売】汚染米、清酒3万本に混入の疑い 熊本・美少年酒造
2008.9.9 13:08
 
三笠フーズ(大阪市)による事故米の不正転売問題で、
熊本県城南町の美少年酒造は9日記者会見し、
同社が8月7日以降に出荷した清酒1.8リットル瓶3万本分に汚染米が混入していた疑いが
強いことを明らかにした。同社は当該商品の出荷を自粛、自主回収を始める。

同社によると、混入の疑いがあるのは、三笠フーズのグループ会社の米穀卸会社辰之巳(大阪市)から
1月31日〜5月7日に計6回に分けて購入した32.4トンの米で製造した分。
38万本分が在庫として残っており、自主回収や在庫廃棄の費用などを含め被害額は約1億円になるという。

九州農政局が仕入れ伝票などを調べたところ「事故米とほぼ一致した」との報告を受けた。
美少年酒造は「三十数年間の付き合いだったのに裏切られた。大きい憤りを感じる」としている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080909/crm0809091315027-n1.htm
2名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:26:06 ID:WsBq4Xe40
安いコメを使っていたのがばれたなw
3名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:26:16 ID:yUpGiKRo0
美少年オワタ
4名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:26:49 ID:m447Gp4B0
ブサイク酒造
5名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:27:08 ID:MsFzGxAu0
アッー!
6名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:27:39 ID:uVTs74SB0
>>2安い米を高く売って、三笠が利ザヤを稼いだわけだがww
7名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:27:43 ID:HhafcJOT0
安い米使ってたのか
つうか清酒はそんなもんか
俺にぴったりのネーミングだったのに裏切られた気分だ
8名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:27:47 ID:AdJ5hDQB0
ウホッ、いい美少年・・
9名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:28:06 ID:hpGzfWtB0
男前豆腐とか、自己愛ギャグが商品に増えてきた?
10名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:28:18 ID:oEDNVVag0
アッー! 
11名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:28:31 ID:sw4p8dEt0
美少年オワタ
安くて旨い酒だったのにな
12名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:28:50 ID:kdo502AAO
mjk
13名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:29:16 ID:AbotAJgr0
事故米って味見してもわかんないモンなのかね
14名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:29:25 ID:AX/Kb6ZV0
>>9
ここのは天草四郎をイメージしてる。
15名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:29:26 ID:YA9mt+Qn0
               /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
              /;:;:;:;:;:;:;:;_;:;l___;:;:;:;!
              /二二二;__;:;:;l;:;:   ,,;``l
             /:::::/ , --、``''''',ニ、''Tニt,
             l::::::」 ''""´   `丶ゝミ:::::::l
             l:::/  __      __  ヾ::::::l
              l::i  ィOヽ. ,' :. ィ'Oヽ、 ゙,:::l
            (i::l   `~´ /   `~´`   !::h
             ヾi!     r'、 _ヽ     l://
             l|l      ` i i 'ヘ     ll/
             tj      ,ィニヽ_     ,lJ
            ,rくゝ    'ヾ二フ'    /
            /  丶、        ,イ
         r―'―-- 、、ヽ、、__,. ノ /
        ,rゝ―-- 、、 `` ミ===≦==ゝ、
     , r''"       ヽ_}二二二二二二フ- 、、
    /            ヽ         ヽ `丶、
  / f´    :.     ヽ   ヽ         丶   `ヽ
  /   l  、  :.    ,r-{  丶          丶    丶
16名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:29:32 ID:AL8bmaCM0
グロ中年酒造に改名しろよ
17名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:29:37 ID:WsBq4Xe40
不細工のおいらが飲み屋で頼んだら、持ってきた店員に

「美少年の方はどちらさまでしょうか?」

と言われ、周りの客にクスッと笑われたのは懐かしい思い出。
18名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:29:38 ID:s3cjROXO0
松本零時の作品で知ったな。
19名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:29:40 ID:/Juu6xk80
  / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /_,,    ,,_  \
   /_____  ヽ    / (@)ヅ=ヾ(@));;;;;  \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / /〆"●⌒ヾ;;;;;\    ヽ
   | @ | @ |─ |___/   |三(__|___)三、   |
   |` - c ヾー' ;;;;; 6 l    |.  |  |  | ノ::ヾ  |   |
.   ヽ ィエエエエ》ヾ,,,-′   |  Y ̄Y ̄Y ̄Yノノ   |   l
     ヽ ___ /ヽ    ヽ と ̄^ ̄^ ̄^"シ   / /
     / |/\/ l ^ヽ    \ """"""     / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥


20名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:29:45 ID:vU1FF5f/0
掘られそうで♪
猥褻すぎて触れなかった♪
忘れなアッー!イイーッ!よ♪
腰に狙いを♪


5分以内に原曲の題名レスされなければぬるぽ
21名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:29:58 ID:SPXi26Tu0
おいおいおいおいおいおいおい

日曜日に事情通みたいな奴が

「いい日本酒は特別の酒米(山田なんとかとか)を磨いて使うから、毒米の混入する余地はない」

と、豪語してただろーが!

でてこい、あいつ!
22名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:30:04 ID:5+pvKs1j0
パタリロ(・´ω`・)
23名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:30:07 ID:HhafcJOT0
>>15
おまえは関係ないw
24名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:30:08 ID:BYcY4DR50
「アーッ」禁止
25名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:30:40 ID:Z5cYi9f40
これ氷山の一角だよね
全部公表すべきでしょ
26名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:30:50 ID:7s7/LTiIO
男おいどんの作者終了
27名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:30:58 ID:yjebOF0h0
今まで生きてきてこんなに憤りを感じたのは初めてだ。
28名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:31:17 ID:oUj4NXYNO
銀河鉄道999に出てきたやつか
29名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:31:25 ID:cwi9U1Wl0
普通は酒米とか使ってないん?(´・ω・`)
ササニシキとかで作り始めたのってここ数年かと思ってたw
30名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:31:39 ID:V8EWOYXU0
残留農薬等に関するポジティブリスト制度(ざんりゅうのうやくとうにかんするポジティブリストせいど)
2003年の食品衛生法改正により、現在設定されている農薬、飼料添加物及び動物用医薬品
(以下、「農薬等」と記す)の残留基準を見直し、基準が設定されていない農薬等が一定量以上含まれる食品の流通を原則禁止する制度。

* 残留基準
厚生労働大臣により、食品の成分に係る規格が定められている799種の農薬等については、
国際基準などを元に設定された「残留基準」を超えて残留する食品の流通を禁止。

* 一律基準
いずれの食品にも残留基準が定められていないもの、および一部の食品に残留基準が定められている
農薬等が残留基準の定めのない食品に残留する場合については、「一律基準」として設定された0.01ppmを超えて残留する食品の流通を禁止。

* 対象外物質
農薬として使用され、食品に残留した場合であっても、摂取したことにより人体に影響を及ぼすおそれのないものについては
本規定の対象外とすることとし、亜鉛、クエン酸など65種の農薬等が対象外物質として設定されている。

* 従前の制度
残留基準が設定されていた250種の農薬と33種の動物用医薬品以外の農薬等が残留していても、
基本的に販売禁止などの規制はなかった。








おまえら農水省と厚生省のコンボで即死な。
31名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:31:41 ID:dCrgLfDo0
これはちょっとカワイソス
工業製品ならすぐ作り直せばすむけど、天然ものは1年に1回しか作れないからなあ
BSE牛騒動の時自殺した経営者がいたのを忘れたのかね
32名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:31:58 ID:G1qkw6TM0
アッー!
33名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:32:13 ID:3hh1FLRt0
美少年のザーメンハアハア
34名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:32:18 ID:Y0bBUdvJ0
佐渡先生涙目
35名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:32:28 ID:nq5EyuHDO
産地の分からない米をよく使えたな。プロじぁ〜ない素人。米見て、カジってわかるはず、プロなら
36名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:32:35 ID:kdo502AAO
そういや天草四郎からという話と田原坂からという話とを聴いたことがあるが、
どっちが正しいの?
37名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:32:49 ID:/AygW/wh0
美少年には毒がある、か( ´,_ゝ`)フフッ
38名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:33:07 ID:RvveIMhQ0
純米酒に使ってたんじゃないだろうな。
地元のスーパーにおいてるから、たまに飲んでたぞ
39名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:33:19 ID:JdBroNm10
30年来の付き合いじゃ、まさか事故米回されてるとは思わないよな・・・
信用を笠に着て、顧客を騙してたのか・・情けない話だね。
40名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:33:30 ID:JbxQ54Db0
>>25
かなり美味しい銘柄でこれじゃあ、全滅な気がするけど。
汚染米で美味しい清酒が造れるもんなんかなぁ。
造れるならそれはそれで凄い技術。
41名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:33:31 ID:dFuun6aA0
ここに腐女子はいないな
42名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:33:32 ID:fOd4gjhR0
>三十数年間の付き合いだったのに
知らないとはいえずっと汚染米をつかってたわけか
愛飲してた人は肝臓癌のタイマーが発動したな。解除方法はない

清酒美少年ってパタリロにでてきたような
43名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:33:41 ID:af7DCBca0
何年か前に土産で貰った 俺ヲワタ Orz
44名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:34:22 ID:N78R5/en0
>カビが生えたぐらいなら 洗えばokだが
>農薬は駄目だろ、その工業用米がどんなメーカーの
>どの食品に使われたか公開して欲しいよな。
>あと社長は日本まんが昔話にでてくるご飯みたいに
>山盛りの工業米を食べさす刑にして欲しい。

カビといってもダイオキシンの10倍の遅効毒性があるんだ。エイズと同じだ。
日本列島に歴史上かつて自生しない、大陸のモンスターがわが国に上陸したんだ!

アフラトキシン
アフラトキシンは地上最強の天然発癌物質であり、その毒性はダイオキシンの10倍以上といわれる(詳細はIARC発がん性リスク一覧参照)。
主に、肝細胞癌を引き起こす原因物質として知られている。アフラトキシンは少なくとも13種類(代表的なものは B1、B2、G1、G2、M1 の5種類)
に分かれるが、毒性はB1が最も強い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3

今回入ってたのはB1な。遅効毒性ってすぐには死なない猛毒のことだ。
末期がんだって何ヶ月かは生きられるだろう。エイズ発症だってしばらくは生きられる。でも死ぬ。
即死しないだけで確実に死ぬんだよ。遅効ってだけだ。中身は猛毒だ。エイズ感染と同じだ。
こうじ、酒、米菓子にダイオキシン、エイズが入ってんのと同じだ。
国民は遅効毒エイズを食わされたんだ。新聞はもっと大きく扱わないといけない。

第二のカネミ油症事件と同じだ。世界的には Yusho と英語になってんだ。
http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=444
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8D%E3%83%9F%E6%B2%B9%E7%97%87%E4%BA%8B%E4%BB%B6
【社会】三笠フーズ、事故米3.3トンを農林水産省から1万円で購入していた
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220692302/
【社会】 中国などから輸入した"基準値超えメタミドホス"やカビ毒入りの事故米、食用として転売…大阪の業者★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220661871/
「目に見えるカビ」ってのは「目に見えないカビ」が見えるようになるまで増え、
有色の胞子になったものだからな。一ヶ所でも色のついた有色カビ胞子が付いていたら、
全体が透明のカビの菌糸におおわれていると考えて間違いない。
45名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:34:32 ID:A3m0BCtG0
お米怖い
46名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:34:33 ID:CTVs8jtC0
何回か飲んだ記憶がorz
47名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:34:33 ID:N78R5/en0
肝臓がんは治療が最も困難ながんの一つです。その理由は大きく分けて2つあります。
一つは患者の多くがガンが発生する以前からすでに肝臓が大きく損なわれている事。
もう一つは、がんがいったん治癒しても新しいがんが再び発生する可能性がきわめて高いということです。

小児がん≒アフラトキシン
アフラトキシンは脂溶性でピーナッツ消費大国アメリカで盛んに研究されている毒だ。
まだ子供なのにガンになったら、妊婦経由のアフラトキシンが主な原因だ。
14歳以下の子供のなるガンについて最近の研究でガンの背景が判明しつつある。

僅か1回でもアフラトキシン食べちゃった呑んだ人→確実発症、確実死亡
  http://upp.dip.jp/01/img/10284.jpg http://upp.dip.jp/01/img/10283.jpg
→死亡原因、科学的因果関係、同定、認定困難
→アスベストやエイズと違って因果関係立証不可能
 せいぜい統計上の相関関係どまりで裁判起こしても責任うやむや

日本列島に歴史上かつて自生しない、大陸のモンスターがわが国に上陸したんだ!
日本のおばあちゃんの知恵では退治できない大陸伝説の最強モンスターだ。
しかも食い物の中にだ。マスコミは選挙報道している場合じゃないぞ。

>どうして、わざわざ中国から毒米を税金で輸入するの?
ウルグアイラウンドで日本製工業製品を輸出する見返りに
外国米(ミニマムアクセス米)を輸入する義務が課された。
これを蹴ると、外国がその気になれば自国産業保護の理由で
日本製品を合法的に締め出すことが国際的に許される。外国がその気になればね。

農水省が醗酵、蒸留工程でアフラトキシンは消える可能性が高いと言っている。
が、その説明があいまいだ。根拠もなく、可能性でうやむやにしている。
脂溶性でしょ。ミストでも混入するかもよ。
カビ毒とその親戚の抗生物質は脂溶性で総じて高温に強く分解が困難だ。
煮込む、油で揚げる程度で脂溶性のアフラトキシンは毒消しできない。(東京都健康安全研究センター発表)
黄変米 かつてその昔、カビ毒米を強引に国民へ食わそうと政府がずさんな対応をした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E5%A4%89%E7%B1%B3
48名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:34:36 ID:5ysMRyL70
美少年も飲んだときあるわ

確実に\(^o^)/オワター
49名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:34:43 ID:N78R5/en0
脂溶性のアフラトキシンはアルコール蒸留でどうなるの?
ミストでも混入するかもよ。
カビ毒やその親戚の抗生物質は脂溶性だよ。
脂溶性物質はアルコール蒸留でどうなるの?
農水省がアルコール蒸留工程でアフラトキシンは消える可能性が高いと言っている。
脂溶性物質はどうなるの?

アフラトキシンB1は脂溶性の為、代謝されにくく脂質(脂肪や細胞膜)に蓄積しやすい。
脂溶性の為、細胞膜、核膜をそのまま通過し、DNAの窒素塩基(アデニン、グアニン、シトシン、
チミンの部分)と置き換わるか、窒素塩基と結合してDNAの複製を阻害し、癌を引き起こします

>アルコールは非極性溶媒だから脂溶性物質とは馴染むよ

だから、具体的にどうなるの?
50名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:34:48 ID:g6MZwysP0
こうやって発表したメーカーの製品の方が信用できるよね
調査結果を公表しない九州のメーカーは忌避される
51名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:34:53 ID:sH5DYBqN0
汚い米だなあ
52名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:34:54 ID:PKNU9DOD0
美少年が汚されたと聞いて
53名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:35:08 ID:wKrPgeTm0
あーあー、ほんと農水省は犯罪社集団だよね。ほんといどい。
54名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:35:16 ID:3ZanQBDb0
松本零次なみだ目www


そういう俺も10年前飲んでたので・・・

なみだめええええwwwwwwOTL
55名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:35:20 ID:AX/Kb6ZV0
>>36
ごめ。>>14で大嘘こいた。杜甫からだわwww
ttp://www.bishonen.co.jp/yurai.html
56名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:35:40 ID:rQcFmaxS0
>>14
ちと違う。田原坂の少年兵
雨は降る降る 人馬(じんば)は濡れる
越すに越されぬ 田原坂
右手(めて)に血刀(ちがたな) 左手(ゆんで)に手綱(たづな)
馬上ゆたかな 美少年
57名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:35:46 ID:OXzH/mcE0
ガンダムWは5人の美少年が狂喜乱舞するアニメ。
ヒイロ「もともとお前のテクニックには期待している・・・」
58名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:35:52 ID:3AfAA10R0
今年の新年会に居酒屋で飲んで美味かった記憶 美少年
59名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:35:56 ID:SucHr83J0
いいかげんな作り方してるんだな
60名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:36:10 ID:aZiMb+w30
日本酒なら米の表面4割以上削り落として芯だけ使うだろ。
61名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:36:18 ID:EZTsEYKG0
今買ってきて嫌いな奴に出せばいいんだな
62名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:36:23 ID:BCwNYQuvO
本能的にクリックしてしまった……
63名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:36:24 ID:ERXss6Yk0
仕込み樽に酒の酵母以外のカビが一度はいってしまったら、
それ以降につくる酒には酵母とカビがまじって味がかわってしまうんじゃなかろうか?

まーそこまでシビアに味の違いがわかるほどなのかどうかはわからんけど。
64名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:36:28 ID:Zip2K6GU0
ほんま許さんぞ農水省
これで俺が癌で死んだら一生呪ってやる
65名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:36:55 ID:his02suyO
なんだホモスレか
66名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:36:58 ID:fIJehWx00
酒造メーカーってさ、せめてこれだけ全国区なとこなら尚更
農家と栽培契約結んで原料仕入れてると思ってたけどそうでもないんだな
この調子だと水や麹なんかもどんなもん使ってるか分からんね
厳選された国産米とか○○山の湧き水使用とかのたまってたのかな
67名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:37:09 ID:Teg6sfNS0
>>54
癌保険に入っとけ。
68名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:37:13 ID:g6MZwysP0
>>64
おもしろいな
69名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:37:13 ID:yukQo2V/0
>美少年酒造は「三十数年間の付き合いだったのに
もう30年以上たってるんだから「美中年酒造」か「おっさん酒造」に改名すべき
70名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:37:19 ID:Mtf0LO110
酒なんて偉そうなこと言っていても、米なら何でもいいのかよ。
71名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:37:20 ID:1EaWMWCe0
 
●なんで毒米を輸入するの? 米の輸入をやめちゃえよという人へ。
 
 
コメ余りの時代に、国だって、好きこのんでコメを輸入してるわけじゃないよ。

でも、どこぞの車会社が、「車を世界に売るために、コメを輸入しろ」と言うから、
ミニマムアクセスといって、年間何十トンも無駄なコメを、ほぼ義務的に買わなきゃいけないんだ。
もちろん、全量輸入しなきゃならないというわけじゃないけど、買わなきゃ買わないで、
輸入自由化に向けた圧力がますます高まるというわけ。
外国からだけでなく、国内からもね(「食料輸入を自由化しないから、車が外国で売りづらくなる」と)

しかも最近は、世界的に米の需給が逼迫していて、まともな品質の米が手に入りにくいんだよ。
もちろん、日本ぐらいの経済力があれば、ちゃんとした品質の米を買おうと思えば買えるんだけど、
そんなことをしたら、米価格が高騰しすぎて、貧しい国の人々が、米を食べられなくなっちゃうんだよ。
炊いてご飯として食うわけでもないのに、いい米をかき集めたら、他国に迷惑をかけちゃうわけ。

こんなことになったのも、どこぞの車会社が、「車を世界に売るために、コメを輸入しろ」と言うから。
文句は、どこぞの車会社に言ってくれよ。
 
72名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:37:22 ID:uVTs74SB0
>>60 クズを集めて「米だけの酒」とか言ってるのもあるんだよww
73名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:37:22 ID:WsBq4Xe40
今気がついたが、焼酎は蒸留しているけど、日本酒は蒸留していない。

この違いがが分かるか?分かるやつには分かるよな。


凄く危険な気がしてきた。
74名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:37:42 ID:3Jd6c2p70
麹米として使ってたんだろうから普通に蔵一つ丸ごとやばいんだろうね。
75名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:37:45 ID:QKKgLnJs0
一本一本に感謝を込めて 美少年酒造
76名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:38:02 ID:B/ymP8TAO
ショタが飲酒と聞いて飛んできました。
77名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:38:15 ID:bWiR4X/S0
一昨日は「麹には安い米を使えない」云々言ってた工作員が必死だった
昨日は「日本酒には日本酒用の米しか使えない」云々書きまくっていた奴がいた
78名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:38:20 ID:AjolGR4h0
清酒じゃ、毒が入るな。製造過程で取り除けない。
>>2
それもひどいけど、値段しだいかな。
79名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:38:23 ID:XgeK3+6f0
美少女酒造はまだですか?
80名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:38:27 ID:5HzByUri0
>>64
厚労省も涙目でしょ。
健保の支出が増える。
でも最終的には年金の支払が少なくて済むか。
81名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:38:30 ID:mj87EpRT0
こりゃ清酒じゃなく汚酒だね。
82名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:38:35 ID:FTeIui7w0
美少年には毒がある
耽美にワロタ
83名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:38:42 ID:NjdqQgpb0
>>64
いつぞや自殺した中学生の遺書に「天国に行ったら一生恨んでやる」ってあったな。
84名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:38:52 ID:/uq/5XT+0
85名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:38:53 ID:aV460kht0
>>1
>美少年酒造は「三十数年間の付き合いだったのに裏切られた。大きい憤りを感じる」としている。

俺はお前に裏切られた。大きい憤りをケツマンコにぶち込みたい気分だ。

>>18
おいどんもでごわす
86名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:39:00 ID:SucHr83J0
案外、原材料に拘りないんだね
もっと厳選してると思ってたよ
87名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:38:59 ID:M/59VVqiO
なんか叩かれてるけど、公表、回収しただけ偉くね?
問題は、潰れちゃうんじゃないかって事だなw
88名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:39:03 ID:EXuVFyHg0
逆に宣伝になっちゃったな・・・・美少年酒造
89名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:39:05 ID:JugsCrSY0
熊本つーか九州蛮族はアルコールさえ含んでいれば気にしません
メチルアルコールもOK
90名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:39:07 ID:JbxQ54Db0
>>66
美少年クラスがこうだと困ったな。
薩摩宝山の西酒造も美味しい銘柄。不味い安い酒はどうなってるのかな
91名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:39:12 ID:5XECqGFA0
勝谷涙目w
92越後屋リスト(50音順):2008/09/09(火) 13:39:14 ID:tqoHDkdk0
「あ」行 アイ・ティー・エスファーム、朝日エアポートサービス
     伊藤忠商事、伊藤忠飼料、伊藤忠食品、伊藤忠食糧販売、
     伊藤忠製糖、 伊藤忠フレッシュ、伊藤忠衣浦埠頭、伊藤忠ライス、
     井村屋製菓、内田食品産業
    (飲食店)
「か」行 加ト吉、 ケーアイ・フレッシュアクセス、がんこフードサービス
    (機内食各社、ケチャップ類 ← 醸造酢)
「さ」行 志布志サイロ、シーアイフーズシステムズ、シムコ、
     ジャパンフーズ、ジェイアール東海デリシャスフーズ、新晃、
     住友商事、全日空
    (醸造メーカー、寿司チェーン、寿司店、スパ、醤油)
「た」行 第一糖業、但馬フーズ、千葉グレーンセンター、東海商事、
     ドルチェ
「な」行 ニチレイフーズ、 日清食品、日清フーズ、日本製粉、日本水産、
     日本アクセス
「は」行 美少年酒造、ファミリーマート、ファミリーコーポレーション、
     不二製油、 プリマハム、
    (ホテル大手)
「ま」行 松阪ファーム 、
    (マヨネーズ類 ← 醸造酢、味噌)
「や」行 ヤヨイ食品、ユニバーサルフード、吉野家
93名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:39:38 ID:92QtgLER0
>>71
どこぞってNISSANか
94名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:39:43 ID:kdo502AAO
>>55
工エェ(´д`)ェエ工
95名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:39:55 ID:SPXi26Tu0
>>79
一人娘ってのはあるけどな


うーん
日本酒も実は得体のしれない米を「ま、安いからいっか」と使ってたことが明るみにでてしまったな
他でもそうなんだろうな・・・
96名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:40:00 ID:KJkgLcdi0
割とどこでも売ってるから美少年は飲んでたよ

さようなら九州。もう九州の焼酎と日本酒は飲まない
97名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:40:07 ID:iSssRRHn0
やっぱり清酒にも来たか・・・
焼酎だけでは済まないと思ってましたよ。
もうだめだ。俺死ぬ。
癌発生率100%とかテロだろ。
98名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:40:14 ID:CuIRGlC40
少年は男だけではなく女も含む。豆知識な。
99名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:40:26 ID:XgeK3+6f0
香露の俺さまは勝ち組
100名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:40:31 ID:c6QzVUsI0
そこそこ名前は売れててもマスコミに派手な広告を出せるほどではない
程よい中小企業ばかりが出てくる不思議
101名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:40:37 ID:RvveIMhQ0
酒ばっかりさわいでるけど、煎餅とか餅とか出て来ないのかよ
102名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:40:40 ID:FMNjk2zKO

美少年に抜群って熊本ワロスw

103名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:41:00 ID:3AfAA10R0
近所のスーパーで売っている銘柄の安い純米酒を飲み続けて3年くらいになるけど
あれが店頭から消えたら⊂(^ω^)∩アウト!!ってことかな
104名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:41:23 ID:P90FYGZq0
んきゃー!多分食ったし飲んだw
105名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:41:30 ID:39nbx9Ck0
泡盛がさらなる全国展開へのチャンスをうかがっているようです
106名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:41:31 ID:uVTs74SB0
灘の酒とか伏見の酒は、大丈夫なのかね?
107名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:41:31 ID:XTWGPS3U0
清酒じゃなくて
シ毒酒として売れもう
108名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:41:37 ID:/3BKOOcN0
大手の清酒メーカーからそろそろ発表だろうね。
中小の酒蔵の酒を自社ブランドにブレンドしてるしな。
109名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:41:42 ID:QKKgLnJs0
いよいよ大物登場か
キリンの焼酎は熊本のメルシャンが製造
110名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:41:48 ID:5rjcV/nS0
>>91
徹平に対するコメントがいつもキモすぎ>勝谷
111名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:41:48 ID:EZTsEYKG0
で、俺はいつ死ぬんだ?
112名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:41:57 ID:PKNU9DOD0
汚い酒だなぁ
113名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:42:03 ID:FSbAsHQ80
酒造会社って大抵米どころにあるけど
地元の米使ってる訳じゃないのね
114名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:42:03 ID:yWdAll2S0
良質な米と汚染米の区別付かないのに匠と変わらせるな。
115名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:42:04 ID:AX/Kb6ZV0
>>94
つーか実家熊本なんだが、ずっと天草四郎だと思ってた。
まさか杜甫の漢詩からとってるなんて思わねーよw
116名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:42:10 ID:pZakuTly0
エロすぎだろ
117名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:42:19 ID:mUBmDTv60
美少年には毒があるぐらいでちょうど良い。
118名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:42:20 ID:ni1HPAdI0
酒造好適米くらい使えよ・・・
山田錦か雄町でいいじゃねぇか
119名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:42:27 ID:y5EP5qHDO
酒はマッコルリに限るな
120名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:42:50 ID:BIyZ/sVa0
めぞん一刻のアニメ第1話にも出てたっけ?
121名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:43:01 ID:f2jz5Vrj0
122名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:43:17 ID:xTby9mFNO
>>108
いいちこも鹿児島焼酎屋のをブレンドだよね?
123名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:43:14 ID:zizRk6HP0
諸悪の根源は、こんな事故米を中国からむりやり輸入させられてることじゃないの?

事故米は、返品すりゃいいんだよ。
124名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:43:18 ID:6dVeZx6k0

おいおい、カビが混入してたら発酵段階で変化や異臭が発生するから

清酒はありえない

って言ってたやつ誰だよ。
125名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:43:19 ID:DTZX4TRI0
熊本県民で、祖父の家がここのすぐ近くだわ
なので美少年はよく見かけてた

印象的には、程よく売れてる安酒メーカー
126名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:43:23 ID:pVh1bkI00
タイの美少年だったのかw
127名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:43:25 ID:JbxQ54Db0
美少年を汚して染めて*に精子3万匹投入と聞いて(ry
128名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:43:26 ID:mj87EpRT0
しかし、酒って安そうな米を使ってるんだな
その方が美味い酒ができるんか?
イメージ的にはもっと上等な米を使ってるん
だと思ってたよ。
129名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:43:29 ID:tem24pHI0

大麻酒
130名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:43:34 ID:dlbJFIph0
「真澄」愛飲の俺は勝ち組?
131名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:43:36 ID:mxu5VHM90
美少年が汚されたときいて飛んできたのですけど・・・
あの、美少年の画像は・・・?
どこですか?
すみませんよくわからなくて
132名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:43:51 ID:uVTs74SB0
ってか、汚染米のうちどっちを使ったのか出てないのか?
カビ米なのかメタミドホスなのか、どっちだよ?
133名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:43:54 ID:k45V10Iq0
アフラトキシンに汚染された米は熊本にはいってないんだろ。
農水省の資料にはそう書いてあったぞ。
134名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:43:54 ID:EHj25IwbO
劣悪な安い米使ってんだなショック・・
アッー
135名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:43:56 ID:Falg7tZO0
                        -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
┏━━━━┓            / /" `ヽ ヽ  \            ┏┓┏┓
┗━━━┓┃              //, '/ u.   ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
    ┏┳┛┃┏┳┳┓┏━━〃 {_{\   / リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
    ┃┣━┛┃┃┃┃┃    レ!小l●  u. ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
  ┏┛┃    ┗┻┫┃┗━━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ|━━━━━┛┗┛┗┛
  ┃┏┛      ┏┛┃  ./⌒ヽ__|ヘ.u  ゝ._) u. j /⌒i !           ┏┓┏┓
  ┗┛        ┗━┛   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                      /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
136名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:44:21 ID:hsNlbm8EO
是非とも損害賠償請求を申し出てください。
こういう腐ったことやるやつは、むしるだけむしって潰すにかぎる。
137名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:44:22 ID:KJkgLcdi0
厚生省は九州における肝臓ガン罹患率の推移をまとめて発表しろよ
138名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:44:24 ID:w6J+HxMp0
汚少年
139名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:44:26 ID:ni1HPAdI0
>>128
良い酒はちゃんと酒造好適米(酒米)っていう
酒造りに適した米を使うよ
喰うとまずいが酒にするには適した品種
140名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:44:27 ID:iUAgB9LS0
昨日美少年飲んじまった・・・(>_<)
141名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:44:29 ID:c6QzVUsI0
>>128
食べて美味しい米は美味しい酒にならないと聞きますが
142名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:44:39 ID:YzPgFaJD0
「良い銘柄は酒米を磨いて作る」の真相



・・・・・酔っ払い相手の商売にそんな金かけるわけ無いじゃん。
     料理も酒も残飯で造ってるに決まってるでしょwwww
        
     もしかして信じてたの?
     あなたは本当にいい人ね!
143名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:44:41 ID:aV460kht0
>>55
さても義臣すぐつてこの城にこもり、功名一時のくさむらとなる。
国破れて山河あり、城春にして草青みたりと、笠うち敷きて時の移るまで涙を落としはべりぬ。
夏草や 兵どもが 夢の跡

松尾芭蕉は杜甫に傾倒していたんだってね。。。

144名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:44:47 ID:Ks+Ns+Op0
ほんとは知ってたんだろ

他より安いのには訳あるにきまってんじゃんんwww
145名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:45:07 ID:zZHKS7oM0
ホオオオオオオオアアアアアアアアア
146名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:45:23 ID:JJJqXnPvO
この米、焼酎にも日本酒にも使えるのか…。
147名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:45:26 ID:/3BKOOcN0
>>139
アキツホに謝れ
148名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:45:38 ID:kdo502AAO
>>119
149名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:45:44 ID:4sfUrjLxO
バーボンじゃないのかアッー!
150名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:45:46 ID:bLs2SbOhO
美少年と言えば がきデカ だよな
151名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:46:00 ID:JbxQ54Db0
>>103
3000円 以上    国産米
1000〜2000円    外米(メタミドホス)
1000円 以下    外米(アフラトキシン)
152名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:46:13 ID:UT3t+ekDO
>>61

今じゃ、拳の返礼がくるだけじゃないか?
153名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:46:15 ID:CTVs8jtC0
銘柄名がアレだけに、カオスなスレになってきたw
だが、三笠フーズの事件がどれだけ深刻なものか分からせるにはいいかもしれない。
美少年って首都圏の居酒屋で結構出回ってたりするw
154名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:46:43 ID:ni1HPAdI0
>>130
真澄、八海山、久保田etc
このあたりを飲んでる時点でビミョー
とはいえ大抵の酒屋や居酒屋には
この手の酒しか置いてないからしょうがないけど
155名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:46:59 ID:GQkaw/JS0
泡盛をよく飲んだな。あれも米焼酎だったような。どうか沖縄は
毒米を使っていませんように。おいのりw
156名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:47:07 ID:f2jz5Vrj0
>>101
酒だけ晒し上げられて終わる可能性もある
煎餅とかその他加工品や外食産業のほうが深刻なんだが・・・
157名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:47:22 ID:YzPgFaJD0
さらに言うなら

「喰うとまずいが酒にするには適した品種」なんてものも実在しない。
業界ぐるみで嘘を付いてきただけだよ。
喰えないような不味い米だから廃棄物利用で酒にしてきたんだよ。

再度言うが酔っ払い相手の商売にそんなにかねかけるわけ無いだろ?
お前ら味なんてわからないんだから。
158名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:47:22 ID:Ipp6kuaF0
>>103
吟醸飲んでおけ。
混入してるのは普通酒だと思うんだよな。
159名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:47:29 ID:XTWGPS3U0
カン酎ハイとか大丈夫なんだろうな・・・
つうかあれって何からできてんだろう
醸造アルって米?
160名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:47:35 ID:pVh1bkI00
>>124
醸造過程で黴が混入すれば杜氏が気づかないわけはない。
しかし始めから米に付着してた奴は蒸した段階で死滅する。
ただしアフラトキシンは残りますー、残念!
161名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:47:42 ID:oPPfcPDi0
>>128
ちゃんとしたのを使ってる所は使ってる。チェックしてから買うべきだな。

ここのは、主な原料米って表記のがあったりするし。
○○100%ってのなら、とりあえず信用しようや。
162名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:47:47 ID:/uq/5XT+0
むかし美少年酒造から安酒で『美少女』ってのが出てたんだけど
ホムペ見てみたら載ってなかったんだけど今もう造ってないのかな?
163名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:48:03 ID:uVTs74SB0
>>128山田錦って米が有名だね。コシヒカリみたいな粘りの強い米は日本酒には
向かない
164名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:48:10 ID:dCrgLfDo0
>>40
臭いや味で分かるものが付いてるなら、仕込む時点で分かるだろう
毒があったから美味く感じてたかもしれないじゃないか

しかし、海外製品は怖いんだな
100均とかの安い輸入製品は、こういう食材を使って加工してるのか?と思ってしまう
165名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:48:10 ID:QULk1uJGO
>>27同士よ俺も怒りを押さえられん!
俺は酒は飲まんが俺の親の好きな銘柄の一つだ
三笠の関係者は全て地獄に落ちろ!
166名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:48:11 ID:g+xenR2s0
美少年が汚された…

いや、中身とブランドイメージの点で
167名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:48:13 ID:w89vhWCtO
清酒に混ざるとか
どんだけいい加減な作り方してんだよ…
168名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:48:30 ID:bWiR4X/S0
>>100
O-157による食中毒で、食への不安が高まったときには
カイワレ大根が目くらましの標的になったっけ。
中小の生産業者が多かったカイワレ業界は
一時、ほぼ全滅に近い状態になった。

今度は乙類焼酎と地酒に興味が集められている。
分かりやすいよなw
169名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:48:36 ID:1jq0AnKo0



や っ ぱ り 酒 に 入 っ て た ん だ ね 



嘘 つ き 業 界 だ ら け で 笑 う し か な い w 


170名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:48:40 ID:CTVs8jtC0
>>156
ダイレクトに米飯で出回ってそうなんだけど、実際にそうであっても公表しないんだろうな。
だから、ネットで情報収集しなければという気持ちになる。
171名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:48:44 ID:rJ3iqhhgO
やっぱり
いいちこ、純、月桂冠、白鶴あたりもやばそう
172名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:48:53 ID:3AfAA10R0
>>151
1.8リットルで1400円 \(^o^)/オレオワタ
173名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:48:54 ID:FCzsYgMr0
>>14
奴隷商人が美少年とは・・・。
174名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:49:02 ID:Y0bBUdvJ0
まあ、どんな米使っても、味なんかわかりゃしないってことだな。
175名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:49:04 ID:rQcFmaxS0
>>55
すまん、うそを言ってしまった。
つうか熊本育ちなんだがジジイどもが
そういってたのだが。。杜甫か
176名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:49:09 ID:KM6Q8HE60
うわ〜 これ呑んでる人多いよねー
飲まなくてよかった〜〜〜
177名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:49:11 ID:3Jd6c2p70
>>162
美少女あるよ。
今回の回収銘柄に含まれている。
178名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:49:23 ID:YfjstIWf0
美少年「・・・汚されちゃった」
179名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:49:29 ID:39nbx9Ck0
>>155
タイ米を使用する泡盛はタイから直行で輸入するので今のところ大丈夫っぽい
180名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:49:36 ID:wm+My18f0
汚された美少年・・・(*´Д`)ハァハァ
181名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:49:59 ID:2Ni8/+7e0
>>130
桑田?
182名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:50:01 ID:ckZ3kfMo0
清酒もか
183名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:50:01 ID:c6QzVUsI0
これ、料理酒やみりんの類も怪しいのでは・・・
184名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:50:10 ID:7JY2iKjj0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   お酒飲んでゆっくり死んでいってね!!!大丈夫!痛くないから!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
185名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:50:15 ID:uVTs74SB0
ココで使ったのってカビ米じゃないんじゃないの?カビ米は焼酎メーカー
に売ったんじゃないの?
農薬米だろ、日本酒メーカーは
186名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:50:17 ID:VCcsnbob0
あれ?
美少年って山田錦使ってるんんじゃなかったか?

「美少年酒造の目指す"酒作り"とは?」
ttp://www.bishonen.co.jp/koda.html

>また、地元の名水と上質な米が銘酒『美少年』をささえています。
>毎年良質の山田錦を地元の契約農家より1,000俵(全量)仕入れており、
>農家の方々とは毎日顔を合わせる親しい関係です。
>作付けから刈り入れまで膝を交えて意見の交換をしています。

作付けから刈り入れまで管理しているなら事故米が混入する訳無いだろ。


187名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:50:26 ID:0SZunTvM0
米の種類を書いてない酒は飲まなきゃいいんだな。わかった。
188名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:50:38 ID:nQDvWBYD0
かつては名酒と謳われた美少年

屑米使ってましたとさww

しかも、屑米卸し業者と「三十数年のつきあい」w
189名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:50:47 ID:/uq/5XT+0
>>177
早速おしえてくれてありがとう!
そうか美少女も汚されちゃってたのか
190名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:50:59 ID:AX/Kb6ZV0
>>161
コレ、三笠フーズが100%と偽って
事故米を混入してたんじゃないのか?

そのせいで酒造が良心的でも、
酒造自体が騙されてて表記が信用できないんじゃね?
191名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:51:06 ID:K/0ROXvo0
もはや鉄板ネタとなった
美少年までとばっちり食ってたかw
美青年とか男盛りってのも聞いたことあるが
それはほかの酒蔵メーカーだっけw
192名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:51:13 ID:m8u0wZ9Y0 BE:288101838-2BP(13)
しっかり公表した美少年酒造は偉い
でもカワイソス<美少年酒造も飲んだ人も
193名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:51:15 ID:YzPgFaJD0
「お酢」と「みりん」か・・・
ミツカンとかがこのコメを使用してたら日本人の殆どはアウトだね。
194名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:51:30 ID:nqEAYA830
混入もなにも知っててあえて使ったんだろう?
仕入先が問題になって販売先が公になったもんだから
混入したという言葉を使って言い訳してるだけなんだろ?
195名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:51:43 ID:JbxQ54Db0
>>172
メタミドホスならセーフだ。 終わったのは最強発癌物質アフラトキシン。
196名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:51:43 ID:nq5EyuHDO
せんべいや外食は後で実は使っていました。なら、それこそ最後。自白するなら今のうち。欲かくと墓穴を掘る。食品は信用、安心が命。安全だけじゃだめ。
197名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:51:48 ID:AJslijff0
三笠フーズは各メーカーから損倍起こされて
倒産間違いないなw
198名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:51:58 ID:Lvu7mbVB0
>>92
あ行ワロタww
199名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:52:03 ID:CTVs8jtC0
>>188
屑米ならいい、毒米だよw
しかも酒造が悪いわけではないだろ。
200名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:52:09 ID:fIJehWx00
>>144
ですよねー
一方的に被害者面する酒造メーカーに呆れ果ててます
201名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:52:22 ID:q2Y2aZR/0
>>7
202名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:52:30 ID:3Jd6c2p70
>>186
だから麹米に使ったんだと思うよ。
203名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:52:31 ID:/3BKOOcN0
屑米でも最低限のレベルの酒は造れることの証明にはなったが・・・。
204名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:52:34 ID:YfjstIWf0
速めに公表したのは評価できるね。
どうせいずればれるんだから早い方がいいよ
205名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:52:42 ID:vim9YWZh0
食糧庁の資料だと

米粉卸価格
餌用=\15/kg
ビール用=\63/kg
清酒=\580/kg

工業用は餌飼料用以下の価格だから
三笠フーズはどんだけ儲けてんだよ
206名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:52:47 ID:cCniYfoQ0
美少年酒造の、他の銘柄に入ってたんじゃないの?

清酒って表現から、安酒を想像してしまう
207名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:52:56 ID:bQlawNcb0
                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l:::::: 
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  の、農水省からお手紙です!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'''フ
       /      _____       /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \ /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
       ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /      国民のみなさま    /
 /   ご冥福をお祈りします。 /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
208名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:53:12 ID:Ehu1LVor0
飲んだことあるわ・・・・・俺オワタorz
209名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:53:16 ID:UT3t+ekDO
>>1

まだ波及しそうだ。

問題はどこまでヤラれているかだな。

とりあえず今日は一刻者にしとく。
210名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:53:25 ID:cP6Qotur0
よくわかんないんだけどこの汚染米って中国産なの?
211名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:53:29 ID:yY2/Wwuf0
十年間ずっと毒米酒を出荷していたんだな
212名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:53:36 ID:jaztb8lI0
美少年・・・
213名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:53:40 ID:G/KrIkPr0
アッー!
214名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:53:45 ID:HBHicmLg0
9/9(火) 22:00 〜 22:54 テレビ東京

ガイアの夜明け 「使い捨て雇用の闇」

潜入!派遣村…違法業者を徹底追及▽現代版“蟹工船”の実態とは

◇日雇い派遣を取り巻く環境に注目する。
日雇い派遣は低コストで人材を確保したい企業と、自由な働き方をしたい人々のニーズもあり急拡大した。
だが低賃金で労働者をこき使う企業や危険な仕事を任せる違法な派遣がまかり通り、政府が規制に動きだした。
7月に廃業した人材派遣最大手の当時の支店長らの言葉の中には、日本の労働市場の闇が広がる。
さらに違法業者が集まる物流地区を取材。繁忙期と閑散期で仕事量が大幅に異なるため、日雇い派遣労働者に頼らざるを得ない現実がある。
ほかにガソリンスタンドに解雇の撤回を求めて労働組合を立ち上げたアルバイトの男性のその後を追う。
215名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:53:51 ID:U04cYuY10

うわー
216名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:53:57 ID:XPbaG5XB0
美少年と言えば。。。バンコr

不謹慎ですな、蟄居します
217名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:54:12 ID:Z3/Lvh4K0
酔っ払いはどうせ早死にするだろw
218名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:54:13 ID:niqM4jph0
やっと出始めたかw
219名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:54:15 ID:k45V10Iq0
>>186
あらっ、あらっ・・・あれぇ?

地元の契約農家って、三笠通してたのかねぇw。
220名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:54:16 ID:P9zOfPGA0
早いトコゲロったほうが、身のためだな。こうなってくると。

焼酎ならいいが、米そのまま飲んでるような清酒は、、キツイ。
221名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:54:17 ID:t4TPO6lA0
美少年じゃなく汚い豚だったわけか
222名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:54:34 ID:FCzsYgMr0
酒飲みも駄菓子好きも一気に奈落の底だな・・・。
223名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:54:36 ID:FmGpIkyv0
美少年だったら,俺がきちんと処理してあげるのに

「佳撰美少年」なんて好物すぎる
「美少女」よりも旨い
224名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:54:37 ID:rmxpGoW/O
>>176
小瓶飲んだ俺なみだめw
225名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:54:37 ID:uVTs74SB0
>>210農薬米=中国産、カビ米=ベトナム産
226名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:54:38 ID:CTVs8jtC0
>>207
うわー、めっちゃむかつくw
227名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:54:42 ID:YfjstIWf0
>>210
ベトナム。
つーか日本が異常にうるさいだけで大抵の国の衛生観念は中国並みだよ
228名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:54:48 ID:30iZ2GD60
酒造メーカーは知ってて使ってるに決まってるだろw
仕入れで9%も安い米使っといて騙されたってw

騙されたのは消費者だけ
あとの作り手として失格ってこと
229名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:54:54 ID:oPPfcPDi0
>>186
山田錦は上位の商品だけだろ。
230名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:55:06 ID:/3BKOOcN0
>>202
純米でなければ、一定量の醸造アルコールのブレンドは許可されているから、
自社製造の「醸造アルコール」製造用途だろうね。
231名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:55:14 ID:Ipp6kuaF0
>>202
麹に32,4dも使用したのなら洒落にならない量になるぞw
232名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:55:17 ID:EUdEU09S0
ラベル張り替えて、大手ネットショップのお店に出回るね
233名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:55:21 ID:w55SVjzH0
ホモ専用
234名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:55:25 ID:5XBAtPN90
焼酎よりもよっぽどやばいじゃないか・・・
高い酒でも安心して飲めない
もう誰も何も信用できない
235名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:55:28 ID:rbCvVpRCO
美少年が汚染米に犯され…
美少年が汚染米に犯され…
美少年が汚染米に犯され…
美少年が犯され…


アッー!!!
236名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:55:34 ID:DkRWjvdAO
びしょ〜ね〜んwwwww
肝ガンおめでとうございま―す
237名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:55:46 ID:0AG/RoAO0
238名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:55:50 ID:zX5E2iiV0
>>1
使っていないはずの美少年のはずなのに!!!
中古だったなんて!!!!
そんなのいやだ!
マライヒマライヒ
239名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:55:55 ID:TIzb2rnH0
普通酒とかは危ないのが見えてたからなー

さすがに大吟醸には使えないけど
240名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:56:00 ID:q2Y2aZR/0
ttp://www.bishonen.co.jp/koda.html

> 毎年良質の山田錦を地元の契約農家より1,000俵(全量)仕入れており、
> 農家の方々とは毎日顔を合わせる親しい関係です。

 うーん
241名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:56:10 ID:rcJaYOR60
10年間気づかなかった方もどうなの?
農薬混入は見た目じゃわからんが、カビは分かるだろう
例え正常な米と混ぜていたとしても
242名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:56:10 ID:JbxQ54Db0
>>205
ビール用=激安

ビールも焼酎も清酒も全滅じゃないか。報道されないのもここら絡んでるか。
243名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:56:47 ID:mGt0hi4k0
自主回収した酒をください。

っていくらの損害になるんだろうね。
244名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:56:55 ID:DrDu1XLj0
今回混入されている猛毒 アフラトキシン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3
アフラトキシンは地上最強の天然発癌物質であり、主に、肝細胞癌を引き起こす原因物質として知られている。
ラットを使用した実験では、15ppb(10億分の15)を与えれば「100%」肝臓ガンを生じるのである。
サリン      100mg  
青酸カリ     4.4mg
そして・・・       アフラトキシン 0.0006mg 
人生の中で食べた食品の中に一粒でもまざっていたらアウトってレベル。調理用の酒に入ってたりいろいろ。

調理では分解せず食品中に残る。油で揚げても駄目。
肝臓癌は最近の20年間で死亡者数が異常増加しています。
http://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1015_08_1958-2005.jpg
肝臓癌は末期になってからしか見つかりにくく、吐血して苦しんで死ぬ。治せません。

久留米大病院肝がんセンター長「統計上、西日本地区で多いのですが、その理由は不明です。」
http://qnet.nishinippon.co.jp/medical/doctor/ask/post_293.shtml
→ハイ、これで理由が判明したわけです。
http://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1098_08_2005.jpg
http://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1099_08_2005.jpg
福岡、大阪など、流出地域は特にひどいもんです。流出元の福岡県が肝臓癌第一位という長年の謎がようやく解明されました。

遅効毒性というもので、すぐには死なない猛毒のこと。
即死しないだけで何年も後に確実に肝臓癌になり死ぬ。100%。
たくさん食べても死ぬのはほんのわずかっていう調査はでたらめ。
「1ng/体重1kg/一日のアフラトキシンB1を一生涯食べ続けた場合のリスク
健常人10 万人に0.01人 B型、C型肝炎キャリアー10 万人に0.3人」
という記述は、「一年あたりの」発生率です。一生の間のリスクではありません。
そして重要なのはこの毒物は何年も後で肝臓癌に至らしめるということです。1年ではほとんどでません。
普通に考えて毒物食った奴を何万人も何十年にわたって調査できるわけないでしょうが。
245名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:57:01 ID:nQDvWBYD0
美少年なんて、いつからかコンビニでも売るようになったもんなあ。
ブランド品だろうと、流通量が多い蔵はどんな酒つくってるか怪しいもんだってことだね。
コシヒカリみたいなもん。
246名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:57:02 ID:3Jd6c2p70
>>231
すまん32.4トンか
そりゃ麹米じゃないな。
247名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:57:07 ID:Lc9MIiNM0
>>23

お前のコメントでフイタ
248名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:57:27 ID:f2jz5Vrj0
マスゴミの気持悪いほどの沈黙(不二家や吉兆の時と比べて明らか。しかも両者は実害なし)
格好の攻撃対象のはずなのに、なぜか沈黙する民主

これは相当ヤバイってことだろう・・・
全部公表するととんでもないことになるという
249名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:57:28 ID:niqM4jph0
999でトチローが飲んでた酒だな
250名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:57:33 ID:k45V10Iq0
251名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:57:35 ID:uVTs74SB0
>>242だったら、マスゴミ関係者だって全員が飲んじゃってるから騒ぐだろww
252名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:57:38 ID:CHnjGXUfO
毒のある美少年か

マライh…
いや、なんでもない
253名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:57:48 ID:lioO/F94O
30年の付き合いねぇ
254名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:57:55 ID:+XKibtHY0
美少年って地元じゃ人気ないよ
コメが悪かったわけか・・・
255名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:58:00 ID:oPPfcPDi0
>>190
まあ、事故米だと知ってて買ったってのはありえないだろうね。
256名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:58:02 ID:k5ClkO9v0
1本あたりどのくらいの濃度なんだろ・・
257名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:58:05 ID:KCjEjTIx0
http://www20.atwiki.jp/aflatoxin/pages/1.html
wikiの凸電でも企業は本当の事を言ってないのかもね
258名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:58:10 ID:mtOhLRnS0
昔ラジオで緒方めぐみさんがプレゼントされてたけど大丈夫かな……
259名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:58:11 ID:HSw+AHR50
松本零二の影響で、ヤツがおかしくなるまで愛飲してたんだが…終わったな俺。
260名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:58:13 ID:vtd7o/pt0
自主回収は評価するが、これまでいったい何十万人、何百万人に猛烈にやばい毒酒を飲ませていたか分からない以上、
関係者はシベリア送りにするしかないと思う。結果が甚大すぎる。
261名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:58:19 ID:cvQ7c7s80
原料欄に「醸造アルコール」って書いてある酒は飲むな
262名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:58:27 ID:RuZvyvb80
2〜3年くらい前に美少年はけっこう飲んでたよ
オレ終わったな
263名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:58:44 ID:NxShMCGk0
   ∩___∩       .|
   | ,,_  _,ヽ       |
  /  "゚'` {"゚` l       |
  | ∪  ,__''_  ミ      J
 彡、    ー .イ  |    >>1
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
264名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:59:08 ID:CbGAw9JKO
>>235
コメ「おらおら」


…………………
265237:2008/09/09(火) 13:59:24 ID:0AG/RoAO0
汚染米に犯されたか・・・。

美少女は犯されてないんだよね?
266名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:59:40 ID:aVknhJb20
ここで韓国から米を輸入したら超汚染米…と。
267名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:59:40 ID:bPefKgCB0
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /  
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
268名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:59:57 ID:YfjstIWf0
親戚のおじさんが正月にガブガブ飲んでたな・・・
俺もおちょこ一杯もらったけど
269名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:00:09 ID:QF1BcNMd0
未少年は国の宝。
270名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:00:09 ID:b5ITH2ck0
美少年、美少女オワタ
271名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:00:13 ID:dCrgLfDo0
>>241
誰かが気づいたから農水省にチクったんじゃないのか?
ちなみに発覚は内部告発なの?
272名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:00:20 ID:oLTlGWlM0
熊本県城南町の「美少年酒造」が事故米混入の可能性がある破砕米32.4トンを三笠フーズの関連会社「辰之巳」(大阪市)から仕入れ、「鬼ころし」など清酒7種8品目の計約3万本を製造、出荷していたことが9日、分かった。
273名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:00:33 ID:hXn6geejO
10年前から混入させてたから
274名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:00:40 ID:QZFOgd0t0

美少年たまにのんでたんだが、、、、
275名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:00:48 ID:SOar6ojO0
毎日美少年飲んでる、俺オワタ。
どうりで最近体調悪いと思った。
訴えればいい?
276名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:00:51 ID:auwup56g0
やべえ
5年前からだとすると飲んでるorz
277名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:00:55 ID:a1SIUaM/0
海外輸出はされてなかろうな
278名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:01:04 ID:vexvU/6h0
銀河鉄道乗って機械の体を手に入れるしかないか。めーてる
279名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:01:24 ID:bTimG93u0
会社名も美少年だったの?www
280名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:01:28 ID:uVTs74SB0
>>272やっぱり安い酒用に使ってたんだな
281名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:01:49 ID:nQDvWBYD0
>>272
美少年が鬼ころしつくってたのか
でも美少年銘柄じたいも怪しいもんだな
282名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:01:51 ID:lAOYJMLD0
それにしても日本の文化のうち、くさいものにフタというか
重要なことをもらすとパニックになるからって黙っちゃう文化ってのは
致命的だな。ガンだって宣告しないでしょ?そういうメンタリティ。
海上自衛隊の件だって上への報告が遅いとかね。

戦争に勝てない文化だ。重大な過失になると、なんとなく握りつぶして
問題がないかのようにふるまう文化。これは勝てない。日本は勝てない
文化だね。
283名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:01:51 ID:CHnjGXUfO
>>261
醸造アルコールが全て駄目ってわけでもなかろ?

まぁ、俺も醸造アルコールは好きではないが
独特の酒臭さがダメ

オススメはだっさい(携帯じゃ漢字出ない
284名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:01:53 ID:CEZNvpTS0
あーあ、清酒で出ちゃったか。
蒸留で消えるとかいってお茶を濁そうとした脳衰省涙目だなwww
285名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:01:56 ID:C2wPLYBX0
>>255
でも、他から仕入れるより安かったから、ここから仕入れてたわけで。
他よりかなり安いという点でちょっと疑いを持っても良さそうな感じもするが。
286名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:01:56 ID:NsuFyriT0
>>21
美少年はいい日本酒ではない。
287名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:02:03 ID:FN+w23Ah0
288名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:02:18 ID:JbxQ54Db0
>>248
ビールとかお菓子とか、大手があるからだろうね
289名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:02:46 ID:30iZ2GD60
鬼ころしは人ごろしに改名します
290名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:02:46 ID:JH96aGhG0
どうせこんなスレになると思ったwww
291名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:02:47 ID:7BOa/nSXO
汚れた美少年

ハアハア
292名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:02:49 ID:diKQnuzH0
美少年酒造のある城南町って、熊本市からちょっと離れた田舎町
熊本平野南部で、田んぼだらけ

地元の米使ってるんじゃなくて、三十数年も訳の分からない所から米を仕入れてたのか、しかも大阪
どんだけ運送コストが掛かるんだよ
よっぽど安い米使ってるんだろうな、毒入りじゃなくても

それに、熊本県内には他にもたくさん焼酎や日本酒の地場企業がある
えらいこつ
293名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:02:48 ID:OCz6vpHcO
おそらく多数の会社が現在進行形で隠蔽工作をしている中
素直に早い段階で発表しただけでも評価してあげたい。
信頼回復は困難だろうがファンもいることだろうし
こういうとこは応援してあげたい。

隠蔽工作しているとこは逝ってよし
294名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:02:55 ID:uV2BD9Dv0
美少年酒造かわいそうです・・。
295名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:02:57 ID:Grld/jPI0
本当に使えない米なら、米を蒸す時や、麹菌まぶす時とか、仕込む時とか、発酵して出来具合をチェックする時とか、どっかで分かるだろ。
杜氏が付きっきりで見てるんだから。それで気が付かなかったのなら、大丈夫なレベルだってことだろ。
自分達の作ったものにもっと自信を持てよ。簡単に回収なんかするなよ。それとも他に自分達に都合の悪いことがあるのか? 米の所為にして隠すことがあるのか?
296名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:03:08 ID:s14lx3gE0
穢れた美少年か・・・
よし、俺様が直々にフェラしてやろう
297名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:03:08 ID:6Ai1PqSR0
普通に本家で売っているよw

ttp://www.bishonen.co.jp/syohin/nama/junnama.html
298名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:03:09 ID:EQ4ZVJTV0
最近は洋酒飲み。

 ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
  ミ⊃⊂彡
299名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:03:12 ID:l7VA7LUR0
ここ10年で不正を事始めた=団塊が経営トップや幹部クラスになり始めた時期
と一致しますね。

日本を破壊する気か?
300名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:03:14 ID:cvQ7c7s80
>>284
馬鹿はおめーだ
汚染米が使われてたのが発覚しただけで
酒からは毒物は検出はされていない
301名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:03:40 ID:bQlawNcb0
>>244
1ng=10億分の1g

事故米は基準値0.03ppmの3倍の濃度っていうから約0.1ppm
完全に終わってる
302名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:03:59 ID:funqF7LkO
美少年が謝罪するなら許す。四つん這いな。
303名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:04:17 ID:VCK5rVaLO
俺の彼氏をおかされた気分だ。きれいな子だから狙われやすいんだよ。
304名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:04:22 ID:vtd7o/pt0
チーム美少年が火消しをしだしたか
305名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:04:23 ID:QULk1uJGO
もしかしたら米関係は全て全滅の可能性大有りかも
306名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:04:26 ID:oPPfcPDi0
>>285
でも、今回のは低価格帯の商品に使ったんだぜ。
破砕米として買ってる。鬼ころしなんて2000mlで1300円とかだし。


それでも蔵のイメージは一気に悪くはなっただろうけど。
307名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:04:27 ID:1L+fiUOR0
>>302
なれば免許を返していただけるのですね
308名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:04:43 ID:PU4dPBKO0
公表に応じた会社はえらいと思うよ。
関与してないことのアピールと消費者の安全を重視できる企業。

ひた隠しにしようとしているのは自分の会社のことしか考えられない
馬鹿企業だ。
309名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:04:49 ID:FN+w23Ah0
310名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:04:53 ID:TqeySTgW0
佐渡先生飲んでたな
311名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:05:07 ID:Ge6gZQJh0
美少女のほうが、いい
312名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:05:20 ID:pVh1bkI00
>>160
あ、失礼。米麹に使われてたなら発酵でおかしくなるね。
313名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:05:30 ID:/3BKOOcN0
3万本なら誤射かもしれない
314名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:05:31 ID:O8pWPwvj0
うほっ
315名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:05:31 ID:4FkqhmoJO
因果キュンハアハア
316名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:05:47 ID:JbxQ54Db0
>>295
粉砕米を使う、大量生産の奴かなー。  何ちゅうんだっけ。純米酒安く作る製法。
317名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:05:51 ID:TIzb2rnH0
>>240
その数字が確かだとすると、1000俵の米からは16000〜24000リットルの酒になるわけで

美少年の規模からすると、特定名称酒のみと考えるのが普通じゃね?
318名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:05:53 ID:RzVYlYz90
安い米買って食ってる人らはこれから先ガンになって死ぬのかもしれんな
319名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:06:07 ID:BbHPjAZ5O
あたしゃ美青年て酒を飲むんだけどね大丈夫?
320名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:06:15 ID:c6QzVUsI0
>>306
そういう安い酒って家庭で料理用に買ってたりしない?
うちがまさにそうなんだけど・・・・
321名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:06:17 ID:SPXi26Tu0
美少年といえば彼だ
 ↓
http://strlab.net/hemoji/neta/dearthnote3.jpg
322名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:06:44 ID:hLndG4Qd0
安い米使ってた報い
323名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:06:54 ID:QZFOgd0t0

>>281
鬼ころしという銘柄は日本中の酒蔵でつくれれているから
それと限らんよ
324名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:06:56 ID:OrM5aNF+0
>>219
ってことは
>>202
ってことなのかな?
325名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:07:27 ID:CiuV/Qav0
>美少年酒造は「三十数年間の付き合いだったのに裏切られた。大きい憤りを感じる」としている。

そのうち3分の1ははめられてたんだ。
気づけよ、バカ。
326名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:07:46 ID:ovTAMFeH0
ほんとに酒だけか?
せんべいみたいな米菓や、米使ったインスタント食品も怪しいもんだ
327名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:07:47 ID:c3eEwJN10
酒蔵もありえない価格で米を買ってるのだろうから共犯だな。
328名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:08:06 ID:DomqjUV90
ここのお酒は好きだったのだが
329名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:08:11 ID:tW0JK1lF0
名前にワロタ。こんなふざけた名前の会社が実在するとわw
330名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:08:22 ID:Grld/jPI0
>>316
受け入れチェックも何も無しで、みんなで目瞑って作る酒か? もっと怖いよ。
331名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:08:25 ID:/3BKOOcN0
>>326
順番に公表されるから、安心しろw
332名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:08:30 ID:oPPfcPDi0
>>320
いや、俺はああいう酒は買わない。不味くてw

>>324
鬼ころしのような低価格帯の商品に使われていた模様。
333名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:08:53 ID:cGykcEHZO
農薬入りの清酒も見つかったんですか
334名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:08:56 ID:RvveIMhQ0
>>186
>特定名称酒が世にリリースされて以来
って書いてるから、本醸造より上のランクは大丈夫だと思いたい

335名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:08:58 ID:XxcIdY5b0
        ,.-─---.,
       /:::::::::::i'^ヾ、)
       /::::::;;;::::;〉、 }
     ./:::::::i6l:::i `“ (     
.     /::::::::::::!::::}、  )rrn/! 
    /::::::::::::/ノ三ミFゞ'テ━━ 
    /:::::::::/:::::::::::~ヾレ\,イ
   {::::::::/:::::::::::::::::::::::::`ト、,゙l
   ヾ、;:t::::::::::::::::::::::::::::::ヾi/
     /\:::::;:'"7::::::::::::::::{
   __/:::::::::゙v_/:::::::::::::::::::`-..、
    ̄`ャ''─‐-----─ ''''/ ̄
      ':;:::::::::::::::::::::/::::::/
      ゙+─---ー'、_--'、_
       lェr-、__/___x、/__`x
336名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:09:12 ID:TIzb2rnH0
あ、0が少なかった

1000俵=60000kgの玄米だから
160000〜240000リットルだな
337名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:09:44 ID:nQDvWBYD0
>>320
そうなんだよな。とりあえず酒のみに限った話ではないってこった
338名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:10:00 ID:AuN5MJnf0
うそ
>毎年良質の山田錦を地元の契約農家より1,000俵(全量)仕入れており、農家の方々とは毎日顔を合わせる親しい関係です。

ほんと
>美少年酒造は「三十数年間の付き合いだったのに裏切られた。大きい憤りを感じる」

大きい憤りを感じる?ワケワカメ?
339名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:10:08 ID:b5ITH2ck0
>>320
貰い物の酒を料理酒に使うな。
340名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:10:09 ID:bQlawNcb0
10年間毒酒、毒焼酎、他諸々の毒産物流通か…
341名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:10:16 ID:5jOFeyZ00
うわぁぁぁ、マジかよ。
最近ではないけど何度か買ったことがあるよ・・・
342名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:10:41 ID:diKQnuzH0
>>335
ちょっと見ない間に、バンコラン太ったな
343名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:10:50 ID:E0UyilJb0
ローソンで全国で売るようになって酒蔵としての性格も変わったんかね
最近妙に美味しくなく感じてきたから、買わなくはなってたが
344名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:10:48 ID:S3I+ECSZ0
米利権のヤミは凄そうだな・・・
芸能人の浮気とかどうでもいいから
ジャーナリストはこういうのを暴いて欲しい。
345名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:10:58 ID:iO2pk1V00
ちくしょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
屑米の酒をブランド酒として飲んでた俺肝癌・・・・

ほんとゆるせねぇ
346名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:10:59 ID:9YN+dbwi0
>>320

うちの料理酒は越乃寒梅w
叔父からもらったけど、日本酒飲めないので料理酒に使ってる。
良い酒だからといって料理の味は変わらないけどね。
347名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:11:40 ID:JZ2kOCIr0
じゃあ、とりあえず、今年後半、確実に安全なのは美少年でいいんだな。
ううっ注文すんの恥ずかしっ!!ww
348名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:11:48 ID:OrM5aNF+0
とりあえずハッピーターンと柿の種(わさび味)の安全性を検証してくれ。
酒はあんまり飲まないから後からでもいい。
349名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:11:50 ID:Ehu1LVor0
酔っぱらい涙目wwwwwwwww
350名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:12:12 ID:T2OAmK2i0
美少年を知らない奴が多いのにビックリしたわw
351名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:12:21 ID:SOar6ojO0
三笠フーズと三笠産業はまったく関係ないって。
かわいそうだ・・。
352名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:12:23 ID:/UyoaXms0
俺は酒は飲めない人だからこっち方面は大丈夫だけど、
海苔煎とかおかきが好きだから結構食べてるんだよなぁ〜
こっち方面の公表はまだなのかな?
353名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:12:33 ID:tSlcAxEW0
>>327
それが80円のところ73円で売っていたそうだ
ありえない価格じゃない
354名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:12:51 ID:0C3Jdasv0
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!  今日もメシウマ!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
       ______            
     /:υ::─ニjjニ─ヾ 
   /:::li|.:( ○)三 (○)\    うっ、体の調子が……グッ、ゴホッッッ!!
  (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i| ____  
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |     
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |   
              .. .. .. ..
              ::/ ⌒`"⌒`ヽ、:: ピクッ
            ::/,, / ̄ ̄ ̄ ̄\::  …………………………………………
      ピクッ  ::/,//::         \::   ………………………………………………
           ;/⌒'":::..            |⌒ヽ 
         /  /、:::::...           /ヽ_ \
         (  ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )_
.        l ̄`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" \

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          O
           。 
        / ̄ ̄ ̄\
      / ─  u ─. \  
     /  <○>  <○>  \. うわああああ・・・なんだ夢かお・・・。 
   _| ;  u(__人__)  u  |_
   | \    ` ⌒´u   /  |
   |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
355名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:12:51 ID:b5ITH2ck0
>>338
多分山田錦を使っているのは、値段の高い奴でしょ
純米酒とか単価が掛かるもの
356名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:12:54 ID:CEZNvpTS0
>>300
自主回収品が出ちゃったか、っていう意味だよ。
混入品が蒸留酒の焼酎で収まってるうちは、蒸留過程で有害成分は取り除かれる、っていう
農水省の気休めが通用したかもしれんが、
作る上で蒸留過程が無い清酒じゃその理屈は通らない。
357名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:12:56 ID:sONejrQl0
















美少年のザーメンハアハア
358名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:13:06 ID:3lHUAtP20

この毒米使った全企業名出さないとパニック起こすぞ。
359名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:13:21 ID:UaNbbtoN0
安いからと ほぼ毎日鬼ころし飲んでた俺涙目

                ばんざーーーーーい!!!!

                 
360名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:13:24 ID:T6X4i+Uk0
芋焼酎ならともかく日本酒でこれだと終わった。
361名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:13:42 ID:diKQnuzH0
>>348
柿の種って、タイの工場でタイのもち米で作って輸入してるんじゃなかったか?
362名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:13:46 ID:HanztlZB0
>>320
うちもだよ
月桂冠の2リットルのやつ
飲まないけど、料理用
363名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:13:56 ID:bQlawNcb0
酒飲むと肝臓癌になりやすい…って



ひょっとすると毒米が原因だったんじゃね?
364名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:14:12 ID:FN+w23Ah0
365 :2008/09/09(火) 14:14:13 ID:kyCjRVLn0
博多辺りの安い角打飲み屋や居酒屋では

この美少年を置いてある店が多いよね。

気候的に日本酒の製造南限が熊本辺りで、

美少年は最南端の日本酒メーカーだよ。
366名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:14:19 ID:oPPfcPDi0
>>334
他は 佳撰美少年、美少女とかは名前出てるね。

やっぱパック酒レベルのものだけなんじゃないのかな。
367名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:14:27 ID:RzVYlYz90
該当酒造の酒飲んでたやつ、さっさとガン検診いけよ
早期発見でまだ生存年数のびるかもしれないぞ
368名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:14:48 ID:Ipp6kuaF0
このスレには飲んだ事のある人が多いな。
この会社の普通酒を美味いと思って飲んでたのか?
吟醸で賞を貰ってても普通酒が美味いという訳じゃないのに…。
369名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:14:50 ID:TvNA4U/KO
めぞん一刻のおばさんが飲んでたやつだよね
370名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:14:57 ID:9jbM+Be40
>>342
それはパタコランの方だぞ。
371名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:15:14 ID:XZFSJdY60
回収した事故酒は工業用アルコールとして流通
→食品に混入
無限ループ
372名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:15:23 ID:wPQbb+vC0
どこぞの車会社じゃ分からないから言えないよ
373名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:15:27 ID:csi4hRGO0
次はイケメン酒造で出直しだ。
374名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:15:49 ID:/3BKOOcN0
>>356
(予想)
スーパーテクニックで澱引きしてるから、大丈夫w
375名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:15:51 ID:bWiR4X/S0
>>225
アフラトキシンB1はベトナムだけじゃない


三笠フーズ株式会社に売却した非食用事故米穀(平成20年9月5日 農林水産省)
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080905_2-01.pdf
> カビ(アフラトキシンB1)
> アメリカ うるち精米(0.01ppm) 390.0kg
> 中国 うるち精米(0.05ppm) 5,768.2
376名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:15:57 ID:nQDvWBYD0
>>365
ヒント:沖縄県
377名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:16:00 ID:M8adhSJC0
私としては外食やコンビニ、菓子が気になるんだが…知るのが怖いな
378名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:16:01 ID:Zy03ftd40
>>349
この後、食用米とか米菓子とかもっとやばいのが控えてる
みんな涙目になるんじゃないか
379名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:16:02 ID:HNrcE4460
美少年って飲んだ事あるぞ
380名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:16:20 ID:HrEyXJPe0
こういうことやってたのは、三笠だけ?
381名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:16:38 ID:oPPfcPDi0
>>376
沖縄で日本酒造ってんの?
382名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:16:44 ID:iO2pk1V00
まぁ味を守りとおそうとした杜氏をひき殺して翌年から大量生産始める世界だからな
383名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:16:48 ID:QO1xij2u0
あははははははは

余裕で、学生の頃、居酒屋でがぶのみしてましたよ
美少年も鬼ごろしも

人生終了
384名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:17:01 ID:TIzb2rnH0
>>338
おいおい、1000俵の米からできるのは1000石程度だ

美少年の生産量が1000石程度とはおもないけどね
385名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:17:02 ID:LPH8035V0
美少年ほどの酒が日本米でなく中国の輸入米でつくっていたという事実がショック
うまいはずの純米酒がより毒濃度高いってことかよ
386名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:17:02 ID:khbAUIDo0
30年近く前から自由化自由化騒いで、馬鹿な国民が安易な値段に釣られた結果がコレだなw
欧州などと違って、日本は企業のトップからしてモラルが欠落していることがまた明白になったわけだ。
生活においてもっとも必要な食の分野において後先考えずに利益に走ればこうなるのは見えてるだろ。

長期的な政策を取らない官僚・肝心な部分は出来る限り隠していざとなったら鬼の首を取ったかのごとく声高に叩くマスコミ。

問題の根本はどこにあるんだろうね。
387名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:17:06 ID:dCrgLfDo0
>>248
不二家は騒動を煽ってる人がいたような
こんなに商社がたくさん絡んでたら
マスコミもどの辺までつついていいのか分からないんじゃね


>三笠の取引先リスト アフラトキシンB1入ってるお!ゆっくり死んでいってね!
>http://upp.dip.jp/01/img/10284.jpg http://upp.dip.jp/01/img/10283.jpg
>千葉グレーンセンター(株) 不二製油(株) 伊藤忠製糖(株) 伊藤忠飼料(株) 伊藤忠衣浦埠頭(株)伊藤忠食糧販売(株)ジャパンフーズ(株)
>伊藤忠ライス(株) (株)松阪ファーム 志布志サイロ(株) (株)シムコ 但馬フーズ(株) 内田食品産業(株) アイ・ティー・エスファーム
>(株) 第一糖業(株) プリマハム(株) 伊藤忠フレッシュ(株)
>(株)吉野家ホールディングス 【 ←おまえらガチで死亡】
>ヤヨイ食品(株) (株)ケーアイ・フレッシュアクセス ユニバーサルフード(株) 伊藤忠食品(株) (株)シーアイフーズシステムズ
>(株)日本アクセス ファミリーコーポレーション(株) (株)新晃 (株)ドルチェ (株)ファミリーマート  【 ←おまえらガチで死亡】
388名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:17:06 ID:UaNbbtoN0
>>368

あーあーそうでございます
うまいからと言うより安いから飲んでました ハイ俺終わりです
389名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:17:14 ID:vtd7o/pt0
>>368
そこらの普通の居酒屋とかで定番だから飲んでる奴は凄く多いはず

しかも久保田とか八海山とかプレミア付いてる酒に混じって
安い価格で提供されてるから注文されやすい
390 :2008/09/09(火) 14:17:18 ID:kyCjRVLn0
西南戦争のときの田原坂の激戦を歌った

民謡「田原坂」の歌詞に出てくる

「めて(右手)に血刀 ゆんで(左手)に手綱

 馬上豊かな 美少年 ・・・・」

から名前を取ったのが清酒「美少年」
391名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:17:22 ID:KARBz9pn0
毒男酒造に改名
392名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:17:33 ID:EUdEU09S0
>>352
安心しろ、飼料高騰の昨今、激安の事故米は、家畜の飼料にも使われ、
家畜の糞が野菜や果物につかわれてる

393名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:17:34 ID:pFDyvMUF0
宝山飲んでた俺終オワタ・・・orz
394名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:18:05 ID:6l769T6z0
スレを全然読まずに書き込むが、
酒造米と、麹に使う米は別ものだからな。
酒造米は国産の酒造好適米(山田錦とか)を使うが、
麹床には食品加工用米を使うこともあるわけだ。
395名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:18:27 ID:JbxQ54Db0
ウーン。これ短粒のメタミドホス汚染の米なんでしょうね。
396名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:18:35 ID:JEXLHrD20
「美少年」か……。結構名の通った酒だったのにな。オワタね。
397名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:18:56 ID:8W9aOjsN0
三笠関連会社とは30年以上の付き合い、事故米転売は約10年間、
それで問題の酒は今年8月7日出荷以降だけ、って信じられるか!
398名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:19:13 ID:Ishr5eKN0
美少年は別にうまくない
399名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:19:13 ID:GZmVAdfM0
こいつら味見とかしまくってるだろ
400名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:19:16 ID:niqM4jph0
今ごろ農水省は、陳情やらで凄いことになってんだろうな
401名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:19:20 ID:QiFbqjMK0
ブサイク歓喜wwwwwwwwwwwww
402名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:19:23 ID:crn1o/h+0
誰がいつ逮捕されて、
どんな判決になるの?
403名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:19:30 ID:44t5Psys0
今年に入ってからは美少年は飲んでないな
とりあえず1品目クリア
404名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:19:43 ID:TIzb2rnH0
>>368
俺は普通酒は飲まない主義だけど

でも、本醸造・純米クラスでも安すぎるのは怪しいと思うぞ
405名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:19:46 ID:wPQbb+vC0
>>402
世界の常識では死刑
406名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:19:49 ID:y5RU6KW20
HP消してやがる
http://www.bishonen.co.jp/
407名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:19:52 ID:iEcUYJ6B0
>>261
ということは醤油も危ないかな
普通のは防腐剤としてアルコール入ってる。

自分はそのアルコールの臭いがだめで使ってないけど
なんかさらに拡がっていきそう
408名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:19:53 ID:oPPfcPDi0
>>384
すべての酒に山田錦使ってるわけじゃないし。

今回のは破砕米を購入して、安いのに使ったんだよ。
佳撰美少年、鬼ころし、美少女

名前が出てるのは今のところコレだけかな。
でも、佳撰美少年って一升1600円するんだよね。
409黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/09/09(火) 14:19:58 ID:tY8W8Q7dO
>>391
.⊂⊃
('A`) チーン

ラベルはこれだな
410名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:20:08 ID:0kEo54ZgO
>>359 改名して皆殺しと呼びなされ
411名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:20:13 ID:bWiR4X/S0
>>394
西酒造が年間2,000トンもの米を使っていたのが驚きだった。
412名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:20:26 ID:TR/5I9jV0
清酒ってことは安い酒のほうか

まぁ、日本酒は米糠や吟醸でさえ醸造アルコールつかったりするから
ありえないことではないけど
銘酒蔵なだけにこれはきつい
413名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:20:43 ID:uSf11+jCO
美少年が汚されたときいてとんできますた
414名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:20:45 ID:jQRcKOqc0
>熊本・美少年酒造

ほんとうに存在したんだ
415名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:20:45 ID:bQlawNcb0
まず国が毒を買ってるのがいけない
こんな危険な生物兵器を国が輸入していたなんて…
416名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:21:01 ID:/3BKOOcN0
---状況により判断---
原材料 : (米・米麹) 

純米大吟醸
純米吟醸
純米

---↑以外は要注意---
原材料 : (米・米麹・醸造アルコール)

大吟醸
本醸造
特別本醸造
・・等
417名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:21:16 ID:diKQnuzH0
美少年はめちゃくちゃ甘い酒だから、男より女の方がやばい気がする
418名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:21:21 ID:Q0BelKNI0
おとといの三笠フーズの社長の会見
 記者 「あなたは、自分の会社の商品を食べたことがありますか」
 社長 「ありません」
419名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:21:23 ID:+ReXuS/00
やっぱホモスレだ
420名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:21:32 ID:oCbHR/TH0
何かの形で自分の口にこのコメか酒かが入った可能性は高いな。
仮に寿命が縮んだとしても確かめようがないけど。
そもそも他の会社も同じことやってる可能性高いし、よほどの金持ちじゃ
ない限りはこの毒を食らってるだろう。外食産業にシナ野菜はたっぷり使われてるし。
でも長生きしたくて堪らない奴以外はそう騒がなくてもいいんじゃないか?
有害ってんなら排気ガスだって電磁波だって日々毒を受けてるんだし。
個人的にはこの酒が半額処分されるなら買ってもいいと思うんだが。
421名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:21:46 ID:ITxdSSS10
あーこの酒、焼酎?飲んだ人が肝臓が・・・・
422名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:21:46 ID:nQDvWBYD0
>>381
日本酒の蔵がないのは鹿児島県だけ
423名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:22:11 ID:JCQ9B36K0
人間の美少年は好きだけど、酒の美少年は辛口で好みじゃない。
424名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:22:25 ID:6OlZyVUy0
飲んだことあるな
425名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:22:35 ID:0Gfgk9Sj0
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /   世間一般の皆さ〜ん
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',         年金不祥事、姥捨て山医療、毒餃子隠匿の次は事故米ですよ〜
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.       
       'r '´          ',.r '´ !|       このままだと、創価自民党に殺されますよ〜
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ    \   政権を放り投げ、茶番の総裁選で何故か浮かれてますけど〜
        | |                  \
         | |
426越後屋リスト(50音順):2008/09/09(火) 14:22:35 ID:tqoHDkdk0
「あ」行 アイ・ティー・エスファーム、朝日エアポートサービス
     伊藤忠商事、伊藤忠飼料、伊藤忠食品、伊藤忠食糧販売、
     伊藤忠製糖、 伊藤忠フレッシュ、伊藤忠衣浦埠頭、伊藤忠ライス、
     井村屋製菓、内田食品産業
    (飲食店、おかき、あられ)
「か」行 加ト吉、 ケーアイ・フレッシュアクセス、がんこフードサービス
    (機内食各社、カップ麺←蓋、牛乳←紙パック、ケチャップ類←酢、
     米菓子)
「さ」行 志布志サイロ、シーアイフーズシステムズ、シムコ、
     ジャパンフーズ、ジェイアール東海デリシャスフーズ、新晃、
     住友商事、全日空
    (醸造メーカー、寿司チェーン、寿司店、スパ、醤油、酢、焼酎、
     せんべい)
「た」行 第一糖業、但馬フーズ、千葉グレーンセンター、東海商事、
     ドルチェ
「な」行 ニチレイフーズ、 日清食品、日清フーズ、日本製粉、日本水産、
     日本アクセス
    (日本酒)
「は」行 美少年酒造、ファミリーマート、ファミリーコーポレーション、
     不二製油、 プリマハム、
    (ホテル大手)
「ま」行 松阪ファーム 、
    (マヨネーズ類←酢、味噌)
「や」行 ヤヨイ食品、ユニバーサルフード、吉野家
427名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:22:56 ID:iO2pk1V00
PCの向こうで涙目になってる奴多いだろうな・・
えらいことだ
428名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:22:58 ID:vBNL8pKgO
>>381
存在しないはず。熊本の水俣にあるのが南端で、それ以南は基本的に焼酎
429名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:23:13 ID:TIzb2rnH0
>>408
1000俵の山田錦をうそというのは気の毒だってw
今は1000俵の山田錦だと1000石も作れないらしいし
大吟醸とかはかなり削るからねぇ

しかし安い酒が危ないのは同意だけど
430名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:23:22 ID:lxnURufo0
ばちかぶったばいな
431名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:23:26 ID:arJZY0+8O
美少年が汚物まみれに…ハァハァ
432名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:24:06 ID:FickGcyuO
お次は、南薩の「白波酒造」あたりだな。
433名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:24:24 ID:RuZvyvb80
美少年の純米酒は人気があったのにな

もう、今までに飲んじゃった人はもっと飲んでも
そんなに変わらないだろ?
もう、開き直って飲んじゃう?
434名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:24:25 ID:UaNbbtoN0
毒性がいまいちピンと来ないけどB型肝炎被害だっけあれより裾野が広いんじゃね?
435名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:24:30 ID:uaJey9XT0
こういうのは有名な銘柄ほどやばそうだな。
量を確保するためにクズ米を使わざるをえないとか。

大関の黒いラベルのヤツとか妖しいと思う。
436名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:24:32 ID:ELXpITk60
>三笠フーズのグループ会社の米穀卸会社辰之巳(大阪市)
>から1月31日〜5月7日に計6回に分けて購入した
>美少年酒造は「三十数年間の付き合いだったのに裏切られた。


ははは 30年前から古米や輸入米 ワロス
437名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:24:32 ID:i/moJbiy0
下戸のオレガッツポーズw
438名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:24:51 ID:9YN+dbwi0
蒸留する焼酎はまだしも、日本酒はかなりヤバイんじゃないか?
439名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:25:21 ID:zbBUBZOa0
今更こんなこと言われて清酒どころかここのにごり酒飲みまくってきた俺にどうしろと・・・
440名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:25:23 ID:oPPfcPDi0
>>422
そうなんか。沖縄って泡盛だけかと思ってたw
441名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:25:38 ID:gXMFbIsB0
>>404
 安物の原料を使ってるのをばれないようにするため敢えて高く売ることだってある。
純米酒でも地元の米と水しか使ってないところで地元消費がメインのは安いところが多い。

 値段は何の情報も含んでないよ。
442名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:25:47 ID:JretxD5qO
清酒にも輸入米使うのか…
443名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:25:53 ID:ZkwAUUm90
444名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:26:07 ID:WsBq4Xe40
蒸留過程がない日本酒は、蒸留酒である焼酎よりはるかに危険。

蒸留過程でのアフラトキシン除去される可能性、気休めすらない
全て、絞り出し、日本酒の中へ

終わっている
445名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:26:12 ID:TIzb2rnH0
>>428
泰石酒造株式会社というのがあって、昭和40年代に泡盛だけでなく清酒も造るようになった
446名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:26:16 ID:VxXNM0fGO
汚された美少年か
447名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:26:38 ID:UaNbbtoN0
>>439
うは沈殿物か濃そうですね
448名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:26:49 ID:OrM5aNF+0
>>361
ひいいい

困ったな。
まあピーナッツは中国産なんだろうから




諦めたorz
449名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:27:00 ID:iO2pk1V00
美少年酒造は米を見る目なし
なばかり杜氏しかいないぽいな

潰れてOK
450名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:27:09 ID:3oOJotMK0
鬼ころし=はカビ毒アフラックで殺してたわけかw
451名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:27:52 ID:CDidNq6NO
アッー!
452名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:27:53 ID:Ipp6kuaF0
>>450
鬼どころか、人が死ぬという…
453名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:27:53 ID:mUXMVoQe0
何を考えてこんな名前にしたんだろう
454名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:27:54 ID:aTItZ9EC0
やっぱり日本酒もキター!!!
455名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:28:03 ID:sYh4SDCwO
ショタ御用達
美少年酒造
456名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:28:07 ID:oPPfcPDi0
>>445
HP見てきた。なんか辛口の酒みたいだな。
457名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:28:23 ID:TIzb2rnH0
>>441
確かにそうだけどさ

ディスカウントとかによくある怪しい純米酒とかのことを俺は言ったわけでw
458名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:28:27 ID:dyaUcC9d0
美少女も造ってたとは
459名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:28:29 ID:CBGscmTt0
被害1億って言っても三笠フーズに請求できるだろ
460名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:29:07 ID:TR/5I9jV0
紙パックの安酒に使っていたみたいだな
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080909-OYT1T00407.htm

しかし、これは看板に傷ついたな・・・
461名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:29:20 ID:wjItK6h50
この会社は被害者でしょ?
何か悪いことしたの?
462名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:29:32 ID:FCzsYgMr0
酒飲みは肝臓やられるってさぁ、このカビ毒にやられてるのかな?黒ずんでるしげる松崎みたいな人ら。

>>454
日本酒といっても、九州のだからな。西日本の日本酒はやばい。
463名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:29:47 ID:5lYQVzVAO
464名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:29:49 ID:UaNbbtoN0
>>452
まじっす
465名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:29:56 ID:Z3/Lvh4K0
カビが生えてても使うんだな
466名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:30:20 ID:DVSehmNjO
>>439
美少女酒造の酒で中和するんだ!今すぐ秋葉原へゴー
467名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:30:36 ID:oPPfcPDi0
>>449
今回のは、パック酒とかだぜ。
佳撰美少年は違うけども。
468名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:30:36 ID:bQlawNcb0
アフラトキシンってつい最近チョコレートからも出てたんだな…
もう何でもかんでもやべーんじゃねーの?



高カカオのチョコレートから発がんカビ毒アフラトキシンなど微量検出=国民生活センター

 高カカオをうたうチョコレート12銘柄を調査したところ、カドミウムやニッケル、発がんカビ毒アフラトキシンが検出されたことが
国民生活センターのテスト結果でわかった。いずれの検出値も「すぐに健康被害を及ぼす量ではない」
「汚染として問題になる量ではない」とされているが、同センターは「原材料の品質管理等の適切な実施が必要」と要望している。
業界団体は、「食べすぎには注意を、との指摘と考える」としているのだが・・・。(関連記事はニッポン消費者新聞2月15日号に掲載予定)。


http://www.jc-press.com/news/200802/021201.htm
469名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:30:52 ID:40DELDjz0
なんで画像スレにならないのはなぜ?
470名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:31:07 ID:bN+T0kUh0
そういえばどこかのビールで濁っていたとかで回収があったよねぇ・・・
471名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:31:10 ID:6OlZyVUy0
ここのじゃないけど
紙パックの安酒は料理用に使うよね。
472名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:31:37 ID:zq45TYeL0
ビア最強!
473名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:31:39 ID:+CiXN/lz0
なんというショタホイホイニュース
474名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:31:44 ID:DkRWjvdAO
美少女にやられるなら本望だろう
475名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:31:56 ID:xbyYNe6y0
美少年が汚された
476名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:32:09 ID:0AG/RoAO0
>>406
消えてないぞ。
すんげー重いけど。
477名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:32:18 ID:MKZLzwxx0
美少年どころか不良少年じゃないか、これは。
478名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:32:27 ID:TIzb2rnH0
>>462
業者の話によると、よそも同じことしてるとかいってたよな
どこまで本当かは知らんけど

しかし、焼酎や泡盛が主にやばいかな
日本酒は、美少年みたいに焼酎も作っているところか、極端に安いところはかなり危険かも

あてにはならないけど

>>456
みたいだねーw
479名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:32:34 ID:ITxdSSS10
>>461
秋葉原でナイフを持ってるだけで捕まる時代さ。
480名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:32:34 ID:HanztlZB0
>>448
米を船便で輸送してるとそっちの方がカビるだろうから
現地で作ってくれてた方がマシかもしれんぞ
481名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:32:43 ID:zbBUBZOa0
>>440
つ 黎明

>>466
美少年酒造の酒じゃねーかw
482名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:33:05 ID:Q+35iOoc0
日本酒まで…
483名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:33:09 ID:UaNbbtoN0
>>460
<紙パックの日本酒「美少女」(1・8リットル)などで、計3万本を出荷した。

そーなのか俺の飲んでたのは違ったが・・・

484名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:33:13 ID:/dXrzdewO
8人もアッーって言っててワロタ
485名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:33:56 ID:TAos38mO0
安酒造り始めるとこうなるんだな
486名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:35:47 ID:eDzOMCStO
>>371
ちょwwww
某国の毒餃子じゃあるまいしwwww
487名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:36:03 ID:MKZLzwxx0
美少年・・・昨日まで

B少年・・・今ここ!
488名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:36:30 ID:ArVHkU6i0
毒米と知ってて買ってたんだろがW いまさら被害者面ですか そうですか。
489名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:36:31 ID:QJ0dORSV0
力士がマリファナ吸ってた事件が、俺たちにそんなに関係あることなのか?

力士がマリファナ吸ってた事件が、俺たちにそんなに関係あることなのか?

力士がマリファナ吸ってた事件が、俺たちにそんなに関係あることなのか?


490名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:36:35 ID:k5ClkO9v0
美少年も美少女も三笠の毒牙にかかってたのか。
491名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:37:25 ID:kePTNsrZ0
農水省を一生許さない
492名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:37:43 ID:TAos38mO0
>>490
嫌な言い方だなw
493名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:38:02 ID:UaBX8odZO
熊本に行った時にお土産として買って来てと頼まれたので探し回った事を思い出した……そして地元のバーにも美少年が置いて有る事に気づいた俺涙目。
494名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:38:14 ID:grcKWQP/O
宝山といい、どれもクズ米使ってんだなぁ(笑)
495名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:39:02 ID:k5ClkO9v0
Googleさんのキャッシュ最強。健康に心配な方はこちらからどうぞ。

美少年酒造(株) 熊本県下益城郡城南町隈庄401
TEL:0964-28-2111  フリーダイヤル:0120-25-0615  FAX:0964-28-2500
ご意見、ご感想はこちら [email protected]
496名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:39:38 ID:3buUfSsgO
諸悪は中国から米買うから
497名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:39:55 ID:UaNbbtoN0
>>460

<紙パックの日本酒「美少女」(1・8リットル)などで、計3万本を出荷した。

まてよ 混入は1種類だけじゃないんだな

<同社は9日、該当する日本酒8種類の出荷を当面自粛すると発表した。
498名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:40:07 ID:sMUEbOIXO
何度もでてるけど回収銘柄に美少女も含まれてるんだってば。
499名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:40:22 ID:IH9K4nIa0
鬼ころし派の俺は無問題
500名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:40:49 ID:xJ9xx/Gq0
発表するも地獄、黙っているのも地獄
501名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:41:05 ID:sPuaeASDO
自給自足汁
502名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:41:20 ID:MKZLzwxx0
>>497
8タイプの美少年か
503名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:41:28 ID:1KizD6AWO
>>493九州なら香露だろjk
504名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:41:40 ID:FTeIui7w0
毒酒 鬼だろう
毒酒 人殺し
毒酒 毒少年
毒酒 毒少年 秋冬反乱
毒酒 来た臓
505名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:41:46 ID:8bLr9x1M0
時々飲んでたのに、お前もか

もう美少年を飲むこともないな。廃業しろ。
506名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:41:52 ID:JBw9ICTrO
極秘の国民粛正の国家プロジェクトとしか思えない。���

安い米、加工品を買う(しか買えない)頻度の高い���
低所得層から肝臓癌になる確立が高くなるという���
凄いシステム。���
しかもすぐに死なない。いくらかでも税金、年金をおさめさせ���
医療費がかかり出す、年金受給の年齢に死ぬようにする。���

頭の良い人の考えそうなことだよ。���
年金も保険も破綻が目に見ている���
そんな日本という生き物を死なせないためにって���
国家存続をかけた長期的な計画。���
いつかは発覚するだろうが���
10年それが行われれば十分という



支那が汚染しなきゃこんなことには…

あの国は滅亡しろ
507名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:42:02 ID:qWCYkZZp0
安酒を欠けたり、割れたりした米で作るのって、当然だし
それで安くなるんだから、資源の有効活用なんだよな、本来は。

「事故米」まざってても分からないって
事故米もたいした事故じゃないって事なのかなぁ?
農薬濃度の高かったロットで巻き添えで事故扱いとか。
10年わからんってどういうことなんだろう。
508名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:42:23 ID:3buUfSsgO
お酒はからだに毒だ。と死んだ婆ちゃんが言ってたわ。
509名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:42:38 ID:Q+35iOoc0
もうとっとと各地の酒造で安全宣言/非安全宣言出してくれんかね
510名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:42:50 ID:gXMFbIsB0
wikiの美少年酒造を眺めてて気づいたが、
>1967年 東京営業所を開設

 約40年前に拡大路線を始めてから自分らが何から酒を造ってるのかすらわからなくなったという典型的なパターンか。
30数年間、相手からはバカにされ続けてきたことに気づくべきだったな。
511名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:43:21 ID:hn72vj2U0
<美少年酒造
<紙パックの日本酒「美少女」

仮に味がうまかったとしても、恥ずかしくて買えんな。
512名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:43:25 ID:29XDV5p8O
うわははははは。
三笠フーズ恐るべし。
社長は死んでも許されない状態だな。
でも、まだわらわら出てくる予感。
513名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:44:01 ID:FCzsYgMr0
>>508
基地街水だしな。
514名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:44:23 ID:DkRWjvdAO
酒で肝臓がやられるわけだな
コンビニに置いてる酒は止めておこう
515名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:44:27 ID:Sp6BUlOS0
米屋のテクニックに翻弄される美少年
516名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:44:28 ID:bfkNtCD1O
ウホッ(^^)
517名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:44:40 ID:xJ9xx/Gq0
紙パック系、ようやく認知されつつあったのに
また後退だな・・・
518名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:44:44 ID:+tN1fUCO0
お酒飲まない人は「美少年って名前が面白いからこのスレ伸びてるんだな」って思うかもしれないけど、
美少年っていうお酒は酒飲みからしたら超有名なお酒でファンが多いから伸びてんだよ 
俺も大好き
519名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:44:49 ID:6zgBYpkQO
関東の地元の酒しか飲まない俺は勝ち組
520名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:44:52 ID:y5RU6KW20
清酒
木原山の人ころし
2000ml
980円
美少年酒造
http://www.rakuten.co.jp/sakekome/804489/840939/841058/
これは絶対ヤバイな
521九州男:2008/09/09(火) 14:44:59 ID:SPXi26Tu0
先日、友人の結婚式で、美少年酒造が副業でやっているNSホテルへ行ったが、食材なども出所が
分からない安いモノを使っているというウワサは、昔から地元民にはあったみたいだが・・・。
どうしよう、たらふく食べて飲んじゃった。
522名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:45:04 ID:0b2NLENP0
あああああああああああああああああああああ

8月前だけど
美少年を一升飲み干した俺涙目wwwwwwwwwwwwww
523名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:45:26 ID:TIzb2rnH0
>>510
しかし、仕入れた米が事故米とはとても思わないぞ、普通は
524名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:45:30 ID:FTeIui7w0
やはり安酒などは
買うものではないな…
大手販売元が三造酒撒き散らして
日本酒を腐らせたってのもあるが
525名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:45:38 ID:WsBq4Xe40
      ,.‐´   `‐、   
     ,i´     ヽ  
    i (●) (●) i  
   ,i'i          ,i'i, 
  ,i'  'i, ヽ二フ ,i' i, かもしてころすぞ
 i'   ,i'ゝ__,ノ   ,i
 i,   ,i'  ,i   ,i   ,i'
  i, ,i'  ,i  i,   ,i
  ;i,   i   i,  ,i
  ,i'i,  i    'i,i'
 ,i'  'i,  i    i'i,
,i'   'i, i   i 'i,
526名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:46:37 ID:OrM5aNF+0
>>480
新潟で米菓ってなんか漠然と国産とか思っちゃってたからなあ。
原料国産古米ですらないのか。ちょっとショック。

あと新潟の菓子だと地酒ケーキ「緑川」↓好きなんだけど、
ttp://www.shinsyoren.or.jp/products/detail.asp?proCode=49
使ってる酒が純米吟醸らしいんだが、そのクラスならまあ大丈夫だよね?
527名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:46:44 ID:ze41ex5N0
俺\(^o^)/オワタ 。5年以内にガンで死ぬわ。
528名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:46:54 ID:WX/hDV2a0
一ノ瀬のおばちゃん、一刻館の住人は大丈夫か?
529名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:47:14 ID:2B/SK91/0
まぁ、俺みたいな

美少年には少し毒があるほうがウマイわけよ


530名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:47:14 ID:9tx2+v7C0
>508
うちの婆ちゃんは「魔法の水」だと。
まだ生きてるけどね。

それにしても美少年、昔はけっこう愛飲してたのになぁ……
いつから毒米使ってたのか気になる。
531名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:47:41 ID:UaNbbtoN0
>>522
末期がんだって何ヶ月かは生きられるだろう。
532名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:47:47 ID:L3LgWqBk0
10年後
       ___
     ;/ノ  ヽ\;     ┬-.‖  せんべいが大好物でした
   _;/ (○)(○) |__;      | | ‖ 焼酎も飲んで・・・ました・・・
   | |:::(__人__)::/ |     . Y ‖  ここ数年、肝臓の調子がよくありません
   | ;\ `⌒u./  |       | ‖
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|     | ‖ 
  ,|:::::.     .......::/| |    /  ‖
 /.:::::    .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::      .. :.:::/.:/     /‖\
/.:::.     ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|
------------------------------------------------------
  …ゆ、許…ゆる…        ∧∧∧∧∧∧∧ 
           O        <         >
          。         <おじいちゃん!>
       ___          <         >
     /- :-::\      ┬-‖ ∨∨∨∨∨∨∨
   _/ (ー)(ー):::|_     | | ‖ ピーーーーーーー
   | |ヽ(__人__):/: |     Y ‖
   | \  :::::::/:  |      | ‖    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|      | ‖  <                       >
  ,|:::::.     .......::/| |    ./ ‖   <  おじいちゃん、目を開けて!!! >
 /.:::::    .. ...::::::|'(/   /  ‖   <                       >
../:.:::      .. :.:::/.:/  (  /‖\   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/.:::.     ....:::..:::/.:/    )
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|  
533名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:48:21 ID:hn72vj2U0
居酒屋で「おい、美少年クレ」とか「美少女1つ」とか注文すんのか。
534名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:48:24 ID:WhjDJhS50
>>356
自主回収と毒検出を一緒にするなよ
風評被害だろ
535名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:48:25 ID:29XDV5p8O
とりあえず九州の日本酒と焼酎を外しておけばokなのか?
安酒は飲まないのだが、そういうことは関係ない?


風評被害で倒産するところがでそうだなこりゃ。
536名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:49:38 ID:TIzb2rnH0
>>526
大丈夫でしょ

酒のラベルに五百万石って書いてあるし


あ、ラベルに使った米の名前書いていない酒が怪しいのか
537名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:49:45 ID:ze41ex5N0
道理でうまいわけだ。
538名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:50:11 ID:oPPfcPDi0
>>535
ひとまず安酒を常飲してた人は、ウィスキーなりなんなりに替えるべきかもな。
539名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:50:13 ID:UaNbbtoN0
>>533
美少年は恥ずかしいから最初に頼まないちょっと酔ってから
美少女はへべれけに酔ってからイヒイヒ笑いながら頼む
540名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:50:24 ID:aV460kht0
>>186
>>また、地元の名水と上質な米が銘酒『美少年』をささえています。
>>毎年良質の山田錦を地元の契約農家より1,000俵(全量)仕入れており、
>>農家の方々とは毎日顔を合わせる親しい関係です。
>>作付けから刈り入れまで膝を交えて意見の交換をしています。
>
>作付けから刈り入れまで管理しているなら事故米が混入する訳無いだろ。

あはははは、完璧に騙しだな、これ。


もう何を信じて良いものかわからない。


541名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:50:25 ID:yagD6Ju70


 鬼ころし 


     で


    人ごろし

.
542名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:50:30 ID:vU1FF5f/0
北部九州 日本酒
南部九州 焼酎
543名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:51:00 ID:0b2NLENP0
酒を中心に明らかになってきてるが
膨大な量が推測されるお菓子などの加工食品が明らかになったら
とてつもないパニックになるなw

つーか加工食品は膨大すぎて公表しないと思うわw
544名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:51:22 ID:LRtdvttGO
なんだよ美少年も中国米かよ
545名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:51:28 ID:1M94he1x0
汚染された美少年

なんか中2病の響き。
546名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:52:14 ID:AmnBEjep0
>>535
関係ないだろ
価格は絶対じゃない。
安い米買って、高く売ってたんだから、
安物を使って作ったつもりはないし、出来たものも安物ではない。
まぁ、高い方が安心感はあると思うが…
547名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:52:28 ID:ce7VeAkWO
酒ってコスト低くても作れるんやね。
一連の報道見てると、なんか酒に金払って飲むのが馬鹿馬鹿しくなってきた。
548名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:52:30 ID:bz7UWwO80
熊本と鹿児島県民に毒素が貯まってる訳かwwwwwwwwwwwwwwwww
549名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:52:37 ID:zBO5nPXn0
>>437
ここ数日の発覚具合をみると米酢とか米粉加工品にも入ってる可能性は高いな
550名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:52:44 ID:hn72vj2U0
せっかくだから「毒男」とか「腐女子」とか「独身貴族」とかって
酒も誰か造ってクレ。
551名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:52:48 ID:DkkQceSv0
>>179
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080909-00000900-san-soci
大阪市北区の米粉加工会社「三笠フーズ」による事故米転売問題で、政府発注
のミニマム・アクセス(最低輸入量)米として輸入したタイ米の一部にカビが生えた
ため、事故米145トンを国から買い戻した住友商事(東京都中央区)に対し、農
水省が売却先として三笠フーズを紹介していたことが8日、わかった。
その後、農水省が9月ごろ、住友商事に売却先として三笠フーズを紹介。同社の
九州工場がタイ米が荷揚げされた沖縄県に近く、大量の米を工業用のりの原料
に加工できる処理能力の高さが理由だったという。

http://www.asahi.com/national/update/0906/TKY200809060232.html
三笠フーズは04年2月以降、北海道や東北、関東など東日本の農政事務所が
発注する事故米取引にも積極的に参入。53回の取引のうち49回は少額の随
意契約で、北海道の倉庫にあるカビの生えたタイ産米60キロを300円で買い取
るなど安値の購入を繰り返していた。
552名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:53:08 ID:Q+35iOoc0
>>540
好適米どころか事故米でつか
もうそうなると何も信じられんね 巡り巡って混入してたとか ありそうだし
553名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:53:10 ID:3N0yaXkE0
( * )
554名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:53:16 ID:TAos38mO0
>>550
まさに毒入りだな
555名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:53:20 ID:/3BKOOcN0
>>543
>つーか加工食品は膨大すぎて公表しないと思うわw

公表したらアホだな。やっぱり。
556名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:53:37 ID:oPPfcPDi0
>>547
安酒はな。酔えれば良いとか思ってるアル中向けだろ。
557名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:53:41 ID:GH+hxK990
青年の酒 美少年♪
558名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:54:10 ID:gXMFbIsB0
>>523
 それは食品製造のプロの言い訳ではないな
559名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:54:10 ID:LRtdvttGO
精神汚染されるカヲルきゅん
560名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:54:13 ID:30iZ2GD60
佳選 美少年  美少年は
一升瓶じゃねーか
誰だよ紙パックだけって嘘言ってるのは!
561名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:54:29 ID:bWiR4X/S0
>>526
178 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 00:45:27 ID:k/4VhdhS0
こんなの見つけたから亀田製菓が不安になった
1 :シガテラな本屋さんφ ★:2005/09/13(火) 13:10:48 ID:???0
 原料に付着していた塩素臭が原因で、人気商品「柿の種」の回収を余儀なく
されたとして、「亀田製菓」(本社・新潟市)が原料の納入業者「島田化学工業」
(本社・長岡市)と製造業者「三和澱粉(でんぷん)」(本社・奈良県)を
相手取り、総額6億1200万円の損害賠償を求める訴えを新潟地裁に
起こしていたことが12日、わかった。

492 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/09/09(火) 06:12:13 ID:y5A253Ek0
もはよ。煎餅食いの自分は>>178がスルーできない。
亀田の安全宣言によると「三笠」からは納入してない。
でもこの記事にある、「島田化学工業」って農水省の
毒米納入リストに入ってるじゃんorz。
早く亀田に電凸したい。

499 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 06:21:49 ID:NGY/mTYZP
>>492
塩素臭ってことは塩素系漂白剤かなぁ
(食品添加物として許可されて脱色や防かびにつかわれる
ものもあるが米に使っていいかどうかはしらない)

621 名前:492[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 09:16:37 ID:y5A253Ek0
今亀田に電凸した。
最初三笠の話をふったら自信満々に大丈夫です、と。
その後島田化学工業(4年前に裁判になってからは取引なし)に
話をふったら急にファビョりました。折り返し電話しますと。
電話あったらまたカキコします。
562名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:54:37 ID:TIzb2rnH0
>>540
>>552
上にも書いたけど、好適米を全量使えるわけがない
1000俵なんてよく作っても1000石の酒だからな

でもだましのテクニックは入ってるわなw
563名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:54:39 ID:eQ5LtuDd0
家に3本あるけど。。。。
564名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:54:49 ID:0b2NLENP0
美少年を常飲酒にしてる奴がこれ知ったら失神するなwww
565名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:55:08 ID:KlPCXUu70
お、こまわりくんの愛飲酒じゃまいか
566名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:55:14 ID:LWbCtXPV0
日本酒って普通の米から作ってたのか?
知らなかった…
酒米って専用の品種から作るのかと思っていました。

そんな私は日本酒飲めないんだ。
567名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:55:32 ID:WsBq4Xe40
                O┐
               _,.L.. _
            /      \
               /        ヽ
          O-─┤ ⊆⊇  ⊆⊇├‐-O     美少年かぁ
            |    ̄      ̄  !
            |          l
           '.    ,.. - 、  ,'
              、 'ー ===ィ ,ノ
             `フ¨ ¨下、
               ´ `ー‐ '
568名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:55:43 ID:b5ITH2ck0
>>408
一升で1600円なら安いぞ。
そこそこ使いに出せるのは一升3000円くらいだと思う。
569名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:55:51 ID:OrM5aNF+0
570名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:55:51 ID:TAos38mO0
>>566
そういう酒もある。
ちゃんと選べって事だな
571名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:56:26 ID:4h+/tJbM0
>>437
鬼ころしって廉価版で、料理酒としても使われるから、下戸の口にも入る可能性はある。
残念だったなw
572名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:57:25 ID:6In3UK+e0
合成酒大勝利?
573名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:57:36 ID:pVh1bkI00
濡れ煎、、、
574 :2008/09/09(火) 14:57:56 ID:nsytFSDp0
日本酒じゃ蒸留してねぇ………OTL。
575名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:58:02 ID:oPPfcPDi0
>>568
2000円台前半からでも大丈夫だよ。
576名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:58:06 ID:xiYZYNJ90
今更回収してもね

 すぐに成分分析して何でもなかったら
 赤ラベルでも貼って安く処分すればいいよ

ただし業者向けは禁止な
知らないで飲ませるのは悪。
577名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:58:07 ID:XgeK3+6f0
美幼女を発売して信頼回復するしかないな
578名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:58:27 ID:V6YK9jLN0
美少年
3万本

と見えて全力でクリックした
579名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:58:32 ID:Yz9Eh4WN0
美少年酒造
すごい社名(*´∀`*)
580名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:58:46 ID:iO2pk1V00
米だったら何でも良かったんかよwww
死ねよ俺も死ぬから
581名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:59:09 ID:oOxx6QlG0
福岡の酒造会社、結構まともだな。

毒米を使用した(もちろん故意ではない)と公表してるのが半数、未公表の鬼畜が半数といったところだ。
さっきTBSがかなりまともな報道してた、意外にも。
582名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:59:24 ID:bz7UWwO80
こんなインチキ商品に高い金出して名酒を飲んでる気になってた奴って・・・wwwwww
583名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:59:30 ID:By8MfATP0
美少年に美少女って・・・
584名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:59:35 ID:PA7VxbWl0
6年くらい前に3回くらい飲んだ
585名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:59:51 ID:nQDvWBYD0
そして紙パックの接着も毒糊でというオチだな
586名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:00:11 ID:2B/SK91/0
このスレには

美少年という言葉に釣られた腐女子が大量にいるようです
587名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:00:17 ID:4h+/tJbM0
で、せんべいとかはどうなったんだ?
「もち吉」は、何のアナウンスもしてないようだが。
588名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:00:27 ID:5puwd7Jf0
飲んだ…オワタ。
589名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:00:52 ID:LRtdvttGO
ここの工場は古くて地震で倒壊しないか心配
脇の道路通るたびに思う
590名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:00:54 ID:0b2NLENP0
あああああああああああああああ
やばい・・・ホントやばい

酒はしばらくビールだけにするよ・・・(´;ω;`)ウゥゥ
591名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:01:07 ID:nNkgQ1Dq0
この前呑んだばかりだ・・・ レシートも空き瓶もまだあるぞ。ずっととっといてやる!
592名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:01:08 ID:xajhHKsm0
三笠フーズと取引のあった酒造会社を予想するスレ

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1220691539/
593名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:01:13 ID:PT2KxRlO0
酢や味醂なんかもっと安い米使ってるから危ないだろな
美少年もこの酒でレギュラークラスに使って2-3割は磨いてるだろうけど蒸留しない分焼酎より危ないかも
外国から安い米輸入するとこうゆうことになるわな
使わずにはおれないというか
594名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:01:17 ID:866VO3OzO
美少女はないのか?
595名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:01:18 ID:EtOXvfiK0
美少年のアナルに対して
代わる代わるに男根を3万本を挿入?
596名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:01:19 ID:Q+35iOoc0
>>581
>さっきTBSがかなりまともな報道してた、意外にも。
むしろ不安じゃまいか…

てかあれか 日本に大ダメージだから普通に報道してやがるんだな TBSだし
597名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:01:46 ID:oPPfcPDi0
>>582
鬼ころしクラスは銘酒じゃねーだろw
598名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:01:52 ID:OrM5aNF+0
>>561
さすが鬼女...!
ゲイだけど惚れそうw
599名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:02:04 ID:OLAV12R60
>>581
TBSは不二家をあれ程叩いたからなw
三笠フーズの汚染米転売もきちんと報道しますよw
600名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:02:40 ID:RTijOeJA0
美少年酒造(みすね・さかぞう)って誰?
601名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:03:02 ID:yagD6Ju70


          r;;;;ミミミミミミヽ,,、
        ,i':r"       `ミ;;,   アッハハ
        彡        ミ;;;i!   スポンサーあってのWショー、マスゴミなぁ〜んて
        彡 ⌒   ⌒  ミ;;;!'       こんなもんだよぉ〜ん。
         ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|- ゞ,'        相撲でも観てなぁ〜ん
         i `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r            アッハハ
  ⊂二 ̄⌒\t:: / "ii" ヽ ::::: |ノ
     )\   ( ト‐=‐ァ  /.|i:.;  / \
   /__   )`ニニ´/   :./ /^\)
  //// /       ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\      | ̄
/ / / (/     \    \___
((/         (       _  )
            /  / ̄ ̄/ /
           /  /   / /   .       ((( ))).  マンセ〜
         / /   (  /           ( ▼Д▼) スポンサァ〜
        / /     ) /             ⊂  ._.つ
      / /      し′             人 Y
    (  /                        し'(_)
     ) /       ...::::::..:::...:...:..  ........      ...:::::::::::....:
602名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:03:17 ID:cGMXsdPwP
パックの安酒は、料理酒につかってるとこ多いです。
603名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:03:31 ID:2BCgtNnI0
>>599
三笠だけじゃなくて農水省が潰れるくらいねちっこくやるなら
報道の(笑)TBSと呼んでやってもいいよ。
604名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:03:32 ID:ug94xGnDO
>>594
あるぞ
605名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:03:37 ID:mG4fiZmY0
>>21
日本酒好きは美少年を「いい酒」とは言わないよ。
606名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:03:37 ID:MKZLzwxx0
西南戦争の由緒ある句から取られた名前なのに、
おまえらにかかっちゃ形無しだな、美少年。
607名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:03:46 ID:wIvL4kHWO
いい酒を作る気があれば米の品質のチェックすんじゃね?
グル、又は、知っているけど知らんぷりだったんじゃね?
608名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:04:03 ID:xKzohJAf0
コレに懲りたら
県内の米を使って作れや
609名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:04:09 ID:VPTi1BQk0
美少年、好きなんだけど、、、ショック。
610名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:04:11 ID:RRjQN2r90
熊本県城南町って熊本市との合併をしぶっているアフォ地域か。
このまえ全国ニュースでも流れていた。
611名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:04:31 ID:UaNbbtoN0
この際だ
肝臓薬をサービスにつけて売れ!
612名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:05:41 ID:PT2KxRlO0
この中に一級品の米と事故米並べられて食って見分けつくやつが何人いるんだろ
もちろん俺も無理だろなあ

次は食用澱粉作ってるとこかな、コンビニ弁当とか関連にかなり使われてるし
613名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:05:49 ID:xajhHKsm0
美少年みたいなある程度のブランドならそうガブガブ飲む訳じゃないしまだいいほう
普段飲む安酒に入ってたら完全にオワタ\(^0^)/
614名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:06:06 ID:oPPfcPDi0
>>607
安酒造るのと、吟醸酒造るのは同じ杜氏じゃないと思うぞ。
615名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:06:24 ID:rKKSzRof0
>607
美少年、知名度すごいし、個人的にも嫌いじゃないけど、
「良い酒」と言えるかどうかは微妙
616名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:06:53 ID:TR/5I9jV0
>>613
今回のは美少年酒造が造っている
安酒に入ってたみたい
617名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:06:56 ID:c6QzVUsI0
>>602
我が家もそうだけど
飲食店なんかほとんどそうだろうなあ
618名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:07:49 ID:rhw/Ezfg0
NHK
東京もきたんだな
619名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:08:02 ID:PT2KxRlO0
>>607
米屋の出す製品情報に責任があるよ
買い手がいちいち分析して調べるわけではない
米だろうが麦だろうが
620名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:08:18 ID:GzSiFquo0
美少年じゃなくて美少女の方を料理酒として使ってた。
たぶん30本以上飲んでる
死ぬかな。
621名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:08:19 ID:LRtdvttGO
>>590
ビールも米が使われてるよ…
試しにアサヒスーパードライの原材料見てみな
622名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:08:39 ID:NKRALk+m0
美少年も美少女も汚されちゃったか…。
623名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:08:55 ID:zGw6Wa1DO
酒は地酒じゃないとだめってことですね。(大阪と九州はもちろん除いて)
624名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:09:03 ID:UQcN8TER0
>>88
屑米使ってたのがバレたんだから、宣伝になんかならない。
625名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:09:08 ID:pvvqQSy0O
日本酒はまだ安心出来る気がするんだが。
精米度合だっけ?表面数十%削りとるよね?確か。
農薬やカビがどれ程浸透してるか解らんけど、かなりマシになりそうな気がする。

626名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:09:29 ID:x/RDU7jH0
小学校のホームルームでなにか問題がばれて
誰がやったんだってとこで正直なやつだけが手上げてお仕置きくらって
ほんとの悪い連中はだんまり決め込んでほくそえんでるってパターン?
627名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:10:11 ID:PT2KxRlO0
>>624
焼酎にクズ米って当たり前だけど清酒にクズ米は致命的だね
628名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:10:40 ID:YZXsjyKEO
>>249
トチローの死因はコレカ!
629名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:10:41 ID:TR/5I9jV0
>>625
安酒はその削った後の米糠使うからなぁ・・・
630名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:10:52 ID:b5ITH2ck0
>>625
純米酒は酒米を50%くらいまで削るんだかな
普通のうるちだとどれくらいかね
631名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:11:09 ID:LRtdvttGO
熊本が誇る白岳しろもやばそうだなあ
632名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:11:14 ID:iO2pk1V00
>>612
炊いて食ったら美味い不味いはわかるだろw
633名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:11:32 ID:QuvI90SQ0
美少女はないの?
634名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:11:41 ID:n8TfMKtuO
ニュースでこの会社名見た時、絶対にスレが立つと思ったww。
635名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:11:41 ID:cWAvE52P0
6月頃一升瓶で美少年を買った。
今は空だ。オワタ orz

636名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:11:58 ID:MKZLzwxx0
どうせなら、こんなのも商品化してほしい。

ひきこもりの酒・・・如意徒(ニート)
不良青年の酒・・・御爺狩(おやじがり)
子宝の酒・・・遣漫(やりまん)
637名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:12:11 ID:bz7UWwO80
地元の信頼できる農家からの米だけで作ってるはずの酒でコレなんだから
お前らの普段飲んでるスーパーで売ってる酒って・・・・・・・・wwwwwwww
638名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:12:13 ID:itmtChDLO
>>623
まだ九州以外で使ってないという保証はない。三笠だけが事故米買ってたわけじゃないからな
安い酒なんて全国に腐るほどあるからな。隠ぺいしてる所もかなりあるんじゃないか?
639名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:12:20 ID:TAos38mO0
さあみんなでウォッカを飲もうぜ!
640名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:12:25 ID:f9KjdZ4f0
美少年なんてきもい酒、愛飲してる時点で
肝ガンだろうな。苦しんでね
641名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:12:26 ID:PT2KxRlO0
>>631
白岳しろの高橋酒造はHPで関係ありませんと早くも宣言してる
642名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:12:26 ID:w5vEYWvv0
それでなくても日本酒、人気無いのに、
これでさらに売れなくなるな。
643名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:12:43 ID:EE3xkYXK0
濃厚なショタスレと聞いて飛んできました
644名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:12:49 ID:TIzb2rnH0
>>630
純米酒で安いのは30%削って残りの70%を使う感じだよ
645名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:12:56 ID:TR/5I9jV0
>>630
違う、精米歩合50%以下なのは吟醸
純米は醸造アルコールを使わずに米と米糠だけで醸造した酒
646名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:13:10 ID:9x7D41l20
>三十数年間の付き合いだったのに裏切られた

しっかり訴えてくださいな。三笠を。
647名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:13:41 ID:b5ITH2ck0
>>645
を、訂正トン
648アニ‐:2008/09/09(火) 15:14:02 ID:3QXjn3ze0
2級酒とか合成酒とかもう無いんだっけ?
まだ作ってたら毒だらけだろうな
酒飲まないからいいけど
649名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:14:12 ID:v72LUQ3u0


 あのさ、事故米と言って誤魔化してるけど、

 これ工業原料で食品じゃ無いからな、誤魔化されるなよ?

 
650名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:14:24 ID:Q+35iOoc0
>>602
うちは料理酒も飲む方も久保田だ…
親が俺が買う久保田つかっちゃう…

なので久保田あぼーんだと一家全滅
651名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:14:47 ID:x+UbnZA20
杜氏の人は味見してて気づかなかったのかなぁ‥
652名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:14:50 ID:26B2s+x50
酒飲まないやつはネーミングに反応してちゃかしてるけど
美少年はかなりメジャーな銘柄なんだぞ
飲みやすいから女にもわりと人気だと思う
653名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:15:05 ID:PT2KxRlO0
70%以下 純米酒
60%以下 吟醸酒
50%以下 大吟醸酒(40%くらいのとこもあるが、これは会社次第)

ちなみにおまいらいうような安酒は80%くらいだと思う。
654名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:15:10 ID:5ysMRyL70
亀だの柿の種ったらうちの娘のお気に入りじゃねーか
だまっとこ
娘(つд`)・゚・。
655名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:15:14 ID:b5ITH2ck0
>>649
三笠フーズが米食用と工業米用と会社があるんだから、しゃれにならん
656名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:15:35 ID:EcLinGCZ0
先週バリバリ飲みました!
657名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:15:39 ID:bz7UWwO80
長年飲み続けてきた奴は体内に毒が蓄積してるはずだから
年を取った時に一気に肝臓悪くして倒れるだろうなwwwwwwwwww
658名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:15:44 ID:cwi9U1Wl0
米粉は大丈夫なのか?
659名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:16:37 ID:VHJFp5Bp0
米は国産米だけで作らないと日本酒とは名乗れない。
だから日本酒は大丈夫だろうと思っていたが。。。

辰之巳とかいう腐れは死なせるべきだな
660名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:16:56 ID:MKZLzwxx0
>>648
級別はなくなりました。
現在は、純米・吟醸・純米吟醸・本醸造・普通酒と表示されております。
661名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:17:18 ID:maqo4G6m0
大手食品会社は?
662名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:17:26 ID:TIzb2rnH0
>>653
純米酒は精米歩合の規制はなくなったから
ほかで規制して米だけの酒は純米酒になれないけどw
663名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:17:42 ID:k5ClkO9v0
長くて余命30年か('A`)ハァ・・・
664名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:17:57 ID:QV00hzKi0
>>644
焼酎ならともかく、清酒に屑米使ってるって異常じゃね?
美少年は美味いとか言ってた奴は、味音痴か、白痴蘊蓄
って事がばれたな(w

食品偽装で笑うのは、丁寧な仕事、吟味した原料ってのが
大嘘ってボロボロばれるんだよね。

文系、嘘つきまくりですよ、付ける嘘なら付かなきゃ損って勢いで
嘘付きまくり。
665名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:17:57 ID:uMP4qS610
DQNネームつけたせいだな
666名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:18:00 ID:56kKlSso0
美少年って名前はインパクトあって有名だけど
実際に飲むとこれはちょっとってくらいひでぇ味だったからなぁ。
甘みを強くしてかなりごまかしてたけど。
667名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:18:28 ID:TkwMeAlcO
ここにいるのは酒の飲めないガキが多いようだが
特定銘柄の清酒は山田錦、五百万石などの酒米を使う。
ただ吟醸酒では吟醸香を立たせる為に米焼酎などのアルコール添加をする場合がある。
今回は添加用の米焼酎を作る際に混入したのでは?
であれば純米酒、純米吟醸以外の吟醸や本醸造が危ない。
美少年が合成酒を作っているか知らないが、全国的に紙パックの合成酒はヤバいな。
668名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:18:58 ID:TR/5I9jV0
>>653
以前は7割精米以下を純米と呼んでいたけど、今はそれがなくなって
7割以上でもOKになった。 

7割以下を純米、それ以上を清酒と呼ぶのがまだ一般的だけど。


669名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:19:11 ID:7Nd7iKLS0
おれは、豆類の安い酒だから、大丈夫wwwwwww
670名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:19:25 ID:AuN5MJnf0
米×酒×せんべい×、日本オタワ。
671渋谷区みん@元今井屋本店恵比寿総本店 ◆ZfNrfnhOiA :2008/09/09(火) 15:19:29 ID:KpOMWJnd0
醸造アルコールの原料に使ったってことじゃねーの?
主原料はサトウキビだけど、清酒用には米由来のが多かった気がする

醸造アルコールなんて、よっぽどの職人純米酒じゃない限り、殆どの酒に混入されているぞ。
672名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:19:33 ID:FCzsYgMr0
>>658
そういやぁ、米粉でパンとか昨今話題だな。
673名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:19:40 ID:grGq27mv0
事故米以前に酒米使えよ
裏切られたのは消費者じゃね?
674名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:19:41 ID:yukQo2V/0
元美少年酒造
675名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:19:44 ID:TIzb2rnH0
>>667
加工用に造る米焼酎なんてコストが高すぎるんだけどw

今のところでてるのは安いパック酒なんだけど
676名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:19:55 ID:pVh1bkI00
>>667
種麹だろ。元は食用米だし。
677名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:19:57 ID:oOxx6QlG0
つーかこのスレに篭ってるヤツ、もうこの事件「酒がどうこう」とかいうレベルじゃねーから

ちょっと外出て来い。 日本に流通してる「米」が原材料として入ってる全ての飲料、菓子、加工食品、調味料、文具に至るまで

おまえらが確実に食らってるレベルで、致死100%の毒米が混入してるっつー事件だから。
678名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:20:25 ID:6vzy6Y/C0
カビがはえてたら、削ろうが関係ないんだけどな。
蒸留酒の焼酎より清酒で使われてたらマジやばいと思う。
679名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:20:27 ID:wjItK6h50
この問題がこの時期に明らかになったのは、絶対に恣意的なものがあるよ。
680名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:20:36 ID:oPPfcPDi0
>>667
今回は安酒だけの模様。
681名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:20:50 ID:ThqJgXbg0
あぶさんも激怒なニュースだなこれは
682名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:20:51 ID:cGx9+X1f0
かっこいい屋号だな
683名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:20:58 ID:0b2NLENP0
>>658
大丈夫な訳ないじゃん
さっきTBSでも米粉を取り上げてたよ
684名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:21:43 ID:QV00hzKi0
>>667
大吟醸はレシピがもろみへのアルコール添加だけど、
なんか言い訳臭い。
685名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:21:45 ID:uMP4qS610
添加のアルコールを自分のところでつくるわけねーじゃん
つか米のわけなくね?なんか規定あったかな
686名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:22:15 ID:PRJV4xGl0
>薩摩宝山
飲んじゃった

>美少年
飲んじゃった

しかも美少年は
>「三十数年間の付き合いだったのに裏切られた。大きい憤りを感じる」



俺、もう駄目
687名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:22:16 ID:wP7t4n9A0
やばい、俺寝る前に久保田萬寿を一杯……が
習慣になってたんだが、大丈夫かな?
688名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:22:32 ID:YzPgFaJD0
>>590
アメリカ産因子組み換え麦芽がおんどれを襲う
689名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:22:40 ID:ugV6J3lj0
美少年のグループは熊本でも指折りの財閥なんだぜ・・・
マジでこのままじゃ熊本県が滅ぶよ。
三笠フーズと農水省氏ね
690名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:22:45 ID:nJwPFBj1O
え? 呑んだこと何度もあるんだが\(^O^)/
691名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:22:54 ID:N1EywIJlO
美人局酒造

言ってみただけ
692名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:23:07 ID:HrjPLVH/0
名前に反応してるやつは小学生か?
693名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:23:10 ID:oPPfcPDi0
>>687
釣りか?
694名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:23:17 ID:7UJeMzy40
学生の頃「まさに俺にふさわしい酒だと思う」って言いながらいつも飲んでた・・・
やめときゃよかった・・・
695名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:23:17 ID:nW2fICIp0
この前「美少年」初体験だたのよ。
結構美味しかったのに…
もう買わないわ。
(´゚ω゚`)
696名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:23:37 ID:40ArcU5fO
年配はもちろん、
今まで経験ない初めての若い奴でも抵抗なくいけるし
うまくいけばタイプを持ち帰りできるからな
ウホ焼酎

しかし捏造や詐称はイケない
697名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:24:28 ID:30mICbJO0
うるち米がやばいってことは
酒は飲まないが
安ものの大福好きもアウトか
698名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:24:38 ID:zLCrueIuO
美少年酒造だの男前豆腐だのは
名前だけで味はイマイチだと聞く
699名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:24:44 ID:xRcJEkpm0
うちの父親、飲み屋でよく美少年を注文していたなぁ。

去年、癌で死んだけど。
転移しまくってて、入院1ヶ月ほどしか持たなかった。
あっという間だったな。
700名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:24:50 ID:QV00hzKi0
>>679
福田が、農水省関係で次のスキャンダルが嫌で辞めちゃった、
ってのが、この事だと思うと、本当に消費者がやかましい発言は
今にして思えば、首相辞任の引き金になってると思う。

福田が辞任表明してなければ、完璧に政治スキャンダルとリンクして、
政界も激動してたと思う。

文系の駆除を合法化するべきだと思う。
701名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:25:16 ID:Vimv6pgj0
酒造でこれってすごいダメージだろうなぁ。
一年分全部南無だなんて
702名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:25:21 ID:pBYYGcC6O
【国家的食品テロ】三笠フーズが日本中に流通させた毒米にアフラトキシンB1信じられんレベルの毒性★11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220938819/
703名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:25:28 ID:4J5C5c+JP
昭和30年代には政府が強硬に出荷しようとした汚染米を必死に止める人がいたのに
今はバレても隠蔽に汲々とするのか
704名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:25:32 ID:ct/WvYaQ0
>>150
おお、俺も思い出したところだw
705名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:26:02 ID:YzPgFaJD0
もう買わないんじゃないんだ。『もう買えない』の方が正確だ。
何故って既に汚染されたのだから。
今更きれいな美少年は作りようが無いんだよ。捨てるしかない。
706名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:26:03 ID:FAvQH/750
酒屋行くと調子乗って、俺の酒くれwとか言ったが今涙目
707名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:26:09 ID:1MTCTHj60
アフラトキシンさえ入ってなかったら我慢してやるよ
さっき母親が買って来たほか弁食った
708名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:26:23 ID:AdJ5hDQB0
既に消費された分には追及もお咎めもなしだから、
今回出てる酒造メーカーとかは悲惨っちゃー悲惨だよ。
709名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:27:41 ID:QV00hzKi0
>>701
このクソ暑い夏の時期に酒米仕入れてて、製造してるってんだから、
嘘つき酒造だと思う。

裏切ったのは、美少年酒造だと思う。

九州の人間ってこういう人が多い。お上にしかられなきゃ何やっても構わないって言う
性格。普段から消費者を向いてない。

文系の駆除を合法化するべきだと思う。
710名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:27:52 ID:b5ITH2ck0
>>701
中越地震と中越沖地震でそれを二度やった蔵があったな。あれも悲惨だよ。
711名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:28:05 ID:Fl+C2bp50
>>686
お前だけじゃないって。
精米、調味料、飼料・・・・・・・この三つだけで日本人全員が被爆してる可能性

20年前に比べてガン発症率が激増してる。
東日本に比べて西日本はガン発症率が高い。

すでに結果は出ている。
712名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:28:35 ID:vBNL8pKgO
>>701
蔵で発酵させてる分まで金注ぎ込んで処分だからね
713名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:29:01 ID:J8lobcZe0
>>140
うふぉ!
714名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:29:03 ID:cvRzd7w90
トチローの愛する美少年までか
715渋谷区みん@元今井屋本店恵比寿総本店 ◆ZfNrfnhOiA :2008/09/09(火) 15:29:05 ID:KpOMWJnd0
>>667
だから「醸造アルコール」だって
コンビニで日本酒の成分表見てみろ

100%に近い確率で入ってるから
最近は本醸造クラスでも「味を整えるため」とか逝って混入するのが普通
日本酒以外の酒にも一般的に使われている

確か、レモンハートだかなんだかで、醸造アルコールの素晴しさを説いている話があったが
日本の酒全般がヤバいよこれは

>>676
その線もあったか。。
716名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:29:10 ID:oOxx6QlG0
>>695
ちなみに、この猛毒アフラトキシンは一口摂取しただけで

理論上100%発ガンだから。 まぁ、だから世界最強の発がん性物質なんだけど。
717名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:29:15 ID:pBYYGcC6O
ヤフオクは何でも売ってるなw
誰か教えてやれよ。
718名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:29:18 ID:TR/5I9jV0
酒や焼酎なんかは、売れなくはなるけど
樽ごとに毒も拡散するから、樽で検査していけば有毒性はある程度わかるから
まだまし。 怖いのは菓子とか米として出荷した場合
汚染部位が集中的に入ったやつを口にしたら・・・・
719名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:29:33 ID:5JJqojVj0
720名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:29:34 ID:LY1FRbcS0
>>686
>しかも美少年は
 >「三十数年間の付き合いだったのに裏切られた。大きい憤りを感じる」

毒混ぜたのはウルグアイ・ラウンドの後じゃね?
それまでは外米に対しては鉄壁の障壁を誇ってたじゃん。
721名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:29:50 ID:Lnx6StF50
美少年か。昔よく飲んでたよ
マジ勘弁してくれって
722名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:30:00 ID:WhjDJhS50
熊本県のメーカーにアフラトキシンはない

ソース↓
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4054.jpg
723名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:30:28 ID:C1DD0q7k0
203 :名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:28:44 ID:qudVjt4LO
俺関東人だけど九州人嫌いだな、男プライド高すぎ
さすが浮気は当たり前の土地柄だ、だからハゲの性犯罪歴もおかまいなし。



210 :名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 22:34:06 ID:qudVjt4LO
宮崎のはぼったくり、九州ってぼったくり遺伝子でもあんじゃねーの?
沖縄は元々独立した国だったけど、九州って半島人が祖先なんだろ
キムチ顔多いし、俺は沖縄人のが同じ民族だと思う。
724名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:30:45 ID:EWT6hjRw0

この発表で死亡リスト入りしたヤツは何人くらい増えたんだ?
725名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:31:03 ID:nW2fICIp0
>>716
ガーΣ(||゚Д゚)ーン
726名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:31:10 ID:FCzsYgMr0
>>709
九州は東南アジア人で生粋の日本人では無いしな、やることなすこと東南アジアっぽくて怖いわ・・・。
727名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:31:13 ID:UQcN8TER0
>>540
30年前から三笠フーズと付き合いがあったってことは、
ここの酒はインチキだったってことか…。
全然被害者じゃないじゃん。
728名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:31:36 ID:TkwMeAlcO
わざわざアル添用に米焼酎作ってる倉はそこそこあるよ。
729名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:32:05 ID:nq5EyuHDO
今テレビ見たら銘柄が、鬼おこし。やんけ。めちゃくちゃ飲んでるで。ドコの文句いいにいきゃいいねん。
730名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:32:06 ID:tY9cCvtF0
>>667
まさか越乃寒梅は飲んでないよな?
危ないぞ
731名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:32:13 ID:C/MMXzsX0
大山トチロー死亡wwwwwww
732名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:32:13 ID:WhjDJhS50
熊本県のメーカーにアフラトキシンはない

ソース↓
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4054.jpg


>>1のソースは「三笠フーズの米を使用」していたというだけでその中の「アフラトキシンがついてた米」を使用して
いたと言うことはいっていない
ちなみにこのソースは農水省でも見れる
レス番間違ったw
734名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:32:46 ID:PT2KxRlO0
美少年やばいなマジ潰れるぞ
特級の酒なんて評判よくても、あれだけじゃ会社支えられない
レギュラークラスが売れて初めて儲けが出るのに

焼酎は何年か寝かせたのがいくらかあるから出す順番を買えれば出荷に影響はあまりないけど
735名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:34:04 ID:8A9ZioZk0
美少年は一度だけ飲んだ記憶ある
料理用に鬼ごろし使ってたんだけどなー

がん保険入ろうかな
736名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:34:10 ID:OLAV12R60
>■人体に対する悪影響度■

>三笠フーズ毒米食用販売>>>>>>>>>>>>>>>船場吉兆食品偽装>>>不二家消費期限偽装



>■マスコミによる叩き具合■

>不二家消費期限偽装>>>船場吉兆食品偽装>>>>>>>>>>>>>>>三笠フーズ毒米食用販売


■日本国民に対する悪影響度■

毎日新聞外患誘致情報テロ工作=三笠フーズ毒米食用販売>>>>>>>>>>>>>>>船場吉兆食品偽装>>>不二家消費期限偽装


■毎日新聞主導による叩き具合■

不二家消費期限偽装>>>船場吉兆食品偽装>>>>>>>>>>>>>>>三笠フーズ毒米食用販売


737名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:34:16 ID:JirP8B2mO
賞味期限切れにはうるさいが殺虫剤は黙認。

738名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:34:26 ID:WhjDJhS50
>>734
清酒だって醸造期間がある
739名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:34:40 ID:vlF2Fexy0
日本酒の安い奴は米が輸入だからな
国産米で作ってる奴以外は信用できんよ
それに国産米使用って奴も危険
10%でも使用は使用だw
740名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:34:40 ID:dBQruI1W0
新宿二丁目 脂肪
741名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:34:43 ID:1IrSKVgeO
汚された美少年…アッー
742名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:35:09 ID:YzPgFaJD0
>>699

んん、確かに発がん性物質をアルコールに混ぜて飲んでれば
ガンでお亡くなりになるに決まってるような気がするよね。

結構良くなった上に、発癌物質が体中駆け巡るわけだし。
743名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:35:53 ID:LnqtSKpCO
癌になったら責任取ってもらえるわけ?
744名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:36:03 ID:uMP4qS610
あっ・・・。料理用の酒!あれやばいな!・・・いい酒使うか。
去年はハズレだったからデフォで全部料理用にしてやったけどな・・
745名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:36:05 ID:Kskt82cs0
汚された美少年、、、
746名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:36:15 ID:nW2fICIp0
>>739
おいらは久保田の千寿や紅寿をよく
呑んでるんだが安心でつか?(´゚ω゚`)
747名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:36:48 ID:8btFm1Xw0
>>709
仕込みは冬がいいのか?米は保存されたのでもオッケーか?
748名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:36:50 ID:PT2KxRlO0
>>738
醸造期間なんて2ヶ月だろ
熟成で半年から一年だけど
当座で使う酒に困るって言ってるんだよ
749名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:37:04 ID:tY9cCvtF0
>>667
>>また、地元の名水と上質な米が銘酒『美少年』をささえています。
>>毎年良質の山田錦を地元の契約農家より1,000俵(全量)仕入れており、
>>農家の方々とは毎日顔を合わせる親しい関係です。
>>作付けから刈り入れまで膝を交えて意見の交換をしています。


あはははは バレるまで 『美少年』も山田錦で作られている事になっていましたがな
作付けから刈り入れまで管理しているなら事故米が混入する訳無いだろ。

750名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:37:09 ID:0WfKhPU+0
数日前、自分で米とうるち米挽いて米粉作った。
やっぱり手作りよね〜と米どころで育った自分はブランド米しか買わないのに、、
うるち米はホントかどうかは別にしてここで何でもあげられている三笠関係社の某商社のファミリーセールで買ったもの。
もしやこれもやばいのでは・・・
751名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:37:14 ID:oOxx6QlG0
>>725
心配すんな、全ての米加工食品に入ってる

つまり、日本人の99.9%の人間が摂取してる、最近若いのにガンで死ぬ人間多いだろ? そういうことだよ。

10年前から毒米流通で、潜伏期間→致死に至るまで20年から30年、あと十数年・・・ もう、言葉も無い。
752名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:37:23 ID:6gjTJ+Dv0
美少年が犯されたと聞いて飛んできました
753名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:37:22 ID:F+nRSX/YO
カビは気化しないから蒸留酒は大丈夫らしい


ホント?
754名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:37:27 ID:WhjDJhS50
>>709
ふざけるなカス
755名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:37:39 ID:FCzsYgMr0
>>739
日本茶と同じだよね、シナ種の茶葉だから大概混ぜてあるシナ産が。怖いから自分はアッサム種のみの
緑茶にしてる。
756名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:37:47 ID:nq5EyuHDO
毎日一升飲んでる酒やんけ。こりゃ毒入り危険!のラベル貼っとけや。表示義務違反やで。
757名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:38:07 ID:Fl+C2bp50
どうせ日本は滅ぶよ。中国か朝鮮に飲み込まれてね。
さっさと死んだ方が幸せだって。
758名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:39:09 ID:Hdla66SI0
汚れた美少年か…
759名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:39:36 ID:Lnx6StF50
やれやれ。これは史上最大の大量殺人ってことなのか
760名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:39:36 ID:WhjDJhS50
熊本県のメーカーにアフラトキシン汚染米はない

ソース↓
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4054.jpg


>>1のソースは「三笠フーズの米を使用」していたというだけでその中の「アフラトキシン汚染米を使用」
していたと言うことはいっていない
ちなみにこのソースは農水省でも見れる
>>746
癖寿でも呑んどけ
762名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:41:05 ID:MzGEJPeO0
>>752
まあ本当に犯されたのは日本人だがな
763名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:41:29 ID:VHJFp5Bp0
>>719
真ん中の和服の女性が描いてある酒、名前なんだったっけ?
764名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:42:27 ID:8btFm1Xw0
これは通は真っ青なのか?
765名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:42:34 ID:rTVaP8RP0
美少年???
ああああああああ
766名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:42:34 ID:WhjDJhS50
熊本県のメーカーにアフラトキシンはない

ソース↓
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4054.jpg


>>1のソースは「三笠フーズの米を使用」していたというだけでその中の「アフラトキシンがついてた米」を使用して
いたと言うことはいっていない
ちなみにこのソースは農水省でも見れる
767名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:42:42 ID:PRJV4xGl0
>>760
去年?の分はな
三笠フーズの顧問は10年前からの不正を示唆してる

>美少年酒造は「三十数年間の付き合いだったのに裏切られた。大きい憤りを感じる」としている。
768名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:43:01 ID:xf/3518/0
>>574
アフラトキシンを無毒化するには270度で加熱が必要だからどのみち…
769名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:43:41 ID:VHJFp5Bp0
>>730
越乃寒梅、なんで危ないの?
770名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:43:43 ID:nq5EyuHDO
鬼ごろしなんて全国にある酒やんけ
771名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:44:23 ID:5JJqojVj0
>>763
「美少女」と読めるね。
772名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:44:25 ID:aYK692pj0
美少年と聞いて飛んできました
773名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:45:16 ID:vzgYqkVXO
アフラトキシンは気化しない。
蒸留課程で省かれるから、焼酎では大丈夫とテレビがいってたよ
774名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:45:23 ID:iUAgB9LS0
>>756
毎晩一升も飲んでるなら毒入りでなくても死ぬがな
775名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:45:28 ID:WhjDJhS50
>>767
いや、アフラトキシンの分だけはなぜかルートがはっきりとしていて2004年にベトナムから輸入した分
これが3t、全て転売先も残ってるし、「一応」蒸留で安全な焼酎メーカーに行ってる
少なくとも現存するソースの上では
776名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:46:28 ID:bfkNtCD1O
ウホッ(^^)
777名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:46:34 ID:pCxPjzy70
ふむふむ、取引先に某商社が多いと。。。次はあのコンビニでも引っ掛けられるのかな?
778名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:46:44 ID:XKQrg2RK0
>>749
山田錦も100%じゃないってことかぁ

せっかく焼酎がつぶれて日本酒の時代だったのに
駄目だったか

ま、新潟と秋田は大丈夫な可能性が高いのかな?
肝臓癌の人が少ないから
779名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:47:05 ID:y12ZRXJL0
純米吟作りも対象?
780名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:47:12 ID:pVh1bkI00
>>715
補足すると

麹米に混入 → 蒸した段階でカビ死滅 → 毒だけ残留ウマー!
種麹に混入 → 発酵が不調で杜氏が気づく → 各地の酒蔵で炎上

だが、食用クズ米使うのは種麹の方でしょ。西の芋焼酎宝山でも米使うのは麹だし。
だとしたら セフセフ なんじゃねぇの。
781名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:47:28 ID:MxfVNYta0
俺の愛飲している純国産焼酎鏡月グリーンは最も信用できる日本酒だぜ。
782名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:47:28 ID:RkQcSRYvO
社長が男だったらガチだな
783746:2008/09/09(火) 15:47:36 ID:nW2fICIp0
>>761
癖寿は高価だしあんまり周りに
売ってないのよね(´゚ω゚`)
784名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:48:28 ID:8btFm1Xw0
お前ら詳しすぎ
785名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:48:43 ID:TEg9wqWPO
佐渡先生!大変です!
786名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:48:54 ID:+wA8GAgNO
美少年は三笠を訴えれるの?
被害に遭った企業が一斉に訴えたら三笠を潰せるの?
787名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:49:17 ID:34+dIoASO
スーパーにも普通に売ってるメジャー銘柄。何本飲んだか覚えて無い・・・。
788名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:49:55 ID:XKQrg2RK0
>>775
知らされてない焼酎メーカーは酒粕を売ってたよ。。。
789名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:49:59 ID:PRJV4xGl0
>>775
10年前からやってたなら、10年分のデータがなきゃ
実体がわかるわけねーじゃん

なんで安全だというコピペをペタペタ貼ってるの?
なんかの工作?
790名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:50:19 ID:Fl+C2bp50
>>777
ファミリーマートの悪口はゆるさんぜよ
791名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:50:20 ID:hzhkELSx0
>>750
?
792名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:50:34 ID:KRq8jp1l0
個人的には毒より体液的なもののほうが気持ち悪い
793名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:50:43 ID:8btFm1Xw0
>>788 粕漬け業者涙目
794名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:50:44 ID:xHqhHGi/0
もう日本の酒蔵は風評被害でダメかもわからんね・・・

喜ぶのは誰だ?
795名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:51:11 ID:Qd0PLYE80
>>773
それは科学を知らないコメンテーター
796名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:51:43 ID:DTZX4TRI0
地元に住んでると、てっきりマイナーな酒かと思ってたんだが

意外とみんな飲んでるんだな
797名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:52:22 ID:N4JG7BA30
>>775
捏造してんじゃね?焼酎向けにだしたことにすれば有耶無耶にできると思って。
これが煎餅になってたらと思うとぞっとする。
798名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:52:46 ID:grGq27mv0
米を入れてるビールはどうなんかな
799名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:52:56 ID:8btFm1Xw0
>>796 いいちこみたいなもんでしょうか?手ごろに手に入るというか。
800町内会の中の人:2008/09/09(火) 15:54:01 ID:C7BAQToG0
>>100
そりゃホントの所を発表したら、日本沈没しちゃうでしょ。
耐震偽装疑惑の時と一緒だよね
801名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:54:36 ID:Yfm655E+0
沈黙の臓器で癌になるとどうなるかがわかるスレ(肝臓じゃなく、膵臓癌だが)
癌で痛くなる事は滅多にないが、機能不全が影響して併発症状で発覚する事がある。
そしてその時には、手遅れ。

  【カリスマ】裸族【マカイザー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1178354921/
802名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:54:43 ID:Pd64X9yw0
只でさえ人気低迷中の日本酒に…なんたること。
俺、酒は日本酒以外飲まない人間なのに…
美少年もこの間妹から誕生日プレゼントに貰ったばかりだ。
結構いい酒だったのに、これにも毒米が含まれていたんだろうか。

いずれにしてもコレから日本酒は冬の時代から超氷河期に突入するな。
803名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:54:51 ID:WhjDJhS50
>>789
安全云々じゃなくて今あるデータを曲解するなと言っている

@10年前から不正の事実・・・・これはカビ毒・農薬汚染米を合わせた不正転売「そのものの」の始まりが10年前であると言うこと
A少なくともアフラトキシンが確認されている汚染米は2004年、ベトナムからの輸入でありその転売先もはっきりとしていると言うこと

これらからは絶対安全、とはいえないが「熊本県の清酒にアフラトキシン汚染米が使われている」ともいえない
し、実際に熊本県清酒メーカーが認めているのも、30年前から「米を取引している」ということだけ
804名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:54:58 ID:CQQYXQxD0
海外で日本酒ブームとかいってたけど、
これってもし発癌物質を含んでいた酒を輸出していたとしたら、
国内の問題だけではすまないことになるんでは?
805名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:55:11 ID:lf+ob9eo0
>>778
安酒に山田錦100パーセントは無いだろ
>>786
それをやったら、上の連中の思う壷だ
問題はもっと別のところにある

俺は、三笠の社長が実は男なんだと思うな
今後、記者会見で刺殺されたりするんじゃねーか?

偶然なのかもしれないが、

派遣法が改悪されて日本が格差社会の道を進みだしたのも10年前
堀江門や村上への粛正
最近の交通巡視員や児童ポルノ規制


なんか全部繋がるぜ?
807名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:56:27 ID:Fl+C2bp50
>>803
「使っていない」とも言っていないだろ。
ガンが発症してから騒げってか?ww
808名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:56:27 ID:ZxrUd/Wo0
鬼ころしなんて飲むと悪酔いするし、二日酔いになると有名だったけど、
二日酔いじゃなくて服毒による症状だったんじゃないかとかんぐりたくなる話だな
809名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:56:36 ID:m66dxwSAO
え?これって直腸から飲むお酒なん?
810名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:57:10 ID:PRJV4xGl0
>>803
だから、10年分のデータも出てねーのに
なんで
>熊本県のメーカーにアフラトキシン汚染米はない
と言えるの?

なんで必死になって
>熊本県のメーカーにアフラトキシン汚染米はない
といい続けるの?
811名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:57:22 ID:dfdi0AYj0
アッー!やっぱり美少年以外体が受け付けません!
私はこれからも愛し続けます!
812名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:57:35 ID:nQDvWBYD0
>>802
十数年前くらいの日本酒ブームが異常だっただけで、もともと滅び行く文化だったんじゃね?
時流に日本酒有利なものはひとつもないように思う
813名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:58:00 ID:WhjDJhS50
>>807
それは全国の清酒メーカーについても同じこといえるはずだが?
814:2008/09/09(火) 15:58:22 ID:z6esrux00
美少年と聞いて飛んできますたアッー!
815名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:59:31 ID:2Ah5J1o2O
美少女酒造
816名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:59:37 ID:oOxx6QlG0
政府って頭良いな〜

アスベストも、アフラトキシンも、この凶悪な毒性を「知っていながら」 他国ではとっくに規制されてるのに

数十年間も、厚生省や農水省は野放しにして国民に摂取させててんだね。


何故かっつーと、この2つの毒物の潜伏期間は20年〜30年、ちょうど、オレたち国民が60代になる前で死ぬように設定されてる。

つまり、コレで年金問題解決ってわけだ。

オレ達は働いて働いて、年金も貰えず(しかも年金記録を消されて)、安楽死すら許されず、もっとも苦しい肝臓ガンで死ぬんだ

「確実」に。

すげーっ、日本政府すげーっ! こりゃ、2ちゃんのネトウヨも愛国心が止まらないわけだ、だって正体が日本人じゃないんだから。
817名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:59:41 ID:5JJqojVj0
>>805
まあでも、たしかに美少年酒造サイトのの「こだわり」ページには
誤解を招きかねない表現でそう書いてあるのは確かだわね・・・
多分「美少年」を冠した酒にはちゃんと山田錦を使ってる、ということが
いいたかったとは思うのだけれど。
818746:2008/09/09(火) 15:59:54 ID:nW2fICIp0
>>814
汚い穴だなアーッ!!
819名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:00:02 ID:+wA8GAgNO
>>806
すまんが何を言いたいのかさっぱりわからん
820名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:00:12 ID:QG0ffW4l0
>>803
三笠だけならそうかもしれんが
その三笠がどこもやってるって言ってんだよ。
流通ルートが全て解明されるまで
落ち着けというのは無理な話。
821名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:00:15 ID:FAvQH/750
日本語は難しい

美少年を飲んだ→あぁ、例の酒かかわいそうに

美少年のを飲んだ→エッチな想像してしまう

822名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:00:24 ID:WhjDJhS50
>>810
>>803
>安全云々じゃなくて今あるデータを曲解するなと言っている

日本語わかるか?
823名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:00:24 ID:TD/Mp6i1O
クレオパトラものんだってね。
824名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:00:41 ID:TU+FauF+0
日本酒の発癌性をどこぞのメディアが報じて
酒造メーカーはその情報を躍起になって否定して
落ち着いたかと思われた矢先だからな。
何か悪意を感じるな。
825名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:01:18 ID:HK5Pgq6nO
何故か熊本と鹿児島の酒造しか公表してない。
最も取引の多かった宮崎がダンマリなのが信じられん。
826名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:01:37 ID:wbBM34wu0
日本酒を飲んできたヤツもこれから飲むヤツのバカと言うことですね、わかります
827名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:01:40 ID:Fl+C2bp50
>>813
つまり全体がはっきりするまでは各論するなってことねw
身内擁護丸出し
828名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:01:50 ID:PRJV4xGl0
>>813
お前が、こう何回も何回も書いてるから


760 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 15:39:36 ID:WhjDJhS50
熊本県のメーカーにアフラトキシン汚染米はない

766 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/09(火) 15:42:34 ID:WhjDJhS50
熊本県のメーカーにアフラトキシンはない
829名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:02:25 ID:aV460kht0
はくたけ酒造のしろは米焼酎なんだけど、関係ないんだろうか?

830名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:03:03 ID:8wlxkfqN0
この十年間で一度でも美少年飲んだら肝臓癌で死亡か
俺オワタ
831名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:03:08 ID:WhjDJhS50
>>827
それは平凡な反論だ
ど言うだけならどうとでもいえるし、間違った議論も出来る
ただそれは「誤った推論だ」と言ってるだけ
832名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:03:27 ID:XPDljpxV0
とりあえず、いまできることは
米粉使ってると思われる商品は口にしない。

お菓子なんかは表示されてるけど・・・・・
833番組の途中ですが名無しです:2008/09/09(火) 16:03:35 ID:uZcPE6wd0
日本酒かよ。

まだ米麹しか使ってない芋焼酎ならわかるよ?
でも、日本酒だと米が主役だろ。なのに杜氏は米をまったく吟味しなかったということだな。
つまり「テキトー」に、運ばれてきた汚染米をそのまま仕込みに入ったんだな。

まったくいい加減な酒蔵だよ。
834名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:03:39 ID:nIFMJSngO
美少年なんて熊本の人間はあんまり飲まんだろ

むしろ焼酎に使われてた方が怖いね
835名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:03:41 ID:dfdi0AYj0
そういえば韓国で最近日本酒ブームとかいう話が出てたな。
変なことにならなきゃいいけど。
836名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:04:07 ID:M01C7UzrO
愛国者の諸君は当然該当した酒造の酒を買うんだよな?

日本の文化日本酒がへたすりゃ滅びの危機なんだから
837名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:04:21 ID:LYjvNZi30
クズ米使ってるのがどんどんばれてるなw
838名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:04:41 ID:a2KISvrbO
汚された美少年はドコですか??
839名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:04:53 ID:PRJV4xGl0
>>831
だから10年前のデータは出てない
実体は分からないのに

>熊本県のメーカーにアフラトキシン汚染米はない
>熊本県のメーカーにアフラトキシンはない

というのは誰がどう考えてもおかしいだろ
840名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:05:22 ID:QG0ffW4l0
とりあえず冷静になるためにハッピーターン食ってくるわ。
841名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:05:24 ID:YAVHqLhp0
この酒見ると、がきデカ思い出すよ。
842名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:05:30 ID:WhjDJhS50
>>828
うん、そこは謝るよ
でも言いたいことはそういうことだ
843名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:05:34 ID:4a4/YuYy0
>>449
精米した米なら見分けがつかんぞ?
むしろそんなんわかる人間いたら紹介してほしいわ
844名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:05:51 ID:maqo4G6m0
回収した焼酎と日本酒を海外に輸出しよう!!
845名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:05:55 ID:HK5Pgq6nO
>>829
今のところ関係ないみたいだ。
HPに載ってる
846アニ‐:2008/09/09(火) 16:06:00 ID:n1SB+OpE0
皮肉なことにウォッカやテキーラしか飲まない
ふだんはバカ扱いされてる飲んべが、生き残るのな
847名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:06:31 ID:XKQrg2RK0
>>808
鬼ころし じゃなくて
鬼ごろしって酒もあるよね

でも、飲んでるなぁ たぶん
848名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:06:38 ID:Qd0PLYE80
>>816
国際機関が情報出しても政府は特定企業守りたいが為に
政治家-(圧力)→役所、対処に待ったがかかること多いんだよな。
不思議な国、日本。
849名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:06:46 ID:tEyV49Ye0
高所得者にはもっと所得税をかけた方がいい
競争させて勝った者だけが高給を手にする世の中ではやったもの勝ちが横行するのは目に見えている
競争力でいいサービス、安い製品が手に入ったと思ってたら、とんでもない詐欺だったなんてことになる
最近こういうケースが増えてるだろ?競争ってこういうことなんだよ
抜け道を探して、見つけたらやったもの勝ち。ばれなかったら成功。
こういう風潮がどんどん加速していき、世の中を悪くする
850名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:06:57 ID:FwjqdYLrO
>>840
(´・ω・`)ノ おいらの分も〜
851名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:07:00 ID:bQlawNcb0
米以外も色々やってそうだな、食品業界は…
852名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:07:01 ID:8wlxkfqN0
>>846
ウォッカもテキーラも焼酎も日本酒も手に入る酒ならなんでも飲むもっと馬鹿なのんべは死ぬ
853名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:07:09 ID:kzjQw31t0
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/09/09(火) 11:42:59 .60 ID:tZI9HGfI0[sage]
汚染米調べたら、アレって羽田内閣(今の民主党の議院中心)が押し通した政策なんだってな。
さすがメディアは事の本質を避けるのが好きですね。ぐぐれば出てくるのに。
今、日本の財界&海外投資家からも圧力が掛かって、自民政権だと確実に記者クラブ潰されるから民主政権に
なって、利権確保をしたいのですよ。
だから、汚染米を追求しない。あいつら一気に狩られることになるから。
安倍内閣が出したマスコミ対策法は法整備が進んでいるし、死んでない。福田も進めていた。
庶民にできるのは、あいつらがそーいう目にあったときに何故そうなったかを周知しておくことですな。
うっかりと不買、口コミで。


民主党は日本人死ねと思ってるとしか思えない
>>819
半年ROMってこい

おれはさー
グッドウィルが潰れてマンセーした口なんだが

その直後に、派遣法がとんでもない方向に「改悪」されてしまったんだよね
まったく「逆方向」に

奴らの手口なんだよ
スケープゴートを作り上げて、マスコミで祭り上げ
ソレをネットに攻撃させてストレスを逃し

その陰で、あり得ないほどの法改悪、規制強化を行う

もうさ、気のせいとか、考え過ぎってレベルじゃねーぞ
855名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:08:23 ID:UexJmC2XO
昼に冷凍うどんを食べた
だしに酒(月桂冠)みりん(タカラ)を使った
さっきから酒飲んでる
焼酎(宝)ビール(黒ラベル)安い缶チューハイ(名前よく見なかったが神戸の会社)
つまみにおかきとせんべい

どうせ死ぬんだし今までも口にしてきたんだろうからどうでもいいが家族には注意せねば
856名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:08:40 ID:OoA7S8ve0
>>854
電波乙
857名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:09:03 ID:iUAgB9LS0
タネ麹で毒カビ米を使っていれば、芋や麦で造った焼酎だろうが
山田錦100%の日本酒だろうがみんなアウトだべ
858名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:09:15 ID:u26Z+pPu0
清酒美少年大好きだったのに。
当分店には並ばないだろうなあ
859名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:09:20 ID:TyjRAjj30
食品や酒関係で異常に安いものは飲むな、食うな!
会社の看板商品で贈答用で使われるレベルの酒は飲め!
食品も激安を買うな!
860名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:09:29 ID:oOxx6QlG0
つーかお前ら、こんな「酒」とかいう小さい問題じゃねーから

今すぐニュー即+板更新して、本スレに来い。 歴史的大事件だぞ。
861名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:09:36 ID:maqo4G6m0
汚染米使用食品を集めて海外で日本食即売フェアをすればいい!!
862名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:09:51 ID:K1w5QDnx0
飛露喜飲んでるけど大丈夫だよな?
日本酒好きだけど飲むのちょっと怖いな
863名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:09:58 ID:rVaQlXVc0
---美少年->癌黒カビ少年に格下げのおしらせ----
864名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:10:19 ID:bQlawNcb0
つーか警視庁とかに電凸した人いねーの?
殺人罪じゃないのか?って。
865名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:11:12 ID:AjolGR4h0
>>671
醸造用アルコールって蔵元が自前で作るの?
866名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:12:16 ID:lf+ob9eo0
米菓ヤバいから高カカオチョコやピスタチオやアーモンドにしよう
朝はやっぱりココア飲んでピーナッツバターたっぷりのパンだね
867名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:12:29 ID:ITxdSSS10
洋酒好きの発癌率ってどのくらいあるんだろうね。
これが気になる。
868名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:12:34 ID:rbfKOoZOO
清酒美少年と云えば松本零士
869名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:12:51 ID:uf5Ht2Mk0
犯された美少年(;´Д`)ハァハァ
870名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:12:52 ID:8j8jM/PDO
>>856
>>854はちと言い過ぎ感が有るが、あながち間違いでもなさそうだぞw
871名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:13:14 ID:ruKpiQzG0
サイトが重いよorz
872名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:13:53 ID:7h3l04gT0
美少年と聞いて興奮しますた
873名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:14:01 ID:62FbFxMk0
美少年のイメージといえば、
松田翔太、小泉幸太郎、かな。
874名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:14:19 ID:fpLtjU7h0
焼酎ならまだ蒸留されてるから
混入したとしてもほんの微量なんだけど、
米と水と麹で作ってる酒が汚染されてたとなると
きついわ。
酒造会社の息の根も止められてしまうだろう。
う〜ん。まさに「美少年キラー」
875名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:15:26 ID:XKQrg2RK0
>>855
やけになるな

花粉症みたいに、どっかのラインがあるかもしれないよ
>>852
残念
国産ウォッカやテキーラにももれなく入ってるw

>>853
石原閣下が秋田に来たときに暴露したんだが
小沢って、自民党幹事長時代にアメリカから数億クラスの金を受け取ってるんだってな
「ジョン万次郎」って名義でw

そのとき、日本は湾岸戦争に数兆円の金を出しましたとさ
    「自民党の幹事長主導で」


m9(^Д^)プギャー


>>870
おれは日本メトロポリス化計画の発動だと思っている
マジで(;´Д`)
877名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:15:36 ID:wlBiUIPiO
山田錦じゃねーの?
878名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:15:46 ID:DkRWjvdAO
クズ米ばつこうとるけん安かったい!
879名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:16:07 ID:ruKpiQzG0
ttp://www.bishonen.co.jp/img/annai_koda_01.jpg
【美少年】片山 俊(かたやま しゅん)取締役製造部長
880名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:16:14 ID:OoA7S8ve0
>>870
といってもどうにかなるわけじゃあんまい
881名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:17:46 ID:30rYEadiO
日本酒オワタ
882名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:17:48 ID:iUAgB9LS0
>>866
ピーナッツは殆ど中国産で以前に発ガン性のカビが問題になってる
883名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:18:29 ID:8btFm1Xw0
>>866 例の毒はイランのピスタチオには入ってたって。
884名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:18:53 ID:iF3vETRyO
美少年が汚されるとは、ショタコンとして許せない
885名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:19:43 ID:UbfR4ubv0
ちょっと弟倶楽部行って来る!
886名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:20:59 ID:KA+9e7rb0
日本酒 焼酎 第三のビール 発泡酒 日本式ビールは飲んだら
アカンということか
今日から エビスビールにせんとアカンな
887名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:21:08 ID:bfkNtCD1O
ウホッ(^^)
888熊本県人:2008/09/09(火) 16:21:53 ID:kkwuH4Dy0
なんか、熊本のアホが跋扈しているみたいね
アホに変わって私めがお詫び申し上げます。

三笠フーズに文句言ってやりたくて電話、100回以上呼び鈴鳴らすが出ず ⇒ 向こうから切りやがったw
西酒造 ⇒ HPに商品回収のお知らせ・・・原材料は安かったから買ったのだろうし、値段にだけつられたと考えれば、うちも被害者というのはどうも・・・
美少年酒造 ⇒ HPに対応無し。消費者相手に商売しているという自覚があるのか?意識が低い・・・
889名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:22:20 ID:JfrPclvJ0
しっかし思い切った名前ですなあ
美少年製造か・・
890名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:22:34 ID:FCzsYgMr0
>>876
小沢はチョンだしな。
891名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:23:11 ID:3/C/VqE70
アッー!
892名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:23:28 ID:AtSctGGp0
金箔入りのワンカップ日本酒、阿蘇にドライブ行くたびに買って飲んでたよ…
893名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:23:40 ID:OiBlFU9R0
米やも酒屋も商社も脳水省もみーーんなうそつきだ
894名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:24:28 ID:dyaUcC9d0
>美少年酒造は「三十数年間の付き合いだったのに裏切られた。大きい憤りを感じる」としている。

被害者であることを強調したかったんだろうけど、三笠は10年以上毒米バラまいていたのを認めているわけで。
895名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:25:13 ID:SucHr83J0
>>859
そういう考えは甘いんじゃないか?
896名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:25:52 ID:guI6FW3z0
922:可愛い奥様 :2008/09/09(火) 11:12:31 ID:+kg2iZ9q0 [sage]

--------------------------------------
↓これが憎きカビお米。くったら死ぬで。一粒混ぜても死ぬで。周りの空気すうだけで終わるレベル。
http://upp.dip.jp/01/img/10284.jpg
http://upp.dip.jp/01/img/10283.jpg
------------------------------------------------

なぜメディアがこれをあまり報じないか。
農水省のお得意先住友商事がからんでいる。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080909/crm0809090103002-n1.htm
住友系に反感食わないようにするためか。
政治献金いっぱいくれるもんねえ。

三笠フーズの取引先に (株)日本アクセス があるけど、その先は
井村屋製菓(株)、(株)加ト吉、(株)ニチレイフーズ、日清食品(株)、
(株)日清フーズ、日本水産(株)、日本製粉(株)、…
CMいっぱいもらってるもんね。そりゃつっこんで報道しないはずだわ。
----------------------------------------------
強引に米輸入を決めたのは羽田内閣  現在の民主党です
http://ja.wikipedia.org/wiki/ミニマム・アクセス
よって民主も強気に国会で自民党追及できない。だからだれもとりあげない。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008090801020
農水省が96回三笠に立ち入り調査したけど不正を見抜けなかった。
・【社会】 「汚染された米、10年前から食用に転売してた」「他の複数の業者もやってた」…三笠フーズの元責任者認める
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220725097/
まだ氷山の一角。とんでもない量が出荷されているはずだ。
おそらく近いうちに肝臓癌が日本人の死因第一位になるのは間違いない。
肝臓癌は最近の20年間で死亡者数が異常増加していたのが謎だったのだが、ようやく理由が判明。
http://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1015_08_1958-2005.jpg
897名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:26:14 ID:8btFm1Xw0
>>892 皆さん飲んでるんですな。知ってることはいいちこくらいなんだが、愛されてるなー美少年。
898名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:26:53 ID:wfGjqtEz0
酒に使う米って
899名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:27:01 ID:MupTjATg0
酒は飲まないから解からないがダイソーの100円せんべいはマジでやばいだろ。
カビの味さえしたことあったぞ。

しかし創価が関わった事業は総て滅茶苦茶になっていくな。
恐ろしい組織だと痛感させられた。
900名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:27:20 ID:ebMKZLOV0
はい、俺の好きな酒が来ました〜、俺終了〜。
901名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:27:22 ID:m7ZZmfgq0
゚ | ・  | .+o    _    o。 |  *。 |
 *o ゚ |+ | ・゚ _二ー-゙ヽ/_ +・  o |*
 o○+ |  |i -= ´      ` ミ、 ゚| o ○。
・+     ・ l /,         ヽ ・|*゚ + |
゚ |i    | + / i |ー|-|i | i l . i | |!     |
o。!    |! ゚o !|{ヽ{`━' |i iト、 l |   | *  ゚ |
  。*゚  l ・ ゚ |ソ_` "" リ!ノ /|  |o  ゚。・ ゚
 *o゚ |!   | 。 ヽ'-   ノi| {  +   *|
。 | ・   o  ゚l  ゚+ ` イ  jハ l  *゚・ +゚ ||
 |o   |・゚ ,.‐- .._ -‐}!    ヽ!  |  ゚   |
* ゚  l| /    、  i  }  \   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
      \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o
    >                  <
902名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:27:44 ID:4pUuLqEs0
641 :可愛い奥様:2008/09/09(火) 16:19:01 ID:uDfeoPEs0
800 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 16:16:37 ID:GWs1u0F0O
在チョンが婚姻関係で経営に参加しはじめてからおかしくなったそうだ。
最初チョンが私腹肥やしてたけど上層部にバレて逆に公表してやると脅し、その後はチョンの言いなり 。かなり派手に遊んでいたのは有名。
今行方不明だから祖国に逃げたのかも。
取引先から聞いたがかなりヤバいらしい。問い合わせで
903名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:27:57 ID:OiBlFU9R0
<丶`∀´> 滅亡への第一歩ニダ
904名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:28:03 ID:LnBhrMu+O
うまい棒はセーフ?
905名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:28:26 ID:8MkZdvFwO
↓マライヒが一言
906名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:28:36 ID:DTTx3vV00
農水省のやろう。
早く全部、公表しろよ。

何隠してんだよ。
どんどん呑んだり、食ったりしてしまうじゃないか。

おい、誰か農水省なんとかしてくれ。
907名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:28:50 ID:sqGt6B7yO
美少年の汚染された 米
908名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:29:21 ID:C2zx2qlPO
ざけんな三笠!!!!

by熊本県人
909名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:29:30 ID:XKQrg2RK0
>>886
第4のビールって意外と大丈夫なのあるのかな?
なんか、大豆とかで作ってるんじゃないの?
910名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:30:14 ID:9qvC5y2N0
遺伝子組み換え大豆か?
911名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:30:43 ID:uZcPE6wd0
米が主役の日本酒で、
まったく米の匂いや色や見た目、形、味、をチェックしないさかぐら。

まさに逝ってよし、だろ。
この酒を、おいしいおいしいと呑んでいたバカも同じだが。
912名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:31:51 ID:p83HCBkv0
>>18
私も
作品中の酒かと思ったら、
酒屋のバイト時代に見つけて本当にあったんだと思った
913名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:32:54 ID:mJbKLTTj0
>>902
さすがにそれはネタだろ。そこまで電話問い合わせの人に言うとは思えない。
914名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:34:26 ID:ZU3IrY94O
こりは間接的な殺人にはならないのですか?

知らぬ間に製造販売した会社は泣くに泣けないですよ。こんなとき国は違約金とかいってますけどもっと公表した会社に厚く手をさしのべるべきではないのですか?
915名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:34:58 ID:ebMKZLOV0
>>991
俺は、美少年をおいしいおいしい言って飲んでた馬鹿だが、
お前もアフラトキシン摂取してることを心から祈っておくよ。
916名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:35:40 ID:1lngtZaFO
挿入されて汚された美少年と聞いて、もう会議の途中でもう
917名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:35:40 ID:E/You+hp0
俺も三万本の美少年を回収したい
918名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:35:53 ID:TAos38mO0
>>763
あれが美少女
919名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:36:33 ID:aFYKLVBmO
美少年の(※)まで汚染されていたなんて
920名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:37:43 ID:UaNbbtoN0
こーなったら日本人皆平等にしろ
全員にカビを注射しろ
酒飲みだけが死ぬのは許せない
921名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:38:22 ID:7zu+K+Oo0
美少年「汚されちゃった…」
922名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:39:08 ID:KA+9e7rb0
美少年=アニメ はいからさんが通る で主人公のアル中少女?が飲酒していたので有名
923名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:39:08 ID:aFYKLVBmO
鬼ころしには入ってるのかな?
うちのじいちゃん飲んでて、婆さんに『オニコロリしちまえ』とか言われるから、これが冗談ですまなかったら
924名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:39:30 ID:lf+ob9eo0
アフラトキシン汚染実態結果2006
陽性 ピーナッツ・チョコ・はと麦・そば粉・香辛料・ココア・ピーナッツバター・コーングリッツ・胡麻油
検出されているオワタ
925名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:40:05 ID:qu6CxjaT0
魔夜峰夫が作ってるの?
926名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:40:33 ID:fTTCcg3w0
なんというホモスレ・・・・・
927名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:40:52 ID:TAos38mO0
>>924
コーヒー豆とピスタチオが抜けてる
928名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:40:57 ID:lkvBnqyBI
醸造用アルコールが入っていない純米酒は、それだけで良い酒のようなイメージがあったが、肝心の米にこんな問題があるとは、まったく盲点だった。
929名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:40:58 ID:Lec68raWO
>>873
松田は、夕飯のおかず程度で妹をボコボコにして病院送りにした、毒入り美少年かよ。
930名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:41:12 ID:NNRhk0eA0
>>18
漏れも。福岡県出身の人に
「九州の人って、謝る時に『すまんでごわすばってんたい』って言うの?」と聞くと、
100%怒られる。
931名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:41:23 ID:em9IGMKg0
日本酒なのに海外の米を原料に使用していいのかね
なんか微妙だアウトじゃないの?
932名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:41:53 ID:WsBq4Xe40
「美少年・白生濁り酒」が本当にあることを知っているか?
933名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:42:01 ID:p3vwKp1rO
酒蔵も安い米だから使ってた訳でしょ?
普通、米にこだわりとか持たないのか?
934名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:42:24 ID:JSsQFlOL0
これって毒米を騙されて買わされてたんだから
訴えたら勝てるんじゃないのかなあ
三笠はつぶれるだろうから、慰謝料請求してももらえないだろうけど
935名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:42:31 ID:EjJHCRXMO
汚された美少年に鼻息がばふばふです……
936名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:42:44 ID:XKQrg2RK0
>>924
ゴマで薄まるって話はw
ごま油に入ってるとはwww
937名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:44:21 ID:UbfR4ubv0
アフラトキシンだけは報道鎮静化しようとしてるね
938名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:44:46 ID:wVKLSBk2O
酒飲みは癌まみれかw笑えるわ
939名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:46:43 ID:BWhO2kviO
沖田さん
940名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:46:52 ID:fh+99vjD0
美少年が汚されたのか! (;´Д`)ハァハァ
941名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:47:45 ID:em9IGMKg0
美少年は好きではないが有名な日本酒なので
蔵元は説明責任をしっかりして欲しい
騙されただけでは納得できない
942名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:47:48 ID:RvveIMhQ0
>>930
俺も名古屋出身の大学の先輩に「みゃーみゃーだぎゃー」
って言ったら殴られた
943名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:47:54 ID:itmtChDLO
>>938
酒以外の食品にもたっくさん使われてよ事故米
944もう少し:2008/09/09(火) 16:48:07 ID:e8Y4Zmgo0
大阪人をまともに信じたらいかんよ。深い部分はどす黒いからね。
とくに商売は。私も大阪人だけど、みんな、狸と狐だから。気をつけな
945名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:49:50 ID:H/Qt3eRu0
工業ノリに米なんて使わないそうだぜ。じゃあ、残りは全部飼料行きか?
三笠以外の16業者の地区に工業用ノリ作ってるところ無いそうだよ。
全部飼料行きか、あるいは。さあ、大変な事になってきましたよ。
946名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:50:28 ID:RAdznRoo0
だが正直に名乗り出てくれて消費者としては信頼がおけるよな
メーカー側も騙されてたわけだし
947名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:50:50 ID:jELBuVJh0
騙されたわけではないだろ。安く買ってたんだろうし。
暗黙の了解って奴でしょ。
948名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:50:58 ID:wNfKu9i6O
10年前から汚染米使ってることになるぞ!
949名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:51:12 ID:TAos38mO0
名乗りでないよりマシ、なだけだな
950名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:51:58 ID:flyOk5lc0
恐怖のウルトラ100%最強致命的発ガン物質アフラトキシンB1が問題なのであって、
たかが農薬のメタミドホスなどどうでもいい。

メタミドホスではなくアフラトキシンB1を前面に押し出して報道すべきところ、その
逆をしている。怪しい。
951名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:52:09 ID:hEjNPVefO
加ト吉とか多数の食品メーカーも汚染米使用してるんだよな。


もうね…
なんか、もうね…

疲れちゃったよ。アハハハ
952名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:52:32 ID:BGluX9eO0
鹿児島の酒造業者の話では
三笠は市場価格80円前後の米を76円で卸してたようだし
少なくとも値段では判別できん

蔵元だけでは絶対に混入が判別できん仕組みだからな
この件については蔵元も消費者と同じ被害者
953名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:52:36 ID:WsBq4Xe40
>>946
米にこだわるメーカーが分かって良かった。

米の価格にね
954名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:52:55 ID:Dne3lRyR0
切手なめてた俺は…
955名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:53:10 ID:QEo+2/nFO
美少年潰れたら困る
956名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:54:25 ID:ruKpiQzG0
>954
昔から切ってなめる奴は死ぬって都市伝説はあった気がするけどな

957名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:55:00 ID:flyOk5lc0
米の価格は関係ない。高い米にも混ぜている。その方が一層儲かるのだから。
実際、需要量が揃わなかったので偽装した、という言い訳がいくらでもあるだろうが。

消費者が安いものを求めるので…というのは責任転嫁の全くのウソなんだよ。
958名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:55:02 ID:BGluX9eO0
>>953
お前が毒米を売ろうとするとき
わざわざ怪しまれるような値段つけるのか?
959名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:55:06 ID:OLAV12R60
>■人体に対する悪影響度■

>三笠フーズ毒米食用販売>>>>>>>>>>>>>>>船場吉兆食品偽装>>>不二家消費期限偽装



>■マスコミによる叩き具合■

>不二家消費期限偽装>>>船場吉兆食品偽装>>>>>>>>>>>>>>>三笠フーズ毒米食用販売


■日本国民に対する悪影響度■

毎日新聞外患誘致情報テロ工作=三笠フーズ毒米食用販売>>>>>>>>>>>>>>>船場吉兆食品偽装>>>不二家消費期限偽装


■毎日新聞主導による叩き具合■

不二家消費期限偽装>>>船場吉兆食品偽装>>>>>>>>>>>>>>>三笠フーズ毒米食用販売



960名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:55:18 ID:JGFUOPLd0
酒飲むと昔から肝癌になるってのは肝臓への負担を考えると常識だけど、

この毒も一役買ってたわけですかwww隠れ蓑になってたわけだな

酒で飲めるのってビール・ワインくらい?
961わからん:2008/09/09(火) 16:55:20 ID:e8Y4Zmgo0
社長、大丈夫でっか?
あほか、こんなもん、ちと寝かしといたら、わからんようになるんや。
でも、どっかでばれたら、えらいことでっせ。
そんなもん!ばれるわけあれへんやろ!
いうとくけど、おまえ、よけいなことまわりにいうたらあかんど!
それは、わかってますけど・・・
ええから、だまって仕事しとったらええんや。
ふふ、あと、半年もしたら、きれいになるわ ふふふふ
962名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:55:59 ID:jnkH7dML0




史上最低の農水大臣太田誠一はいまだ雲隠れ中


963名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:56:14 ID:381o3lU+O
銘柄が美少女

美少年ではなかった
964名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:57:19 ID:TAos38mO0
まあ磨いた後の米買ってるなら見分けは難しいわな
965名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:57:34 ID:BGluX9eO0
買い手が品質を判断できんとき
売り手が低品質の品につけるのは市場価格かそれ以上だ
変に安いと買い手がリスクを察知してしまう

情報経済学の基礎の基礎だろ
966名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:57:47 ID:itmtChDLO
>>946
俺は次から今回名乗り出たメーカーの酒だけを買うようにする。膿出したからな
だんまり決め込んでるメーカーのは買わない。
967名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:58:12 ID:SVpPz0FKO
>>954
郵便局員のおっさんとか触ってんのによく切手なめられるな
968名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:58:33 ID:+YdaP7aLO
うちに結婚したときに貰った美少年がまだ4本もあるんだが
昔から美少年をよく飲んでたんだが私は死ぬのか?
969名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:58:44 ID:DTTx3vV00
農水大臣、どこ行ったの?

まさか、総裁選挙に行ってないだろうな。
総裁選挙で演説なんかやってたら絶対許さん。
970名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:59:41 ID:C2zx2qlPO
>>308

その通り
971名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:59:43 ID:TAos38mO0
>>954
切手ののりはポリビニルアルコールなので米関係ない
972名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:59:59 ID:GaK052yDO
大してうまくないから良かった
一升位しか飲んでないや
973名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:00:06 ID:WsBq4Xe40
             , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     | なんちゅう酒を
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ  飲ましてくれたんや…
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     |  なんちゅうもんを…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !

974名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:01:10 ID:pgoE+JFC0
酒は北の酒。秋田米。東北は陸奥、大勝利。
975名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:01:48 ID:ruKpiQzG0
>>973

この問題はトヨタやキャノンの会長も飲んでいるなwwwwwwwww
976名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:04:02 ID:VHJFp5Bp0
>>966
もしかして「今なら中国産のうなぎは安全」と思っている人?
977名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:04:11 ID:itmtChDLO
>>968
うちの爺さん、酒も焼酎も飲みまくってたけど88まで生きたよ。高い酒はもちろん、美少年とかパック酒も。長寿と呼べるかは微妙だけど。
死因は肺癌による心不全。喫煙者だったから。肝臓を悪くしたことはなかったよ
978名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:04:37 ID:nq5EyuHDO
おい!農水省大臣。俺の家に詫びいれに来んかい。
979名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:05:39 ID:CvNKsafW0
アッー!
980名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:06:30 ID:MsFzGxAu0
↓美少年の物が3万本と勘違いした鬼女が一言
981名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:06:52 ID:itmtChDLO
>>976
中国産はハナから改善とかする気ないじゃん
982名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:06:58 ID:5ClBeELo0
三十数年間の付き合いでいまだ美少年とな
983名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:07:01 ID:DTTx3vV00
「鬼ころし」呑んじゃった。
大量に・・・・

発ガン物質入った米で作ったんだろ。
農水省に殺されるとは、もう、駄目・・・・
984名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:07:05 ID:Z1LvpcoC0
>美少年酒造、汚染米が清酒3万本に混入の疑い…自主回収へ

清酒は焼酎より洒落にならんな
985名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:07:12 ID:P3qUHr1dO
こないだ知人にプレゼントした\(^O^)/
986名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:07:52 ID:BCdqN32I0
>>983
その名の通り「鬼のように殺す」のか
987名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:08:10 ID:Yfm655E+0
>>966
裏切る奴は何度でも裏切る

1967年 原材料を偽っていわゆる「ポッカレモン事件」をおこしたポッカ。
毒米問題に隠れて、姑息にこういう発表をしている。

お客様各位

平成20年9月8日
株式会社ポッカコーポレーション

ポッカレモン製品の表示に関するお詫びと自主回収のお知らせ

--------------------------------------------------------------------------------

 平素は弊社製品に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

 この度、弊社製品「ポッカレモン100」などのレモン製品を対象にパッケージ表示の妥当性に関して
調査を行った結果、「ポッカレモン100」および「ポッカ焼酎用レモン」などの一部におきまして、製品の
表示が消費者の皆様の誤認を招く恐れがあると判断し、表示の改善を行いました。

 弊社は、原料となるレモン生果において収穫後の防カビ剤(ポストハーベスト)は使用していない旨
の表示を行っておりましたが、実際には防カビ剤イマザリルがごく微量ながら原料果汁に含まれてお
り、表示内容が適正でないと判断しました。

                 一度裏切った会社は何度でも裏切る。
これが現実。
988名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:09:37 ID:MsFzGxAu0
>>983
鬼=役人
989名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:09:48 ID:hEjNPVefO
そういえば、パック清酒墓前に供えちゃった事がある。

ご先祖様、本当にゴメンナサイ(-人-)
990名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:09:51 ID:jnkH7dML0




太田誠一農水大臣は雲隠れ?



三笠の冬木はまだ首吊らないの?
991名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:09:56 ID:wXcRnd4s0
age!
992名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:10:03 ID:4M0n9V0B0
まあよく考えると、日本でとれる米だけで、あんな大量パックの酒とか作れるわけないもんな〜
どこのスーパーとかにも置いてあるんだぜ。
993名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:10:28 ID:VEVfgrxrO
新商品「汚れた美少年」
994名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:10:40 ID:KnnL6RdSO
美少年の美少女毎日呑んでる
なんか気分悪くなってきた、、
995名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:10:48 ID:2cQnigFpO
切手なんぞジジイくらいしかなめんやろ
996:2008/09/09(火) 17:11:00 ID:e8Y4Zmgo0
江戸時代は癌ていう病気あったのかな?
997名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:11:17 ID:XNBFPA0b0
企業を信用するな。

不正だろうと危険だろうと大もうけのチャンスで躊躇するような
心臓の小さい奴は社長には成れないのだ。

好機と観ればためらわず踏み込む図々しい奴だけが
社長として企業をでかく出来るのだ。
998名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:11:42 ID:n0yyv6Xu0
やべーおにごろしを料理酒代わりに使っていた
安い酒は買うもんじゃないな。
999名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:12:43 ID:O9h6nCMN0
999
1000名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:12:46 ID:0pvnge/R0
酒もいいが、リアル美少年が欲しいわね

        , -‐―‐-、__           んィ, -‐―‐-、-,、
      /       、 `ヽ、      そ〆-──-、 、`く)、
     /  / / / ヽ丶 \/       / /    丶ヽ ヽ ト)
     l  / _j___{___ム_>=イ        l i_{ _j___{_|__}_彡ヌ)
     | |'´! ---  -- l. | |         `.l ‐-  -‐‐ リイノ  欲張り魔女めw
   n.  | l |". . _  .ル| |         {  _, " ∫ノ
 .l>l@l<l.| l |ト _  _.イ ノ| |          ゝ、 _ , イ、  
  ノ| |`t.| |/⌒<.o>ヽ l l         ,τ´'━'´ (⌒)
 `´l, l`´| .〈_〉_/∧ヽ_)〉ζ   ~~┗‐(⌒)‐ ((;;;;卅;;;;;;ソ(;;;;;)
   t t 人ノ| |>  ̄ ̄〈´[ ̄]E)    八.ノ`;;ノ.|;l;;;|;;;;l;;/ ノ八
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。