【政治】 町村官房長官、民主党を“バカ呼ばわり”?…代表選「民主党にもう少し知恵があればね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★町村官房長官、民主党を“バカ呼ばわり”? 代表選「もう少し知恵があれば」

・自民党の町村信孝官房長官(63)は7日、テレビ番組で民主党を“バカ呼ばわり”した。
 小沢一郎代表(66)の無投票3選となる見通しの代表選に対し「民主党にもう少し知恵が
 あればね。2、3人出た方が(よかった)」とグサリ。一方で、候補予定者が乱立する自民の
 総裁選については「党の活力と実力をアピールする」と自画自賛。おごれる者はなんとやら
 なんですが…。

 町村氏はこの日午前、フジテレビ系「報道2001」、テレビ朝日系「サンデープロジェクト」に
 ハシゴ出演。両番組で福田康夫首相(72)の辞任表明の真相についてたっぷり質問を受けた。
 サンプロでは「官房長官が長いとしゃべり方もうまくなりますよね」と司会の田原総一朗氏(74)
 からヨイショされてニタニタ。そこで辞任表明直後の世論調査で自民党の支持率が上がり、
 民主党が下がったという点を聞かれ、“余裕の発言”が飛び出した。

 まずは「自民党は総裁選となり、民主党は小沢さんが立候補を表明し、他の候補を抑えつけた。
 その違いかな」とチクリ。自民党総裁選は候補者が出過ぎでは−とのツッコミを受けると、
 「民主党にもう少し知恵があればね。自民党の様子を見ながら、今ごろ誰か2人、3人目に
 出たいという人がいるんだから」とバッサリ斬り捨てた。

 冗舌はこれだけで止まらない。「小沢さんはあまり演説会みたいなのはお好きじゃないそうだから、
 おひとりでいくのがいいとお思いなんでしょうが」と前置きした上で「党全体としては作戦ミス
 でしょうね」と一刀両断。顔を緩めて、自民党の“作戦成功”といわんばかりの表情を見せた。

 次期衆院選の時期については「世論調査や報道各社の社説は『民意を問え』という論調が多い。
 早く選挙を行うという選択肢はあり得る」と早期解散の可能性に言及。もちろん“作戦成功”を
 生かし、衆院選で勝つ方法として「活発な議論を通じて、自民党の活力と実力を総裁選で
 アピールする」と強調。候補者乱立との批判もどこ吹く風、という感じだった。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080908-00000915-san-pol