【水枯れ】またまた早明浦ダム上流域では少雨←→香川では警報が出るほどの大雨…“貯水量ゼロ”記録を更新 発電用水の緊急放流続く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★
香川県内は6日夕、南から湿った空気が流れ込み、山沿いを中心に局地的に激しい雨が降っ
た。高松地方気象台は午後5時53分、中讃に大雨洪水警報を発令。降り始めから午後8時ま
での総雨量は、美合(まんのう町)78ミリ、柞野(同)65ミリ、造田(同)64ミリなどを記録した。

この影響で、まんのう町中通の町道脇の法面(高さ3メートル)が幅7メートルにわたって崩れ
た。同町によると、さらなる崩落の危険はなく、通行にも支障はないという。

一方、早明浦ダム上流域では、午後2時から降雨があり、午後8時までに8・3ミリの雨量を記
録した。しかし、ダムの貯水率が回復するほどの雨量ではなく、発電用水の香川用水、徳島
用水への緊急放流が続いている。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20080907000080

早明浦ダム利水容量の貯水率ゼロを受けて開始した発電用水の緊急放流が、5日午前10時
から6日目に入った。2005年の緊急放流は5日目で貯水率が回復しており、今回は過去最も
長く「貯水率ゼロ」が続いている。吉野川水系水利用連絡協議会事務局の四国地方整備局
は「過去2回の渇水時と比べて発電用水の貯留量は多いが、今後の天気予報を見ても長期
化は避けられない」としている。(以下略)
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20080906000128

現在の早明浦ダムの中継画像 http://www.ikesou.jp/camDisp14.jpg

<関連>【水枯れ】「四国の水がめ」早明浦ダム、貯水率がついにゼロに…ゲリラ豪雨、なぜかダム周辺を避けるように通過 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220166921/
【香川】ダム貯水率ゼロにうどん店「ゆでる水は削れない」★4 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220595633/
【発電用水】早明浦ダム その6【緊急放流中】 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1220451035/