【教員採用汚職】 「先生は迷いに迷って辞めることを選んだ」 教員・児童、涙の別れ…大分、採用取り消し処分開始★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★<大分教員採用汚職>不正の代償、涙の別れ 採用取り消し処分開始

・大分県の08年度教員採用試験にからむ不正合格者の採用取り消し処分・退職の辞令交付が
 8日午前、所属校や県内各地の教育事務所で始まった。教員の身分は同日いっぱいあるが、
 既に学校を去った教員も。男性教員が教壇を去った県南部の小学校ではこの日、全校集会
 などが開かれ、校長らが児童へ説明した。涙を流しながら校長の話を聞く児童の姿もあった。

 取り消し対象となった男女2人の教員が退職願を出し学校を離れた県南部の小学校では、
 1時間目に男性教員が担任をしていた児童に対し校長が説明。この後、全校集会でも
 全校児童に話した。

 校長によると、男性教員の学級のホームルームで「先生は迷いに迷って辞めることを選んだ」
 と話すと、約30人の児童は身じろぎもせず、話を聞いていたという。涙を流す女児もいた。
 また、教員から児童にあてたメール(A4判2枚)を紹介。この教員は教職をいったん離れ
 再受験する予定で、メールには「別れがつらい。2学期以降も校内の祭りなどいろんな行事を
 一緒にしたかった。合格して(児童が卒業するまでに)会いに来る」と書いてあった。
 また、児童一人一人にあてたメッセージも書いていた。

 また、同日着任した女性の臨時講師は「仲良く頑張ろうね」とあいさつした。校長は「とにかく
 一時間一時間、全力で子どもたちと接していくしかない」と話した。女性教員は教員採用
 汚職事件が発覚する前から長期病欠で、新しい担任は今月1日から赴任しているという。

 この小学校では「突然、先生がいなくなってショックを受ける児童もいる」として、県教委に
 スクールカウンセラーの派遣を要請。カウンセラーが児童の様子を観察した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080908-00000014-maiall-soci

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220870664/
2名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:23:40 ID:Wf1CZZi+0
俺が 貰ってやるよ
3 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/09/08(月) 23:23:59 ID:/6ZjcK0U0
   , '´  ̄ ̄ ` 、
  i r-ー-┬-‐、i
  | |,,_   _,{|
  N| "゚'` {"゚`lリ   ∧_∧
   ト.i   ,__''_  !   (´Д` )何言ってんだこいつ
._/i/ l\ ー .イ|、___/      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
  /   ヽ オマエ馬鹿だろ  \| ( ´_ゝ`) ホモ氏ねよ
  |     ヽ           .\/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
4名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:24:18 ID:vh/6jxG/0
また教員試験受ければいいじゃないか
5名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:25:18 ID:rhEdLdSN0
これってさ、裏金関わった連中への刑罰ってどうなの。
6名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:25:26 ID:jPNEdE780
何でお前が迷うんだよ。

不正して止めさせられるだけだろ。最後まで嘘つくな。死ねクズ人間。
7名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:25:28 ID:17NKrq190
『毎日変態新聞が御贈りする、泣ける話です。』

いや〜賄賂教師に人生の貴重な数ヶ月を無駄にされたことが悲しいのでしょう。
もしくは、やっと開放される、うれし泣き。
8名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:25:57 ID:vmj80D800
不正に入っておいて何かっこつけてんだ
9名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:26:30 ID:pl0WUHPY0
先生がいなくなるくらいでカウンセラー?
家族が死ぬとかより余程ショックは小さいと思うが
10名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:26:58 ID:2Ex0Aciu0
被害者じゃなくて加害者なのにな。
11名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:26:59 ID:uWZwXBRb0
そうだ!深田前教育長に聞いてみよう。
12名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:27:24 ID:DR/sw3BJ0
何にも悪くないのに巻き込まれた子供カワイソス
13名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:27:32 ID:qvTs3KGEO
迷わず成仏しろよ(`・ω・´)
14名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:27:33 ID:RDllYd/X0
多少同情するけど
こいつらのせいで落とされた奴もいる
これは動かしようの無い事実
15名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:28:08 ID:pU9rp5Fz0
>同日着任した女性の臨時講師

正直者が最期に笑う
16名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:28:20 ID:YhVL2nMJ0
>「先生は迷いに迷って辞めることを選んだ」

生徒「お前、先生じゃないだろ!インチキ野郎!」
17名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:28:39 ID:QeeMouPWO
金八気取りか?w
不正教師の分際でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:28:45 ID:IzureJAm0
迷わなくても辞めるの確定だったんでそ?
19名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:29:11 ID:S2WZYS/Y0
で、貰ったやつの逮捕マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
20名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:29:29 ID:7Vow6cwJ0
>「先生は迷いに迷って辞めることを選んだ」

おまえは、本当の先生ではないっつうの。
21名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:29:34 ID:o1JyV2Y00
かわいそうだな、ナンバー2は仮病でタヌキ寝入りしているのに!
22名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:30:23 ID:KwdgqqzG0
何で一人称が「先生」なの?
試験に落ちたただのおっさんじゃん。
23名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:30:32 ID:KwctEE5u0
迷いに迷って辞めないことを選んだらどうなるの?
24名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:31:07 ID:cCceHfGT0
迷いに迷って何を今更
25名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:31:16 ID:c3Dx7r3iO
不正で合格です
26名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:31:21 ID:vmj80D800
合格点に達してながら不正に不合格扱いになった
人達のエピソードは扱わないのか?
ほんとマスゴミは中国の肥溜め以下だな
27名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:31:26 ID:dNiM5Cus0
>>15
不正採用された奴が臨時講師として他の学校から移動してきただけだと思うぞ。
採用取り消しになっても臨時講師の道は保障されてるわけで。
28名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:31:33 ID:Xm7LuFrs0
子供をダシに同情を引いてるんだろ わかり易すぎww
29名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:31:43 ID:9jfs5A/C0
文部省、教育委員会 か  どこまでも腐ってるだろな

しかし、人間のクズが人間のクズを先生に選んで、どんな教育するんだ
30名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:31:48 ID:je//DciE0
処罰こいつらだけなの?
こいつら以前はなかったことにするの?
31名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:32:01 ID:uWZwXBRb0
富松審議監の肺炎はどうなった?
32名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:32:25 ID:3P/JuNpp0
迷う立場になかっただろw
33名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:32:26 ID:X3ucKpqGO
言い訳がましくて、ワザとらしくて
韓国人みたい
34名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:32:30 ID:1MnPGOiC0
迷っても仕方ないよね。
35名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:32:46 ID:3YguJXoH0
今さら辞めさせるのは異常。
教員採用試験でtopの成績の人間が質の高い教師になる訳でもない。
今現在採用された教師が生徒や父兄から信頼得てる質の高い教師なら
そのまま確保しといた方がずっと自治体の有益になってる。
しかも何十年も誠実に仕事してきた人間を今さら辞めさせる理由もない。
試用期間中の発覚ならまだしもやってる事がヒステリックでバカげてる。
今後不正採用ができないシステム作りを構築したらいいだけの話。
また不正採用の教師は出世で不利になるペナルティを貸せばよかっただけのはず。
36名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:32:59 ID:v/FmvIeY0
選ぶ余地があるんですか?
37名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:33:09 ID:XgZ162Fm0
> 先生は迷いに迷って辞めることを選んだ
って、気持ち半分は辞めないつもりだったの!?
38名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:33:26 ID:U92qvnvRO
学校できちんと善悪の教育してるのか不安だな
不正教師に向かってクラス全員で石投げさせろ
39名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:33:30 ID:w0GEtWbDO
夕方のニュースでインタビューされてた奴は、誰も頼んでないはずなのに不正と言われておかしいとか、入れた方が悪いのに自分は人生真っ暗だよみたいに言っててムカついたわ。一番可哀想なのは代わりに落とされた人だろ。
40名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:33:41 ID:VlU4B6xN0
女はあれだから
お前と別れるのが悲しいから泣いてるんじゃなくて
お前と別れるのを悲しんでる自分に泣いてるだけだから
多分、明日にもなればケロッとしてるよ
41名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:33:50 ID:LET6bErXO
あなたとは違うんです
42名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:33:58 ID:VzmBD1Sj0



              迷   わ   な   く   て   も   解   雇


43名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:34:40 ID:9jfs5A/C0
学校の先生なんかそこらへんのオバサンでもできるだろ どうしてこんな選び方するんだ
44名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:35:36 ID:rK9z2EtO0
学校=受験と考えれば一番やっていけないことをしたのが
自分たちを教えている先生だったと・・・
犯罪者が犯罪を隠して警察官に成っていたと同じ事だね
45名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:35:44 ID:KdinMYLT0
まあ止めたヤツは最後の良心は有ったわけだからな
子供は泣いてくれたのだろう
残ったクソ臨時講師は誰も泣いてはくれないだろう
46名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:35:49 ID:v/FmvIeY0
>女性教員は教員採用汚職事件が発覚する前から長期病欠

ズルして採用されたけど
うつ病で休職ですか

世の中ナメるのもいい加減にしろ
47名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:35:56 ID:Xm7LuFrs0
>>40
あるあるww

検察や警察はこれで幕引きする気なんだろうか?
48名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:36:15 ID:ap+Zry0D0
ソースは毎日新聞
49名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:36:19 ID:3WHZ4Bsj0
何だよガキが可哀想とか関係ねえだろ
むしろ能力不足の不正教師に教わるほうが可哀想だし
50名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:37:00 ID:NHYBNt5T0
ブハハ、晒しもんかよ。サラッと消えればよかったじゃんw
51名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:37:26 ID:YQ9JTfs70
合格取消された偽教師には
一応どういう根拠で不正と判断されたのか説明しないと。

ただ,パソコン上で点数が弄くられていただけじゃ,根拠として甘くね?
金を送った側,送られた側を確定してないと
本当に本人が知らないと納得いかないわな。
52名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:37:30 ID:3YguJXoH0
コネも実力のうちなのにね。
海のものとも山のものともわからない馬の骨より
親も教師の家庭で育った人間のがずっと教師たるものを心得てて使い物になる
53名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:37:55 ID:muB7WNtU0
>>30
それが気になる。たまたま今年の奴だけ見せしめに処分しただけじゃないか。
遡って何十年もずっと不正採用やってたはず。

大分は全教員に外部機関による再試験(筆記と保護者児童生徒の評価)をやり直すべきだと思う。
54名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:38:11 ID:dEWxE+hpO
こういう時こそケジメの大切さを教えるべき。不正に関わった者全員解雇処分に決まってるだろうに‥教育に汚点を残すな
55名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:38:50 ID:HF+RR5cR0

大分県の教職員の平均給与は、大分県の民間企業の給料平均の1.4倍

採用取り消しとなった職員を臨時職員として雇用すると大分の教育委員会は
主張してますが、臨時職員とは、採用試験に合格したが教師の職場に空きが
ない場合に一次的に臨時職員として雇用される立場。

今回、採用取り消しになった連中は、そもそも採用試験に合格もしていないのに
どうして臨時職員として採用されるのだろう? 何故?

大分県では、コネとカネがない限り教師にはなれないと、30年も前から言われて
いたとうちの親が話していた。

なんか、この手じまい非常に気に入らない。

56名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:39:30 ID:v/FmvIeY0
>>45
身近にいる人間が急にいなくなる
つまり環境が激変する時には子供は泣いたりするもの
コイツが人間的にどうこうは関係ない

あと臨時講師の件はちゃんと読め
57名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:40:21 ID:KdinMYLT0
>>49
偽教師と縁が切れて不幸な状態を何とか抜け出したよな
今までの偽物の授業を受けていたわけだから本来は怒るべきだよな
58名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:40:25 ID:1rgFAop50
この場合、共済年金の掛け金ってどうなるの?
民間に転職して定年した場合は、
厚生年金分にやっぱ手厚く上乗せされるの?
エロイ人お教えください。
59名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:43:30 ID:+dRToYsg0
なに美談調にしてんの?
不正、税金泥棒、年金泥棒、嘘つき、縁故、嫌らしさ満載なのに。
60名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:43:29 ID:opmSa0ER0
ID:3YguJXoH0
61名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:44:08 ID:CFdgOeZI0
万引きした子供が
悪いことはいけないから返してきます級
62名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:44:29 ID:QzouPTC3O
何でこんなのがお涙頂戴の美談になるんだよ。
今回の21名なんてカネとコネで不正行為した挙句に実力で合格勝ち取った奴の
人生狂わせたゴミクズ偽教師だろ。
63名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:44:34 ID:ijDMj5iy0
子供騙しの悪どい塾でもやってなさいってこった
64名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:45:18 ID:Vval1lutO
そもそも迷う価値無し
65名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:45:36 ID:KdinMYLT0
>>56
はあ?止めずに臨時講師になるのもいるだろ
この記事の臨時教師は正式採用されているだろうけど
66名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:45:44 ID:86x3lxWw0
でも、数年前まで平然と不正が行われていたわけで、
何で08年度だけ採用取り消しなんだよ。

1年間だけ猶予期間を与えて教職員試験を受けさせて
それで合格すれば採用は合法的だったでいいじゃないの?

子供や保護者がこの先生でいい、と言うならそのまま採用
してもいいじゃない。成績が良い先生が優れた先生とは限ら
ないし。良いいい先生とは成績が良い先生ではなく、人に
対して優しさをもった先生だと思う。

そもそも、それ以前に不正に採用された可能性のある教員
との不公平感がぬぐえない。

どうせ、文科省の指導があったんでしょ?やつら官僚は絶対に
表にでることはなく、大分県教委が判断されたことですから、
と逃げている。結局、いじめの主犯と同じで本当にたちが悪い。

現場の校長は県教委を批判しているが、現場の判断にまかせます
という県教委の判断に怒るのも当然だ。しかし、その県教委を表に
見えない形で圧力をかけている文科省の官僚どもの姑息さも腹だ
たしい。
67名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:46:11 ID:qfJp4ioU0
最後はお涙頂戴で仕上げようって魂胆か?
68名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:46:19 ID:IMf3qwee0


「先生は迷いに迷って360度回った挙句また元の位置に戻ってきて辞めた」


くらい言わないとダメだろ
69名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:46:24 ID:A836RhCl0
>>51
誰が合格を頼んだのかなんか、簡単だろう。
70名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:47:24 ID:rhEdLdSN0
早くほかの公務員に飛び火しろ!

てか、そういえばきっかけは何だったんだっけ???
71名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:47:38 ID:U5BbbxGH0

親がカネ貢いだのか本人が知っていたのかなんて知らないですが、
コイツに代わられた本当は合格するはずだった受験者のことを考えれば、こんな不正合格教師に同情を寄せるなんて間違い。

他の不正採用教師も臨時教師なんてしがみついてないで一刻も早く辞めてくれ。
貴方達は被害者なんかじゃなくて、教職員の癌細胞です。

絶対に勘違いしないで下さい
72名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:47:53 ID:nLDzEfA+0
ちょーだい。お涙ちょーだい!
73名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:47:53 ID:xNECGlFl0
さっさと辞めろよ
74名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:48:12 ID:5C87JpAC0
先生は迷いに迷って退職金を選んだ
75五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2008/09/08(月) 23:48:15 ID:l/MsVr3J0
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
76名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:49:27 ID:K/3pcoUt0
嘘つきだな。
迷って辞めたなんて自主的なもんじゃない。
採用取消しなんだよ。迷おうが何しようが続けることなんてできないんだよ。
77名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:49:32 ID:vaWHqkDZ0
>同日着任した女性の臨時講師

この時期講師依頼を受けるということはプーだった可能性が高い。
ということは能力は・・・(w
78名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:49:46 ID:bF8HR8440
こんな教師が、生徒のテストに採点したり、通信簿つけたりしてたわけ?
「カンニングはダメ!」って?「よくできました。来年はもっと漢字を覚えましょうネ。」とか?

なぁ、心、痛まねぇ? ちょっとはさ・・・
79名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:49:50 ID:BLxJKAxhO
>>39
>一番可哀想なのは代わりに落とされた人だろ。

全くその通りだが、巻き添えでカサ上げ合格させられた事が本当なら、比較の問題じゃないと思う。人生を狂わされたならやはり被害者だよ。

教職が駄目なら他に選択肢もあったかもしれないが、今更新卒扱いはされないだろうし。臨時教員で学校に残っても先の扱いはわからんし。
80名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:50:36 ID:+dRToYsg0
>>58
また聞きだけど、
自分からやめると言えば共済年金そのまま権利あり、
やめないと権利なしと言ってた。
つまりその辺が迷いに迷って……らしいけど。
81名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:50:43 ID:J+4SCbqq0
迷いに迷ってってどんだけせこいんだwww
82名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:50:48 ID:BNJVz6rK0
採用取り消しと中途退職しか選択し与えられてませんよ?
大分の教育レベルは日本語の基礎から出来てないな。
83名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:50:53 ID:v/FmvIeY0
記事が分かりにくいんだよな

男女1名ずつが取り消し
 男性教員→メール?を残して消える 校長が説明して子供涙→代りの女性臨時講師「仲良く頑張ろうね」
 女性教員→ずっと前から病気休職(たぶん精神病)すでに新教師に交代ずみ
84名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:51:04 ID:vLZHlpEj0
>>私が考える最悪のシナリオだと、
「実は今回首切られた人は実は不正してなくて、
残ってる連中に不正採用教員がいたりして」
とか思わなくもないです。

皆さんどう思います?
考えすぎかなー。
けど、一度信用ならないって思うと、
次から次に疑念だけわいてくるんですよね。

85名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:52:04 ID:P5SjSlyT0
一時期塾講師やってたけど、親が先生の子供は言われなくてもわかったよ。
あと親の職業が教師だろうってのも大体わかった。



親子そろって常識ないから目立つんだよね、特定の癖みたいなものがあるし。
86名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:52:08 ID:AbNxoXu5O
そうかこの先生きのこる事はできなかったのか
87名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:52:23 ID:ufcR//tI0
>女性教員は教員採用汚職事件が発覚する前から長期病欠で

どんだけ糞人間なんだよwwww
88名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:52:24 ID:wqP6SzPx0
不正合格は長く続いた大分日教組と教育委員会の組織的な犯罪。
これはかなり前から問題視されていたけど証拠がなくて尻尾がつかめなかったんだよな。
今回のことが突破口になればいいのに。
89名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:52:29 ID:HAI3DvH90

迷うも何も最初から不正採用なんだからクビだつーのwww

やっぱ不正で合格するだけあって頭悪いねw

90名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:53:40 ID:86x3lxWw0
この先生きのこるためには
91名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:53:53 ID:J+4SCbqq0
日教組がかくまうのは在日連中だからこいつら在日なんだろ
92名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:54:13 ID:qfJp4ioU0
不正を頼んだ覚えはないと主張する人もいる。

改ざんを隠蔽する改ざんくらい、アイツらならやりかねないんじゃないかね。
93名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:54:42 ID:S2WZYS/Y0
まさかトカゲの尻尾を切っただけで終わりじゃないですよね。
県議会や国会議員のお偉いさんたちも引きずり出すんですよね。

マスゴミもこんなときくらいゴミらしく臭い匂い撒き散らせばいいのに。
94名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:54:42 ID:cTA0GewR0
迷いに迷ったって・・・
クビは決まってるんだから迷うことはないだろ。
95名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:54:55 ID:3YguJXoH0


ID:opmSa0ER0

↑こういう底辺負け犬が他人のコネとか勝ち組を妬んで足ひっぱるんだよね。

自分と同じレベルにひきずり落とさないと気がすまない人間のクズ
96名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:55:57 ID:qtLY7vrP0
>>92
生まれの不幸を呪うがいい
97名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:56:15 ID:GkOROc5g0
再受験するんだからいいじゃん
まあ・・・次はゲタ無いだろうけど
98名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:56:18 ID:cBl6ixik0
むしろ路頭に迷えばいいのに

不正を働き、正々堂々と受験してた人を蹴落としたバカはw
99名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:56:41 ID:UDjjiUuO0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:56:55 ID:Xm7LuFrs0
>>88
そうなって欲しいけど、さらなる捜査の動きが鈍い…

>>91
同和の可能性もある
101名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:56:58 ID:v/FmvIeY0
>>65
そんなことは知ってるが
この記事の臨時講師をクソ呼ばわりしてるように読めるぞ
102名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:57:58 ID:r/aZrR8v0
本来なら即全員採用取消だろうに。
相変わらず甘い組織だ事。
103名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:59:39 ID:muB7WNtU0
>>91
え?今は日本人じゃなくてもなれるの?前は駄目だったけど。
両親教員なんで自分が純日本人だとわかって子供の頃安心したことがあるよ。
104名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:00:14 ID:MNm9He+H0
潔く辞める以外に、どんな選択肢があったというのだろうか?(w
これも、ゆとりのせいですか??
105名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:00:45 ID:ErekQXts0
知らなかった関わってなかったから取り消しはおかしいって裁判にでるやつがいるようだが

不合格だったんだろ?w
106名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:01:40 ID:Gy85sGNL0
教師よりもガキ共がうざい
107トリビア:2008/09/09(火) 00:02:23 ID:3oVPEbFb0
何か、感動のフィナーレむかえてるとこ悪いんだけど…
この後贈賄容疑で捕まりますから、よろしくってーことで。

何で、これで全部終わったみたいな顔してんの? これから裁判にかけられるんだぜ?
108名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:02:51 ID:Tot5UJXK0
>>20
「おっさんは迷いに迷って辞めることを選んだ」
109名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:03:02 ID:QF2x68hU0
>>102

だから〜、何で08年度採用組だけなんだよ?
110名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:03:11 ID:t4wljSavO
>>35
学校の先生は聖職。
「他人が不幸になろうとバレなければ、イカサマをしても構わない」
「どんなに一生懸命頑張っても、金とコネのある人には敵わない」
甘い処分では↑のような考え方をする子供が大勢出てくる。
111名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:03:14 ID:bF8HR8440
あまりに腐りすぎて忘れてねぇ?

本来、本来はな、教師ってのは聖人君子みたいな人間がやって当然の職業なの。
「そんなの無理」ってんなら、他の仕事選べ。サラリーマンでもサービス業でも、いくらでもあるんだから。
112名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:05:53 ID:8hxyE6lm0
「先生は迷いに迷って辞めることを選んだ」 迷わなくても採用取消なんだから。
113名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:07:45 ID:6xh7VTiH0
本当は金銭の授受があったんだろw
114名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:08:01 ID:CmOQQZMPO
ニセ教師が辞めてうれし泣きだろ 給料も返せや
115名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:08:36 ID:QF2x68hU0
>>111

まったく同感です。あなたみたいに。。。
116名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:10:05 ID:lbOl66Gq0
馬鹿馬鹿しい。
「悪いことをした人は罰を受けます」くらいのことを自分で言えよ
117名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:10:55 ID:Wq5eYSz/0
なんで不正で恥ずかしいことなのに美談っぽく報じてんの?バカじゃね?
どの面下げて、お別れだよ。
118名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:11:10 ID:G7DB9wt60
「不正に採用されて今頃解雇なんてひどいニダ」って訴えればいいのに。
119名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:11:40 ID:5mrS/uiF0
>>57
年配の教師は無試験採用が多い。
多分君も偽者以下の授業を受けてる。
120名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:12:10 ID:gSdcxVGy0
今回採用取り消しにしたニンゲンを、
今後の試験で優先的に採用したら、

それは  不正  だからな


今度不正を働いたら名前を公表しろ
121名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:12:15 ID:sEbf4AmQ0
>>116
そんなこと言うやなら
最初から不正に手をださんて
122名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:13:17 ID:NzpLfQHZ0
採用取り消しが悔しいなら
自主的に調査して黒幕の名前をリークして欲しいね。
123名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:13:23 ID:m4QapgQw0
>>103
教員はほとんど在日です
特に日教組関係者はそう
日教組はもともと朝鮮総連が組織した団体だから
帰化してるやつもいるけど
124名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:13:39 ID:TJmRVtfS0
「先生は迷いに迷って辞めることを選んだ」

いやもともとそこに立つ資格がなかったんだろうが
125名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:13:58 ID:Wh14MNNj0
>>35
何十年も誠実にって誇張しすぎ
二度と教師になれないわけじゃないんだよ
本人も言ってる通りもう一度受験して大手を振って帰ってくれば良いじゃん。
後ろめたいまま教師を続けさせるより筋が通ってるんじゃない?
126名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:14:12 ID:UbdH7AFe0
>再受験する予定で、メールには「別れがつらい。2学期以降も校内の祭りなどいろんな行事を
>一緒にしたかった。合格して(児童が卒業するまでに)会いに来る」と書いてあった。
>また、児童一人一人にあてたメッセージも書いていた。

何かかっこいいw
やったことがクズなのにww
127名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:14:30 ID:k4KQXaryO
それにしても、試験回答が残ってない、2007年度以前に不正採用された連中はなんとかならんもんかね。

全国的に見ても、所定の保管期限を待たずに回答原紙を破棄するわ、試験結果を二重チェックしてないわ、議員が結果を知れる慣例があるわで、教員採用は不正の温床と疑いたくもなる。
128名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:14:29 ID:AWKvhV7W0
>>4
それいいな。このクソ美談をきちんとした美談にできる。
129名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:15:08 ID:4gKxc3AzO
↓シャムスカ監督が一言
130名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:15:49 ID:lbOl66Gq0
>>121
最後なら教師らしく教訓の一つも垂れろってことよ。
迷いに迷ってとか自己弁護なんかせずにw
お前の迷いなんかどうでもいいだっつーの
131名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:16:15 ID:vbSOlD0G0
涙の別れってw 何でストックホルム症候群みたいになってるんだよw
132名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:16:49 ID:tlgQcnpV0
不正で入ったくせに何、可哀想記事になってんの('A`)
133名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:17:38 ID:vLzMBmkH0
自分のことを先生と呼ばせる奴、先生と呼ぶ奴は、
何を根拠にそんなに偉ぶっているのかと思う。
俺は名前でしか呼ばせない。
134名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:18:48 ID:o4mya05S0
しかし、本当に再受験して合格できるのかね?

今度は合格点に達しても、
「あの不正合格の厄介な人間」
なんて事で強制的に不合格になったりする悪寒・・・。
135名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:19:23 ID:gOyD6P2V0
迷う権利なんてありませんからw

やっぱり、民間の勤め人とは感覚が違うんだね。
136名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:20:17 ID:kG4tIU9CO
あ?今までの給料返さないのか?
137名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:22:15 ID:VEVfgrxrO
「先生は、迷いに迷って…

『熟女スカトロ』を借りることを、今回選んだ!」
138名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:23:10 ID:jLiNjv730
> 108 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 00:02:51 ID:Tot5UJXK0
> >>20
> 「おっさんは迷いに迷って辞めることを選んだ」

きょうから普通のおっさんに戻りますwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:23:20 ID:TJp1r4500
不正コネ採用の公務員の額に「コネ」と焼印を入れろ
140名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:23:20 ID:N6wkTpsO0
迷う以前に元々が落第だったんじゃねーかよ。

公務員に成り下がった経験者は転んでも詐欺師だな。
141名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:23:59 ID:vTV9ZOAb0
不正を知りながら合格したのなら仕方ないが、本人が知らない
ところで不正が行われて合格していたとしたらこの人も被害者。
当然だろ。
142名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:23:59 ID:bW5vRyjL0
なに美談にしてんの?馬鹿なの?
143名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:24:50 ID:ilX4PvI4O
賄賂渡して入った癖に何犠牲者ぶってんだよ。
144標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/09/09(火) 00:27:57 ID:z+OSg7iy0
どこでもやってると思うんだが、、、、、、
コネ無いと、役人になんてなれないでしょ?
だから、地方ではかなり馬鹿にされる。
145名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:28:46 ID:PipiBc9o0
>>141
違う違う
自分の実力もわきまえない哀れなピエロってとこだろ
俺は実力で公務員採用試験受かったから堂々と批判できる
146名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:29:31 ID:nnPUvl4GO
迷う余地無し。
さっさと辞めろよ。
147名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:29:46 ID:5mrS/uiF0
>>127
2007年以前組みは正式採用 →公務員
2008年組みは一年間の条件付採用。

公務員に対しては、証拠不十分で裁判に負ける可能性大。
なので、教委の裁量で解雇できる2008年組みだけ尻尾切り。
148名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:30:16 ID:PFFsrGRmO
他の県ではまったく問題にならないのはなんでだろう
149名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:31:05 ID:/m4NZjgxO
恋空に感動した。
150名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:33:08 ID:5mrS/uiF0
>>148
文部科学省の指導。
大分県もまたトカゲの尻尾。
151名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:33:42 ID:aAOVSmUn0
お前初めから先生じゃねえんだよ
152名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:34:15 ID:iBOvx9ck0
教育委員会が記者会見で「英断」って言ってた。
英断かぁ?
153名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:34:36 ID:dE6FYQf40
やっぱ不正合格者は人間的に教師不適だな。

不正やらかす人間に教師の資格も、品格も無い。

何も知らずこいつらから知識を授からざるえなかった児童が可哀そう。

多重に不正な行為をしてるんだよこいつらは。
154名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:34:50 ID:8T0ovtCU0
この問題を大分県の教員だけで終わらせようとしてる事。
これが一番はがゆい。
155名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:34:56 ID:DqAxNKh80
何美談にしているんだよ
不愉快だ死ね
156名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:36:25 ID:0jZjldbq0
無職どもが、反論できん事をいい事にバッシングか。
ヒマだな
157名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:36:26 ID:iM1rFUm80
>>153
不正をしたのは教育委員会であって採用された側ではないだろ常考
というか文章がおかしいぞお前
158名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:37:07 ID:egdtmz7o0
08年度教員採用試験にからむ不正合格者と大きく言われているけど、
それ以前にも不正は行われていたと思う
大分に限らず他の都道府県でもあるはず
縁故採用はある
159名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:38:24 ID:93YD48Ex0
辞めるということは不正を認めたということになるのだろうか。
160名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:42:17 ID:3MX3cjxg0
なんだこりゃ
ガキの前だからとナニ美化してんだよ

不正やっといてふざけんなボケ
161名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:42:19 ID:oUNN/27A0
いや、最初から教師の資格ないからww
162名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:44:24 ID:Z5E81U4/0
>>157
コノ教師が採用に十分な成績をとっていれば
教育委員会は不正をしなくてよかったんだよ…

教師になりたい情熱はあるしコネもあるのに成績が足りないって…
教師の試験てそんなに難しいの?
それともコノ教師が点数を取れないような試験自体が変なの
163名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:45:11 ID:k4KQXaryO
>>147

なるほど。法の壁があるなら、本来他にやるべきことは、大分教委の然るべき者が管理責任をとること、合理的な再発防止策を導入することぐらいか。が、現状で幕引きらしいね。酷いもんだ

164名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:45:28 ID:XNBFPA0bO
本人が知らない訳ないわな。
どんだけ金つんだことか、と悔し涙はでるだろうよ。
165名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:45:56 ID:QL8woP0L0
なぜ迷うんだ?
迷わず即刻やめろよ恥知らず
166名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:46:49 ID:iM1rFUm80
>>162
そういう問題じゃないだろ
167名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:47:36 ID:veurH+xN0
自分を被害者だと思ってるんだね
168名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:49:06 ID:jMosLjUm0
恥知らずもいいとこだな
169名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:49:13 ID:KWRSDw/x0
>>166
合格点に達してない教師に教わる生徒たちがかわいそう
170名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:49:24 ID:PipiBc9o0
>>161
揚げ足取るつもりでコメントすると
基本的に教師の資格、つまり教員免許はあると思うけど
正規の職員じゃないってだけで
教員免許無くても採用される制度もあるけどそんなのごく一部
171名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:51:31 ID:egdtmz7o0
12人は退職後に臨時講師になるようだけど納得がいかない
172標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/09/09(火) 00:52:50 ID:z+OSg7iy0
 あのさ、本人が知らないとか言っちゃってるけど、
両親とか祖父母が包んでるんだよな。

 で、本人は知らんふりだ。

 だけど、ここまでせっぱつまってきたから、辞めた
んだろ。 ただ、それだけの話。
 ゴネて裁判でも起こそうものなら、両親が包んでま
したってなるの分かってるからね。
173名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:53:19 ID:UNOj6sfYO
辞めなきゃクビにされるだけだろw

なにガキの前だからってカッコつけてんだ裏口先公
174名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:55:26 ID:iM1rFUm80
試験内容よりも現場で半年積んだキャリアがある以上、トカゲの尻尾切りは人材の損失に近い
向いてない奴は2ヶ月持たないはずだしw

>>161
マジレスすると資格はある

>>169
合格点に達していても教師として駄目な奴は駄目
為人が重要
175名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:56:03 ID:NSa4FdNz0
事件発覚から3ヶ月近く経ったが、驚くほど何一つ解明できてないな。
176名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:56:33 ID:XK1/rDlR0
ほっと胸を撫で下ろす07年度以前不正採用組
今日も平気な顔して教壇に立つのである

不正が発覚しないように
新たに金積んでいるはず

明らかに出来が悪い
何であいつがと誰もが思ってる
有力者の子弟教師がいますね
177名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:57:40 ID:0jZjldbq0
閑人どもが揚げ足取りか
178名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:58:40 ID:Ix82iU5d0
>>171 とりあえず「ごまかす」ためには臨時講師ということで。

アフォは気づいていないようだが、この「臨時講師」いまだけ『臨時』で来年から「正規教員」になってるぞ。

上の記事で散々アレだが、多分この新しい常勤が100点上乗せ不正教師よりいい授業をするぞ。

ちなみにオレは30代でもう7年も公立落ち続けているが普通に私立で通用しているぞ。
179標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/09/09(火) 00:59:11 ID:z+OSg7iy0
>>176
> 有力者の子弟教師がいますね

有力者って言うか、、代々、市町村職員や教員の子息ってやつかな・・・。
本当の有力者は、そんなことしないでしょう。

出来が悪そうな先生は分かる。
生徒や児童だって、わかってる。
もちろん、保護者も。
180名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:01:27 ID:TJp1r4500
>>178
私立で通用するのになんで公立にこだわるの?
純粋に疑問
181名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:02:04 ID:5mrS/uiF0
>>169
合格点に達している人、達していない人、実はあまり大差がない。
悲しいけどこれ現実なのよね
182名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:02:35 ID:iM1rFUm80
>>178
予備校講師の方が儲かるんじゃね?
183名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:03:12 ID:TsRzBbCW0
なにこいつ「逮捕されることを選んだ」って言ってる犯罪者と同じ
さすがバカ
184名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:03:34 ID:+78dx5yP0
試験落ちた奴でも普通に勤まるんだから
採用試験ってなんなんだろうねw
185名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:04:05 ID:TJp1r4500
>>181
不正をしてる人、不正をしていない人、では人間として大きな差があるけどな。
186標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/09/09(火) 01:04:13 ID:z+OSg7iy0
>>184
たまぁに、コネ無しのとてつもなく優秀な人が引っ掛かります。
187名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:04:39 ID:Z5E81U4/0
>>166
そうだね>>153からの流れで>>162は間違っている

申し訳ない
188名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:05:21 ID:prtIq3yH0
代わりに落ちた人のこと考えろよ
189名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:07:32 ID:BJk06OLqO
>>174
トカゲの尻尾切りは呆れたよな
大体何人不正採用されたんだって話なのに
全員辞めさせたら運営不能だろうなw
逆に今いる教員で目に見える形で学力向上など検討すべきだろうに
子供が優秀に育つなら先生なんて誰でもいい
190名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:08:38 ID:f5wBoa3Y0
いやいやいや

迷う余地無し。
191名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:10:33 ID:TvIexVTy0
自分が加害者という意識がないんだろうな。
どこまで行っても被害者ヅラ。

こういう人が教育者を名乗ってるんだね
日本中で大量に
192標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/09/09(火) 01:11:22 ID:z+OSg7iy0
しかし、日教組は静かだな・・・。
193名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:12:07 ID:SygdZB+30
ワシは先生になったつもりやったのに、いつの間にか取り消されてしもうた
なしか!
194名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:13:22 ID:iM1rFUm80
>>185
不正をした委員会は人間として差がある、と言うことですね
わかります
195名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:14:11 ID:R3mPlT2mO
コネもカネもないヤツは勉強しろ!コネもカネもあるヤツは公務員になるな!アディオス! 

くらい言って辞めろよ。ニセ教師が。
196名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:15:07 ID:ZElleEyJ0
なぜ親と教員委員会幹部の間を仲介した奴らは摘発されないんだ。
大体こういう場合は県会議員とかが噛んでいる場合が多いだろ。そこに金銭の授受があれば充分犯罪じゃないの。
21名が首になるならその一人一人について口利きのルートを調べ上げ公表すべきだろ。
197名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:15:25 ID:XK1/rDlR0
>>176
その通り

大学時代の親友
私学の雄だった頃の早稲田政経政治卒
頭はよかったがコネ無し
僻地で臨時教員やりながら
5年目にやっと東北地方の高校教員本採用

高校の同級生
2浪で東洋大卒、親父高校の校長
いい奴だったが頭はよくない
1発で首都圏高校教員本採用

市町村職員はコネ優先だとは思ってたが
教員も同じなんだと知って悲しくなった
198名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:15:54 ID:Ix82iU5d0
>>180 給料の問題。

公立の正規教員>私立の正規教員>私立の常勤>公立の常勤>私立の非常勤>>(越えられない壁)>>公立の非常勤

そう、本気で贈賄教師を葬るつもりなら、「非常勤」まで落下させるのが筋。年齢が若いなら、常勤と正規教員の給料差も小さいから意味ない。


で多くの者が勘違いしてるが、公立には『1年間は試用期間』なので実はウダウダ言わせず即刻クビにできる。1年越えは駄目だが。
つまり、おとなしく常勤を受けて勤務校の校長に接待でもしておけばオケイということだ。
まあ、この方法でクビにする場合、常勤等の経験があると理屈が通らなくなるが。
199標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/09/09(火) 01:16:50 ID:z+OSg7iy0
>>196
知っているヒトが、何らかの形で警察にたれこんでも、
警察も、お友達ぃ〜ってなワケで・・・。

その警察でさえ、地方ではコn

・・・ん、、誰か来たようだ。
200名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:18:11 ID:NSa4FdNz0
自主退職したのは見に覚えがある連中。金はないけどコネ依頼してるのは多い。
はやく富松を逮捕して黒幕であるあの人たちの捜査をしてくれ。
201名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:18:55 ID:PipiBc9o0
教師って勘違いヤローが多いっしょ
特にジジイ世代
今みたいに親がうるさくないから
学校では王様だったんだろうな
202名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:18:56 ID:MuKTG/K40
代々教師とかを疑わなかった己の阿呆さ加減を呪え
203名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:19:20 ID:XK1/rDlR0
間違い
>>176×
>>179
204名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:19:29 ID:QjNqam8O0
今年度採用の教師だけスケープゴートにして逃げ切ろうったって、そうはいかんよ。

去年以前も不正は明らかなんだから、全員平等に再試験するべき。

そして県教委の役員は全員責任を取って辞任。
それで初めてすべてが解決する。
205名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:19:47 ID:o2V1ReHWO
何故被害者面??
206名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:19:48 ID:iM1rFUm80
>>197
教えるのが上手くて人柄もいい方に教わりたい

頭良すぎるのか何だか知らんが、分らない奴のことが分からない系の教師が一番やっかい
207名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:23:28 ID:viWAXG8lO
氏素性わかんないヤツより、コネというか「紹介」ある人を採用するのはわかるな。
無論、金銭授受はマズいが。

正当に合格した教師が、必ずしもマトモとは限らないし。
義家センセーみたいな胡散臭いのもいるからねw。
208名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:24:46 ID:uq53LRJp0
辞めさせられたんでそ
格好つけたところで、要するにクビ
209名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:25:43 ID:62liQ0Fa0
不正で採用されたんだから辞めて当然。
210名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:26:29 ID:QjNqam8O0
>>207
氏素性があきらかで、コネで合格した教師が、必ずしもマトモとは限らないだろ。
義家センセーみたいな胡散臭いのもいるかもしれないし。

やっぱ正当に合格した教師のほうが安心だよ。
211名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:26:45 ID:5mrS/uiF0
憶測でしかないが、今回の21人は採用試験の点数修正が
確認された人たちで、その中には色々あるんじゃない?

1.贈賄がらみ
2.有力者を使った口利き
3.大分大学の推薦枠(本人知らず)
4.単なる得点の入力ミス
5.好みのタイプとか下心

1とか2なら即刻クビでいいのだが、県教委も区別つかないから
全員に常勤講師の道残したんじゃない?
実際3、4、5だったら気の毒だし。

212標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/09/09(火) 01:27:03 ID:z+OSg7iy0
まあ、この先生のご両親や祖父母は、冷や冷やじゃろうて。
誰が口利いたのかな?
議員?市の管理職?教委?クミアイ?w
213名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:28:03 ID:S+U4ympj0
つーか、不正採用とか言って叩くのが意味わからん。
世の中は奇麗事が通用しないわけで、「金次第」でどうとでもなることが大半。
そういう現実を知っている人間が教師になるべき。
どんな手を使ってでも教師になりたいという情熱を持った人間は、良い教師になる
可能性が高い。

「勉強さえしていれば」「努力すれば」などと甘い考えで受験している奴らは
世間知らずだろ。受験でさえ金次第という現実を理解していない。
そんな奴に教育が出来るかよ。子供に社会の現実の厳しさを教えられるのかよ。
いくら奇麗事をほざいたところで、子供たちが放り出される社会は、甘くないんだぞ。

「世の中は金次第」という現実認識と「それを踏まえて、金を積んででも教師になりたい」
という情熱を持った人間は、勉強だけの甘ちゃんよりも素晴らしい教師になる可能性が
格段に高い。机上の奇麗事を吐く教師なんて、いらねーんだよ。
214名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:28:47 ID:Ix82iU5d0
>>206
毎年、3月に多くの常勤が勤務地を転々と移動させられている。

非常に人気のある先生もいるが、何度受験しても正規教員になれない。

仕事ができ、アレな年配教師に代わってクラブ指導をしたりしているものもいる。

担任も持ち修学旅行にまで行く常勤もいる。

でも正規教員の給料より安い。いつまでも報われない30代超氷河期世代の常勤をまず救え。

ゆとり世代より絶対いい仕事をする。
215標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/09/09(火) 01:29:44 ID:z+OSg7iy0

で、先生たち、なんぼ包んだの?
216名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:30:09 ID:R0Czx0rc0
今思えば、高校で私立行くまでは教師っておかしな奴多かったわ。。
おかしな人間の巣窟みたいな感じだったわ。
217名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:34:13 ID:iM1rFUm80
>>214
そんだけ教える仕事というのは特殊
と言うことで
218名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:34:16 ID:4IgfoNmR0
まあ、明らかにダメ教師とかならともかく、
それなりに生徒に受け入れられてるのを無理やり引き摺り下ろすようなのもちょっとな・・・ってのはあるな。
甘いと言うヤツは言うだろうが、そんな杓子定規の世の中でもなあ
219名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:35:09 ID:5mrS/uiF0
>>214
勉強頑張って採用試験に合格してください。
きっといい先生になれます。

今お勤めの私立で一旗あげるのもありだと思います。
220名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:36:04 ID:Ix82iU5d0
>>213

世の中カネがすべて・・・・・確かにそうだ。間違っていない。

が、教育現場だけは例外であってほしい。

これは願いというより、祈りに近い。
221名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:36:19 ID:QjNqam8O0
>>209
本人や本人の関係者が不正にかかわっていない場合は、辞めさせることはできないよ。
222名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:39:27 ID:BysdIZlN0
これは仕方ないよね、、、
教員免許は不正なしで取ってるわけだからある程度教えられるのは当然
数年間の経験がある分、本来そのとき合格してた人よりも教え方がうまい、、かもしれないけど
一度綺麗にしとかないとね
223名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:41:56 ID:viWAXG8lO
案外、自分が不正だとは知らなかったかも。

親が勝手に、愛情の履き違えで頼みまくってたりして。
224名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:43:07 ID:QjNqam8O0
>>222
>一度綺麗にしとかないとね

去年以前採用の教員と、県教委の歴代役員全員、ついでに県議会議員全員も
一度綺麗にしとかないと、ぜんぜん綺麗にならないぞ。
225214:2008/09/09(火) 01:44:03 ID:Ix82iU5d0
>>219
ありがとうございます。でも私は恵まれている方で、3ヶ月常勤といって「1学期だけ」「2学期だけ」の常勤もいます。

グットウィルの方が良心的と思われるような過酷な勤務をしている常勤講師が多くいることを知ってもらえればうれしいです。
226名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:44:04 ID:df2aa30M0
芸能界にしろ政治家にしろ電通にしろ、
日本はもちろん全世界がコネと血縁社会。

ただし、公務員だけは許されない。
これって不公平?
227名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:44:08 ID:k4KQXaryO
>>213

曲がりなりにも日本は法治国家だからな。収賄がばれればタダでは済まない。君は自分の子にそんなリスキーな生き方を仕込みたいのかね?
228名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:44:14 ID:xX2hQxkkO
代わりにクラスで犬でも飼えば。
229名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:45:31 ID:iM1rFUm80
>>223
それが殆どじゃねーの?
教委の年寄りどもと繋がりがあるのは親や恩師世代の年寄り連中だし
230名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:46:50 ID:qmD0UMX50
迷う立場じゃないだろ、クビなんだから

最後まで生徒にも現実を隠したな
231名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:47:11 ID:fbRQANML0
こいつらにかんちょう
232名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:47:26 ID:tDdOTQPc0
読売 大分県教委汚職ニュース特集
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/20080707-3238817/index.htm
朝日 特集>教員採用汚職
http://www.asahi.com/special/08008/?ref=tsp
大分合同新聞 特集大分県教委汚職事件
http://www.oita-press.co.jp/featureNews/121558687423.html
産経  特集大分教員採用汚職
http://sankei.jp.msn.com/topics/affairs/9361/afr9361-t.htm
毎日 大分 教員採用汚職
http://mainichi.jp/select/jiken/oitacorruption/
西日本新聞 大分県教委汚職
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/keyword/81
233名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:49:59 ID:n8mZgIHSO
これで試験を一発合格しなかったら祭りだなwww
234名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:51:08 ID:AGKfIEcfO
先生じゃないのに自らを先生と呼ぶなよw
235名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:52:22 ID:5+zmkD5l0
過去の違反にも遡れよ。江戸時代から検証しろよ。
236名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:52:33 ID:NSa4FdNz0
江藤にとっては組織の不正の構図を暴いた方が都合がいい。
うまくいけば実刑までいかないかもしれない。裁判に期待。
237名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:53:26 ID:zVihMVNsO
こんなの8月中に処分出来ただろ!
何でわざわざ9月まで引き延ばしてお涙頂戴?

馬鹿すぎる。
238名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:55:40 ID:iM1rFUm80
>>237
即刻処分を下せる強力なリーダーシップを持つ将軍様が必要ニダと言うことですね?
わかります
239名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:55:54 ID:pLy64FgI0
親以外にコネ頼む人はいないわけだし
仮に調査しそれが判明してもコネ依頼者の一員に自分の親がいるのは確実なわけだし

恨むなら親と自分の能力だな
240名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:57:05 ID:ULqMCVdZ0
「私は不正を働いた罰をうけることになりました」「ごめんなさい」
以外の発言は許されるべきではない。
241名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:58:59 ID:k4KQXaryO
>>214

貴方を含めて素直に先生と呼びたくなるような、頑張ってる方々がいるんだね。
それにしても、大分の2007年度採用の教員は針のムシロなんだろうね。。。保護者から勘繰られること間違いないし。
242名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:02:35 ID:Y+0cSvFA0
本当は不合格だったのに採用されて子どもにも親にも信頼厚かったって
じゃ教員なんて試験する意味無いね。合格と不合格に何の意味無いって事だね。
243名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:04:29 ID:qmD0UMX50
私は先生ではありません
コネで不正に資格を取得した犯罪者であります
他の有能な人の人生を奪いました
私は辞令交付により選択の余地無く退職となります
正当な先生に教わる機会を奪いましたことを生徒の皆さんに謝罪いたします
では。
244名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:05:08 ID:NSa4FdNz0
面接、模擬授業みたいな個人の主観で何点にでもできるようなもんで
合否が左右されるって。。しかも採点するのは富松とか二宮みたいなダメ教師たちでしょ。
245名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:06:44 ID:WmQObInR0
俺が小学校の頃、泳げない先生いたよな。
それも今考えたらこういうことなんじゃねえのかと
思ってしまったよ。
246名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:06:55 ID:wyoUZu8H0
8年度以前の不正合格で名乗り出た人っているの?
247名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:07:44 ID:Z5E81U4/0
>>244
えっ?
その試験でコネがあるのに点数が足りなかったの?
248名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:08:13 ID:kENtQPKN0
迷う必要がないだろwww
不正で入ったクズに選択権なんて与えられてないしwww
249名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:09:02 ID:6p+BHKR60
あ?何言ってんだこいつ?
金払って合格しておきながら教師名乗る方がおかしいわ
おまえは教育に悪いんだよ
250名無しさん@八周年:2008/09/09(火) 02:09:21 ID:jOlwfRNT0
なんで迷う事がある訳?
しがみ付いてれば何とか成るかもと思っただけだろうに。
ここまで来て優柔不断のバカどもが往生際の悪い。
過去の不正コネ採用の同類輩どもを告発する運動でも起せや。
それにしても大分県民もっと騒いだらどうなんだ。
251名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:10:32 ID:SozrUMtO0
不正で入ったクズに選択権
与えちゃったんだよなこれが
252名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:13:51 ID:+Wc0gAISO
でもね、来年絶対に受かると思うよ
253名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:13:58 ID:G3shPgrY0
「先生は迷いに迷って辞めることを選んだ」
同僚仕事仲間を先生とよぶ業界にはろくな人間がいない
自分のことを先生と呼ぶ奴はその中でも最低な奴しかいない
254名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:14:51 ID:VqHZaQbS0
ナニワブシは最近の子供にはうけないよ。
255名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:15:39 ID:iM1rFUm80
>>253
「せんせい、あのね」からやり直せw
256名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:15:54 ID:LSr0s6VJ0
日教組解体w
257名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:17:02 ID:KPpVkDS20
「先生は迷いに迷って辞めることを選んだ」

泥棒が、「迷いに迷って盗んだものを返すことを選んだ」
というのと同じですねw
258名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:18:19 ID:G3shPgrY0
>>255
先生(笑)乙!wwwwwww
259名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:18:29 ID:0yF4Zh230
お前に選択肢は無い。
260名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:21:16 ID:dV9iPOr20
ずるしてもやったもの勝ちとゆう教育ですねわかります
261名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:22:38 ID:pVdKII6b0
そもそも先生じゃないw
つか、先生とはその程度でなれるものであって
特権に寄生するクズのようなもの

この国を変えるなら、まず教員をどうにかせんといかんわなw
262名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:23:02 ID:iyLNa9H10
これってキチガイ不正者の所為で意図的に不合格にされた人には救済措置ないのん?
合格ラインに至ってないゴミを雇う位なら本来合格してたであろう人間を採用した方が
子供の為じゃね?
263名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:23:58 ID:aXbcuhSc0
>>257
子供達は盗んだものとは知らずに…
別の涙だな、うん。
264名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:24:39 ID:f09VTm9/0
こいつが採用された影で不採用になった
善良な市民が居る事をお忘れなく
265名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:24:48 ID:eo9vnN6w0
>>262
他の報道をよんでねーだろ
10/01付けで採用される
266名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:31:34 ID:VqHZaQbS0
>>265
> >>262
> 他の報道をよんでねーだろ
> 10/01付けで採用される

その人たちが得点操作されていない、ってことは誰が保障してるの?

県教委?
267名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:31:59 ID:yt1jkUdX0
私大ですが、口利きで入りました
ていっても点数に下駄はかせてもらえるだけだけどw

コネも実力のうちでしょ?
268名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:33:54 ID:TJp1r4500
私大なら別にいいよ。
269名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:34:35 ID:NSa4FdNz0
大分県教委の信頼度ゼロって前提でやらないからおかしくなる。
採用取り消しに使われたデータを作ったのが江藤元参事って冗談だろ。
270名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:39:00 ID:dpPTheqs0
>>267
アウト。通報した。
271名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:39:35 ID:U5wiNgXV0
採用取消はわかる。しかし逆に不合格になっていた奴を復活合格させる
といっても、年月が経過しとるから教育者としての資質は消滅しているわけだ。
272名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:39:46 ID:kUgwdT7YO
子供に嘘つくなよ!迷いもなにも「ズルをしたので、クビになりました。すいませんでした」と言えよ。
273名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:41:01 ID:nJfe+Jjj0

口利きがあったとしても、成績が達していれば処分にはならなかったの?
274名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:41:06 ID:3XOIwnKI0
不合格になってた人たちには逸失利益を金銭賠償すりゃいいじゃん
275名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:42:05 ID:2W2VtkDW0
自分は悪くないって信じきってるみたいだなぁ・・・
276名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:42:44 ID:qmD0UMX50
昔を思い返してみると、
まともに授業も出来ないような、おかしな先生はいたなあ
あれはコネ教師だったんだろうな
277名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:42:49 ID:y+5TAgGSO
迷うなよカス
278名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:42:52 ID:eo9vnN6w0
>>266
大分県警の復旧させたデータと照合して
「ほぼ同じ」だそうだ。

これは今後、刑事裁判で証拠として提出されるはず。
それくらいの信頼度はあるんだろう

県教委がこれ以上騒ぎたくない
騒がれると困るって思って、やっているのは間違いない

肝心の誰が、誰に金渡して依頼したかについては触れてないし
触れるつもりもないようだ。

279名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:43:05 ID:v7rChwqEO
ていうか別に自分だけがコネとか金を使えなくなる訳じゃないんだから、泣いてるヒマあったら勉強すればいいじゃん

そりゃ周りはやりたい放題なのに自分だけガッチリ監視されてるっていうなら絶望もするだろうが・・・
280名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:43:18 ID:dpPTheqs0
涙の別れと言って美化してるつもりだろうが、恨み涙だよ。
281名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:43:24 ID:NSa4FdNz0
>>273
なってない。
浅利長女についても受験前に贈賄してたことが裁判で分かったが、今日も上堅田に出勤。
江藤が打ち込んだPCファイルに信頼性などかけらもない。県教委告訴したい。
282名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:43:36 ID:pVdKII6b0
いまに始まったことじゃない
多かれ少なかれ、どこの県でも同じことしてるw
283名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:43:56 ID:Afhkn2u90
今年度分だけの処分なのか?
いままでの分はどうなる?
284名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:44:25 ID:aY4o/NAJ0
まるで被害者面だな。
コネも無くガチンコ勝負で試験に受かってたのに落とされたヤツが可哀想。
285名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:44:50 ID:/Uw2mnpD0
>>1

迷うことか?馬鹿が
のたれ死ねよ糞が
286名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:45:14 ID:qmD0UMX50
その時の試験で不正に落とされた人と
教室で生徒の前で対面して欲しい。
そこでどんな対応をするかを見せる、それが道徳教育になる。
287名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:45:40 ID:XZKd9k2kO
これは裏で不正を利用した教育長や親が全面的に悪だろう
本人はわからないわけだから子供と同様に被害者なわけだ

教育委員会てのは何か問題あっても誰も責任とらんしうやむやにして終わらせるのが御家芸じゃん
288名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:46:03 ID:eo9vnN6w0
>>283
去年も20名程度の不正があったのが判明した

2年連続ってことは、
その前もずーっと20名程度は不正採用だったと
推測できる。

但し、証拠がないので何もできない。
289名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:47:38 ID:nJfe+Jjj0
>>281
とん!

大昔から教員採用はコネ優先だからって親も言っていた。
恒常的にずっと行われてきたんだねー。
290名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:48:01 ID:jStZ9WlC0
大分の教員採用汚職って献金が893と政治団体に渡ってなかったか?
政治団体分が地元有力の代議士経由で自民党大分県本部に献金されていた事実は誰も公表しないんだな。
ソースがないんだよ。ソースが…
291名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:49:33 ID:qmD0UMX50
教師だけでなく、公務員は、ごく一部の都心部を除いて、全国的にコネが多い
俺の地域でもコネ採用はある
292名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:51:57 ID:qmD0UMX50
むしろこれが表面化できたことが驚きだ
もし全国的にちゃんと調査すれば大変なことになるだろう
パンドラの箱を開くことになる
293名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:52:16 ID:NSa4FdNz0
クローズアップ現代に末大分大教授が出てて、「A4・1枚を送ったが口利きしてない」だと。
元審議監が点数改ざんの歴史を知らないはずがない。逃げ切れないよ。
294名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:53:06 ID:yN3lqPOC0
ライス国防長官は黒人の女だが、彼女にもコネはあったのだろうか?
295名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:54:06 ID:eo9vnN6w0
アメリカみたいに
一生出てこれないくらいの懲役かして
司法取引ができればな

少なくとも真実は明るみにだせるのに。
296名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:57:22 ID:dy1jVBfr0
ん〜。なら全てを生徒に話して辞めたほうが良かったのか
それとも一言も言わずいきなり去った方が良かったのか

子供の事を考えたらこの「演出」はしょうがないかとも思う
297名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:13:12 ID:PNGoHZWG0
既得権益にどっぷり浸かった特権階級の豚が
痛い目見るのは気持ちいいですなw
298名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:22:15 ID:VqHZaQbS0
>>297
> 既得権益にどっぷり浸かった特権階級の豚が
> 痛い目見るのは気持ちいいですなw

特権階級は県教委だ。痛い目見てないじゃん。
299名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:27:33 ID:PNGoHZWG0
>>298
世襲公務員は立派な特権階級だろ?
なんかご不満でも?
300名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:33:15 ID:NSa4FdNz0
復活合格組には4月からの給料保証かもって。
100万以上にはなるな。宝くじに当たったようなもんだな。
301名無しさん@八周年:2008/09/09(火) 03:39:27 ID:jOlwfRNT0
そのコネ不正採用を報道しているマスコミ関係者ほぼ全てが何らかのコネ採用な訳よ。
民放の場合アナなどの場合、最終段階で地元の代議士の名前を使うなんざーザラ。
以前のnhkは身内や依頼者をまずアルバイトとして入れ何年か経つと職員に成っチャッた。
マスコミも役所も教育関係者も全て、叩くと火の粉がわが身に振りかかる連中だらけ。
そりゃー必要以上に報道し無いは、内部資料も出さんは、絶対に深く追求もする訳がない。
世が世であればそろそろ革命の烽火がどっかで起きてもおかしくないご事情なんだけどね。







302名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:39:49 ID:nCkUqZ0+0
何十年にもわたって不正採用してきた教育委員会とそれをただせなかった大分県民。
教員の親もまた教員は定説だよ。生徒に慕われる熱血先生もまた不正合格。
303名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:41:20 ID:ULWN+BDW0
最後も嘘でしめるとは・・・
嘘の固まり棚こいつら。
子供を中心に考えていない、すべて自分中心の考え。

本来なら子供に自分は本当の先生じゃないことを話して
頭を下げるべきだろう。
304名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:42:52 ID:M4CnHVvu0
何で美談風になってんだよこのくそ教師
305名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:44:08 ID:NSa4FdNz0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080908-OYT1T00866.htm?from=navr
「小矢教育長 vs 富松審議監」というまさかの展開になった。なんて安っぽい物語。
306名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:46:01 ID:lZK0U/dU0
教育者としての心構えがしっかりしてりゃ、迷わず辞めるだろ。
まあそんな奴なら不正合格なんてしてないだろうがな、
307名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:46:19 ID:nOeUOSvn0
教師「きっと先生やめないで!先生!!と生徒に
   引き留められるから大丈夫 ふっふ〜ん」
校長「生徒は落ち着いて聞いていたよ それじゃこれで…」
教師「………………………はれ?」
308名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:48:51 ID:C+iQuqw+0
本当に悪い奴らは
マスゴミから事前に情報をもらってるから
報道される半年前あたりに
自主的に退職している。
309名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:48:53 ID:VqHZaQbS0
>>299
> >>298
> 世襲公務員は立派な特権階級だろ?
> なんかご不満でも?

うん。
県教委が痛い目見ないのはいや。
310名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:50:04 ID:NSa4FdNz0
小矢さん、特定の県議の不正口利きやってるっぽいな。
その不正合格者を守るため、本来の合格者と入れ替えてても驚かない。
311名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:51:59 ID:c82bAc7b0

何で、県の教委は責任とらないんだ?
少なくとも幹部は、全員辞職すべき。
最も責任が重いのは、勝手に試験結果を操作した教委だろ?

いつも不思議でならない。
知らないうちに点数を操作された教師が、クビになるのはおかしいし、
裁判起こして訴えるのが妥当だろうと思うよ。
312名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:54:50 ID:6WJYBHaB0
何ちょっといい話風に仕立てようとしてんだよ
ふざけんな不正合格のクズが
313名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:54:55 ID:E2Dlg1kK0
選択の余地なんかあったのか?
314名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:59:49 ID:GJgH5JiHO
ええ話やなあって思えちゃうのが嫌だ
315名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 04:02:56 ID:U3GJDL2/0
数年もしたら何事もなかったかのように臨時講師から正教員に復帰するんやろな
316名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 04:04:35 ID:yzRZ3Ccv0
こんなんで止めさせられちゃあたまらんよな
ちゃんとした証拠も残っていないのにPCのデータをサルベージしただけって。
お金やコネで成績を操作したという記録が残っているならまだしも成績改竄だけで判断
赤の他人の成績も操作していた可能性だってあるのに。
辞めさせられた被害者は訴えるべきだ。99%勝てる。
317名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 04:05:44 ID:me15MT+j0
選択の余地はない。
依願退職が出ない場合は強制退職。

ま、かわいそうなのは子供たち。
教師は当然の報い。
不正に教師になってるんだから子供への対処代は
不正合格教師が全部まかなうべきだ。
318名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 04:07:00 ID:Pq52URif0
この事件は単年度だけではないだろう

過去の戦犯の説明は生徒にしないのか、もっと言えば説明してる校長はどうなんだよ!

生徒にあんたも疑惑が掛かってるんだよって言われたら、生徒には力でねじ伏せるのが教職って体質だと言うことを説明しろ!
319名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 04:07:20 ID:pLy64FgI0
>>311
裁判起こしても操作の元になったコネクションを辿っていけば
結果的に訴えた本人の親に辿り着くわけだしw
320名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 04:15:54 ID:EXuVFyHg0
風習として続いていた不正行為だから
過去に遡って処分なんかしたら
学校が崩壊してしまうだろう
321名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 04:16:12 ID:6VF5j8m90
おまいら心配するな。
不正採用教師達の発する言葉の白々しさは、教え子達が一番見抜いている筈。
教師達が日頃教えている事の真逆を晒しているんだから。
駄目なのは、倫理感の欠如した大人達。不正を棚上げにしてやめないで欲しいと懇願している保護者までいる始末。
子供達はこういう駄目な大人達の感覚を反面教師にして、善良な大人に育ってもらいたい。
322名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 04:19:04 ID:eMkwKcMSO
この先生たち児童に慕われる良い先生だったんでしょ?
そんなら採用試験の面接だの模擬授業とやらは何を見てるの?
良い先生だったのに点数足さないとダメだったわけ?面接と模擬授業に。
この「良い」先生たちよりさらに「良い」先生たちを不合格にしたと?
323名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 04:30:43 ID:E32Jr8aw0
不正したくせに何自分は悪くない的なふいんき出してるの?
辞めて当然なんだけど?バカなの?死ぬの?
324名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 04:43:14 ID:xIOlXl6IO
いまどき反日教育のできるバカもしくは在日優先
325名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 04:53:03 ID:u+xgM4u40
「先生・・・先生は!。
 迷いに迷って、だがしかし、自分の誤りを認めるという、
 最大の勇気を出して・・・

 やめる事を選んだ!
 (小声で)クビ吊るしかない、もうだめだ(ぼそっ)」

「先生〜〜〜〜!かわいそう〜〜〜〜(涙涙涙涙」


大人がこんなんだから、子供まで駄目になるんだろ。連鎖的に日本駄目になるぜ?
もはや公務員の質の悪化は国家存続に関わる問題だよな。
子供達の明日が無くなったら責任とってくれ、ダメ公務員たちよ!
326名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 04:54:45 ID:eT0QAdN40
日教組だからマスゴミ変態新聞がエエ話に仕立て上げてるのか?
327名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 05:12:05 ID:bYFoFUUi0
「いじめ」られて、つらい!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1161259807/
リンチってイナカ者の楽しみですか?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1209859463/
【私刑】制裁行為【村八分】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1181819729/
【でしゃばり】お前の田舎の名士さま【基地外】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1175258941/
田舎に転校=人生の無駄
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1144408506/
【訛り】お前らの方言で都会人を罵倒しろ【文化】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1175413640/
田舎ならではのいじめについて語ろうぜ!!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1177153574/
【通過】都会からの転校生フルボッコ!!【儀礼】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1198977814/
愛知県民の本音!!よそ者出て行け!!
http://ameblo.jp/yosomono-deteike/
クソイナカ…周囲はほとんど既知害ばかり
あんた、都会の人?他人事だと笑うか?怒るか?出来れば怒ってほしい…
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/
328名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 05:12:32 ID:ub38YJWD0
やめなきゃクビなんだろ
329名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 05:25:12 ID:A7lfHrF70
偽教師かどうかなんて家族関係や政治家とのつきあいを調べれば
わかるんだから、国は特別調査チームを作り遡って全国調査すべき。
もちろん教員委員会>校長>その他の順番で。
330名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 05:27:05 ID:3NXVRo2I0
読売 朝刊 1面

教育長自ら 口利き

→ 教育長 今は私から何もしゃべらないほうがいい。
いずれ、公判で詳細はわかるだろう。


こんな人が長で 懲罰 改革 ができるんだろうか?
331名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 05:28:24 ID:EMF+pwKk0
迷わず辞めろよ・・・不正なんだから・・・
332名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 05:28:29 ID:eT0QAdN40
全員クビにして採用試験やり直せばいいよ
もちろん全国一律で
333名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 05:30:03 ID:Kv75/+ST0
臨時教員に採用されるんだろ。
んで、何年か勤めたら正式採用ってミエミエだろ。
334名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 05:32:46 ID:Z5E81U4/0
>>333
そうなの?
だからコノ先生は美談なんだ…
コノ教師は辞めて試験を受けなおすみたいだよ
まだマシな先生なんだね
335名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 05:36:19 ID:i0KTVI6HO
これ本当は普通に合格点届いてたのに
スケープゴートにされたとかないよね…大丈夫だよね…
336名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 05:39:05 ID:xIOlXl6IO
教育長と県議の癒着が明らかになりつつある。
スケープゴートはありうる。大分県教委は人間の屑。
337名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 05:40:39 ID:TCbvGZHZO
どうして迷うのか…
結局悪い事とは思ってないんだな
338名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 05:42:13 ID:qYA4vQov0
正直言って、
ここ20年ぐらいの間 親も教師の教師は何らかの「コネ」採用。
そのうち半分は「点数不足」を何とかしてもらった「不正」採用。
339名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 05:42:49 ID:EdO0Bs/gO
点が足りなかったなら仕方がないだろ、また試験受け直せばいい
あと、自分におきかえて「大好きな先生」なんていたか?
幼稚園〜塾〜大学まで思い出しても2人くらいしかいないな
あとは「好きなふりせざるをえない」んだよ権力者だから
そこわかんないなら教師なってほしくないな
340名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 05:47:51 ID:QjNqam8O0
必死で「今年の」不正採用者を叩いてる連中って、わかりやすすぎるな。

そんなことしても無駄だから。
去年以前の不正採用者も、歴代の県教委役員も、きっちり責任とってもらうまで
この騒ぎは収まらんよ。
341名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 05:55:28 ID:eT0QAdN40
この手の不正なコネ就職の蔓延が、一般人の雇用機会を奪ってるわけだから
マスゴミやブサヨはもっと怒らなきゃだめだろ
342名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 05:56:02 ID:KWBLGdahO
子供に嘘ついちゃいかんだろ。言うんなら

『先生は、先生になるための試験で点数が足りませんでした。先生になってはいけなかったんです。
でも先生の親がお金を使って不正をしました。先生はこれを知りませんでしたが、先生にも責任がないとは言えません。だから1から出直すことにしました。皆さんも正直に生きていきましょう』

だろ?

343名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 05:57:38 ID:ECrn4603O
全国的でしょ?
344名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 05:59:04 ID:EDdxb8rsO
なんでこの不正野郎どもは、被害者づらしてんの?
てめえらが馬鹿だから、誰かが依頼したんだろうが!
345名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:01:42 ID:u9wOJ4PX0
おっと、ソースは変態新聞か
一面的なお涙頂戴の煽りしかできんのかね朝鮮珍聞
346名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:03:04 ID:d8B3YP9U0
子供の純粋な気持ちを踏みにじった糞教師wwwwwwwwwww
347名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:03:38 ID:VqHZaQbS0
>>346
> 子供の純粋な気持ちを踏みにじった糞教師wwwwwwwwwww

教育委員会もだね
348名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:04:21 ID:VIlNh+ME0
不正を平然とするような奴に先生とか指導とかしてもらいたくない。
マジで示しがつかないからな。臨時講師採用とかで、逃げるんじゃねぇぞ?
つか、こういう奴らのせいで公正採用の先生まで
指導しづらくなってるんだよ。
349名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:05:56 ID:XuPw4ffa0
ついでにいえば、

通常の国家試験は不正行為あったら数年は受験資格なくなるんですけど?

平気で来年受けられちゃうわけ?
350名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:07:44 ID:nlCkKYEH0
教育委が2ヶ月くらいとって臨時で試験やらすとか、賃金カットで続けさすとかできんもんかな。
点数が足りなくても、実際子供たちに人気があればアピールポイントとして効果あると思うけど。
あるいは来年度試験まで賃金カットで、合格→採用、不合格→今度こそアウト、とか。
351名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:08:13 ID:Bb85HJsF0
なんで悲劇の主人公に仕立て上げる。マスコミって本当に狂ってるな。
352名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:11:47 ID:yzRZ3Ccv0
>>351
馬鹿かお前?実際悲劇の主人公だろ
証拠もないのに憶測だけでやめさせられちゃかなわん
353名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:13:40 ID:VqHZaQbS0
>>352
> >>351
> 馬鹿かお前?実際悲劇の主人公だろ
> 証拠もないのに憶測だけでやめさせられちゃかなわん

いや、教育委員会のこと言ってるんだろ。
354名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:13:47 ID:iKRwC0QhO

関わった奴、全員大分から出てけよ。

恥晒しの畜生どもが。
355名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:15:29 ID:8mbOzY+P0
お前のせいで先生できなかった人の方が泣いてるだろうが・・・
迷うとか何血迷ったこと言ってるんだか。
356名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:16:37 ID:RgCvGV6e0
「大分国体」を開催する資格はない。 中止すべき。
357名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:17:35 ID:dpPTheqs0
テレビでいい先生もいたのにと擁護しているのを見ると、教育全体は腐って当然だと思うな。
いい先生が不正するわけない。いい先生なら迷わず辞める。
悪い先生を美化するなんて鬼畜のすること。
358名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:19:24 ID:16q5QU5a0
不正採用教師達は自分はあずかり知らぬ事と言ってるけど
依頼してもいないのに点数を上げられたという人が、本当にいるのかね?
359名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:20:35 ID:VqHZaQbS0
>>357

それじゃあ教育委員会はどうなんだ?

不正の温床の教育委員会が、自前の"証拠"だけで教師をクビにするのは100年くらい早い。
360名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:21:12 ID:Bb85HJsF0
>358
いるでしょう。バランスを取るために加点したとかあったみたいよ。
でも、そんなの関係ない。合格点に達していなかった事実に変りはないから
361名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:21:34 ID:AkMi7B4f0
人の人生を狂わせたことは変わりないからなあ。
教育委員会の幹部は全員辞職ものだと思うよ。
362名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:22:04 ID:m66dxwSA0
自分の不倫を旦那のせいだって人に相談する主婦みたいだね
363名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:24:35 ID:Ffra87THO
元はと言えば自力で採用されるに至らなかった力不足が原因だからな
ま、慰謝料ぐらいは請求していい
364名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:24:53 ID:exH+yDjN0
ホント、2ちょんねら〜って無職が多いのね

世の中のしがらみから無関係でうらやましい
365名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:26:38 ID:dpPTheqs0
>>359
教育委員会も腐ってる。今回もトカゲの尻尾きりと言っていい。
366名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:27:31 ID:dpPTheqs0
>>364
しがらみがあるから不正してもいいってか。すごい悪党だな。
367名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:27:53 ID:16q5QU5a0
>>360
バランスを取るための加点って、何だろう?
採用枠を多くしたわけじゃないよな?
依頼された人21人の点を上げるために、正規合格者21人の点数を下げたというわけじゃないのかw
368名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:29:06 ID:ApgM+w0S0
なんで美談みたいになってんの
369名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:29:26 ID:exH+yDjN0
>>366
んあ〜
これが、2チョン脳ってやつですか
370名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:29:45 ID:Dk0VrerL0
年金の負担金の返還はするの?
371名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:31:34 ID:wwGeAytKO
こういう時に
教員さん大好きな組合は
作動しなかったの?w
372名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:33:00 ID:QqMqp6KUO
だって教壇に立てない奴が立っていただけ‥本人知らんなんて嘘、嘘、ありえない‥詐欺やんけ〜給与返上させて告発してやれ!
373名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:33:19 ID:DgLS+fR50
不適格者が教育してしまったんだから、生徒に謝罪しないとな。
374名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:34:01 ID:jnkH7dML0


現在の県教育長も不正指示してたようです

富松が警察にゲロッたようです

もう大分県教委は終わり

375名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:35:36 ID:ZyP63ajHO
電話やメールで抗議するわ
376名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:36:04 ID:9ycP+OYd0
>涙

先生と呼ばれる資格はなかったけどねw
377名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:37:52 ID:8ZYvCf1R0
悪いことをしたって自覚が何一つ無さそうなのが凄いな
378名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:38:12 ID:sx2u8YA5O
どっかの役所で交通違反指摘され警官を殴った女が翌日から病欠取ったりしてるけど、
この先公も明らかに仮病なのに、病休って取れるの?給料出てるの?
379名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:44:04 ID:RgCvGV6e0
万引きしても、返せばOK大分県
万引きしても、証拠がないと大分県
万引きしても、逃げるが勝ちだ大分県
万引きしても、誰もがしてる大分県
万引きしても、するのがまとも大分県
万引きしても、教えられたと大分県
380名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:45:25 ID:4hLTEqtiO
子供の担任が、本来大分で教員になれたけど不正に落とされた人なんだけど、すごく優秀だよ

大分県はバカなことをやって人材を流出させたね
381名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:46:22 ID:qjWgghFU0
不正して辞めさせられたのに、まったく反省してないね
382名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:51:07 ID:Dk0VrerL0
あとの500人はお咎めなしっていうところが割り切れないんだろうね。
見せしめみたいで。
383名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:54:38 ID:VL+BO9cCO
犯罪を美談で飾ろうって神経が信じられない。
当事者もマスゴミもどっちも消えてなくなれと。
384名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:58:51 ID:VqHZaQbS0
>>382
> あとの500人はお咎めなしっていうところが割り切れないんだろうね。
> 見せしめみたいで。

割り切れないって言うか、法の下の平等って言う意味でもかなり無理があるんじゃない?
385名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 07:00:35 ID:ptfWXXTi0
「先生は迷いに迷って舐めることを選んだ」に見えた
386名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 07:03:38 ID:egdtmz7o0
この不正は大分県だけじゃなく都道府県でもあるはず
今年だけではなくさかのぼって調べる必要がある
387名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 07:11:20 ID:j75ibgZQO
金がからまなくても、口利きで点数底上げなんてあっただろうな。
高給教員の職を内輪で談合してた訳だ。誰が操作したかは分かる
だろうから、ソイツに精神的苦痛とやらを損害賠償請求すればいい。
大金取られれば二度とやるヤツいなくなるだろ。
しかし教育委員会は腐ってるな。
388名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 07:12:53 ID:iyMzgMRz0
>>369
これだから田舎者は〜w
389名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 07:13:02 ID:Od9+y7AlO
愚かさを他人の事のように考えられることがすごい!
日教組らしいよね(笑)
390名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 07:14:18 ID:04vzHbXBP
小3の時は担任が2ヶ月でブラジルにトンヅラこいたがカウンセラーなんて来なかった
小6の時は担任が生徒の耳を叩いて鼓膜破って、新聞にも載ってどこぞに飛ばされたがカウンセラーは来なかった。

教師がいなくなってもカウンセラーなんて別にいらないから
391名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 07:17:18 ID:INWF+Qiu0
車を運転してて知らずに人を轢いてしまいました。
周りに指摘され気が付きました。迷いに迷って刑務所に行く事にしました。
392名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 07:20:58 ID:cARXaG4DO
昨日のクローズアップ現代に採用取り消しになった男性が出ていたけど
「子供が全てですから」とか言いながら授業中?に撮ったとみられる女子児童の写真持ってたりして
気持ち悪い野郎だった。
事件起こす前にクビになって良かったんじゃないの?
393名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 07:22:53 ID:2ZUwyMX3O
不正には変わりないし教師になれてなかった立場なのに
まだ悪あがきしたり臨時講師になる恥知らずが居るんだな
「子供達の為に続ける」って詭弁にしか見えん
394名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 07:26:45 ID:EE3xkYXK0
公務員の中でもピカイチにうめー教員を本当に辞めるやつなんていねーよ
世論沈静化のための必死の演技だな
そのうち開き直るだろ

395名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 07:27:23 ID:Cr3ooqeD0
”陰謀だ。この世界はあまりに汚い”
クビ教師が息巻いたらおもしれーが
396名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 07:31:17 ID:kHZJSR8aO
不正で合格した奴のひきずり下ろしはわかったけど、
不正操作を行った奴の処分は?
そいつらが最大の悪だろ?
397名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 07:32:10 ID:fBveEECsO
迷いに迷う余地なんてあるの?
生意気なこと言う出来損ないだな
398名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 07:33:51 ID:1rzpF0W90
希望者は臨時講師として雇ってくれるって言ってなかったか?
結局インチキしたもん勝ちだったな
399名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 07:35:26 ID:flyOk5lc0
>>396
逮捕だ
400名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 07:38:03 ID:8ZeBm7iKO
1年分じゃ駄目だろ

不正教師全部クビにしろよ。児童が混乱するだろ
401名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 07:42:29 ID:Ylq6KnM70
>>396
不正を頼んだヤツと
不正を仲介したヤツを
忘れてるぞw
402名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 07:44:48 ID:kxm7mG8zO
>>1
>迷うに迷って


お前らに選択肢があると思ってるのかよw
偽教師がw
403名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 07:46:16 ID:IDOJFFZO0
こいつらに同情する気は無いけど、
トカゲの尻尾切りをした教育委員会は糞度さらに倍
404名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 07:46:39 ID:bdhc+PYx0
くだらねえ。なんだこの記事は。
人間性疑うな。
405名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 07:48:43 ID:jYvCewlE0
あー、俺冷めたガキだったからこういうの立ち会っても
「おまえが馬鹿だったのがそもそもの原因で馬鹿親が馬鹿やっただけだろ」って思っただろうなー
でも口に出しては言わず、泣いてる同級生を冷やかに眺めてただろうな。嫌なガキだ俺
406名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 07:49:51 ID:K6hhHo6PO
>399
誰か逮捕されたの?
407名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 07:54:55 ID:RgCvGV6e0
大分県は親・子・孫の世襲汚職教員に違法教育されているので、手遅れです。
408名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 07:57:13 ID:RE086HoC0
口利き議員の氏名公表マダァ?
409五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2008/09/09(火) 07:59:23 ID:EaaoJCOx0
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
410名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:00:58 ID:GQkaw/JS0
10年ぐらいはさかのぼってカネコネ教師を一掃しろよ。
411名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:01:08 ID:nUQ43wewO
なんで犯罪者が被害者みたいに扱われてんの?
412名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:01:39 ID:flyOk5lc0
>>406
google newsでも使って自分で調べろ。逮捕されたのは"点"にすぎないがな。
これは面の犯罪であり、地方議会・公務員全体を汚染している問題だ。

性悪説に基づく徹底監視制度なくして解決は不可能だが、隠すことに必死で
解決しようという姿勢が見られない。

居眠りしている議員を撮影されることを恐れて議会の撮影を禁止するような国だ。

「誰も間違いを指摘しなければ永遠に間違いはない」
どこかの全体主義国を笑えんよ。
413名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:02:41 ID:vZDmpWOr0
迷いに迷ったって・・・お前に選択権があったのか?
お前はクビになっただけだろ・・・
414名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:05:09 ID:uwmR4ssv0
>>405
同じくそう感じてだと思う
ただし、同級生と一緒に泣きながらw
415名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:06:31 ID:cARXaG4DO
他人の人生台無しにした犯罪者の癖によく言うよ。
「先生がずるをしたせいで先生になれなかった人がいました」って子供に自分から
ちゃんと説明しろやボケ。
416名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:08:12 ID:YHu8CaKgO
迷うという選択肢はないんだがな。
417名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:08:30 ID:dOfu/hc70
     先生からの手紙
       
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /   I'll be back      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
418名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:10:28 ID:wVnf+FlZO
>>413
採用取り消しを選んだ。
採用取り消しを選んだ7人と、自主退職を選び臨時講師として他校へ行く1人は、生徒たちと涙のお別れ。
残りの自主退職を選んだうち、担任を持ってる10人は、そのまま今までどおりの仕事だよ。
待遇が、生職員から臨時に変わるだけ。
2人は担任を持ってなかったから、教科の先生を今までどおり続けるだけ。
419418:2008/09/09(火) 08:12:52 ID:wVnf+FlZO
>>418
間違った。
× 生職員
○ 正職員
420名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:15:04 ID:RgCvGV6e0
見苦しい・聞き苦しい、魑魅魍魎の大分県教育界 … 。
421名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:15:48 ID:cvCXo3iH0
そして代わりに教壇に立つのは
一昨年不正合格した先生だった。
422名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:16:22 ID:C9lfORmPO
>>419
な、生職員
423名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:16:42 ID:HTpkXnr/0
>35
何十年もやってないだろ?
去年の分しか処分してないんだから
424名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:18:30 ID:CZVqNW530
よその県でも調べてくれよー

425名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:19:33 ID:UUUtVy5fO
まてまて、美談にしようとするなよw
426名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:21:54 ID:5yBev9C/0
だから貰ったやつも渡したやつも逮捕しろって。
美談云々以前にこいつら全員犯罪者。
427名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:22:51 ID:LuKmARiUO
臨時職員として居座る不正教師の多さに驚いた。
来年の採用試験にも落ちてくれ。
428名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:24:19 ID:7UV9aE5C0
子供を利用した臭い三流芝居はやめろよ
教師が変わっても子供は3日たてば忘れる
429名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:25:19 ID:RbiEPd2K0
知ってる奴で私立医科大の裏口入学がばれて新聞沙汰になり退学して
他の医学部に入学しなおして医者になった奴もいる。
当人は実力で合格したつもりでいたのに退学した、でも大学合格できたし国家試験合格できた。
この人の再出発にたいして異論はあるかな?

不正試験が罷り通っていた教育委員会の再編成、国の監視が出来るようにすべきだし、
不正試験をした教師は試験を受けなおして再出発をしなさい。
430名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:28:03 ID:rTFxV012O
児童に「先生、戻ってきて」
と励まされ、
担任を辞めないで継続しようと決心する方もいるそうです。
431名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:33:35 ID:5zrSA/nz0

クラスの99%に嫌われ、精神的に病んで休職した担任が、

早く帰ってきてほしい

という手紙をもらってた。

そいつがひいきしてた バカな奴から。

どんなクソ教師でも、波長のあうアホガキがいるもんだ。
432名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:35:31 ID:tQAajbnm0
このニュース見てると不正教師で「自分の知らないところで不正があった自分は被害者だ」
なんて言ってるバカがいるが、「お前が知ろうが知るまいが、試験に合格出来てませんから!」と言いたい。
433名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:39:55 ID:BFbjABjC0
先生「先生は迷いに迷って辞めることを選んだ」
偽先生「先生は迷いに迷って辞めることを選んだ」
434名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:40:40 ID:bXTO5LGC0
まあある意味被害者ではあるけどな。本当に全く知らなかったのなら。
ただ、自分の身内による不正なんだから、表立って被害者づらなんてできんよな。まともなやつなら。
435名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:41:15 ID:VEenIxwq0
だいたい不正をした奴に、将来の受験資格があるというのがおかしいだろ
436名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:42:43 ID:hqgaLZWA0
>429
> 不正試験が罷り通っていた教育委員会の再編成、国の監視が出来るようにすべきだし、

教育委員会から教職関係者を排除するのが必要だな。

軍事と教育は国の礎で、現場には現場の判断で即対応できる能力が必要であると同時に
全体としては文民によるコントロールが不可欠。現場が暴走すると国が傾くからな。

教育の現場を監督するのが教育委員会の勤めであるならば
教育委員会は教職関係者を完全に排除しなければならない。
議会や内閣に多数の軍関係者がいたら、文民コントロールなんかできやしない。
437名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:43:30 ID:tQAajbnm0
>>434
そうなんだよな。
全く知らない誰かが不正依頼をしたんじゃなくて、自分の近しい人間なんだから
文句があればそっちに言えばいい。
438名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:46:04 ID:AFplQjIi0
辞めることを選んだって・・・選択権はお前じゃないだろう
439名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:46:22 ID:/eHy94dp0
これなかには、有力者の指定の身代わりにさせられた奴もいるんだろうな。
だって、パソコンのデータだけだろ。むしろ、親戚に有力者がいないかとか言う観点からの
検討も必要なんじゃない?
440名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:48:35 ID:BZJfLVQe0
>>438
悪いのは試験をした方
441名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:51:56 ID:RH8x15Rk0
お食事券が解明できないのは口利きした人間の権力がものすごく強力なんだね
こいつらに厳罰が下らないと教師の解雇なんかはたいした意味ないが
442名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:52:29 ID:5oGxW7H1O
>>431
99%に嫌われって
どんだけクラスの人数多いんだよ
443名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:53:08 ID:HdU2hSz30
馬鹿ほど教師に向いている証拠
444名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:56:50 ID:fFo0+37yO
なに美談にしようとしてるんだよw
生徒が流した涙は、今まで騙されてた事に対する悔し涙ですから。
二度と会いに来ないで下さい。
445名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:57:05 ID:RH8x15Rk0
児童と保護者が学年末まで先生続けてくれって言ってるんだから
児童の気持ち汲んでやれば
446名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:57:25 ID:nL7cLcdJ0
迷う必要ないだろ。
悪い事したのになんで感動物にしたてあげるの?
お涙頂戴でも罪は消せないよ?
447名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:59:11 ID:RlxQMSJR0
不正者だということをきちんと生徒に伝えたかどうか怪しいな
448名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:59:42 ID:MxExW7PtO
迷いに迷ったって・・・
迷う事自体おかしいって。
自分が教壇に立つ資格が元々はなかったんだからさ
恥ずかしいって思わない所が凄いやw
449名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:59:50 ID:6WGM7dIcO
>>437
全く不正依頼に覚えがなくて身内もそんなとこに依頼するルートが無い、ってケースもあって
本人も不服でここでも問題視されてるのはそれじゃなかったっけ
誰か「本当の不正入学者」の身代わりにされてる可能性があるから
450名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:01:09 ID:RH8x15Rk0
児童と保護者が認めれば先生としては何の問題もないだろう
451名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:02:30 ID:Ps63bc3z0
何この被害者意識丸出しの教師は
簡単に担任を続けてくれとは言えない
452名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:02:31 ID:XuPw4ffa0
本当に不正をしてないならお得意の「地位保全」の裁判すればいい。

徹底的に調べられても困らないならそうするべき。

453名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:05:13 ID:AFplQjIi0
>>450
保護者に金を送るかもしれんぞw
454名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:05:33 ID:BZJfLVQe0
基本的に先生はバカでも出来る
455名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:06:14 ID:sv+jOtQnO
>迷いに迷って

いやいやwお前迷える身分じゃないからwwww
不正教師は自覚が足りないな。
456名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:06:55 ID:cfpCNS7PO
いくらいい先生ぶりだったとしても、嘘つきは変わりないしね。
身を以って子供達への「ズルはよくない、いつかバレる」つう最後のとてもいい授業だったね。
457名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:07:00 ID:lWRZSEY/0
残念、不合格ですから!
458名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:07:25 ID:RH8x15Rk0
4ヶ月間やってきた結果が今出てきているんだよ
そういう先生も仲にはいるって事
459名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:07:36 ID:8AZboAfTO
教師って人格破綻してるな
生徒に手を出したり、不正で試験に受かっても
自分が悪いとは思わない
教師以外に仕事できない人達なのかもね
460名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:09:11 ID:OWdGjiLV0
不正合格者のおかげで、人生の軌道を外れた人達がいるんだぞ!
恥を知れ!!
461名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:09:08 ID:tQAajbnm0
>>450
周囲が「この人運転が上手いから」と認めているからって、不正に免許取得してて
学科に合格できる知識も無い人間に運転させ続けることできないだろ。
そんなことしたら、免許制度そのものが崩壊して感情論になる。

子供の気持ち云々も分からんでもないが、逆に「社会は不正を許さない、真面目に生きよう」という反面教師でいい。
462名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:09:28 ID:Yxn1WgVq0
>>450
毎年、毎年、新しくはいってくる児童とその親の承認を得るのか?
463名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:09:48 ID:pUKOrzSR0
なんか情に訴えてる様だが、
本来無資格者が騙して教壇に立っていたわけだが
464名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:11:08 ID:RgCvGV6e0
「 先生と呼ばれる程の馬鹿でなし 」て、云うのは本当だな。
465名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:11:40 ID:BZJfLVQe0
>>461
カンニングしたわけではないての
466名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:12:40 ID:45qiNQ7T0
子供は別に悲しんでないと思う
子供は大人のズルには厳しいぜぇ〜
467名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:14:07 ID:RH8x15Rk0
小学校の先生の学力はそこそこでもいいんだよ
辞めないでくれって言っているんだぜ 問題がないんだろう
468名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:14:12 ID:mjyMyJ5R0
たとえ本人が知らなかったとしても
親が金を渡したりお願いしたりあくどい事してたから
点数上げてもらえたんだろ
しょせん、チンカスだったんだよ
469名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:14:17 ID:4LADRli7O
こういう税金泥棒って刑事事件にはならないの?
470名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:14:22 ID:JZ2SZkFC0
>約30人の児童は身じろぎもせず、話を聞いていたという。
不正への開き直りに対する白けムード

>涙を流す女児もいた。
大好きだった先生に裏切られた悲しみの発露
471名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:14:57 ID:ZBQXwpjY0
うれしなき?
472名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:15:19 ID:U/y2EbQ+O
あらかじめ分かってるんだから、スクールカウンセラーだかの世話にならないやり方しろよ
最後まで使えない奴らだな
473名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:15:34 ID:eZiMoFfF0
教育学部とか出て教員免許とか持ってるんだろ。無資格者ではないんじゃないの。
474名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:16:00 ID:tQAajbnm0
>>465
似たようなもんじゃない?
「合格できる力が無いからお金の力でなんとか・・・」って訳でしょ?
カンニングは自分でやったこと、不正は関係者がやったことだけど
大きく括れば「ズルした」って事に違いは無いかな。
475名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:16:04 ID:PUrx4qo5O
このクズの担当だった生徒とその親に聞いてみたい

「あなた(のお子さん)の先生は犯罪犯してる分際でいままで何食わぬ顔で偉そうに物事教えてたわけですが、
やっぱりそのクズに教えを乞いてたあなた(のお子さん)もクズなんですか?」


ってねw
476名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:16:12 ID:VgphXs/i0
武田鉄也くらい感動させないとだめだな
477名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:16:22 ID:eYAPGi0M0
今回処分を受けた人たちは不憫だけど、
人は失敗してもまたやり直せるということを
身をもって子供たちにも示して欲しい。
478名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:17:07 ID:OvucxOON0
子供も事情知ってるんでしょ?
なんで顔向けできるの?
479名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:19:56 ID:PUrx4qo5O
人のお金を盗むのは犯罪です




でも、無資格の癖に偉そうに教壇に立って国民の血税を盗み続けることは美談です



ってかwwwwww
480名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:20:41 ID:CO3hX+h+0
何を被害者ぶっとんねん。
481名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:21:40 ID:RH8x15Rk0
21人中口利きを確認出たのは一人だけであとは確認が出来ない
この事実をどう思う 教師が確認できないのとは違うよ
教育委員会がだよ
482名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:21:42 ID:AnWJhTeRO
なんか不幸な話風にするのが気持ち悪い
自業自得なのに無理矢理やめさせられたみたいに
483名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:21:49 ID:LQIW3BbQ0
泣いたらいい人
泣かせたらいい人
みたいな風潮はアホすぎるな

本来合格すべき奴が路頭に迷ってテンパってるかもしれないのに
484名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:22:47 ID:BZJfLVQe0
>>474
受験生が直接金を持っていったんならそりゃ首だけど、
自分の周りに、なんとかしてうからないかな、とか言ったって
不思議でない。「非難可能性」なし。
485名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:24:55 ID:nioqZkgxO
「日本国中でやってることなのに、なんで自分らだけが辞めなきゃいけないのか」という驕りや悔しさがあるから、迷いに迷うんでしょ。
あんたが迷いに迷ったことなんて、生徒や保護者的にはどーでもいいんですけど?
そんなに辞めるのが惜しいなら、実力で受かるまで採用試験受ければ?
もう受けられないのか。

486名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:25:00 ID:opFoK+B30
は? なんで迷うんだ?

万が一本人が不正を知らなくても、「不合格」だったんだ。
教鞭とれないのは当たり前じゃん。何言ってるの? 馬鹿なの?
487名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:25:08 ID:00BOoEjo0
生徒「先生が選んだわけじゃないでしょ、やめないと強制的に首になるんだってママがいってたよ」
488名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:26:08 ID:APpk5A5M0
不正採用されたインチキ野郎&取り巻き生徒+その父兄が、くだらねー美談を作ってんのかwwww
あのな、ガキは担任の事なんて3日で忘れるってのwww
新しい先生がやって来て、一発ジョークやアニメネタを飛ばして
「ハイハイ、着席ー!今日から私が担任です^−^」
...とやれば、何事も無かったかのように学校生活再開だわ。
本来採用されてた筈の、21人の人生を壊した罪を負って、とっとと吊れよカスw
どの面下げて前途あるガキの前に立つってんだ、ふざけんな。
489名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:26:17 ID:XuPw4ffa0
最近流行の亀田スタイル。

亀田親子「指示はしてません。でも協会の処分は受け入れます」
マスコミと日本の悪いとこだよな。辞めたらチャラ。本人は罪を認めてない
なめられてるんだよ。

今回も一緒、「やってない」でも処分は受け入れて臨時職員の方が得。

490名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:26:28 ID:JSsQFlOL0
やめることを選んだ?格好をつけるなよ
491名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:27:17 ID:LQIW3BbQ0
今回の件は、どう考えてもトカゲのしっぽ切り
似たようなケースは、ほかにもたくさんあるだろ
いつも政官財の隠蔽体質を批判してる勢力が、自分のところの話になると同じ対応なのは笑えるわ
492名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:27:36 ID:ZL7EIAMoP
なに同情買おうとしてんだよ、恥知らずにもほどがある。
493名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:27:37 ID:0yAcr/8s0
教育委員会って本当にクソなんだな
3月に辞めさせたら、なんの混乱もないのに
494名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:28:07 ID:5d9UlQqv0
迷わなくとも辞められるだろうに

まあ、再受験で合格できるのなら初めから悪さしてなかっただろうがな
495名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:28:17 ID:OrC3xqnC0
子芝居うぜええ
496名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:28:22 ID:TMiTv16b0
>>481
教師は自身と身内の潔白を証明する為に
教育委員会を訴えればいい、誰も不正をしていなければ
困るのは教育委員会だし無実の人間を追い込んだのであれば
責任者は処分されるから勤務を続けられる。
裁判で口利きを依頼した人間が出てくれば2度と教壇には立てないが
無実なら訴えればいい。

訴えないのは親に確認したらしっかり金を渡していたからでしょw
訴えると親が口利きしたお偉いさんに迷惑が掛かるから訴えられないだけ
本当にクズだと思うよ。
497名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:28:32 ID:bJEu07880
つーか口利き仲介した政治家は何で逮捕されないの?

政治家と警察と検察がグルなのか?
498名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:29:26 ID:Zkq0w9v60
いったん辞めて他校の臨時講師になって、何年後に正規教員になっているんだろうな。
499名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:29:49 ID:4HeoRgQX0
公的試験については、どこの部署にも属さない機関が必要だな
500名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:30:51 ID:BZJfLVQe0
ところで試験にうかったばっかりの奴が、教壇に立てるて、
恐ろしい教育制度だな。1年くらい雑用させて様子みるのが普通だろ?
501名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:30:56 ID:5d9UlQqv0
しかし不正した事実がありながらも教育者として生きていけるから教師ってのは不思議だよ
502名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:30:59 ID:xRh4olOVO
シッポだけ切っておわらすなよ
503名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:31:08 ID:k4KQXaryO
>>316
> ちゃんとした証拠も残っていないのにPCのデータをサルベージしただけって。

まるで教師のように世間知らずだな。

警察が押収、サルベージした復元データは刑事訴訟だとちゃんとした証拠として扱われる。これは日本だけじゃなく欧米でも同様。県教委のデータも復元データと比較検証されている。

504名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:31:10 ID:RH8x15Rk0
県教委があんたは不正といったらそれが正しいと思い込んでるんだ
おめでたい人だ 騙されないよにね 物事は両端をみるといいよ
505名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:31:18 ID:tQAajbnm0
>>484
なんでお前がそこまでして教師を擁護したいのか知らんが、お前の言う
本人が「どうにかして受かりたい」と言う。これは問題ない。
しかし関係者が金払って「合格を買ったら」ダメって分からないか?
試験の意味そのものが無くなるだろ?

本人に罪はないが「試験に合格出来なかった可能性がある」人間に資格与えて
教師させられんだろうに。
506名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:31:28 ID:pHi9mdiN0
>>496
やってないなら訴えろ、で済む話じゃないよ。
みんながみんな、そんな余裕のある人生を送っているとは限らないんだ。
507名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:40:15 ID:RH8x15Rk0
教育委員会に非があるだろう 情報開示しないのが悪いんだ
口利きリストはあるのに自分に不利な情報は出さない
腐れきってるな
508名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:41:43 ID:JZ2SZkFC0
不正を全部暴いたら教育制度破綻するからやらないだろうな
やらなきゃいけないことなんだけどな・・・
509名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:42:06 ID:4HeoRgQX0
>>496
秘書がやってましたで全部すます政治家と同じだな
510名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:42:11 ID:LQIW3BbQ0
今回は小役人の金が動いてたのがバレたから逮捕になったけど、
実際は金銭の伴わない口利きも大量にあるからな
票とか便宜が目的の奴
こういうケースの逮捕は不可能に近いだろ
511名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:43:49 ID:4HeoRgQX0
>>510
ミンス議員までつながるなら今の自民ならやるんじゃね
512名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:44:15 ID:KX1i55EnO
この先生、実力があるならもっかい試験受ければいいんじゃね?
今の生徒のことはどうしようもないが仕方なかろう。

おまえのお父上が悪いのだよ、ってか。
513名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:44:22 ID:TMiTv16b0
>>509
まぁお偉いさんが政治家って可能性が一番高いが
今回は秘書すら出てこない所に教育委員会の体質が
よく出ているなw
514名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:45:11 ID:8N/tDvH40
で、教育委員会のかたがたの連帯責任はどうなるんですか?
辞めさせなくてもいいけど、減給20%1年くらいはするべき
515名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:45:56 ID:T5O7jvfV0
なんでいい話っぽくなってんの?
516名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:46:33 ID:TMiTv16b0
>>514
辞めさせないと駄目だろう
年収1000万で20%減給でも2人から100万取れば
埋め合わせできるって考えそうなクズだぞ。
517名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:47:09 ID:Y7ns+BuO0
>>1
>迷いに迷って

盗人猛々しいとはこの事ですね
大人しく逮捕されて下さい
518名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:52:17 ID:p0Lp4pnB0
こいつ勘違いしてね?
お前は被害者じゃなくて加害者だよ
519名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:53:20 ID:LB0VZ8T+0
教師がなんで逮捕されるの? 
520名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:53:39 ID:+MN5VAy8O
本来採用されてた人たちに払われたであろう給与を教育委員会の
給与から払わせるべき。
521名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:54:11 ID:FTeIui7w0
不正が行われていることを
自分が知らんかったのならちょっと気の毒だなぁ

俺だったら自分の親が不正で合格させてくれたら
親と金を受け取ったやつ殺して自殺するかなぁ

522名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:54:11 ID:00cCmfL20
>>515
おかしいよねえ。

「先生は知らなかった」と、本気で思ってる生徒が居たら
それも、ちょっとどうかと思うしね。
なんにせよ、ロクな話じゃない。
523名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:55:34 ID:pOyM7qag0
>>510
許認可関係なんてそんなんばっかだもんな
524名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:00:35 ID:NVgf+PghO
涙で綴った手記とか出しそうだな。
525名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:01:45 ID:31nXzRRz0
>>293
21人の不正採用者のうち11人が
大分大学で元県教委審議監の教授の指導を受けていた事実。
このルートはかなり大きい割合だ。
大学、教授、現役教育委員会幹部、それぞれが不正のシステムを共有してる。
彼らは毎年採用枠を確保し一定数の合格者を生み出してきた。
受験者は特に口利きの依頼は必要なかったと思われるがね。
526名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:03:12 ID:arJZY0+8O
なんでこんな美談になってんの?
527名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:04:05 ID:LB0VZ8T+0
仲間が口利きしてたら隠しておきたわな
ボロが出始めたよ どうする教育委員会
528名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:04:52 ID:Ej3kLlIw0
こいつが教える道徳って何なの
529名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:05:41 ID:+FaXi4bh0
まぁあれだ。毎日の記事だからな。

ワイロ贈って採用された教師を被害者扱いにしたり、おかしい部分は見逃してやれよ
530名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:06:04 ID:9AHJcSQuO
この先生、きのこれますか?
531名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:08:01 ID:SIpDBlIU0
あれ、首だからまようこともできないはずだが。
532名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:09:41 ID:LB0VZ8T+0
口利きした氏名を確認できないが口利きされた人は20人いる
そんな不思議が教育界にはあるんだって 
採用取り消す前に調べなさいよ
533名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:12:29 ID:Sp6BUlOS0
>>530
大分以外出てこない現状余裕だろ。
つーか、お涙頂戴になってるやん、アフォもココまで極まるといっそ清清しいなw
534名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:14:02 ID:FAUukX5m0
そもそも「先生」じゃなかった奴が
何「迷った」とかもったいつけてんだよ

とっとと詫び入れて辞めろ
535名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:14:34 ID:7E1ZpoFp0
親がワイロ送ったことを知らなくて急に辞めさせられた人もいるみたい
後でそれを知るのはつらかったと思う

536名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:14:42 ID:AlKOBYGN0
>>1
日本企業に厳しく自分の会社や日教組に大甘な毎日wwwwwwwwwwwwww
537名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:14:52 ID:YFCf0Qwk0
大分県は正直だな。

他の県も似たようなものなのに。
538名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:16:41 ID:TMiTv16b0
>>535
まぁ裏口入学なんて100%近い確立で子供が知らない所で
金が動いていてそれでも入学取り消しなんだから成人している
連中が親のせいにするのはみっともないぞ。
むしろそこまで親から信頼されていない自分の力量を恨むべき
539名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:18:04 ID:31nXzRRz0
問題は口利き依頼を受験者サイドが特にしなくとも
大分大ルートは必ず一定数の合格者を出さなければならないってこと。
合格者出さないと審議監上がりを教授に迎えた大学も意味が無い。
県教委幹部も大事な天下り先の確保の為に。
当の教授が受験者から口利きの報酬を受けていたかは知る由も無いがね。
540名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:18:05 ID:0fOKLmm20
教師の不正は煽りまくる癖に
日教組はゆるーく
裏金送った側ばかり責めて
小学生が混乱するだ?
541名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:18:26 ID:+FaXi4bh0
カネで採用された奴、コネで入った奴、両方使った奴、優秀なのに不採用の人

警察が調べればリストアップするくらい簡単だろうになぜやらない?
542名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:18:57 ID:AdaZT5td0
本人が知ってたかどうかに関わらず、いずれにせよワイロがなきゃ落ちてたわけだからな。
543名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:19:40 ID:LB0VZ8T+0
初めは採用取消に消極的な県教委が何でこんなに採用取消急ぐかな
なんかあるんじゃないの 
544名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:20:29 ID:moP9/9eLO
先生と呼ばれる資格が無いんだから迷うのがおかしい。
545名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:20:36 ID:31nXzRRz0
>>542
必ずしも賄賂が不可欠ではない可能性を示した。
>>大分大ルート
546名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:24:45 ID:2n0BMjDb0
迷う?

最初から教員の資格がなかったわけだが、何最後までごまかしてんの?
547名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:25:30 ID:wJvWrjHI0
先生は悪いことしたから、ルールを破ったからやめなければならない
何事にもその代償は払わなければならないんだ

と児童に説明し社会勉強させるのがせめてもの罪滅ぼしだではないのか
548名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:28:12 ID:+FaXi4bh0
まぁあれだ。
こんな時に薄給で放り込まれる臨時講師が気の毒だ。
549名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:29:15 ID:Y0N6pex70
不正について、日教組は何のコメントも出してないの?
腐りきった組織だな。
550名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:29:20 ID:31nXzRRz0
>>547
その為にも不正の全容を把握し
誰が悪いのか
誰がルールを破ったのか
そしてそれぞれがどのような代償を払ったのか
明らかにすべき

今のままでは児童に正確な説明も出来ないし
社会勉強もさせてあげられないわな
551名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:29:38 ID:hfJZuRxJ0
他の県は?一緒だろ
552名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:30:45 ID:LB0VZ8T+0
臨時講師は他県では足りないって聞いたが大分どうなってるの?
553名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:31:54 ID:Iis5LM1F0
先生じゃないのに何言ってんだ

資格取ればイイジャン
給与も返せよ
554名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:36:18 ID:TMiTv16b0
>>545
大分大の教育学部つーのは地元大分での
教員志望者は10人しかいないのか?
つか成績で決めて10人が成績底上げしないと不合格に
なるほどレベルが低い大学なのか?
まともな大学が成績で教授推薦でこれなら学部廃止した方がいい
555名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:37:01 ID:CO3hX+h+0
輿石東に延焼マダー
556名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:45:00 ID:LB0VZ8T+0
これで幕引き 新聞載ってるけど公務員の不祥事はいつもこんなんだわー
557名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:45:31 ID:Y0N6pex70
そりゃ、二十歳そこそこの若者が自分で賄賂を送れるはずがないよな。
それにしても、本当に知らなかったのか???
1科目受験せずに採用された奴も、知らなかったとかしゃーしゃーと言ってたからな。
558名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:45:56 ID:xVoHWGL80
犯罪者が何言ってるんだ?w
559名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:53:40 ID:AdaZT5td0
本人は知らなかったとかどうでもいいことだな。
560名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:56:39 ID:KlFd3Dz+0
「人」という字は、…こう書きます。
負け組みが勝ち組を支えているということです。
561名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:59:04 ID:UWwCk+4C0
1099.90
562名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:00:57 ID:+FaXi4bh0
贈賄教員を被害者扱いしてる新聞社はオリンピックでドーピングばれちゃった人も

本人知らなければメダルあげて記録有効にすればいいと思ってるんだろうね。
563名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:01:02 ID:31nXzRRz0
>>554
教授の言い分だと教え子の結果を早く知りたい為のリストらしいからw
不正採用のルートと知ってて審議監上がりを教授に迎える大学がまともとは思わんし
廃校したほうが良いね。
564名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:17:23 ID:wJvWrjHI0
ここにいるはずの別の先生の資格を先生の親がお金を払って奪っちゃったんだ
いけないことだよね そのお金を「ワイロ」っていうんだ
先生が頭悪いから資格がもらえないだろうと思って先生の親がワイロを渡した
親に信用されてないのは悲しいね そんなの愛情じゃないよね
みんな、家に帰ったらお父さん、お母さんに言うんだよ
「もし、僕が、私が頭悪くてもワイロは使わないでね」って
ワイロは自分も周りの人も苦しめる悪いものなんだよ 
565名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:19:03 ID:qcn9dozt0
なんだよ今度はお涙頂戴か?
どこまで屑なんだよ
566名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:19:14 ID:nVIcV7bK0
普通の小学生くらいの子供なら
どんな先生にも敬意と好感をもつ

そんな子供にお涙頂戴を演じる
大人は卑怯そのもの
567名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:23:24 ID:r4EbbZWw0
「不正をするとこうなる。結局自分が不利益を被るのはもちろんだが、他人にも迷惑がかかる。」
いい道徳の授業になったな。子供たちは決してこのことを忘れないだろう。
間違って教師になったことは決して無駄ではなかった。
568名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:24:16 ID:nVIcV7bK0
見事にかぶった
569名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:25:05 ID:qcn9dozt0
>>567
馬鹿か?
教師に対する不信感しか残らんだろ
570名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:30:01 ID:Y0N6pex70
>>569
お前が馬鹿では?
読解力なさすぎ。
571名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:30:35 ID:31nXzRRz0
長年不正採用が続いていたという事実は
多くの児童生徒に事実として認識された
目の前に立つ教師が不正をしたかしてないか
永遠に不信の目で見られるのだ
教師が反面教師を身をもって教える喜劇
572名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:30:41 ID:KPlR0qjb0
>>1の記事の長期病欠って何?
08年度採用試験の教師だから、実質的には教師としての経歴は
ほぼ全く仕事してないってこと?
やっぱり採用されるレベルじゃなかったんだね。
573名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:31:32 ID:mpBXjsYx0
そもそも、通告されるまで本人が知らないってのがおかしいだろ。
受験当時に知らなかったとしても、問題が顕在化すれば親族に問い質すくらいして当然。

本人か親族が頼まなければ誰が頼むんだよ。
いくら議員でも何もなしに頼むわけないだろ。日銭稼ぎにすらならない仕事なんてしない。
574名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:33:03 ID:129uptBI0
>>573
この場面じゃ知らなかったと言うしかないんだろ
犯罪犯してもやってないって言うし、大麻吸ってても吸ってないって言うし
それと一緒

数十点かさ上げされて、体育の実技も受けないで小学校教師に受かりました

知らないわけねーだろw
575名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:33:32 ID:z0coTGeB0
>484
でもそれで加点されて合格したのだからクビは当たり前
「知らなかった」らしいが、それについての文句は贈賄側に言うべき
576名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:34:55 ID:3eOtwl4F0
なにこの被害者ヅラ
577名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:35:03 ID:s/mdxPIU0
辞めることを選んだってどういう意味だよ
贈賄がばれて辞めさせられたときちんと伝えろよ
バカ教師ども
死ね
578名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:38:24 ID:+FaXi4bh0
もう何十年も不正やり続けてたという事実が痛すぎ。

贈収賄に絡んだ者意外、集計やら採点やらに携わった膨大な関係者が
不正を知りつつ関わった、いわば協力者だったわけでしょ?

相関図も協力者リストも簡単に作れるはず。それを調べるつもりもないんでしょ?
579名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:38:42 ID:OWdGjiLV0
程度の悪い教師が教壇に立つから、生徒の質も落ちるんだよ!
今回の件は氷山の一角で、どこでも行われているんじゃ??
あ〜 将来の日本はどうなるのやら...
580名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:40:04 ID:cARXaG4DO
で、この厚かましい偽教師どもに支払われた給与や手当てその他は全額返済するんだろうな?
ふざけんなよ。
581名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:40:46 ID:igsyJ4Nb0
>涙を流しながら校長の話を聞く児童の姿もあった
>涙を流す女児もいた

現実には滅多にない、リアルに悪が滅ぶシーンを目撃した
感動と歓喜の涙だなw
良い教育だww
582名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:40:52 ID:dIkKeeCD0
迷う?
選択の余地なんてあったのか?
即効辞めるのが筋ってもんだろう
583名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:42:00 ID:kZ/+vVQx0
田舎なんてみんなそんなもんだって
死んだじっちゃんが言ってた
584名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:42:02 ID:xwLJl01a0
刑事罰はないのか?
585名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:43:52 ID:DYEiwgYu0
これはやっぱりかわいそうだなあ
不正をしたのはどっちかと言えば採用した側だろうに
これからは国家試験にすべきだな
586名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:44:07 ID:xehRC0Kb0
試験成績がいいからと言って 良い教師になるとは限らないからなぁ・・・

子供達にはかわいそうなことだ
587名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:45:08 ID:zGiyMuaI0
大分県民だけど俺が小学生やってたときもこういう不正教師いたんだろうな。
あーうぜぇ。
解雇とか処分しなくていいからせめて平成になってから、もしくは文部科学省になってから不正合格した奴の名前を公開してほしい。
嫌われまくってたあの教師とかセクハラまがいのことをしてたあの教師とかの名前があればすっとするのに。
588名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:47:06 ID:qcn9dozt0
不正を行って不正を正す事に躊躇する人間が
良い教師になれるわけないだろ

事もあろうにお涙頂戴や美談にしょうとする族が出てくる始末だ
589名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:47:26 ID:31nXzRRz0
>>584
不思議だわね
21人が不正採用として取り消し処分
贈収賄事件にもならず
刑事罰いいだすとたくさん逮捕しなきゃならなくなるので
めんどくさいらしいw
590名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:48:52 ID:igsyJ4Nb0
>>586
全国学力テスト37位だからw
隣県宮崎と雲泥の差があるんだし、教員の質が悪いのは明白じゃね?
591名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:50:06 ID:mpBXjsYx0
>>585
他の悪党共が何もされずにのうのうとしている現状を見ればかわいそうと言えるかもしれないけど、
普通に考えたら、この不正教師たちに同情の余地はない。
かわいそうなのは、
こいつらのせいで落とされた21人>>>不正教師の教育を受ける児童・生徒>大分の納税者>全国の納税者の順。

昨日のクローズアップ現代で教師の採用に人間力だとかそういう点を重視するのは変えられないと関係者が言ってたけど、
そもそも、みんな真っ黒な連中が人間力とか言うこと自体がちゃんちゃらおかしい。
人間性豊かな連中は金で採用されたり、金で昇進したりするとか考えるわけないだろ。
592名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:54:28 ID:F5beVv510
結局、他府県では不正してる奴らは見つかったのか?
もしかして大分県だけ?
593名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:57:26 ID:3LRdZ9Tu0
本来、合格したはずだった人たちはどうなっちゃたの?
そいつら優先的に救えよ
しかも、コネ使って知らないはずないでしょう
親や親戚はコネ使ったことこと本人に告げとくはずだよ
それをとぼけて被害者ずらしてる教師なんか永久追放でいいよ

594名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:57:39 ID:31nXzRRz0
>>592
誰が見つけるんですか〜?
Q 不正はありませんか?
A はい、ありません。
以上
595名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:03:59 ID:AdaZT5td0
不正をしたくせにさらに被害者ぶるとは最悪だな。
596名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:23:41 ID:oI+fQX1N0
×「先生は迷いに迷って辞めることを選んだ」
○「本人の意思に関係なく違法行為によって先生になったので辞めざるを得なくなった」

先生が辞めない学校ではカンニングが流行るよね(´・ω・`)
見つかっても
「先生も不正やってるのにまだ先生じゃないか!」ヽ(`Д´)ノウワァァンってなれば処分なしになるよね(´・ω・`)
597名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:25:21 ID:YFCf0Qwk0
大分だけってことねーだろ。

他県もちゃんと洗えや。
598名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:27:17 ID:Y/9XgNEqO
糞ざまww
糞不正教師はコンビニでバイトでもしてろ馬鹿wwww
599名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:27:31 ID:jnkH7dML0



全大分県民が泣いたww


呆れてものが言えません

600名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:33:22 ID:F/Jj8e/D0
採用取消処分になった奴らで、自分が不正採用だったって知らなかった奴は、親を恨め。
そもそも不正採用って事は、実力は伴っていないって事だ。
悔しがるのはおかしいだろ?
601名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:36:39 ID:GnNfCugaO
性犯罪者が涙目になってよかった
他府県や公務員全般もしっかり調査しろよな
602名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:38:00 ID:y59Oj2zL0
なに美談にしたてあげてんだよ!
603名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:38:32 ID:iGFrgr820
>涙を流す女児もいた。

なんかこの年頃の女の子って、
転校する子のお別れ会で白々しく泣いたりするよね?
おまえ全然仲良くなかっただろ!って奴が。
雰囲気に酔ってるんだろう。
604名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:40:38 ID:oySyP9TO0
たとえば、国家試験をインチキして医者になった馬鹿医者がいたとする。
その医者になって半年、そのインチキがバレた。
そしたら医者の経験が半年あるから、本当は資格がないんだけど
医者として臨時雇用するか?

資格の格差はあれ、道理は共通だろ。
そもそも教師の資格がない無能なヤツがインチキして教師半年やったら
教師として臨時雇用するっていう理論がわからない。
605名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:42:57 ID:EI9tThSV0
タイホされた浅利校長の娘って
まだ辞めてないの?

ある意味すごいな
606名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:43:11 ID:LUkUUb41O
この、採用取り消しになった長期病欠の女性教員って、この件がなくても辞めてたんじゃないの
もともと、適性が無いのに、親族や知人の不正によって教師になってしまって、教壇に立ったら、うつ病になってしまった
と、勝手に想像してしまった。
607名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:44:13 ID:o/0HcC2w0
とりあえず再チャレンジ(笑)で再受験して
合格出来れば戻してあげたらいいじゃね?

あと落とされた奴は無条件で合格ということで
つかそういう人って一般企業へ行ったか
608名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:46:02 ID:hO/976Wv0
>>604
お前は全く分かってない

教員採用試験は 採 用 試験であって、医師免許の国家試験とは違う
教員の方は既に大学卒業と同時に教員免許は持っている
教員免許もっているなら、臨時雇用できる

ま、どんなツラで先生するのかはそいつ次第だけどな
609名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:47:20 ID:OvucxOON0
教員と呼ぶ人=客観的な人
先生と呼ぶ人=学校・教育関係者
例外は認める
610名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:47:38 ID:BZJfLVQe0
>>604
教員免許は持ってるてのw

親の目の前に偉いさんがいて鼻くそほじってたら、親は、1本10万
と思って金渡す。
611名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:50:05 ID:bhM+UWsz0
×「先生は迷いに迷って辞めることを選んだ」
○「先生は辞めるしかない」

選択できませんから・・・
不正合格が分かった時点で雇用される資格も無くなるつーの
612名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:53:16 ID:M7Vj5etA0
>迷いに迷って

おまえに教師を続けるという選択肢はねーよ。
迷いようがねーよ。
613名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:54:20 ID:qqLIAL4FO
こういうのって本来合格だった人の人生に酷い事したんだから賠償金払えとかになんないの?
614名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:54:23 ID:7Yp1cu4G0
女子ってよく泣くよね。
何で?
615名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:54:53 ID:2G04qlnLO
少し頑張っただけで採用試験が受かるわけないだろ。ずっと落ち続ければいいのに
616名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:55:24 ID:qcn9dozt0
迷った時点で教師失格
617名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:56:20 ID:SRmUcixg0
迷う必要はない罠。
不正に係わっていたんなら 社会正義のため自発的に即刻辞めろよ。
618名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:00:16 ID:byL9NRZcO
クビの癖に生徒の前で格好つけてんじゃねーよ屑人間
619名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:00:17 ID:5zrSA/nz0
臨時講師にむりやり担当教科外の臨時免許とらせて(講師の自己負担8000円)、
何科目も担当させるような県だ。

おれも赴任した学校で、担当外の美術の免許を自費で取得させられた。
着任した日に、美術もやってもらうからって。
美術教科の単位なんて1コもとってないのに。
臨時免許(2年間有効)は、校長裁量かなんかでだされるから、
主要免許をもっていれば、誰でももらえる。
こんなインチキありか?

卒業後、実技科目1教科では臨時講師の話ももらいにくいといわれ、
放送大学で、免許2つとったのに。
こんなにあっさり、「とりあえず免許」みたいなのがもらえるのか・・・とガックリした。

しかも、生徒には、本当は美術の先生ではないということはいうなと言われた。
あくまでも、スペシャリストのような顔して、指導しろっていわれたけど、
どんだけ生徒なめてるのか?って思いました・・・。


やたら実習ばかりさせる美術・家庭・技術の教師は、本免許もってねーぞ。
座学させる知識ゼロだから。

こんなことをする大分県教委だから、
不正採用だろーがなんだろーが、、
とりあえず免許あるんだし、ぜーんぜん問題ないと思ってんじゃないでしょうか。
620名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:01:42 ID:ELTesBGrO
迷うって何を迷うの?
そんな事も分かんないで教員やってるとは驚き
621名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:04:18 ID:V8EWOYXUO
本人の意思で不正行為が行われたのでないなら、
再試験で最低限も充分も満たされるかもな。
リトライ組はこんなもんだろ。
622名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:06:24 ID:KE+p55mE0
辞令が出てるんなら、こいつが迷って考えたところで辞めなきゃダメなんじゃないの?
今回のは強制力なしなのか・・・?
623名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:12:07 ID:4O/OXd7O0
激しく日教組の臭いがする言動だよな
多分、卒業式の日に君が代拒否煽動出来なくて涙目
生徒の事は本心ではどうでもいいのだろうな
624名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:12:37 ID:ZXRgpjmQ0
まぁ、結果的にはよかったかもだよ。
これから子供がどんどん少なくなって先生なんてどんな立場になるかわからない。
一般行政職の公務員でも受け直しすればいいよ。
625名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:16:15 ID:TyWFS9XB0
いや、やめさせられたんだから

迷うとかは勝手にしたことだろ
626名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:19:00 ID:5ByTX+Jt0
口利きの本命は県会議員や国会議員ではなくて、日教組の組合員枠なんだよ。
だからマスゴミは手が出せないの。
627名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:24:16 ID:JIEO9j8u0
>>619
ちょ、それ、うちの学校じゃね?
仕事出来ない教諭が行きたくない?やりたくないクラスの単位の臨免とらされて
授業やってる。もちろん自費負担。
私は生徒に初日に説明して、「私は臨免なのでこの科目は初心者です。
私の授業がわかりにくいときはすぐに県教委に文句言って変わってもらって
いいよ。」って言ってる。
しかもこっちは、実習科目じゃない、座学だよ〜!
628名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:26:33 ID:jnkH7dML0


全大分県民が泣いた茶番劇


現在の教育長まで不正に関与してる大分県万歳

629名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:27:34 ID:8DaI5LuW0
迷う必要なく辞めろって話だ
630名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:28:50 ID:qOqupZcLO
迷う時点で教師として終わってるって
631名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:30:06 ID:fFYl2qFIO
いい先生だったら悲しいね
632名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:33:40 ID:6yIy+KjoO
ずっと泣いてる、不合格した先生のことも話してあげてください
633名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:33:48 ID:6lENUeY30
子供が涙流したからいい教師、なんていってる奴もいるが
子供なんてちょっと一緒にいるだけですぐに情が沸くからな
1,2週間程度の教育実習でも最終日のお別れの時にはふつうにうぇうぇ泣くし
634名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:37:19 ID:Ps63bc3z0
>>626
やっぱりそうか
日教組くさい台詞だと思った
635名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:40:40 ID:hsNlbm8EO
不当採用者が悩む必要有りません。
636名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:41:22 ID:72EPgZT10
迷っても結論は変えられないんだが。
637名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:45:00 ID:YIdaoOqsO
実力で試験に受かればいい話
638名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:46:44 ID:iyyldzm20
辞める先生らは不正に関わった教育長や果ては家族を民事で訴えるのだろうか。
639名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:51:07 ID:RgCvGV6e0
韓国の泣き女まで雇うとは、大分すごすぎ。
640名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:52:08 ID:mpBXjsYx0
>>638
処分取消訴訟、国家賠償訴訟、損害賠償請求訴訟・・・と本気なら訴訟し放題だけど、
東京ならともかく、田舎でそんなことやったら村八分にされるんじゃないか?

ただでさえ、解雇無効で争って勝訴しても元の職場に戻るのは人間関係から難しいというのに。
641名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:06:28 ID:euMvQcpMO
矢野さお●ちゃんは退職金返さなくてもいいの?
642名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:07:18 ID:J5zITMbI0
日教組と同和って、仲よくしてるんだね。
20年くらい前は、なんか仲悪かったイメージなんだけど。
同属嫌悪みたいな。
643名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:08:17 ID:rsqZ4IMe0
なんで臨時講師になれるの?なりたくてもなれない人がいるのに。
644名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:09:28 ID:7rQgN0/P0
本人の意思だったとかどうとか、どうやって見分けるんだよ?

誰だって「知らなかった」くらい言えるだろ。
645名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:09:30 ID:TMiTv16b0
>>640
処分取消しはやるべきだよ
身の潔白を証明するんじゃなく教育委員会側に立証させるんだから
誰が幾ら貰ったと証拠を提出しなければいけないから
県議だか市議だが教授だか実名を出せば教育委員会の人事も入れ替えになる
から大丈夫。
646名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:14:45 ID:u6kv1nF5O
資格が無かった時点で先生ではなく詐欺師では・・・

しかし、結局、
今の教師の水準は、
資格無くても勤まる程度のモノって事なんだね。
647名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:16:17 ID:UPgWAi6G0
さあきたぞ。病院に逃げ込んだはずの富松がゲロり始めた。
現職教育長の小矢文則の関与を認める証言だ。
入院はただの時間稼ぎで、退院後の逮捕は必至だと富松が悟ったか。
さあさあ全部吐け喋れ富松(ホルホルホルホル
採用取り消しも任命権者の小矢の名で行われてるから、取り消しの取り消しだな(プギャー

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080908-OYT1T00866.htm
http://mainichi.jp/life/edu/news/20080909k0000e040067000c.html
648名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:16:54 ID:gnLj6gGs0
>>646
> 資格が無かった時点で先生ではなく詐欺師では・・・

だから、教員免許は持ってるんだよ。
採用試験の問題。
649名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:19:36 ID:mpBXjsYx0
>>645
処分の違法を立証するのは原告(教師側)だと思うけど、裁判所が必要なら処分の原因事実の説明させることができるから、
これが認められれば連鎖でおもしろいことになるな。(行政事件訴訟法23条の2第1項)
まあ、そんな正義感を持った(人柱になることを覚悟の)奴がいるとは思えないけど・・・
650名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:20:15 ID:7rQgN0/P0
免許は持ってても教える資格はないな。
651五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2008/09/09(火) 14:24:15 ID:EaaoJCOx0
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
652名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:26:00 ID:NSa4FdNz0
>>647
富松と小矢2人の間の出来事だから、互いに立証のしようがない。
録音とか口利きメモがないと、誰が正しいこと言ってるのか分からない。
653名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:32:40 ID:WGe01c/h0
小矢に事情聴取せよ。
654名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:33:11 ID:CkBqlstr0
実力の伴わない人がいていい場所ではないと、
だから去るのだと、しっかり児童に教えなくてはいけません。

先生と児童は友人ではなく、師弟なのです。
師に値しない人物が教壇に立ち、他人の人生の生殺与奪を握る。
子供の未来に、先生は責任を負いません。実に恐ろしい状態が続いていました。
655名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:36:42 ID:EtkA8yT20
「自分は不正合格でした。すみませんでした」だろ
バカかこいつはw 
656名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:36:42 ID:vT9SpyU+0
>>1
>女性教員は教員採用汚職事件が発覚する前から長期病欠

なにこいつ?
ズルして受かってズル休みかよw
657名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:41:30 ID:NSa4FdNz0
小学校の学級崩壊も多いからな。
658名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:27:19 ID:0r1NB8FW0
再受験資格はあるのか(笑)?
659名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:46:45 ID:VjD7VdRm0
>>643
その通り!

臨時講師の空きが出るのを待ちながら必死でバイトしている志願者のことを鑑みたら
自己中で甘すぎもいいところだろw
660名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:04:11 ID:SUQQSiD80
臨時講師などならず、採用取り消しが決まった教員は、
皆、自主的に退職するべき。

どんな理由にせよ、『君達は本来教師ではない!』のだから、落とされた本当の教師予定者
の為にもやめるべき。

もう1度、試験を受けなおす等の覚悟を見せてほしい。

自分達が頼んだわけでもないと思う気持ちもわかるが『君達は本来教師ではない!』
このことを頭に叩き込んでおいてほしい。

人を教育していく立場として、生徒に不合格でも先生で通せるなんて教えたくない。
親として、そういう偽者教師に子供を教えてほしくない。

自主的に退職をして、生徒の見本になってほしい。
それが出来る人こそ、心の先生にもなれる。

臨時講師等、悪い大人の見本でしかない。
どうか皆さん、心の先生になってほしい。よく考えなさい!!
661名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:45:07 ID:QF2x68hU0
>>646

そう、教師とは偉大なる詐欺師である。なんとか騙して
生徒をその気にさせる。

しかし、今時の生徒は擦れてるから簡単に騙されないけど。
662名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:00:06 ID:QjNqam8O0
>>660
なんで君らは、「採用取り消しが決まった教員」ばかりを槍玉に挙げるのかねえ。

一番の病巣は、県教委だろ?
こいつらに見てみないフリして、今年採用の21人ばっかりを攻撃してる連中って、
一体なんなんだろうな。

わかりやすすぎるだろw
663名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:03:35 ID:TMiTv16b0
>>662
この21人を焚き付けないと金を渡した相手が出て来ないからだよ。

教育委員会は徹底的に隠蔽しようとしているんだから金を渡した側
からしか攻め手がナイ
664名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:05:28 ID:QjNqam8O0
とりあえず県教委の役員全員の辞任は大前提として、
今年採用の21人と、さらに去年以前の不正雇用者全員も解雇すべき。

もし不正雇用者が特定できないなら、「正規雇用者も含めた全員」を解雇するのが筋だろう。
考えられる限りの過去に遡った全員をだよ。

その上で再試験すれば良い。
665名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:08:01 ID:TMiTv16b0
>>664
考えられる限りって今年定年の連中まで全員解雇するのか?
666名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:09:16 ID:QjNqam8O0
>>663
だったら、攻撃なんかしたってますます萎縮させるだけじゃん。
裁判の支援するとか、唆してその気にさせなきゃダメだろ?

>>665
なにを当たり前のことを?
不正を正すってのはそういうことだろ。

21人を処分する=不正を正すなんて極論を言い出したのは、そもそも
県教委だよ?
667名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:13:49 ID:RgCvGV6e0
この教員、政治闇献金いくらしたんだろうか … 。
668名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:13:59 ID:TMiTv16b0
>>666
まぁそうなんだが教育委員会だって50歩100歩だろうし
21人処分は確定なんだから口利きをした奴の炙り出しが
先決なんじゃないの?
60に手が届く奴の口利きした奴なんて墓の下にいるんだろうし
21人を臨時採用なんかさせないで教育委員会に怒りが向けさせれば
1人や2人訴えるだろうからそれを期待しようぜ。
669名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:16:25 ID:gnLj6gGs0
>>668

> 21人を臨時採用なんかさせないで教育委員会に怒りが向けさせれば
> 1人や2人訴えるだろうからそれを期待しようぜ。

そうさせたくない奴が必死に情報操作してるんじゃね?
670名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:20:58 ID:QjNqam8O0
いずれにせよ、矛先を向けるべきは下っ端の21人なんかじゃなくて、県教委本体ってこった。
671名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:39:55 ID:iyLNa9H10
悲劇の人気取ってんなよ('A`)
本人には能力もない、でもって不正を推奨する様なクズが身内に居る
本来なら合格扱いすらされてない連中の癖に…
普通は合格してるのにどっかのバカの所為で不合格扱いされた
本来の合格者に詫びるのが普通だろう('A`)
672名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:41:27 ID:YTfkGuoE0
不正に合格したことが発覚したので教師をやめることになりました。


↑なんでこれがいい話っぽくなるんだよwwwwwwwww
673名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:43:37 ID:2PUcr0zO0
この教員をやめさせるんも仕方ないけど、まずは実際金出した親を贈賄で逮捕するのが筋だろう?
674名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:44:28 ID:b1yxDp7b0
>児童一人一人にあてたメッセージも書いていた。

送るほどでもない言葉ってやつか?
675名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:48:07 ID:QjNqam8O0
>>673
それよりもなによりも、まず県教委の役員を締め上げて全部ゲロさせるのが先決だな。

あとはどうせ芋づる式なんだから、下っ端なんか構ってもしかたない。
676名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:48:20 ID:ynB1dAg00
さすが教員になろうなんて思う人間の屑は言う事が違うね。
何を悩むんだ?貴様は不正なんだよ。試験が、評価が、結果が!

不正をしていないなら来年また受ければいいじゃねぇか。
そして正々堂々と戻ればいい。

その程度のことも出来ない、考え付かない馬鹿が教師をやってる方が問題だっての
677名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:50:57 ID:QjNqam8O0
>>676
来年また受けたって、県教委自身が心を入れ替えなきゃ、また元の木阿弥じゃん。

問題の本質を取り違えてはいけない。
不正の温床は受験者ではなく、県教委にこそにある。

あと癒着してる県会議員な。
678名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:54:31 ID:tDdOTQPc0
不正疑惑の大分県教委・富松審議官「小矢教育長も合格依頼」
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/20080707-3238817/news/20080909-OYS1T00178.htm
679名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:57:32 ID:fC3o1ZrH0
今度の試験は不正が減るだろうから全国から受験殺到で優秀な人が集まる!!

ってならないかな?
680名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:04:05 ID:RgCvGV6e0
県教委に全責任を押しつけて、逃げ込みを画策している教員勢力が見えるナー。

内部での派閥争いが激化したら、釜の蓋も開くんだが … 。
681名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:05:44 ID:5zrSA/nz0
不正合格者云々の前に、

救済されるべき去年と一昨年の、本来の合格者に

早 く 通 達 し ろ !

取り消しのやつらに出向いて説明する前に、
まず、被害者のところにいってお詫びなんじゃないの?
順番まちがってない??

結局来週の2次試験を受験させておいて、
'08は、やめさせた人数つい以下合格だから問題ないが、
'07は、結局20数人分余分に雇うことになる。
予算の関係があるから、
'09の試験で定員内の合格にさせて、うやむやにする気なんだろ!
682名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:10:21 ID:NxEXykjp0
ちょっと整理
この取り消しになった先生は、

1.テストで基準に達したけど不正があったため取り消し
2.テストで基準に達していなかったため不正が無かったとしても取り消し

どっちよ
683名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:17:17 ID:QjNqam8O0
>>680
>県教委に全責任を押しつけて
>県教委に全責任を押しつけて
>県教委に全責任を押しつけて
>県教委に全責任を押しつけて

日本語でおk
684名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:19:07 ID:CrPKmLIO0
公務員ウハウハだよ!!クビも無いし!!!


なんて思ってて、いきなり無職が現実だもんな。
家族抱えてたり、住宅ローンなんてあるやつは正直死ぬだろ。

都会なら塾講師やら他にも職があるかもしれんが田舎は厳しいだろ。
685名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:22:03 ID:oHHrDVvpO
つーか犯罪者に再試験の資格をあたえちゃいかんだろ。
686名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:25:24 ID:oI+fQX1N0
>>682
どっちもじゃね?
687名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:26:58 ID:+pUZ/YAB0
教師なんて、いつでも、「でもしか」な仕事
頭良くない、知識ない
そんな人をいじめるなよ
688名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:32:48 ID:RgCvGV6e0
県教委の教員は最後は学校に戻ることを、知らないのかナー。
今の県教委の教員の上司は、今学校勤務なの。
全ての指示がどこから出ているか、いま県教委が誰の指示で動いているか
想像できるでしょう。
689名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:33:29 ID:B0HVrrX/0
>>684
オマエ、
>都会なら塾講師やら他にも職があるかもしれんが
って、甘く見すぎーーー。

そんな不正野郎は塾では願い下げだし、
「文部科学省認定クソ教科書」にすっかり慣れ親しんでいて
それ以上の応用(私立難関向けとか)は全く望めないし、
社会経験がないから他の仕事もかな〜り難しい。

よくって、3交代の工場勤務(単純作業)くらいじゃねぇの〜
690名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:39:42 ID:KRdLhXXV0
>>678
あーあ
生け贄の山羊が死なばもろともとしゃべりだしちゃったよ
691名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:35:49 ID:xKmpJtHj0
早く、大分教委相手の採用取消の取消訴訟が始らないかな。
始ったら、キターの流れなのに。
692名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:37:12 ID:iUIvJ5Fg0
ズルしたやつが教師なんてやるんじゃないよ
693名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:40:09 ID:oI+fQX1N0
>「先生は迷いに迷って辞めることを選んだ」

せんせいでさえわるいことをしたのにまよいにまよってようやくやめたんだから
こどものぼくはわるいことしてもしょうじきにいえなくてもいいよね?∩(・∀・)∩
694名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:50:46 ID:AlMZly7N0
>「先生は迷いに迷って辞めることを選んだ」




不正採用なんだから迷わずにやめるべき
子供に居直る事を教えてるのか?
695名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:03:52 ID:OmpxEC+xO
まだ本来合格してた人たちに通知きてない??
いつになるんだろ!?二次試験、来週だろ?
696名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:04:36 ID:B0HVrrX/0
大分大のゼミ出身者は担当教授を恨むんだな。

世も末だ…
697名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:07:19 ID:5MrKCx870
>>682
なんで意図的に

3.テストで基準に達しておらず不正操作で合格圏内に入って採用された

を外すんだ?
698名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:14:08 ID:RisD0FgE0
最初はさびしいとか言ってても
新しい先生が来たら前の先生なんてすぐ忘れるよ子供は。
699名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:14:38 ID:qcmjzpqC0
一人称に「先生」ってのは違和感あるな

学校出て久しいからかな
700名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:16:01 ID:ARAiA/zk0
ふるい落としに短期間の試験だけだから歪みができる、

師範学校を復活させろ。
701名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:23:40 ID:x+KczVh10
どいつがどいつの世話で教員になったって当てるの・・・トランプの神経衰弱を
パーフェクトするより簡単さ。
702名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:24:39 ID:5qs0Q7n3O
こんなお涙頂戴記事みたいなことで許されるかよ。
全員辞めて全国に潜んでるのも洗い出して綺麗にしろ
703名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:31:05 ID:3YyBEZXz0
何でお前が迷うんだよ。

不正して止めさせられるだけだろ。最後まで嘘つくな。死ねクズ人間。
704名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:32:01 ID:WjBRtblq0
そして来年皆無事に合格しましたとさ


てかまじで来年の採用試験も公平に行われるの?
なんかこいつら優遇されそうな気がするんだが
705名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:32:21 ID:0HVVZitW0
>「とにかく 一時間一時間、全力で子どもたちと接していくしかない」と話した。

子供なんて飯ちゃんと食わせてやれば育っていくのに、なんじゃこの腫れ物に触るような世間の風潮
706名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:33:48 ID:UkPF9WZs0
結局次の教員試験で上げてやるつもりなんだろ?
それで、「この先生きのこれる」んだもんね
707名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:02:59 ID:ZlMuW7CIO
こんなの見つけた。大分の実話。書いた人はこれで教職あきらめたらしい。唖然。

***************************************

今日、母校に教育実習に行った時のことを、ふと思い出しました。

実習中の昼休みに、先生たちと実習生で座談会が行われました。
テーマは「○高(←私の母校)をもっと良くするにはどうしたらいいか」
私たち実習生はいろんな意見を出しました。ちょっと厳しい意見も。
みんな母校のためを思って。

ところが、座談会が終わった後、若い講師の先生に怒られました。
「偉そうに意見なんかいいよるけど、本当に教師になりたかったら(学校を)褒めて(校長先生などに)気に入られるようにするべきや!俺はそうやってるから、毎年講師の口があるんや!」と・・・

みんなボーゼン・・・
はっきりいって私はショックでした。教師がキレイ事で務まるはずないけど、権力のあるものに取り入って、コネクションをつくるなんて・・・

でもその後、教職の世界に入って、こんな気持ちもいつの間にか忘れてしまいました。コネや口利きも行われているのがわかっていながら、「どこにでもある、当たり前だ、しょうがない」と思うようになっていました。

教職に限らず、我が県にはこういう風潮が蔓延しているし、県民はそれを当然と思っています。なんだかんだで私もその一人かも・・・
708名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:05:20 ID:A29aB1e20
『本人は知らなかった』とか関係ないよな。
不正は不正。

親が勝手にやったとかそんなんは身内同士で話し合ってくださいな。
かわいそうでもなんでもない。
709名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:05:50 ID:em9IGMKg0
不正採用の教師が迷って決めれる事なのかね
どうなってるのさ
710名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:08:16 ID:rheq1Dop0
>  「先生は迷いに迷って辞めることを選んだ」

あっさり辞めることを選んだ場合、「潔く辞めることを選んだ」とでも言ったんだろう。
ということは、この教師は辞めたくないとゴネまくったんだろうな。

つか、迷っても迷わなくても、残った児童にはどうでも良いこと。
711名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:09:29 ID:3YyBEZXz0
不正合格者は絶対許さない!
相撲と同様即刻解雇でしょ!

そんな虚偽先生は即刻削除でしょ!
そんな不正者に教える資格など全くない!

知らなかったじゃすまされない!っていうか自分で落ちったって感触あるはず!(あるある!)

不正合格者がもの言うなんて図々しい!不正者は黙って去れ!給与泥棒!税金泥棒!
不正合格者のために犠牲になった不合格者のことを考えろ!実にかわいそうだ!
712名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:10:18 ID:9p9QA7knO
インチキ先生
713名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:12:38 ID:9p9QA7knO
つうかこんな不正働いた奴らに再受験認めていいのかよ
カンニングした奴に追試受けさせるようなもんだろ
714名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:13:30 ID:v3wVSqVY0
>  「先生は迷いに迷って辞めることを選んだ」
だから先生じゃねえっの
合格してないんだよ
715名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:16:54 ID:2RmPjCmqO
辞めるの当たり前だろうに
あんたたちが不正で採用されたおかげで落とされた人がいるのに
716名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:17:22 ID:rheq1Dop0
不正で合格したとしか思えないようなクズや
コネを公言してる馬鹿な先輩教員がゴマンといるんだろ。
そいつらは証拠不十分でお咎めなし。
納得行かないと思うぞ。

そいつらも是非道連れにして頂きたい。
717名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:38:43 ID:aBTH4k770
凶悪犯罪が年々増えていってるだけではなく、最近は家族殺しのような信じられない事件が頻発している。
この様な異常な犯罪は昔にはほとんど無かった物だ。安倍首相が売国勢力に失脚させられ教育改革がすすめ
られなかったため、人心の乱れは正されなかった。
麻生さんの著書に「とてつもない日本」という物がある。我々日本人が本来どんなに素晴らしいものかを
思い出させ、日本人である事の誇りを持たせる素晴らしい本だ。
麻生さんは日本に誇りを持ち国家を再生しようという純粋な心の持ち主。 麻生さんなら人望もあるし国民を
一つにまとめあげる事ができるでしょう。
凶悪犯罪なんて無かった頃の美しい日本を麻生さんと供に取り戻す事が急務である。
718名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:57:54 ID:b+OvZgtN0
教育委員会に責任があるんだから少しは教師の言うことも信じてやれ
719名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 22:00:08 ID:A2QZx/JN0
不正を本人や身内がしたんだから、迷う必要はないんだが。
逆に「みなさんは不正を認めないように学業に励んでください」とでも言えんのかね。
720名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 22:00:33 ID:zD0C/Gz+0
教育委員会のせいだけじゃないだろ。
バカか。
721名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 22:02:04 ID:QjNqam8O0
>>720
もちろんそうだが、教育委員会が中心的な存在であることは免れないだろう。
722名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 22:02:21 ID:b+OvZgtN0
ニュース見たら
723名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 22:08:58 ID:oHHrDVvpO
大相撲協会 >> 教育委員会
724名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 22:11:48 ID:otfBGBOI0
実家が賄賂送るくらい裕福なんだし、そんなに教師をやりたいなら
ボランティアでやってもらったらどうだろう?

それから全国の教師の子弟も、親が退職するまではボランティアで
親が退職したら給料もらうようにしたらどうだろうか?
725名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 22:13:27 ID:HFksNglF0
>>35
採用試験は、必要最低条件を満たしてるかを審査するもの。
教師なんてマニュアルどおりやるだけなら、中卒でも可能だよ。
じゃあ不正に落とされた人々は、どうしたらいいんだ?
726名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 22:18:12 ID:bxZvbm110





こんな国
滅びればいいのに




727名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 22:20:38 ID:PviJXqBr0
「先生も迷いに迷って舐めることを選んだ」
728名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 22:23:36 ID:iyLNa9H10
なんで無能な屑教師を美化する様なことするかねぇ…
729名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 22:23:46 ID:6Df3zMAZ0 BE:496642144-2BP(0)
>>726
だよね。
まともな意見だと思うよ。
れん中は本当におかしいと思う。
キモイのが多いのは仕方ないけどね。
ムリもないと思うしかないんだよ。
チンケな奴しか居ないんだよ、2ちゃんなんて。
730名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 22:28:41 ID:IXlFJ/uv0
迷うなよ。
辞めて当然だろう。
731名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 22:28:56 ID:B0HVrrX/0
>>726,729
あのぉ、「滅びる」って北朝鮮以下の国になるってことだよ。
円が紙切れになって、電気水道ガスがストップ。
もちろん、携帯なんか電卓以下のおもちゃと化す。。。

それよか、このくらいの不正はいいんじゃないの、    とは思わないけど。
732名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 22:31:11 ID:x1xWp4EPO
>>729




733名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 22:34:06 ID:OB4vwl+D0
ごねてたヤツはどーなったんだ?

不正が無いと言うなら法廷に持ち込めばいいのに。
そのほうが美味しいだろ?いろいろ(笑)
734名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 22:38:38 ID:euMvQcpMO
インチキ先生は迷う必要なし
735名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 22:45:08 ID:KtSvIm8t0
一番の悪者は
東京アカデミーのような公務員予備校だろw
レベル低すぎる(テキストを棒読みするだけとかw)講師の授業で
授業料は高い。いくら勉強してもコネが無ければ受からない。
ボッタクリ予備校だわ
736名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 22:49:47 ID:KtSvIm8t0
秋田の東京アカデミーのバカ講師の皆さん。お元気ですか?

まだテキストを棒読みするだけの授業で
給料もらってるんでか? 恥ずかしくないですか?

生徒の皆さん。何年やっても無駄ですよw
民間に就職しなさい。
737名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 22:51:11 ID://ci2F9z0
知らないと何でも書けるんだ。
いつ、採用取り消しになった教員が、賄賂を送った。
そんな事実どこにも証明されてない。
はっきりしていることは、教育委員会が、得点を改ざんしたことだけ。
さらに、その得点の根拠となる答案は処分されている。
しかも、今回取り消しになった者には、エクセルの点数データのみが知らされている。
不正が行われたことは信憑性が高いと、弁護士のコメント付きで。
私は言いたい。
そもそも、その原本のデータに信憑性はあるのか。
改ざんが数十年行われていた現場で、きちんとしたデータを当初より入力するとは到底思えない。
また、教育委員会は、誰一人、誰の操作で誰の命令で、いわゆる改ざんの手口は一切示されていない。
叉、名乗り出る教育委員会の人間もいない。
表面をなぞって、汚い言葉で、不正だ不正だとかき立てるみなさん。
不正をしたのは、取り消しをうけた人間ではなく、今も真実を隠し通して、教育委員会で身内で隠蔽行為を繰り返し、
不条理な命令を未だ出し続ける、不正直者の輩。
連中は、保身のために一切、自ら自分の罪を述べようとしない。警察の捜査が進めば明らかに・・・取消処分は後先考えずに行いながら、自らの犯罪行為については、自白も自首も謝罪もない。
悪いことは悪いと範を示すべき者が、一切語らず、現場にその処理を丸投げし、
さらには、責任をいつの間にか採用取り消しにあった者へ転嫁している。
今回取り消しにあった者の中には、これまで、点数の改ざんで、合格していたにもかかわらず、不合格であった者もいる可能性はある。
つまり、そのような不公平感と疑念と懐疑の中で、教育長が、ついなれないマスコミの取材の中で口にした採用取り消し、後先も考えず幼稚な対応にどれだけの大人と子どもが、大分では振り回されているか想像できる。
738名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 22:56:43 ID:TrKwQ2Ag0
>>737
逮捕された者以外にも悪い奴はいるんだろうし、調査も不徹底だが
採用取り消しは当然だよ。力量がないんだもの。
採用取り消しが当然である事を、他の論理で誤魔化そうとしたって
ムダだよ。

それに、マスコミに腹立つのは分かるが、中小企業の不祥事、公務員
の不祥事、弱小事務所の芸能人の不祥事なんか、寄ってたかって叩く
マスコミに拍手喝采するのは君自身にも覚えがあるんじゃないの?
739名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 23:00:17 ID:b+OvZgtN0
教育委員会がやりたくなかった採用取消を急にはじめたのには理由があるはず
終息させたい理由がね 選挙が近いうちにあるんじゃないの勘ぐりすぎ
740名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 23:01:59 ID:iyLNa9H10
>>735
そりゃ単にそんな所に逝くヤツがバカでダメなだけじゃね?
ま、頭足りてないから藁にでも縋りたいって感じなんだろうけどさ。
741名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 23:04:00 ID:f9KjdZ4f0
なんだか全然分かって無いな。犯罪者のくせに悲劇のヒーロー気取りかよ。
「先生は不正をして先生になりました。皆さんごめんなさい」だろ?
焼酎の飲みすぎだな。
742名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 23:04:03 ID:zNbfpS7E0
この採用取り消しされた教師達を教育委員会で雇ってやれよ。
不正ハンターとして活躍して貰おうぜ。義憤を社会に生かす方法だろう。
743名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 23:06:16 ID:Z2HMklCf0
>>1
本来不合格だったコイツらが合格した陰には、本来合格だった何の罪もない人たちが
不合格になってるわけだ
そのことには一切言及しないで自分たちを被害者のように言うコイツらは真性のクズだと思う
こんなクズどもに教わらないといけない子供たちが本当に不憫でならない
744名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 23:06:31 ID:UxAeKdCH0
この世はマネーが最強だと児童らに教えなきゃ
745名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 23:07:24 ID:sh0yjpVL0
何迷って美談にしようとしてんだよ
さっさと辞めて死ねクズ
746名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 23:08:42 ID:L1/AaYpn0
本来合格のはずの21人については何か情報ないの?
747名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 23:09:28 ID:8zTHrYzSO
ハイハイ、お涙頂戴お涙頂戴
748名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 23:09:57 ID://ci2F9z0
得点を改ざんしていた者が、当初入力していた元データの信憑性がないから、この取り消しが正当性が低いと言ってるんだよ。
どうにかして、収束させたい教育委員会の幼稚なやり方にクレームをつけているんだよ。
そして、問題の本質をどこまで暴こうとしているのか、
果たしてこの問題も、やはり、一連のいわゆる偽装だの、不祥事だの、隠蔽だの、同じような曖昧な解決を手抜きでやるのでしょう。
教育委員会が収束宣言した時点で、民事でたたかいます。
749名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 23:10:59 ID:TIre0Mnp0
迷わず辞めろ っていうか不合格者に謝れよ
750名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 23:15:11 ID:DxPvokBjO
不合格だった先生を処分して、早くこの問題を片付けたいのでしょうが、口利きをした議員とか教育関係者は、処分はないのでしょうか?
これで終わりにせず徹底的に究明するべしです。
751名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 23:18:24 ID:zNbfpS7E0
ここで抑え込んでおかないと地元代議士やらなにからまで芋づるだからねぇ、、、
752名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 23:19:11 ID://ci2F9z0
こういうところに書き込んでいる人間の多くは、かわいそうな奴らだな。
興味本位であけたけど、こんなところでなじり合うばかげたやつらに、反吐が出る。
おまえ等に何ができる。何をしてきた。指先で、書き込むだけの悲しい生き物。
753名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 23:23:50 ID://ci2F9z0
いわゆる取り消しの教員も、点数改ざんに携わった教育委員会の役人、口利きをした者を洗い出し、公の場でけりをつけない限り、いつまでも繰り返す。
754五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2008/09/09(火) 23:27:48 ID:EaaoJCOx0
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
755名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 23:29:09 ID:Ld3qopNW0
>>752はソープに行って「もっと自分を大切にしろ」とか女を散々説教した挙句に
一発やることやって帰るタイプ
756名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 23:29:18 ID:L1/AaYpn0
本来合格のはずの21人について何か情報はないの?
757名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 23:33:09 ID:h3oab7gLO
>>752
なんか君
某野球監督と同じ臭いがする
758名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 23:38:21 ID:uAiOerPF0
昔の先生は師範学校か高等師範学校を出て教員になりました。
その頃の父母の学歴は高等小学校か、せいぜい中学校卒の学歴しかなかったので、
先生は尊敬され、「手本となる人」でした。
今の先生は一応大学は出ていますが、昔と違って多くの父母も大学を出ているので、
地方の三流大学出の先生は尊敬されません。
またそういう先生に限って、一流大学卒の高学歴父母のことを疎ましく思うので、
正しい事を言っている父母のことを「モンスターペアレンツ」等々と名づけて、
揶揄しています。
教育委員会も県教組も教員も、まづ「手本となる人」になってください。



759名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 00:18:01 ID:COZvaPba0


話は簡単で、

もともと点数が足りなかったのだからやめるしかない

受かるべき人がなるべきでしょう


頼んだ頼んでいないとか
泣くも泣かないもない

それだけですね。
760名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 00:42:15 ID:SV6VrJUa0
>>759
話は全然簡単ではないよ。そもそもの試験の透明性は確保されていない上、
どういういきさつで点数の操作がなされたのかも全く明らかにされておらず
処分も一方的。信用できない組織の内部調査で信用できない組織の処分など
受け入れてもらったら困る。つっこみどころ満載の県教委だから戦って勝てる
可能性はある。
761名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 00:44:37 ID:W+krudoO0
>>759

話はそんなに簡単じゃないよ。

点数が足りなかったといっているのはうそつきな県教委。
辞めさせられるもしくは採用取消になるのは不正採用者のほんの一部で、多分実際に得点操作されていない人も混じっている上に本人にさえ確たる証拠が示されていない。
過去の得点操作による採用者はお構いなし。

これで納得しろというほうが無理。もし大分県民がこれで納得するのであれば、カス。
762名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 00:45:38 ID:/+tbT3AA0
裁判に勝っても信頼は得られないわなww
763名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 00:46:33 ID:SV6VrJUa0
>>762
自らの名誉のために裁判をするべきろう。
764名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 00:48:47 ID:W+krudoO0
>>762
裁判させたくないって大分県教委の人?
765名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 01:09:56 ID:k3oUAty30
これで納得するはずもないが、とりあえず今回得点操作されて
教員になったやつがやめるのは正解。
766名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 01:10:56 ID:COZvaPba0
頼んでもいないのに有利になるように点を動かすって
どうして?

なんのためにそんなことするの?

身に覚えがないと言い切れるの?


反省して別の人生逝きなさい。
767名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 01:14:27 ID:k3oUAty30
問題は、それ以前の教師どもだよな。
きれいさっぱり証拠隠滅されてるんだから、どうしようもない。
大分は半数以上が偽教員だという事実はどうしたって否定できない。
768名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 01:18:20 ID:DmOvZtKX0
涙の別れとかテラワロス
769名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 01:18:46 ID:R0ZuoCA60
迷う前に教員になるなよ。
770名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 01:28:00 ID:HE2sS7F30
実は先生は点数が足りなくて本当は先生になれなかったはずなんだ・・・


涙なくしては語れない
映画化はまだかしら?
771名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 01:28:31 ID:SV6VrJUa0
>>766
なんのためにそんなことするの?って疑問は想像力の欠如だな。
都道府県によっては大学枠、組合枠とかあるらしいし、頼んでいなくても誰かの教え子とかいうことで勝手に点数かさ上げはありうることだ。
大学教員の採用なんて最近でこそ公募の形式をとるけど実際には縁故採用がほとんどだし、普通の公務員や教員採用試験だって採用候補者名簿にのったあとはなんらかのコネがなければ不利だろう。閉鎖的な社会ではコネのないやつは排除される。
772名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 01:30:41 ID:eORh2LYz0
>>752
字余り
773名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 01:31:38 ID:DTCb5CIF0
何被害者面してるんだこの馬鹿どもは
臨時職員でもこんな連中は使うんじゃねーよ
774名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 01:32:54 ID:nLIZJNjG0
大分大学出身が多いんだろうけど、
その大学入学試験はては高校受験すら不正があってかさ上げした連中何じゃないかと疑ってる
国立出てカネつまないと明らかに不合格連中だったんだろ
教員試験の不正だけとは思えんね
775名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 01:48:07 ID:vRAHCIbD0
児童、(嬉し)涙の別れ
776名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 02:06:14 ID:s3Z+UJ650
大分大学教育学部なんか 偏差値低いから いらない。
てか、大分大学自体いらない。(まぁ残してもいいのは、医学部だけくらいかな?)
先生は、最低でも、旧帝大卒で、民間企業最低10年勤務の経歴が必須にすればいい。
少しは、腰の低い「先生」できるんじゃない?
あ!当然、毎年「先生」も入れ替え試験ありだよ。(さらに、先生の試験も実施 9、5割以下は、さよならです)
大分は、「先生」になると、勝ち組だからな。
777名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 02:17:39 ID:rTKggumoO
汚染米のような教師だな…

汚染米教師
778名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 02:25:34 ID:C3dU6kuu0
新米教師→汚染米教師
779名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 02:35:25 ID:3X4kdalU0
>>777
新米教師のはずが
汚染米教師だったってかw
780名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 02:38:51 ID:HE2sS7F30
>>779
だれうま
781名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 02:39:16 ID:mHW5q74LO
真面目に努力してきた人間を不正で蹴落としたクズが今更何を言うwwww
782名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 02:40:54 ID:3zmKu8xcO
汚染米教師よりジコMy教師の方が良くないか?
783名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 02:43:22 ID:wz+v6HBwO
星野みたいなやつらだなw
784名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 02:48:47 ID:ZwbQsjIA0
>>776
アホだな。明らかに教員の供給不足になるわw
785名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 03:03:26 ID:W3ZN0Ftg0
こういう腐った先生から教わった生徒が犯罪起こす可能性が高いよな。
擁護してる発言が既に犯罪仄めかしてるし。
786名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 03:04:50 ID:HkeJ3V/u0
こいつより学力の高い教師が担任だったかもなのになー
生徒は石投げつけ唾吐きかけてもいいと思う


なのに自分を「先生」って・・・きちがいかよ?
787名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 03:14:54 ID:k3oUAty30
そもそも資格がないんだから、教員でも何でもなかったくせにな。
788名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 03:56:52 ID:IvTcjF6U0
不正の21人中、大分大学が6人だが、これは元県教委の教員が大分大学に
雇用されていて教員試験の受験指導をしてたから、元の職場の県教委に口利き
して、自分の名誉欲・実績・元の職場への権勢欲等で、県教委のかっての部下
を、しそう・教唆し不正合格させた事は想像に難くないですネー。
この場合、この大分大学の指導教員が受験の学生・その親等との間で
不正な取引があったか、学生が知っていたか等が起訴の分岐点に成りそう。
学生は何も知らなかった可能性も、ゼロでは無い。 それで有れば学生は被害者と
言えなくも無い。
789名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 04:02:49 ID:W3ZN0Ftg0
常識的に考えて、教師目指していて、不正採用の存在を知らないとかあり得ないだろ。
まして親族が関係者なら。
790名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 04:04:32 ID:OkJjOuev0
>「先生は迷いに迷って辞めることを選んだ」


あなたには選択権無いから

791名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 04:11:04 ID:zyrsPUBl0
(´・ω・`)まっとうに点数を取った元教師候補を目の前にしても同じ事が言えるのか!!! この腐れ外道が!!!!!!
792名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 04:20:42 ID:ArxvYkow0
世論では「よく処分してくれた!さすが教育委員会^^」
「インチキ教師!早く死ね!」

となっていますが、責任をすべて下のものに押しつけて
うまく世論操作できて良かったですね^^

教育委員会は今日は宴会ですね^^
793名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 04:22:01 ID:Za9b02faO
大分大学末教授含め、江藤が勘違いして点数改ざんの暴走をしたと
すべての罪をかぶせようとしてるが、ふざけるな外道ども。
採用取り消し者による県教委告訴で別府地獄に落ちろ偽教育者ども。
富松と小矢がケンカしてるようなわけわからん状況で若者をクビにすんな。
794名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 04:27:57 ID:W3ZN0Ftg0
>>790
あわよくば残ってやろうという考えがないと出ない発言ですな。
795名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 04:29:33 ID:3SSgTPxH0
そもそも先生でも無かった訳だが
犯罪者だろてめーはよ
796名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 04:54:58 ID:idgHjG9Y0
「いじめ」られて、つらい!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1161259807/
リンチってイナカ者の楽しみですか?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1209859463/
【私刑】制裁行為【村八分】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1181819729/
【でしゃばり】お前の田舎の名士さま【基地外】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1175258941/
田舎に転校=人生の無駄
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1144408506/
【訛り】お前らの方言で都会人を罵倒しろ【文化】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1175413640/
田舎ならではのいじめについて語ろうぜ!!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1177153574/
【通過】都会からの転校生フルボッコ!!【儀礼】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1198977814/
地方愚民を監視せよ!!イナカ名士に任せるな!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1220441166/
愛知県民の本音!!よそ者出て行け!!
http://ameblo.jp/yosomono-deteike/
クソイナカ…周囲はほとんど既知害ばかり
あんた、都会の人?他人事だと笑うか?怒るか?出来れば怒ってほしい…
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/
797名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 05:04:39 ID:j3WpoZ8/0
>>795

いや、退職勧告したということは、雇用関係があったことを認めてるわけで、教員免許もちゃんと持ってるわけだからその問題はないよ。自主退職した人は、雇われていた期間の教師としての活動は問題ない。

問題は雇用取り消しになった人たちだね。この人たちの授業を受けた子供たちはどうなるんだろ。、
798金神・弁天まちゐ:2008/09/10(水) 05:18:44 ID:OWngE4F+0
不純異性交遊は退学無期停学トス
799名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 05:40:47 ID:IvTcjF6U0
21人の内1人でも、自分の名誉とか矜持とか考える人がいれば裁判等で闘う
だろう。 そんな気概もなく今後は要領よく生きようと考えれば、敵の思うつぼで
このまま流され、利用されつずける気ーする。 できれば闘魂を見せて欲しい。
800名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 05:44:40 ID:j3WpoZ8/0
>>799
> 21人の内1人でも、自分の名誉とか矜持とか考える人がいれば裁判等で闘う
> だろう。 そんな気概もなく今後は要領よく生きようと考えれば、敵の思うつぼで
> このまま流され、利用されつずける気ーする。 できれば闘魂を見せて欲しい。

そう思いたいけど、このケースは痴漢冤罪事件と大差ないからねえ。
退職勧告受けた側は決定的に弱い立場の人だから。裁判も金かかるし。
801名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 05:46:50 ID:W3ZN0Ftg0
例えるなら痴漢冤罪事件ではなくただの痴漢事件だろう?
802名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 06:06:51 ID:C6rrIyRa0
身に覚えが無い とか言ってる不正合格者は、
自分だけでなく親兄弟親類縁者まで調べた結果の発言かね・・
803名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 06:09:50 ID:j3WpoZ8/0
>>801
> 例えるなら痴漢冤罪事件ではなくただの痴漢事件だろう?

なぜ?
証拠は解雇した側が復元したファイルだけ。女の"この人痴漢です"ってのと同じじゃん。
804名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 06:14:01 ID:W3ZN0Ftg0
だって冤罪じゃないじゃん。本人が嘘言ってるだけ。ロシアのお相撲さんと同じ。
805名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 06:15:16 ID:b3vWFNzxO
児童との涙の別れって…
そもそもあるべき出会いじゃなかったんだから
806名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 06:16:11 ID:W3ZN0Ftg0
児童、不正に対する怒りで涙。だな。
807名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 06:20:43 ID:7NbImsQa0
>>1
つづけて臨時教員として生徒を見捨てず、3月まで面倒をみると約束をした人もいるわけで、
全然美談でない
3月まで面倒見ないで、「はい、さよなら」
採用取り消しで正解
808名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 06:23:35 ID:pKtj1d4/0
今朝の大分合同新聞TOP

 '07 の 不 正 合 格 者 、約 40 人 って・・・

半 分 以 上 ジ ャ ナ イ デ ス カ !!!!


しかも、’08不正合格者のうち、七人が、
例の大分大の教授の講座受講者って・・・・
オバカ大卒業生が、新卒で入り、
大分大卒業教員にライバル視され(一方的に)、
嫌われている、熊本・福岡教育・広島大卒業生は、数年待ち。

偏差値レベル考えただけで、
大分大生が新卒合格オカシイだろう・・・。

って、高校生の時に、みんな気づいてたけど(笑)

小中学校教員希望の人は、
担任などから
「大分で小中学校の先生するなら大分大に行ったほうがいい」といわれ、
大分での採用のために大学レベル下げて大分大行くか、
悩んでましたけど。

・・・今となっては、
行 か な く て よ か っ た。 
809名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 06:24:24 ID:6B8quTp20
ついに小矢教育長も県議経由で合格依頼を富松審議監にしたことが発覚した。本人は否定しているが進退問題に発展することは必死の情勢だ。
小矢は県の癌。辞任でなく、懲戒免職とし退職金は与えないようにしよう。
810名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 06:26:45 ID:xEIzgoFT0
縁故採用のくせに何様だよ
そのまま死ね
二度と教員になるなヴぉけ糞女
811名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 06:37:22 ID:H/H71mq+0
先生の名前を出せ
812名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 06:54:18 ID:IvTcjF6U0
悪徳は栄え、正義は死んだ。いや大分に正義は元々存在しなかった。
813名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 06:58:22 ID:j3WpoZ8/0
>>804
> だって冤罪じゃないじゃん。本人が嘘言ってるだけ。ロシアのお相撲さんと同じ。

教育委員会の復元ファイルってのが真正なものだと信じる理由は?
814名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 07:00:41 ID:L68uDGZEO
なんか、医師の免許を持ってないのに、治療してた人を思い出したな。
その人も、「いい先生」だったんだよね。
815名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 07:02:44 ID:j3WpoZ8/0
>>813
> >>804
> > だって冤罪じゃないじゃん。本人が嘘言ってるだけ。ロシアのお相撲さんと同じ。

ロシアのお相撲さんは少なくとも第三者委員会の調査結果を証拠としている。
県教委はw
816名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 07:10:03 ID:W3ZN0Ftg0
それがまさしく黒の証拠。教委って第三者の介入を極端に嫌う。なぜか?悪いことばかりしてるからさ。
817名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 07:14:47 ID:z9pVTa4j0
逆に曲がりなりにもファイルという物証があるのに、「不正してない」と言う
教師の一方的で、物証すらない反論を信じる理由が聞きたい。
俺でも例え自分で口利きしてたとしても「知らない。やってない。」だけなら言えるよ。
だって次の採用試験に差し支えるもん。
絶対裁判なんかしない。裁判したら自分の不正がばれちゃうからな。
口で言うだけ。
818名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 07:21:48 ID:j3WpoZ8/0
>>816
> それがまさしく黒の証拠。教委って第三者の介入を極端に嫌う。なぜか?悪いことばかりしてるからさ。

つまりW3ZN0Ftg0は教委が黒だと言いつつ、教委が出してきた加点の証拠なるものを信じると言うこと? それは矛盾してるよ。

大分県教委への信頼が完全に失墜している今となっては、教委が出してきた加点の証拠なるものの証拠能力自体が全くないよ。
これが裁判になって、高裁レベルで証拠採用されたら信じてもいいけどね。地裁はだめ。大分にあるから。

強いコネを持っているために今回隠れおおせたやつが絶対いるし、そのために人身御供みたいに辞めさせられた人も居る。
819名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 07:25:17 ID:W3ZN0Ftg0
>>818
矛盾しない。トカゲのしっぽ切り。現に直近しか対象になってないだろ。

>強いコネを持っているために今回隠れおおせたやつが絶対いるし、
これはあるだろうが、

>そのために人身御供みたいに辞めさせられた人も居る。
これはないだろ。これがあったらとかげの尻尾切りにはならないから。
820名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 07:28:40 ID:TDqTcpteO
尻尾だろうがつま先だろうがトカゲはトカゲ
821名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 07:30:21 ID:W3ZN0Ftg0
トガケのシッポ切りは保身手法のたとえであって、トカゲは悪いとか関係ないから。
822名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 07:30:43 ID:eGNDRd1n0
率先して口利きをした小矢を懲戒免職とし、告発せよ。
823名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 07:31:42 ID:f3UYiuom0
今年採用されなかった人も採用されて辞めざるを得なかった人も被害者
そもそも現役教師に不正採用者が相当数いるはずなのに、そっちはスルー

諸悪の根源は、採用したりしなかったりした者でしょ
824名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 07:34:13 ID:+7s2yxUiO
文科省叩こうと思ってたら教師クビの流れで突然優しくなったマスコミ
825名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 07:39:21 ID:vWMeZq1sO
「来年また試験を受けて実力で合格して、必ずまたこの教室に帰ってくる」
だろ?言うべき言葉は。

さもありなんだな。
826名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 07:44:54 ID:IvTcjF6U0
警察・検察的には一罰百戒で幕引き態勢だナ。 大部分は結局やり得・逃げ得な訳で
今回関係者として名前が出た者は、人身御供・巡り合わせが悪かった身の不運と成り
そう。 残念だがそれが大分の現実か … 。
827名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 07:49:38 ID:lyUSbrbyO
>>825
同意
そんなに必要とされてんなら真正面から教採受けろ
828名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 07:54:04 ID:otycL4RNO
一部(=新卒)にババ掴ませて、
多数(=過去のインチキ合格者)を守る。

田舎特有のやり方だねぇ。
クビになるし、2ちゃんで叩かれるし、踏んだり蹴ったりだな。
829名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 07:54:58 ID:FuP1YRmsO
すっげぇ被害者面w
830名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 07:59:42 ID:LdZTINYwO
教員免許持ってる先生の方が嫌われてたりしてな
831名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:02:09 ID:OZIMnVMYO
自分を先生っていうなよ、バカ教員
832名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:03:36 ID:pL3ZrR4ZO
「迷いに迷って辞めることにした」?

「戸惑わせてごめんね」だろ-が、不正に絡む奴ってホント正当化するよな。子供が被害者なのを認識できないような輩が教師面したがったのがそもそもの元凶。
833名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:08:37 ID:zqBRjgY40
子供には教員採用試験にからむ不正採用のこと言ってないんだろうな、多分。
834名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:13:42 ID:7XcedtCxO
不正を本人が少しもわかってないはずないからなお涙頂戴は再受験してからいえや
835名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:15:01 ID:ZcBgm6M10
迷いに迷って。。。
つまり、自分のほかにも居るじゃん
あいつもこいつもって言いたいんだろ
言いたいけど言わないで去って行く。。。
来年受け直すのにそっちの方が得だしい
考えることは結局自己本位
この教師のやることは告発して清浄化することだな
836名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:18:40 ID:mOBCt0nw0
末教授の処分、まだ〜?
837名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:21:55 ID:+ZcHsyhd0
大分の教師の大部分はインチキ教師なんだろうから
さかのぼってクビにされたらほとんど教師がいなくなるんだろうな
838名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:23:35 ID:Az2y3vaO0
>>835
>迷いに迷って。。。
>つまり、自分のほかにも居るじゃん
>あいつもこいつもって言いたいんだろ

なるほどそう言うことね。
ならわかるっつーか有り得る。
839名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:23:48 ID:6lDOnNYP0

他の都道府県も徹底的にやって欲しいのだが・・・

なんかすっかりその流れは潰えた。
840名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 08:27:33 ID:IlcuiILqO
で、講師になった奴らは今日も元気に登校し、賄賂貰ったお偉いさんがたはなに喰わぬ顔で仕事に励みましたとさ。
メデタシメデタシ。
って腐りきってるよな、大分県
841名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 09:49:26 ID:S0m6Uthb0
06年採用
豊田長男(O県立T高校英語、3人の採用枠に5人も合格)

07年採用
矢野長女(S市内T小学校、退職)
江藤長女(週刊誌で報道された)

08年採用
浅利長男(O市内B小学校、退職)
浅利長女(S市内K小学校、母親の賄賂ありか)
松尾長女(60点加点報道あり、たぶん採用取り消し)
842名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 10:10:23 ID:3qhSLplq0
なにげに今売ってる週間ポストに、クビになった奴の暴露話載ってる。
843名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 10:11:03 ID:m/CzSCsl0
迷っちゃうのかよ
844名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 10:17:12 ID:vLI5uFTJ0
何ちょっといい話にしてるんだよw
合格点に達してなくても教師として全力で頑張ってたんですよぉってか?
戻ってこなくていいんだよ。
子供なんてすぐに新しい教師と馴染むんだから。
戻ってそれ見てメンタル面やられちゃったりしたらまた面倒くさいだろw
845名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 11:55:53 ID:FM/ONNIJ0
>>837
大分だけのはず、ないだろ。
846名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 12:19:27 ID:VjGZKWnP0
>>844
合格点に達していなかったのかどうかわからないわけだが。
847名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 12:23:06 ID:qPNKrFig0
こいつらの授業受けてた奴らは、その期間の授業受け直さんかい!
848名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 12:24:16 ID:XCiqMcA/0
迷いに迷ってって辞職か馘首かって言われて辞職選んだだけだろ
そんなに迷うことか?
849名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 12:24:24 ID:j2zM+hsq0
大好きな担任だったけど、辞めることにしました。みんな、ゴメン!
850名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 12:26:36 ID:UQP+cexMO
なにを迷うんだwww
851名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 12:26:53 ID:w8zPbl6W0
今回の事件は若い教師にも児童にもいい経験となり、薬になった。
全部を処分すると日本国が終了するので無理だが今後は肝に銘じてほしい。
852名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 12:29:43 ID:w8zPbl6W0
教師だけが仕事ではない。旅立て。広い世界へ。
853名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 12:35:19 ID:6MM/Ny2dO
児童がショックでカウンセラーとか…ありえんだろ
まさか肉体関係?
854名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 12:37:46 ID:I/gaKR74O
辞めるかどうか選べる立場だったのか?
855名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 12:48:47 ID:kUZvYSyzO
実力もない奴が何を言うか。


856名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 12:51:11 ID:ScNh5rSH0
迷いに迷わなくても免許取り消しだよwww

857名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 12:58:49 ID:OcVEC5on0
不正合格 〇七年度は約四十人(半数以上)

http://www.oita-press.co.jp/localNews/2008_122100970198.html
858名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 13:00:47 ID:ycZdlRnY0
っていうか田舎教師ってこんなもんだろうよ。
転勤で東北A県にいた頃、二男小2。掛け算九九をとっくに覚えていなければ
ならない時期、全然やってなくて懇談会でそのことを先生に問いつめたら、
すっかりそのクラスの父兄がモンペ扱い。
校長や教育委員会の説明も「○○先生(担任)はたいへん教育熱心な人。
1年生の時の足し算引き算の定着がイマイチだったのでそっちの定着に時間
をさいていた。とにかく○○先生にまかせておけば大丈夫。いい先生です」と。
学力1位の県だけど結果があまりにもうそ臭い。解答用紙書き換えとか
データ改ざんをやってるかもしれない。
高学年になっても掛け算九九ができないコとかクラスにいたし。
習熟度別やってて下位クラスのコは、なんと二桁の引き算やってるんだよ。
6年生1学期でですよ。
859名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 13:02:52 ID:J5jvB6bcO
不正で合格したヤツが何を偉そうに

これだから教師ってヤツは自己中で嫌いだ
860名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 13:04:11 ID:BphHSGb60
まだ被害者ヅラかw
861名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 13:04:29 ID:VNOV59Fh0
>>1

教員採用試験 1役
涙を流し   1役
退職願    1役
身じろぎ   1役
女性教員   1役
長期病欠   1役
スクールカウンセラー 3役
毎日     役満

  ダブル役満オメ +78000点
862名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 13:07:37 ID:aKYv5R1y0
まるで引き留められているかのような言い草ワロタ
863名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 13:08:34 ID:VNOV59Fh0
>>1
よくこんな気持ちの悪い記事を書けるな。と感心したのさ。
864名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 13:11:08 ID:jEzkSSbCO
加害者が被害者面ですか
865名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 13:12:12 ID:Ss70HO/J0
生徒なら、不正教諭のくせにねごといってるんじゃねぇ
ぐらい言ってほしかったな
866名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 13:12:35 ID:402Yh9Cq0
素晴らしい被害者顔だな
とりあえず先生だと言いたいならまっとうに受かってから言いなさい
867名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 13:50:03 ID:/EBzVFUt0
「先生は迷いに迷って辞めることを選んだ」

先生だって、犯罪者の間違いだろwwww
こういう奴らって日本で生きてほしくないよねー
とっとと朝鮮にでも帰れよなwwwww

ゴミが先生と名乗ると、先生という言葉が穢れるんだよ。
俺は現役先生だが、このようなゴミたちに先生を名乗ってほしくないね。
868名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 13:59:19 ID:OcVEC5on0
文部科学省は、大分県教育委員会がまとめた調査結果報告書について、
合格依頼をした人物や二〇〇六年以前に行われた不正行為などの実態解明が不十分だとして、
再調査を求める指導をしていたことが十日、分かった。
二十一人の教員が辞職や採用取り消しとなった〇八年度の採用についても、
不正合格の依頼をした人物を、教員側が知らないまま処分していることから、
文科省は「不公平感を残すことになり、許されない」としている。
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2008_122102195588.html

文部科学省がくそ教育委員会にダメ出し。07年は半数以上不正って判明してるわけで。
869名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 15:32:20 ID:zhKH0C9y0
それで、不正を演出した県教委の責任はどうやって取るの?
870名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:51:07 ID:uJz9UYBEO
泣いてた生徒も大きくなればさ、
「小学生の時の担任て不正教師だったんだぜ」
「まじで〜」「まじまじ、その先生が辞める時みんな泣いてさ」
「笑えるんだけど〜」と合コンのネタに使うようになるんだよな。
871名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:52:06 ID:3RoGafHn0
裁判してみろ!
そのときには実名報道されても文句言うなよWW

点数が足りないことを受け入れてさっぱりすればいいのに

ただしこれ以上身内を信用するなよ!
872名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:57:50 ID:W+krudoO0
>>871
> 裁判してみろ!
> そのときには実名報道されても文句言うなよWW

県教委全体の問題を明らかにするためには裁判しかないのよ。
裁判にならないことは県教委の望むところなんだけど、君は県教委を擁護するの?
873名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:59:19 ID:syejsO02O
勝手に美談にするなカス
874名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:02:44 ID:ZWxxPqMt0
美談なのか?
875名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:06:37 ID:aIt0yOeSO
この程度でカウンセラーが必要な位ガキがガラスの心を持ってるとは思えんのだがなぁ。
876名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:10:15 ID:rt5R5ZuqO
田舎は先公の力が強いから表立って叩けないかもなw
下手に言ったら村八分にされちまう
877名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:24:13 ID:pt1Ue1dk0
自分から辞める事を選んだかのように言うなって
最初から迷える資格もなかったくせに
878名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:24:16 ID:A77iKZa40
必ず戻ってくるから!って言えるセンセはいないのかよ
覚えはないとか言ってる割に他力本願バレバレだよセンセ
879名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:24:35 ID:IvTcjF6U0
大分大学の学内調査報告が、出てこないナー。
大分大学からは6名の教育学部出が違法採用にエントリーしてるんだが、調
査委員会の設置のみで報告書は、未だ。
汚職裁判の中でまだ何が出てくるか戦々恐々で、先に報告書を出すと矛盾す
る内容に成って怖いんだろうか。
しかしそれじゃ汚職裁判の判決が確定するまで、出てこないナー。
特に県教委から受け入れた学部指導教授の動きが、気になる。
大分大学さん、待っていますヨー。
880名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:25:25 ID:kJPi/c+d0
なんで感動話の最終回っぽい演出にしてんだよw

他地域とかコネ採用とかで、コレ以上の追求は勘弁してくれってこと?
881名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:44:01 ID:aqSbOEkz0
教師と教育委員会をを比較すると教育委員会に非があるよな
採用取消が一覧表だけでは説得力に欠ける 一覧表が正しいんだという根拠がない
882名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:55:22 ID:lNMPokQd0
金を出しても、成績が良かった受験者は合格取り消しに成ってないんだろう。
馬鹿で不合格の奴が合格に成っていただけで
合格していて落とされた人のことを考えたら迷わずに直ぐ辞めろ
883名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:57:16 ID:KXaAqh5sP
え?半年も受け持ってないのに泣くの?
884名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:11:50 ID:aqSbOEkz0
点数改ざんが口利きがあったからと説明して誰からか口利きかわからないと
教師が言っているなら名前を教えて説明してやるのが当たり前で
これを教師が悪いって言うのは馬鹿すぎ
885名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:36:43 ID:GzqqVzYh0
1しか読んでないけど
何で泣くの?
なんでお涙頂戴にもっていくの?
不正はこういう結末になるって
身をもって教えられるいい機会じゃん
迷いに迷って涙ってか、たとえ知らずとも不正故に
そこにいることが許されてただけなんだから
それにいたたまれずに辞めるってほうが
まともな人間だと思うけどナー
886名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:53:59 ID:5AVRXBWT0
ここで、教える資格がない者が教えていたと言ってる人たちがいるが、大学を卒業した段階で教員免許が交付されるので
教えることに問題はないはず。

点数の水増しをしたのは、贈収賄で捕まった教育委員会の一部の奴ら。それを見抜けなかった教育委員会の問題。
採用通知を出したのも、教育委員会で、その問題が発覚するまでは採用状態にある。

取り消しになった本人たちが、直接点数を見ることはできないのだから、わかるわけはない。だいたい一介の学生が
教育委員会のお偉方に会えるわけもないしな。親にしたって直接会ってもらえるなんてのは、それこそ逮捕された
連中のような存在で、全員がそのような環境にあったとも思えない。
ある意味、教育委員会がしでかした、不手際の「つけを払わせられた。」といえるのではないか?
犯罪者なんて言ってる人もいるが、犯罪者は、水増しをした奴らであると見るのが筋でしょう。


臨時講師がなんでできるのかって言ってる人もいるが、臨時講師なんて各学校の裁量で雇えるわけだから、
教員免許を持ってるわけだし問題ないと思われる。どうせ、途中でやめたところではそういうことが必要だから。
もっとも採用試験に合格して、待機中という人から見れば、不公平感はあると思うが。


ここで、取り消しになった教師をたたいても全く無意味だと思うが。むしろ今回は、この騒動を引き起こした、教育委員会の
問題をあぶり出さないと、取り消しになった人も、そのせいで不合格にされた人もどちらも浮かばれないと思うけどな。
逮捕された連中以外は、だーれも処分されてないんじゃないのか?
(前レスに追加)
887五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2008/09/10(水) 19:01:25 ID:1+ehaFsb0
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
888名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:26:19 ID:+kg8PYmV0
本人たちが知らなかったとかそんなんは関係ない。
不正は不正。

身内が勝手に賄賂を渡したとかそんな問題は身内同士で解決してくださいな。

不正のおかげで採用試験に落ちた人がいるんですよ。
889名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:37:12 ID:gbw2EX2x0
>>886
偽教師が『結果として第三者の正当な権利を奪い』『自らが不当な利益を得ていた』
のは事実なんだから、自分も被害者だとか言い訳しても同情は得られないと思うよ。

不正を働きかけた偽教師の身内と不正を知らなかった偽教師は第三者からすれば
「共通の利益を得た共犯」に映り、知っていたとか知らなかったという「内輪の事情」
なんてものは『本当の被害者が得られたはずの権利』には何の関係もないものだか
らね。

あと、「教員免許を持っていたから教えることに問題はないはず」という考え方は「商
品代金分の金は持っていたのだから、店から商品を持ち出すのには問題はないは
ず」といった話のすり替えに近いものを感じるので関心できない。
890名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:38:41 ID:R7SmIsYV0
この先生は不正を働いたから辞めるときちんと生徒に伝えたのか?
891名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:52:15 ID:Kfh7lfM/0
>>887
たとえ通名報道であっても
「こんな事をするのは朝鮮人にきまってる」
とわかる程度のリテラシーがなければ、朝日新聞を読みこなすのはむずかしい
892名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:10:24 ID:s3Z+UJ650
>>784
お前はゆとり教育のやつか?
十分足りるわい アホ  北の国に帰れw
大分だけだぞ、高校偏差値ないのw 
偏差値50以下の高校なんかいらんわい 
893名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:10:51 ID:0uDuHXd00
>>889
その「事実」が灰色なわけで。
依頼者の名前を当事者にすら伝えず復元されたデータのみを理由に取り消し。
もっと事実関係を明らかにし、結果として黒なら依頼者も処分しなければおかしい。
逆に白なら当事者を救済しなくてはいけない。
894名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:14:36 ID:Qanfpj0u0
教員採用で収賄、二宮元審議監が初公判で起訴事実認める
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20080910-OYS1T00379.htm

>検察側は、二宮被告が2003年から自ら不正を指示していたことを明らかにした。

今現在、大分の不正採用教員は100人を下ることは無いなw
895名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:28:14 ID:Hiiy9cGLO
>>893

その白黒は誰がどう調べるんだ?
不可能なんじゃないか?
896名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:31:03 ID:nRYTWriN0
「先生は迷いに迷って辞めることを選んだ」

「ざけんなヴォケが!」「よくも今までぬけぬけと!」「寝言は死んでから言え!」「この世からも辞任しやがれ!」
897名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:34:18 ID:6aYhmaI/O
辞める事を選んだって…お前教師としての最低限の知能がなかったって事を理解していないのか?
898名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:07:12 ID:yGh7M3PF0
そうだね。
得点の操作については答案用紙が残っていないのでこれ以上は調べようがない。
口利きの依頼者については本人たちは何も知らされずに
灰色のまま職を失い、いたとされる依頼者は実名も出ず無傷のまま。
899名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:27:00 ID:4WABuIc/0
いや元々成ってもいないんだから辞めるという行為自体が存在しないのだが
900名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:33:30 ID:72DY5LMTO
万引きした女子高生脅した教諭処分
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221048166/
901名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:43:50 ID:5AVRXBWT0
>>889
>偽教師が『結果として第三者の正当な権利を奪い』『自らが不当な利益を得ていた』
>のは事実なんだから、自分も被害者だとか言い訳しても同情は得られないと思うよ。

だから偽教師にはならないと言ってるだろ。教育委員会が、採用通知を出して赴任させて仕事をさせたんだから、働いた以上
不当な利益にはならないだろ。
間違ってアルバイトに採用されて、後で間違ってたので辞めてください。今までの報酬は間違いだったので返還してくださいって
事にはならないと思うがな。どういう形であれ、働いたのは事実。
第三者の権利を奪ったのは、教師ではない。教育委員会!相手を間違えてる。

>不正を働きかけた偽教師の身内と不正を知らなかった偽教師は第三者からすれば
>「共通の利益を得た共犯」に映り、知っていたとか知らなかったという「内輪の事情」
>なんてものは『本当の被害者が得られたはずの権利』には何の関係もないものだか
>らね。

誰が同不正を働きかけたかは、教育委員会は公表していない。事実が明らかになっていないからこそ、教育委員会の内部を
捜査する必要があるのではないのか?あなたが言う「本当の被害者が得られた権利」を明確にするためにも。

>あと、「教員免許を持っていたから教えることに問題はないはず」という考え方は「商
>品代金分の金は持っていたのだから、店から商品を持ち出すのには問題はないは
>ず」といった話のすり替えに近いものを感じるので関心できない。

はあ?免許制度と、万引き事象をなんで同じラインで論じるんだ?
・車の普通免許を持っていて、会社に勤めたら履歴書がいつの間にか大型免許所有と改竄され、会社で0t車を運転していた。
後で免許を見たら普通免許でしたにで、解雇です。(普通車と10tわからないはずがないという突っ込みはなし)ならわかる。
金銭が絡む万引きと一緒に論じる感覚が、よくわからん??

902名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:45:12 ID:fm8pf8NV0
星野的というか福田的というか
903名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:50:09 ID:gbw2EX2x0
今回、処分対象になった教員達は「他にも不正があったかもしれない」という
『灰色』の中から「不正があった」として『黒』に分類された区分。その反対に
は、同じ『灰色』の中から「不正はなかった」として『白』に選別された分類が
存在している。

この二つの分類は「同じ根拠」に基付いているものだから、仮に黒と分類した
根拠が疑わしいとなれば、同様の理由から白と分類した根拠も疑わしいとい
うことに。つまり、これを仮に「灰色のまま職を失い」とした場合、処分を受けな
かった教員達は「灰色のまま職に残る」ということになる。

しかし、何故か「灰色のまま職を失い」と思考する人達が「灰色のまま職に残
る」という話に触れることはない不思議。
904名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:54:25 ID:kNpcaiyo0
関係した教育委員会のカスどもが、死刑になって死ねばいいのに。
905名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:02:03 ID:mWJrYOY50
BERNARD SHAW

I am afraid we must make the world honest before we can honestly
say to honestly say to our children that honesty is the best policy.

大分県の教員採用試験には絶対に出題されない例文 読めても理解できない先生!

 頑張れ学生たち
906名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:18:26 ID:ycZdlRnY0
>>905
ウチの地域の英語教師はALTと日常会話もできないよorz
堂堂と「ソーリー、アイ キャント スピーク イングリッシュ」って
言うし。この教師は間違いなくコネ採用。親父も教師だしさ。
907名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:21:51 ID:yGh7M3PF0
>>903
職を失わせるという相当に重い処分を下す以上は
「灰色」で行うわけにはいかない。
明確な根拠でもって「黒」とすべき。
しかし、答案用紙が残っていないので「灰色」で切るか残すか選択せざるを得ないのは残念。
本来なら事実を追究して依頼者まで明らかにしないと意味がないのに。
908名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:30:53 ID:HgOr0/530
県議の嫌疑はアンタッチャブル
そして彼らは何食わぬ顔で議会で不正を糾弾する
909名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:37:10 ID:wQ/c79BJ0
身に覚えがないって奴は徹底的に調べてみなよ
親が逮捕されてプギャーってなるかもよwww
910名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:38:01 ID:HgOr0/530
大分に注目が集まってるのをいいことに
他自治体は防衛策を検討中
がんばれ大分もっと引き伸ばしてくれってね
911名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:47:34 ID:sSh2+thlO
本人が知らないなら
不正した教育委員会とコネを使ったやつは懲戒免職
さらに逮捕されればいい。

本人は再試験受けて受かったら臨時
それから来年、再雇用にすればいいのに。
912名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:48:20 ID:HgOr0/530
マスコミはここぞとばかり叩きます
事実確認しないまま報道することも
誤報を堂々報道 
追究すれば謝罪はします 
でも訂正記事は出しません
誤報は市民の心に残ります
913名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:49:03 ID:gbw2EX2x0
>>907
残すのが「白」なら切るのは「黒」になるし、残すのが「灰色」なら切るのも「灰色」
になるわけだから、処分を下すことを決定したことから教育委員会の考え方は前
者にあって、彼らに「灰色で切った」という認識は無いと思うよ。

これは「処分を下す以上、残った人達は真っ白です」と宣言しているに等しいわけ
で、なにやら「不正を働いたから処分します」以上の思惑が感じられ(っと、誰か来
たみたい。こんな時間にd
914名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:52:08 ID:sSh2+thlO
不正した教育委員会とこいつらの親が
懲戒免職さらに逮捕されればいい
915名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:53:15 ID:Crgq3F1r0
処分は当然として、なぜ辞任しなかったのか? その時点で非常識。

社会的規範を尊守する精神に欠けているのでは?

更に、臨時で残る道を認めた大分の教育委員会は犯罪を助長している。

21人は全員解雇。さらに、過去に戻って調査をすべきだ。

もちろん、教育委員会のメンバーは証拠隠滅の恐れがある。

全員留置場で拘束すべきだ。それをしない大分は信頼を回復出来ない。

・・・・・ する気もないんだろう。
916名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:02:31 ID:sSh2+thlO
年20人としても10年で200人
話しをもちかけた関係者ともちかけられた関係者が少なくとも200人
立派な犯罪集団だな
917名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:35:25 ID:Hiiy9cGLO
今回首になった奴らでも裁判所に俺は白だ不当解雇だ被害者だと訴える権利は持っている。

訴えられたら教育委員会のお偉いさんたちは大変やばいはずで、社会正義の為にも訴えて是非闘って頂きたい。
大弁護団が出来てバックアップもしてくれるだろう。

しかし彼らは訴えないんだろう。
どうしてかなぁ?

裁判で負けると考えてるのかはたまた密約を教育委員会とかわしたのか?

結論としては彼は教育委員会側の人間
918名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:47:52 ID:5GGFjV2x0
仮に不当解雇を訴えて裁判で勝訴したとしても、それで何が得られる?

地元の大学や名士全部敵に回して1つの裁判で勝ったとしても、地元では生きていけないだろう。
少なくとも地元を捨てて生きていく覚悟だけは必要だろう? 
なら、そこまでがんばって、地元の「県教員」になってどうする?
仮に地元を捨てるなら、裁判なんて面倒なことをして何の得になる?

現役だと仮定すると22才の若造。
もしお前が22才だったとすれば、どういう選択をする?

919名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:51:25 ID:evfXiVSQO
俺がピッコロならまず大分を消すな
920名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:53:33 ID:zhKH0C9y0
>>905
>honestly say to

2回言うな
921名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:54:57 ID:HgOr0/530
>>917
教員は採用されて一年間は正式雇用ではないらしい
条件がどうとか採用(名称不明)ってことで
一年の間に問題等起こしたら採用取り消しにできるらしい
ということで 採用後半年くらいしかたってない彼らは
不当解雇で訴えを起こしにくいまたは起こせない立場といえる
教育委員会は裁判になっても勝算は十分あり
よって彼らは泣き寝入りせざるを得ない
922名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:01:45 ID:mWJrYOY50
>>920
有難う気が付かなかった!
お酒の見ながら3歳児の台風の後の部屋をお片づけしながら
英文打つと....ゴメンなさい。
923名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:10:51 ID:v4HycRXDO
>>918

いわれのない解雇だと思ったら闘うね。家庭があるわけでないし。

ここで闘わないと一生日陰者だよ。
再試験に受かっても不正教師と影口を言われ続けるし、合格できなきゃ近所の笑いもので更に悲惨。

924名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:12:39 ID:yBD6K24P0
なに美談にしてんだ、気持ちわりいw
925名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:19:40 ID:ABw9bbiz0
>> 923

おお! 偉いね(^_^)

人の噂も75日(次の採用試験の機会はもっと先)なんだけど、
それでも戦うってことですね(^_^)

たいへんりっぱな人ですね(^_^)

たしかに、そういうりっぱな人ばかりなら、日本も変わるでしょうね(^_^)
926名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:29:53 ID:v4HycRXDO
>>925

誉めてくれて有難とん。

俺が言いたいのは
結論:彼らも教育委員会側の人間なんだよ。自分は悪くないなどは決して言えない立場のはず。
927名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:50:01 ID:TBzUfZmB0
>>916
年20人どころか、今回処分されたのは不正が判定できた今年採用の分だけで、
実は去年採用された不正合格者はあわせて40人いるんだと。→地方紙より

でも今年の分しか決定的な証拠がないために、
それ以前の追及はなしにするようです。

30年以上前から不正はあったとか噂なので、大分県の教員の3分の1は不正合格者
あがりかもね。親子で先生してる割合スゲー高いから。
ちなみに、子どもを合格させるときは親が定年退職するとか、
旦那が校長に昇進するなら母親が退職するとか暗黙のルールみたいなもんが
あったと聞いている。

928名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:15:57 ID:ABw9bbiz0
>>925

さっきは失礼な書き方ですまんm(..)m

確かに彼らも教育委員会側の人間と思うし、自分は悪くないなどとは決して言ってはいけないと、自分は思う。

ただ、年齢的にもまだ未熟。
若さゆえ「に」誤りをみとめたくない、ということは、同意はしないが理解はする。
「悩む」という行為は当然であろうと。

そういう未熟な人間に教員資格があるかないか、という意味では、現状ではそれ以下の人間でも教員をやっている現実がある。
それではいけないと思うが、そういう現実がある。

正規採用された教員より臨時採用の教員の方が優秀というのは、いろんなとこで聞く。
929名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:20:36 ID:zetgIpjS0
>>927
>ちなみに、子どもを合格させるときは親が定年退職するとか、
定年を待たなきゃならないんなら、親が55歳の場合、あと5年かかるってことか…

まじ?
930名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:28:04 ID:zetgIpjS0
>>918
この際、一蓮托生、末をはじめ大学の関係した連中・地元の名士とか一切合切を
地の底に落とすような決定的なダメージを与えてやれ!

それをやって、地元に居づらくなればいいよ。
他所では、誰も気にかけないよ。
一度きりの人生、地元にしばられる必要はないし、地元を離れるなら
しがらみが無くなるから、裁判で思う存分振る舞えるだろ。

後悔無いようにやればいんじゃない?
少なくとも、918みたいな日和見的なアホな考えは人間をダメにするだけだね。
931930:2008/09/11(木) 01:32:59 ID:zetgIpjS0
ちと、訂正。

それをやって、地元に居づらくなればいいよ。

それをやって、地元に居づらくなれば出て行けばいいよ。
932名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:36:49 ID:ABw9bbiz0
>>930
新聞報道によると、地元に縛られない選択をした人は、辞職をえらんだんじゃなかったっけ?

裁判って、ものすごくエネルギー使うよ?
見捨てた地元のために、なんでそんな無駄なエネルギー使う必要がある?
933名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:47:10 ID:zetgIpjS0
>>932
なんでそこまで日和見なの?ぼっちゃん。

地元のために、「無駄ともなりえる」エネルギーを使って
捨て石になる人が本当は必要なんだ、って思わない?

誰かヒーロー(事の発端から言うと、ヒーローなんて言い
方は洒落にもならないが(^_^;))になれよ、って切に思う。
934名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:49:18 ID:XxzsoUJ60
子供たちが成人したとき、この教師らに対面させろ。

何よりもいい薬になる。お互いにな。
935名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:50:14 ID:ABw9bbiz0
>>933
今の20代前半の世代に、それを求められると思うの?
936名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:55:18 ID:zetgIpjS0
>>935
それを言うなら、30代、いや40代以上は尚更
「不正の構造を温存させてきた」っていう実績(w
があるよ。

不正の根を絶つために「今」変えるべきだろ。
オマエみたいな「なあなあ主義」が今回の大分
みたいにダメな社会を作ったんだよ(黙認とも言うかも。
937名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:00:37 ID:ABw9bbiz0
そうそう。
だから、今の20代前半の「当事者」に、傍からそれを求めるのは酷だろう? ってこと。
もし936が本気で変えるべきと思うなら、自身の実生活の立場で、改善に向けて努力して(^_^)
938名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:04:21 ID:zetgIpjS0
>>937
根では分かってても小市民根性でなんにも出来ないんだな。
オレもそれに近いかも。

寝るよ。
939名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:51:23 ID:hKQ6USs20
大分県教育委員会が、今回の教員不正採用に関して報告書を、文部科学省に
提出しましたが、事務次官より「不正採用者の処分だけで、不正依頼者につ
いての調査・記載がない、またこれ以前の調査がされていない事等を理由に
報告書は受理されず、差し戻し・再調査を命じています。」
文部科学省は今回の違法行為に、強い怒りと強い指導の必要性を感じている
ようですので、もう少し疑惑の解明・脱法者の処分が進展するかも知れませ
ん。 当然の話ですが、少しは期待できるかも … 。
940名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:56:43 ID:pHVFYUAZ0
不正採用、みんなでやればこわくない
ってのが大分の教育スローガン。
941名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 08:30:08 ID:1FTRXbNE0
>>929
だから早期退職して、別の教育機関に再就職ですよ、
教育委員会とか、教育関連機関にさ、先生ってわりと晩婚多いしさ。
942名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:21:41 ID:jOuKmdJB0
200万は返して貰えるの?
943名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:26:42 ID:WcRF9sw/0
『二十四の瞳』と言う映画があってだな・・・・・・・
ああ、教育委員会の不正採用事件でまた歪んだ人格が量産されてしまった
944名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:30:43 ID:nqk6aZyH0
>>943
『二十四の瞳』名作だった。
あのような立派な教員は、もう現れないんだろう。
945名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:42:42 ID:C28f6eGL0
なにが歯がゆいといって
一番は知事の無能力さと危機意識の無さ
今回のような一大事の発生時にこそ
トップ自ら陣頭指揮を執り真相究明に全力を尽くすべき
まあトップがヘタレなのも県民性かね。
946名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:59:42 ID:0M1mlsx60
>>942
違法の行為による賄賂だから!
開き直れば!
 違法行為によるお金は返金できません!
 先生にはしたが、それ以降の待遇は責任の範囲ではない
 返金請求を求めるのなら法的措置を願いたい。
で、お終り。
 これ以上世間に恥を曝したらもう田舎から出なければ。
念のために訴えてきたらあらゆる裏技って書面の受け取りを拒否すれば
裁判所前の掲示板に訴えを世間に公示させてしまえば。
完璧!
947名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:07:50 ID:v4HycRXDO
>>942

領収書があれば返してもらえるんじゃね?
948名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:10:34 ID:qZgRd61z0
何迷ってんだよ
どっちにしろ首だ

不正野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
949名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:15:54 ID:aw/iCjpxO
こいつらより不正で不合格にされた人達を救済してやれやwww
950名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:11:13 ID:dGLLFkXS0
>>916
賄賂で不正採用ということだけじゃないだろ。
大分県教委から大分大学教授に何代もわたって天下っているとすれば
その見返りにその教授の教え子を優先的に採用するわけだ。
たいした研究業績もない教授にとっちゃ教え子を何人合格させたが実績
となり県教委はそういうことで教授を支援。その結果、退官後の次の教授も
県教委出身ていう仕組みじゃないの?
951名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:17:48 ID:ExUrZ7cp0
ガン細胞を発見しているが放置してまた繰り返すのですねわかります
952名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:31:57 ID:sMTWE+wM0
迷うも何も選択の余地無いじゃん。
953名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:34:41 ID:7s7+eMEOO
矢野さんの娘はお金返したの?
954名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:00:23 ID:6yNibjqQ0
生徒がテストでイカサマして、それがバレたら
教師という立場で説教垂れて、イカサマをやった事に対する罰を加える物。

生徒に物を教える根拠、生徒を精査する根拠の根幹を
不正で得た輩のくせに、迷うもへったくれもないわな。

イカサマ野郎が生徒のイカサマや不正を正す事を許す馬鹿は居ないし
イカサマ野郎が行うテストには何の意味も無くなるわな。

それは生徒があまりにも不幸な訳で、迷う事すら甘え。
955名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:04:32 ID:qAjipzN60
Wikipedia 教育委員会 より抜粋。

1948年(昭和23年)に教育委員会を設置した。
この制度は、教育行政の地方分権、民主化、自主性の確保の理念、
とりわけ、教育の特質にかんがみた教育行政の安定性、中立性の確保という考え方の下に、
教育委員会法によって創設された。
地方自治体の長から独立した公選制・合議制の行政委員会で、予算・条例の原案送付権、
小中学校の教職員の人事権を持ち合わせていた。

1956年(昭和31年)には、教育委員会に党派的対立が持ち込まれる弊害を解消するため、
公選制の廃止と任命制の導入が行われ、

30年以上と言うことは、1956年の改正後、まもなく、ということですね。

当時は右か左かの対立だったんでしょうけど、今は上か下かが問題になっていそうですね。
956名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:49:01 ID:hKQ6USs20
現在の県教委の教員は2〜3年前は学校教員。 そのころ県教委にいて不正
採用していた教員は、いま学校にいる。
その2〜3年まえも、その前も、このローテーション。 
今回の事件発覚で、来年4月の異動で現在の県教委の教員は学校に戻り、新
たに学校から県教委に派遣される。 悪のリンクはとぎれる事無し。
県外から人を入れるしか、方法は無い。
957名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:48:30 ID:/UVAAsek0
幹部になれると大分大学へと天下りするのか
県教委はどいつが牛耳ってるんだ
958名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:02:00 ID:1FTRXbNE0
>>949
実は去年不正で落とされた21人に連絡とったら、ほとんどが
今年の採用試験の1次に合格していたらしいよ。
公正な試験が行われてればこんな苦労しなかったのに。

同時に、今までどれだけの本気で先生になろうとしてた人たちが
諦めさせられてきたか・・・。酷いよね。
959名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:47:06 ID:zetgIpjS0
>>958
ってことは、来春、新卒の先生ってのは
ほとんどいないってことだね。
960名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:52:05 ID:KWtzmPk1O
>>958
中学校の教科内訳わかる?
961名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:25:44 ID:0EZgWDus0
>>944
名作だということは認める

ただあの時代にあの地域性の子どもを十数人相手にするのと
現在の社会環境の子どもを四十人近く相手にしている現状は比べられない
962名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:53:42 ID:wX537mrn0
http://edu.oita-ed.jp/

「大分県公立学校 教職員の皆様へ」ってファイル壊れてない?
963名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:29:02 ID:zetgIpjS0
>>962
小矢がなんか言ってる。(訓辞のつもりっぽい
己の責任、教委の責任についての言及は一切無しw
どうしようもない駄文なので読む価値ないよ。

964名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:36:34 ID:0y/rBIX6O
他人のせいにすんな
とっとと辞めろインチキ
965名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:38:12 ID:ABw9bbiz0
その下の「調査報告書」もたぶん読む価値なし。
選抜ではなく「選考」だから、って言い訳書いているけど、普通は選考でも「できるだけ客観的基準」を設けて明示するもの。
文科省の「選考」の説明でも、もっとまともで具体的だよ。

これじゃ、文科省から「調査になっていない」って、突っ返されても文句言えないんじゃないかな?
966965:2008/09/11(木) 22:58:43 ID:ABw9bbiz0
あ、訂正。
http://edu.oita-ed.jp/
の「調査報告書」は、文科省から突っ返されたやつだよね?
そういう意味で読むなら、読む価値有り!
967五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2008/09/11(木) 23:18:33 ID:8ddTDY/10
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
968名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:22:10 ID:OESJj7ic0
涙の別れだ?美談も腹ただしいね

そんなに名残惜しいなら連帯責任で一緒に退学しろ

大分のバカ生徒ども
969名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:04:05 ID:Y1b+RrsjO
せんせいは迷いに迷って県教委を告訴することに決めました
970名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:39:50 ID:SPd8xvzL0
全自治体職員の不正採用調査した方が良いと思うぞ
たぶん、8%の職員をリストラできる
971名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:56:06 ID:cfbjbt/V0
迷わずやめろ
972名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:04:52 ID:j5oaBPz/O
不正してない自信があるなら
裁判所に訴えなさい。
正義は必ず勝ちます。
訴えない=不正を認めた

だろ(笑)
973名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:08:57 ID:/FdkEZA8O
受かってないのに自分を先生もないわな
974名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:09:39 ID:SMkEZy4lO
なんで不正教師が居なくなることを美談にしようとしてるんだ?やめていく奴は当然なんだし、いままでのうのうと教師をやってたことを恥じるがいい。給料泥棒!
975名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:15:04 ID:R6c8weNB0
報告書をつき返されたり、長が職員に向けて手紙出したり、NOVAの末期に似てる。
976名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:25:45 ID:PnJD8TBPO
給料やボーナスは返上しないのかね
977名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:26:24 ID:kmKWjZU70
>>962
>20年度教員採用選考試験において
もみ消しする意思が丸見え
978名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:27:11 ID:4ySpCHqE0
全国でやれ
979名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:28:29 ID:wogc1nBY0
迷うような選択肢があるのか?不正偽教師だろ。
980名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:31:28 ID:kmKWjZU70
読売 大分県教委汚職ニュース特集
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/20080707-3238817/index.htm
朝日 特集>教員採用汚職
http://www.asahi.com/special/08008/?ref=tsp
大分合同新聞 特集大分県教委汚職事件
http://www.oita-press.co.jp/featureNews/121558687423.html
産経  特集大分教員採用汚職
http://sankei.jp.msn.com/topics/affairs/9361/afr9361-t.htm
毎日 大分 教員採用汚職
http://mainichi.jp/select/jiken/oitacorruption/
西日本新聞 大分県教委汚職
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/keyword/81
981名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:33:16 ID:a50nF+hr0
迷わず辞めろよ
合格点取れてなかったのに不正採用だったんだから
982名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:34:56 ID:x0ayPPtIO
もともと先生じゃなかったた訳だから、おじさんは…だろ!
983名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:25:39 ID:Idssf0iO0
生徒たちがかわいそすぎる
不正なんてしなければ、もっと質の高い先生に出会えていたわけだし
途中で先生交代にならずに済んだのに
不正やってた糞どもの受験資格取り消しちゃえ
984名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:57:16 ID:pEmOt7WY0
迷いに迷ってw
985名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:14:27 ID:eK1zzPUQO
不正して教師面してた詐欺師ヤローは今まで受け取った給料もボーナスも返上しろよな、全く図々しいぜ(怒)
986名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:27:26 ID:qCavFP8y0
公務員をクビにするのは大変だな
インチキ採用者ですら守られてる
987名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:42:26 ID:EkXsqX6z0
大分大学の教員養成系現学部生は、不正採用に怒っているか・不正が露見した
ことに怒っているか・運命の不条理性を呪っているか … 糾弾集会とか有っ
てるのだろうかナー … 立て看板とか出てるかナー … デモくらいはやっ
てると思うが … 。
988名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:26:58 ID:DJHPW8un0
県民は県教委に怒ってるんだ。何やってるんだ不正採用しといて
都合が悪くなったら解雇するのか
馬鹿は県教委に踊らされているけどな
989名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:31:10 ID:Ll7MxNSP0
これは困るね。
不正に本人が関わってないケースは
本人も被害者だよ。
今回は免除にして、次回から不採用にすれば良いのに。
990名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:38:53 ID:DJHPW8un0
教師の不正追求はあとでもできるし 教員免許は持ってるんだから
全くの無資格者とは違う
この機会に県教委を改革しないと不正はなくならないぜ
991名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:41:05 ID:c/RvWvb1O
>>989
燃料不足
992名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:43:35 ID:9MpPvEQk0
かわいそうなのは本来合格の受験生。人生狂わされた。不正教師の戯言などモノの数に入らん。
993名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:46:41 ID:DJHPW8un0
教育委員会の関係者なの教師批判してる人?
994名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:48:31 ID:KrcTBNwt0
テレビでやってたけど、児童が泣きながらお別れ会を開いて
合唱してたの見てたら泣けてきた。
児童の為に1年やりとげるべきだった
995名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:53:29 ID:rFb/NOGv0
本当に子供たちのことを考えてるんなら
アシスタントとして残れば良いのでは?
正教諭のほうに生徒の情が移るまでだがな
情に流されるというのはそういうことじゃないか?
996名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:56:09 ID:DJHPW8un0
県教委の教員採用試験は教員免許がないと原則として受験できない
不正採用の先生も教員免許は持っています
小学校の先生は生徒、保護者が認めていればいいじゃあない
997名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:59:27 ID:31bh02T4O
>>996
不正で一生おいしい思いが許されるか?
998名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:03:26 ID:DJHPW8un0
処分するなとはいってないよ
999名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:06:32 ID:31bh02T4O
美談へのすり替えは誤魔化す事だ
悪意さえ感じた
1000名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:07:51 ID:NbKg1IOa0
不正で合格して辞める事を迷った時点で人として失格
教師どころの話ではない
不正を斡旋し受け入れた馬鹿も同罪

・・・あれ?教育関係者にまともなのが居ないぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。