【国際】カナダ:棚氷が崩壊、マンハッタン島に匹敵する氷が北極海に

このエントリーをはてなブックマークに追加
95名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:24:12 ID:p7v81iye0
温暖化や!
ついに始まったで〜!!!
水没してまう〜
96名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:44:11 ID:Ya4QkQ6t0
>温暖化温暖化ってうるせえな。
>地球からすれば今だってまだ氷河期レベルだよ。
>恐竜が居た頃なんて氷なんてなかったんだぜ。

おれもそう思う。温暖化なんてどーでもいい。
エコに便乗してイメージ宣伝や増税するなボケ。
エコとかぬかしてすましている連中には、
まとめて中国の排ガス地獄を味わわせてやりたい。
技術追求が重要なだけだろ。

だいたい、太陽活動のおかげで
地球はあと10億年で100%の生物が死に絶え、
灼熱の星になるんだよ。

97名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:47:11 ID:p7v81iye0
アカ〜ン!!
もうみんな死んでまう〜!!!!!
98名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:50:03 ID:B/TP6CXs0
>米ニューヨーク市のマンハッタン島に匹敵する大きさ49平方キロ

馬鹿でかい氷山だな…
99名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:52:54 ID:PaBjMp0cO
うひょー
100名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 02:00:27 ID:5FpT/7ngO
>>98
それも、氷山の一角に過ぎないのさ。
もし、溶けたら、関東平野を容易に永久水没させられるだけの水量に変わる。
101名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 02:01:18 ID:77ph448H0
どうなってしまうんだろう・・・
マジ怖い未来だ・・・
102名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 02:09:23 ID:ZKPYUIre0
地球は今、冬が終わって春になろうとしてるんだよ。
春は嫌いか?
暖かくていい季節じゃないか。
103名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 02:12:13 ID:xY673otNO
この世界は水没していくんじゃね
104名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 02:26:53 ID:IsOoWNnB0
べつに地球の危機じゃないし、人類も生き延びるだろう。
しかし現代文明は22世紀には存在していないだろう。
文明崩壊の過程で、人類は主要な穀倉地帯を失い、
残された大地と釣り合いが取れるまで、人口を減らすであろう。
105名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 02:49:55 ID:p7v81iye0
確かに人類は滅亡しないが、俺たち最下層から死んでゆくはず
106名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 02:58:50 ID:ec1mr73X0
温暖化しても冷房があればOK。
107名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:11:31 ID:KR3qhRhG0
温暖化と騒ぐが、実際地球がつぶれることはない。
人類・その他の現生物には多少の影響があるぐらい。
それも多少。

温暖化になれば、シベリアの大平原も穀倉地帯になる。
今の穀倉地も、暖かいほうがいい。

単純に、日本でも東北・北海道 北のほうが
平野部分は大きい。
昔から、不作はだいたい北の冷害と西の旱魃。
北の冷害がなくなり、西はモンスーン化と灌漑設備。
何の問題が?
108名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:13:57 ID:lyiEXMb/0
東京ドーム何杯分かで言えよ
109名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:18:15 ID:XE34cnhP0
1900年から起こってたこと
大体急激な温暖化や寒冷化はこの数千年で何度も起きてる

明日NHKが珊瑚が大変だキャンペーンやるけど大嘘だから
110名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:31:23 ID:kwPsF+pjO
リアルデイアフタートゥモロー来るの?
111名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:33:01 ID:P1dki+Dr0
この氷の影響で世界の気候が変わったりしそうだな
112名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:35:13 ID:lIQowdorO
この類の話はかなり前からたまにあるけど、氷塊がその後どーなったのか聞いた試しがない
113名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:35:20 ID:ZSQhrSzQ0
>>12 東京の山手線の内側ぐらい
114名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:43:28 ID:p7v81iye0
>>112
溶ける以外になにかあるか?
115名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:47:39 ID:vEXwrDWT0
日本の周辺って水位上がってんの?
116名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:47:54 ID:Xjk1pJgD0
>>1
別にたいしたことじゃないから放置しとけ。
117名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:48:35 ID:HXUgsXVf0
百万人のゼロが乗れる?
118名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:56:21 ID:4gZoMeQc0
マンハッタン島程度の氷でこの世の終わりみたいな顔をするんだな、西洋人は。
南極の氷が全部溶けてから心配しても間に合うよ。
119名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:11:25 ID:BTG1AKN0O
恐竜が絶滅した時もこんな感じだったんだろ?
『なんか寒くね?』『海面が下がって来てる』『寒冷化の影響で○○が絶滅の危機』とか
温暖化より、海のゴミとか環境汚染を何とかしろや。
120名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:14:04 ID:Ms7WCCiv0
>>115
いや全然。

もし年々上がってるんだったら、羽田空港は今頃海の底だろう。
121名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:25:31 ID:upScX0k30
ここまで ラーブラブマンハッタンゥォゥォゥ♪ なし ( ´・ω・`)
122名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:34:54 ID:He9r+i360
>マーカム棚氷は、約4500年前の古い氷を含む、厚さ約40メートル。この棚氷に依存
>する生態系があり、崩壊により多くの生物が絶滅の危機に瀕することになる

つまり、北極海は今からおよそ4500年前(紀元前2500年前)までは温暖な海域で氷河も無かったと。
これで「地球温暖化の嘘」もまた暴かれましたね。w

バイキングの伝説でも、グリーランドは古代に緑が広がる沃野だった。
シベリアのツンドラ地帯のマンモスは、アジア象の近縁種で亜熱帯に生息する種。
当然体毛は無かったので、当時のシベリアには寒冷な気候ではなく温帯、など。

過去の地球の温暖化/寒冷化のサイクルに、人為的なCo2排出は全く関係ないんです。
今から1万〜4000年前に、地球には石油文明は存在しません。
123名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:59:28 ID:IsOoWNnB0
>>115
すこーし上がってきてるようだ。
http://www.the-naguri.com/kita/kita_side_b15.html
124名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:12:44 ID:7F6691Ha0
人為的に気温を下げる方法ってないのかね
夏暑くてかなわんわ
125名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:18:48 ID:agev5m4uO
エアコンあるだろ
126名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:23:26 ID:7F6691Ha0
>>125
気候から温度下げてほしいんだが
外気38℃とかアホかよ
127名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:25:28 ID:mAYC4WI40
温暖化詐欺はまぁおいといて、環境問題プロジェクトで生まれる省エネ対策については
まぁそう悪い事じゃないとはおもうけどな。エネルギー消費の無駄を抑えるのはいい事だ
ビジネスの種にもなるし
128名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 10:50:48 ID:p7v81iye0
人類滅亡や〜
129名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 10:52:56 ID:DhKJucfr0
さらば人類
これから我々鼠が支配するのでR
130名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 10:56:01 ID:Rl7RpiEOO
これで人間がどうなるかは知らんけど
このことで増税なんかされたら間違いなく困窮する
131名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 10:56:08 ID:kwPsF+pjO
>>126
アスファルト全部引っぺがせば少しは涼しくなりそう
土の部分とアスファルトの温度差すごいよ。芝生が一番涼しいらしいけど
132名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 11:05:17 ID:BLsjOIXM0
>>122
うんうん、地球が温暖化したところでなんら問題無いよね。

関東平野をはじめ、日本の平野部はあらかた水没するけど。
133名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 11:09:17 ID:x+1hNw7A0
今のうちに北海道の土地買っとけば儲かるんじゃね?
134名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 11:14:02 ID:3a0NAwCoO
>>126
中国にたのんで雨降らせてもらう
135名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 11:30:38 ID:LwlMnBNy0
温暖化だ水没だと喧しいが・・・

・氷が溶けた!水面が上昇する!
⇒海上の氷が溶けても水面は上昇しません。
 TVでは棚氷が崩壊するシーンを流して煽ってますが
 そもそも海の水が凍って棚氷ができたので溶けても差引き0
 
・南極大陸の氷が・・・・
⇒確かに南極大陸付近の氷は溶けていますがこれは海の上の氷であり
 大陸の上にある氷は溶けるどころか厚くなっております。
 
・海面が上昇すると日本が沈没する
⇒ある日突然水面が上昇するならともかく、徐々に水面が上昇するなら堤防を作るでしょ。
 
・二酸化炭素が原因で気温が・・・
⇒温室効果ガスといわれているもののうち最大のものは「水蒸気」で97%を占めます。
二酸化炭素は僅か1.8%であります。
削減したところでほとんど変わりません。
136名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:54:09 ID:ItJvyYaG0
>>122
棚氷って何か分かってんの?
137名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:01:29 ID:ItJvyYaG0
>>135
「海上の氷が溶けて水面が上昇する」なんて主張してる奴はおらんだろ
海水温の上昇による膨張、陸上の氷が解けることにより海面が上昇するという奴は多いが

南極大陸の氷も解けていることが報告されているよ。

堤防の経済的なメリットデメリットを計算しなくちゃね。
ついでにいうと、棚氷の崩壊次第では津波になる。

二酸化炭素の寄与が1.8%として、温室効果は35℃くらいあるから
単純計算で0.6℃の上昇になるね。
その温度上昇による水蒸気の蒸発でさらに加速される。
また、上空では水分は少なく、メタンや二酸化炭素の寄与が大きくなるよ。
138名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 17:53:46 ID:oWivEcij0
>>137
つか、陸上の氷が全部解けても海面上昇は大サービスで計算しても1mでしょ
139名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:39:54 ID:9wZxj4/l0
>>138
いや、数十m上昇するよ。南極も含めて全部溶けたらの話だけど。
南極全部が溶けることはまずないけど、グリーンランドなど危ないところだけでも数mは上昇する。
140婆 ◆HKZsYRUkck :2008/09/08(月) 00:01:31 ID:Ew06BKah0
>>135
>そもそも海の水が凍って棚氷ができたので

何をゆっとるんだきみは。
141名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:40:02 ID:IooF/ZyY0
九州でいうと島原半島くらいの大きさか
142名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:43:23 ID:xiae0Fcq0
そもそも「たなごおり」という訓読みが
語感わずらわしくて気にくわん
なんかしっくりくる音読みを考えてくれ
143名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:47:28 ID:JKHj+oFtO
最近温暖化が加速していることに正直怖い
144名無しさん@九周年
今の間に北極の氷は南極に移しておこうよ、
手遅れになる前にさ