【科学】「ビスフェノールA」脳の神経組織に悪影響…サルで証明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1206φ ★
【ワシントン=増満浩志】プラスチック製の食器などから溶け出す化学物質ビスフェノールA
(BPA)によって、脳の神経組織の形成が妨げられることが、サルを使った米エール大などの
実験で分かった。

 米科学アカデミー紀要電子版で発表した。

 ネズミでは知られていた現象だが、内分泌や脳の構造が異なる人間でも起きるのかどうか、
安全性をめぐる議論の焦点となっていた。

 異常が現れたのは、記憶や学習をつかさどる海馬などの、「スパイン」とよばれる構造。体内の
ホルモン「エストラジオール」の働きで形成が促進され、神経細胞同士の信号のやり取りに重要な
役割を果たす。ところが、アフリカミドリザルにBPAを4週間与え続けた結果、エストラジオールの
働きが妨げられ、領域によってはスパインの数が半分以下に減少した。

 霊長類への影響を初確認したことで、研究チームは「うつ病などの気分障害にもつながる可能性が
あり、医療機器や食器などへのBPA使用について懸念が増した」と指摘している。

 実験では、アフリカミドリザルの背中にポンプを埋め込み、1日に体重1キロ当たり50マイクロ・グラムの
BPAを体内へ送り込んだ。日本など世界各国で、同じ量のBPAが、毎日摂取しても問題がない基準値と
されている。

ソース 読売オンライン
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080906-OYT1T00503.htm
2名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:11:00 ID:4dAFA1+i0
3名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:11:08 ID:Ee/7fysE0
下痢したときにおせわになった胃腸薬ビフォルミンAとどうちがうのか?
4名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:12:09 ID:brMrQ/xo0
祭りの屋台とか全滅
5名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:12:20 ID:mjXBqmZU0
>>3
だいたいおなじ
6名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:13:35 ID:DLTRgP/P0



お前ら ペットボトルの使いまわしは辞めろ 欝になるぞ
7名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:13:44 ID:V3dAAL7b0


ポリカーボネート製の食器は危険という事だな

8名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:14:07 ID:r/LZ/HgY0
電子レンジ用のタッパー多様している俺涙目・・・

週末料理して作り置きして、冷凍保存してんのに・・・
9名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:15:11 ID:0pKxcdsu0
プラッチックあかんのか
10名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:15:41 ID:zHaFgey80
ペットボトル飲料は普及しているけど別に鬱も普及したという感じは特にしないわけだが
11名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:15:41 ID:JYx4FneV0
ちなみにコレが入ってるのは
ポリカーボネイトですよ。
安物食器やプラ哺乳瓶に使われます。
耐熱温度が高い。

12名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:16:39 ID:V3dAAL7b0


ポリカーボネート製の茶碗で毒米食ったら最悪だなww

13名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:16:53 ID:qOr9ILJv0
>>6
ペットから出るの?ポリカーボネイトはきいたけど
ラップも添加物アリのはやばいときいた

>>8電子レンジといえばこれ


やっぱり電子レンジ?:電車の中では携帯電話をOFFにしろとイスラエルが勧告
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1209083035/180
14名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:16:56 ID:3zKtDt1c0
>哺乳瓶

マジで?
15名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:17:01 ID:/gstYp7N0
ペットボトルとポリカーボネートは違うものだと何度言ったらわかるんだよ、お前らは。
16名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:17:22 ID:upOHQjbQO
いままさに、くら寿司でプラスチックっぽい湯呑みでお茶飲みながらこのレスを書いている
17名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:17:26 ID:+yaa5CYY0
俺の近所のスーパーの弁当の容器は弱すぎ
直ぐに溶ける
18名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:17:48 ID:6NXQ8uWR0
アルミ缶でアルツハイマーってのはどうなったんだ?
19名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:18:17 ID:ATQaXvxk0
なに!うつ病の原因が発見されたのか!!
20名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:18:36 ID:Xi/vMomD0
小学校6年間、ポリカの食器だった。どうりでバカなわけだ…が同級生で東大生が3人
京大生2人出たのだが…はて?
21名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:19:01 ID:owRHyzA90
>>5
おいw
22名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:19:17 ID:6okrkjWc0
100円ショップで買ったプラ製のお椀使ってるんだが、これはアウトだろうな・・・。
23名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:19:30 ID:o5D3VaIpO
これはヤバい…かなりの事件になるぞ
24名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:19:46 ID:/ZcbmVgD0
ハードコンタクトレンズはポリカーボーネートだぞ。
25名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:19:50 ID:Ujh5gPKt0
サルカワイソ(´・ω・)ス
26名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:20:17 ID:bZbAk4aW0
>>18
アルミニウム脳症とアルツは別物らしい
アルミ脳の場合は水がやばい
27名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:20:19 ID:COOulz+A0
>>22
安物でいいから木の箸使いなよ。
300円も出せば買えるでしょ。
28名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:20:52 ID:fKzG3Fe60
カップヌードルの発泡スチロール容器って、結局どうだったの?
今は紙になってるようだけど。
29名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:21:20 ID:LDxuuCPy0
缶詰も使ってるね
30名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:21:28 ID:N7bvuThz0
アフラトキシン米が流通していた日本ではビスフェノールAなんて些細な問題だな
31名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:21:28 ID:p76V9X6v0
ビンのコーヒー牛乳最強伝説
32名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:21:42 ID:xODm1QVx0
>>18
地球市民グループの捏造でしたとさ。
33名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:21:44 ID:cqKcd1+Q0
何故、経口投与しないのか。

投与経路が違うのに
> 実験では、アフリカミドリザルの背中にポンプを埋め込み、1日に
> 体重1キロ当たり50マイクロ・グラムのBPAを体内へ送り込んだ。
> 日本など世界各国で、同じ量のBPAが、毎日摂取しても問題がない
> 基準値とされている。
などとミスリードを誘うのか。

分かっていないなら無知過ぎ。
分かっててやってるなら気違い。
34名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:22:22 ID:o5D3VaIpO
ていうか給食の食器って…
35名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:22:36 ID:COOulz+A0
松屋の箸は大丈夫かな。
36名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:22:40 ID:LdKF08Pb0
>>8
それ多分ポリエチレン....ダカラ大丈夫
>>9
ポリカポーボネートだけっす
>>10
この前誤報がありましたが、PETは関係ありません
>>11
ユリア樹脂(尿素樹脂)の場合もあります。

つか、どーしてもBPAを悪者にしたい組織があるように思うw
37名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:22:46 ID:brMrQ/xo0
>27
木の箸も樹脂でコーティングしたりしてるけど
大丈夫かしら
38名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:23:07 ID:AgZuq0UI0
冷凍もできてレンジで解凍も出来るプラスチック容器の材料はポリプロピレン。
これからはビスフェノールAは出ない。

ビスフェノールAが溶出するのはポリカーボネイト。
この樹脂はCDなど光学関係装置、部品に使われている。
剛性も強く上部なことから旅行用トランク、戦闘機のキャノピー、透明な盾などにも。
39名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:23:38 ID:x3GbQVwK0
カップ麺のプラ素材はヤバイと前々から思っている。
どう考えても、熱湯で成分が溶け出すだろう。
俺はあんまりカップ麺は食べないが、稀に食べる時はどんぶりに移して食べるようにしている。
40名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:23:56 ID:5U1ZDNqb0
歯科治療に使われているレジン充填物にはすべてビスフェノールAが含まれているって知っていた?
安全なのはチタンかセラミックだけ。
ゴールドアレルギーもいる。
41名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:24:15 ID:U5d42D9b0
こんなことがわかってんのに
国はペットボトルリサイクルとか始めるのなw

確か一回でも熱湯で洗うと抽出量がすごいことになるんだよね
42名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:24:48 ID:2Nrs9XVd0
珍パン首相でも実験したのか・・・納得
43名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:25:43 ID:o6V+txwd0
ビオフェルミンに見えた
44名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:25:49 ID:NtWk7UpW0
あ〜 おれ これだったのか!
45名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:26:04 ID:qDYSBzjw0
紙製のカップ麺もあと10年くらいしたら
やばいって出てくるよ
46名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:26:08 ID:qOr9ILJv0
歯医者の詰め物にも使ってるそうな

CiNii - A-24 歯科材料とビスフェノールAA-24 歯科材料とビスフェノールA.
Measurement and Assessment of Bis-phenol A in Several Dental Resin
Materials ... 1株式会社クラレ 歯科材料生産・開発部 2株式会社クラレ
歯科材料生産・開発部 3株式会社クラレ 構造解析センター
http://www.google.com/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP288&q=%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%AC%E3%80%80%E6%AD%AF&meta=
47名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:26:12 ID:jD1RSvqvO
コンビニ弁当どうすんだよ
48名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:26:29 ID:COOulz+A0
>>37 おれは塗箸が嫌いなのもあって、木のざらざらがわかるやつを買ってる。
すべんないしおすすめ。
49名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:26:32 ID:/gstYp7N0
>>41
>確か一回でも熱湯で洗うと抽出量がすごいことになるんだよね

それ中央日報の捏造記事。
50名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:26:35 ID:AmvbPoVw0
>>8
うちもご飯をタッパに入れてレンジで解凍してるけどヤヴァいのかアレ?
51名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:26:35 ID:0HRc7TJi0
そのせいで、日本の首相もあのような状態に
52名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:26:36 ID:U3T8GLJN0
>>38
じゃあCDを口に入れて遊ぶの減らすわ
53名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:26:41 ID:si1TV+U30
製造工場で疫学的な調査してほしいな。
54名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:26:41 ID:Y0zz99zb0
ゴールドアレルギーとは因果な
55名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:26:50 ID:VdMcIZyX0
俺のスパインが
56名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:26:50 ID:zdKa8OiH0
このレスを見たら確実に死ぬ。確実に確実に死ぬ。
それを避けるためにはここに
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1220790209/1-100

なにかひとつ書き込みしてどこの板から来たか書け。確かに警告した。生きるか死ぬか決めろ。

あと、このコピペをここの板に一回でもコピペすると好きな子とsex出来ます。必ずです
57名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:27:22 ID:VHi0xYkj0
ぼくちんポリカーボネート溶かしたりしてるよ
やっべえ
58名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:27:29 ID:V3dAAL7b0


常温ではポリカーボネートからビスフェノールAは溶け出さないからww

59名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:27:49 ID:IjCHij8k0
>>38
ポリプロピレンからは出ないのか…ホッ
60名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:27:50 ID:VYnsdttf0
背中にポンプで送り込むとか送り込む量とか頻度とかなんだか穴がある研究だなあ
研究費を取りたくて必死なんかね
61名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:28:05 ID:etXetu1w0
そういや一時大手ラップが不買運動くらってたけど
成分変えませんとつっぱてたのはどうなったんだ。
62名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:28:29 ID:U5d42D9b0
>>49
たしか去年あたりここでスレたったとき
ドイツのニュースじゃなかったか?
63名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:29:54 ID:LdKF08Pb0
>>50
タッパなら本体(ふたではない方)の底に材質が書いてあるはず
ポリエチレンやポリプロピレンなら問題ナス
64名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:30:01 ID:W/d+A4ZG0
製品例に哺乳瓶と食器が入ってるん('A`)
65名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:31:18 ID:/gstYp7N0
>>62
ドイツの記事も中央日報の記事も大本は同じ。
大本ではポリカを熱湯で洗うとBPAが溶出するというまともな内容。

それを中央日報は、「ペットボトルからBPAが出る」と捏造記事発信。
66名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:32:27 ID:s245ZjSd0
しかしなぁ、BPAが溶出する量ってのは、どんどん低下していくんじゃ
ないか。毎度毎度、同じ分量がいつまでも容器から溶出するわけがないと
思うが・・・・
67名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:34:08 ID:OG4Eohn30
大阪人はプラスチックのことを、プラッチックというのは豆


プラスチックの容器がすべて悪いわけではない
ポリプロピレンや、ポリエチレン、ペットなどはまず安心していて良い
68名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:34:32 ID:2D+96RvQ0
ラップは危険だと思うよ。
プラモデルの部品の保存に使ったら、数年後ボロボロになったよ。
つまり、塩化ビニルの塩素にプラスチックが反応した。
高温になると塩素が発生するから、レンジで過熱なんて良くないね。
仕方なく使っているけど。
698:2008/09/07(日) 21:36:06 ID:r/LZ/HgY0
ポリプロピレンって書いてあった
アマゾンで既に耐熱ガラスパック買っちゃった俺涙目
70名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:36:08 ID:8SBKcKk00
100円ショップのプラスチックは耐熱温度が低いのと、
あとは、箸とかスプーン等も・・・
口に入れるもの、体に触れるものとか、
100円ショップはとにかく止めとけ。
71名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:36:13 ID:75gICd9L0
今年36歳の俺がすでに記憶障害っぽく、欝でやる気も無く独身なのも
全部ビスAをつかって実験していることが原因という訳か・・・・
72名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:36:52 ID:zdKa8OiH0
このレスを見たら確実に死ぬ。確実に確実に死ぬ。
それを避けるためにはここに
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1220790209/1-100

なにかひとつ書き込みしてどこの板から来たか書け。確かに警告した。生きるか死ぬか決めろ。

あと、このコピペをここの板に一回でもコピペすると好きな子とsex出来ます。必ずです
73名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:37:53 ID:7ZRmp76I0
レンジでサランラップが少し溶けてたら、どうする?
おかずが、それしか無い場合とか
74名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:38:56 ID:OG4Eohn30
>>68
それ、塩ビに混ぜてある可塑剤(優しく言うと柔らかさを出すために混ぜる物質)のせいだお
塩ビは悪くない
75名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:40:40 ID:AmvbPoVw0
>>63
d今確認したら本体がポリエチレンでフタがポリプロピレンだった
で今気づいたんだがフタ(60℃)はレンジで使用するなって…(´・ω・`)
768:2008/09/07(日) 21:40:59 ID:r/LZ/HgY0
>>73
家近所なら、俺が別けてやるよ。おかずくらい。
77名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:41:25 ID:HZipv6j00
ニート、ヒッキー、オタクやロりコンが増えてるのもこれか
78名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:41:28 ID:COOulz+A0
>>37
質問に答えてなかったね。それは買っちゃダメでしょ。
79名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:42:24 ID:l9BVOpJV0
俺が子供の頃にも、プラスチック容器が熱で有毒物が溶け出して、
視野が狭くなる(「心の視野」とか言う意味ではなくw、本当の視界のこと)
問題があった。
プラスチックは止めたほうがいいよ。特に、100均の食器とかタッパーとか。
80名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:43:07 ID:CPKHqSOf0
>>37
樹脂って「木のヤニ」ですから
81名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:44:06 ID:uOKGIlDT0
>実験では、アフリカミドリザルの背中にポンプを埋め込み

わけわからないものを背中に埋め込まれりゃ、おサルさんも鬱になるわな。
82名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:44:24 ID:5U1ZDNqb0
83名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:44:51 ID:MSE6rlAd0
最近下火になっていた「環境ホルモン」問題が再燃か?
84名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:45:20 ID:qOr9ILJv0
ポリプロピレンなら安全だと信じていたら
可塑剤や添加物を使っているポリプロピレンがあるとしって(ry
85名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:48:01 ID:COOulz+A0
>>80
ああw
そうそれなら買っていいよなw
86名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:51:55 ID:OUT9AmMg0
>>84
え〜そうなの。もう木か陶器(国産の)しか信用できないな。
87名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:53:26 ID:BQx5AE6A0

肌からの吸収の可能性はあるのだろうか?
高圧殺菌されたポリカーボネイト容器を大量に使う仕事を
長年続けていたのでちょっと気になる。
88名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:55:19 ID:zHaFgey80
家で使ってる耐熱サランラップの原材料欄見てみたら

原料:ポリメチルペンテン
添加剤:ポリメチルブテン

って書かれていたんだけどこれはどうなの?
89名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:56:02 ID:bZbAk4aW0
>>80
>>85

ところが天然樹脂と合成樹脂があるんだな
90名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:56:53 ID:COOulz+A0
>>89 合成樹脂ってニスかな。竹箸使うか。
91名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:05:38 ID:OG4Eohn30
個人的にやばいと思うのはカップ麺のカップ今流通しているモノは発泡ポリスチレンのシートに
ポリスチレンのラミネートをかけたモノがほとんどだから、少しはマシになってきたけれど
よく味噌汁とかに使われるスチロール製のカップのような、EPSと呼ばれる原料で出来たモノは
ちょっとやばいと思う 昔カップヌードルが入っていたタイプの容器だ
微細な隙間から、いろいろ溶け出しそうで怖い

92名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:17:02 ID:LLIYC7t00
食品のパックとかもヤバいの?
魚がのってるトレーとか、ポテトチップスの包装パッケージとか
93名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:17:32 ID:lc8psxqK0
新ビオフェルミンS
94名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:20:44 ID:Gcc4d9p40
環境ホルモンは全て捏造と主張するネトウヨも多かったが
最近ビスフェノールAについては危険性があるとするデータが続々と出てくるな。
95名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:20:47 ID:nkYnVoyh0
96名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:24:11 ID:JRZzCbgG0
>>エストラジオール
だから、最近の女はバカなのか!!
97名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:32:16 ID:yUAMw8Z+0
みのもんたがバカにしたビフォルミンのこと?それでスポンサーおりちゃったビフォルミンのことなの?
98名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:32:54 ID:hfFlBiD+O
カップ麺が主食なオレはヤヴァいのか?
99名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:35:28 ID:jQEhlTSu0
>>88
それサランラップ?
サランラップって商標名だけど。
100名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:39:00 ID:G4cIbcye0
フフン
101名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:40:33 ID:YTW1EbWzO
こないだこのことでピジョンに電話した
プラスチック製でもうす黄色の哺乳瓶は大丈夫だそうだ

透明な哺乳瓶はアウトらしいが
102名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:49:01 ID:gok62o/e0
で、経口投与だとどれくらいの量で影響出るの? 書いてないけど。
103名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:50:09 ID:5/Dscmvj0
スパインかもろに記憶そのものだな。
こりはヤバイ
104名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:51:45 ID:WuU0qPoQ0
>>1
>日本など世界各国で、同じ量のBPAが、毎日摂取しても問題がない基準値

これって経口摂取の許容量ではないのか?
105名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:52:18 ID:EvL98Hn50
結構ショックだ。
2リットルのペットボトル使いまわしてた。
熱湯で内側洗って、そこに麦茶入れて使ってたな。
10年くらいそれ続けてたんだけど……そりゃやべぇわ。
106名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:52:58 ID:G6tARdfW0
ひょっとしたらコンビニ弁当をここ10年食べ続けて最近1年ほど鬱なのはこのせいかも。

コンビニ弁当止めようかな・・・・。
107名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:53:37 ID:dOUiXjI40
体重1kgあたり50mgって、体重60kgだったら毎日3gか

ふりかけじゃあるまいし、いくら何でも喰いすぎだろう
108名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:53:48 ID:g6FL1KJy0
もう遅い。
ダムなんかの湖底に大量放置状態のワームから飲料水に混ざりまくりだろう。
109名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:55:02 ID:cXRR6su0O
カップヌードルは大丈夫?
110名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:55:03 ID:zHaFgey80
>>99
そうか、それじゃ耐熱ラップだったかな?
111名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:59:04 ID:WTbcXctq0
げ、明日からプラ製弁当箱止めるわ。
かといってアルミ製はやだからステンレス製探さなきゃ。
112名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:59:18 ID:/gstYp7N0
>>107
マクログラム (μg) ですぜ旦那
113名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:00:51 ID:QOOOvFLg0
BPAてなんだ?
114名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:02:16 ID:feUpW45hO
>>1
これは常温でもペットポトル等から溶け出すのかな?


115名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:02:50 ID:W1YAmMm10
>サルを使った米エール大などの実験で分かった。

動物実験反対!!
116名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:03:02 ID:TkzTZzGY0
>>105
ペットボトルからビスフェノールAを検出したらたいした物ですよ。

それにこれ理背中に注入しているところに無理矢理杉な実験。
背中から注入したらどんな物でも危険なんじゃないか??
117名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:03:33 ID:nq1AgHvGP
>>94
BIS-Aはとっくの昔に(環境ホルモン騒動の頃)学校給食の
食器から排除されてるよ。

コンビニベンダーも、コンビニ本部の指導で全て撤去したはず。
そういうのはちゃんとやってるぞ。

環境サヨクは「政府は何もやらない!」といいながら、
嘘と大げさの垂れ流し。
118名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:03:39 ID:zPNxzxDSO
>>108
> ダムなんかの湖底に大量放置状態のワームから飲料水に混ざりまくりだろう。
天道なら……天道ならきっとなんとかしてくれる。
119名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:04:03 ID:NisaQ7R70
ビオフェルミンに風評被害が出そうな話題だな
120名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:08:01 ID:xP0qv+Ve0
>>1
えええええええええええええええええええええ
俺、プラスチックのお椀使ってるぞw
最近頭悪くなった気がしてたがこれかwww
121名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:08:03 ID:nr+PeN8D0
>>71
ノシ 今年37歳以外は全部同じだ
122名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:08:51 ID:nq1AgHvGP
>>91
EPSもPSPも、どちらもポリスチレンじゃん。
何が違うの?
123名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:09:30 ID:0/AM6sAT0
名前忘れたけど「日本は壮大な人体実験場になるって」って警告して人がいたな。
124痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI :2008/09/07(日) 23:09:52 ID:7bHUVLu/0
んー、ポリカーボネイト以外にも、エポキシ樹脂にも含まれてるんですかね?

水道配管の内面塗膜でエポキシ樹脂粉体塗装が標準になってたきがするんですが・・・
125名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:11:18 ID:t+cORDQm0
>>105
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080818_water_bottle/

>まず最悪の水筒から。最悪の水筒とは、使い捨てのペットボトル(ポリエチレン・テレフタレート)。
>この種の素材は繰り返して使用するとDEHP(フタル酸ジエチルヘキシル)というものが溶け出し、発ガン性物質である可能性があるとのことです。

ペットボトル繰り返して使うのはないわー
126名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:15:32 ID:zHaFgey80
>>125
おいちょっとまて、ペットボトルの再利用が検討されたってニュースを最近見た気がするぞ
127名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:19:21 ID:Al5HAYmUO
てっきりボラギノールの薬害の話かと思ったのに。
128名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:21:26 ID:C79M8fi90
女性ホルモンと科学的組成が似ているらしい
129名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:23:31 ID:OG4Eohn30
>>122
ラミの掛かっていないEPS容器に、熱湯を入れて調理する食い物は遠慮したい
確かに材質は同じだけれど、カップ麺の世界からEPS容器が減ったのは何らかの理由があると思うよ
PSPにPSのラミを貼った容器はまだマシだと思うんだけどね
130名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:24:26 ID:DGJmfkJs0
>>128
禿板住人には朗報か
131名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:25:27 ID:qOr9ILJv0
>>124
エポキシ樹脂の水道管ヤバいと思ってたんだよ

温泉地で使ってるところもあるなぁ
132名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:28:16 ID:zo5CVkv50
学習障害の私立医はビスフェノールの摂りすぎということですね
わかります
133名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:29:28 ID:Qc1KgNhA0
>>124>>131
ビスフェノールAでググったら関連検索にエポキシが・・・
134名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:29:45 ID:iuH3yHxJ0
その昔、アルミも痴呆になるって言われるようになって、
アルマイトの弁当箱が無くなったが・・・

結局、陶器やガラス、紙、木製に戻るんかい!
135名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:31:53 ID:Qc1KgNhA0
陶器やガラス、紙、木製も脳に悪影響が出ることがわかっています
136名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:32:08 ID:mbPes9GaO
お前らの使ってる携帯もポリカ使われてるぞ
137名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:34:42 ID:AvztTRga0
歯の治療で埋め込まれた樹脂がそれだよ。
俺、最近痴呆の気があったんだけど、まさかこれが原因だとは思ってもみなかった。
これからどうしたらいい?
138名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:35:17 ID:t+cORDQm0
>>126
再利用ってまさか洗って使い回す?
溶かしてリサイクルするんだと思いたい

>>134
銀もやばいんじゃなかったっけ 脳に入り込むと脳細胞を破壊するとか何とか
139名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:35:58 ID:/gstYp7N0
>>125
ペットボトル形成に可塑剤は使われてないはずだが?
140名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:36:26 ID:zHaFgey80
>>138
> 再利用ってまさか洗って使い回す?
> 溶かしてリサイクルするんだと思いたい

溶かしてリサイクルはもうやってる。
今度やろうとしているのは分厚い丈夫なペットボトルを作って
中身を洗ってそのまま再利用しようという案。
141名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:36:57 ID:5J7dLyCX0
アフリカミドリザルを飼う時は、プラスチック容器を使うなという事か

メモメモ
142名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:38:22 ID:TN739lR90
PCだと、キャラクター付きのコップとかで多いような。
143名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:38:51 ID:zHaFgey80
>>138
> 銀もやばいんじゃなかったっけ 脳に入り込むと脳細胞を破壊するとか何とか

金銀は胃酸には溶けないんじゃなかった?
よくバブルの頃金箔をおせちにまぶして食う、なんてばかげたこともよく
やられていた気もするが。あと銀がだめなら銀食器はどうなるよ(´・ω・`)?
144名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:38:53 ID:Qc1KgNhA0
よく考えたらベンゼン環ってだけでもう怖い
145名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:40:07 ID:ApzhGYznO
商業主義の行き過ぎて
今の日本国は80年代に食品添加物などを警告するドキュメンタリー番組が作られたが
今はそれも作られない状態
自分の身は自分で守るしかない
吉野家とかのお持ち帰りの容器もヤバい
146名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:40:30 ID:9HB6W96E0
おれ歯科医だけれどBisGMA系のレジン使うのが怖くなったよ。
できる限り避けるように考えたいね。
147名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:40:47 ID:yZDzfLEr0
対抗して神経組織を成長させるマリファナ吸えば良くね?
148名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:42:14 ID:5+IPk3or0
スーパーでパック詰めされてる惣菜を、レンジでチンすると時々容器が融けてるんだがヤバイな
149名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:44:25 ID:fd/ZlL2z0
芳香族はキケン
150名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:45:14 ID:6hjRMcqc0
エポキシ業界終了のお知らせ。


昔から言われてた事だがな。
151名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:45:33 ID:ApzhGYznO
マーガリンのように危険性を知りながら
日本人を実験場にするわけか
152名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:45:51 ID:6N0MnJiS0
>>40
金属のほうが遥かに危険 レジンはまだマシ

保険のレジンは儲からないから歯医者は金属を薦めるが
自費であろうとレジンを選択すべき
詰める面積が大きいならハイブリッドかセラミックスだろうな

あとチタンを歯にブチこむのはやめとけ
義歯で数年耐えてりゃ、歯の再生ができるようになる
西原研究所の人口歯根も試す価値はあるだろう
153名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:48:46 ID:I2EnjQRe0
やべえええええ
私の異常な記憶力のなさはこれの影響かもしれん・・・
海馬やべえええええええええ
154名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:49:57 ID:OG4Eohn30
でも、オマエらそんな事はどうでもいいんだぞ実際
で、本当に怒らないといけないのは容器包装リサイクル法においてPETの回収が破綻、崩壊していること


オマエらがPET容器に入ったモノを買うとする
購入金額には、特定利用者が負担するべきリサイクル費用の負担額がONされている
本来であれば、オマエらが使った後のPET容器は、その負担額でリサイクルされる(あくまでも表面上)
それがだ、PET回収業者は回収したPET容器をリサイクルすることなく、彼の大陸へ売り飛ばしておるのだ
オマエらからもらったリサイクル負担金が回収業者に入る一方、その業者はリサイクルすることなく原料として
中国に買い取ってもらっているのだ
どうだ、俺たちは往復びんた喰らっているようなものだぜ
これでいいのかリサイクル業界

155名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:51:54 ID:VQw7G8J00
昔の新幹線の乗り場で売られていたプラスチック容器入りのお茶なんか、
熱いお湯をそそぐからなんかが溶け出しているのがはっきり味でわかるレベルだった。

156名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:54:53 ID:H4Y3+KaV0
>>40
> 歯科治療に使われているレジン充填物にはすべてビスフェノールAが含まれているって知っていた?

・・・とするとレジンで出来たフィギュアやらも、全てアウト?
舐め舐め禁止!?
157名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:57:50 ID:OG4Eohn30
>>155
あれはポリプロピレン特有の甘いような変な臭いですね
タッパウエアーの本体などもそれと同じ
プラ容器の中では安心できる素材ですよ
158名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:01:37 ID:G7PviWC10
日本人の学力が落ちたのはゆとり教育のせいじゃなく
プラッチックのせいだったんだな
159名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:02:42 ID:C2KrAOtk0
ハイチオールCは大丈夫だよな。
160名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:06:29 ID:wclz+cll0
>>139
そうなの?
検索してもギガジンの記事しか見つけられない…
何かあっても多分理解出来ないがw

>>140
これかな?
http://www.eechance.com/index.php?category_id_=133&contents_=080301_001
しっかり洗浄する為に分厚くするって事か
161名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:40:53 ID:gTfg7RRi0
>>134
痴呆症の脳をあけてみるとアルミが蓄積していたと言う事実がある。ただしアルミが蓄積したから地方になったのかどうかはわからない。
つーか、アルミって普通の(日本の)土壌に結構な量含まれているから野菜とか食うだけでも摂取して居るんだけどね。

そうそう、アブナイといえば焼き魚とかに豊富に含まれている不飽和脂肪酸は窒素イオンと化合するとニトロソアミンに変わる
ニトロソアミンはWHO基準で最強レベルに分類される発ガン性物質だ。あと、呼吸で摂取した酸素は体内で活性酸素に変わるが
活性酸素も最強クラスの発ガン性物質だな。
162名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:42:42 ID:HXuwMubv0




全国の飲食店からプラスチック製の食器の撤去まだーーーーーーーーーーーーー?





 
163名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:44:32 ID:DFrInDT00
ポリカ+水  →  ビスフェノールA
         ↑      
      高温・高圧

だけど、常温でも多湿環境におかれれば、自然に生じるんだよ。
だから、歯の詰め物は諸にOUT。

ポリカが加水分解されて出きる物質というよりも、ポリカの原料といった方が正確かもね。
164名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:49:55 ID:5VY/YzrMO
>>155
マジレスすると無味。
ちなみに市販の紙容器でも同じような味がする。
165名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:50:35 ID:f8uImW8b0
>>12
毒をもって毒を制す
166名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:58:34 ID:pjyQ7XnR0
ビオフェルミンがなんて?
167名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:58:44 ID:5VY/YzrMO
>>161
厳密にはニトロソアミンの誘導体(もっと厳密にいうと他の物質との化合物)に発癌性がある。
一定の割合でできる(はず)なのでやっぱり多量の摂取は禁物という解釈でいいのかな?
168名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:01:07 ID:Rg+isihW0
コンビニ弁当を電子レンジで温めても溶け出すんかね?
169名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:44:34 ID:gTfg7RRi0
>>167
大量摂取が禁物と言えば塩とか砂糖とか水ですら大量に摂取すると命に関わる。
量を指定せずにキケンだ安全だとかゼロを求めるのが無意味だと思うんだよね。
活性酸素は発ガン性が高いから呼吸は一分間に100回以内にしましょうとか言われるとアフォか?と思うっしょ?
170名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:52:45 ID:HpfOVV0l0
>>160
いまギガジンが参照した英語の記事読んだ。
その中で「繰り返し使用すると・・・」の部分にリンクされていた英語の論文も読んだが、全然違う内容で、
繰り返し使用するとペットボトルからDEHPが溶け出すなんてことは書いてなかった。

いいかげんな記事だ。アヤシイ環境団体じゃないか?

ここから、適当に検索して以下のことがだいたいわかった。
(1) 2001年に、アイダホ大のD. Lilyaというマスターの学生さんが、
「繰り返し使ったペットボトルからDEHAとDEHPが検出された」という卒業論文を書いた。
(卒論なので査読なし?)
D. Lilya, Analysis and risk assessment of organic chemical migration from reused PET plastic
bottles, College of Graduate Studies, University of Idaho, Moscow, 2001.

(2) この論文に関しては、「可塑剤として使われてないのになぜ検出されるんだ?」という疑問が出て、
Swiss Federal Laboratories for Materials Testing and Researchのグループが追試したところ、
(これも査読なしのレポート)
確かにDEHAとDEHPは検出されたけど、対照試料として用意した水からも同レベル検出された。
つまりバックグラウンドレベルだった。ペットボトルからのDEHAとDEHPの溶出は無い。
Kohler M et al. 2003. Migration of organic components from polyethylene terephthalate
(PET) bottles to water. Laboratory of Organic Chemistry. Swiss Federal Laboratories for
Materials Testing and Research. Unpublished. http://www.sodis.ch/files/Report_EMPA.pdf

以上のようなところ。ペットボトルから本当にDEHAやDEHPが出るという論文がほかにあるなら知りたい。
詳しい方よろしく。
171名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:56:37 ID:vGdxVfNI0
本能って大事なんだな。
プラスチックのにおいやぬるぬるがものすごく嫌だったんで
子供の頃から敬遠してきたが、
自分の本能がいやがるものって危険なものが多いんだよな。
172痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI :2008/09/08(月) 02:56:25 ID:1amPNqwG0
>171
ピーマンが大嫌いな私も,あの苦味が毒だとしって感心しました。
ちなみに,未だに食べられません。
173名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:34:21 ID:5Lhz7v4g0
ラップは大丈夫なんか? レンジでチンしたら、結構溶けたようになってるけど
174名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 09:05:20 ID:tCMmuSR70
>>105
熱湯入れたらひしゃげるじゃん。
ひしゃげる程の熱湯じゃなかったって事は80度くらい?

それだとと゛うなるん?
175南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/09/08(月) 09:07:03 ID:WbSSIZWl0
ビオフェルミンは関係ないqqqq
176名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 09:10:19 ID:LCcCr+3W0
ジップロックコンテナは大丈夫みたいで安心した
177名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 09:37:44 ID:XyTU4cJC0
缶詰の内側のコーティング剤もよろしくないとか聞いた
国内メーカーには対策取ってもらってるが、海外産のは
どうなってるかわからんから、特に妊婦は気をつけろって
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/kigu/topics/080707-1.html
178名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 09:42:21 ID:Xt1/w07KO
炊飯器の内釜は大丈夫ですか!?
179コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/09/08(月) 09:47:15 ID:dHE7flqpO
>>175
ビフィズス菌も関係ないからな
180名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 09:50:04 ID:HcFVrHEV0
プラスチック製食器って
コンビニ飯ほとんど全滅じゃね?
181名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:00:20 ID:WW5uqJkq0
Bis−Aって今どこが作ってるの? 
182名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:26:22 ID:DF08JlQh0
ペットボトルも危ないだろうか
183名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:28:36 ID:uZEc3tKy0
>180
コンビニメシを食べ続けると気が滅入る理由はそこにあったのか!
184名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:30:08 ID:SGNnhmo60
平成10年5月現在
小中学校給食
都道府県別ポリカーボネート製食器の使用状況
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/10/08/980807a.htm
185名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:30:45 ID:Z2xR6iuB0
また、「買ってはいけない」の正しさが証明されたw
186名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:30:52 ID:XL9iLBuI0
無印良品のラップはヤバい?
187名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:33:29 ID:czy+Ult+O
カップ麺はアウトですよね?
188名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:36:09 ID:zFcdNedg0
買ってきたお惣菜をパックのままレンジでチンしたらやばいのか?
189名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 12:23:18 ID:a62ciYKnO
ポリプロピレン製のプロテインシェイカーは大丈夫かな?
190名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 14:00:17 ID:gwPMd20FP
>>181
三井化学は10年前には作っていたの知ってる。

つか、合成樹脂の種類なんて色々あるからな。
使い捨て容器系は、ほとんどがPP・PS・PE・塩ビ・PETだ。
あんまり心配するな。
191名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 14:37:22 ID:veS7CVpQ0
>>189
ダメでしょう、特に温度が高い場合は溶け出してくるから危険
192名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:22:09 ID:oxXY880GO
>>125
(´・ω・`)

193名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:27:30 ID:oxXY880GO
>>170
と言う事は大丈夫なのかな
194名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:30:18 ID:PqT+Vi4M0
>>1
そう簡単に溶けないだろうにw
195名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:33:09 ID:/ZFQgquvO
道理で最近モノ憶えが悪くなったはずだぜ
196名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:35:54 ID:PBqydUbiO
道理で最近メロデスやらブラックメタルやらの馬鹿げた音楽を良いと思うようになったんだな
197名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:37:08 ID:9FW772D30
まぁ…今更だよな(´・ω・`)
198名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:40:18 ID:NR1sZXQk0
家庭製品一覧
http://www.polycarbo.gr.jp/whatspoly/print/2.html

これみんなヤバイ?
199名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:33:47 ID:8dzB4/DH0
電磁波は不発で終わったから、やはり再び、環境ホルモン詐欺ネタかね?

サヨク詐欺師ってのは、いつまでたっても懲りない連中だな。

どうせまた、ネタで仕込んだ国策制度予算にたかるつもりなんだろ。
200名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:38:03 ID:wvXcvc1F0
安全なプラスチックはわかったけど、ビスフェノールAが溶出する
危険性のあるプラスチックって何?
201名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:39:29 ID:jaBYYQIw0
ボラギノール?
202名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:41:54 ID:wsbwaaj6O
福田で実験した結果だな。
203名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:45:11 ID:TnOMw8/40
ペットボトル毎日使い回してるもったいないし…
でもアルミの水筒も別の意味で危険なんだよね
何なら軽くて安全なんだろう
204名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:46:29 ID:wjPvP78Y0
環境ホルモンだよね。
昔から名前だけは有名だけど具体的にどこでなにがどーなるのかさっぱりワカラン
205名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:48:49 ID:x7sPoyZs0
>>198
>屋外用マルガリータグラス
って用途狭すぎでワロタ
でも一番下の水サーバー、これ外食とかでよく見る形じゃね・・・?
206名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:50:31 ID:rPs8U53V0
学会では電波論文で決定。
環境ホルモン=妄想
データが全然だめ。
LD50にしろin vivoにしろなってない。
207名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:27:49 ID:gwPMd20FP
>>200
ポリカーボネートって出てるじゃん。
208名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:55:06 ID:l0iTMINK0
「ペットボトルの緑茶は異様に緑」とかいうペット茶告発サイト見たけど
そんなに緑じゃなくね?ペット茶
209名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 01:55:38 ID:K2nikURnP
>>208
緑色が売りだった某銘柄は、着色剤使用していた。

ある時、それが逆に不自然だと言うことで着色剤使用中止して
普通の色になったが、売れ行きが落ちたので、新規銘柄に切り
替えた。

ま、そんなもんだ。

緑色の天然色素で色が変わらないものって確か現時点では
存在していないはず。
210名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 06:34:54 ID:eOFKJSNA0
>>204
おちんちんが極めて小さくなります。
211名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:08:41 ID:WSTp0++O0
>>1
>、「スパイン」とよばれる構造

脊柱?
212名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:14:33 ID:1A2V8bSdO
飲料物の抹茶色の着色って、確か蚕の糞だっけ?
213名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:15:42 ID:l0RSeZgw0
福田首相で証明されたのかぁ
214名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:22:59 ID:MLFeu60/O
>>212
銅クロロフィルは蚕の糞から合成されるそうだが…。あれは抹茶色と呼んでいいのか?
ttp://kiyota-s.com/topics/topics_2007_12.htm
215名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:24:18 ID:funqF7LkO
カナダあたりは規制に積極的だったよね。
216名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:35:07 ID:avPMhr8x0
>>203
ひょうたんか竹筒
217名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:51:21 ID:cXQ4tXRV0
>>203
チタンがいいよ。金属イオンがほとんど発生しないからね。
218名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:24:00 ID:w0btNv/y0
育児関係のスレでは結構前から話題になっていたよ。
今妊娠中だけど缶詰はやめたし、哺乳瓶もガラス製のものにするつもり。
ポリカーボネイト使用かどうか表記があれば安心なんだけど、
ないものも結構あるから。
219名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:25:09 ID:vCNy8jmL0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
220zash ◆H8s.SckvxY :2008/09/09(火) 15:42:07 ID:kJQ7vFsY0
以前働いていた職場では散々取り扱っていたんだが。
それでかw
221zash ◆H8s.SckvxY :2008/09/09(火) 15:47:16 ID:kJQ7vFsY0
いやBis-AFだ、俺が扱ってたのは。
これも「環境ホルモン」云々と言われたりした物質だが。

222名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:55:37 ID:O/ng2aopO
で、このビスなんちゃらは普通に食事してて人間に影響が出るほどの量を摂取できるの?
223名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:00:36 ID:5wI5PwzQ0
マジかよこれ500mlのペットボトル5本くらいに水道水入れて
毎日飲んでるんだけど俺もう脳みそ終わりじゃん
もうダメじゃn。背中や胸にできている発疹はまさかこれが原因なのか?
あああああああああああああああ
224名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:05:00 ID:96jM+iRv0
>>223
ペットボトルにこの物質が使われているというソースを提示してから言えよ(´・ω・`)
225名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:09:02 ID:5wI5PwzQ0
>>224
なんだじゃあ大丈夫なのか良かった
226名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:13:00 ID:YYdXy0Wa0
ポリカーボネート製つったら
ラジコンのボディだろjk
227名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:15:19 ID:0RDLoxnBO
やはり時代は陶器だな
228名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:30:37 ID:fbohpJxw0
どれなら使っても安全とか、一覧表にしてくれないかな
229名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:33:52 ID:ZB7An0BX0
>>117が本当ならコンビニは大丈夫なのかもしれんが、
弁当屋や外食屋の持ち帰り容器は危ないだろうな。
殆どがレンジ禁止って書いてあると思うけど、
溶け出す温度や何かによってはアウト?
230名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:38:22 ID:ilX4PvI4O
カップラーメンとか危ないね
231名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:49:16 ID:4lu+OznX0
ポリカーボネートとか塩ビなんて食器類には使わなくね?
232名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:04:10 ID:4lu+OznX0
>>226
銀盤とか秋月で売ってるプラ容器とか
233zash ◆H8s.SckvxY :2008/09/09(火) 18:57:59 ID:kJQ7vFsY0
>>231
ポリカなんて高い素材は使い捨て容器に使わないでしょうね。
234名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:38:39 ID:FvoPtXDf0
>>231
ナルゲン
235名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:43:30 ID:6bO5zFyj0
>>231
塩ビパイプは水道配管としてだな・・・
236名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:08:00 ID:Q9DAncxDO
>>228
木と竹
237名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:37:09 ID:UhKHZ4H+0
竹の筒をペットボトル代わりにするしかないのかな
ていうか歯の詰め物とかどうすればいいんだ
238名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 22:06:03 ID:4lu+OznX0
>>235
( ゚д゚)
239zash ◆H8s.SckvxY :2008/09/09(火) 23:22:06 ID:kJQ7vFsY0
>>238
常温の水には、そんなにたくさん溶出しないと思うが。
健康上問題になるほど溶出するなら、パイプがあれよあれよという間に劣化してしまうんじゃないか?
240名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 23:23:42 ID:7jQukoVE0
プラッチックは止めておけということか
241名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 23:29:18 ID:ASSBboPx0
プラッチック
242名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 23:49:29 ID:e+4588rdO
水道管は鉄管が主だったが継ぎ手からサビて赤水が20年で出だす
今はサビない硬質塩ビ管が主流
塩素で微量溶けても、昔は個人の家の手前までは鉛管だったしその水飲んで、石綿天井の事務所で仕事してたからそれに比べたらいいんじゃね
243名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 00:04:50 ID:j9g+1JzYP
>>226
今、一番身の回りにあるのは、CD/DVDかサングラスだろうな。
あの辺の透明度が要求される樹脂の中では比較的安定で安いので。

>>229
溶けても問題ないもの使ってるよ。

レンジ禁止の意味は、レンジかける前提じゃない容器は耐熱性が無い
ので、容器がクチャクチャになって内容物が漏れて、ヤケドする。
それでクレームつけられた時の逃げ道としてレンジ禁止と記載されてる。

>>231
ポリカーボは透明度が高いので、一昔前にワイン用の使い捨て容器みたい
な、固めの透明コップで使っていた。

塩ビは、この話には一切関係ないだろ。

>>237
竹はカビるので、個人で適当に使ってお腹を壊しても自己責任でよろしく。

244名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 00:57:27 ID:pabpobzFO
2ちゃんには理系に強い頭の良い人が居てくれて助かるなあ
245名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 01:23:13 ID:k5VrjoXU0
N700系の窓を舐めちゃいけないってことだな!
246名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 10:08:05 ID:wYQ63uSFO
>>225
熱いの入れると有害物質がでてくるらしいよ
247名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 10:13:17 ID:zoTeiYpg0
ビスフェノールAに問題があるなら
オロナミンCは大丈夫か?
248名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:06:05 ID:2r8PMSXH0
なんとかbis-Aを悪者にしたい人たちがいるんだな
昔は環境ホルモンの代名詞としてやり玉に挙げられ
それが嘘だとわかり安全宣言が出たところでこれか
だいたい経口投与と直接体内で注入(血管か?)じゃ全然違うだろうに
249名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:12:23 ID:Pt9kd4PmO
フフンが辞めたのには、こういう事情があったんだ
250名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:15:19 ID:PWlitNyGO
>>248
多分正解だろうね
体内の消化器官を通過する際にどんな化学反応を起こすかの方が重大かも知れない
反応起こさないんなら対外に排泄されるだけだし
251名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:21:30 ID:whPhKFmv0
俺が馬鹿なのはこれが原因だったのかw
252名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:25:08 ID:4f865rBJ0
昔話題になったメラミン樹脂製食器はどうなったんだ?今でも普通に売ってるようだが
253名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:29:00 ID:lxOsvXgX0
カップ麺に水を入れてレンジでチン。
この方がお湯を沸かす時間も節約できて、超おぬぬめ。
254名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:35:03 ID:kEwgNWx10
ビスフェノールAってもともと合成女性ホルモンとして作られたんだ。
255名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:37:06 ID:XuacBkGqO
うぁぁ
前にいた運送屋で毎日これのフレコン運んでたよ!
(三〇化学の下請け)なんか臭いと思ってたけどその運送会社辞めて正解だったな。
256名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:38:59 ID:Y8vbWj+W0
何食ったって何も発祥しない奴もいりゃ
どんなに添加物に気を使ってたって奇病を発祥する奴も居る
もうささいな事気にしてちゃ生きてけないよ
257名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:57:52 ID:j9g+1JzYP
>>255
姉崎にある千葉工場ですねわかります
258名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:58:34 ID:kH9d2wHR0
ビスフェノールエース見参!

とか書くとヒーローっぽい
259名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:03:20 ID:XGuppu7I0
>>170
>つまりバックグラウンドレベルだった。

なんというオチwwwwww
260名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:07:12 ID:3v2tdJAK0
>>253
昔おみやげにもらったアメリカのカップ麺にそんな事書いてあった。調理法1として熱湯を入れて3分
調理法2として水を入れて電子レンジでチン。どちらか好きな方で作ってねって
261名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:38:54 ID:b/f5WXe60
病院食の食器も変なニオイするよね。ほうじ茶と茶入れた
カップとのハーモニーは気色悪くて絶妙
262名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:45:51 ID:UFs2iXpt0
> 実験では、アフリカミドリザルの背中にポンプを埋め込み


経口投与しろよ
263名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:22:52 ID:XuacBkGqO
>>257
16号線沿いにたくさん工場とか倉庫や運送会社あるね懐かしいなぁ〜
良く行ってたけど東海地方の会社だよ
264zash ◆H8s.SckvxY :2008/09/10(水) 18:39:48 ID:i7AHdMuc0
>>263-257
妙なところで友だちつくるなw
265 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:53:17 ID:cDUc8xk+P
>>263
もしかして小牧のあたりで、紫の倉庫のところ?
266名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:42:03 ID:ghxIAaj50
一昨日、俺の歯科医院内でミーティングやって、できる限りBis-GMA系のレジンは使わないようにしようって事でまとまったよ。シーラントや虫歯の充填はセメントや金属にして、前歯の審美修復もできる限り裏側からセメントで充填ってことになった。
もしもレジンの影響があるといけないもんな。
267名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:54:44 ID:jlPwtpY+0
>>266
レジンは関係ないだろ?
268名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:11:00 ID:ghxIAaj50
269名無しさん@九周年
>>268
義歯だろ?