【贈り物】純金中国食器セット 健康で長生きできますよ、敬老の日にいかが?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1人は偉大なりφ ★
総額1億円 純金製中国食器セット、敬老の日にいかが?

 貴金属販売の老舗(しにせ)、田中貴金属ジュエリー(東京都中央区)は、
総額1億円にのぼる純金製の中国食器セットの販売を始めた。
「金の食器を使用すると健康で長生きできる」という中国の言い伝えがあり、
15日の敬老の日に向けた「商戦」を見込んでいる。

 セットは、大皿やはし、レンゲなど13種31点。
金工芸の職人が手彫りで不老長寿の象徴とされる竜の絵柄を刻み込んだ。
受注販売で単品での購入も可能。価格はそれぞれ
65万円(レンゲ、70グラム)〜3200万円(スープボウル、5キログラム)。

http://www2.asahi.com/business/update/0904/images/TKY200809040307.jpg
敬老の日に向けて発売された総額1億円の純金製中国食器

http://www.asahi.com/business/update/0904/TKY200809040305.html
2名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:16:07 ID:ts0o2HMi0
すぐに禿げるかもわからんね
3名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:16:12 ID:axllQdSx0
鉛に金メッキですね、わかります
4名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:16:18 ID:Ldkn3KTC0
毒入りだろ!
5名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:16:37 ID:+BDQJ4+00
笑ったw
6名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:16:43 ID:OmYc0SR40 BE:1386605568-2BP(268)
>>2
ばっか
純金だぞ純金
7名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:16:48 ID:3lvjK5Mf0
どこの国で製造したのだろう。
8名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:17:32 ID:YN3pwOU90
純金=14金ですね
9名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:17:45 ID:walOFnJx0
山岡に馬鹿にされるぞ。
10名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:18:41 ID:H921pSPeO
>>3
すぐにメッキが剥がれて鉛が溶け出すわけですね、わかります
11名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:19:07 ID:8JaY3kUE0
どうみても仏具です
12名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:19:15 ID:Ahlowlf/0
かーちゃん中国でヒスイのペンダント買ってきた。
紐部分が24kだって言われたけどこすったら落ちたよ。
13名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:19:21 ID:C3YtGuzaO
即死コンボ
14名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:19:39 ID:VSuowJb80
> 「金の食器を使用すると健康で長生きできる」という中国の言い伝え
俺日本人だけど聞いたことねーぞ
15名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:19:47 ID:VKFA//oBO
流石アカヒwww
16名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:20:41 ID:YN3pwOU90
純金=健康で長生き


健康詐欺商法ですね、わかります。
17名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:20:57 ID:aTaj9OFN0
ほんとに24Kなのか?
18名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:21:15 ID:6HJECtuYO
日本人なら
金沢県金沢市産の金杯でキマリ
19名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:21:39 ID:pKhsyEAOP
胡散臭いことこの上ないな
メイドインチャイナの時点で健康で長生きは通じない
20名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:21:49 ID:CsvkfqRI0
これで食いものを食おうとする人の気が知れない
21名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:22:15 ID:LILlDAOe0
巧言令色、鮮矣仁 は論語の言葉

まめちしきな
22名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:23:09 ID:A8rVe65RO
朝日の記事w
23名無しさん@丸周年:2008/09/05(金) 02:23:34 ID:2MiRMeJP0
どうしてみんな考えることが一緒なんだ

俺もお前も、みんな凡人だ _| ̄|○
24名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:23:40 ID:Ahlowlf/0
今純金のれんげを想像したら
中国のホテルの純金の便器を思い出した。
25名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:24:08 ID:YN3pwOU90
関連ニュース
<イー・モバイル>「ありえない!」広告に不当表示と警告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080904-00000108-mai-soci

悪質商法:高齢者狙う商法に 注意訴え−−県消費生活センター /茨城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080904-00000132-mailo-l08
26名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:24:29 ID:3lvjK5Mf0
>>19
中国製なのかい?
27名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:24:31 ID:xCUf4pnw0
早死にさせるつもりですか?
もしくは、この食器を買った家庭のリストが売られるんですか?
28名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:24:35 ID:bADVuhGq0
本物かどうか、ちゃんと噛んで確かめないとな
29名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:27:34 ID:+nH+9t410
不買
30名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:28:53 ID:lD9FWD6uO
趣味悪いなw
31名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:29:28 ID:F4RtUWDM0
>>28
くっきりと歯型をつけられる特典付き☆
32踊るガニメデ星人:2008/09/05(金) 02:30:32 ID:Ihhl/0gF0
そういや美味しんぼに金の鍋が出てきたな。
33名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:32:26 ID:iKi09C0F0
つい先日「ガイアの夜明け」で中国の金消費量が世界一になったと報道したばかりだな
34名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:35:57 ID:2w8arX6i0
26Kだとか言いそうだwww
35名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:36:50 ID:SQtk+HX20
山岡の説教クルー
36名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:37:01 ID:P8diJpYp0
>3200万円(スープボウル、5キログラム)

純金1キログラム、二百七十五万円として、5キロで千三百七十五万円。
ということは、
加工代、人件費等の費用が、
三千二百万円−千三百七十五万円=千八百二十五万円。

素材を純金からステンレスにかえて、
「千八百二十四万九千七百円のスープボール」、買いますか?

日本でも、
地金が一千万、加工代や人件費等の費用が二千万のお鈴とか茶釜とか、平気で売ってるよね。

買った奴が売り払う時は、一気に三分の一以下の値段になるという、売り手が
ボロ儲けの純金商法。
37名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:37:37 ID:2zxqgngr0
変な放射能帯びてそう
38名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:37:57 ID:URndRby20
>中国食器

これだけで
中国製? だめぽ。
って思わせるチャイナブランドは最強ですな
39名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:38:34 ID:OKBYLrwx0
で、鉛はどのくらいで溶け出しますか?
40名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:39:44 ID:YN3pwOU90
健康で長生き出来るなら心臓移植の子に買わせたら良いよ
41名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:39:51 ID:Xf7ckk+v0
毒入り確定
どんな混ぜものか分かんないよ、こわっ
42名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:39:52 ID:7oedAYK10
この宣伝文句では

介護疲れの世帯で

爆発的に売れるw
43名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:41:05 ID:Kvw3J5ky0
まあ使ってるうちに表面がはがれて、
重量計ってみたら金より比重が重い何かで、
持ってた手のひらが暗いところで発光する
なんてことにならなきゃいいけど
44名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:43:39 ID:SCJz21PM0
貴重な金をくだらない事に使うな。
45名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:44:24 ID:I1dI6WjT0
死ねと?
46名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:47:46 ID:qLGMExruO
純金でも「中国」という文字が入った瞬間価値が大幅ダウンw
47名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:49:50 ID:5ANu8d1V0
長生きを願ってくれるなら、金をくれ。
48名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:50:04 ID:SVBDNtBN0
日本の廃棄物からつくった金ですね
健康に良さそうです
49名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:53:13 ID:B9LyjtgP0
純金局長が自殺するヨカン
50名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:57:17 ID:80koGFvK0
メイド・イン・チャイナ
51名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:59:02 ID:7SJQ3jVw0
>>1
どうせ重金属いっぱい含有してるんだろ
52名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:59:57 ID:KtGtMbPwO
老害には純鉛で充分だ。
53名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 03:01:34 ID:i/DYGZ/a0
>>1
実家の仏具に見える不思議
54名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 03:07:08 ID:Fl++6Y4VO
銀と違って毒物に反応しないから好都合なんだろ中国的に
55名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 03:08:15 ID:FSyUnRTw0
なんという悪趣味
56名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 03:09:16 ID:oLsK8Wg50

嫌いな相手には最高のプレゼントだな
57名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 03:10:12 ID:Cibd9hGpO
いかがじゃねいよハゲ
気持ち悪い
58名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 03:12:03 ID:UxX0e5D00
何故か食器が臓器に見えた

純金中国臓器セット 健康で長生きできますよ、敬老の日にいかが?
59名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 03:14:03 ID:Gb+BA45y0
金無垢すきだね。こっちじゃヤクザぐらいだよ。
60名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 03:19:56 ID:iTMZ284R0
>>28
毒餃子と中国野菜etc.を盛り付けて
毒を食はらば、皿まで ?
61名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 03:20:20 ID:FBNYjD8p0
殺す気か!
62名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 03:27:42 ID:W5flQcBaO
鉛にメッキですか?
63名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 03:30:26 ID:MCTgsd3o0
餃子とラーメンには似合わない
64名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 03:31:28 ID:jPYsY6910
知ってるよ昔の中国の皇帝って不老不死の妙薬ですって言われて
水銀をありがたがって飲んだりしたんだよね
65名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 03:37:43 ID:hHM2ZcbF0
コワーw
なんか、ICチップからリサイクルした金とか使ってそうだwww
66名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 03:43:59 ID:bADVuhGq0
>>32
スッポン鍋の土鍋と交換してくれーってやつか
67名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 03:46:36 ID:nDSKfTGv0
奴ら金を精製するときに水銀ばんばん使って川に垂れながしだからな
68名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 04:02:17 ID:ukPrS/OZ0
皮肉にしか聞こえない
69名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 04:22:29 ID:OZ4KViSoO
チャイナリスク
70名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 04:24:56 ID:ZdMmtxiF0
>「金の食器を使用すると健康で長生きできる」という中国の言い伝え

この言い伝えができたころと今の中国がまったく別物だということを知らない人が買うわけですねわかります。
てか普通にこの食器で人肉とか饗されてそうですね。
71名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 04:27:14 ID:qac121qD0
金メダルさえ有害物質でできてると言われるのにw
食器なんか使ったら死んでしまうぞw
72名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 04:31:15 ID:TN4CDR7/0
意味が解らん、
日本の家庭のタンスにある金→中国に輸出→再輸入
アホか。
73名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 04:48:28 ID:UWzYMp3w0
ヨーロッパのどこかで放射能が検出された中国製の鍋かなにかあったな。
74名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 04:50:05 ID:aWCsaaN90
胡錦濤が使ってそう
75名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 05:54:22 ID:U8EU6b1b0
コキントウなら日本製の漆器か焼き物だろ
中国製品なんか危なくて
76名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 06:46:29 ID:v/nLOG6f0
>金の食器を使用すると健康で長生きできる
金だろうがプラチナだろうが、ゲルマニウムだろうが、その後に中国とついてたら、アウトだろ。
「中国製」の殺傷力には、どんな言い伝えもかなわないと思うが。

ところで、中国の「純金」って、何でできてるの?田中貴金属さん。
77名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 06:51:57 ID:6SmtzjRr0
鉛中毒が出て密かに回収するに100元。
78名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 07:26:53 ID:fRgk0ndG0
何の冗談か?
79名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 07:27:11 ID:94RGaK6W0
俺のばあちゃんに買ってやったら食器が重すぎて使えないって言いやがった
80名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 07:43:01 ID:Qjjzwt/N0
ところで、日本でこの画像のグッズの形状って使いにくそうだな。

あのでかい釜みたいなの何だよ(w あと、ポットみたいな奴も小さすぎじゃね?スプーン等と比べて。
コップもあんなの日常生活じゃ使いにくいだけだな。
81名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 07:44:14 ID:h84zHLIV0
鉛がたっぷり入ってる悪寒

敬老の日に、じいちゃんばあちゃんに毒盛れって言うのか・・
ひどい奴らだ
82名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 07:49:08 ID:I7GBbjj40
そういや去年の終わり頃にタングステンに銅と金を3重にメッキした偽物が出回ってるって記事があったな。
3重メッキなんでこすったりちょっと削っても分からない。比重も体積もタングステンを使ってるので普通の機械(測定器)では誤差の範囲内で分からない。
エックス線検査機で初めて偽物と分かる。
確か、中国人が犯人だったよな。
83名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 07:49:14 ID:1ClYSHsEO
何故か荒く扱っても歪まない不思議な金らしい
84名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 07:50:51 ID:BcLcXRxQO
この食器で人肉を食べれば
長生き出来るそうですが…さて
85名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 07:52:20 ID:fRrVUZ7CO
中国製なら、毒塗ってあるかも
86名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 07:53:14 ID:xQChNEMd0
支那製食器で殺人、毒を贈るのは駄目だろ
87名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 07:53:37 ID:1JjK9aMB0
中国産に一億かけるだと・・・分が悪い賭けは嫌いじゃない
88名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 07:53:37 ID:hDfdVJCz0
> 純金製中国食器セット、敬老の日にいかが?

敬老の日に中国産の贈り物?
死に紙はもう少し考えろ。
89名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 07:53:43 ID:mG/xIUjR0
老人はしこたま金を貯めこんでるからってんで、そこを狙ってきやがったか。
悪知恵だけは働くな、中国関係の人間は。
90名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 07:53:50 ID:8R8p6y7A0
>>1
金メッキどころか、Mrカラーのシルバーとクリアイエローで塗装したようなのが
商品として送られてくるんだろ?w
91名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 07:54:41 ID:LDlDbE0U0
また鉛かよ
92名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 07:54:44 ID:xhU1uw3g0
朝日が長続きするように自分で購入しろよ
93名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 07:54:51 ID:nCKUlmoR0
そりゃあ死んだら年を取らないもんな。
94名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 07:58:37 ID:sDX1SBezO
毒混入の判別しなきゃいけないから銀製の方がいいな
95名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 07:59:36 ID:Qtwz1WdZ0
偽物なら案の定
本物なら悪趣味
96名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:00:24 ID:0iFfV9Jd0
>>90
百式かよw
97名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:00:32 ID:2NcjkivWO
銀の食器にすれば、毒に反応して変色するらしい。
98名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:01:35 ID:CIseqRvJ0
>>97
それ迷信じゃなかったっけ?
つーか、少なくとも毒によって反応しないのもあると思うのだが如何なものか?
99名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:02:03 ID:v/nLOG6f0
田中貴金属といえば、貴金属取引では有名な老舗だよね。
信用第一の貴金属店が、中国製なんぞに手を出していいものか?
専門だから、商品の品質については、ちゃんと自社で検査して取り扱いを決めたのだろうが、
検査用とその後の商品は別物ってのが、当たり前田の中国製だし、
ひとつ間違えば、会社全体の信用を破壊する事になるのだが・・・。
100名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:02:36 ID:B4DvWIvl0
なんで中国製を薦めるw
金って王水以外に解けないから全く何の作用も無いと思うが
こう言うの公正取引委員会から排除命令でないのかよ
101名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:04:31 ID:Gdw2USY00
>>9
山岡は中国の毒野菜を日本のせいと擁護した経歴があるから、
逆に褒めるんじゃない?日本製なら叩くけどなw
102名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:04:59 ID:MRaUM2yZ0
仏壇のお供え用
103名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:06:10 ID:q7UKv1/8O
中国製云々に目をつぶったとしても悪趣味すぎる
こんな皿に飯盛られたって食欲が失せる
104名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:07:00 ID:JX5KkKEXo
>>94>>97
銀は確か、砒素にしか反応しなかったんでは?
105名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:07:46 ID:cThFwACm0
年寄りをコロ好きですか?
106名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:09:26 ID:yAtAAzQ80
>>1
中国って名前出した瞬間に100円ショップ商品化するのに・・・・・
団塊成金は中国好きだからOKなのか?
107名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:09:54 ID:0iFfV9Jd0
別に「中国製」とは書かれてないように思うんだけど…
「中国様式の食器」なだけで
108名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:10:20 ID:3rbjFPbP0
カイジで利根川の親分が使ってそう
109名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:12:28 ID:B4DvWIvl0
>>98
植物から取れる毒性のアルカロイドには反応しないって言うな
まあ生物から取れる毒は不安定だから暗殺とかには砒素が使われたらしいけど
110名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:12:59 ID:cSD3lfFZ0
>>1
これって、中国製じゃなくって、中国の金持ち向けの製品なんじゃね?
こんな悪趣味なもの、まともな日本人は買わんだろ。

なんか、副葬品に見えるぞ。
111名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:14:05 ID:+fkML+ei0
中国ってつくと、純金どころか金メッキにしか見えなくなるな
112名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:15:15 ID:suTsGrLVO
口に入るものは駄目でしょ
113名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:15:57 ID:MIQ+/EuCO
>>105
コロ好きですね。何時までたってもお年寄りがペットに付けるスタンダードネームです
114名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:15:58 ID:B4DvWIvl0
こんなの買う層には黄金の便器とかがよく似合う
115名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:16:22 ID:hai7fZq40
悪趣味
116名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:17:18 ID:CZumb/GQ0
日本より健康で長生きできるようになってから
発言してほしいものだ
117名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:18:05 ID:jYIZlF2m0
こんな高い物、壊して調べる人間は絶対居ないアル。
大もうけアルね…。
118名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:18:31 ID:y5wGGR8B0
>>117
アルキメデス「・・・・・・・・・」
119名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:19:03 ID:tkbbW2J+0
中国製じゃ、金メッキの可能性はある
120名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:20:07 ID:0dPimai20
「中国」と付くと途端に胡散臭くなるw
121名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:20:13 ID:B4DvWIvl0
>>119
金メダルでさえ安全宣言する国だから・・・
122名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:21:35 ID:cSD3lfFZ0
>>117
つ アルキメデスの原理

その手口、2千年以上前に看破されちゃってるからw
123名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:24:56 ID:J3rlh6rY0
俺は18金のネックレスをしている。
していると何故か頭がすっきり。長生きできるかも。
金粉をご飯に掛けて食う人もいるそうだ。

純金だと柔らかくて磨り減ると店員から聞かされた。
124名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:28:53 ID:eUZSP8OC0
>>122
×000年の歴史とかいいながら、過去の書物を焼き払った国に何を望む。
125名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:28:53 ID:hf5xgz9rO
売れなかったら、送りつけ商法で強引に買わせる気だろうな
126名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:31:13 ID:J3rlh6rY0
女性はよく金のネックレスをする。
だから男性より5年も長生きする原因かも。
127名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:32:07 ID:KZ5ZT7Qr0
>>1

ニセモノに出す金など無い。

128名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:32:15 ID:LZE5SjdQO
>>119
水銀を使って着色したのがバレたアルか?
129名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:34:39 ID:a+czsEyZO
人生60年。それ以上は強制的安楽死。近い将来、殺人よかごみ捨ての方が罪が重くなるよ。
130名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:36:15 ID:g4xbGQIrO
まぁ鉛に金メッキだろうな
131名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:36:46 ID:HuuBjIDi0
>>123
金の特徴は溶けないこと
イオン化しない物をどう吸収するつもりだ?w
クソになるだけだろwww
132名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:36:49 ID:YjcOIKaPO
○沢で買った料理に飾る純金箔を使って工作に貼ったら半年で変色したぞ
日本製だろうが純金と歌ってるものは地金刻印入り以外信用出来ない
133名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:37:47 ID:YhN4GRjIO
中国製品で『純度』を売りにして良いのは農薬だけ。
134名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:42:03 ID:cSD3lfFZ0
>>131
そうやって無駄に消費してくれる馬鹿が居れば、価値が下がらないからなぁ。
金箔をのせれば、どんな残飯でも高級料理w
135名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:42:22 ID:J3rlh6rY0
>>131
そこが純金の不思議なところだ。
金粉入り特級酒があるだろ、なぜか美味しい。イオンなのか?エキスなのか?
136名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:45:36 ID:sTsdrDyF0
見た目純金とかじゃあるまいな。
137名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:46:38 ID:cSD3lfFZ0
>>135
プラシーボ効果だってw

そもそも、イオンになって吸収されないから、味なんかしないわな。
だからこそ、酸化もされないから、永遠の輝きな訳で。
138名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:48:21 ID:q+N0xvvqO
>>32
キャビア食うための金のスプーンもあったぞ
139名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:48:23 ID:XOO2Xnb6O
数日後


毒物が検出された
140名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:48:30 ID:J3rlh6rY0
>>134
俺はどんぶり椀に二級酒を入れ純金を入れた。
味が変わった!美味しく頂いた。

>どんな残飯でも・・
犬に与える残飯でも高級食材に変わると思う。
141名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:48:42 ID:PqlcmflsO
>>135
純金から放出される磁気とマイナスイオンが水のクラスターを細かくするから味がまろやかになるんだよ
142名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:49:23 ID:wO0jzqo80
中国製なら、有害物質が塗られているから、若くしてぽっくり死ねるだろ。
143名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:51:00 ID:AdG4FEWj0
スープを盛った瞬間、底が抜けそうだな
144名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:51:21 ID:4fi5e8IP0
加工費が高すぎる。
自分で金を買って加工させたらずっと安くできるはずだ。
145名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:51:31 ID:Bv3JPd5J0
>>142
即死できる致死量の有害物質ならまだいい。
蓄積して苦しみながら死ぬようなら最悪。
146名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:51:32 ID:qGjRDdRXO
鉛とか亜鉛とかが大量に含まれてそう
147名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:52:47 ID:J3rlh6rY0
>>141
食事が美味しく頂けたら健康で長生き出来るよ。
148名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:52:48 ID:cSD3lfFZ0
>>138
それって、本来の意図は、スプーンの金属が溶け出して食材の味に影響するのを、防止するためだろ。
149名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:53:00 ID:ZSKJ3I+A0
重金属製早くくたばれ食器セットですね、わかります
150名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:54:04 ID:OR4+HLaK0
>>135
プラシーボって知ってるかい?w
151名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:54:26 ID:xCTW1jSRO
平均寿命の短い国にそんな事言われてもな
152名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:54:47 ID:0aQ91PJI0

中に何が入っているか判らない・・・・・

地雷ですな。
153名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:55:11 ID:rx/6nmJK0
とりあえずシナはおいておくとして、
純金だと強度上問題があるように思うが。
154名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:55:24 ID:tgcmG9+I0
チョンや部落の成り上がりなら買うだろ。
155名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:55:29 ID:0Y53a3MRO
ガイガーカウンターで調べてごらん…
156名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:56:19 ID:4QfgXW840
>>1
それ絶対に純金じゃないから
157名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:56:32 ID:I7Yu0Wm20
水銀ちゃんと処分してるのか
158名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:57:14 ID:l4IxcmM20
10金が訛っただけだろ
159名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:57:36 ID:qgVOZ9cB0
>>26
ばーか
中国製だぞ中国製!w
160名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:57:59 ID:BFs1gj4KO
>>149

> 重金属製早くくたばれ食器セット

下手すりゃ、放射能が付くよ。

例の大地震で、一部核廃棄物の行方不明って聞いた気が。

161名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:59:16 ID:1oPTamC20
始皇帝にならって砒素でも飲んだら
162名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:59:39 ID:Gx3X4qZs0
ここは日本です。
163名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:59:56 ID:OCDP5B+30
銀器よりメンテが楽そうではある
164名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:00:20 ID:4C12lRQTO
悪趣味だなオイwww
165名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:00:30 ID:hITYXWdW0
田中貴金属オワッタw

訴訟の荒らしクルよ
166名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:00:46 ID:B4DvWIvl0
金の鍋とかなら熱伝導率が高いしイオン化しないから味が変わらなくいって理由で使われるが
直接的に健康に良いとかは無いな

>>147
まあ美味しいと思って食べると健康に良いって言うのはあるが
すべての食器に美味しく食べたれる工夫がされているしな
167名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:00:56 ID:J3rlh6rY0
>>150
プラシーボを調べた。
偽薬のことらしい。医者は偽薬で患者を治すこともある。
凡人に「純金は健康で長生きさせる」と信じさせれば長生き出来ます。
168名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:01:32 ID:0G0420zq0
買った奴の名簿集めて家に襲撃、まではわかった
それ以前に純金かすら怪しいが
169名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:02:08 ID:QBPBlyMq0
そんなイオン化傾向の低い金属が健康に作用するとは思えない
むしろ中国製だから(ry
170名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:02:47 ID:VfQWrPP90
中国食器ってだけで中国製じゃないだろ。
ま、買うにしても即転売だなろうなあ。
中国の成金に売るか、アラブの貴族に売るか。
171名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:03:59 ID:4pbOUcC60
マジワロタwwっwww
中国没落金需要大減少金価格大暴落で、今まで質屋総動員して集めまくった金が
余ったからっていきなりこれかよwwwww 半額でも買わないwww
田中大丈夫かよwwwwwwww 心配になるぜw
172名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:04:17 ID:B4DvWIvl0
>>167
嘘だったと知ってしまうと値段が値段だけに大金持ちでもないと寿命が縮みそうだな
173名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:04:55 ID:H921pSPeO
なんでも知ってるおまいらに聞きたい
チャイナゴールドって何を指してチャイナゴールド?22Kとか?
あ、嘘はいらんから
174名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:05:25 ID:yaEieT7W0
【国内】資材置き場から電線を盗んだ中国人の男逮捕 「生活費に困ってやった」 名古屋[09/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1220540273/
175名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:05:42 ID:VfQWrPP90
>>172
笑って済ませられるヤツは長生きするだろうなw
176名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:06:40 ID:3KAfAmS2O
>>1
made in Japan なの?
品質保証されてんの?
中国食器でも、日本で製造管理じゃなきゃ嫌だ!
177名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:09:03 ID:CbUi0bG60
>167
「二級酒は不味い」と思い込んでいる情報弱者のお前には効くかもなw
178名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:09:18 ID:uY4zJYGX0
>>1

けど、長生きしている人は中国にはおらず、日本には居る。
中国の長生きの秘訣は迷信のあかしだ
179名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:09:30 ID:FrkQu07C0

持っただけでも天国逝けそう
180名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:09:47 ID:J3rlh6rY0
>>172

貴金属店の店員が言う
「純金は磨り減る。だから18金にせよ」

俺のネックレスは18金だ。だが、プラシーボ効果なのか69歳の俺が2ちゃんで遊んで居るw
181名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:12:04 ID:VfQWrPP90
>>180
孫には見せらんない?
それとも孫と一緒に2ch?

何にしてもご健勝で。
182名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:12:22 ID:kE5ne9MJO
コーラに浸しただけで溶けそうだ。
183名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:13:55 ID:J3rlh6rY0
>>181
>孫には見せられない・・
お気に入りにはエロサイトが一杯ww孫には見せられんww
184名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:15:43 ID:8Ap9pj3sP
嫌がらせかむしろ殺したい相手に送るものだろw
185名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:17:27 ID:DQIUtyXdO
ボケてるじじばばに金属ついた食器あげても
レンチンしちまうからだめだろ、普通に湯飲みでいい
186名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:17:57 ID:Na0tfpqG0
純(粋に)金(を集める為の)食器セットですね、わかります。
187名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:18:24 ID:0KlPTaMy0
銀製は毒物が混ぜられた時、変色するから
ヨーロッパの皇帝なんかが使ったと聞いた事があるんだが、ホントかな?
188名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:18:52 ID:l3zitVqn0
金ピカって趣味悪すぎ。
189名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:18:58 ID:ys7Nt+aY0
中国

この二文字ですべて台無し。
190名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:20:44 ID:VfQWrPP90
>>187
らしいねえ。
他にも、韓国でステンレス(銀の代替品w)の食器が使われるのはその名残らしい。
191名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:23:17 ID:FJWzu9K80
食器の構成を見たけど、こりゃまんま「ニッポンの」中華料理。
大枚払うんだから、せめて本場の中華料理ぐらい勉強してくれ。
椀が揃ってないとか、間抜けを通り越してヴァカの領域。
商品企画室とか、販売推進室がモノを作るとこうなるという好例。
192名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:23:28 ID:B4DvWIvl0
純金食器は食材の色を生かせないから使い勝手は悪そう
まあこういうの使う成金は金ぴかだと何でも良いのかも知れないが
193名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:24:29 ID:4R5r1bQb0
>純金  中国  食器セット

ダウト
194名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:24:34 ID:iCTsxzP10
もしやと思ったがやっぱり田中金属かw
195名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:25:27 ID:0KlPTaMy0
>>190

給食の食器みたいなやつだろ?ww
あ、犬のえさ入れかwwww
196名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:26:54 ID:voi96OqU0
何このボッタ。
197名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:28:20 ID:UwCv8HHY0
敬老の日に中国食器って皮肉かよ?うちの祖父ちゃんの戦友たちは、
みんな靖国にいるってのに、それを潰そうとしている連中に何故
金を払わにゃならんのだ。
198名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:28:30 ID:yWyfnuvdO
志那同様に激しく薄いメッキと予想。
199名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:30:40 ID:KVYiy4zx0
チャイナなのに金属製っておかしいやん
200名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:32:22 ID:9C7tVCEsO
この会社の商品開発部は無能ばかりか。
201名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:42:32 ID:j2c5hZGB0
>>1
中国で本物なのは、農薬の毒性だけ。
後で毒物混入が見つかっても「日本で混ぜられた」と言い逃れるに決まっている。
202名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:44:36 ID:iCTsxzP10
>>200
これだけのお遊びができるくらい儲かっているんでしょ。
前は野村監督の純金像か何かを作っていたはずw

たいてい金をつかったバカ企画は田中金属だわw
203名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:47:02 ID:3ML1ZtOKO
【ネット】靖国神社で日の丸持った老人を襲い、逮捕された中国人、現地ネット上で「英雄視」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201520073/
204名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:52:29 ID:8nxmsUuwO
ばかじゃねーの
205名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:08:17 ID:H921pSPeO
>>180もちろん18Kでも磨り減るのは分かってるよな?
206名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:13:32 ID:sqvWkYe00
中国製と聞いただけで「どうせ偽者だろ」と10人中10人が答えるって凄いな
207名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:15:16 ID:ijHYvM0A0
食べたら死ぬで
208名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:17:42 ID:IGQFPUog0
純金は、純金でも鉛入り食器に極薄金箔をはっつけた粗悪品だろjk
209名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:19:26 ID:8j4D+ODP0
中国食器を買って中国窃盗団に命を終わらされる
210名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:29:42 ID:VTdcjhCS0
悪いこと言わないから、
中国だけは絶対やめとけ。
211名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:30:38 ID:CFstbqkI0
こんなん買えるヤシは金持ちで、いいモン食っていい生活してっから長生きだろ。
212名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:34:36 ID:WojVyulrO
タナカって、この前も純金の木馬とか作ってたよな・・・
金塊だなんだ縁の無い庶民には正直なにがしたいのかわからん。
213名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:35:54 ID:K/J58XMM0
へえ、姑に送ってみようかな。
214名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:36:14 ID:8xUYuVIc0
放射能でも含まれていそうだ。
もしくはカドミウムみたいな危険な重金属類とか。

何かんがえているんだ?
215名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:37:41 ID:OZjARvMPO
この会社はニュースとか見ないのか?
216名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:40:57 ID:PRxCWQkiO
>>208
昔ばあちゃんが言ってた

そんな指輪売ってたらしいw今もあるんかのぅ
217名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:44:07 ID:b5Fn4Zx70
中国じゃなくても金メダルも金メッキが当たり前だからな…
鉛か金と比重がほぼ同じタングステンに金メッキだな。
で、有害物質がてんこ盛りで溶け出すと…
218名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:49:07 ID:tGiUKzuH0
毒殺用?
219名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:52:08 ID:ta7ZG1rq0
>2はもっと評価されるべきだと思う
220名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 11:17:59 ID:eqvf5GXl0
整理用ナプキンを再生紙の原料に
医療廃棄物を再生プラスチックの原料に
放射性廃棄物を再生金属の原料に
下水の工業廃油を集めて、格安食用油としてレストランに卸していた

っていうニュースを以前見た気がするんですが・・・・
221名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 11:25:15 ID:ZP9i1z+h0
>>1
鉛に金粉塗りたくっただけ。

所詮チャンコロはそんなものw 使うな!死ぬでぇ〜!
222名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 11:38:07 ID:tPQPi6iL0
>>221
鉛と金じゃ比重が違いすぎる。
タングステン使え。

223名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 11:47:20 ID:ijHYvM0A0
タングステンって、結構高いんじゃ?
224名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 12:20:30 ID:fbLPlwKhO
本当は劣化ウラン製です
225名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 12:25:16 ID:Tz5vCSPd0
仮に本当に純金の食器だとしよう
化学反応にも何者にも関与しない純金の食器使って変化が出るわけがないwwwww
226名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 12:25:34 ID:sjA3tdEh0
金に比べればタングステンは安いな
前にタングステンで作った金インゴットの偽物が
古物商に持ち込まれてた事件があった
227名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 12:43:41 ID:fi1UwnGx0
ねらいはシナ市場だろ
日本製ならまがい物じゃない、ってことで成金に売れると思うよ
228名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 12:54:38 ID:XpuJNQLC0
金のよう見える硫化銅ですね分かりました
229名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 13:11:01 ID:tPQPi6iL0
>>225
触媒作用ぐらいはあるかもしれんよ。
白金みたいに。
230名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 13:13:39 ID:w631e/el0
金ピカの箸で食事するのを想像したら、銀歯がビリビリしてきた。
231名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 13:15:09 ID:EGWZ6tUw0
銀食器の方が毒物に反応して発見しやすいから長生きできるんじゃね?
232名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 13:18:04 ID:dp/21Gic0
つまり「早く死ね」との意思表示
233名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 13:19:57 ID:k46TECjGO
中国?偽物確定だな
234名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 13:20:50 ID:oQw/My/HO
鉛が溶け出て死亡に100毒ギョーザ
235名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 13:22:49 ID:MKoC2lFK0
「商戦」を見込むなよ。馬鹿じゃねぇか?
236名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 13:25:53 ID:MKoC2lFK0
「洋食器・和食器」の場合と「中国食器」の場合でスレの様相が
全然変わりますね。おそらく。
237名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 13:31:09 ID:ELu9G65s0
写真見たけど真鍮じゃない?
238名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 15:18:43 ID:haEf+ULHO
こんなの買うぐらいなら漆器の椀を家族分買う
239名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 15:43:29 ID:Nmd9gZHV0
何このチャンコロホイホイ商品企画
240名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 15:55:31 ID:si8pgPe90

このご時世に、made in China なんてクレジットされてる食器セットを爺さん・婆さんに贈ったら「早く死ねって事なのか?」って疑念を持たせちゃうだろうがw
241名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 15:57:57 ID:yAMREgDs0
鉛でコロリ
田中貴金属バカだろ
242名無しさん@九周年
俺30歳のじいちゃんばあちゃん世代は中国は嫌い。
俺30歳の親世代は団塊くんで微妙ですが。