【社会】農林水産省が三笠フーズに数千万円の違約金請求へ 事故米を工業用に使用しなかったのは契約に違反するとして

このエントリーをはてなブックマークに追加
601名無しさん@九周年
いじめにあった子供のケアそっちのけで学校訴えてる親みたいなもんか。
602名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:30:03 ID:s4r784/00
>>597
さすがに条項入ってないのに請求はしないだろ。
603名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:31:41 ID:8sS5BkC30
賠償請求する立場なんだろうか?
なにか被害にあったのか?
むしろ加害者だろ
604名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:33:54 ID:yaJuZORK0
三笠腐厨

脳水症


責任のなすりあいしてんじゃねーよw



どっちもクズだな。死ねw
605名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:37:25 ID:sIOMpMqSO
いまさら仕事しているふりをするな。バレている。
業者への請求は責任逃れと判断する。社保庁と同じく潰れて貰う。
税金で人殺しか。
やめても退職金がもらえるのか。犯罪当事者が。
606名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:38:17 ID:SseU8p780
そういや何でこれが発覚したんだ?
ミートホープのように三笠社員がマスコミに垂れ込んだの?
607名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:39:47 ID:/8YS82m80
こういう事件があるたびにホント、
日本って国は昔から
「良心」で成り立っていたんだなあと思う。
日本から良心を取り去ったら何も残らない。
608名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:41:32 ID:KCxJa3zr0
大臣とか政治家のこの件への発言は、いまだに野田しか聞こえてこないが。
太田が最初公表しないって言ったのか。役人が言ったのか。
609名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:47:13 ID:HvYymvkaP
責任を全部三笠に押し付けようとしてるのか
相変わらず官僚は汚いな
610名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:47:53 ID:Yfm655E+0
金さえあればいいんだよ。

金を稼げば勝ち組、どんな汚い事しても金さえあれば勝ち組。

小泉、竹中の腐れ外道政権のやった、日本国民の気高く正しきを尊ぶ精神を破壊した
構造改悪、経済格差によって弱者は虐げられ、どんな手をつかってでも強者になった側
が栄華を寡占する腐れ体質ができた。

農林水産省は検査ひとつ満足にできない無能な給料泥棒役人揃い。

これじゃ他にもどんな悪質な食品テロが隠蔽されてるかわかったもんじゃない。

癒着の構造、自民党、公明党は日本国、日本国民を裏切った。
そんな連中に、日本国の方向を決める資格はない。

日本国民を裏切り、日本国民を殺害している連中を追い出して破壊を伴う大掃除しなければならない。

もう、キミの命すら削られている。日本の未来が悪党のために削られている。
そんな現状を許しておけるか?
日本人ならば許してはならない! この事実、よく覚えておいてそして、この事件の経緯を覚えておいて
選挙で自分の為、日本国の為、正義の為に投票するんだ。

悪を断固として拒否せよ!
611名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:48:17 ID:6dVeZx6k0

いくら工業用ノリに加工するものとはいえ、アフラトキシンB1の体重1kgあたり致死量は0.0006mgだぜ?
加工するときに出た粉塵を少し吸い込んだだけで致死量いっちゃうんじゃねーの?

もしかして、アスベストと同じような労災被害が大量に出てるんじゃないか?

今すぐ、工業用ノリ工場の従業員に対して、肝臓がん発症率の調査をすべきだと思うんだが。
612名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:49:36 ID:6Z5Ah4450
>>606
内部告発
今後もこの手のことがボロボロ出てきそうな悪寒
613名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:50:46 ID:VA/ASd7x0
おめーら役人の検査体制の甘さ、落ち度に対してのペナルティは
どうなるんでしょうか?まさか何もお咎めなしってわけはねーよな。
国民の税金から給料貰っといて国民の命を危険にさらしたわけだから。
ある意味詐欺だろ。日本は詐欺国家か?
614名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:52:39 ID:Fx2ZwQsx0
潰れる前にとっとけ・・・てか?
615名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:55:26 ID:bz7UWwO80
毒米騒動から3日かwww
金を取るときだけは異常に行動早いなwwwwwwww
616名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:55:52 ID:EQKf+E0A0
そもそも食品業界が「工業用のノリ」を製造する時点でおかしいと思うが。

ま、三笠は現に以前から製造してたのかも知れないけど・・・?
617名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:56:29 ID:6Z5Ah4450
>>613
お咎め無しだろ
三笠に全部擦り付けて終わり
ヒューザーの時と同じだよ
日本が詐欺国家なのは年金の件で明らかでそ
今更だよ今更
618名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:57:22 ID:OVmT06520
>>600
同感。
619名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:59:55 ID:ZYTQvBYF0
いやそんなことじゃなくて・・・
今回の件って殺人未遂だろ?
逮捕者でないのか?
農林水産省にも、叩かれるとホコリでる奴いるんじゃないのか?
620名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:01:49 ID:emuTIiWO0
>>619
みどり十字の時と同じ
既遂だがお咎め無し
621名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:06:35 ID:SseU8p780
>>612
告発したのは知ってるが昨年の1月から告発して
調査はするがずっとばれずにきてたんだろ?

だからなんでかなと
ミートホープのようにマスコミに垂れ込んで
農水省が重い腰上げたのかなと

622名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:09:47 ID:o/imINjs0
コイツらマッチポンプの癖に良く他人事のフリして違約金請求なんて出来るよな。マジで最低だ!!銭ゲバで下賎な脳衰症め!!
623名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:10:18 ID:PC+lGAax0
農林水産省が売るって・・
ああそうか農水省が輸入してんだな。
農水省がね。うん。
中国からね。
うん。
タイ米。
タイ米ってあったな。
あれも農水省が輸入したのかな。
農水省が輸入して米屋に売るのが普通なんだな。
624名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:14:21 ID:V+kGCP+f0
小役人めw 責任逃れをしようと姑息な真似をしやがるw
625越後屋リスト(50音順):2008/09/09(火) 13:16:47 ID:tqoHDkdk0
「あ」行 アイ・ティー・エスファーム、朝日エアポートサービス
     伊藤忠商事、伊藤忠飼料、伊藤忠食品、伊藤忠食糧販売、
     伊藤忠製糖、 伊藤忠フレッシュ、伊藤忠衣浦埠頭、伊藤忠ライス、
     井村屋製菓、内田食品産業
    (飲食店)
「か」行 加ト吉、 ケーアイ・フレッシュアクセス、がんこフードサービス
    (機内食各社)
「さ」行 志布志サイロ、シーアイフーズシステムズ、シムコ、
     ジャパンフーズ、ジェイアール東海デリシャスフーズ、新晃、
     住友商事、全日空
    (醸造メーカー、寿司チェーン、寿司店、スパ)
「た」行 第一糖業、但馬フーズ、千葉グレーンセンター、東海商事、
     ドルチェ
「な」行 ニチレイフーズ、 日清食品、日清フーズ、日本アクセス、
     日本製粉、日本水産、
「は」行 ファミリーマート、ファミリーコーポレーション、不二製油、
     プリマハム、
    (ホテル大手)
「ま」行 松阪ファーム 、
「や」行 ヤヨイ食品、ユニバーサルフード、吉野家
626名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:23:24 ID:NWet74aT0

諸悪の根源はいつも官僚。
この国は官僚に滅ぼされます。
627名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:24:00 ID:fsCIQxgH0
>>625
それなんのリスト?
628名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:24:13 ID:AL8bmaCM0
違反した場合は、違約金を支払う契約だ?

お前こんなのダメだろ!農水のボケ
事故米の時点で、これはすでに食品じゃないんだよ
そして、性状は毒物だよ。

となると、違反した場合に想定されるのは当然食品混入事件だろ
そうするとこれは違約金を支払う事で賠償出来る事態で無くなるわけだ
違約金を支払う事で賠償出来るのは取引に関する事だけで
後は取り返しのつかない事に発展する可能性が大
性善説で商売人を信用するな、紫色に染めてから納品しろボケ
629名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:24:52 ID:c87RebJ+0
何、ヌルイ事今更言っているんだよ。
どうせ契約なんて、暗黙の了解みたいな物だろ。

金取るよりも先にやる事があるだろよ。。

630人生オワタ\(^o^)/:2008/09/09(火) 13:27:00 ID:o/imINjs0
三笠フーズの汚染米取引、85社が関与

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080909-OYT1T00067.htm?from=navr
631名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:32:43 ID:5meniHiI0
転売利益>>違約金だろが
まったく意味がない、ふざけんな
632名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:32:56 ID:aV460kht0
>>628
>違反した場合は、違約金を支払う契約だ?

違う違う、違反したら詐欺罪で告発すべきところを、数千万円でおK。






これが現実でまかり通っていいのか!
633名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:34:47 ID:2Jn+quclO
今の今まで工業用ヘリが米国で事故った話だと思っていた
634名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:37:50 ID:KSivs1ACO
>>628
おまえは、糊を食うのか?
635名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:38:13 ID:aAzTj2PvO
散々三笠から接待うけて発覚したら金しぼりとってトカゲの尻尾斬りかよ。
それなんて893?
636名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:39:47 ID:AL8bmaCM0
>>634
???
637名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:40:08 ID:V8EWOYXU0
農水省だけじゃない。チェックは厚生省の仕事でもあるのだが、しかし!
縦割りで、横の連携がないからチェック機能など働くわけがなかろう。
おまえら農水省と厚生省のコンボで即死な。

残留農薬等に関するポジティブリスト制度(ざんりゅうのうやくとうにかんするポジティブリストせいど)
2003年の食品衛生法改正により、現在設定されている農薬、飼料添加物及び動物用医薬品
(以下、「農薬等」と記す)の残留基準を見直し、基準が設定されていない農薬等が一定量以上含まれる食品の流通を原則禁止する制度。

* 残留基準
厚生労働大臣により、食品の成分に係る規格が定められている799種の農薬等については、
国際基準などを元に設定された「残留基準」を超えて残留する食品の流通を禁止。

* 一律基準
いずれの食品にも残留基準が定められていないもの、および一部の食品に残留基準が定められている
農薬等が残留基準の定めのない食品に残留する場合については、「一律基準」として設定された0.01ppmを超えて残留する食品の流通を禁止。

* 対象外物質
農薬として使用され、食品に残留した場合であっても、摂取したことにより人体に影響を及ぼすおそれのないものについては
本規定の対象外とすることとし、亜鉛、クエン酸など65種の農薬等が対象外物質として設定されている。

* 従前の制度
残留基準が設定されていた250種の農薬と33種の動物用医薬品以外の農薬等が残留していても、
基本的に販売禁止などの規制はなかった。
638名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:42:51 ID:i3N7ZYhIO
殺人罪じゃん
639名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:43:26 ID:74so/Mag0
事故米を買わされた会社の保護は?
640名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:43:55 ID:FvHMZwUU0
>>627
三笠の取引先リスト。
641名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:44:52 ID:CK/73W9b0
その数千万円、どうすんの?
今回の件での残業代とか?w
642名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:45:37 ID:AOZdfT2c0
社長自殺するな
643名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:46:10 ID:iapqFcciO
おまえらもグルだろw
賄賂を貰ってたんだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
644名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:49:16 ID:xEi2OaTS0
完全に被害者づらだな。
昨年度から通報があったものをまるっきり見逃していて、か。

自民党も本気で支持率回復したいのなら、こんな役人と三笠フーズを
まとめて刑事告訴すればいいのに。
645名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:53:50 ID:D5Ln0mWY0
自民党政権はやく潰れろよ
いつまでつきあってんだよ、こんなカルト伏魔殿政権に…
646名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:57:48 ID:QvNjSA1e0
439 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/09(火) 13:54:35 ID:2BCgtNnI0
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%BE%B2%E6%B0%B4%E7%9C%81+%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
農水省のメールフォーム、マジで消えてるじゃねえか。
ふざけんな!こりゃ完全にグルだわ。


はいはいはい逃げましたよーwwwwwwwwwwwww
647名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:22:42 ID:KqFhXW8NO
党支持率逆転のチャンスなのに、ミンスも含めてどこもダンマリか
どこまで根が深いんだろうな
648名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:28:47 ID:bWiR4X/S0
>>400
太田の事務所費問題がリークされて、「やかましい発言」騒動が沈静化した。
農水省が汚染米流出を公表して、事務所費問題が沈静化した。

・・・・・・なんか引っかかるなあ。
649名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:31:41 ID:bWiR4X/S0
>>456
切手の糊はポリビニルアルコール(PVA)。
でんぷんは使っていない。
650名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:35:32 ID:B8zrJ3460
ウラで、タイゾウの秘書が殺され、キャスター草薙が殺された。
層化は何を隠そうとしているのか。
651名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:36:41 ID:ZZ3pJNGg0
違約金とかそういう問題の前にすることがあるって気が付こうよ
652名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:36:51 ID:jQSP5F5n0
汚染米はどこに? by 農水省
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4564763
653名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:08:05 ID:aV460kht0
654名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:18:40 ID:w68QRG7g0

で、農水省と三笠フーズ
契約条項を記載して取り交わした書面の
公開はマダ????
早く公開してくれよ、農水省。お前ら信用できねえからさ。

普通だったらもちろん契約で
取り交わしてるんだろうけど。

こいつら平気で嘘ついて、
力で封じ込めそうじゃんw


655名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:21:23 ID:Yfm655E+0
沈黙の臓器で癌になるとどうなるかがわかるスレ(肝臓じゃなく、膵臓癌だが)
癌で痛くなる事は滅多にないが、機能不全が影響して併発症状で発覚する事がある。
そしてその時には、手遅れ。

  【カリスマ】裸族【マカイザー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1178354921/
656名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:22:03 ID:OLAV12R60
>■人体に対する悪影響度■

>三笠フーズ毒米食用販売>>>>>>>>>>>>>>>船場吉兆食品偽装>>>不二家消費期限偽装



>■マスコミによる叩き具合■

>不二家消費期限偽装>>>船場吉兆食品偽装>>>>>>>>>>>>>>>三笠フーズ毒米食用販売


■日本国民に対する悪影響度■

毎日新聞外患誘致情報テロ工作=三笠フーズ毒米食用販売>>>>>>>>>>>>>>>船場吉兆食品偽装>>>不二家消費期限偽装


■毎日新聞主導による叩き具合■

不二家消費期限偽装>>>船場吉兆食品偽装>>>>>>>>>>>>>>>三笠フーズ毒米食用販売



657名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:25:13 ID:R+cdnXO30



>>みどり十字の時と同じ
既遂だがお咎め無し


658名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:25:50 ID:3/7C++wZO
国民に毒殺米ばらまいて、
数千万www
残留毒を調べて基準値以上の人は、
農水省を訴えたほうがいい。
659名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:26:14 ID:RR1F1a+M0
工業用糊にそもそもコメは使わないって!!@ムーブ
660名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:27:21 ID:zLUjwKsdI
あほくさw
倒産確定の企業がはらえるわけないしw
661名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:48:17 ID:yaJuZORK0





  これからずっと農水省の給料が現物配給で、カビ毒や残留農薬に汚染された「事故米」なら
  文句は言わない。人様に食わせた程の大切なお米だ、味わって食えよw




662名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:51:09 ID:jnkH7dML0


越後屋の圧力に屈して報道規制を続ける低俗テレビ局





663名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:12:06 ID:lzPRVLz/0
消費期限偽造で立ち入り調査・・・
三笠フーズ調査されてるの?
664名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:13:46 ID:I5g7KBaB0
国民の安全確保も放り出して、
てめーんとこが金を取る行動だけは早いんだな
665名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:18:45 ID:6H4OSG5hO
鬼ころし愛飲してた俺オワタ…とりあえず肝臓癌なったら関係者にケジメつけさせて貰う。
つーか三笠へ抗議さしてもらうわ。猛毒テロしといてまだ首釣らねーのか質問したいからさ。
666名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:19:45 ID:jXeFq1Rf0
被害者のフリしやがって
こういう時の対応だけは早いんだなw
667名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:21:18 ID:AuN5MJnf0
その前にクソミソ官僚どもは死刑台に載れ。
668名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:22:55 ID:DTTx3vV00
三笠の社員は全員共犯だな。
1人も許せない。

農水省も共犯だな。
管理責任だけでなく、未だ流通先公表しないのが信じられん。

大臣どこ行った?
自民、何やってんの?
総裁選なんかやってる場合じゃねーだろ。
669名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:24:12 ID:BsJw+/CX0
他人のせいにしようと必死だな・・・
670名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:26:25 ID:d8s/6XWY0
そういう問題じゃねえだろバカ役人が
350万人が死んでるんだぞ? わかってんのか?
671名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:30:30 ID:JQRqOn/l0
これだけ広範囲の食品に使われてたら
役人、大臣、商社、製造者、マスコミの連中の口にだって入ってるよ。

天に向かって唾を吐いたおバカちゃんたち。
672名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:55:39 ID:YxZJdud50
安いもんだな。
673名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:14:50 ID:FaLKUONE0
「太田誠一の政談談論」にこんな記述がある。

「アジアの中で日本が独立を保ってこられたのは、ほかならぬ朝鮮半島に独立国あるいは半独立国があったお陰です。
歴代の中国政権による日本列島への侵攻を食い止めたのが朝鮮半島の存在でしたし、現在でも韓国が北朝鮮と対峙することで、アジア全体と日本の平和が
保たれています」
太田はNPO法人「日韓トンネル研究会」の顧問でもある。ここには麻生太郎、安倍晋三、古賀誠、久間章生ら九州山口選出のそうそうたる国会議員が同じよう
に顧問として名を連ねている。
日韓トンネル研究会は、統一教会の創始者、文鮮明が1981年11月8日、韓国ソウルで第10回「科学の統一に関する国際会議」を開催したのがきっかけで誕生した。
日本と韓国に海底トンネルを通し、北東アジア地域のボーダレス化をはかるのがこの研究会の悲願だという。どうやらEUのような「北東アジア経済共同体」を
めざしているらしい。
太田はこうした北東アジア共同体構想に賛同し、人権擁護法案を成立させて、日本を一体どのような国にしていきたいのだろうか。

太田氏は記者会見で、1005万円の人件費の内訳を「郵送物の発送作業などをした学生や主婦ら計約150人のアルバイト代」と説明しているが、この狭い道を通って
55坪の家で、どうやって150人ものアルバイトが作業したのか。私は、いつもこの道を通って出入りするので、そんな大勢のアルバイトがこの道を行き来したら、出会わ
ないはずがないが、家族以外は見たことがない。つまり150人のアルバイトは存在したとしても、彼らが秘書宅で作業した事実はないと断言できる。

では、彼らはどこで作業したのか。常識的には、2005年の総選挙のとき福岡の後援会事務所で作業し、その経費を支出したのは後援会だと推定される。人件費の
支払台帳は閲覧させたが、なぜか「領収書は取っていない」という。しかも個人名を伏せているので、確認が取れない。それより問題は、この支払台帳はどの政治団
体のものかということだ。閲覧させた領収書も台紙からはがしたものやコピーだというから、後援会のものを流用した疑いが強い。したがって後援会の支払台帳と領
収書を国会に提出させれば、照合できる。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo
674名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:17:21 ID:Tb+X/hxC0
米販売会社「三笠フーズ」(大阪市北区)が工業用に限定された「事故米」を食用に転用した
 問題で、同社が6日までに、販売した事故米のうち鹿児島県の酒造会社に卸した約4、5トン分
 しか回収できていないことがわかった。同社幹部は「すでに消費され、残っていない可能性が
 高い」として、これ以上の回収作業は困難との見方を示した。

 農林水産省の調査で、同社はこれまで、03年度〜今年8月の間、国から事故米計約1779トンを
 仕入れた。このうち、有機リン系の農薬成分メタミドホスや発がん性のある毒素アフラトキシンB1を
 含むものが計809トンあり、うち約300トンが仲介業者や酒造会社などに食用と偽って販売された
 ことが確認されている。

 関係者によると同社は、農水省が調査に乗り出した直後の8月29日から回収作業を始めた。
 今月6日昼、初めて鹿児島県内の酒造会社に販売した米約23トンを回収。このうち、同社が
 保管する伝票類などから、約4、5トン分が事故米とみられるという。米は大型トラック2台で
 工場に運び、農水省の職員が封印した。この問題では、福岡県が食品衛生法(有害食品
 などの販売)に基づく回収命令を出している。関係者は「この会社は8月に販売したので、
 回収できた」とし、ほかの販売先からの回収が困難な理由として、「販売先は使い切る分しか
 購入せず、短期間に消費するのでもう残っていない可能性が高い」としている。特に7、8月は
 需要が低く、出荷量も少なかったという。

 また、同社の宮崎雄三営業課長は6日、事故米の食用への転用は九州工場の責任者だった
 父一雄氏(現・三笠フーズ顧問)の提案だった可能性が高いことを明らかにした。
 http://www.asahi.com/national/update/0907/OSK200809060083.html

※元ニューススレ
・【社会】 「汚染された米、10年前から食用に転売してた」「他の複数の業者もやってた」…三笠フーズの元責任者認める
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220725097/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220946185/
675名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:18:01 ID:PwGTQ5TJO
売りっぱなし…
676名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:18:28 ID:ygE0aTQM0
農水省の役人で利益供与受けていた人達、怒らないから出てきなさい!
677国は肝臓がん患者に慰謝料を支払え!:2008/09/09(火) 19:18:46 ID:zZAcbzht0
すべて、国の責任である。

678名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:18:53 ID:RZhYd7wr0
俺も終了か だが肝臓癌では死なん
売国政府の豚共に一太刀浴びせてから銃弾に散る
679名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:19:03 ID:h/gu3X3AO
三笠だけじゃないのでは?
680名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:20:28 ID:E4/vS2w7O
倒産しても三笠の元社員は絶対に雇用しねぇ!
681オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/09(火) 19:23:38 ID:/QGLDLPKO
つか、一年前から情報握ってて見抜けなかったお前らが言うな!
682名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:25:06 ID:jU1e1nNu0
カネの問題なのかこれって
683名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:27:02 ID:mupSrFJ80
>>678
余命数ヶ月宣告された方々ならある意味無敵状態だな。何でも出来る。
684名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:27:39 ID:0KxOBoU70
うわあああああああああああああああああああ
くそがあああああああああああああ
685名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:28:12 ID:bTiZTySk0
毒を川に流せば国から融資が受けられる。そうだ!毒コメを売れば会社が潰れなくてすむ。
686名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:29:15 ID:AUjjrvyg0
>>628
倫理の問題と法律の問題をごちゃごちゃにしないでくれ。
確かに色を染めるのは名案だけど、紫の糊の需要ってそんなにあるかなあ。。
>>632
民法上の詐欺という意味?
>>654
契約書を交わすのは当たり前。
書面なしで契約をするなんてリスクを大きな組織が取るはずが無い。
そもそも契約書がなかったら違約金請求もできないだろ。
687国は肝臓がん患者に慰謝料を支払え!:2008/09/09(火) 19:30:33 ID:zZAcbzht0


     肝臓がん患者に国は賠償せよ!!


     すべては、日本政府の監督責任!!


     被害者に対して、国は賠償せよ!!

688名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:32:22 ID:3cwegaTX0
これ、当然、意図的なんだから食品に対する毒物混入事件だよね?

真澄と同じ扱いだよね?違うの?

消費者に健康被害を生じさせることが目的か、

自分達が不当な利益を得ることが目的か、

で刑罰というのは違ってくるのだろうか?
689名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:33:37 ID:bTiZTySk0
>>628
まったくそのとおり。
灯油でさえ、脱税防止のためにクマリンっていう色素を
混ぜて売ってるんだから、着色くらいできるはず。
690名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:35:34 ID:d7asrKay0
さんざん儲けといて汚いぞ
691名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:38:20 ID:wKiV065i0
賞味期限を改ざんしたとか、安物を高級品と偽ったとか、
残飯を再び配膳したとか、そんなレベルじゃない。

毒を売った、しかも日本の主食である米に混ぜてだ。

これまでの食品偽装の中で最も罪が重い。
692名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:38:28 ID:bTiZTySk0
本でさえ、廃棄本は赤マジックを入れて売れないようにしてるのに(いわゆるゾッキ本)、
なんの処理もしないで、毒入りのコメを売ること自体が大間違いですよ。
693名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:38:43 ID:WFDdo2BN0
で、管理を怠った農林水産省にはいくら請求できますか?
694名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:40:06 ID:AUjjrvyg0
感情的な意見が多いけど、
実際の発症数はどの程度になると想定されているのだろうか。
BSE並みだったらほとんど影響はないと見てよいだろうしね。
695名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:41:02 ID:KJltLXik0
>>694
ただいま人体実験中なので結果を待て
696名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:41:29 ID:d7asrKay0
しゃざい ぼいしょう しぼう
697名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:42:05 ID:auwup56g0
数千万で手打ちに出来る問題じゃないだろうが
698名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:42:42 ID:KvGD1/7K0
金払って許されるのか?しかも数千万ぽっち?
まずは殺人未遂で立件だろ。その後数十億円の制裁金を課す。払えないならもちろん刑務所で強制労働。
当たり前だろ。こいつらが社会に与えた不安感・不信感は尋常じゃない。極刑もやむなしなのに…
699名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:43:04 ID:mkhmUoF70

あれ?

農水省は監督責任で、何人か幹部が引責辞任しないの??

なんで??????
700名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:43:07 ID:DTTx3vV00
よく、流通先が不明で、加工方法が分からないのに、

「健康には影響ありません」

なんて言ったなー

超能力でもあるのか?
農水省は不思議な人達だ。