【国際】温暖化防止へ”肉食”減らして、IPCC議長が提言 牛肉輸出国に波紋か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆hP...kaaC2 @窓際記者こしひかりφ ★

★温暖化防止へ肉食減らして IPCC議長が提言

7日付の英日曜紙オブザーバーによると、昨年ノーベル平和賞を受賞した「気候
変動に関する政府間パネル(IPCC)」のラジェンドラ・パチャウリ議長が、地球
温暖化防止のためには畜産業から発生する温室効果ガスの削減が重要で、
世界の人々が「(1週間に)1度は肉を食べないようにし、消費量を減少させる
べきだ」などと語った。

パチャウリ氏は、英国の非政府組織(NGO)が主催しロンドンで8日に行う講演
でも同様の提言を行う予定で、米国など主要な牛肉輸出国で波紋が広がりそうだ。

食肉生産の過程で発生する温室効果ガスは、人間の活動に起因する世界の
排出量全体の約2割に及ぶ。同紙によると、パチャウリ氏は「食習慣の変革」は
自動車など交通手段の省エネ化と比べて実行が比較的容易で、温室効果ガスの
削減にも即効性があると主張した。

パチャウリ氏はインド出身で、厳格な菜食主義者。

>>>http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090801000181.html
2名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:17:33 ID:T9bpqx440
たぶん2
3名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:17:36 ID:/DTvwZvs0
津川   「チーム撤退ということですがトラブルですか?」
亜久里 「資金系統だよ、資金系統!」
津川   「次頑張ってください」
亜久里 「次ないんだよ」
4名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:17:41 ID:6sUwKqHa0
コメを食べよう!!w
5名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:18:07 ID:AoqGUgNj0
最後の一文がすべてだろw
6名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:18:13 ID:K9jM9tPOO
4ぐらい
7名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:18:18 ID:SwgroIfv0
つまり、牛のげっぷが原因って事か。
8名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:19:03 ID:1e6wqXAk0
虫食クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
9名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:19:20 ID:7shiFD880
牛のゲップが温暖化の原因だとかいう話もあったな。
>パチャウリ氏はインド出身で、厳格な菜食主義者。
そうですか
10名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:19:23 ID:R4KBTzTM0
ああ、アホくさ。そんなんで温暖化防止できるワケが無い。
それよか、中国人とインド人の人口減らせよ。
11名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:19:34 ID:vzeCYHLq0
ウリが太陽の黒点をおさえといたから米国産牛肉を食べてもいいニダ
12名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:19:39 ID:cwuApHHy0
もうクジラしかあるまい
13名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:19:51 ID:Hh4WR5Lw0
温暖化云々は知らんが
肉食は改めるべきだな
14名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:20:12 ID:vww9SXH/0
よし、クジラ食うか
15名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:20:15 ID:p30gX8Ed0
人を減らす方向は考えないんだな
16名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:20:50 ID:ErA3pb8j0
パチャウリ氏はインド出身で、厳格な菜食主義者。


これで説得力が増したくさいが毛唐は
顔真っ赤に毛を振り乱して反論にならん反論をわめくであろう
17名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:20:51 ID:xYGIPWmh0
まずはテメエの国の人口をナントカしやがれ
18名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:20:55 ID:KNtx9Pu70
ちゃんとオチがついててワラタ。
19名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:20:59 ID:2z+E+f880
>>1
>「(1週間に)1度は肉を食べないようにし、消費量を減少させるべきだ」

まあ、この程度なら実現可能だし、理屈にも一理ある。
20名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:21:17 ID:KWhySX+N0
野菜ばっかり作られても俺は食わないからその分無駄に廃棄されるぞ
21名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:21:41 ID:9cPsdpimO
肉がまずくなるウイルスをバラまくしかない
22名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:21:59 ID:TgW0zx6E0
クジラだな。
23名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:22:07 ID:1e6wqXAk0
無駄な努力と知っているのにする馬鹿がどこにいる?
いい加減にしろよ情弱
24名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:22:09 ID:cMrTWK4b0
いずれ「少しは間引け」くらいは言い出しそうだな。
25名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:22:52 ID:Dmewi7BL0
海産資源を世界中で大量消費するようになったらと思うと夜も眠れません><
26名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:22:57 ID:HwHQelbH0
>パチャウリ氏はインド出身で、厳格な菜食主義者。

身を以って示しているわなw
27名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:22:57 ID:zsA5hSep0
>>4
農地の2/3だっけ?家畜の飼料用になってるの

肉食が増えるとそれだけ家畜の餌用に森林が
開拓されてくからだろ
水だって肉1kgあたり1tくらい必要なんだろ?
28名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:23:04 ID:TY77J8Jh0
厳格な菜食主義者に言われたんじゃしょうがないよな。
29名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:24:21 ID:SVDNA1Ja0
魚と野菜と穀物だけで充分生活できるオレにとっては何の影響もないな。
30名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:24:44 ID:WEesc5u/O
>>1
食糧難も囁かれる昨今に時代錯誤も甚だしい
31名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:25:14 ID:F6sbaQNg0
たまに鶏肉と豚肉食うくらいで牛とは縁がない。
32名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:25:55 ID:7sh1uO0Y0
鯨を食べろって事だな
33名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:25:58 ID:u13KmlEY0
ラジバンダリいいこと言う
肉牛育てるのに大量の穀物を使っている
34名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:25:59 ID:mtmPtsL/0
そうだ!
鯨を食べよう!
35名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:26:01 ID:u9jPcIB50
牛のゲップが原因だったら、とっとと喰った方がいいジャマイカ?
36名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:26:12 ID:3pNjyxvP0
さらに魚の需要が上がり、日本は買い負けると。
そもそも自国消費に回されて、日本が買えないか法外な値段になる可能性が高い。
つーことで、食べるなら今のうちだぜ。
37名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:26:54 ID:907RrrhT0
事故米をつかってそうなケース  (追加/拡散/定期貼りヨロ)
 〜ご飯として〜
  *外食産業(ライス)
  *コンビニ弁当、おにぎり、駅弁、ホテルでの無料朝食
  *冷凍食品(チャーハン、ピラフ、焼きおにぎり、オムライス、ドリアなど)
  *レトルト(おかゆ、レンジ加熱のごはん等)
 〜加工品〜
  *麺類(ビーフン、フォー、餃子やシュウマイの皮)
  *ういろう、餅、団子類(うるち米原料のもの)
  *米菓(せんべい,あられ、スナック類)
  *最近流行の米粉入り食品(パン、ウドンなど)
  *ぬか漬け
 〜原料〜
  *醸造酒(酒、みりん、ビール類)
  *蒸留酒(焼酎、泡盛)
  *調味料(味噌、醸造酢[もろみ酢、米酢、黒酢]、マヨネーズ)、米油
 〜その他〜
  *家畜用飼料(牛、豚、鶏(卵)、その他家畜)
  *工業用糊(子供が使う工作用の糊、紙パックに使用する糊、カップラーメンやゼリーの蓋に使用する糊、切手の裏の糊 等)
 〜その他不安なもの〜
  *安売店などの激安米、プライベートブランドの激安製品
  *米ぬかなどを使用した化粧品 *ペットフード

(東京商工リサーチ&帝國データバンクによる)
★商号 三笠フーズ(株)
(販売先) 機内食会社,駅弁会社,寿司チェーン,スパー・ホテル・飲食店, 醸造メーカー,一般個人,全日空,がんこフードサービス
★商号 辰之巳米穀 株式会社
(得意先) ジェイアール東海デリシャスフーズ、伊藤忠商事、伊藤忠ライス、三笠フーズ、がんこフードサービス
★商号 辰之巳(株)
(販売先) 有名寿司店,和食チェーン,機内食供給会社,大手ホテルチェーン,JR各社,東海商事,朝日エアポートサービス
38名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:26:56 ID:rsRLGNy30
西側諸国+旧東欧が一斉にロシアと中国めかけてに核ミサイル撃ちまくれば、
一気に解決しないか?日本も巻き添え食うが。w
39名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:27:08 ID:3q3WyP4m0
>パチャウリ氏はインド出身で、厳格な菜食主義者。
>パチャウリ氏はインド出身で、厳格な菜食主義者。
>パチャウリ氏はインド出身で、厳格な菜食主義者。


最後のオチが良い
40名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:27:21 ID:vjJsUtN30
温暖化ガスは水蒸気
二酸化炭素の影響なんてたかがしれてる。
41名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:27:28 ID:HwHQelbH0
>>27
じゃそういうところで人が喰う穀物が採れるかっつーと、微妙なんだよ。
餓えたら美味いも不味いも無いというのは、その通りだが。
42名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:28:38 ID:eCvA8BXZ0

菜食のススメ
http://saisyoku.com/index.html

環境問題への最大の原因は、人間が食肉のために繁殖させた15億頭を数える牛
http://saisyoku.com/kn_fao.htm

ガンと肉食
http://saisyoku.com/cancer.htm
43名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:29:04 ID:BMUebMwi0
肉食を減らすより、人口を減らしたほうが手っ取り早いような・・・。
44名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:29:27 ID:FiwLzxjr0
厳格な肉食主義者に言わせると餓死しろと言われているように感じる
45名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:29:28 ID:qKH7WOm/0
胡散臭いIPCCにしてはまともな提案じゃないか
46名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:30:58 ID:whgvUpPf0
壮絶なインドいじめが始まる予感
47名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:31:08 ID:7b0+RYkb0
ハウス栽培の果物は放置ですね、わかります
48名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:31:40 ID:407q3BFB0
どう足掻いても人類は近く滅びる。
49名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:32:43 ID:Ainv8Yov0
どこの国も、もともと食べていた食事に戻すのが1番だよ。
50名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:32:50 ID:QOQyguUV0
とはいえインドも野良牛を放置してるんだよな
51名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:36:41 ID:4Pr6ODc/0
>>27
牛肉を1kg作るのに約11kgの穀物と
約20tの水が必要です


52名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:40:28 ID:OK4CgscU0
そう言わんとみんな牛や豚を食っててくれ。
魚の需要が一気に増えたら俺の食うぶんがなくなる
53名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:42:10 ID:E1mr7jGM0
牛肉がダメなら鯨を食べればいいじゃない。
54名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:42:38 ID:qEg7eDwm0
>>51
おれは米と味噌汁と菜物と納豆だけで十分だ。たまに魚付けてくれ。

で、その水20tって牛が飲む分だけ?穀物を育てる分も入ってその数字?
55名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:43:11 ID:lrLOIrpk0
メタンの排出量なら水田も負けてないよ。コメからコムギへ転作するべきだね
56名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:43:22 ID:hKNs7tInO
牛丼が
57中国餃子とロッテのガムアイス:2008/09/08(月) 21:44:39 ID:r8eo4YvW0
温暖化防止というより
食糧危機に対する対策として重要ですね。
牛よりは豚、豚より鳥・魚、そして大豆や牛乳を地産地消していけるといいね
58名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:44:45 ID:47W2QakW0
魚食うのはやめてくれ
59名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:46:08 ID:eCvA8BXZ0

屠殺の写真(解体される牛)
http://saisyoku.com/slaughter_cow.htm

解体される牛(動画)
http://saisyoku.com/vtr_cow.htm

グロ閲覧注意
60名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:46:58 ID:pIJIBOpF0
やっぱインド人は慎み深いな。
キリスト教徒みたいに「神聖な牛を食う奴は野蛮人!」とは言わんなw
61名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:48:24 ID:SnVT+AOg0
牛は食べないけど水牛は食べるんだぜ
62名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:49:55 ID:1DbMyGRP0
>人間の活動に起因する世界の排出量全体の約2割
そんなに大きいわけなかろう。
また堂々と嘘を・・・。
63名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:50:06 ID:4Pr6ODc/0
>>54
牛が食べる穀物を育てるのにも水が必要
その他ものもの含めて約20t
64名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:50:56 ID:oLA2fjqK0
IPCCなんて権力者による詐欺団体だろ
65名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:52:40 ID:1DbMyGRP0
CO2自体が温室効果ガスのメインみたいに言っていること自体

はったりなのに・・・。
66名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:55:02 ID:4Pr6ODc/0
とりあえず貼っとくか

地球温暖化詐欺 The Global Warming Swindle 1/4

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3702413
67名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:59:28 ID:FzUrvyl30
って言うか、欧米人は食いすぎだろー。
1回の食事の量を今の半分位にした方がいいんじゃない。
健康のためにも。
68名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:02:37 ID:v4ra8O7u0
貧困層の拡大と発展途上国の殲滅を行えばよい。
69名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:03:07 ID:q9pluoedO
人口が多過ぎるんだよ。中国インドが消えるだけで20億以上
70名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:09:29 ID:zbmoGU800
深夜営業禁止より効果がありそうだなw
71名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:11:36 ID:gBqhgceL0
>>43
中華の一人っ子政策批判してたのはどこの右翼?
72名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:14:36 ID:o0+2u4A0O
>>71
中国の一人っ子政策を批判する「右翼」って、どこの国の右翼なんだ?
73名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:16:28 ID:drf4JqvR0
鯨フラグキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
74名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:16:31 ID:pIJIBOpF0
>>72
日本の右翼には居らんだろうな。
右翼でなくても、中国人は少ない方が良いw
75名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:21:03 ID:woVYgKui0
CO2削減による温暖化対策ってのはどうも胡散臭くていかん
76名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:28:55 ID:DDWJEgRV0
牛を育てるには大量の牧草・水・土地が必要で、同じ重さの鶏肉と比べると
10倍以上の資源を使用している。オーストラリアやアメリカは牧場を作る為に
森林を破壊し、牧場にした土地は保水力が落ちていって次第に砂漠となる。
砂漠を増やすのを止めるには牛を育てない事(消費者が牛肉を食べない事)が
必要なのだが、アメリカやオーストラリアの牛肉関連企業は、自分達の自然破壊を
隠す為にグリーンピース等の環境テロ組織に金を与え、反捕鯨運動をさせて
日本が環境破壊をしてるようにイメージ操作している。ついでに日本が鯨やマグロ等を
捕れなくなって日本の食料自給率が低くなったらアメリカやオーストラリアの牛肉の輸出が増えて
牛肉関連企業が儲かる。

このインド人のおっさんが言ってる事は正しい。
77名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:29:45 ID:w5M1Ce/W0
2割もあったのか、そりゃ減らさないとなあ
78名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:31:13 ID:DDWJEgRV0
79名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:32:12 ID:38F7nWEe0
アメリカざまーw
2001年の狂牛病騒ぎ以来、牛肉なんて殆ど食べてないから全然困らんしw
日本人でよかった^^
80名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:32:44 ID:JNEjO19D0
肉を週6にすればいいなんて簡単すぎて驚きました。
「肉は週1」でも余裕。
つか、牛肉だけに限ったら2週に1回でも余裕。
81名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:35:01 ID:JSLnJSnz0
そんなこと言わずに牛さん狩って食べようぜ!

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4331717
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4229704
82名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:36:27 ID:RA/uS6dV0
つまりクジラを食えと。そういうわけだな?
83名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:36:59 ID:q51NqEEy0
日本もエコエコ煩かったけど
サミットが終わったら静かになったな
84名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:38:17 ID:DxRtKrtL0
牛とか豚とかは育てるのにコストがかかるからねぇ。
あとは鯨か。

でも、肉を買うのを控えてCO2削減した気になってるのもアホ臭い。
消費量じゃなくて生産量を落とせ。
85名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:39:36 ID:9HVNPZ5b0
>パチャウリ氏はインド出身で、厳格な菜食主義者
自称バラモン階級出身を正当化するために無理して菜食主義者になる。
自称両班の白丁が族譜を捏造するのに似てる。
86名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:40:48 ID:w+zROxaS0
でも菜食が温暖化に効果的というのは
一理あるな。
87名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:43:13 ID:RA/uS6dV0
でも、みんなで魚、クジラを喰いまくったら、それはそれでヤバそうだな。
88名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:45:19 ID:drf4JqvR0
俺は牛肉は半年で1〜2回位しか食ってないから鯨肉の方が食ってるな
年取ったら牛肉あんまり好きじゃなくなった
89名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:47:13 ID:YEciFTAX0
逆に論外w
90名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:49:10 ID:UULwc4vh0
温室効果ガスの嘘:CO2編
CO2が温室効果ガスに占める割合がガス全体に対して5%程度
この5%は自然界に存在している量で人間が排出しているわけではない。
実際に人間が排出している量は1%未満。
さらにCO2が増え続けると温室効果は増大するのか?
CO2が大気中のエネルギーを吸収し尽くしており、
CO2が増えても吸収すべきエネルギーがないため温室効果はこれ以上生まれない。
つまり、全世界が茶番を演じているわけ。

そもそも排出権の売り買いをしている時点でおかしいでしょうが・・・。
91名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:49:34 ID:XyTU4cJC0
アメリカ人は肉食べるのと電気使いすぎるのをどうにか汁
92名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:50:33 ID:qKH7WOm/0
>>91
ガソリン使いすぎるし、とにかく一人当たりのエネルギー消費量がダントツ
93名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:52:07 ID:HHpBstvl0
チャンコロ減らしてしまえば問題解決
94名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:54:27 ID:waACrhZLO
百害あって一理なし
それが肉食
そういう「良くないもの」は何故か常に在日やBの利益になっているのもポイント
95名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:54:39 ID:mtmPtsL/0
>>92
乾燥内陸部で乾燥機をガンガンに使うアメリカの感覚にはしびれる。
96名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:57:20 ID:lKHbnHb/0
>>92
最近冷房を付けたらきちんとドアを閉めましょうって
条例が出来たとかいうニュースも見たな。
97名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:57:30 ID:mIE+A6OP0
おいおい、肉ばっか食べてる毛唐が魚に来たら
日本食がピンチだろう。
98名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:03:19 ID:waACrhZLO
>>97
鯨をとれば鯨に食われていた魚が増える
99名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:05:08 ID:9gXNN+rF0
牛をインドの山奥で修行させ、ゲップも屁もしないよう鍛えるべき。
100名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:05:09 ID:9ZSiQzlu0
肉を食う人間を減らせばおk
101名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:05:32 ID:Y2tpBrKL0
日本が地球を半周させて南極に派遣する
微々たるクジラ肉確保の為に
多大でゴージャスな捕鯨船団で行う捕鯨が
CO2排出量をまるで無視した
地球や生物へのサド行為。
102名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:06:14 ID:qKH7WOm/0
>>100
つまり、食人する人間を増やせばおk?
103名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:07:10 ID:wQPJlH8t0
>>98
レインボーマンかよっ
104名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:08:59 ID:uMzDz/CaP
これぞ食料、環境問題の本丸だな
肉は無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
だがアメリカの畜産団体に殺される

105名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:09:08 ID:Jia9bsVXO
人も犬も喰う支那人が最強ですね
106名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:09:09 ID:VBWDl2vkO
中国人は人肉食べて!
107名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:09:39 ID:JrqF5ssm0
アメリカのピザデブ率はおかしい
108名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:11:28 ID:Pp7rLyAEO
日本人昔はほとんど肉食ってないから元に戻るだけ
藤子不二雄A見たいに年取っても元気だし酒ガンガン飲めるようになるなら
高齢化対策でいいかも
109名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:11:41 ID:HuEDZAgW0
ま、欧米人は聞こえないふり。
110名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:12:15 ID:ey/o9DWw0
狂牛病騒動で便乗値上げして以来牛肉なんて食ってねぇな、意地でも食わねぇ。w
111名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:17:06 ID:qKH7WOm/0
>>108
あの人ベジタリアンなの?
いかにも西洋的肉食ぽい大橋巨泉も長生きだ
112名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:20:04 ID:ijDMj5iy0
ハンバーグとか食ったら胸焼けして気持ち悪い。臭いし。
豆腐ハンバーグ以外のハンバーグは禁止にしろ(笑)
113名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:23:37 ID:gtqnViDqO
チャーシューメンだけは許して!
114名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:25:45 ID:qKH7WOm/0
豚はまだまし。牛をどうにかすべき
115名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:28:12 ID:pbs/fQPr0
お、殺されるぞこの議長www
しかし仕事は出来る議長だな、口だけじゃだめだぞ。
牛は不経済だからなー、豚のほうがマシ。
俺はベーコン大好きだし、たまに牛で殆ど豚ととりで生きていける。
たまに焼肉食べたいけどな。
116名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:37:05 ID:E3VT4UCkO
この議長すげぇエロイ

温暖化詐欺商法ばかりのこんな世の中で初めて具体策を聞いたよ
117名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:39:57 ID:pbs/fQPr0
やはり日本人ほどエコな民族はいない
基本野菜、魚でタンパク質としてクジラを食い、補う。
コレで十分じゃん、俺はこれでいいよ。
118名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:45:44 ID:tWxJLUJU0
ゴムみたいな合成肉を食べる未来が実現しそう
119名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:49:44 ID:Td527sc40
「週に一度は肉を食べないで」ってどういうこと?
おれんち、週に1回しか牛肉でてこないんだけど、それもやめろって事?
120名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:54:23 ID:tWxJLUJU0
日本人向けには言ってないだろ
121名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:57:04 ID:tSPMoV7H0
一人が肉食をするのに掛かる飼料は、二十人分の食料に相当するらしい。
つまり一人が肉食をやめれば、二十人が飢餓から救われるということ。
122名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:00:41 ID:qmD0UMX50
ある欧州の調査では
牛よりも鯨食の方が環境負荷が低いとの研究結果がある
そろそろ真実に目を向ける時だ
123名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:01:21 ID:AN5ay4c5O
ヒンズー教徒だろ?

牛は神聖だから食べてはイクナイって正直に言えよ
124名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:04:04 ID:Y+rfB1PI0
>パチャウリ氏はインド出身で、厳格な菜食主義者。
そうだね、じゃあインドの野良牛も処分しよう
125名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:24:26 ID:yJxqDfxk0
>>72
桜井よしこ、アベチャン、中川(酒)
しっかりテレビで非難発言してたよ
126名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:54:07 ID:968e5/zt0
禁肉日が週1回じゃほとんど効果が無い。
127名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:55:03 ID:fucl0qrLO
良く言った
肉は輸出するな
128名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:55:55 ID:i099TwOW0
温暖化ではなくエネルギー問題的に賛成。
129名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:56:31 ID:3XOIwnKI0
牛一頭育てるのにものすごい量の穀物を要すからな
130名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:58:05 ID:nqEAYA830
>>129
大量のメタンガスも吐き出してるよね牛
131名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:58:53 ID:zIRC7W9LO
どうせまたアメリカが
「我が国の発展を邪魔する条約は認められない」
とか言って終わりだろ
132名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:00:04 ID:TTRYwkTW0
エコ信者は、精進料理推進か。いよいよ宗教だな。
133BOINC@livenhk:2008/09/09(火) 01:00:12 ID:JOP8Kk8v0 BE:1196856689-2BP(556)
ここ数日、肉を食うお金がありません・・・
134名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:01:30 ID:Nx31aSlWO
また牛のゲップ論争か
135名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:01:58 ID:WOxe1T3K0
>>81
カオスwww
136名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:02:41 ID:4J5C5c+JP
あーあ
この人食肉マフィアに殺されるな
137名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:03:20 ID:HrEyXJPe0
アメリカ人って思ったよりパンを食べないよね?
日本の米に相当する物と思いきや、ひたすらおかずをモリモリ
食べるだけじゃね?ソースは俺の短いアメリカ滞在で見た家庭風景。
138名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:03:51 ID:S3Re4CsY0
アメとオージーが苦しむだけだな
俺はいいと思うが
しかし貿易不均衡が問題化するな
139名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:04:53 ID:Qrb07ETvO

遂に、牛のゲップ問題にメスがwww

140名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:07:20 ID:YAP/mzTU0
もういいから人間減らしてって言っちゃえよ
141名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:08:30 ID:QNB2ysghO
まず、インド人減らせよ
142名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:12:49 ID:iLmyXhjd0
毎日肉を食ってるってことに逆に驚いた
143名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:17:13 ID:HD+AqXf9O
そこで鯨の肉ですよ
144名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:17:48 ID:VPJFFHbV0
これはまさにその通り
肉を食うのを辞めれば人類全員に十分な食糧がいきわたる
145名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:22:35 ID:azGBnDba0
カロリーベースだと飼料にまわる穀物をそのまま食べれば
地球上から飢餓がなくなると聞いた。

温暖化に関連させる必要はないよ。あれは詐欺だし。
146名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:30:25 ID:U5Uf6hSP0
せっせと牧草作って炭酸ガス固定化してるんだからCO2削減に貢献してるんじゃ?
CO2 →牧草→牛の肉+牛の糞
147名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:31:39 ID:oLTlGWlM0
>>1
インドや中国は生活に必要が無い健康や環境に害がある嗜好品から生産を減らせよ

>「食習慣の変革」は
>自動車など交通手段の省エネ化と比べて実行が比較的容易で、温室効果ガスの
>削減にも即効性があると主張した。

タバコの生産は、FAOの統計によれば、首位の中国が239万トンで世界の約38%を占める。
2位はブラジルで65万トン (10%)、3位はインドで58万トン (9%)、4位にアメリカ、
5位にジンバブエと続く。
http://ja.wikipedia.org/wiki/喫煙
148名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:33:12 ID:Pt0GTfHQ0
鯨は日本人が食うから他所の連中は食うなよ。
149名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:34:15 ID:cOHb9cICO
え、毎日肉食ってる人なんて居るの?w
150名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:34:30 ID:VwBhFDor0
IPCCのうさんくささも、
ここに極まれり
151名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:34:59 ID:9UfDF+Ao0
正論かもしれないが、
この学者さんは食肉メジャーに消されそうな予感。
152名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:35:43 ID:Y5mwmkjS0
実際肉なんて食わなくても人間生きてられるしね。
153名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:37:33 ID:MING3Dv/0
肉奴隷なら毎日食ってるが
154名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:38:55 ID:5TFax+Ey0
| こいつ最高にアホ       |   同意
\                   \
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∩_
          〈〈〈〈 ヽ         /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
          〈⊃  }         /、          ヽ
  / ____ヽ|__|        |ヘ |―-、       |
  | | /, −、, -、l !    !        q -´ 二 ヽ      |
  | _| -|  ・|< || |  /         ノ_/ー  |     |
 (6  _ー っ-´、} /           \     |     /
  \ ヽ_  ̄ ̄ノノ/              O=====|
/ __  ヽノ /              /         |
(_|__)   /             /    /      |
155名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:39:18 ID:uo8Em4VT0
やっぱ一汁一菜だね

156名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:39:44 ID:SFpQ8dQ20
京都市もこれぐらい「なるほど」と思わせること言わないとw

157名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:41:00 ID:oLTlGWlM0
>>147続き

世界中で薪として伐採される樹木のうち重量比で80%、
すべての伐採される木の6本に1本、森林伐採総面積の12%は、
葉タバコの乾燥のためだけに消えており、毎年長野県ふたつ分の
森が地球上から無くなっていることになります。
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/environ.htm


最近20年は中国が肉4倍、魚6倍増と世界の消費拡大への影響が
極めて大きくなっている
http://www2.ttcn.ne.jp/%7Ehonkawa/0240.html

上記を見ると欧米や日本の肉や魚の消費量は
さほど増えていなく中国が異常に増えている
158名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:41:03 ID:26pQveej0
「牛肉よりカンガルー肉を 温暖化防止で豪研究者」
温室効果ガスのメタンをげっぷとして排出する牛やヒツジの食肉生産を減らして、
メタンをほとんど出さないカンガルーの肉を食べると、
地球温暖化防止に効果的だとする分析結果を、
オーストラリアの研究者が米国に本部のある保全生物学協会の学会誌に12日までに発表した。
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080813/asi0808131150001-n1.htm


「クジラの肉「牛肉より環境に優しい」 ノルウェーの活動家」
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/080305/env0803050113001-n1.htm
159名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:41:36 ID:E7MrMpzl0
これはまったくその通り
だが欧米諸国が圧力をかけて封じ込めるだろう
160名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:43:52 ID:SFpQ8dQ20
京都市は学校給食から肉を排除すれば環境モデル都市に一歩近づきますよw
161名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:45:42 ID:g/5FAZkD0
最後の一文のせいで説得力(ry
162名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:46:03 ID:cQ19B4iE0
「温暖化防止で世界が変わろうという機運が生まれているこの機会に、
人々がより正しい生活を送るように矯正しておこう」
163名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:46:58 ID:rgv1Rowk0
>>54
魚は鯨が食いまくってます。
鯨増殖中だし。
164名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:50:02 ID:qehnSE750
温暖化ビジネスも
ここまでエスカレートすると
博士の異常な愛情だな
165名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:56:31 ID:U5Uf6hSP0
>147
なにが言いたいんだ?
タバコはカーボンニュートラルだろ。
166名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:01:18 ID:CVs70D0E0
べじってなんで普通食を「肉食」って呼ぶんだろうね
そしてなんでベジタリアニズムを上に置きたがるんだろうね

それにしても騙されやすい奴が多いな…
「牛のげっぷ」ってそんなにキャッチーなフレーズなの?全然そう思わないけど

>>45
いや、最上級に胡散臭いから
>>101
捕鯨が解禁されれば南極まで行かなくていいのです
>>144
飢餓地域の問題は、豊かな国が飽食をするから足りないのではなく、
飢餓地域では経済がウンコなのでお金がないから買えないの
お金があれば買えますよ
それとも豊かな国が雑草食って作ったごはんを飢餓地域にただであげるつもり?w
それなんて奴隷?
167名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 02:15:44 ID:CFBCP59M0
>>119
週に6日食べていいよってことだろうから
あと5日食べていいよ
168名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:45:30 ID:lckqFlO10
賛成であります(´・ω・`)ゞビシッ
169名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:48:59 ID:YGRLUubD0
もともと動物はシーフードとチキンしか食べないからいい。
170名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:05:38 ID:45zcCnKR0
>>169
それってシーチキンって言わせたいわけ?
171名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:50:05 ID:hL7LO1720
義務や強制とかになると人生が貧しくなるなるから
美味いものを食うってのは必要だけどは思うけど
基本、ハタチ過ぎたら菜食で良いと思うよ
ましてや今置かれてる現状は心を貧しくするような暴食だしね
>>1で言われてる位の事なら道理は理解できる
でも言われてると感じる人間にとっては争いだな
172名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:54:37 ID:DfwrUFm0O
交通によるガス排出よりも、家畜などによるガス排出のほうが大きいんだよな。
つか、マジで虫をタンパク源にする日が近いな…。
イナゴ屋でも開業するか。
173名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:56:49 ID:LjbTWk/G0
こんなトンデモにノーベル平和賞って
どんな審査してんだろ
結構いい加減なのか?金か?
174名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:59:22 ID:XNyec2+uO
温暖化防止とエコロジー考えるなら
居住区、商業区、工業区
しっかり整備して
自然破壊するなよ

振興住宅地の森林伐採やりすぎだわ

一戸建てに自然破壊税として毎月2万払わせろ

光合成習わなかったのか?
175名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:03:22 ID:yvtv4/CZ0
マイナスイオンと同レベルのエセ科学地球温暖化

http://jp.youtube.com/watch?v=hUKLOvtAUDk
176名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:17:12 ID:45zcCnKR0
車よりも肉食がわるいってのは、やっぱり腑に落ちないよな。
インドはタタ社が小これから型車を売りまくるから、それには反対したくないって魂胆じゃねか?
177名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 23:01:17 ID:SXJwqvPL0
植物食ってカルシウム足りるの?
178名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 23:47:14 ID:KftI4sMt0
>>177
足りるよ
179名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 23:58:43 ID:HvL+m2Ct0
温暖化否定派はもともと「ほら、IPCC様のデータを見てみろ!」って自説の根拠にしてたくせに、
データの内容が都合悪くなってくると、IPCCは胡散臭い!とか手のひら返してるからなぁ。
180名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 23:59:38 ID:PVNzpT/M0
「温暖化防止の為だ。おまえら動くな」
181名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 02:03:25 ID:kKDhIdCt0
>>179
データ捏造が発覚してひっくり返るのは自明じゃない。
だって捏造なんだもんw

そうなるとデータのソースを吟味する事が一番大事だなと思う今日この頃。
182名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 15:41:06 ID:DYqn8Lj70
>>172
バクテリアの排出分は人類の排出分より多いという噂
>>178
体内で他の元素がカルシウムに変わるってか?
183名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:45:49 ID:gn9Bn99R0
カリウム40がβ崩壊してカルシウム40になる。
184名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:33:43 ID:DYqn8Lj70
カリウムね

カリウムも充分とはいえないんじゃないの
カリウムはカリウムで必要量があるんだ

ま、体内元素転換はトンデモ話だけどw
185名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:36:21 ID:dJywhVU90
温暖化関係ない。食料不足改善のために肉を減らすべき。肉作るのにどれだけ穀物使うのかと。
186名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:14:49 ID:aAbYAF1W0
>>183 えらい気の長い話だな
亜鉛も植物だけから摂取しようと思うとかなりきついだろ
187名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 10:06:04 ID:tyDXr1Ck0
>>182
カルシウムって牛乳にしか含まれてないと思ってる?
188名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 10:35:40 ID:8MgB7yf00
温暖化の影響は地球規模。クジラが絶滅するどころの騒ぎじゃないな。
欧米豪人は率先して実践するように。
189名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:23:46 ID:uMwZIMoy0
>>185
何度言ったらわかるのかねえ
食糧は充分あるけど飢餓地域では経済が終わってるのでお金がなくて買えないと
>>187
誰もそんな事言ってないが
190名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:42:52 ID:3D+KppEq0
肉を減らせば穀物の必要量が減る、つまり水資源が節約できる。
家畜を養ったり、圃場を作るために新しく森を切り開く必要も無くなる。
191名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:01:23 ID:uMwZIMoy0
水資源の節約とか言うのも詭弁の領域である
大体水なんて蒸発結露を絶え間なく繰り返しておる
我々が水を使ってもすぐに大気中に戻り空から雨として降るものだ
192名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:10:57 ID:tyDXr1Ck0
>>189
他の国が家畜に食わせるために相当な割合の穀物を買い占めてるから
それがなくなれば価格は当然下落する
バイオには全体の1-2%程度しか使ってない
193名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:27:25 ID:kGNhvDiZ0
バカエコ
194名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:33:13 ID:YAkr0zJq0
YAHOOという公共マスコミすら、温暖化をこんな扱い↓

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/global_warming/#infoHeader4
>東京の年平均気温を見ると、過去100年で3.0℃の上昇がみられ、
>他の大都市の平均上昇気温2.4℃、中小規模の都市の平均上昇気温1℃に比べて、上昇の度合いが大きい。

どう考えてもヒートアイランドの話。こんな馬鹿ばっかだから、いつまでたっても温暖化論は信用されない。
195名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:36:03 ID:90+1FrW30
あほかwwwwwwwww
196名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:31:39 ID:SfB0XZe40
石油蛋白の出番だな。
197名無しさん@九周年
>>191
冷静にそれは
各地の気候によってそれは違うだろうと