【北海道】道幹部に個室必要?行革推進で庁内外論議 「北電では3人」 「道はいわば総合企業。一つの会社と単純に比べるのはどうか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★:2008/09/08(月) 09:17:12 ID:???0

道幹部に個室必要?行革推進で庁内外論議

  道幹部に個室はどこまで必要か。経済界から「多すぎる」と指摘を受けたのをきっかけに、
  道庁の内外で「個室問題」が論議を呼んでいる。見直し論の一方、「余計に金がかかる」との声も。さて論議の行方は−。

  道庁本庁舎と別館で個室が割り当てられているのは、知事と三人の副知事をはじめ、
  部長職十六人、次長職九人、局長職三十六人、局次長職十二人の計七十七人。

  支庁では、本庁では課長級にすぎない部長らも含む計六十四人が個室を利用する。
  局次長職以上で個室がないのは、行政改革局長ら十一人のみだ。

  この論議の口火を切ったのは、三日に道行財政改革推進会議に出席した北海道経済連合会の近藤龍夫会長。
  「(自ら会長を務める)北電で個室があるのは会長、社長、副社長だけ。行革に取り組む姿勢を上司が見せるべきだ」と主張した。

  これに「上司が引きこもるから、職場の風通しが悪くなるし、緊張感も薄れる」と賛同するのはある道議。
  庁内からも「部下の仕事をきちんと見ていない」と個室の見直しを求める声が出始めている。

  幹部五人の個室がある胆振支庁は、来春の移転新築を機に支庁長と副支庁長の二部屋に削減する。
  ただ、「道はいわば総合企業。一つの会社と単純に比べるのはどうか」(自治労OB)という声も。
  「個室を見直すと余計に改修費がかさむ」(道総務課)だけに、改革には時間がかかりそうだ。

北海道新聞 (09/08 07:23)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/116304.html?_nva=15
2名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 09:19:00 ID:ZHBI2mwm0
んじゃ個室使用料取りましょ
3名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 09:19:58 ID:ehgvL4kOO
一電力会社と都道府県庁は業務の質も量も違うだろに
4名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 09:23:40 ID:8PEq5ppN0
ほっときゃ良いよ
どうせ絶滅するんだろうし
5名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 09:26:24 ID:TvI4zu8G0
>これに「上司が引きこもるから、職場の風通しが悪くなるし、緊張感も薄れる」と賛同するのはある道議。

wwwwww
道幹部って正真正銘の引き篭もりだった訳ね
で部屋を取られそうになって必死に抵抗してるとw
大笑いするしかないわな>引き篭もり道庁
6名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 09:32:25 ID:yb9wo4iT0
ネットし放題だなw

糞公僕が
7名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 09:34:53 ID:b0LHBfkL0
これだけ個室があるならば、専用のトイレ、浴室、ベッドが付いているところがあっても不思議ではない。
当然、秘書つきだろう。妄想が止まらない。
8名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 09:37:18 ID:hI/sIiU10
では改装とパーティションなどの購入のために
予算を使用させていただきます。
9名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 09:38:45 ID:W0lJYzMxO
本人達がどう思っていようと道民がそれを認めないのだから従えと。
なんで自分の勝手をとおそうとすんの?公務員ってやっぱり人未満なの?
10名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 09:42:53 ID:EhVq1bty0
建築基準法の中に
「日影による中高層の建築物の制限」てのがあってさ、
日影になる時間の限度が↓のように書かれてるんだ
『3時間(道の区域内にあっては2時間)』

道の区域ってなんだ? と散々悩んだのを>>1のスレタイみて思い出した
11名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 09:58:00 ID:sYQ0rZEK0
×個室を見直すと余計に改修費がかさむ
○個室を見直すときにもまず無駄遣いする
12名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:07:12 ID:kReTe0rU0
国税支出の20%=15兆円を占める地方交付税にムダはないのか?地方交付税の使途には地方公
務員の人件費や田舎には不釣合いな豪華な市役所ビルの建設費やガラガラの公民館の維持費用など
があるが、これらは「本当に必要な歳出」なのか?
地方公務員の人件費に関しては、奈良市役所の公務員が5年間で数日しか勤務していないのに総額
で2500万円の給与を奈良市が支給していた例の他、給食のオバチャンの年収が950万円で退職
金が2800万円など地方公務員の学校給食員、清掃職員、バス運転手、用務員、自動車運転手、
守衛、電話交換手の現業7職種は、民間での同じ職種に比べて年収が1.6倍から2.1倍も多い
との調査結果がある様に、不公平で不必要な税金支出がまだまだ多く残っている。
これらの不公平で不必要な税金支出の改善をしないで何が財源不足だ!
民間なら到底引き合わない高給支給や無駄な経費を払うことになっても、公務員は、それが納税
者から過大な税金負担を強いる行為だということに思いが至らないのだ。
公務員には自浄能力がなく一般常識さえも通用しないので、国民の税金で無駄な費用を乱費して
いる。各省庁は、仕事をしないバカな天下り先をさっさと廃止し、地方公務員・地方議会は財源
をよこせと主張する前に、費用削減の行政改革を徹底しろ!
13名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:21:30 ID:8Co20shG0
風通しをよくしないと官製談合を続けるだろうw
さすが公務員天国北海道w開発局が特別じゃないなw
14名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:33:07 ID:1LqwTprQ0
ほんと役人て腐ってるな。
なんて幼稚なことで議論してるんだ・・・・・
15名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:30:03 ID:ujb9huwM0
さすが穢多の子孫の大地
金遣い荒いな
16名無しさん@九周年
役人は余計な事にはお手盛りだな