【教育】人吉の小学生、授業で一緒だったアイガモとお別れ…お別れ会の後トラックで運ばれていく 熊本
アイガモとお別れ会
人吉市の小学生が、授業の一環として取り組んだアイガモ農法で活躍した
アイガモとのお別れ会を開きました。
アイガモのお別れ会を開いたのは、人吉市の中原小学校に通う4年生の子どもたち76人です。
子どもたちは総合的な学習の一環として、ことし6月に、学校の近くの水田を借りて化学肥料や
農薬を使わずに稲を害虫や雑草から守るため、アイガモを放ち稲を育ててきました。
お別れ会では、子どもたちを代表して岡智大君が「今まで田んぼを守ってくれてありがとう」と
別れの言葉を述べました。
アイガモがかごに入れられ、飼育小屋からトラックで運ばれていくのを
子どもたちは少しさみしそうに見送りました。
学校によりますと、アイガモの一部は、今後、市の浄水場で浄水槽などのコケを取るために
活用される予定だと言うことです。
アイガモとの別れを惜しんだあと、子どもたちは手作りのかかし16体を田んぼに立てました。
稲刈りは、10月上旬に行われる予定です。
NHKオンライン・熊本(ソース元は変わる可能性があります)
http://www.nhk.or.jp/kumamoto/lnews/07.html
2 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:35:29 ID:/L0xH3x80
おいしくいただきました
3 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:35:58 ID:11Bs+tra0
このあとスタッフがおいしくいただきました
4 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:36:01 ID:satRfDue0
(゚д゚)ウマー
5 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:37:04 ID:IPlPJyLW0
>学校によりますと、アイガモの一部は、今後、市の浄水場で浄水槽などのコケを取るために
>活用される予定だと言うことです。
アイガモの一部は…
残りは?
6 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:37:07 ID:LUf6RTUX0
ドナドナ
アイガモ にげてー
たべないか
最後はクラスみんなでキッチリ食べてこそ
真の教育。
10 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:37:18 ID:satRfDue0
ドナドナw
11 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:37:26 ID:WyI2rkjlO
教育と言う名のトラウマ
ある晴れた昼下がり
市場へ続く道
トラックがごとごと
アイガモを載せてゆく
13 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:37:45 ID:Y+eIGKbW0
ドナドナか
>アイガモの一部は
残りは…?
肉
です
皆さんのおかげでおいしい お肉 になります
ありがとう、ありがとうwww
15 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:38:02 ID:zSxcx4zs0
16 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:38:08 ID:ZxnybFjt0
給食に出すのが一番の教育だと思うのだが・・
17 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:38:17 ID:satRfDue0
>>9 沖縄では山羊育ててそれをみんなで食べる教育してるね
18 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:38:21 ID:3ZJXoLWf0
>>5 合鴨農法の合鴨は、本来は冬の農家にとっての貴重なタンパク源
19 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:38:47 ID:dV9B3o8J0
あーるーはれたーひーるーさがりー
いーちーばーへつづーくみちー(´・ω・`)
20 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:39:11 ID:POjwX91xO
アイガモが小学校に残ったんですね、わかります
ちゃんと食えよー
22 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:40:09 ID:dG5pn2NB0
これ食わなきゃ意味無いんじゃね・・・
食べる=命を頂く
金払ってるから「いただきます」なんて言わせるなという馬鹿親の教育にもなる
うまくないんだっけ?
25 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:40:29 ID:0yMI7FAV0
>アイガモの一部は、今後、市の浄水場で浄水槽などの
コケを取るために活用される予定だと言うことです。
何か、アイガモの成分が活用されるみたいで不気味なんですが
アイガモがコケを食べるんだよね、そうだよね。 ね?
そういえば、今年はカルガモの赤ちゃんニュースを見なかったなー・・
27 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:42:12 ID:rNzVypdAO
28 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:42:25 ID:5wQpR4Gl0
卸すくらいなら鴨鍋にして食べちゃえばいいのに
真実を伝えたのだろうか?
他の場所で幸せに暮らせる訳じゃないことを・・・
何か寂しいニュースだな
30 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:42:49 ID:tzpDu07sO
米も合鴨も食べるのが正しい合鴨農法
わかってるか?鉄腕DASHよ
31 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:44:00 ID:zvIMXKBs0
まあ話題づくりのためにハムスターとヘビが共存とか
いうのをでっちあげるどこぞの王国よりはマシだな
牛角ではもっぱら合鴨食ってたわ俺
>>24 >日本には、平安時代頃に中国からアヒルやアイガモが渡来した。
>以降、日本に定着し、安土桃山時代には豊臣秀吉がアイガモ農
>法を奨励したことが記録されている。
ソースはウィキペ
34 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:44:38 ID:3ZJXoLWf0
>>24 あれ?
秀吉が推奨してたって話を聞いたのは間違いか?
違ってたらスマン
ドナドナドーナードーナー
あいがものーせーてー
36 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:45:29 ID:4Fzv2KQN0
今(゚∈゚*)インフルエンザあるからね…
教育にも使いにくいよ
37 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:45:31 ID:ipyxQE5t0
アーイモー、アーイモー
38 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:46:07 ID:MUp5e0TGO
お人吉
先生「合宿の晩御飯はこのアイガモちゃん達です。
さばけない班は今日の晩御飯は あ り ま せ ん 。
さ〜て、どこからヤって貰おうかな〜〜〜?」
40 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:46:57 ID:eOmTYYyd0
グァーグァー。
きちんと食えよ!
42 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:47:18 ID:oov4l0Hb0
∩___∩
| ノ\ ヽ
/ ●゛ ● |
| ∪ ( _●_) ミ
彡、 |∪| / < あー疲れた
l ヽ___
/ ,,...---`ニニニ==、,,__
l / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
| iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
`''ーッ--t_,r'''´
_/._/
43 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:47:56 ID:f5vtG1ts0
なんてローカルな。
埼玉でいったら秩父山中の村の話だぞ。
44 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:47:59 ID:pgWYzPQa0
45 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:48:07 ID:/sCxn7PRO
ドナドナと書き込もうとしたら、先人が多数w
ドナドナドーナードーナー♪
47 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:49:08 ID:0m3cj5wOO
そして給食で再開
ドナドナスレと聞いて飛んできますた。
49 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:51:04 ID:NC/LZFH3O
3日後、給食で再会することに(笑)
合鴨の一部を活用ってのは羽とかそういう部位?
お別れしても、みんなの胸の中に居るよ
52 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:51:28 ID:CSPa2+Ln0
♪あーる晴れたー昼さがりー
53 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:52:11 ID:PTFTkf7TO
あんまり馬鹿みてーに肉は食えないな。
残すなんてもっと恐ろしい。
給食に出ます
55 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:52:50 ID:+QZcjtgQ0
戻ってきます。給食として。
56 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:53:09 ID:i3Xgakps0
地元か・・
57 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:53:51 ID:gfh9VAZOO
もなもなも〜な〜も〜な〜におかをの〜せ〜て〜
お別れしても、みんなの腹の中に居るよ
59 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:55:00 ID:h2x8LZZOO
ドナドナ(*゜∀゜)
60 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:55:28 ID:MzytkRFXO
人吉駅の待合室…懐かしい…
【レス抽出】
対象スレ: 【教育】人吉の小学生、授業で一緒だったアイガモとお別れ…お別れ会の後トラックで運ばれていく 熊本
キーワード: ドナドナ
抽出レス数:7
意外と少ないな・・・
62 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:55:58 ID:/zZLLfahO
ついでに日教組の教員も連れていってくれればよかったのに。
Σ■∈■;
64 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:56:44 ID:RfglWk2mO
何だよ、お別れ会って。
鴨が惜別の念をいだくなら別だが。
65 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:56:46 ID:P9G/O6JG0
この子たちは、空を飛ぶことが大切な宝物だ、ということを知っているのだろうか?
66 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:56:55 ID:u9wrtEEaO
スレタイ読んでもしや!と思ってたら
やっぱりドナドナ大流行www
合鴨は育っちゃうと稲苗とかを食べちゃうらしいので農法には一時期しか使えない
68 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:57:57 ID:mmzAggBtO
ウッチャンの母校?
69 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:58:01 ID:RGSUXP1fO
鴨セイロ食いたくなったw
70 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:58:06 ID:pPOimbOYO
テレビのニュースでみて家族でわらった。
給食で再会だな
どなどなど〜など〜な〜
教育の一環なら最後食ってこそだろ
74 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:59:17 ID:6RpzNMy5O
食えよバカ
75 :
1000レスを目指す男:2008/09/04(木) 21:59:44 ID:zjG+yPDN0
熊本女なんて、プレゼントに馬肉をくれなんて言う変態ぞろい。
子供もうすうす感じてはいるんだろうが
77 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:00:27 ID:P5FDPYTNO
スレタイ、「トラックで運ばれていく熊本」に見えてワロタw
78 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:00:43 ID:f5vtG1ts0
>学校によりますと、アイガモの一部は、今後、市の浄水場で浄水槽などのコケを取るために
>活用される予定だと言うことです。
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y 精肉 Y *
80 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:02:25 ID:yhRyqWopO
81 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:02:35 ID:GPjCIt7vO
出荷か…(´・ω・)
実際捌いて食った人から泥臭いって聞いたわ
83 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:03:29 ID:vQUkVOA5O
胃の中のおかず大腸を知らずだな
84 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:03:57 ID:11Bs+tra0
小学生の時の夏祭りでヒヨコ釣ってきて飼ってた。
正月に爺ちゃんが潰して、お節料理の一品になったのを思い出した。
可哀想って思ったけど、すっげー美味しかった。
それ以来、食後の「ご馳走様でした」の意味が本当に解った気がした。
85 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:04:51 ID:jVl5sqrV0
そして生徒には知らされず給食にされるんだろ・・・・
86 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:05:05 ID:+zsw4Qyw0
> 学校によりますと、アイガモの一部は、今後、市の浄水場で浄水槽などのコケを取るために
> 活用される予定だと言うことです。
その一部のアイガモ以外は、食肉になるんだな。 (´・ω・`)
87 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:05:27 ID:b3HIS0MD0
合鴨農法でつかうカモって途中で飛んで行ったりしないの?
>>87 もちろん飛ぶので、あらかじめ羽を折ったりするんだよ。
89 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:06:31 ID:mHptKe3k0
食用になるんだろ確か
>>60 どっかで聞いたことある地名だと思ったら・・・
>>33 wikiなんかソースにするなよ知的障害者
93 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:08:40 ID:alFmiYq20
91 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 22:06:55 ID:mVleF5nU0
>>33 wikiなんかソースにするなよ知的障害者
m9(^Д^)プギャー
94 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:08:53 ID:9mclNZ+N0
食ってこそ本当の教育
95 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:08:57 ID:EsaWxVKPO
つくねか、燻製
行き先は給食センターですね、分かります。
97 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:09:31 ID:PnqA+yaw0
合鴨など水鳥の食肉処理って羽抜くのが面倒で鶏の4倍以上コストかかるから
焼却処分されることのが多い
98 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:09:43 ID:b3HIS0MD0
>>88 < ̄`ヽ /⌒ヽ, / ̄>
ゝ、 `( ゚ Д゚ )/ ぎゃあああああああっ
> ,ノ
∠_,,,/´””
99 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:11:27 ID:qHw7txeV0
今頃どこかの食卓に・・・
100 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:11:35 ID:506Kdn4H0
別にいいじゃん。ディープなんとかやメイショウなんとかだってみんなの口に入ってるんだし。
※合鴨をおいしく頂くまでが合鴨農法です
102 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:12:36 ID:SZJurHJnO
食べることは残酷じゃないよ
食べずに残すことが残酷だよ
給食に出さないのかよ。
合鴨農法って大変だよな。
農家やってる友達から聞いた話だけど
気をつけないと合鴨がみんな飛んでっちゃうんだろ?
見張るのが大変らしいぜ。
107 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:16:52 ID:fuAvbWsA0
____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
/ )))
/ ______,,,ノ
/ l / \\ヽ|)
| | '''''''''' ''''''''|
| | ( ・ ) ( ・ )l
| l l | ______________
| ( ~ _) | /
| | ,―――. l < カモは〆た後、軒下に吊るして熟成させる
l .|ヽ ー――' / \ 目にウジがわく頃がちょうどいいくらいだ
ヾ | \____ノ \______________
美味しく頂きました^p^
109 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:19:04 ID:ILsQJEkT0
俺らも肉食ってる以上、同類
小学生にしてこれを学ぶとは
110 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:19:22 ID:ZEEkFDut0
アイガモ農法のアイガモは最後に食肉になって完結するはずなのだが、
日本の農家の人たちはアイガモちゃんたちに情が移ってしまい、
食肉化に失敗するケースが多いと聞く。
アイガモの一部
一部
一部
一部
きちんと食えよ!
113 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:25:01 ID:RA0gTNOMO
焼き鳥?
114 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:25:38 ID:8eRRZIov0
日本で初めて合鴨農法を始めた一家のドキュメンタリーを以前見た。
3人兄妹は兄から順に合鴨当番をしていた。末妹が育てる年になった。
よくお手伝いして出荷の際ももくもくとトラックに詰め込む。
それでも彼女は死んでしまった雛を野菜屑と一緒の肥料作り器に入れることができない。
兄、姉に頼む。父親は「土になることも役にたつこと」と教えていたけれど抵抗があるようだった。
一羽に情が移ってペットにした。小学校に連れて行くくらい愛したけれど(学校もお咎めなしののどかさ)ある日突然死。
その子だけはお墓を作ってあげていた。
115 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:26:16 ID:OXPMLbNq0
やっぱ合鴨も首刎ねたら、とっとことっとこ歩いて倒れるんだろうか?
ニワトリみたいに
116 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:27:01 ID:hgGe/ily0
食べるなんてひどい(>_<)
117 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:28:04 ID:Ns1WnhhM0
ドナドナか
118 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:28:13 ID:bc+wM8Cj0
合鴨ハムはまぁそれなりに美味い
翌日の給食は鴨南蛮か・・・・。
120 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:29:13 ID:cEpfkOu1O
ドナドナとは違うな
>>110 うちの婆様なんかは、ニワトリを造作もなく首ひねって淡々と作業するがな。
日本人は肉食文化について「他の動物から命を貰っている」ということを本質的には理解していないし、
実践する環境が存在しない。
122 :
またつまらぬスレを開いてしまった@43:2008/09/04(木) 22:32:04 ID:6pgLSU/H0
しばらくしたら鴨鍋かなんかで再開します
123 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:32:10 ID:JMwoexBPO
アイガモ達が「トラックでガス室に運ばれる小学生」を見送ったんですね。
>2-7
ちゃんとお約束がレスされていて安心した
後継者がちゃんと育成されているようだ
126 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:33:04 ID:/lIEyVV4O
アイガモだけど
ワシがそだてた
127 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:33:08 ID:2japHBsV0
DASH村の合鴨達も毎年顔ぶれが違うんだろうか
>>1 最後に子供たちに食べられてこそ教育だろ・・・
129 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:36:52 ID:HXRjRxRiO
ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜♪
♪
~∧_∧ 〜♪
( ・∀・)__
( つ¶/\_\
|||\/_/
(_)_) _||_
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
130 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:37:04 ID:9FNVHtWq0
新米と一緒に炊き上がります。
>>106 見張ってたら飛ばないってことは無いだろ
飛べないように羽切ってるんじゃないのか
132 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:37:39 ID:kOJHxjXIO
人吉なら、アイガモを食わなくても給食で天然鮎とか馬刺しが出たりするんじゃないのか?
133 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:38:51 ID:l1McOwpU0
これは見事なドナドナですね。
そのアイガモなら、ネギと一緒にそばの上に載って、俺の目の前にあるよ。
ある晴れた 昼さがり いちばへ 続く道
荷馬車が ゴトゴト アイガモを 乗せてゆく
かわいいアイガモ 売られて行くよ
悲しそうなひとみで 見ているよ
ドナ ドナ ドナ ドナ アイガモを 乗せて
ドナ ドナ ドナ ドナ 荷馬車が ゆれる
青い空 そよぐ風 つばめが 飛びかう
荷馬車が いちばへ アイガモを 乗せて行く
もしもつばさが あったならば(あるよ)
楽しい水田に 帰れるものを
ドナ ドナ ドナ ドナ アイガモを 乗せて
ドナ ドナ ドナ ドナ 荷馬車が ゆれる
やがていのちにかわるもの
飼ってた鶏を絞めさせられたのがトラウマで鶏肉が苦手になったという人が
ある程度上の世代の人にはけっこう居るみたいだ
小学校の時、理科と家庭科の連携授業があって、理科のフナの解剖時に鯉を代用し、
その後、家庭科の授業に移行して、鯉こくを調理したことがある。
できた鯉こくがうまくなかったことだけは覚えている。
フナを本来麻酔で眠らせて解剖するのが本来なんだろうが、その時は生き締めにした
鯉を解剖したように記憶している。
140 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:00:32 ID:v+gz+yZk0
>学校によりますと、アイガモの一部は、今後、市の浄水場で浄水槽などのコケを取るために
活用される予定だと言うことです。残りの一部は、翌日の給食で鴨南蛮として活用されるそうです。
そのうち給食で会えるよ
142 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:03:52 ID:cgBeXmLXO
うまそう
143 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:08:55 ID:f5vtG1ts0
>>138 良くあるのは、
爺さんが里帰りした歓待に鶏をシメようと、
鎌か鉈でクビをはねたら逃げ出して、
そのまま走って孫のところに首なしの姿で駆け寄ってきて、
足元でバタリと倒れる、っていう話。
トラウマ被害者の孫がその後当然に鶏肉が食えなくなる、ってオチ。
144 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:15:08 ID:VJohCie5O
思うんだが、こういう合鴨は解き放ってやればいいんじゃないのか?
145 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:17:18 ID:J16K0hWKO
最後鴨鍋にしてこそ教育
146 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:22:30 ID:a3VR2nY90
>>144 合鴨を人の管理外に置くことは固く戒められております
で1部以外は何処で食われるんだ?
148 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:28:50 ID:LW5uUQh70
>学校によりますと、アイガモの一部は、今後、市の浄水場で浄水槽などのコケを取るために
活用される予定だと言うことです。
本当のことを話してやれよw
149 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:32:16 ID:0veCXfSOO
アイガモはこれからNPOを立ち上げるんだよ
150 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:32:46 ID:7s5xLph2O
151 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:32:47 ID:Vnz9R1XzO
ちょっぴりせつねえ
153 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:37:14 ID:DA3m75QsO
>>143 うちの会社の先輩がそう、よくあるんだろうな
大人になってから見るのか子供のころに見るのかの違いだろな
154 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:39:16 ID:S7vb0a3yO
シナかチョンかと思った
155 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:40:36 ID:sq2gvzgH0
アーーーーーッ@毎日新聞
156 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:41:33 ID:Mrhw2ibxO
ドナドナドーナー
157 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:41:37 ID:+GmZkveQ0
鴨南蛮うめえwww
「いただきます」っていう言葉は深いなと思う。
日本人の感性って素晴らしい。
159 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:41:59 ID:oNBK9Qj80
あーるはれたーひーるさがりー
人吉人吉おひとよし
繊月城がなつかしか。。。
161 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:44:43 ID:eIftRx0l0
うまいが肉はやや硬い
162 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:45:23 ID:xc6R3uOq0
リアルドナドナですね。
>>107 しめた後、首を縄でくくって軒下に吊しておき、
内臓が肛門から腐り落ちたころが食べ頃と聞いたことがある。
給食にこのアイガモ出して「美味しいか?」「本当に美味しいか?」と
しつこく聞いてから、「お前らが見捨てたアイガモだ。味わって食え!」
と言ってやりたい。
166 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:49:42 ID:nPinEmYT0
合鴨農法の鴨って、まだ子供だから、あんまり飛べないんじゃないの?
田んぼの周囲は編みで囲わないと逃げちゃうらしいけど。
浄水槽などのコケを食べた合鴨・・・。
なんか美味しくなさそう。
167 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:50:27 ID:ncc/WyiEO
〉〉107
山岡乙
人吉駅前のからくり時計最強
169 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:52:02 ID:P9AW8CIa0
>>121 >日本人は肉食文化について「他の動物から命を貰っている」ということを本質的には理解していないし、
>実践する環境が存在しない。
おまいは一度も「いだだきます」と言ったことが無いのかい?
俺は動物はもちろん、植物からも命を貰っているとおもうから
「いただきます」は言うようにしている。
ちなみに俺が知る限り肉食文化の欧米の言語に「いただきます」に相当する言葉はない。
>>128 先ずは魚やイナゴ処理するところから始めないとな。
昔と違って魚を捌くことすら見たことないようなお子様ばっかだからいきなり鳥はキツイだろう。
>>166 浄水槽のじゃなくても池や川の苔や水草食ってるから、大して変わらないんじゃない?
むしろ何処のを食べてるか判るだけもいい様な気もする。
>>165 キリスト教だと神様にだけありがとうってお祈りするね
家畜は家畜だから食って当然
>>166 アイガモ農法の目的しらないのか?
害虫を食べてもらうんだよ。
殺虫剤まかないでいいようにな。
ジャンボタニシなんかも食べる。
アイガモさよならーといいながらトラックで運ばれる小学生を想像した
「DASH村のアイガモ」はプレミアム商品として販売すればいいのに…きっと高く売れるぞ
176 :
名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 00:04:27 ID:uuapRizt0
食うんだと思った。
>>172 昔話や童話なんかでも日本は妖怪や化け物、その他の動物がそのままで
人間と交流を持ち仲良くする話が多いけど、欧米だと最終的には人間もしくは
人間の姿になった相手と仲良くなる話が多いってのを思い出した。
ペットか家畜かが問題だな
179 :
名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 00:10:34 ID:VAjI5tcKO
アイガモの画像は?
カモ類大好きなんだ!
180 :
名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 00:26:37 ID:+zE7zTt40
>>173 ちょっとちがう。
田んぼに生える雑草を食べさせて、草刈の手間を省く。
さらにアイガモの糞を肥料にする。
田んぼの水をアイガモがかき回すので、
根まで酸素がいきわたって稲の生育が良くなる。
181 :
名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 00:28:00 ID:CaUI9Tci0
ほのぼのしました。
たまにはこんな記事もν速には必要ですね
ドナドナみたいに売られて行ったのかと思った
183 :
名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 01:04:06 ID:/Zj1+wd9O
>>169 三重か静岡か場所は忘れたが、昔から捕鯨だった地域には鯨の慰霊碑があるんだよな。江戸時代くらいのやつ
欧米じゃまずあり得ないよ
鴨肉美味い。可愛い美味しい!不思議!!
>>143 そのまま首無しで暫く生き続けた
ニワトリの話があったような…
人吉の球磨川に昔はよく使用済みの合鴨が捨ててあった。まぁ別に普段は
流れのない所でコケ食べたりして悠々自適に過ごしているからいいんだけど
夏の台風とかで川が増水した翌日にはみんな見事に流されてていなくなってた。
飛べないからね、奴らは。自宅が川のそばだったんだが、実際に流されてる
合鴨を見た時は切なかったよ。
187 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:00:45 ID:lFKvkmbl0
保育園だったか幼稚園で合鴨を育てて秋には園児たちで食っちゃうっていう記事も以前見たな。
過去ログ見当たらないんだが。
小学校のやり方の方がショックはないかな。
188 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:07:55 ID:F5nZoKTeO
一部はコケ取り、残りはネギと鍋入り
イイハナシだな
190 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:11:15 ID:XXaOtSiJ0
2ちゃんねらーって血も涙もないよなぁっw
まあ実際、「かわいそう!」とか言ってるよりありがたくいただく方が健全だよな。
鍋料理になってたら笑えるw
193 :
ポコポコハンター:2008/09/06(土) 16:18:05 ID:QfISs+/CO
児童の前でシメるのも教育の一環。頭をポキュン!と叩いて気絶させ、そのまま熱湯に入れて茹で殺し、火傷で剥きやすくなった皮をペロンと剥ぎ内臓を取り出す…。
>>193 首チョンパが定番じゃないの?>鳥シメるとき
ダッシュ村の初代合鴨はHP上は近所の果樹園をパトロール中となっているが、餌代かけてまですることじゃ無いな。
流石にその場で絞めることは無いだろうが、業者に引き取りに来させてるんじゃないか?
ちょっとは制作費の足しになるだろ。
196 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:06:01 ID:HTZDjwMZ0
|・ω・`) カワイソス…
197 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:13:48 ID:+aiAgGiy0
コケ除去に使われるのね
あーよかった
合鴨農法の毎年処分して食うというのはどうにも
198 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:14:12 ID:+aiAgGiy0
って一部だけかよ
もうね
少なくとも授業なんかでやるな
199 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:15:03 ID:pl0WUHPY0
ドナドナドーナードーナー
200 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:15:39 ID:xFAproQ2O
>>194 水鳥は射殺が多いからな
血抜きしないで軒先に吊るすのが普通じゃない?
どっかの居酒屋のメニューの一部に
>>197 一部だけだけどね。
俺は処分して食う方が教育は良いと思う。
204 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:19:10 ID:pl0WUHPY0
>>198 君みたいな人のせいで肉は生き物を殺して得るものだと考えられない
子供が出てきちゃうんだよ
キーワード: ドナドナ
抽出レス数:18
意外と少ないな
206 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:21:06 ID:iMD9ZWNv0
合鴨は自然界に放すと逮捕されるからな
207 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:22:55 ID:riAXNJsd0
自分たちで絞めて解体して食するまでが教育じゃないかなあ・・・
合鴨なんて所詮肉にしかならないんだし
208 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:24:30 ID:ILL4+C8Z0
一緒に食べるまで教育。
【教育】人外の小学生、授業で一緒だったアイガモがお別れ…お別れ会の後トラックで運ばれていく 熊本
210 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:26:37 ID:KDW28k9rO
数日後の給食は鴨のくんせいだったとさ
211 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:27:24 ID:dzN1mniTO
獣肉は穢多の人が捌いて売るものであって、自分で捌くものではない。
それは冷酷な真実だ。教育ごときで差別を消せると思ってはならない。
212 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:28:43 ID:KZuYsIAr0
ドナドナかよっ!w
213 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:30:21 ID:KRuzjsEE0
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
214 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:32:02 ID:vMy//C2K0
合鴨農法って近くにオオタカとか住んでいたら食い放題で大喜びだろうな
それとも飛ばない鴨は捕獲できないのかな
逃げられないから可哀想だけど
>>172 豚と農夫の関係を4コママンガみたいにした宗教画で、
春…小豚
夏…すくすく育つ
秋…シメる
冬…薫製
てのがあったな。
ブドウバージョンで
春…苗木
夏…すくすく育つ
秋…収穫
冬…ワイン
てのもある。
217 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:51:10 ID:m3ssdAB10
この後アイガモさんたちは球磨焼酎の肴として生徒と先生たちがおいしく頂きました
一部ってことは、それ以外は食べられちゃうんだろうな
219 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:20:47 ID:Ag3El5c6O
♪中神〜原田〜林〜くの〜
♪みっつをあわ〜せ〜てむ〜つましく〜
♪いそしみいそしみ〜
リアルドナドナ
221 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:20:01 ID:kas1Uypt0
食わないのにアイガモ農法やるなと思う。
222 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:22:40 ID:frTB012jO
当然、給食に出すんだよね?
223 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:24:43 ID:Zoc8qPp80
隠さずにちゃんと肉にして食うってとこまで教えた方が良いと思うがな。
224 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:24:45 ID:0AG/RoAO0
「お前らその歌の意味知ってんのか?」
225 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:25:33 ID:LsiR6zTY0
なぁ、昔うちの親が合鴨農法で米を作ったのだが
鴨は鍋にされたぞ
226 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:29:03 ID:0AG/RoAO0
はーい、今日の給食は鴨肉のローストよ!
227 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:34:12 ID:ce7VeAkWO
合鴨って、味はイマイチなんだよな…。
228 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:37:55 ID:Zoc8qPp80
>>87 合鴨は飛べない鳥のアヒルとカモの混血なので
親の血の濃さ次第で飛べたり飛べなかったり。
だから飛べない合鴨同士をさらに掛け合わせてその子孫をアイガモ農法で使う。
それでも大きくなると数メートルぐらいは余裕で飛んで柵越えしちゃうけどね。
これはいい教育
230 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:45:24 ID:TJgJJHRR0
>>227 俺が食った鴨は結構美味かったけど、合鴨以外に鴨っているのかな?
雑煮のだしに使ったら 合鴨はめちゃくちゃうまい
232 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:48:07 ID:vHho+1/u0
まるでロボット扱い・・・
せめて喰うか放してやれ
233 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:48:14 ID:k9lhYu7j0
来年は人吉までSLが復活するんだな
234 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:48:52 ID:cg4GXzLt0
>アイガモの一部は、
他は食用にされちゃうのね。
子供たちはこの事実をわかってんのかしら。
ドナドナドーナドーナ♪
235 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:50:00 ID:8i1OM8NnO
あいがもちゃん逃げてぇ〜
236 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:52:45 ID:Am4jxTon0
そして大多数は食われるわけだな。
237 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:54:23 ID:mtsnA6Kn0
学校によりますと、アイガモの一部は、今後、市の浄水場で浄水槽などのコケを取るために
活用される予定だと言うことです。
※残りはスタッフがおいしくいただきました
238 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:54:37 ID:3G+cHbWa0
ドナドナか・・・ラップで歌ってみるとか?
239 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:55:18 ID:RgVkxA6x0
大丈夫、すぐに戻ってくるさ
給食で
アイガモ旨いよな
焼き鳥にしたら最高じゃね?
教育ならちゃんと絞めて美味しくいただくところまでやれ!
こちらがお別れした後の合鴨さんです
どちゃっ・・・・
243 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:57:48 ID:VEVfgrxrO
牛「私、牧場に就職決まったの♪頑張って美味しいミルクをたくさん出すわ」
鶏「私は、養鶏場に就職が決まったわ♪毎日新鮮なタマゴを産むわ」
豚「私も養豚場に就職が決まったわ♪…でも、何するのかしら?楽しみね」
ドナドナの子牛は市場でせりにかけられるだけで、
食肉にはなってないぞ。
まあ、最終的にはなるかもしれんが…
245 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:03:08 ID:4j2FhSt5O
大学でアイガモ農法やったけど、最後は食わなきゃダメじゃん。
なにしろいいもの食ってるから脂がのってて美味い。それに残酷なようだが、それで命の循環を教えることが出来る。
クビはねるところまで見せなくてもいいと思うが、敢えて食べさせてやるべきだと思う
豊作時の廃棄野菜もそうだけど
山菜や獣肉の様な収穫量が予測できないものは、産業が成立しないのが悩ましいところだよね
247 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:11:44 ID:1v/tcsV2O
昔じーちゃんがニワトリ〆るとこを見せてくれたが
首をチョン切られたニワトリの「首なし死体」が血を撒き散らしながらどこかにぶつかって倒れるまで疾走し続けるシーンは未だに
アイガモ?
最後の肝心なところを放棄してるな
小学生にはきつすぎると判断したのか
前見たときは農業高校のだったかな
249 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:19:19 ID:5LxnfzytO
一部のアイガモは再就職するのがわかったが、残りのがどうなったのかを心配せざるを得ない。
ドナドナスレはここですね
251 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:27:37 ID:9+V4lLL7O
普通に食用でしょ。
子どもたちに伏せておいてるだけで。
252 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:29:42 ID:fDGue8ot0
普通に食用だよ、子どもには残酷な話かもしれないが。
合鴨はDNAが汚染(組み換えって意味じゃないよ)されてるから放鳥禁止だし。
253 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:29:45 ID:FmGpIkyv0
イタリアでも米料理があるけど、イタリアの場合フェラガモを使った米の有機栽培をしているらしい。
254 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:34:34 ID:KJkgLcdi0
ドナドナモナー
255 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:35:16 ID:KpHwTSPTO
ドナドナド〜ナ♪ド〜ナ♪アイガモ乗〜せて♪
…満足♪( ̄▽ ̄)ノ″
256 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:36:52 ID:+FgCo1yB0
一部は再就職
んで、残りは?
ドナドナー ドーナ
期待通りのおいしくいただきましたスレw
258 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:41:49 ID:9PTt8e420
×アイガモの一部は、今後、市の浄水場で浄水槽などのコケを取るために活用される予定だと言うことです。
○アイガモの一部は、精肉店に売られ焼き鳥として販売される予定だと言うことです。
259 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:42:37 ID:joiHdqNrO
トラックゆーれーるー♪
2.あーるはれたry
260 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:43:33 ID:auwup56g0
アイガモはスタッフがおいしくいただきました。
261 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:44:30 ID:HHszVF3f0
人吉と聞いて
262 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:48:23 ID:7OncJ3mnO
アイガモ農法はドナドナシステムじゃないと採算があわない。
冬の餌代とかね。
そういう経済とか生物を利用していく人の知恵とかをひっくるめて教えないから
大人になって花畑エコロジストにしかならないんだ。
一部以外のアイガモたんは?
265 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:51:12 ID:TJgJJHRR0
まぁ養鶏場で暗くて動けないところで餌だけ与えられて出荷されるときだけ日の光をみる鶏に比べれば、幸せな1年だったと思うよ
266 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:08:50 ID:d/zZNG5o0
お肉屋さんつうか精肉工場経由せんと、潰したアイガモを売り物に出来んし。
自分ちで食う分なら、自分で捌けば良いんだろうけど。
ウマー(= ̄ω ̄=)V
たしか江川卓も
飼い鶏のトラウマで鳥肉が食えないとか聞いたような聞かなかったような
269 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:25:25 ID:+IeWEzN90
食う為に生まれ食われる為に死んでいく
270 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 14:31:05 ID:2e131LJMO
大人になってからあのあとあのアイガモたちも実は、って知るのでもまあいいんじゃなかろうか
野良ガモ
272 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:25:44 ID:ws6zLhyv0
合鴨農法って・・・なんだか切ないね。
食べろよ、それが教育
トラウマになる事請け合いだけどこれは食わせるべきだろうね
「いただきます」の意味がわかると思う
275 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:29:28 ID:a+y9wLqR0
「アイガモ農法っていいんじゃね?」
「あー、いいかも」
276 :
名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:31:15 ID:AE+byQSC0
これ間違いなく食われるなw
277 :
名無しさん@九周年:
一部って事は、ほとんどは鍋だな。