【山形】「前田慶次展」始まる 甲冑や日記など展示−米沢
1 :
出世ウホφ ★:
2 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:29:39 ID:ZlXZKyQk0
l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
(ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´::: :::: |;;;;;彡|
}ミミ;;;} ::: {:: ゙:::::、::: :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
jミミ;;;;} ::: ヽ::::ミヽ:: | ノ W:: |;;;;彡:|
}ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
iミ゙;;;ノ:::::: \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
{;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙ .:|;l"lリ
|l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´ .:::lリノ/
l'、〈;', ::: :::::::t、,j iノ:::、::.. ..::::lー'/
,、,,,/| ヽヽ,,', ::.、 :::::(゙゙( ),、)、ヽ::. イ ::::l_ノ
)ヽ"´ ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;"" ゙l| ::j ::: |: l,,,,
゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ l| :" l |',`ヽ,
き 利 (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ: / /リヽ \
. く い Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ ,r' // |
な. た >; :::ヽ ::ヽミニニニ彡'" , ':::::// |
┃ ふ フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //: |
┃ う }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://: |
┃ な }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ':::// | l
// 口 (: | ヽ ヽ :::: ::::::... ::// | |
) ・・. を ( | ヽ ヽ:: ::::::... // リ. |
つ、 r、{ | ヽ ヽ // / |
ヽ '´ | ヽ ヽ // / |
以下だがそれがいい禁止
4 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:30:00 ID:vQNOc4wh0
AA貼っといて
5 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:30:29 ID:hT9Ppl8O0
./^l、.,r''^゙.i′
l゙:r i:i′ .| ど ん な か な し い こ と が あ っ て も
:i^¨''iノー-i (_.vv,、
i.、/:::::::::::::::::゙彳_ >
_,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ や せ が ま ん で も い い
( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'<
'' ::.!:::::.ii;i.|::::::::::.i‐ ,フ''
.< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=( ひ の あ た る ば し ょ で
`ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、
./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′
.) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r つ よ く い き て い こ う と お も ふ
゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .|
| ._,i'!(冫.;i .|
.. |. | そ う た ん ぽ ぽ の よ う に
.! .i ._,,,‐''^^'''''>
、....,,,,..,,_ ! .;! .,/'゙`,_ .,ノ
\ .⌒\ │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′
i '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′
.ヽ_ ゙メリ| .|
 ̄ ̄ |. | ._,,,‐''^^'''''>
6 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:30:31 ID:1n0GHoiz0
マンガは大男だが実際は小男
7 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:31:09 ID:hKQSe02I0
↓だが、それがいい
8 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:31:15 ID:ervRRJLe0
具足、やはり小さいね。
泉鏡花旧蔵の前田慶次の赤具足が金沢にあるが、それも小さい。
松風は短小
10 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:31:35 ID:yl7x48MJ0
そだ |------、`⌒ー--、
れが |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
が |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
い |ヽヽー、彡彡ノノノ} に
い |ヾヾヾヾヾヽ彡彡} や
!! /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ  ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄ lノ/l | |
ヾヾ " : : !、 ` lイノ l| |
>l゙、 ー、,'ソ /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ ー_ ‐-‐ァ' /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ 二" /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\ /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
11 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:31:55 ID:kFYx+umc0
>>6 エェ-('A`) 大男でマッチョで巨根と信じてたのに orz
12 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:32:31 ID:KnokS0U00
コミックは面白かったが
どうせパチンコで人気が出たんだろうな
なんか複雑
13 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:33:25 ID:IQ5JX42f0
銭まくどー
敵にすかさず下半身を露出する人ですね
15 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:34:16 ID:C5Qf83ElO
実際のところ隆さんと原哲夫がいなければ
立花宗茂くらいの知名度だったんだろうな
16 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:34:18 ID:Kmw2gwwK0
>>12 馬鹿以外は原作の小説で知ってるだろ。普通。
17 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:34:20 ID:F4LCfjwd0
「小沢史人展」みたいな感じで、おまえらも300年後には展示されるようになるかもね。
奇抜な性癖と奇抜な臭気で。
18 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:34:45 ID:FFggb91AO
この写真、女と対比て確実に狙ってるだろwww
チビすぎる
19 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:35:03 ID:eCZubr8a0
パチンコ効果ですね
わかります
20 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:35:13 ID:L/bcq60r0
関東から18キップで出かけられるジャン
21 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:35:22 ID:1n0GHoiz0
>>11 甲冑が160cm位だから其れより少し小さい
ゆかりの品なんて本当に残ってんのかよ
23 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:36:07 ID:vtLZwQsv0
漫画は妖術やら無双やらでグダグダだったな
甲冑も傾奇者ですらねえ
24 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:36:22 ID:oEbsm5W20
>>15 漫画→小説
の流れだと思う。小説版影武者徳川家康はおもしろかった。
26 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:36:32 ID:mX7kXvdG0
マンガだと4メートルくらいあるのに
27 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:37:13 ID:xxw2Qg1AO
>>14 そんな説明だとエガちゃんみたいじゃないかwww
28 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:37:49 ID:NqPMwE1G0
なんだ?
身長がオレより高い偉丈夫だと思ってたのに。
29 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:38:00 ID:uz7vg+GQO
敵陣に一騎駆けとか漫画設定?
30 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:38:32 ID:s5AUMItvO
昔の彼女がこの漫画のエロシーンに何故か興奮してた
31 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:38:42 ID:6OeIWllu0
だがそれがいい
>>15 知名度はもっとずっと下だったと思われる
コーエーのゲームにもいなかったし
33 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:39:01 ID:4fYaE3Zs0
ヽ从从ゝ>lllゝYリリ///,、-'彡彡彡;;ノ
秀 |ミ、;;;;;/"//"从l|l从;;;;;;;;;;;;ヾ゙゙゙マ〈彡;l 殺
吉 |゙'ミ;;;/,,イイ/ l||;;| |l|l ll|ヽ从ヾ,,}}\゙;;| る
を 〔:ィ| ll|l;|;/从ll| |;;;;|l|从ll从ヾヾ从||l;;;||:| ん
// /::;;{ ||l| l| |l|ll从l|.|;;;;|;;从ヾ;;;;;;|| 'llリl|;;l| :| だ
・・ ノミ;;;;| l|ヾl| l|| 从ll|.'、ヾ、;;;;ヾヾヾ;;ノ,ノノ ミ7,,,_ よ _
゙'''-、,,_<´|ミ、イjィ''゙''''''''ー-从ヽヽッ-ー;;'''';;;"彡;;;"彡゙' 、\___l、;;;
// ` '、三イミア''゙''';;;;-、;;;;;;ツ、〉ーツ;;;;zzz三ミ゙゙"" ゙''i;;;;彡、ヽヌll|;;
/ /;;ノミ;l ゙,,ィシモ;ツ''',ミl: Y:::./レ'公゙;;;;'゙_,,>゙゙ |;;;彡 ', |ミ |リ
,、 '/ク;;;l ゙""´´:/l } ゙'' 、:::::........ |;;;;/リ | |ミ |l;;
,、 ';;/ //、;', ,' l l;;ノ",ノノ''ノ人
シ彡/ // ッiii',. ノ ヽ 、 リ''""/{/::
彡'" / イノ" ::', :ヽ、ノ ) ,'ヽイ;;从レ"::
" / ,、 '~ 从:::ヽ ::::::;;、 '" / ::: };;;;}}}ヒ彡
// ミミ:::::ヽ t、;;;;__,;;、、 ー''‘ / :: ',ll;ノ彡彡
∠ \\::::::::ヽ ゙ 、,,,,,,, 、- '' / ::::/彡彡""
,,''´ `゙'' 、从::::::::lヽ ゙::::''"" ''" , ' :::,,''彡彡ン彡
,、''" ミミヾ、ヽ:::::::::l:ヽ :::" /:::::" ,ノ彡""''''シ''"
シ ミミミヾヾl|::::::::::l::::ヽ ::::..... /彡::::" ィ"シシ彡 彡
ミミ゙゙ミミヾヾll| :::::l :::::゙ 、,,____,,,、-'´ 彡//イシ彡
34 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:39:02 ID:pNS7+oBG0
悪臭の町か
35 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:39:23 ID:VOphcvVMO
またパチンコ再生か
36 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:39:41 ID:SjyeZi1A0
お前ら、ちょっとは考えろ。
米沢にいたころは「晩年」、つまり年老いてからだ。
そんな歳のころに着ていた甲冑があれだろ・・・
まあ、「一夢庵」のころは30代後半だったらしいし。
37 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:39:57 ID:MQvpN1d40
甲冑実際に見ると普通だよ?
画像は遠近感でそう見えるだけ
昔の人は今より小さいって考えると
十分でかいと思うけどね
前田利益
39 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:41:06 ID:KFQoncpP0
今の政治家に昔の政治家や武人のはなくそでも飲ませてやりたいくらいだな。
ミッチー様の画像は?
41 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:41:18 ID:1n0GHoiz0
者共、マラを出せい!って言う人?
43 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:41:54 ID:E1O/v4H20
ラブキャノンはまだか?
44 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:42:15 ID:YWKWXtvuO
45 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:42:43 ID:eT8ILSuiO
身体は小さいけどイチモツは馬並が真実だよ
くのいちにオレの棒を枯らしてもらいたい
当時の日本人にしては巨躯だったと
どこかで読んだが。
それも慶一郎の小説だったかも。
>>41 烈風伝は99年
花の慶次が93年までだから武力105はあきらかにその影響だよ
49 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:44:40 ID:KEioYOx90
海音寺の前田慶次郎読んだやつはいないのか
こいつの武力ってどんだけ優遇されてるの?
ドラゴンボールで例えて
51 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:45:14 ID:Wmo9hz2q0
虎は何故強いと思う?
おりゃおりゃおりゃおりゃどかーん
54 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:45:54 ID:XPEdau/y0
画像で見るとすげぇちっさい人が着てたもんに見えるなぁ
55 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:46:45 ID:EvqaRCFC0
戦国時代〜江戸初期を題材としたゲームにおける前田慶次の戦闘力設定は異常
56 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:46:45 ID:+HH0PxJu0
つか実際は利家の方が普通にデカイし・・・・
体躯も派手派手装具の歌舞伎っぷりも利家の方が上
武将としての実力・業績はもう・・・・比較するのも申し訳なさすぎなほど
米沢市民の言う事は話半分で聞いた方がいい。
>>32 信長の野望オンラインだと傾奇者の職の武将で出てくるよ
滅茶苦茶強い
あれ?トータル確率はどうなるの?
61 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:49:14 ID:tQZMs0Yq0
ゲームじゃネタみたいな能力値
つうか「前田慶次」自体ネタか
62 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:50:58 ID:py+3f9/zO
ホントは富田重政の方が強いんじゃね?
米沢はクサいから来ないほうがいい
マジクサwww
漫画じゃないのに名前の郎を抜いてる意味がわからない
65 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:54:23 ID:g4KGYnV5O
下半身を露出するのもまたもののふでござる。
66 :
育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/06(土) 13:54:32 ID:cS7y4TevO
だがそれがいい
67 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:55:30 ID:aXI7V1U/0
戦国時代は槍術が7割で弓術が3割 (日本刀は自害用で0割)
だったんだろうな。だからこの時代の武力=槍術 の腕前
68 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:55:48 ID:wVTgm9rT0
またパチンコか!
マジかよ
米沢いきてえー
70 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:56:40 ID:FGi2Bwtk0
戦国時代の騎馬は移動のための手段で実際には馬から下りて戦っていた
大満足ボーナス3回も使う価値あると思う?
うゎあっはははあ くらえい とか笑いながら敵の男に小便をかけまくる趣味があります。
74 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:58:13 ID:nMHTYbAn0
なに?日本が終わる、負け戦というわけか?
だがそれがry
75 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:58:19 ID:wTU63N3bO
ゲームでは斬IIスピリットで初めて見た気がする。
戦闘力8(上限10)で統率2だったかな。
統率低いせいで大軍持てなくて使いづらかった記憶がある。
>>71 他の固有キャラで枠が埋まった時のリストラ要員だからな。
華の慶次以前だとシステムソフトの天下統一にいたはずだけど
数値は凡将の扱いだった
79 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:00:25 ID:VMyFQV1X0
>>16 戦国ものの小説を読んだことがあるって世間で言うと引かれるんだよ。知ってる?
80 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:01:07 ID:g4KGYnV5O
米沢から出て、よその土地で死んだと言う説もあったような・・・
>>67 足利将軍が三好に暗殺されそうになったとき、日本刀で戦った。
護身用だな。
>>62 どっちも生き延びて名前を残してるんだから2人とも強いで正解
夢丸ー!
84 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:02:27 ID:HtiqLn4jO
敢えて言わせてもらうなら
慶二は大好きだがNHKのクソドラマにはなんの興味もない
無関係の宣伝チョーイラネ
85 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:02:29 ID:3Q42loST0
>>15 当時の戦国時代では立花宗茂の知名度はかなり高かった。
ちなみに宗茂は10倍以上の兵力差のある戦いで五回以上勝っていて、剣と弓は
免許皆伝の実力者だった。
前田慶次朗は伊達成実程度の知名度だと思われる。
86 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:03:23 ID:lpA2y0he0
花の慶次のせいで戦国武将のキャラが随分と歪められて厨房、工房のあいだに
広められてしまったんだよね。フィクションとしてはいいかもしれないが、日本史の
知識とされてしまうとマジでヤバイ。
87 :
育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/06(土) 14:03:40 ID:cS7y4TevO
ハゲ知識
戦国時代の馬のほとんどがポニーで
いまの競馬みたいな馬は名馬と呼ばれた
88 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:03:49 ID:Pax/mrEG0
K−1の前田慶次郎だけは許せん
あんな糞雑魚へタレが前田慶次の名を使うな
89 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:04:00 ID:hWsQ7wIf0
うちの厨房アホ息子が直江兼続の「愛」の字の扇子を喜んで使っててきめええ
90 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:04:26 ID:1n0GHoiz0
松風は黒王のご先祖様だろ
91 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:05:32 ID:lpA2y0he0
92 :
育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/06(土) 14:06:49 ID:cS7y4TevO
ハゲ知識
直江の愛の前立ては
アイゼン明王の愛である
これパチンコCMの一環だろ。
94 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:08:19 ID:qjtJ/LPR0
>>88 力がないからこそ
他で強く見せるのさ
ナイフ振り回すチンピラと同じ
角田はよんでやらんのか?
96 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:09:29 ID:koY8VgoE0
質素な鎧だな
虎の毛皮を着たイメージがあるけど
97 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:10:11 ID:EBKGuTgDO
武将風雲録にも前田利益で登場するで
98 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:10:32 ID:CX/ycxDf0
>>89 ひとそれを中2病と呼ぶ
生暖かく見守ってあげなさい
99 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:11:35 ID:DW1xkGWd0
>>85 まあ結局は侍大将である前田慶次郎と兵を率いる大将として有名な立花宗茂を
同一線上で比較しても意味ないよね
成実あたりならまあ近いのかな
東北は小規模な戦いばかりだったし・・・
100 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:11:36 ID:G+uBObUyO
このカブキ者が!
ごめんよく読んでなかったんだけど次の大河が直江兼続ってマジですか?
なんで…よりによって景勝と一緒になって奴隷貿易を進めた宰相を…
103 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:12:54 ID:QRlylyq80
ふへん
>>73 PC版風雲録には出てなかったけど、SFC版には出てた。
その間にはジャンプの連載がある。
覇王伝だったかもしれんが、まあ、漫画に触発されたのは間違いない。
花の慶次で出てきた徳川家康は勝新に似たジジイだったのに、
影武者徳川家康ではケンシロウ顔だったのは…
慶次と言えば大一大万大吉だな
山田風太郎の慶次は米沢の頃の話だな
109 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:16:17 ID:8rWhFl77O
110 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:17:13 ID:hWsQ7wIf0
>>98 いや、謙信の「毘」と直江の「愛」、どっちがいいか?と聞いて直江を選んだマニアックさがきめえのよ。
パチンコ依存で苦しむ
スレの近くに慶次郎スレか皮肉な
112 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:18:09 ID:DW1xkGWd0
>>106 そもそも前田慶次郎と前田利家と豊臣秀吉はほぼ同年代w
家康は慶次郎より年下だったりするww
113 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:18:20 ID:rqQ+8Ivk0
前田慶次はチビ
これ豆知識な
114 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:18:24 ID:UaWyBLnA0
まえだけいじろう
うしろはいじるまい
115 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:18:24 ID:/UzBb8zA0
戦国武将ヲタ女が喜びそうだな
116 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:18:43 ID:axfyiHUY0
真田幸村が初登場時だけながぶちつよし顔だったことしかおぼえてない
117 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:19:34 ID:3Q42loST0
>>106 でも、石田光成の違いの比ではないと思うぞ。
>>1 >漫画「花の慶次」の主人公となって人気に火が付き、兼続が主人公となる
>NHK大河ドラマ「天地人」の放送決定以来、あらためて慶次にも注目が集まっている
大河「利家とまつ」にもレギュラー的立場で出てたけどな(演:及川ミッチー)。
知っていた人何人いるんだ?
// ` '、三イミア''゙''';;;;-、;;;;;;ツ、〉ーツ;;;;zzz三ミ゙゙"" ゙''i;;;;彡、ヽヌll|;;
/ /;;ノミ;l ゙,,ィシモ;ツ''',ミl: Y:::./レ'公゙;;;;'゙_,,>゙゙ |;;;彡 ', |ミ |リ パチンコやらないか
,、 '/ク;;;l ゙""´´:/l } ゙'' 、:::::........ |;;;;/リ | |ミ |l;;
,、 ';;/ //、;', ,' l l;;ノ",ノノ''ノ人
121 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:20:05 ID:Z3yC00ho0
ちびなのか
がっかりだ
伊達政宗もちびだったよな
122 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:20:49 ID:+PLQ4tcY0
過大評価
123 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:22:46 ID:praa08z60
>>119 それこそ、原哲夫のマンガの影響でレギュラー的立場になった気がする
126 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:25:32 ID:/UzBb8zA0
>>67 当時なぎなたと弓術は武士のたしなみだったしな
>>113 はははやだなあ本当の慶次は3M越えした化け物ですよね!
128 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:26:01 ID:1ZnqLZ3aO
ここだけの話。
俺は前田慶次の生まれ変わりだけどな!
129 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:26:06 ID:5Qg4fL1JO
戦国ラッシュ!
♪テレレテレレ
>>121 政宗のほうは遺骨からの推定で159.4cm
三成も頭蓋骨からの推定で156cm
このあたりは当時の平均身長だと思う
RUB16→確変1回転目に2R確変→すぐまた1回転目に2R突通食らった俺が通りますよ
た〜らら〜ん
武力100といえば昔は上杉謙信だったのにな。
明日のよていが決まった
米沢牛もついでにくってこう…(@_@)
前田慶次って実在してたのか。義経と同じでフィクションの人だと思ってた。
>>86 戦国時代なんて(に限らないでも日本史全般において)
そんなもんじゃね
日本人の昔の日本に対するイメージなんて大抵フィクション経由だろう
136 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:29:05 ID:/UzBb8zA0
>>89 お前のじいさんもお前をみて「こりゃアカン、歴史オタきもいわ」とかいってたりして。
137 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:29:24 ID:6RYXIdDJ0
当時の武将の平均の身長よりは高いだろうから、デカブツ扱いされても決して間違いではないのでは。
秀吉なんかは身長120センチくらいしかなかったんでしょ?
鎧小さいな
文献で大男だったと読んだんだが…
ただそこは漫画のイメージじ違い大男でデブだったと
沙霧ー!しっかりいたせー!
140 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:30:58 ID:3Q42loST0
まあ、正直に言えば前田慶次はただの馬泥棒。
141 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:31:14 ID:/UzBb8zA0
>>130 197センチの俺が当時いたら巨人なんだな
>>130 昭和30年代くらいの日本人男性の平均身長は165センチくらいだっけ。
たいして差がないもんだな。
(・∀・)┛ じゃ、今から、秀吉と対面してくる
144 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:32:39 ID:g4KGYnV5O
>>118 >石田光成の違いの比ではないと思うぞ。
誰?
戦国BASARA好きの腐女子も集まるんだろうか
147 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:33:31 ID:j9gpFl1RO
戦国時代と一応近代化した戦後を
くらべちゃならんだろ
148 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:34:12 ID:1ZnqLZ3aO
>>135 なにも日本に限ったことじゃないだろ。
中国だって韓国だって、ヨーロッパだってそう。
ころころ変わるし、
なにより実際経験できないことなんて
感覚的にはフィクションでしかないものだろ。
150 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:34:14 ID:X8kz02QbO
歴史の過半は、嘘
なにをいまさらw
花の慶次が好きな人ってごくごくごくごくたまにいるよね。
10000人に1人ぐらい?
153 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:35:38 ID:DW1xkGWd0
>>130 秀頼はあの身長からしてどうみても秀吉の子じゃないよなw
秀吉自体種なしって説もあるしw
154 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:36:31 ID:j9gpFl1RO
全軍の10%壊滅で負けとなるからな
155 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:36:39 ID:E95Qp5GI0
平均身長がそんなもんだからまあまあ大きい方じゃね?
今で言ったら173〜175cm位の感覚な気がするが
ハゲ知識
前田慶次、実は傾奇者。
>>79 おまえの言う世間って狭いなw
どうせ周りの3人くらいに言われてそれが全てだと思い込んでんだろw
158 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:37:09 ID:mM77tlVo0
相変わらず米沢人は他人のふんどしで相撲をとっとるな
山形なんてまともな武将いないから仕方ないかもしれんがw
159 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:37:13 ID:1n0GHoiz0
>>141 マンガ花の慶次が実写化されたら岩兵衛に決まりだな
小説版の朝鮮旅行の場面はとても面白かった。
161 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:37:23 ID:JHbARjk0O
慶次は小さかった、というより当時としては普通だったが
宮本武蔵→推定180
織田信長→推定178
このあたりはどうなのよ?
今はスリングショットというらしいが、
殺傷能力のある武器の弾が
全国に蔓延しているというのは恐ろしい。
>>106 次の左近でピザデブ田舎もんになったよね
164 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:39:04 ID:SUClohoy0
戦国時代の日本人男子の平均身長は150cm程度だから、長身の部類だったのかなあ。
165 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:39:10 ID:3Q42loST0
山形には最上義光がいるじゃないか。
166 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:39:11 ID:DW1xkGWd0
>>152 って事は花の慶次オタは671,283人もいるのか!!
すげぇ・・・
>>86 それよりもっと前にフランス革命あたりの歴史のイメージを歪めたベルサイユの薔薇をどうにかしたほうがいいw
あとはあさきゆめみしとか日出処の天子あたりだな
167 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:39:38 ID:3luGWBBF0
\ 、 m'''',ヾミ、、 /
\、_,r Y Y ' 、 /';,''
、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
\、\::::::::::/, /,, ;;,
ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,
丿 [ \|:::|/ ] >"'''''
>、.> U <,.<
ノ ! ! -=- ノ! ト-、
..''"L \\.".//_ | ゙` ]
168 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:40:12 ID:tiZtFZe4O
た〜むけんた〜むけん
169 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:40:16 ID:/UzBb8zA0
>>159 あんな鬼面してないけどなw
一応ビルダーだからデカさなら近いかも試練。
170 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:40:28 ID:wHMzJSH80
身長57メートルと聞いていたんだが
171 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:40:51 ID:dQ66n9X70
台湾版の花の慶次の題名が北斗武士でワロタ
172 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:40:56 ID:PcL3EotD0
直江と聞いて直江愛を思い出した俺はだめ人間
慶次にランクアップさせると結構使い勝手が良かった気がする。
謙信ちゃんは俺の嫁
174 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:41:17 ID:9Clh2gKb0
無苦庵か・・・いいネーミングだなあ
>>106 SAKONじゃもっとすごいぞw
影武者と同一人物なのにどう見てもモブ級キャラだ。
176 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:41:24 ID:EZBMeoBx0
原哲夫の漫画では「いくさ人」とかいってるわりには戦歴は地味な人なんだよな…
関ヶ原のときは上杉方で最上氏との戦いでしんがりやったんだけ。
島左近とか大谷吉継みたいな、後世に残る華々しい散り方をして欲しかったもんだ。
>>67 大将の首狩りにも日本刀使ったらしいよ。
長刀や槍じゃ死体の首を落とすのに使いにくいからね。
日記を公開されるって酷い羞恥プレイだな。
鎧、衣装、遺骨などからの推定身長
斉藤義龍 197cm
豊臣秀頼 197cm
藤堂高虎 188cm
長宗我部元親 185cm
前田利家 180cm
織田信長 170cm
前田慶次 163cm
真田幸村 160cm
伊達政宗 159cm
加藤清正 159cm 巨漢説もある
徳川家康 158cm
上杉謙信 157cm
石田三成 156cm
山県昌景 130〜140cm
慶次に郎を付ければ俺の名前
181 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:44:08 ID:j9gpFl1RO
本当にお前ら歴史バカだな
そんなお前らが好きだ
182 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:44:18 ID:pNS7+oBG0
183 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:44:44 ID:3Q42loST0
まあ、身長が高いから強いとは限らない。
侍大将や旗本と大名を比べるようなもん。
184 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:45:03 ID:DW1xkGWd0
>>176 その2人は侍大将ではない
島左近は若い頃は侍大将とか足軽大将も経験してるだろうけど関ヶ原では軍を率いる大将
ちょっと比較としては適当ではない
黒田節で有名な母里太兵衛友信とか後藤又兵衛あたりと比較してあげたほうがいいべ
185 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:45:24 ID:22ob6ail0
>「前田慶次展」始まる
狙っただろw
186 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:45:37 ID:wHMzJSH80
>>179 山県昌景 130〜140cm
それ人間じゃないんでは・・・
>>179 > 斉藤義龍 197cm
> 豊臣秀頼 197cm
こんな子供が生まれれば「本当にあいつの子か?」ってなるわな
189 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:47:28 ID:RIOAU+DNO
昔、慶次が信長や利家より年上と聞いて驚いたな…
190 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:47:45 ID:oe1c/kxwO
191 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:47:45 ID:LkFTUKbkO
>>110 いいじゃねえかよw
っていうか「きめえ」と息子に言う親が出てきたか…
時間は流れたなあw
鎧、衣装、遺骨などからの推定身長
斉藤義龍 197cm
豊臣秀頼 197cm
藤堂高虎 188cm
長宗我部元親 185cm
前田利家 180cm
織田信長 170cm
前田慶次 163cm
真田幸村 160cm
伊達政宗 159cm
加藤清正 159cm 巨漢説もある
徳川家康 158cm
上杉謙信 157cm
石田三成 156cm
ハイド 156cm
山県昌景 130〜140cm
194 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:48:41 ID:jBZ0hjyx0
意地を通すのは難儀なものよのう
195 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:48:56 ID:57ASFzUH0
戦国無双で例えたらデブサイは慶次
196 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:48:57 ID:3Q42loST0
後藤又兵衛は強くて信念を曲げないまっすぐな武士だったけど、世渡り下手すぎた。
197 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:49:17 ID:JHbARjk0O
>>179 元親でけーなw
信長はやっぱそんなもんか。洋物の鎧、マントとか愛用してたらしいから178説出たんかな?
清正の巨漢説は長烏帽子被ってたからだと思うが
198 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:50:23 ID:DW1xkGWd0
>>189 慶次郎や利家の生年には諸説あるから年上とは限らない
まあ慶次郎、利家、秀吉、信長は同世代と思っておけばいいと思うよ
家康は明らかに慶次郎より年下だけどw
>>110 右腕に包帯撒いて授業中に「クッ! またやつらが近づいてきたのか・・・」とかやってないだけマシだろw
>>179 元親の身長が本当なら土佐馬乗れねーだろw
200 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:51:00 ID:oe1c/kxwO
戦国ヲタのキモさは三国志ヲタのキモさといい勝負だ
三国志ヲタの方がキモいか
カルロス・トシキとの死闘はそれは凄かったらしい
203 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:53:04 ID:1n0GHoiz0
身長は9割方遺伝で決まるから小さい親から、とてつもなくデカイ子供は有りえない
信長が170センチ有ったと言うことは秀頼は母方に似たのかも知れん
>>199 大の大人がポケバイ乗ってるような感じになるんだろうかw
205 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:54:46 ID:3Q42loST0
>>203 俺の親両方とも158くらいだけど、俺は176だよ。
>>203 秀頼の祖父母の長政と市はどちらも長身といわれている
207 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:55:25 ID:2ytpRuXv0
マラをだせい!!!
208 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:55:40 ID:XPEdau/y0
山県昌景は当時としても異常に小さいな
測定方法間違ってんじゃないか?
209 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:56:03 ID:1ZnqLZ3aO
長宗我部は朝鮮人だしな。
俺はその血もひいてるわけだがorz
そんな俺の身長は181だよ。普通ですねはい。
210 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:56:07 ID:m7oyw9Y7O
前田慶次郎の身長が遺骨から163pって本当なのか?
甲冑の大きさや文献からは170程度と推測されてると思ったが。
つーか秀頼の遺骨なんて見つかってねーだろ
212 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:57:20 ID:4/JAIuba0
死ぬも天晴れ 花の慶次
213 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:58:25 ID:FfLP1Fd1O
赤いちょっかい革袴!
茨隠れの鉄兜!
鳥のとっさか立て烏帽子!
214 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:59:09 ID:oe1c/kxwO
>>1の慶次の甲冑の写真をみると、
やはりチビっちゃい
215 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:59:13 ID:DW1xkGWd0
>>203 秀頼の本当の父親ではないかと言われてる大野治長は長身で秀頼と同じ細面の美男子だったそうだ
猿面冠者と言われた秀吉から細面の美形が・・・ってのはあるしねぇ
大野治長は逃げられたのに最後を共にしたしね
216 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:59:13 ID:m7oyw9Y7O
虎は何故強いと思う
217 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/09/06(土) 14:59:21 ID:PTh7CjH70
実際は小男で馬もポニーだったんですね?わかりますqqqqqq
218 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:59:23 ID:6kUrrYDB0
ちびすぎw
チ○ポ9pもないだろw
219 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:59:33 ID:RyvDIMLCO
江戸時代の男の平均身長が158センチくらいだよな。
なら165でもでかいよ。
秀吉は間違いなく淀君と立ちバックできないな
>>210 慶次や清正の推定身長は甲冑によるものだから
163じゃなくて170っていう見立てでもいいんじゃないの
そんなに権威あるもんじゃないから目安ぐらいにしといてよ
>>25 流れっていうのは人気の流れっていう意味だよな。
影武者徳川家康は新聞連載で、
単行本になった時点でかなりの評判だった。
漫画はそんなに人気でなかったと思う。
漫画のほうが衆目を集めるということはそうだろうけど。
223 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:03:15 ID:0rgZEbdt0
朝鮮玉入れに魂を売った漫画家が書いたやつだな
>>166 ベルばらは歴史のイメージを歪めたことよりも、
「ルイ16世のようなピザデブでダンスもできなくてしゃべりも下手でちんちんが神聖ローマ帝国のだんなだったら、
フェルゼンと浮気しても問題ない、というか許される」という風潮をうんだことに問題があるわけだ。
225 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:05:10 ID:g4KGYnV5O
>>179 今の時代でも197cmなんて滅多にいないのに・・・
ハッタリじゃ無いのかな。
226 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:05:47 ID:+Kg0Ln9K0
なんで前田利益を前田慶次(郎)ってよぶの?
それなら利家も前田又左(衞門)と呼んでやれよ。
織田三郎とか徳川次郎三郎とかさ。
挑戦入れたまに使われてから
嫌いになった
229 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:06:42 ID:/pU5X4Hp0
だが、それがいい
>>186 両親が小柄で、蛋白源に乏しい甲斐あたりで育って、
子供のころ病気でもしたらそうなるんじゃないの。
小人症って線もあるけど。
231 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:09:24 ID:1n0GHoiz0
朝鮮人の血を引いてる奴は身体デカイよ
大東亜戦争時、中国大陸で悪さしていた日本軍朝鮮人兵を見た中国人が
日本兵より体がデカイから一目で朝鮮人と分かったって書いてるほどだからね。
232 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:09:57 ID:3Q42loST0
>>226 前田利益だと一時違いの前田利家と間違いやすいからじゃない?
真田幸村みたいに後世に本やゲーム、漫画の影響も大きいと思う。
真田信繁なのにな。
>>224 ベルばらはあしたのジョーとともに人間は一晩で総白髪になるという迷信を
日本人にうえつけた方が問題なきがする
234 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:10:41 ID:3vmcQUEAO
朝鮮玉入れを叩いてる奴、
い く ら 負 け た ん だ ?
実在の人物だったんだ・・・・。
原先生の漫画があまりに濃すぎたんで
架空の人物だとずっと思ってた・・・。
当時の平均身長は150cmくらいだから、かなりデカイほうだろ。
237 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:12:49 ID:piFwvSNF0
具足みてもそんな大将級のつくりじゃ無いな
238 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:13:06 ID:ECIuBtJc0
>>1 ハァァ??
実在した歴史上の人物は「前田慶次郎」だろ?
「前田慶次」じゃ、原哲夫の漫画じゃねーか!!
239 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/09/06(土) 15:13:59 ID:PTh7CjH70
まぁどんな小男でもあの時代に
武士として生きてるんだからお前らとは
鍛え方が違う!性根が違う!理想が違う!
決意が違う!qqqqqqqq
240 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:14:14 ID:DW1xkGWd0
>>230 ただそんな人が武将として・・・しかも武田四天王として名を残せるのだろうか・・
つうかさ、漫画でブームになって
その後NHKが大河にするって
まんま「宮本武蔵」の時と同じパターンだね。
こりゃ武蔵と同じようにドラマは失敗するんじゃないの?
あの時NHKは「今宮本武蔵が大ブーム」って言ってたけど
実際には井上雄彦の漫画がブームになってただけだったしね。
242 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:15:21 ID:F4LCfjwd0
>>240 てばさきを乗りこなせれば大丈夫だと思うんだ。
243 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:15:58 ID:sbDTr7hwO
なんでこのスレ伸びてるの?
ひこにゃんでも降臨してるの?
245 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:16:31 ID:MYeuzsHY0
佐渡編に出てくる、なんとか之丞って兄ちゃんとその一番の家来
刀くれるおじいちゃん武将と、体の大きなおじさんが好きです
花の慶次は沖縄が出るあたりが面白くないと感じたのは自分だけかな?
248 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:18:15 ID:UCuhMuo7O
>>225 そんなこと言ったら風魔小太郎なんて217cmだぞ
250 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:19:09 ID:J0xVJK8f0
花の慶次が始まった時点でもう40過ぎのオサーン
251 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:19:48 ID:5FOgH+c00 BE:607976429-2BP(0)
漫画連載当時、信長の野望(パソコン版)でもマンガがリアルタイムで流行ってるから
「武力100」の呂布扱いで急遽出してきたんだよな。
253 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:20:17 ID:3Q42loST0
真田信繁や立花宗茂みたいに圧倒的な兵力差でも勝つ名将は普段温厚な人が多いよね。
254 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/09/06(土) 15:20:56 ID:PTh7CjH70
あんまり背が高いと合戦の時狙われやすいし
槍が当たり易いのですぐ死ぬqqqqqqqq
>>249 >>252 原作読んだ事無いから知らんかった
なんか雰囲気が全然違うので、てこ入れでもあったのかと思ってた。
>>245 俺は秀吉と若手武将たちと一緒に温泉に入るシーンが一番好き(´・ω・)
257 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:22:32 ID:DW1xkGWd0
>>252 そだね
朝鮮人をフルボッコにして朝鮮人に捕らわれて陵辱されていた金髪のお姫様を助けて嫁さんにして連れて帰ったんだっけか
>>253 桶狭間で勝利した信長公や立花道雪や島津義久を侮辱したな!!
258 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:23:39 ID:kswb/1EOO
捨丸展は?
>>255 どこぞのアホ民族がうるさく言ったんだろう。
>>256 100万石の酒ですね。わかりま(ry
260 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:24:44 ID:iM/KZHEJ0
雑魚
261 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:24:52 ID:HAxo0XMzO
原作の朝鮮編を大人の事情により沖縄に変えたらしいが、大分頑張ったと思う(大筋は変えてないし)
262 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:25:34 ID:uuomMEM/O
利家は甲冑からすると、すげぇノッポだったんだよな確か
180〜190くらいだっけ?
263 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:26:47 ID:g4KGYnV5O
小説の朝鮮編は漫画化の時に朝鮮に配慮して沖縄編に作り変えた。
作者は沖縄編の後で朝鮮編を描く事になると思っていたらしい。
264 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:27:14 ID:SUClohoy0
利家の義理の甥。前田家出奔後は上杉家に仕官。
直江兼続の与力となり、長谷堂城の戦いで武功を立てた。
豪傑としてのイメージが強いが、実際は古今典籍に通じ、
文人との交流を好む文化人でもあったようだ。
265 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:27:47 ID:x6+BCfE30
>>141 斉藤義龍の身長がそのくらい。六尺五寸殿と呼ばれてたとか。
>>262 慶次より身長高かったのは間違いないだろうな
267 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:29:49 ID:g4KGYnV5O
>>141 足を200両で買われそうになったのはお前か!
268 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:29:55 ID:3Q42loST0
文化人でいいから、伊達成実のように後世に当時の記録を残して欲しかった。
269 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:31:16 ID:7LplDIRh0
>>263 漫画では、沖縄の後に光成に
「大至急で朝鮮行ってこい!」
って云われているよね、原作通りに。
270 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:31:23 ID:2hWlHGw0O
はぁ?聞こえませんなあ
271 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:32:11 ID:enEcGIe60
で、何時になれば へうげもの で出てくるの?
272 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:34:09 ID:oX+3ycvw0
こいつと真田幸村(仮名)は過大評価もはなはだしいと思ってる。
273 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:34:41 ID:GqmE68OGO
そりゃそりゃそりゃそりゃどうした〜!
274 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:36:05 ID:x6+BCfE30
>>271 利休が死んだ後なら出てくる可能性あるかも。
275 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:36:14 ID:VqWo3V7Y0
>>130 藤堂高虎は身長190以上あったと言われてる。
智謀政治に長け、上手く戦国の世を泳いだ知力の人というイメージがあるけど
実際は見た目も迫力満点の偉丈夫だったみたい
なにしろ、親父が高虎の立派な容姿と才能を溺愛して元服時に自分の名前「虎高」を
ひっくり返して「高虎」と名乗らせたほど
276 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:36:21 ID:dUPc1s040
なんだこの一物はー!!!
のトコが好き
277 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:36:45 ID:E4K4JBrf0
もう見る前から何のスレになるかわかったwww
278 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:38:01 ID:7CrXQsJ20
279 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:38:03 ID:RUPsO/QW0
>>272 二枚目俳優が幸村を演ずるのには抵抗があるな。
禿げだからな。
280 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:38:23 ID:3Q42loST0
真田昌幸>>>真田信繁=真田信之だわな。
上田合戦の采配を見ると神がかり的。
281 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:38:31 ID:M/yjtFfq0
やあ最近小説読んでファンになったにわかの俺様が来たよ
282 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:38:31 ID:2hWlHGw0O
>>5 それひまわりじゃん。
っていうのは釣られてますかそうですか
>殿(しんがり)とは後退する部隊の中で最後尾の箇所を担当する部隊を指す。
>限られた戦力で敵の追撃を食い止めなければならない最も危険な部隊であった。
>このため古来より武芸、人格に優れた武将が務める大役とされてきた。
殿を立派に勤め上げたことが伝説になってるくらいだから
そうとう腕の立つ武将だったのは間違いないんじゃないかな。
287 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:41:27 ID:ZFbrjLr9O
俺を待ってるはずの一本桜を探しに山へ踏み入ったことがあります
288 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:42:44 ID:XEiebV4t0
これは前田慶次とは全く関係ないんだけど、米沢には、世界的に有名な
山形大学工学部があるんだよ。
289 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/09/06(土) 15:45:09 ID:PTh7CjH70
前田慶次は何で負け戦でチンチン擦ってたん?qqqqq
290 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:46:06 ID:QOt9z6eO0
そだ |------、`⌒ー--、
れが |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
が |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
い |ヽヽー、彡彡ノノノ} に
い |ヾヾヾヾヾヽ彡彡} や
!! /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ  ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄ lノ/l | |
ヾヾ " : : !、 ` lイノ l| |
>l゙、 ー、,'ソ /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ ー_ ‐-‐ァ' /::ノl ト、
潜伏台拾ったら5000円で突通引いた
よし、この勢いで名古屋山三郎も有名にしてみよう
293 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:48:46 ID:g4KGYnV5O
小便する度に勃起させてたけど普通に小便してたな。
外人みたいにフニャフニャなのかな。
295 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:49:30 ID:68tFNtiMO
あのぶっとい煙管も展示されてますか?
296 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:50:25 ID:wNlP3g3bO
前田慶次のことだから 後世に自分の甲冑やらが遺ることを考えて わざと小さいものをつくらしたんじゃねえの?
お主らからかわれてるんだよ
ちっさ!
298 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:52:42 ID:RdtHxiN80
今度は仙石ゴンちゃんの武力が上がるんですね。わかります。
299 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:52:47 ID:5itJkva8O
ダメだ…どうしてもケンシロウ顔しか浮かばないわww
300 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:56:36 ID:Ngc5AsO80
安土桃山時代は、昭和以前の時期で日本人の平均身長が
一番高かった。
んで、前田慶次はその時代で巨漢とされていて、巨馬に乗っていた
という伝承があるから、身長は180cm位じゃないかな。
301 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:57:19 ID:DW1xkGWd0
>>298 その前に三國無双で趙雲が女になり劉備が日本人になります
呂布より強い五人の武将(一人は女で一人は呂布の弟)を率いる司馬イとか
身長のことを言ってる奴多いが、、
当時の日本人として、150pあると結構大きい部類だったんじゃないだろうか???
幕末の坂本竜馬も身長は160無かったらしいしな、 それでも大男と表記されるのは、平均身長が140cm程度だったからで、、
まあ、原の漫画は巨大化しすぎだが・・
でもそんな子男ばかりの日本人でも、 名の無い個々の侍や農民が現代の挌闘家並に強かったんじゃないかと予想している。
弓の弦音を聞いた瞬間に瞬時で飛んでくる矢玉に対応するような機備や勘を持たんからね 現代人。
303 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:01:17 ID:sKpvo1GwO
パチンカスは底辺だから、無知なのはしょうがない
花の慶次って大人になってから読むと面白いな
隆慶一朗の一夢庵風流記を一緒に読むともっと面白い
306 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:03:10 ID:DW1xkGWd0
>>302 単純に筋力ではどうだったのだろう。
野菜と穀物だけでマッチョになれるのだろうか。
マタギとかは屈強そうだけど。
308 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:08:28 ID:LZk9pcUJ0
鎧や具足が小さいと言うけど、当時の平均身長は120cmと考えられる。
豊臣秀吉は小さいと言われおよそ90cmくらい、信長120cm、巨漢と言われた前田慶次郎も140cm程度だろ。
当時としては大きかったと考えられる。
そもそも食文化の違いもあるし、大きく離れない。
加藤清正だって兜が縦長で長身に見せていただけと言う。頭が100cmくらい有ったかもしれんが。
とにかく戦国時代は全体が小さいので、前田慶次郎はまだ大きい方です。
確か宣教師がヤセで粗食のくせに重い甲冑着て平気で戦争しとる、てあきれてたような
筋力も結構ありそう
ものどもマラをみせーい!!
石田三成ハイド説
まあ、骭c一郎氏がいなけりゃ、
ここまで人気になる人物では無かったろうな。
骭c一郎氏の小説未読の諸氏、一度読んでみれ。
面白いぞ。
一番は影武者徳川家康だ。
単なるif物を遙かに凌駕した素晴らしい作品だ。
あれこれぐぐったが戦国時代の平均は160センチ弱だな。
314 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:14:30 ID:LZk9pcUJ0
315 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:15:22 ID:DW1xkGWd0
>>314 お前と俺はー 献花もしたけど一つ屋根の下暮らしてきたんだぜー
316 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:15:22 ID:1n0GHoiz0
ちらほら沸いてくる自説に酔った歴史オタはきもいなぁ
前田慶次だろうが慶次郎だろうがどうでもいい
318 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:16:29 ID:OEBYYYWvO
大きさで言えば斎藤義龍、藤堂高虎、豊臣秀頼が上だな。
>>312 物語上仕方ないのかもしれんけど、一夢庵の利家の小物ぶり、影武者の秀忠の悪党ぶりは事実とかけ離れてて興が削がれる。
特に、松が慶次郎に惚れてて姦通するなんて、当時でもありえない。何人子供産んでるか知らんわけでもなかろうに。
このスレにこそ武将喫茶のコピペが必要なのに
323 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:22:18 ID:0OULqTCX0
>>234 チョン玉よりむしろK−1のほう叩く奴がいないのが不思議
全然関係ないけど東京の永代は江戸時代の夢の島だったから
発掘したら楽しそうだな。
今は住宅地らしいけど。
325 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:26:56 ID:/EQQIQjl0
>>323 sれだけ大仰な名前を使っておきながら知名度が低すぎるからな・・
>>319 学問用の資料とかだったらともかく小説にそんな難癖つけてどーすんのよw
むしろ独創的なキャラ設定を楽しむぐらいじゃないとどんな小説読んでも面白くなかろうに
328 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:28:39 ID:oqBOuNfL0
米沢市の歴史的観光資源の豊富さは異常
「ブハー、ハァハァ秀忠にー秀忠にばれるぅー。」
という印象しかない当時の少年。
330 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:31:24 ID:FoXfVjm+0
すっかり陽気なケンシロウというイメージが定着したな
>>325 今の平均が170だから現代の感覚だと175くらいか。
>>117 武器火薬の代金支払いで南蛮人に渡したんだから、そんな訳ないだろ。
332 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:35:22 ID:W6EUy55v0
よくチンコが出てくる漫画だなとおもったな
333 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:36:57 ID:AwaJuHDuO
水野勝成はマイナーなまま…
334 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:38:07 ID:M/yjtFfq0
関係ないけど君主喫茶とか武将喫茶があったらいいな、と一時まじめに考えた
入店したときは「殿!よくぞご無事で…!」
コーヒー持ってきたときは「失礼いたす」と言って一口毒見
20分の1くらいの確立で毒入り(のふり)で毒見役の人が悶絶する
帰るときは「ご武運を…!!」と言われたりする
軍師もいたりしてたまにオーダーに文句を言われる
「殿!そのような品はふさわしくありませぬ。
ここはケーキセットで敵の目を欺くのです」
なんていう店があったら通う
180とか言ってる奴ってどんだけゆとり脳。
336 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:40:52 ID:J936DY1EO
ここでよく出てる立花宗茂について書かれてる小説おすすめある?
スレち&ググれカスなんて言わないで教えてほしいんだが(´ω`)
337 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:44:28 ID:1n0GHoiz0
女は150cm以下じゃないと萌えない
338 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:44:46 ID:67fem03t0
信長の野望の武将評価は
慶次を筆頭に、徳川秀忠、柳生宗矩、松平忠輝、向井正綱、竜造寺・鍋島関連武将は
明らかに隆慶の影響を受けている
339 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:49:12 ID:iI+LXT6fO
殺人マット県に歴史なんかあるのかよ?
ずっと妖怪殺人マットに支配されてた土人なんだろ?
殺人マット山形県って
殺人マット県民が捏造言ってんじゃねぇよ
340 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:51:10 ID:idxSZBAb0
褌はあるのか、己の心のように輝く白の褌は
341 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:52:36 ID:1O2eqWFs0
小説では朝鮮侵攻だったのに
漫画では琉球侵攻になってたのには
すっかり萎えた
前田慶次って意外と小さいのか?
>>49 戦国風流武士の方か。海音寺は早い段階で前田慶次に触れてるんだよな。
でもこの展示会、ちゃんと「前田慶次郎」にすべきと思うが。
嫁と子供を捨てて遊んでた馬鹿
347 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 17:01:36 ID:VVVND5CYO
348 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 17:02:06 ID:+Q5VSeRW0
>>130 伊達正宗より1センチ以上も高いオレは
戦国時代だったら平均よりちょっと背の高いイケメンだったのか
世が世ならオマエラはオレが歩く時は土下座しないとオレに切り殺されていたんだな
前田慶次がマンガほどすごい武将じゃないのは当然として、
地方ではそれなりに強い武将だったの?
なんかいろんなところで美化されすぎていて、本当の実績というのがよくわからない。
宗茂が関が原にいたらな〜、負けは負けでも更に面白い合戦になってただろうな。
>>350 あまり記録が残ってないので、とりあえずDQNだったってくらいしかわからに
>>350 関が原のとき
山形の最上義光を攻めた直江兼続指揮の上杉軍が撤退するときに
しんがりを務めて全軍無事に退却させたのは立派な功績だと思うよ
354 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 17:16:22 ID:ZaGZdtBI0
>>179 >石田三成 156cm
演ずる人が決まってしまった
355 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 17:16:55 ID:DW1xkGWd0
>>350 有力大名の甥で知名度があって派手な格好で戦に出て前線で侍大将として朱槍振るってたのは事実だから
敵からすれば意地でも倒したい狙われる武将だろうに山形の撤退戦でもそれ以外の戦いでも大怪我せずに
生き延びてるんだから相当強いことは強かったんだろう
じゃないと速攻で死んでる
356 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 17:18:28 ID:BTOBXrKO0
アニメになってほしかった。
>>350 逸話は色々あるんだけど、それを裏付ける史料があるかというと・・・
戦国時代は多くの剣豪豪傑が現れた時代だが、個々の事跡を裏付ける
精密な記録が残っているかというと、実はそうでもない。
有名な宮本武蔵なんかも、実はその生涯はわからんことの方がずっと多い。
大身の身内なのにすき放題やってて合戦にはど派手な恰好で出て
くるんだから、当時のDQNどもに妬まれて嫌われて真っ先に狙われ
るタイプだろうな。
まえだけいじってん
「へうげもの」の古田織部とも交流があったそうな
前田利家の甥においそれ手出せるかな?
風流人で人脈も豊富。
隆慶一郎なら
「見知らぬ海へ」
異論は認める
363 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 17:39:03 ID:YKCanJQG0
実際のところは腕は普通に良かったんだろうけど、ポイントは出自の部分で、
ここがある程度しっかりしてるから採用しやすくて、うちはこういう豪傑抱えて
るぞ!という宣伝効果があるから使ってたのもあるだろ。
出自の影響から単なる戦馬鹿じゃなくて知識もあるから、現代で云うと普通
に出来の良い、超ぼっちゃんが大学卒業してすき放題やってる感じか。
当時の成り上がり大名どもにとってはおいしい存在。
だけどそれが謙信公以来神秘性がある上杉家、その中でも全国的に名が
売れてる大名武将直江兼続の部下になったから更に神秘性が増して面白い。
>>32 覇王伝から登場。
戦闘力が100くらいだった記憶がある。
もちろん時期的に考えて、あの漫画の影響としか考えられない。
突き詰めていくと、周りの対応は現代の財閥のぼっちゃんとたいして変わらんだろうな。
本人は家の介在しないとこで行動してるつもりでも、本人が気づいてない部分で普通に
護られて、要人にも気を使われてる。
たらら〜ん
370 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 17:47:03 ID:FPoO+TjeO
資料やら検証やら馬鹿じゃねえの
パチンコだよ
慶次って
小説の影武者徳川家康は面白かったな
漫画も好きだけど未完なのが悲しい。SAKONは黒歴史
原作では甲斐の六郎がパワーアップしすぎて島左近は空気だったし
秀忠が極端すぎる程の悪役になっていたのがなんだかなと思ったな
でもそのためにうつ駆け引きが面白いと思ったのでこれはこれでいいのかもしれない
ウィキペディアの石田三成の項に石田三成の身長は156p、と書くと数時間以内に消される
373 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 17:49:31 ID:67fem03t0
>>367 政治 25
戦闘 100
智謀 1
采配 50
野望 1
義理 15
まあ極端でつな
>307
昔の人の筋力は侮れない、我が家は武家の家系なので、戦国刀と呼ばれる実戦用の日本刀とか
弓矢の類、赤錆だらけで使えないが火縄銃も所有してる。日本刀や火縄銃は思いの外、重量が
あって、少なくとも素人が、時代劇のように軽々と片手で振り回せる代物ではないよ。驚きなのが
弓で、その弓は「二人引き」と呼ばれていた、二人掛かりで弦を引く長距離用なんだけど、我が家の
ご先祖様は、これを一人で扱っていたという伝承が残ってる。俺も元弓道部なので少しは弓の事を、
分かっていたつもりだったけど、一度試してみて、とても一人では無理だった。昔の人は凄いよ。
375 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 17:55:25 ID:T1uRLWa50
当時の平均身長は140cmくらい
>>366 前田慶次→天文12年(1543年)〜慶長17年(1613年)
古田織部→天文13年(1544年)〜慶長20年(1615年)
慶次の正確な生没年はわかってないけど、ほぼ同時期に生きてた事はわかるでしょ?
さらに俳句、和歌なんか嗜んでる文人だったからには、利休の弟子だった古田と交流あったっておかしくないさ
中肉中背でもすごい力がある人っているよな。
漫画では若者っぽく書かれてたけど、原作の小説では
前田家を出奔する時点で中年だったような。
世話になった義理の父親の顔を潰さぬよう、
妻と子供達の為に良き父親を演じたり…
381 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:11:23 ID:DW1xkGWd0
慶次は牢人時代は京にいた。
古田織部の領地も山城国西岡なのですぐ近くだし
多くの大名は在京中伏見の屋敷にいたので親交があってもおかしくない。
直江兼続と知り合ったのもこの時期とされてる。
383 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:21:31 ID:rymwv4B/0
浅井長政の方が格上
384 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:25:43 ID:MqRrfTER0
豊臣にさっさと見切りを付けた藤堂家だが、
鳥羽伏見でも真っ先に幕府方を裏切ったのも藤堂家。
385 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:26:18 ID:w/6PdC5S0
>>257 > 朝鮮人に捕らわれて陵辱されていた金髪のお姫様
なんというリアル朝鮮w
漫画ではフィクションと現実の区別の付かない在日朝鮮人などが五月蠅いから沖縄に変えたのかな?
マラを出せ
387 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:28:02 ID:uuomMEM/O
あひゃひょわー
388 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:29:15 ID:ojXMBW4l0
みっちー
慎重160未満じゃ当時の平均身長より大分低いな
390 :
zash ◆H8s.SckvxY :2008/09/06(土) 18:30:29 ID:sduvN4dZ0
負け戦こそおもしろい!
>>378 同年代だってのは知ってるし、京にいた時期も少なからずカブる時期もあるだろうが、、、
そもそもソースないだろ。いや、知り合いだったら面白いからいいんだけど
392 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:33:12 ID:D8pncIloO
>>385 朝鮮出兵のカラミで半島に渡ったんだからマズイと判断したんだろうなw
むくちゃ もぐちゃ
>>391 まぁググった所で、ネットの情報なんてタカが知れてるからなぁ
図書館でも行って、詳しく調べなきゃ分かんないや
へうげものに出してくれたら面白いんだがw
396 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:39:08 ID:4eNy1V5zO
パチンコ花の慶次スレになってんじゃんww
骨の骨も展示されてるのだろうか…
パチスロ初代北斗だけで、北斗連載当時と同じ位の稼ぎだという与太話を聞いたのに・・・
スロット北斗SE (初代の偉大さで大量導入)
パチンコ花の慶次 (導入1年たっても人気台)
スロット北斗2G
スロット北斗将
スロット北斗闘
で来週はパチンコ北斗導入と…原哲夫うはうは
へうげものといいデカスロンといい考える侍といい、なんであの人の漫画はあんなに面白すぎるんだろう。何気なく読んだモーニングで、縄文土器で茶の湯を立てようとする古織に利休があきれかえってるの見て一発で「これは最高に面白い」と思ったわw
なめられちゃあいかん
402 :
艦載人 ◆1cqxIWYo4g :2008/09/06(土) 18:46:23 ID:nhZagdHv0
>399
前髪の小姓が出てきそうだな・・・ウホッw
403 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:47:03 ID:TJ9+E9A20
ハンセン病で死んだ武将って誰だっけ?
405 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:48:15 ID:oHasVqKjO
そうは思われぬか?犬飼殿!?
カクカクカク
だめだこりゃ
406 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:48:16 ID:M+4xYMLuO
おまいら、荒木の次ぐらいに原が好きみたいだな。
この鎧は捨丸のだよ。
「前田慶次郎家臣捨丸乃鎧」の後ろ半分が風化して消えたんだろう
>>403 直接の死因ではないけど、病んでたというなら大谷吉継
410 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:59:14 ID:x6+BCfE30
>>367 覇王伝はかなり能力差が激しいゲームだったから、武力で唯一上杉謙信に匹敵する慶次は
貴重だったんだけど、しょっちゅう出奔イベントで居なくなるんだよなぁw
411 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:59:56 ID:yO3W5rSV0
前田というか、滝川だろ。
金沢人の俺は誉れ高いです。有名になって・・・!!!
413 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:07:58 ID:qrkHegacO
>>373 天下統一には漫画前から「前田利益」で、戦闘8、政治6だったな(最高値16)
島津義弘主役の大河はいつできますか?
>>403 大谷刑部はハンセン氏病だったらしいけど、あれは討ち死にか…。
>>409 前にテレビで
秀吉の実子で毒盛られてたってやってたな
418 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:38:16 ID:mfZWBRmy0
>>257 いや伽姫は朝鮮人っつーかなんつーか少なくとも西洋人じゃなかったろ
419 :
374:2008/09/06(土) 19:45:14 ID:9i9Qcw4X0
>376 2ちゃんアップローダにうpしといたよ、物置を探すのが手間で遅れたw
長尺物なんで一部だけしかフレームに入らなかった、全長は約2メートル程かな。
見にくいけれど、右が竹製の練習用、左が実戦用の物。実戦用は竹製ではなくて、
材質が分からない木製で黒塗りしてあり、籐(とう)が幾重にも巻き付けてある。柄の
部分のみ幅が広くて滑らないようになってるね。矢はしまい損ねて見つからなかった。
記憶によると、矢は全長1メートルくらいの竹製で、鏃(やじり)は円錐形の尖った鉄製。
水鳥(恐らく鴨?だと思う)の羽が付いてる。こんなもの刺さったら、楽に手や足なんて
貫通しそう。間違いなく殺傷能力は充分!・・(((゜Д゜;)))ガクガクブルブル
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1220696758327675.83Kd3Q
>>371 あの辺りの隆さんの作品は素晴らしいのが多い。吉原語免状とか死ぬことと見つけたりとか
マンガを読んで興味を持ったら、同じ雰囲気なので小説もぜひ。
むしろ朝鮮出兵をテーマにした話は無いのか
戦国武将オールスター戦だぞ、こんなwktkするお題もなかなか無いのに糞朝鮮のせいでネタにできん
戦記は戦記として楽しめないとは無粋な連中だ
>>419 まだ凄いの出てきたな
全体図が無いのが残念だがなんかデカそうだなぁ
>>220 秀吉は真性ロリコンなのか
それともチビだから相手も小さくないといけないのか
どうなんだろう?
424 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:54:53 ID:z6ylS0qj0
>>420 でも、未完が多いからフラストレーションたまるのよw
誰か完結させてくれないか。
425 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:56:26 ID:YuD5QNj3O
傾くなら傾き通せ
426 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:59:01 ID:Ws0A7S+R0
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
おっぱい一筋30年
_
( ゚∀゚)x"⌒''ヽ、 鍛えに鍛えた左腕
(| ...:: Y-.、
| イ、 ! :ヽ 求めるものはただ一つ
U U `ー=i;;::.. .:ト、
ゝ;;::ヽ :`i 今日も明日も腕を振る
>゙::. .,)
/:::. /;ノ
ゞヽ、ゝヽ、_/:: /
`ヾミ :: :. ゙ _/
`ー--‐''゙~
思うに、安土桃山時代は肉食が多かったんじゃないか?
江戸時代になると肉食はあんまりしないし、漁獲量が上がったとはいっても
魚食するのはまあ近海部だけ。
で、江戸時代はいたって低身長時代。
家康が一番巨人だったかな?
たんぱく質摂取量の多さ=高身長だからね。
428 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:06:22 ID:YKCanJQG0
429 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:09:52 ID:ISjxpRSJ0
いちおう実在した人物だからな、いちおう
>>312 俺は捨て童子の方が好きだけど、読む順番なら影武者からだもんな
>>319 花と火の帝 読んだ?
秀忠の極悪非道ぶりは影武者徳川家康の秀忠の比じゃない。
なにしろ後水尾天皇の皇子を柳生を使ってバンバン殺させるんだからな。
その大殺戮を生き残り、宮本武蔵に預けられたのが松永誠一郎。
吉原御免状の主人公。
432 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:24:08 ID:Alt00P8n0
>>203 母方の祖父浅井長政は巨デブで、
同じく母方の祖母お市も大女だそうだよ。
はうあ!は、にゃにぃ〜?
前田慶次は背の低い男で
豊臣秀頼が巨漢だったなんて知らんかった
オレ的には豊臣秀頼の株がストップ高w
436 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:34:19 ID:IcDlXY000
棒枯らしの蛍展はまだですか?
利益、信繁
俗名を使うなよ。。
捨丸の火縄銃最強。なんせ弾道が見えない
>>186 逆に馬上槍できるので戦闘力3倍だったり
金髪の嫁さんは嘘だったかー。
441 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:43:52 ID:NpNSH+7z0
>>416 関ヶ原で自害ですな。
首は家臣がそこらへんに埋めたらしくて、まだ見つかってない。
本多平八郎の方が強いんじゃないか?
___,,,,,..... -一ァ
/ ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
. /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/ ,!
. /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i 断 だ ,!
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i る が ,!
. /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ ,!
. /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
/-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
/'ヽ、ヾi ゙´.: /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
. /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
/::::;;;;;/ ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
. /;:::::/ ::. ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
/i!:::::iヾ-'、::.. '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.` .: ,;:' ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ ..: ,;:'' ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、 ,..:'.:'" .: ,!
``ヽ.、_ ¨` ,:' (_r:,!
``ヽ.、.. ノr;ソ~,!
``ヾ、 / 7,!
``ヽ,!
見知らぬ海へ、死ぬこととみつけたり、花と火の帝、は
一気に最後まで読んだところで実は未完だったと知って天を仰いで泣いたわw
でもかぶいて候は、一見だと未完だと気付かないw
あと銚子港慕情ももっと読みたかったな。
445 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:02:29 ID:rgSPv76A0
前田って本当に198cmもあったのか?
あんなマンモスみたいな馬がいるのか?
>>415 例の奴らを黙らせてください。
時代的にもオスマントルコのヨーロッパ進出とか、大航海時代の
ヨーロッパ人のアメリカ大陸やアフリカへの進出に対して最近の問題のごとく
いちゃもんつけてるようなもんだろ…
>>424 うむ。死ぬことと見つけたりもそうだけど、個人的には見知らぬ海へだな。
>>441 あ、そうでしたな…。獅子奮迅の戦いぶりで敵を震え上がらせたとか。
450 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:48:09 ID:JcVp/z3RO
再来年あたりのの大河ドラマで花の慶次やってほしいな
パチンコで儲けてるんだし、それくらいやれるだろ
451 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:53:13 ID:ZpFpzevaO
452 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:56:57 ID:ZN4LQqSZO
坂口憲二くらいで良くないか?
もしくは アッー川合
再来年は坂本龍馬だったような。。
454 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:58:51 ID:8gf0W9NuO
455 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:59:21 ID:jCN45eFH0
次の主役は
後家の婿になったのでフェミ満足
朝鮮攻めでは戦闘せず、中国の歴史書を持ち帰り、日本での教育に使ったので売国満足
前田慶次ってミッチーのイメージがある
利家と松のせいで
457 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:04:18 ID:wOZSDrQk0
なんだうちのすぐ近所かw
>>450 影武者徳川家康みたいに、TVシリーズ13回でOK。
スポンサーはサラ金とパチメーカーで。
で、ストーリーは原作どおりでよろしくw
奴らの利益を少しでも削ってくれ・・・・
でも、前田家からクレーム付きそうだけど。
459 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:06:49 ID:Bfywo/Mf0
>>445 巨馬の松風どころか米沢行ってから新年の”馬揃え”で”牛”に乗って来る人
ですからw
460 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:10:35 ID:sRiShbkL0
461 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:14:42 ID:wOZSDrQk0
ちなみにこの博物館もものすごく狭いwww
会津に子孫がいるのを知ってるか?
463 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/09/06(土) 23:21:29 ID:IS49sYBq0
∧∧
( =゚-゚)
>>454 もうちょい探してみようぜw
とりあえず真田幸村は長渕で決定でいいな
原作の伽姫ははっきり不細工だと書かれていたはずだが、
漫画でその代役であろう利沙は絶世の美女に書かれてたりする
影武者徳川家康の家康像ほど極端なものは無いが…
でも原作も漫画も好きだった
史実では野盗に身をやつして最後は処刑されたはずの風魔が活躍しまくりだったのに違和感があったが
「家康に拾われなければ野盗にでもなっていただろう」みたいなことを独白するシーンがあったから
隆も分かっててやってるとは思った
時代小説は背景だけ知っておいて純粋に楽しむのがいいね
>>465 影武者徳川家康では家康(世良田次郎三郎)は美男子だったが、SAKONでは(ry
>>467 原作読んでる?
極真にかぶれる前、
やくざキックの頃だよw
前だけ弄ろうとします
470 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:35:02 ID:34rf0LPKO
ざっと見た限り言及されてないみたいだから書くが、原作の一夢庵風流記は「時代小説」だから、基本設定以外は作者の想像力でいかようにも描けます。
時代小説と歴史小説の違いはわからん人が多いだろうなぁ
もちろん最終日は銭撒くんだよな?
老人の時の品か・・・・
傾き者というよりも、奇人だろ…
当主に水風呂入れさせたり、戦場で、俺は影武者だと言い張ったり・・
473 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:41:26 ID:LLtF7jkM0
こ・・・米沢
474 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/09/07(日) 00:44:56 ID:G/n6Hl5I0
伊達政宗ぶん殴った人だよね
カッコ良すぎて憧れるわw
475 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:57:20 ID:fAqEE/OU0
てか岩兵衛のあのよっしゃー!
って頭を真っ二つにする蹴りってどうやるの?
476 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:59:07 ID:noFZAexU0
またチョンの捏造か。
477 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:59:24 ID:34rf0LPKO
隆慶一郎の作品は花と火の帝が最後まで読みたかった…
吉原御免状は原作のイメージを崩さないで漫画や実写は無理だろうが見てみたいな。松永誠一郎は誰が似合うだろうとか考えるのもまた愉しい
478 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:59:54 ID:bB7jd3E7O
前田慶次は秀吉より2才も年上なんだよな…
479 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/09/07(日) 01:03:07 ID:G/n6Hl5I0
480 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:04:49 ID:WIo4J++/O
>>470 事実を把握してなくたって別にいいじゃん。竜馬がゆくにいちいち真顔でいちゃもんつけてるなんかもそうだが、叶姉妹は実は本当の姉妹じゃないって力説してる奴みたいでちょっと痛い
482 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:06:54 ID:fAqEE/OU0
ていうか利家もドラマの影響で昔にくらべて微妙に能力アップしてね?
もちろん信長の野望の話だけど。
>>481 悪性の歴史オタに構っちゃいかん
何を言っても「素人がWiki知識披露してるww」くらいにしか思わない脳だから
>>479 諸説あり。どの生年なのかはハッキリしてない。
過去レスに様々な意見があるから参考に
485 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:09:21 ID:iw+uChl/0
>>481 いや、俺は知らなかったから、470より俺のほうが痛いw
486 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:09:36 ID:RJ0mfyY10
慶次って実際には何もしてないけどな。
マンガは全部フィクションだし
487 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:11:52 ID:Jg8TX6Xe0
>>483 そいつらが言ってる「史実」も何を信頼するかで大分幅があるのにな
まぁその辺弁えてるような奴はこんなところでムキにならないなw
488 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:14:37 ID:ntBrQb7YO
まだまだ続くぞぉぉぉぉぉ!
489 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/09/07(日) 01:15:19 ID:G/n6Hl5I0
ま、国家公認の歴史書だってアヤシイもんだし
教科書は言わずもがな
いちいちそんなツマランことに突っ込むんじゃなくて、小説や漫画が
歴史の登場人物を通して何を表現してるか、表現したいかを理解しなきゃね
そういやあんま関係ないが、京都の寺田屋が実は竜馬暗殺の後に全焼してたって説が出て来て京都の観光ガイドから除外されたとか
つい100年くらい前のことですらこんなんだから、「史実」すら怪しいもんだよな。歴史なんぞ太古の昔から権力者の都合で改竄されるのが常なんだから
つか、寺田屋の件なんぞ、もし事実なら近所の住民がみんな知ってそうなもんだけど、どうなのよw
491 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:19:48 ID:ALd89Vst0
でも、米沢は大正時代の大火で燃え尽き、何も残ってないんだよな。
行って少しがっかりした。町並みが雑然とした、活気のない普通の地方都市。
特に、城の建物が何も残ってないのにがっかり。
せいぜいの観光どころが、
・本丸の堀と縄張り(櫓、門すら残ってない。ほんとに15万石の城があったのか?)
・上杉神社(いい感じ)
・城址脇の博物館(わりと立派)
・上杉家代々の墓(これは一見の価値あり。かっこいい。なぜか見事に残っている)
・上杉伯爵邸(高い料理屋になっている。外から見るだけ)
・兼続の墓、その他重臣の墓(直江の墓は何か良かった。お船と対になってる)
・駅の売店の上杉コーナー(何となく「毘」「龍」の旗を買う)
・「毘」の旗がその辺に掲げてある(何となく気分を盛り上げる)
くらい。タクシー借りて半日で観光終わった。
城の建築物の復元し、町並みを無理矢理江戸風にして欲しい。
タクシーの運転手に、現当主と跡継ぎがともに東大と聞いて、
「さすがは上杉だぜ」と思った。
せっかくなら陸軍にでも入って欲しかったけど。
492 :
名無しさん@九周年 :2008/09/07(日) 01:21:43 ID:40qm6wrp0
で、この人は誰なんだよw
493 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:23:17 ID:I4lYndV70
昔、石原都知事の弟が前田慶次を演った映画があって、その脚本家が「花の慶次」の原作の隆慶一郎
494 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:28:12 ID:rtQKQbq40
時代小説と歴史小説の区別なんて個人的にはどうでもいいけど
史実なんかどうでもいいってのは隆先生がかわいそうじゃね
歴史小説家にも負けないぐらい研究して書くってのを自負してるみたいだったし
昔の文献の引用が多すぎてうざいなあと思うことたまにあるけどw
身長なんてどうでもよくね?
496 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:32:29 ID:lT/+w+O/0
加賀藩の人だと思ってた
違ったのか
>>494 前田慶次郎に関する記述がある本を読み漁って資料をまとめた結果、
A4の紙10枚ぐらいにしかならなかったそうだ。>隆先生
498 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:33:08 ID:9Gf5D1Me0
l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
(ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´::: :::: |;;;;;彡|
}ミミ;;;} ::: {:: ゙:::::、::: :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
jミミ;;;;} ::: ヽ::::ミヽ:: | ノ W:: |;;;;彡:|
}ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
iミ゙;;;ノ:::::: \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
{;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙ .:|;l"lリ
|l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´ .:::lリノ/
l'、〈;', ::: :::::::t、,j iノ:::、::.. ..::::lー'/
,、,,,/| ヽヽ,,', ::.、 :::::(゙゙( ),、)、ヽ::. イ ::::l_ノ
)ヽ"´ ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;"" ゙l| ::j ::: |: l,,,,
゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ l| :" l |',`ヽ,
僕 (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ: / /リヽ \
ア Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ ,r' // |
ル >; :::ヽ ::ヽミニニニ彡'" , ':::::// |
バ フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //: |
イ }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://: |
ト }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ':::// | l
ォ (: | ヽ ヽ :::: ::::::... ::// | |
) ォ ( | ヽ ヽ:: ::::::... // リ. |
つ、 // r、{ | ヽ ヽ // / |
ヽ ・・ '´ | ヽ ヽ // / |
前田慶次って漫画やドラマになるぐらい凄かったの?
500 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:38:01 ID:Slx+WfU+0
本多忠勝の甲冑も小さかったなあ。山県昌景も当時ですら小男だったらしいしな
死んだ人の事をそう悪く言うな
なんと見事ないちもつじゃあ!
503 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/09/07(日) 01:42:35 ID:MdUpGk8e0
>>439 宮本武蔵と一緒でかなり胡散臭い人物
戦国という非・日本的時代が生んだキメラだね
漫画になるからスゴイんじゃなくて、いくらでも創作の余地があるから漫画になった
って感じの人だろ?
惚れ申した
505 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:45:25 ID:bK1tAuKB0
>>499 奇抜な傾向が強くて、創作意欲が沸くとか、
そういった類の人なんじゃない?
花の慶次がなきゃ話題にはなってなかったし。
>>482 慶次とは比較にならんほどの大物だしいいじゃないか
つか180pオーバーの巨体は実際は利家の方だし(慶次は160p台)
若い頃のかぶきっぷりも武辺者としての活躍も慶次よりエピソードが豊富
一軍を率いる大将、一国を治める大名としてはもう桁違い
508 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:52:24 ID:Xfd6lL3z0
>>2 最近はやりの、ずっとそれをコピペして待ってたのかってくらい早いなwww
>>1 つーかガラスに指紋ベタベタつけるな
509 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/09/07(日) 01:53:43 ID:MdUpGk8e0
利家なぁ・・・
ぶっちゃけ信長の衆道の相手だからソレなりに出世しただけだしな・・
それに一国の主になって大名になったのも後輩の秀吉に就いた功だけだもんな
>>490 みんな知ってるって、近所のおばあさんが話してたぞ。
511 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:02:24 ID:Xfd6lL3z0
>>179 これほんとか?わざとでかく作らせたとかはないのか?
ちなみにこのころの南蛮人の平均身長とかは?
「覇王の家」での本多忠勝は超カッコ良いというか、渋すぎる。
513 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:10:29 ID:x7q4o/b80
カブキモノ恋歌と漢花って単なるパチのイメージソングじゃなくて
漫画版のオフィシャル主題歌なんだね。帯に書いてあった。
514 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:12:39 ID:x7q4o/b80
だがそれがいい
516 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/09/07(日) 02:14:11 ID:MdUpGk8e0
平均身長ってのは、現代社会はそれほど経済力に格差もないし
みんなある程度同じモノを食べてるから、高くなるだけであって
大昔は栄養が行き渡ってないから、平均身長が低くなるだけさ
人間のDNAなんてそうそう変わらない
だから当然戦国時代に180cm以上の人間だって普通に居たさ
あの時代の剣豪たちは、今でいう格闘家・柔道家みたいな体格だけでもう反則だろって
ヤツラばっかだったんだろうな。
角田さん紅白に出てほしい
518 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:24:13 ID:x7q4o/b80
>>516 秀頼は本当に秀吉の実子だったんだけども
大阪城で当時としては物凄く栄養価の高いものを食って育ったから
でかくなっただけかもしれんな。
>>518 当時としては巨漢だった祖父浅井長政の血と考えれば不自然ではない
>秀頼
侍の子供で発育不良な人は寺のボウズにしたり、あるいは殺害したりして
早々に始末してたんじゃないか?
結果、ガタイがデカくて見栄えのいい男が多くなったと
521 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:35:20 ID:88khcPrE0
やっぱり花の慶次雲の彼方にはいいよねぇ〜
522 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:41:50 ID:RxIkCX5d0
会場に来たやつがそこかしこで だがそれがいい を連呼しまくるんだろうな
浦賀のペリー像の前に行くと 開国してくださいよ〜 って言っちゃうのと同じ
523 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:42:27 ID:Jg8TX6Xe0
524 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:05:33 ID:bK1tAuKB0
>>490 テレビのインタビューで近所のおばちゃんが普通に
「焼けてるよ」発言してたけどね。
>32
遅レスだが群雄伝で利益の名前で出てたぞ
平凡グラで戦闘60台
526 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:07:39 ID:Gr2oW2WLO
>>479 マジだ。
花の慶次でのアレンジが戦国無双でさらにアレンジされた罠…
527 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:12:48 ID:bK1tAuKB0
>>525 群雄伝か忘れたけど、ジャンプの連載当時に探してみたら
さえないおっさん顔でがっかりした記憶があるなぁ
528 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:14:57 ID:O/27wKk2O
お前ら少しは小説を読め
529 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:15:52 ID:qHcZkXySO
今日も無限戦国だった、疲れた
松風リーチ!
>>256 俺はその直前の、後藤又兵衛が目の前にいる猛将らを見て驚くトコが好きだ
532 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/09/07(日) 03:27:03 ID:MdUpGk8e0
>>529 最近はもう4,5万勝てる台って戦国くらいだよな・・・
533 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:31:06 ID:6GiCoxv1O
人としての意地でござる!!
534 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:36:33 ID:xMGJfVeM0
慶次って呼ぶ奴は信用できない
慶次郎と呼ぶ奴だけ信用する
535 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 04:18:52 ID:Xfd6lL3z0
こいつって徳川家康の影武者だったんだぜ
豆知識な
536 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 04:21:09 ID:DPch7trFO
一夢庵風流記だと漢っぽくないな
>>534 おぬし利益と書かず利大(または利太)と書くのを信頼する派じゃな
司馬遼の「関ヶ原」あたりではそう書かれてるもんな
539 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 05:51:04 ID:ezi0WxUb0
これからはセンゴクこと仙石秀久が流行るさ
540 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 05:54:47 ID:rP4n4oq8O
結局墓所は米沢でいいのか?
それより直江の愛ちゃんグッズが欲しいんだが
>>525 へぇ群雄伝(88年)にいたんだ
花の慶次(89年末〜)より前だから
能力値は凡将なんだな
>>531 あれだけの武将がいて全員童貞だったら壮観だよな
544 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 06:57:43 ID:34rf0LPKO
時代小説だから事実は無視とは一言も言ってないつもりなんだが…
数少ないエピソードを取り入れつつ不明な部分が多いから作者がロマンを膨らませて描いてるのが一夢庵風流記。
そこからさらにマンガ向けにアレンジしたのが花の慶次。
慶次郎は何歳まで生きたんだろう?、漫画だといつまでも若く書かれてるから
546 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 07:09:32 ID:34rf0LPKO
漫画に出てくるエピソードを元にすると1951年前後生まれなんだよね。実際はいつなんだか資料によってまちまちだからねぇ
547 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 07:13:54 ID:rRIjgkHg0
どうでもいいけどハート様は出てくんのかよ
548 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 07:19:24 ID:U3GolmCc0
前田慶次郎と奥村助右衛門と徳川家康は同年齢
549 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 07:19:56 ID:L1OTu1Q6O
まあパチンコで人気なだけだけどな
二年くらい前に北斗が再燃してたのも一緒、パチンコの影響です・・・・ハァ
551 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 07:24:21 ID:34rf0LPKO
パチンコが一年前から出てたってのがむしろ知らなかったが…
最近手を出すようになったが、これ以上やると原作を嫌いになりそうなのでやめた…
552 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 07:26:01 ID:Lpi5M1OVO
今月ケイジで10万いかれた。ふざけんな!!!!
553 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 07:32:01 ID:Kt0Or+Ks0
前だけいじろうとしますか
554 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 07:33:28 ID:FLiWgWzjO
魚の鮭児
ふぅ 朝か…
さてと…
ごっし ごっし ごっし……………
おぅ ブラックマンバ!
慶次と助右衛門のBLが見たいなアッー
マンガしか知らないけど、小説と史実では嫁さんはどんな人なの?
捨丸さん教えて!
俺は蛍とセクルスしたい
助右衛門の覇王伝の能力値酷いよなー
実在したんだ?
560 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:39:33 ID:rBPI7dj90
前だけ維持
変わったハゲだな
561 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:43:01 ID:XGGD3Sk70
今日のマットスレはここですか?
562 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:47:50 ID:vE2kCJmt0
563 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:48:28 ID:cBE/GzwtO
>>245 百万石の酒はいい話だけど、五分の親友で、
器も互角のはずの助右衛門と兼続までもが、
「すげえなこの人は…」と唖然とする面子の中にいるのは頂けない。
564 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:53:20 ID:Rrs82YF6O
>>557 棒枯らしの蛍タンですね。
わかります。
>50 >57の流れにワロタ
ドラゴンボールそのもので例えるのがなんともw
パチンコのおかげで人気が出たね。
まあ、メディアもこぞってパチンコのタイアップで盛り上げようとしてるからね。
(エヴァ、キン肉マン、北斗)
犯罪の温床になってるのに、なんとかなんねーのかね?
568 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 09:53:19 ID:OQc3R63/0
ジャンプ漫画で、はじめてセックスシーンをモロに描いた作品?
569 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 10:06:41 ID:T+BLF9kFO
慶次の漫画を読んで戦国武将に興味を持ち、茶道を始めたぜ。
今は、へうげものがおきにいり。
ブームでマーケットを作り出していく現代に通ずるものがあるぜ。
実在する武将なのか……知らなかった。
571 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 10:41:01 ID:Jug0ViFBO
>>540 寺の名前はわかってるが何処にあったかわからんらしい。
直江は春日山林泉寺に墓がある。山大工学部のすぐ近く。
武田信玄の子供の墓もある(名前忘れた)。天目山後に亡命してきて幕末まで続いたとさ。
あと謙信直筆の「第一義」もあるでよ。
572 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 10:42:16 ID:7qRQBBgy0
573 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 10:58:55 ID:CzdhsEWcO
えひえへ
ガチャン!
えっえっ
へっ
カクカクン
えへへっへっ
へっへっへっ
カクンカクンカクンカクンカクン
ぶっ殺してやるわ!!
>>546 誰も突っ込んでないから言うけど
だいぶ最近の話なんだなwww
575 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:01:15 ID:SW1RmMGX0
>>518 状況的に秀頼が秀吉の実子説は怪しいだろ。
あれだけ女好きの秀吉で側室も何十人もいて
子供が連続で生まれたのが淀君だけ。
どうみても秀吉に種が無かったとしか思えない。
576 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:06:12 ID:NhxM8xl30
>>489 >コヨーテ ◆Coyote7ZPM
漫画しか読めない低脳糞コテは、お引き取り下さいませ。
577 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:07:16 ID:g+bMVOvcO
>>575 指が六本あったらしいし、晩年は分裂病の症状らしきものも見られるから遺伝子に何かしらの欠損があったのかもな。
578 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:08:47 ID:NhxM8xl30
>>532 漫画とパチスロの話しか出来ない人は、お引き取り下さい。
579 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:10:47 ID:dtoZ1vOtO
↓貴様にもノコを引かせてやろう
>>575 生野の朝鮮人と××して性病移されたんだよ
581 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:12:34 ID:1sucgCIf0
当時の武将って小さいんだな
二ートの俺でもタイムスリップしたら結構な豪傑になれるだろうな
582 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:12:58 ID:UFVTDLth0
>>374 オレは日本刀収集しているが、二尺五寸の刀も片手で振り回せるよ。
ウェイトやってるから一般人とは言い難いけど。40キロのダンベルでカールやってるし。
今の人の筋力が弱すぎるだけでしょ。昔は機械類がないから自力でなんとかしていたから人間本来の
筋力があったと考えられる。
楽が出来る現代は人間が退化しているだけ。昔が凄いのではなく今が酷いのだ。
打ったことはないが、俺の中では慶次=パチンコになっとる。
584 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:18:07 ID:UFVTDLth0
慶次郎と言うとこんな逸話もある。
子供達は慶次郎に恐怖していたと言う話し。
遊びにも本気の慶次郎は、子供達と相撲すると、子供相手に本気で張り手を入れて、本気で投げつけて、
遊びが終わる頃には子供達は全員失神しているかグッタリして動かなくなっている。
嫁さんがいつも慶次郎に子供相手に大人げないと注意し遊ぶことを禁止しても、慶次郎は子供達を連れ出して
半殺しにするまで遊び続けたと言われている。
慶次郎が妻子を捨てて出奔したとき、妻子はそろって涙を流して喜んだと言う。
前田慶次郎・・・親父とするには恐ろしい男であったそうな。
何事も本気でないと気が済まない性格で、それが難点でもあったと言う。
585 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:22:56 ID:n7CJ7/f2O
あいとわ!
586 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:27:46 ID:NhxM8xl30
>>582 二尺五寸程度なら、並の大人(←現代人ね)の筋力が有れば片手で楽に振り回せるよ。
ただ戦国刀は大太刀(三尺以上の刀)も多いから、二尺五寸の刀では比較にならないかも。
>>568 本宮の方が数年早かった。
レイプなら'70年代から多数有るけど。
>>59 だから、漫画の後にゲームに出るようになったんだって。
慶次郎いいよね慶次郎サイコー!
>>534はティソポうpしないとハゲちゃうぞ
589 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:34:10 ID:UFVTDLth0
>>586 それ南北朝の大太刀、野太刀じゃないのか?
戦国刀は現存しないと聞いたが。
あるなら写真出して見せてくれ。デジカメでも携帯でもいいから。
そもそも三尺でも重量は刀身重量は1.5キロもない。振るのは可能。
長くて重心が取りづらいから時代劇みたいにはいかないが、時代劇みたいな使う刀ではないし。
590 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:37:55 ID:m+qJsst40
慶次ってかなりでかかったらしいな
甲冑て飾ってあると随分小さく見えるが
実際つける人間がつけたらでかいんだろうな
591 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:40:22 ID:NbBbaz/aO
加藤清正の身長は6尺3寸(約190センチ)って言われてるんだけどほんまかいな
592 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:45:06 ID:NhxM8xl30
>>589 勘違いするな。
件の戦国刀を持っていると言っているのは
>>374であって、私では無い。
それに戦国刀の重さの話に「現存するかどうか」は関係なかろ?
また、ごつい戦国刀の三尺と打刀の三尺とでは重量もバランスも異なるので比較出来ない。
593 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:46:12 ID:m+qJsst40
>>591 まあそん位の身長の奴が居ても不思議ではないな。
栄養さえガンガン取れる立場にさえあれば現代と身長が大きく変わるとも思えないし。
594 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:49:27 ID:TfBmc3BgO
だがそれがいい
595 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:57:51 ID:hZq+Klkd0
おまいら前田慶次に変な妄想抱いてるだろ
596 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:05:36 ID:Xx1iNRpXO
>>1 これ原作者の隆慶一郎には全く触れられてねえの?
ひどいんじゃね?おかしくね?
597 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:07:02 ID:8X1nTyXl0
当時の日本人の平均身長は110cm程度だったから
160cmの慶次は雲を突くような大男に見えたことだろうね
598 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:18:42 ID:TYy5BNNz0
前田慶次ってだれ しらね!
スウイングガールズ知ってる。
パチンコ屋でオラ・オラ・オラ・オラ・オラァ〜
って叫んでる台の主人公♪
600 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:31:42 ID:c2MjYnHO0
i ( ,、-'|;;;;;;;;;/ ―=-、i,,,(/''|;;;;ii;// ::: / ''"::::~'t;ヽヽ;;/,、-'"
、―' だ 血 て L(::::(|;;;;;;;/ i从,,二;;;;;、';;、/'"ii||| :: :::::::::::::::::;;;;);;;/'i'r―――- 、
)' ┃ /~''、|;;;;;/ ::::::::: '、""''''ー、,ヽヽ~'、ミ ::: ::::::::::;;;;''"/;;ノノノ;;;; ̄~i''i'ァ /
ノ ┃ は. め (~''''::::::t;;/ ::::::::::::: `'-、 (:・:)~'' 、;;,,,, :::: ,,r'''~::ノr"ノノ /;;;;;;i;;;;;Uノノ
) ┃ ヽミ、,_ y' :::::::::::::::::::::::: ~'''ー--jヽ;;;;≧z'"" ノ"彡彡" リ;;;;;;;;();;_;;;;;_
7' ┃ な え. /;t''/ :::::::::::::::''''"''::::::::::i、;;;;ミミ三'''_∠彡、;;;;マニ;ノ;;;;、;;;;////_
ヾ ┃ /;;;;;リ:/ :::::::::::::::''" ~'-、ヽ /~''ー'z;;",,,,>";;;;;;;;ミニ="" ""/ /
/' ┃ に ら (;;;;;;ノir' ::::::::'''" r'~~ヽ, y /::::::~'''ー'",/;;;;;;;;;;;;;;~'''ー-、、,/ /
つ ヽヽ t " :::::t~ヽ、 :::::::/、:::::::::''" ノ;;;;;;;(、ー---- 、, ) ̄
、__ // 色. の ,〉i | :ヽ ,'"i' 、;:::: :::::ヽ:ヽ ノ'"::::: /;;;r、;;;ミ ;;;;ヽ ノ
| ・・ ( } |:::::ヽ / ~ー、'-、;; :::::)::ー'":::::::::: , ';りi;;;;) ~ヽ;)ノノ
/ ,,,,,,,, rゝ| |i::::::ヽ :}、"~~~ヽ;;~''ー"'ニ=ーァ"::''"/;;ノノノノヽ, ノ'
" ヽ ,,、-、i":: i. |i:::::: ヽ :::t、 :::::"''~~ );;;/'", '";;;;;;(" 、 ヽ,
601 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:43:41 ID:x7q4o/b80
カブキモノ恋歌ってかなり歌詞がヘンだね。
602 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:46:59 ID:nQ+sSoeF0
スーファミの対戦格闘は酷い出来だったな
捨丸最強なのがまた
このスレ開いて初めて知って
何ィ!?よし見に行くか
……と思っていたのだが
ただ今米沢市は豪雨です……
雷鳴ってます……
チクショウ
>>87 戦国時代というか、今のようなサラブレッドが登場するのは18世紀以降で、
当時は洋の東西を問わずにサラブレッドより一回り小さい馬が主流だった。
一部の戦闘に参加しない王侯貴族が目立つように鈍重な大型馬に乗っている事はあったが。
605 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:14:05 ID:QRwwO6rO0
伊達 順之助(だて じゅんのすけ、
1892年(明治25年)−1948年(昭和23年)6月1日)
は満蒙独立運動や山東自治聯軍に参加した大陸浪人・馬賊。戦国武将伊達政宗の直系子孫。父は仙台藩知事・伊達宗敦(順之助は宗敦の六男)。中国名は張宗援。
幼少の折は華族の子に生まれながら、素行が悪く麻布中学、慶應普通部、立教中学など幾つもの学校を転々とした。
1914年、旧制海城中学校卒業。1909年にはヤクザを射殺するという事件を起こし、一審では重罪を宣告されたが、
伊達家の弁護士の依頼により探偵岩井三郎が被害者の素行調査を行い、上告審を有利に進め正当防衛であった事を立証した。
北一輝、大川周明、出口王仁三郎などとも親交が深く、1916年に張作霖爆殺計画、1919年に山縣有朋暗殺計画(共に失敗)等、過激な行動が目立つ。
1916年に川島浪速が粛親王善耆らとおこした第二次満蒙独立運動に伊達順之助も参加し、その頃から大陸浪人として活動していたと思われる。
第二次満蒙独立運動失敗後は山東自治聯軍に参加し、1929年に張宗昌(奉天派)とは義兄弟の契りを交わし張宗援と名乗る。
1931年、日本国籍を離れ中国国籍を得て中国に帰化した。日本軍(関東軍)、満州国、中国国民党、中国共産党の全てと別路線で対立と
協調を繰り返し満蒙・山東の独立・自治を目指したようである。
終戦後、戦犯とされ青島拘留所、上海監獄臨時戦犯拘留所、江湾鎮戦犯収容所に収監され死刑宣告をうけ上海監獄に送られ1948年6月1日に銃殺刑に処せられた。
平均身長が150cm代の時代の日本男性は
戦国時代や明治以降海外相手に一歩も引けをとらず大暴れ
一方日本男性の平均身長が20cm近く上がった現代、
日本男性はネットの中だけで大暴れ
607 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:27:35 ID:+HDXSzK30
室伏で前田慶次を映画にしようぜ!
608 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:43:05 ID:auCpj4qBO
>>577 今は簡単に治療できちゃうから国内ではほとんど見かけないけど、多指症は割とよくある奇形だよ。
乳首が三つ以上あるとか、胸骨がへこんでるとか、その程度の遺伝子のバグらしい。
今読むと、ちょっと少年漫画的なヒーローにしすぎているなー
(まあ、少年漫画雑誌に連載されていたんだから、当たり前だが)、
と思うけど、あれはあれで、原作の小説には無い味を出していたと思う。
>>385 それに加えて、あの年は大河ドラマで「琉球の風」をやっていたので、
沖縄でやればよい、という判断があった模様。
結果は両方とも2000円札なみの大失敗。
>>577 おまけに、秀吉の実子説がある出自が疑わしい武将がいる
大谷吉継な、彼も言わずと知れたハンセン病持ち、遺伝子に何か問題あったのかもねぇ
612 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:19:27 ID:34rf0LPKO
>>574 つっこまれるまで気がつかなかった…四世紀もずれてた
googleで「慶次」と検索すると、パチンコの慶次がトップにくる
一般のイメージは「慶次」 = 「パチンコ」
そもそもの前田慶次を知らないけど、最低のイメージになったね
北斗やキン肉マン、エヴァと同じだよ
614 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:24:19 ID:Jg8TX6Xe0
正直漫画は北斗よりこっちの方が面白い
>>604 フランスの100年戦争の頃の騎兵は農耕馬だっけ?
モンゴルの末裔だか将軍だかが西欧に挨拶に行った時
『あの鈍重な騎馬兵は偉人を守る為の盾役ではないのか?』
って尋ねたとかどうとか
パチンカスは糞死ね
617 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:49:11 ID:LxztpcCb0
>>577 最晩年に起こした朝鮮の役でも秀吉は卓越した差配をしてるよ
頭がおかしくなったとは思えない
サガン症候群?
>>605 確か石を詰めた皮袋を素手で叩き、石が砂のようになるまで叩いてはまた石を詰め直して叩いたので、手は石のように固くなったとか。
ヤクザを射殺した後は華族待遇の取り消しだけですんだとか。
「僕も行くから君も行け、中国にゃ10億の民が待つ」と言われた時代、中国大陸に乗り込み独自の軍を鍛えたとか。
彼の訓練は非常に厳しく、あまりの過酷さに音を上げた隊員が順之助の妻に陳情し、妻が順之助に伝えたところ「わかった。君は何も心配するな」といった。
しかし、隊員達を前に順之助は「お前達は泣き言を漏らすとは情けない。これからもっと厳しくするから覚悟しておけ」といって更に過酷な訓練を課したとか。
620 :
艦載人 ◆1cqxIWYo4g :2008/09/07(日) 17:29:11 ID:oO3E/uF70
>619
「波たつ彼方にゃ支那がある、支那にゃ四億の民が待つ」だったと思いますよ。
621 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:41:16 ID:uYe+p3xf0
利家より年上の血の繋がっていない叔父だろう
利家の兄の義理の息子だから甥だろう
623 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:29:58 ID:CzdhsEWcO
うっ
こふ!
こひゅひゅ!
ゴパアッ
624 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:37:01 ID:UkF2LyWu0
む、む、む
625 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:39:47 ID:CzdhsEWcO
うはぁ!!
てことは慶次って漫画に出てくる九州の切腹させられる子供の殿様くらいしかなかったのかよ
627 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:59:16 ID:m88CUmUk0
>>1
実は捨○用の甲冑じゃまいか
629 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:32:54 ID:m5nA67Is0
>>342 見た目は幅がなければ。でもふくよかな方が個人的統計上
630 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:45:16 ID:CzdhsEWcO
棒枯らしの螢といい、加奈といい、でてくる女がエロすぎるお。
631 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:06:17 ID:Z+Hc06S40
あっはあん
632 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:14:14 ID:QzD9WmgD0
立派なイチモツの印象はあのマンガから
棒枯らしは木の上で処女を失ったんだろ
634 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:23:44 ID:fuQBxzhPO
かぶきもん 山田太郎
635 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:31:05 ID:cLb4UuepO
米沢人、あの野太刀の数は誇っていいぞ。
あれは大山祇神社の甲冑、松本城の鉄砲に匹敵するコレクションだ。
そーいや城とかちっちぇーからなあ
松本城とかプラモかと思ったぜ
現代人じゃあ天井低すぎてストレス溜まるだろうな
>637
城内で乱戦になった場合、相手方の刀や弓を持った兵士が好き勝手に
立ち回れないようにと、わざと天井を低く、梁も多くしたんじゃなかったっけ?
639 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:02:58 ID:5Lhz7v4g0
地味な甲冑だなあ
641 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 07:22:04 ID:GSIofd3KO
きや〜〜〜〜
おのれ〜!!
ゴン!!
はごわ!
ほももがもな〜〜〜〜!!
甲冑、小っちぇ〜。
ベルギーにまで行ってフランダースのイヌの銅像を見た観光客と同じ気分を味わいそうな悪寒。
643 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:22:08 ID:IFCzDRJv0
644 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:25:45 ID:fZAhtFEn0
>>642 鎖帷子だから着てないときは縮んで見える
645 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:29:37 ID:PSfVnjouO
頭叩き割れるキセルもあるの?
646 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:51:44 ID:IFCzDRJv0
>>595 当然だろ、それの何が悪い
メジャーなフィクションがイメージの土台になるのは当たり前だ
例えば、
「司馬史観に毒されてない本物の坂本竜馬」
なんてわからないだろw
>>645 喧嘩煙管
喧嘩煙管(けんかきせる)とは江戸時代に町奴が主に用いていた煙管である。
町奴は町人であるゆえ、刀や長い脇差の携帯が許されなかった。
そこで旗本奴に対抗するための武器として総鉄製の煙管を造らせ、これを携帯していた。
長さは40〜50cm、太さも数cmあり、羅宇を六角形にしたり、羅宇全体にいぼをつけるなど
棍棒さながらの加工がなされている。
戦国時代にあったかどうかは知らんけどな
649 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 11:44:19 ID:XXKHYXc50
650 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 12:45:00 ID:GSIofd3KO
加賀忍軍ヘボ杉ワロタw
651 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 13:06:00 ID:r5Gz890s0
前田慶次の加賀出奔時1590年での年齢とその他の人物の年齢
49歳 前田利益 (1541年−1612年) - - - 慶次郎 1533年ともされるが実父の年齢からみて難しい
死亡 織田信長 (1534年−1582年) 7歳上
53歳 羽柴秀吉 (1537年−1598年) 4歳上 ひひジジイと呼ぶほど年齢差ないぞ
65歳 滝川一益 (1525年−1586年)16歳上
63歳 滝川益氏 (1527年−1635年)14歳上 慶次の実父
30歳 直江兼続 (1560年−1620年)19歳下 えらい年の差の親友だね
49歳 奥村永福 (1541年−1624年)同い年 助右衛門
27歳 真田信繁 (1567年−1615年)26歳下 幸村 小坊主もいいところだね
51歳 前田利家 (1539年−1599年) 2歳上 あまり年変らないんだよね
43歳 芳春院 (1547年−1617年) 6歳下 まぁ惚れても良い年齢だけど 熟女だね
死亡 前田利久 (1535以前-1587年)6歳上 慶次の実母と再婚したらしいけど 熟女好きだったんだね
68歳 千 利休 (1522年−1591年)19歳上 まぁ当時の年齢を考えると慶次にジイサン呼ばわりはねぇ..
47歳 徳川家康 (1543年−1616年) 2歳下 慶次より若い勝新
48歳 服部正成 (1542年−1596年) 1歳下 半蔵 慶次より若いよ
652 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 13:20:28 ID:IFCzDRJv0
>>651 滝川益氏の年齢からして1552年生まれ説や1555年生まれ説の方が正しいんじゃないかって気がする
1555年生まれだと出奔時で35才、直江とは5才違いだからワカランでもない気がする
益氏が数え109歳まで生きたってのもすごいけど
実父は滝川儀太夫益重(1523年 - 1592年)のほうかも
654 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:20:02 ID:cLb4UuepO
しかし、漫画の影響は大きいね
655 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:24:06 ID:9BbpNU3pO
朝鮮人を大量のミンチに変えた皆朱槍とかあるのか?
657 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:36:59 ID:HjHaVRsq0
>>186 これは山県昌景が中学1年の時に測った記録だからな
658 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:43:33 ID:GSIofd3KO
あーっははは
この前の礼だ
くらえい!!
ゴバァッ!!
ガキィン!!ポオン!!
じゅっ
う〜あちゃあちゃあ!!
パチンカスは糞死ね
660 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:52:22 ID:istQkrsQO
全ての登場キャラの中で松風が最強
海音寺版にもでてくる利家を凍り風呂につっこむエピソード
リアルで大殿を殺しかけるとは、やっぱスゲエ
>>647 吉川英治の影響下にない宮本武蔵と佐々木小次郎とかな
664 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:04:27 ID:H3y91xSw0
>>647 司馬史観に抵抗してやる
「晩年は梅毒に脳をやられてた坂本竜馬」
どうだ!
>>664 なかなか親しみが持てるな
だがいずれにせよ超絶リア充で人生充なので死すべし!死すべし!!
って死んでるけどな
…ハッ!!まさか近江屋を襲ったのは…
667 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:26:41 ID:9MEbwft/0
>>666 Σ(゚д゚lll)ガーン不覚。
・・・「利家とまつ」のイメージが全く合ってないのな。
668 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:39:21 ID:iM1rFUm80
前田利益を読むなら南條範夫の傍若無人剣
これに尽き申す
669 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 00:43:50 ID:M02mFGR40
>>668 秘剣星流れ読んだら激しくつまらなかったんだが
>>657 実際そうかもね。残された武具などのサイズから推測してるなら、実は
元服直後に使ってて、後は保管されてただけの物だったかもしれないわな。
>>671 なるほど。
残ってる=あまり使われてない だね。
673 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 01:18:45 ID:g+b0lLU00
金髪姉ちゃんを連れて帰ったのは創作かぁ。いや、そうだろうとは思ってたけど
ちと夢を見てしまったよ、、、
674 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 01:30:01 ID:XzqOGx7H0
>>651 益氏って、晩年何やってたんだろ?
おそらく、桶狭間、美濃攻略戦、近畿平定戦、関東攻略戦、
秀吉の伊勢征伐、小田原あたりのどれかには参加しているだろうから、
戦国の生き字引存在だったろうに。
俺も風呂屋でよく言われる
顔に似合わぬ何たるいちもつ!
ぶっちゃけ史実の慶次の強さってどんぐらいなんだコラ
678 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 14:19:54 ID:rCTFvUcMO
ゴパアッw
まあ、前田家の城代勤めてるし、
文化人としても名があるし、
浪人でありながら天下人秀吉が
名指しで謁見させたわけだし、
それ以来秀吉は度々大名達との席に
慶次を呼んでいる。
その席上で慶次は上杉景勝を主君に選んでるわけだしな。
上杉VS最上の撤退戦で慶次と4名の豪傑が
3000の最上軍に鉄砲隊200の支援受けながら
殿で押し返したのは両軍の記録からは明らかだし、
その後慶次に30以上の藩から仕官のオファーがあったのも事実。
中には3万石での待遇での仕官もあったしな。
槍一つで大名になれる人間であったのは事実だろう。
680 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 15:58:39 ID:Bvh9nn/U0
朝鮮虫【ちょうせんちゅう】[名](世界史)(最新版)
日本と日本人が嫌いなクセに日本人のフリをして生きている寄生虫。
寄生虫の宿命として宿主(日本と日本人)無しでは生きていられない哀れな存在。北と南の二種類がある。→北鮮虫、南鮮虫
日本憎さのあまりに時と場所をわきまえずに2ch中のあちこちのスレに
反日カキコや反日コピペをして日本人住民に迷惑をかけている。
【特徴】
・自分の持論(捏造)を論破されるとスルーし、一時的には居なくなるが、
また他の持論(捏造)を持ってくる。それが論破されるとスルーし、
同じことの繰り返しで学習機能が無い。(=虫の脳みそ)
・宗教家のように自らの持論のみを肯定し、他人の意見は頭ごなしに否定し耳を貸さない。考え方が一方通行で、発想が乏しい。
・文句を言われると逆ギレし、ルサンチマンむき出しで脊髄反射のごとく、
「差別」「ウヨ(ク)」「ネットウヨク」「ネトウヨ」「バカウヨ」「アホウヨ」「アホウヨ脳」「低学歴」「低脳」「嫌韓厨」
「珍風」「珍風脳」「自民党工作員」「自民党信者」「安倍信者」「麻生信者」「アニオタ」「キモオタ」「2ch脳」「2ちゃん脳」
「また◯×(地域名や人名などの場合が多い)か」「また大阪か」「大阪ではよくある事」「大阪民国」など同じことしか言えない。
・日本人のことをどうこう言う前におまえはどうなんだ?と思わせる馬鹿な虫が多い。
・情報ソースと称するサイトは得体の知れない個人や、韓国民団や朝鮮総連の関連組織が開設しているサイト。
・南鮮虫の場合、アンチ北朝鮮の投稿に対しても「嫌韓厨」呼ばわりし、
「嫌鮮厨」「嫌朝厨」とは絶対言わないので南鮮虫だとすぐバレる。
・自分ではAAを作れないので、日本人の作ったAAをパクってコピペし、そのセリフだけを入れ替える。
・日本語読解力が低い、日本語のボキャブラリーが少ない、文章構成が超ワンパターン、オウム返し系のレスを繰り返す。
・自作自演が大好きで、自分のカキコに向けて同意カキコする。
出奔したときは、裸で出て行ったのかな?シュッポンポンで
682 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:08:32 ID:Bvh9nn/U0
683 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:10:33 ID:pHFH0xcGO
徳川慶喜は前田慶次郎から一文字貰った
684 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:12:02 ID:gJUe+h670
連載中はあんまり人気無かったけど改めて読むと滅法面白いマンガだ
[・`ω´・]前田慶次朗参上
>>676 ほとんどがフィクション。
ろくに史料残ってないし戦績を残した記録として辛うじて残ってるのは長谷堂の戦いくらいのもんだ。
687 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:36:11 ID:ZtBs3MOO0
漫画では「幼い殿様の切腹」と「佐渡攻め」の話が良かったな。
>>681 そのとき、ネクタイと靴下だけは着用していたという……
689 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:45:36 ID:GoSISoJ30
HNKの大河ドラマも、この漫画原作で作れば若い人も観ると思うんだ
いや、もう若くないか
/| +
l | 【!】 演舞もいいけど拙僧も
_L!_
|| 〃''⌒ヽ
||/ ( ´∀`))
Oゝ、__乂__〉
|| |::::::::::::::|
8 (二∧二)
691 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 16:53:51 ID:fm4DwGm50
>>689 どうだろう
最近の宮本武蔵もバガボンドに似せているという話を聞いたが…
大河で、花と火の帝…はできんよなあ…やっぱり
692 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:01:03 ID:V8BlAa7I0
l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
(ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´::: :::: |;;;;;彡|
}ミミ;;;} ::: {:: ゙:::::、::: :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
jミミ;;;;} ::: ヽ::::ミヽ:: | ノ W:: |;;;;彡:|
}ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
iミ゙;;;ノ:::::: \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
{;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙ .:|;l"lリ
|l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´ .:::lリノ/
l'、〈;', ::: :::::::t、,j iノ:::、::.. ..::::lー'/
,、,,,/| ヽヽ,,', ::.、 :::::(゙゙( ),、)、ヽ::. イ ::::l_ノ
)ヽ"´ ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;"" ゙l| ::j ::: |: l,,,,
゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ l| :" l |',`ヽ,
き 利 (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ: / /リヽ \
. く い Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ ,r' // |
な. た >; :::ヽ ::ヽミニニニ彡'" , ':::::// |
┃ ふ フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //: |
┃ う }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://: |
┃ な }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ':::// | l
// 口 (: | ヽ ヽ :::: ::::::... ::// | |
) ・・. を ( | ヽ ヽ:: ::::::... // リ. |
つ、 r、{ | ヽ ヽ // / |
ヽ '´ | ヽ ヽ // / |
693 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:04:56 ID:W2QQV7+Y0
大河で「影武者 徳川家康」とかw
694 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:07:59 ID:IF+5jDKa0
花の慶次が連載されて初めて知ったが
うちの爺様はちゃんと知ってた。>前田慶次郎
一般知名度は低くても歴史好き、時代物ファンにはけっこう知られてるんじゃないの?
あと隆慶一郎氏のより10年くらい前に書かれた小説にも
「身の丈6尺(180cmくらい?)を超える巨漢でかぶき者」と紹介されてたから
そういう伝説があるんだろうな。
695 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:14:06 ID:yKIOouFfO
ブ〜オ♪
696 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:15:13 ID:Idnk/G0M0
えー、実在の人物だったの?ということは、ケンシロウも…ゴクリ
* *
* チビです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
698 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:16:31 ID:RSyIq5E70
隆慶ワールドの大河化はほとんど不可能だろうな。
天皇家や徳川家に、一般的な歴史認識とはまるっきり違う視点でばんばん触れてるしね。
作品を超えた隆慶ワールド1の悪玉、秀忠なんてNHKじゃ無理だろう。
一夢庵や見知らぬ海へ、死ぬことと見つけたりあたりなら不可能ではないだろうけど。
699 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:19:33 ID:ykORO9W6O
松風に乗って単騎で城門突破したんだよね
秀吉の前で猿の真似したり佐々成政の陣に乗り込んでわざと逃がしたりすごい人だよ
あと利休に茶を振る舞ってうまいと誉められた
700 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:19:47 ID:FLfc5jZgO
NHK大河で鬼武者きぼんぬ
>>698 絶対無理だろw 詳しくやればやるほどタブーにふれる
漫画でみる武将
利家:若いことは格好いいが、ただのへたれジジィ
成正:こわい
義光:超こわい
利休:かなりこわい
玄以:なぜか刀傷が
秀康:こわかったがやさしくなる
信長秀吉家康:そのまんま
景勝:もっと若造だろ
兼次:もっと華奢じゃね?
一益:かっこいい親父
昌幸:かっこよくない親父
幸村:とんぼ
>>701 タブーの部分削ってしょーもないドラマにされるかもな!
大ふへん者
705 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:32:30 ID:MATdN+vnO
だがそれがいい
>>698 影武者徳川I家康しか見たことないけれど悪役設定だったね。
なんでだろ?嫌いだったのかな。
707 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:38:43 ID:IWsCUm/aO
案の定、大ふへん者の流れに吹いた
一夢庵読んでから史実周り少し調べると隆さんが魅力的な人間作る天才なのがわかるな
原哲夫の慶次もあれはあれですばらしい
花の慶次の面白さの一つは
民明書房っぽい、もっともらしくて真偽不明な解説
時代背景やら人物の経歴やらの説明が楽しい
完全に魁男塾の面白さと同じ
>>708 良くも悪くも原哲夫はあれ以降主人公を同じキャラクターにしてしまう癖がついちまった。
蒼天の拳のケンシロウとか、あれはやめてほしい。
>>710 蒼天はどうでもいいや
中坊が最高だった
あれで原哲夫は完成した
今はもう無理に描くの痛々しい
712 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:01:44 ID:lI7P7k+s0
>>709 元々、時代劇のおもしろさってそう言うものだから。
誰も白土三平の解説する忍術が、本当に出来るとは思わないだろう?
>>699 茶の湯って味で勝負するものではないような
714 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:08:24 ID:fUBGbuc7O
大河に室伏選手がばんえい競馬の馬に乗って前田慶次役で出演するなら、
全話必ず視聴する。
715 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:08:43 ID:RCU8cIMr0
ていうか隆が天才すぎ
今、一夢庵の「松風!!お前はまるで松風だ!!!」のとこと
かくれさとの、寺ボッシュートされた義仙が「ありがたいことでございます」のとこ呼んでまたちょっと泣いた
717 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:11:42 ID:KJtC5T3k0
前田慶次と古田織部が出会うシーンってある?
718 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:12:39 ID:ao64YPBU0
>>698 秀忠は天翔記でも暗殺の技能が付いてたな
719 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:13:33 ID:rCTFvUcMO
こひゅこひゅ
720 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:16:19 ID:a+Zz/2FxO
パチンカスで村興し
721 :
名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:18:04 ID:RCU8cIMr0
>>717 ない。あったらさぞ風流だったことだろう。
誰かタイムマシン開発してくんねぇかな。
ちょっと傾いてくる。
724 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:26:29 ID:kgWCZK4EO
しかしいくら漫画でも直江の「愛」カブトは話を作り過ぎだろ…
是非、北海道でもやってほしい。