【経済】 三菱UFJ、米証券大手リーマン・ブラザーズを買収検討 英紙報道  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽにょφ ★
三菱UFJも買収検討 米リーマンをと英紙報道

【ロンドン3日共同】
英紙タイムズ(電子版)は3日、経営が悪化している米証券大手リーマン・ブラザーズについて、
三菱UFJフィナンシャル・グループが株式取得を検討しており、
経営権を掌握する可能性もあると報じた。東京の複数の金融筋の話として伝えた。

 今月発表されるリーマンの2008年6−8月期決算を見極めた上で、
買収に乗り出すかどうか判断するとみられる、としている。

 リーマンはサブプライム住宅ローン問題に関する損失が拡大。韓国政府系金融機関、
韓国産業銀行(KDB)も株式取得に向けて同社と交渉中と伝えられている。

 タイムズによると、英銀行大手HSBCも米ヘッジファンドや中国の銀行とともに
リーマンの株式取得を検討中と韓国メディアが伝えたが、HSBC側はこれを否定した。

http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090401000096.html
2名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:15:28 ID:ndno31Qw0
2
3名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:16:30 ID:u8OCxtL7O
4名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:16:50 ID:LyFKKxpo0
また韓国は脳内で勝手に話を進めてるのか…
5名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:17:08 ID:TsVUdUwb0
マルコ・ポーロってだれだ
6名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:17:29 ID:ZorLewjB0
また韓国に上手いように使われてるのかこのバカ共www
学習能力皆無の知的障害者のいじめられっこみたいだなwww
7名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:19:13 ID:rS/RPdKj0
三菱すげー!
8名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:21:18 ID:PIkmtsLh0
さんびしはいい加減客の方を見ろ

自分のプライドしか考えてないだろ
9名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:21:37 ID:kctm4Qfb0
韓銀にそんな余力あんのかよwww

それより先にコスピタン助けてやれwww
10名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:24:11 ID:c6Yjv8wC0
三菱は何もするな、何もしないことで生き残ってこれた事を忘れるな
11名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:26:00 ID:lhS+D9qw0
アメリカのファンドを買う、しかも今更、ばかじゃねw
というか買わされるわけか。
12名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:27:16 ID:b4ycMjPl0
リーマンにも韓国にも係らないほうがよいからここはヌルーで
13名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:28:22 ID:o8Yn+1Ba0
これ実際にUFJが買収したら、「世界的に不景気でも、日本はまだイケるぜ」っていう凄いニュースになるね。
14名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:28:49 ID:KmsDP8I30
そのうち中間決算出るけど
ミツビシにゃあそんな余力は無いぞ?
(馬鹿で無謀な三井(住友)なら判るけどw)
行員の高給払うだけで精一杯、やっと黒字だぜ?
まぁチビけた弱小証券なら買う金有るけどさw
15名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:29:16 ID:isw6qx+A0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
16名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:29:50 ID:sbYRrX3AO
そう言えば、三菱って以前ロックフェラーセンターだっけ?を買収して大損こいた様な記憶があるんだか…。


アンタも好きねぇ〜
17名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:30:05 ID:VdnejvHn0
リーマン・ブラザーズはライブドアに投資したり
三菱UFJに買収されたりと忙しい企業だなぁ
18名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:30:37 ID:Bn2TLSxi0
これはマジでやばい地雷源だと思う。かの国に任せてホルホルさせといた方が
いいと思うけど
19名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:31:26 ID:ivZZGp9y0
>>16
あれは三菱地所だ。
20名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:31:33 ID:s/iZzSTyO
ゴミを買うわけだな。
21名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:33:35 ID:WPG4ydno0
>>11
ファンドと投資銀行の区別もつかないアホデスカ?
22名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:33:43 ID:sbYRrX3AO
>>19さんあんがと!
何かスッキリしたよ
23名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:34:00 ID:TizritOb0
>>14
行員リストラするんじゃね?
支店も潰して。
24名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:34:03 ID:slMpl4IP0
おまえらニート達面白い!!!!!
25名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:34:46 ID:ivZZGp9y0
三菱UFJは朝一で否定してるよ。

消息筋ももし出資検討があるとしても今月中旬のリーマンの決算見てからだろうということだった。
26名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:35:27 ID:0SJsxBM30
三菱東京UFJ<8306.T>が米リーマン<LEH.N>への出資に関心と英紙報道、幹部は否定
[東京 4日 ロイター] 英タイムズ紙は、三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306.T
27名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:35:36 ID:Su5LFGW20
韓国のウォンの危機を先にどーにかしないと
サムソンとか潰れるぞ?
28名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:36:51 ID:xwmfWmbZ0
韓国にもっと金出させる為に意図的にリークしたんだろ
日本には負けないニダ!ってのを狙って
29名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:37:14 ID:ivZZGp9y0
>>21
まあ、リーマンが既に出資してるファンドやらSPCの面倒も場合によっては見ないといけないはめに陥るかもしれないわけで。
30名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:38:33 ID:0SJsxBM30
横浜、千葉ナイアガラだな。どしたんだ
31名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:38:41 ID:VfOrByju0
ハーロックの映画を作る契約をしたニダ、と記者会見した翌日に零士から全力否定されるレベルの飛ばし記事
32名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:40:00 ID:LBqSqhZo0
法人税もろくに払ってないのにねぇ…
33名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:40:12 ID:WPG4ydno0
>>29
そりゃそうだけどさ
ファンド≠投資銀行ってことを言いたかっただけだから
34名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:41:07 ID:ANpxxv0y0
どうせ買収するなら、ゴールドマンサックス買収してほしいはw
35名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:42:28 ID:bY2byZvn0
韓国「これは絶対負けられないニダ」
36名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:44:02 ID:nlmcmZug0
>>1
> 三菱UFJ

元東京銀行の部分は要らないという意味で良いか
37名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:44:51 ID:qoO91HqJ0
韓国に買わせて損失で価値が毀損したらウォン安で安く買えばいい。
38名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:45:30 ID:ivZZGp9y0
>>36
さすがに20年たって消化されてしまいますた。
39名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:46:41 ID:ANpxxv0y0
韓国「絶対に負けられない戦いがそこにある」

・ウォン高
・貿易赤字
・信用取引残高
・経常赤字
・国債償還
40名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:47:32 ID:CAIVSfwb0
東京銀行の行員って何人くらい残ってるんだろ?
41名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:48:25 ID:QcJVoViB0
まさに「火中の栗」拾いw
42名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:48:30 ID:pqX9AsxZ0
何?リーマン普通にヤバイの?

ってか、日本が買うとロクな事にならなさそう。
43名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:48:33 ID:Ta/TsTqB0
こういう重要案件は三菱鉛筆の了承を得なくては駄目だろ
44名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:49:02 ID:k+DDqzFmO
リーマン買う金で自国に貢献しろよ
買収とかやってる場合じゃないから
45名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:49:35 ID:ivZZGp9y0
>>40
東銀の最終年度の新入社員(総合職)でも40代だからなあ。
46名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:50:11 ID:cfOgVSPh0
逆だろwwwwwwww
47名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:50:36 ID:sbYRrX3AO
>>23
その件は、かの女性をCM起用すれば一発解決したりして。CFJみたいに…
48名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:50:40 ID:WhstN0lB0
バブル時期のようにあんまり派手にやるなよ
反感かってまた制裁されるぞ
49名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:50:48 ID:HQzslx5Q0
>>36
証券にはもともと東京はいってない。
50名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:53:17 ID:ANpxxv0y0
>>42
外人達はうすうす気づき始めたんだよ
日本に手を出すと焼けどするんじゃないかと
・良識的な株主が多すぎる
・日本企業という入ってやっと解った扱いが難しい環境
・外資だけど実は意外と世界的に日本人がやってるという罠

>>43
三菱鉛筆を振ったら、三菱マークが出なかったからで止めたんだろw
51名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:53:19 ID:1MLA7kPS0
これは経済版の竹島争奪戦ですね。
日本人、日本経済の自尊心にかけて韓国に負けるわけにはいかない。
これに勝ったら実際の竹島を取り戻したも同然。
韓国は国、人民一丸となってそれこそ個人資産の吐き出しをやってまで買い向かってくるだろうけど
日本も全力で対抗しなければならない。









くらいの煽り、韓国の掲示板にいれてやってください。
52名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:54:04 ID:ehpXM+ZN0
何この罰ゲームwww

国際金融は核と情報機関をもってないと何もできないはずだろ
53名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:55:26 ID:ANpxxv0y0
>>52
その国際金融が自分達の作ったレトリックで危機貧してるんだが
54名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:56:35 ID:Md4WWc2x0
>韓国政府系金融機関、
>韓国産業銀行(KDB)も株式取得に向けて同社と交渉中と伝えられている。

>英銀行大手HSBCも米ヘッジファンドや中国の銀行とともに
>リーマンの株式取得を検討中と韓国メディアが伝えたが、HSBC側はこれを否定した。
55名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:56:34 ID:nldEQnlt0
>43
太い釣り糸のほかに、もう一本細い釣り糸が見える(w
56名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:56:44 ID:NZzroHnC0
ようはリーマンの損失(表に出てる損失は切り捨てるとしても、
裏にどれだけあるかわからない)を、日本の銀行に押し付けるって腹だろ。
57名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:57:03 ID:EhUZPiYG0
この手の記事って 竹中売国奴説をとる人たちはどう解釈するの?
58名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:57:18 ID:5cG7iTiX0
UFJのFはたしかフィナンシャルなんだよな
59名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:58:16 ID:Md4WWc2x0

韓国経済現況のテンプレ ver. 2008.7

・世界に類を見ない「経常収支」「資本収支」「財政収支」「家計収支」「企業」「中央銀行」の"六つ子の赤字"。
・経常収支は07年12月以降連続赤字。 貿易収支も07年12月以降連続赤字(通貨危機直前の97年7−10月以来初)。
・慢性的な対日貿易赤字>貿易黒字全体で、2007年は対日貿易赤字がついに3兆円を超えた。完全に経済植民地状態。
・高品質な製品は日本に、低価格な製品は中国に奪われる"サンドイッチ"経済状態。
・根幹技術や特許が無い。工業製品のコアパーツの大半が技術力不足のため製造不可能で、日本からの輸入に頼っている。
・中国などで苦労して稼いだ貿易黒字を日本で使い果たす"鵜飼いの鵜"経済。
・大企業10社のうち4社近くが赤字で、中小企業ではほぼ壊滅状態。設備投資が絶賛減少中。
・世界で唯一、中央銀行が赤字経営。
・サブプライムで暴落するドルに対しても下げ続ける最弱通貨ウォン。外国人投資家が資金引き上げ中。
・2008年Q1時点で4125億ドルの外債があり、うち流動外債(短期外債[1765億ドル]と1年以内に返済しなければいけない長期外債)は2156億ドル。
・2008年Q1時点で、短期外債(約1765億ドル)/外貨準備高(約2638億ドル)は約67%に達しており、IMF基準の健全性の上限60%を超えた。
・外債の利子も海外から借金しており、ロールオーバ(借金の借り換え)が70%程度しかできていない。
60名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:58:46 ID:Hgp+krl20

アメリカに買えと脅迫された
61名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:58:54 ID:ehpXM+ZN0
>>53
のび太がジャイアンから小遣いを巻き上げて、それで終わりなわけねーだろwww

3年後に「のび太、こないだ貸した金返してくれよ。利子はトヨタとソニーでいいぞ」

くらい言われてうなだれるのび太の顔が今から見えるんだけどwww
62名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:59:19 ID:r8FOigUH0
記事見る限り
とにかくどこでも良いからぶち上げているだけのような気がしないでもない

Tokyo Mitsubishi joins queue of suitors for Lehman Brothers
http://business.timesonline.co.uk/tol/business/industry_sectors/banking_and_finance/article4670213.ece
63名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:59:45 ID:hqxxQ4aE0
わざわざ不良債権を抱え込む必要はないでしょうに
64名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:01:22 ID:HW2R/fgE0
リーマンの株価を支えたいだけだろw

三菱東京UFJが米リーマンへの出資に関心と英紙報道、幹部は否定
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33581320080903
>この報道に対し三菱UFJの幹部はロイターに対し
>「(そういう計画は)まったくない」と述べて、全面否定した。

【経済】米リーマン・ブラザーズ、4兆円売却検討 保有する不動産や担保ローン…英紙報道
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218972140/l50
65名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:01:44 ID:zvV6hfPx0
韓国の買う買う詐欺に騙されそうになったので
三菱に助けを求めたって事か?
66名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:01:56 ID:UQztvTma0
完全に破綻してから、捨て値で買った方がいいだろう
なんか山一みたいだな
67名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:02:03 ID:oQVun+hN0
MUFG executive rejects report to invest in Lehman
http://www.reuters.com/article/ousiv/idUST16473020080903
68名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:04:57 ID:FPnPMWMt0
よし、俺もリーマン買収を検討しよう

300円位で買えるかな
69名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:09:04 ID:ExFR/iDG0
三菱UFJに口座もってなくてよかった
70名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:09:57 ID:lgr7TOhw0
今800円きったがな
71名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:10:17 ID:ehFJblKk0
>>68
せめて生命保険には入っておけよw
72名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:10:24 ID:MMmacDLl0
会社員兄弟株式会社
73名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:11:34 ID:5cG7iTiX0
>>67

写真のオバサンって意味あるのかね
74名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:14:34 ID:DooapDM20
ていうか、日本の都市銀グループには粗方声かけて来てるよ。
そしてどこも断ってる。
赤字がどこまで膨らむのかまだ底が見えないのと、ヘッジファンドを経営するスピードがないってのが
理由なんだって。
75名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:14:53 ID:OwnrWYn/0
もしがらくた買えば、株価500円切るな
76名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:15:17 ID:LGqkgq850
これ手出さねえほうがいいだろ
77名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:15:28 ID:rZb7vkm60
スーパー・リーマン・ブラザーズ

     ,-――,∩   1won
     (__(禿)⊃
     ( ´∀`)   1won  裏技を使って韓国からいくらでも稼げます。
    ⊂‖ ‖/   イエーイ
     ノ゚  ゚̄γヽ    1won  三菱さん、買収よろしく頼みます。
     (__丿 \__ノ_
      ☆  / XX 丶  | ̄ ̄ ̄ ̄
          <`Д´#>XXX)|
    痛いニダ  U U U U |
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |
       |
78名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:17:26 ID:OqOFKIB50
リーマン本体を買うんか?
すげーナ
バブリーだな三菱
79名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:20:38 ID:WHwzG+Pq0
は?何調子こいてんだ三菱UFJの馬鹿が。
日本国民の税金である公的資金を投入して
死に体だったのを生き返らしてもらってるのに。
80名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:21:33 ID:PGkcYJ1Y0

どうみてもババ
81名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:22:32 ID:ep/+yJWg0

買うな。

てかさ、日本がバブル崩壊の時、アメリカは何かしてくれたっけ?
安く買い叩いて値上がり局面で大儲けしてたよな?たしか・・・リーマンナントカって会社がさ。

82名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:22:58 ID:xwmfWmbZ0
>>77
こういうAAってどうやって作ってるの?
そういうソフトか何かがあるのかな。作ってる人には毎回感心する。
83名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:24:06 ID:/Om/UNFH0
>>79
なんか勘違いしてるようだがソースは海外の英字紙。
リーマンがやばいのは前から言われてるが、邦銀が買収
を匂わしたことはないよ。糞欧米筋のただの風説の類。
84名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:28:49 ID:5yfbRwoB0
買収交渉を優位に進めるための噂だろ
85名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:29:17 ID:2eNaPalnO
【証券】三菱東京UFJ:米リーマン・ブラザーズ出資に関心、英タイムズ紙…幹部は全面否定、ロイター [08/09/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220482300/

混乱してますね。
86名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:30:40 ID:RPjxUuj70
>>62
その通り。今、世界中で同種の噂がバラ巻かれてる。
つまりまあ、兄弟関係もなりふり構っていられない状況なんでそ。

おそらく>1も風説のたぐいだと思われ。
さもなければ、いずれできる日本の政府系ファンドに絡む流れか。

・・・でも後者は、ありえない気がするなぁ。
87名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:30:47 ID:Apl9zegY0
リーマンなんて落ち目じゃねーかw
88名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:30:47 ID:5cG7iTiX0
>>79

東京三菱は拒否したが金融庁の横並び志向で受け入れた。
死に体だったのはUFJ
でもどちらも返済は完了した。
89名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:33:47 ID:kCDAIr4U0
>>79
本体の三菱は一度も死に体になっていない。

確かに倒壊銀行はその名の通りだったし三和銀行も惨和だったけどな。
UFJは死に体を三菱に拾ってもらったのは本当。
90名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:34:39 ID:6fse5S+/P
ザマーミロ買収だな。
本気でやってほしい。リーマンぶっ潰せ!
91名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:36:21 ID:Apl9zegY0
>>90
いや、買収したら損被るだけだと思うからやめてほしい。
韓国の銀行に買わせとけばいい。
92名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:37:12 ID:xBaoCb0P0
出向を命ぜられて、リーマンかアコムかw

天国と地獄だなww
93名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:37:27 ID:sSDbv/kL0
しかしどう見てもババ掴みだな

もう少し待って弱りきった所をついばめばいい
94名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:37:42 ID:DQkrX3mp0
こんなの買収したら、三菱東京はマゾどころか、死体フェチの変態だろ
95名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:39:08 ID:R2qHPLvg0
しかし株価はがんがん下がりまくってるな
96名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:40:08 ID:uVAytvn/O
88年新卒の名古屋大学工学部の人が東海銀行かトヨタ自動車かで悩んでたな〜

最終的に給与や賞与の高さを理由に
指導教授を激怒させてまで東海銀行に入社してましたが


今頃、何をしておるやら・・・・・
97名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:40:20 ID:1TXQ1vpz0
マジかよ!?層化銀行にそれだけの力があるのか?
98名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:42:07 ID:avdnZXmR0
村上ファンドやホリエモンが活躍していた数年前まで
リーマンブロスといえば日本を食い物にするハゲタカファンドってイメージだったけど
そのリーマンがこけるてる姿に爆笑だな。
しかも、まさかのキムチ傘下
凄い末路www
99名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:42:33 ID:3afwCJvV0
リーマン・ブラザーズ「そんな事は言って無い」
100名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:43:19 ID:JZvqLW2r0
 よく分からんがどうせ無理に買わされるんだろ。
101名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:43:33 ID:wZsdPgli0
アコムの問題で手一杯でその最中にこんなことしねえよ
102名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:43:44 ID:Apl9zegY0
1138.0 -10.3 (-0.90%)

KOSPIプラテンしたな
103名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:44:17 ID:sbYRrX3AO
キムチにかませ犬を演じさせての、アメとシナの巧妙な詐欺だったりして。
退陣前に、北京のお金持ちへお焦げを大量に買ってもろたお返しとかで。三菱さんの連帯保証人は身元バッチリ。コキンちゃんも安心だね。
みたいな。
違うかな?
104名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:44:27 ID:VXsgeJEG0
日本の銀行が買いそうだ

韓国の銀行がファビョンしてジャンピングキャッチ

おわり
105名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:44:30 ID:xBaoCb0P0
これで新橋でサラ金やってるアコムの社員がリーマン・ブラザーズに転籍するジャパニーズドリームが実現する?
106名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:45:07 ID:ivZZGp9y0
金融庁もリーマンを苦々しく思ってるから、日本のお上がMUFJにリーマン出資を働きかけることはない。

107名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:46:46 ID:lT5WotNT0
三菱UFJの買収されると

リーマンとアコムは
子会社どうし兄弟になるのか
108名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:47:01 ID:wZrOTCMK0
いまさら価値あるのかね?
109名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:47:08 ID:R5zsLFCi0
俺の友達が日本の銀行は終わってるから、外資に行くといってリーマンに行ったのだが・・・・
まさかこんな皮肉な結果になるとは・・・
110名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:47:59 ID:Rqe81BV50
結局三菱鉛筆がまた裏で絵書いてるのか・・・
111名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:50:47 ID:NPeF6bsM0
どこまで名前を長くすれば満足するのか
112名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:51:13 ID:b1vSaamg0
三菱東京UFJリーマンブラザースフィナンシャルグループだ。

113名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:53:13 ID:hn0cRt/70
韓国産業銀行、リーマンに25%出資提案 5000億円規模
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080904AT2M0303E03092008.html
114名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:54:06 ID:uNw9CB9U0
>>112
みんなリーマンだからリーマンフィナンシャルグループで
115名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:55:56 ID:r+q/QyWi0
長銀の時のように、債務免除の交渉はやるんだろ。
当たり前の話。
116名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:03:17 ID:TrlATCoRO
高給目当てで外資のリーマンに行った友人がいるんだが、、給料も普通になってしまうのか?
117名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:03:29 ID:sbYRrX3AO
>>112
そこの地方支店の行員さんの名刺見たら、三次団体の下部組織に属する893屋さんみたいで何か切ないね。
118名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:04:09 ID:qaf2BFoS0
リーマンなんて雑魚だよ
119名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:05:09 ID:Ytw5sPlT0
またジャパンマネーでアメリカ企業を高値で買わされるのか
120名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:06:14 ID:lnEZFt+e0
リーマンは米大手の下位行。
強引に日本の銀行に当てはめれば、りそな、みたいなもん。
121名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:06:16 ID:tOwEbvdfO
リーマン涙目wwww
122名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:10:49 ID:lUMKqdSlO
無理矢理ゴミ買わされるジャップざまぁm9(^Д^)9m
123名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:12:14 ID:ivZZGp9y0
>>116
給料下げないでいらん人間からさっさとクビにしていく。
124名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:13:04 ID:eKjl7vdq0
三菱もかなりあっちの人間入ってんだろ?
リーマン買収ってのは内部ではおかしな流れが起きると思うぞ
125名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:14:49 ID:oKJO10cc0
日本が絡むと頭に血が上るの利用して、韓国に高掴みさせようって魂胆じゃ
ないのか。
126名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:24:50 ID:8jnKwopg0
>>113を見ると、当て馬に使われてる気がする。
127名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:25:21 ID:r2DeRONA0
>>125
それしかありえんだろw

「早く買わないとチョッパリに持っていかれますよ」
128名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:25:43 ID:8NcTUekb0
出資の形態、投資契約の内容による。
不明朗な不良債権、出資ファンドの中身について
瑕疵担保で逃げられるような内容であればリスクは減る。
まさに外資がやってきたやり方だ。
しかし、それをリーマンが呑む時は
本当に最後の最後だろう。
そんな会社買っちゃいけないね。
129名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:26:49 ID:xi+byHPv0
>>89
そうだな、唯一三菱だけがバブル崩壊後も健全だったんだよな
130名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:30:46 ID:XmI+HWXs0
小気味良いな
131名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:32:10 ID:ivZZGp9y0
>>129
まあ、お役所体質でバブルに乗り遅れただけだけどなw
132名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:32:42 ID:5zypvyWT0
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ博士  (インド出身 サザン・メソジスト大学経済学部教授 国際貿易理論 デリー大学卒)


「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は
崩壊するだろう。私の現時点(1978年)におけるこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」

「わが恩師サーカー曰く、資本主義は『爆竹が弾けるようにして』崩壊する。世界同時大恐慌の発生による
『搾取的』資本主義の崩壊と共に、『貨幣による支配』は終了するだろう。」

「『富の過剰な集中』が資本主義の崩壊を引き起こす。少数の富裕層はひたすら貯蓄に励んでお金を使わず、多数の
貧困層はもともとお金が無いため消費できない。この『消費の歯車』の停止が資本主義を崩壊させる。」

「『自由貿易』が資本主義の崩壊を引き起こす。自由貿易による国際間の競争の激化のために生産者はコスト、ひいては人件費を削減
することになる。賃金を低く抑えれば、結局消費は鈍化する。『消費の歯車』の停止が起こり資本主義は崩壊するのである。」

「将来、原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後、
この『原油バブル』は崩壊するだろう。」

「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。NYダウは
大暴落するだろう。資本主義は花火のように爆発する。日本と世界は同時に崩壊するだろう。」

「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済(均衡貿易、賃金格差の縮小、均衡財政、自国産業保護、終身雇用、
環境保護、銀行規制など)による共存共栄の社会へと徐々に移行して行くだろう。光は極東の日本から。」


ラビ・バトラ博士ホームページ

http://www.ravibatra.com/
133名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:32:46 ID:eKjl7vdq0
リーマンを食ったと思ったら内部から食い破られた・・・なんてことも
134名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:35:56 ID:HjF991u30
タイミング良くわざとリークしている時点で、リーマン側の策略が透けて見える
135名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:36:03 ID:kYYRIR4cO
カラスに啄まれるハゲの残骸か…
汚いだけだなww
136名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:37:06 ID:+UXa9j8dO
おおーリーマン買収?
やることデカイねー
137名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:39:54 ID:Gphkncam0
>>134
韓国は当て馬ってこと?
138名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:40:39 ID:JCrxhP2A0
>>131
三菱はグループ内で取り引きするだけで良いじゃん。と思ってただけでw
139名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:41:16 ID:cuuq17kk0
今アメリカの金融機関を買収するのはリスクが大きすぎる
株主として反対する。
140名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:44:13 ID:WiPbYcrVO
三菱って石橋叩いても渡らない体質なのにな。
141名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:49:27 ID:fZ1u5bpZ0
アメ公は消えろ  ヘッジファンドの操作が気に入らん。

まあ、来年は 日本新興市場の復活と読む
142名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:51:13 ID:JrAEykeG0
いま、韓国ぼろぼろやで
国を立て直すはずのIMFが
韓国での事務所閉じて夜逃げの準備してるものw
143名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:52:21 ID:Sd8rRUoN0
ん〜〜リーマン詰んでるってことかな
144名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:54:09 ID:9LggvoGE0
>>40

あんまり、いないらしいね
従弟も勤めてたがいられなくなって辞めたと言ってた
詳細な理由はわかんねーけど
歳は35くらいの時だったかな
145名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:54:35 ID:FusPNPv8O
UFJだけはマシだと思ってたのに
三井もやばいらしいし、みずほしか無いな
146名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:58:32 ID:ivZZGp9y0
>>140
下手すると石橋を叩きすぎて壊してしまう。
147名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:58:36 ID:7y/prqLc0
単純にサブプラ債権処理用の会社作るんじゃね?
半分持つ代わりに優良不動産をよこせって話
148名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:59:30 ID:85a2OFKu0
もしも報道が本当だったとして。
リーマンは、無茶苦茶やっても結果を出したから良かったダケだぞ?
それが結果赤字。つまりもうダメって事だ。
149名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:00:41 ID:x8atBmtUO
バブルの恨みだろうなw
散々空売りやってくれたよなぁ禿
150名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:01:58 ID:xw76fVY40
こんなもんシカトだろ。
韓国に押し付けろよ。
151名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:02:01 ID:Zk31deKP0
結局小泉や竹中の進めたグローバル化って何だったのよ?
こうやって見本となったアメリカの金融業界はズタボロでどうしようもないってのに
152名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:06:19 ID:lfXx5ImW0
>>146
そして自分で新しく掛けなおしてまた叩く
153名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:06:29 ID:kAxfcm6RO
無理矢理買わされんじゃね?
154名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:10:27 ID:YoJPmXHw0
ないない(w

なんか韓国が買収って噂も出てたな。米英必死だな(w
155名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:11:42 ID:oQNVR+C2O
相当な粉飾をやっている可能性がある、決算がよくても心配だな。
156名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:18:57 ID:9VUK58EU0
体の良い負担の押しつけクルーー?
157名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:23:02 ID:hrWNB9reP
GSが買えばいいだろ
仲間なんだし
158名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:42:39 ID:xs0RWqvQ0
竜ちゃん 乙。  ばば抜き。
159名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:49:24 ID:b1vSaamg0
三和銀行 + 東海銀行 = UFJ銀行 - (1)

東京銀行 + 三菱銀行 = 東京三菱銀行 - (2)

(1) + (2)
三菱東京UFJ銀行

こうなったわけか。

イエスとキングクリムゾンとELPとジェネシスとレイジーが合体したみたいなもんか。
その場合、誰がリストラされるんだろう。



160名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:52:48 ID:d8RGn73U0
邦銀が世界を支配しちゃうの?
161名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:05:22 ID:ivZZGp9y0
>>160
肥だめリーマン買ったら沈むよ.
162名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:07:05 ID:mEVSRbMo0
 ((⌒⌒))
((((( )))))
.  | |
 .∧_∧
∩#`Д´>'') 日本の銀行が買うくらいなら、ウリが買う二ダ!!!
ヽ    ノ
 (,,つ .ノ
   .し'
   +

という釣りだったりした。 
163名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:12:13 ID:V48ulKVC0
買うメリットって、何よ?
米国での金融参入?
164名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:18:20 ID:WiPbYcrVO
>>152
もともと慎重な銀行業の中でも特に慎重。
その点、石橋なくても渡っちゃうような証券業は不得意だろうな。
165名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:21:25 ID:Xlv1SonT0
買収する金あるなら
利息を上げろ
166名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:21:59 ID:RRW0Irnm0
>>129
あれは超黒字を保っていた外貨専門の東京銀行を吸収したからじゃねーか。
三菱なんてボロボロだったじゃん。
167名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:22:17 ID:QsrHoKOA0
>>16
調子に乗って高値で買ったりますよとロックフェラー邸で話つけて買ってすぐあれwww。
野村証券もアメリカ進出して木っ端微塵にやられて帰ってきたからなww
日本の証券や金融は低脳の集まりだから買収して欧米のノウハウが欲しいんだろうなw
ま、いつも欧米の物真似してやってきた国だからしょうがないけどな。
アメリカのkkrなんかこの面子の中では1番資金調達しやすいかな。自由がきくし金はすぐ集めよる。
まーリーマン買っても意味ないけどね。
>>141
操作なんてしてない。ユダヤ陰謀論が好きな馬鹿が風説流してるだけ。それを信用してる馬鹿がお前と。
たまにギリギリのとこで勝負してるけど普段は別になんら悪い事してないよ。
アメリカがいなきゃ今の市場成り立たんからな。その前にこの仕組み作った欧米のおかげで
てめーも取引出来てるわけだ。批判するならそのものの文化全否定してからじゃないと説得力はないわな。
168名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:22:21 ID:aLkSITY2O
全部買収して
ゆとり銀行に改名しる
169名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:27:14 ID:PE+BLrw7O
てか、三菱自体が支配されてるし。

ただの残飯処理のために、何故か日本人の貯金が使われる。
170名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:27:56 ID:XsPHD6b80
なんだと
171名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:29:03 ID:fRukdLUX0
俺のポケットマネーで買うかな6万円持ってる
172名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:29:18 ID:xi+byHPv0
ただのババ抜きな気がする
173名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:33:45 ID:1ObMi0EM0
止めとけ止めとけ。そうでなくても三菱は巨体をもてあましてんだろ?
174名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:38:47 ID:Tmi7dCAvO
日本企業に必要なビジネスノウハウの塊。
価格が暴落している今がチャンス。買うべき。
175名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:39:49 ID:LHDCheZzO
これ以上脂肪増やしてどうする
176名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:40:14 ID:1TXQ1vpz0
>>174
で、いつの間にかリーマン系の社員に糖蜜本体が乗っ取られてたりしてw
177名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:42:37 ID:c31+c35D0
海外市場で存在感がないから買うのか?
178名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:44:36 ID:XHVGRaBn0
日本すごいな
179名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:46:18 ID:zF3SW4MR0
韓国に買わせてやれって、共倒れで楽しめるからw
180名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:46:24 ID:PGkcYJ1Y0
こういう噂はポジショントークだからほとんど嘘。
自分の株売り抜けたい奴が噂流して逃げ場作るために流すのw
181名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:46:33 ID:wGC1i8uP0
苫米地
182名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:47:29 ID:OoMwcV/E0
リーマン兄弟プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
183名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:48:13 ID:uj9VFItZO
やめとけって〜
不良債権問題のときに外人が東京の土地しこたま買ったようには行かない
184名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:48:40 ID:eoizC8HcO
相変わらず下朝鮮の報道がデタラメなのは分かった
185名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:48:50 ID:/yRSBE3LO
リーマンに魅力ゼロどころかマイナスだろ
買収しようもんなら信用毀損で株価暴落確実
お父さんしてから買ったほうがよくね?それでも買うってなら救済の意味合いが強く政治的な力が働いたってことでまぁ選挙の後だな
186名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:49:11 ID:TG4YpRDh0
預金者に還元するのが先だろボケが。
187名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:50:00 ID:OoMwcV/E0
韓国に買わせろとか言ってる奴は只のヒキコモリwwwwwwwwwwwwwwwwww

米大手金融機関を買収し尽くしたトコロが21世紀の覇権を握るwwwwwwwwwwwww

馬鹿は黙ってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
188名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:50:16 ID:ivZZGp9y0
>>166
東京銀行は1980年代なかばの南米などの途上国融資でぼろぼろでしたが?だから三菱が合併したんだもの。
189名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:53:49 ID:6GH9akR70
バブル期の買収→大損こくの教訓忘れてるのかな
リーマン・ブラザーズなんて倒産させるか白人系に買収させた方が
後であれこれ言われなくていいと思うんだけどな
190名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:54:51 ID:/k7gPiPvO
三菱うんこが、リーマン買収ってマジかよ
また、バブルのころのように、はずれクジ引く気なのか
191名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:57:00 ID:z9BliJR/0
かつてならして名前は通ってるが、今や破産寸前のデイトレーダみたいなもんだろ
潰れそうなのは実力が無いからであって、わざわざそんなのを買う必要があるのか
192名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:57:10 ID:85E7NT/T0
これが本当だったら預金引き上げるわ
193名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:58:50 ID:pmrYLL0h0
>>187
そのまえに、ド派手に死亡フラグが立つけどな。
日本の不良債権とは規模が違う。
194名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:59:53 ID:5s9tkpTY0
>>180
正解。

とんだとばっちりだな三菱UFJも

リーマンなんてニートの命くらい価値がない。
195名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:00:03 ID:eCN7KLoH0
三菱UFJ:米リーマンへの出資「準備も検討もしてない」-英紙報道で
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=agj4AJwBcpJ8&refer=jp_news_index
196名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:01:48 ID:/k7gPiPvO
リーマンは空売りまくりの売り豚のイメージ
197名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:02:36 ID:jBp9bZxM0
ロックフェラーに「買え(゚Д゚)ゴルァ!!」って脅されてるんだろうな
198名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:03:40 ID:SDiDZrk+0
リーマンを銀行とか言ってるやつがいるが、もともとは証券会社だぞ

銀行出身はシティ、モルガン・チェース、バンクオブアメリカ、ワコビアとか

GSもメリルリンチ、モルガン・スタンレーとかは証券会社だよ。
199名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:04:32 ID:0exORFzj0
もし本当に買収したら、三菱ウンコ銀行から
数百万の預金下ろすことにする!
200名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:07:17 ID:obJxsbe10
魅力的な商品や技術や特許を持ってるわけでもない
201名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:10:56 ID:421PgQWXO
サラリーマン兄弟
202名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:12:35 ID:FAHQSWjlO
スーパーフリーの残党が確かリーマンに入ってたよな。そんな屑を雇うくらいだからロクな会社じゃないな。
203名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:14:29 ID:SdQ9V5Ik0
名前を長くする事しか考えていない。
204名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:15:23 ID:/k7gPiPvO
リーマンが三菱系列になると、リーマンは三菱系企業の空売りは遠慮するようになるんかな
205名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:17:04 ID:xi+byHPv0
うははw
206名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:19:16 ID:9VUK58EU0
>>167
ルール決めてるのはどこだっけ?
インチキやるディーラーにお前もゲームに参加しろやと言われて
逆らえないから参加してるわけでしょ。
奴隷が奴隷らしくしているうちはスケベ心のある奴は好きにしたらいいが
子孫から恨まれない程度にしておこうな。
207名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:23:12 ID:URC///IP0
決算発表を待って決めるとかどんだけ
まあそんな程度でことじゃ買収はやらんし出来んわな
208名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:25:34 ID:99E+L4sN0
もしこれが万一実現したら
お電話ありがとうございます
三○U○○リーマンブラザーズ証券○○支店○○課○○○○です
とか言うんやろか?w
209名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:29:02 ID:2IdncHtC0
すんげ爆弾抱えてそうだな
210名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:34:51 ID:b1vSaamg0
この間、三菱東京UFJ銀行の人と電話で長話をしたが、
面倒なのでUFJ銀行で通した。
何か短い名前を考えろ。

リソナとか朝日とかサクラとかいろいろあるだろ。
いつまでジョニー・ルイス・アンド・チャーみたいな名前にしているんだ?
211名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:21:35 ID:53VEQaVj0
爆弾が「埋まってるかもしれない」竹島を
取り合ってるって感じだな。

韓国に経営権取られたら株式市場が荒れる
のはもう見えてるから避けたい。
だが中では何抱えてるか分からない。
212名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:06:40 ID:Q/TtBlbV0
まず、MUFJは米住宅公社債を3兆円超保有している。
これは、だれも買い手がいない。それを担保にだれも
金を貸してくれない。紙くず同然。
外国に巨額な借金をしている米政府が社債を保証したとしても
多分、だれも買い手がつかない。
LBには危険なデリバティブが地雷のようにある。損失隠しに
使用する特殊会社の実態も分かっていない。つまり
だれも正確な資産の査定ができない。銀行はギャンブルを
やるべきではない。
213名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:10:34 ID:2V+msw6O0
リーマンが日系企業になったら
従業員の給料体系も日系になって
めちゃくちゃ稼いでも1500万〜2000万で頭打ちになるのかな?
214名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:17:38 ID:WyI2rkjlO
外資系って盆休みや正月休みがないんだよね。
実質カレンダーどおり。
会社員兄弟証券は休日が増えるやんwww
215名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:18:27 ID:mFIMfDwi0
やめとけって バブル時代の失敗用件が沢山あるだろ
216名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:23:18 ID:O07eLdA+O
つうか買収成功したとしても、米系投資銀の社員が黄猿の言うこと聞くのか?
速攻みんな辞めそうじゃん
顧客基盤なんてあってないようなもんだろ、投資銀なんて。
217名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:24:21 ID:idVfitsY0
三菱東京UFJがリーマン買収否定
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/JAPAN-335811.html
218名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:24:40 ID:yDZ5J8AYO
リーマンっていやー、ハゲタカの代名詞だった所だなw
219名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:00:23 ID:XL/kCQrB0
買収はないだろ。
株価上げるための風説の流布なんじゃん。
三菱東京が優秀な人材を確保したいのは確かだろうけど、
もうリーマンに優秀な人材はいない。
わずかに残っている人も日系に買収されたら辞める。
220名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:04:13 ID:AteJEaPjO
買収失敗して銀行が傾いたらまた税金を投入するんだね
221名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:39:23 ID:ivZZGp9y0
>>214
日本も銀行証券は盆休みは無いぞ。銀行は年末年始も祝日に定められてるから休みなだけで。
222名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:24:41 ID:9mrwIf6I0
日本の銀行がやばくなったら日本政府が金出すんだろ
223名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:46:21 ID:MjvB/9cv0
バブルのときのロックフェラービルみたいに、またぼったくられかねない。
それかすでにUFJが外人に乗っ取られているのなら納得できるが。
224名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:48:01 ID:f1Trc5H10
密輸TUEEEEEEEEEEEEE!
225名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:54:00 ID:J3JHRn/80
いやぜひ
買収するべき。

目先 赤字になっても最先端の金融技術 人材 マーケティング すべて手にはいる。

これは大きい。

最終的に残すべき人材を残し、売り払ってしまえばよい。
226名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:55:44 ID:iR3NT+CL0

素直に助けてくれと言えやw


>>225
買収したって人材が抜けて新会社作られて、
手元に残るのはジャンク債権だけだよ。
227名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:04:20 ID:Mp/LDg8i0
リーマンといえばサラリーマンしか思い浮かばない私
228名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:05:39 ID:Xa0zSojQ0
最終的に残すべき人材を残し、売り払ってしまえばよい。

人材をひとりひとりヘッドハンティングの会社へ売り払うのかと思ってたけど。発想が逆だね。
229名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:07:03 ID:5tsZp12y0
リーマンってあの詐欺で丸紅訴えたあのリーマンなのか?
アホだろリーマンってw
230名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:16:07 ID:UwDmv3jw0
日本の名前が出てきたら韓国側は引くに引けなくなるだろうw
231名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:19:37 ID:eTBlo4xt0
イスラエルに買ってもらえや。同じ民族でしょ?

イスラエルに買ってもらえや。同じ民族でしょ?

イスラエルに買ってもらえや。同じ民族でしょ?
232名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:21:22 ID:Xa0zSojQ0
ラエリーマン・ブラザーズ 儲けようとする意気込みだけは感じさせるネーミングー
233名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:21:56 ID:OY1JAkjqO
リーマンて、ホリエ門&LDのスポンサーだった例の会社か?
234名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:23:11 ID:Vy/L+Hy20
235名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:24:53 ID:3kY0alfbO
リーマンよりメリル買えよ
236名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:27:08 ID:eTBlo4xt0
下記の問いに簡潔に答えよ

◆三菱鉛筆 と 三菱UFJ(リーマン身売り) の関係 (25点)

◆日本放送協会 と 日本発条(株) の関係 (25点)

◆理研 と 理研ワカメ の関係 (25点)

◆慶応大学 と 京王百貨店 の関係 (25点)
237名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:45:37 ID:lBrAaDWy0
>>210
どっち出身か調べずにそういうことすると、逆鱗に触れる悪寒。。。
238名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:11:57 ID:meCr78w10
池田大作が、三菱UFJにリーマンを買収させて、
アメリカにある創価学会の資金を回収するんだよ。
239名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:30:46 ID:mAiN70xxO
まーた押し売りされてるしw

でスッ高値で放射性廃棄物質の粗大ゴミをイヤイヤ買わされた挙げ句叩かれる、と
いい加減学習して何とか逃げきろや三菱
240名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:33:03 ID:YL8E4ela0
>>237
頭が固そうだったら三菱、頭が悪そうだったらUFJ、との噂。
241名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:33:18 ID:AfxsKdl50
死亡フラグ
242(´Д`)yー~~~ 煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2008/09/04(木) 21:38:15 ID:NPXvNz0O0
>>1

(´Д`)y━・ ~~~馬鹿すぎだろこれ‥‥

このタイミングで、サブプライムに毒されたアメの証券会社を買収ってありえねぇw
サブプライム問題は始まったばかりで、確実にこの証券会社は潰れるぞw

投資したかったら、国内の内需に関係する部門にするのがいいぞ。
つーか、こんな事も分からないから、三菱UFJかw。

東海銀行の当時から有る預金口座を解約して、
オレ、他の銀行に資金移すわw
243名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:38:23 ID:9OwSR3M20
>>14

自転車で中小企業集金に回ってるやつに1000万払うくらいだったら
リーマンの金融ディーラーに払ったほうがよくね?
日本人行員はさっさと首にしろ

244名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:38:35 ID:4TYp5coD0
ポールソンがやってる金玉なんとか証券がラスボスだな。
波動出しまくりの凶悪ザーメン魔人。
245名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:47:05 ID:9OwSR3M20
>>56

いずれこの件が原因でまた公的資金が必要になるだろうから
最終的にまた日本国民が負担を押し付けられる事になる。


246名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:51:14 ID:9OwSR3M20
>>81

その理屈で言えば、安く買い叩いて再生して高く売り抜けるべきなんだが

247名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:07:36 ID:AfxsKdl50
>>246
もう復活すると思えん
リーマンが
というかユd

誰か来た
248名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:54:39 ID:ivZZGp9y0
>>242
MUFJは否定してる。
韓国に買わせるための当て馬だ。
249名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:03:34 ID:kIJvemlhO
レベルの高い海外の文系でさえ無理だったものを何を勘違いしているんだか
まあ、買えませんでしたとゆう結末がベストだな
買っちゃったら、、、ねえ。
なぜ、他の国やアメリカの金融機関は、
ここに触手を伸ばさないのかを考える頭は持ち合わせていないのか?
やれやれ。
250名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:05:20 ID:S5OJVGi20
買うなら鬼のように買い叩け。
それで売らないというなら、バカンコクにホルホルさせとけ。
251名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:08:33 ID:XJiVvXDGO
ロックフェラーから三菱に「リーマンを買い取れ」と指令でもあったのだろうか
252名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:24:17 ID:Xa0zSojQ0
将来芸能界デビューする湯浅国際弁護士がロックフェラーで暗躍してる頃かな
253名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:30:22 ID:CVZG7MYL0
韓国の企業が買うって言ってたのは知ってたが、MUFJはやらないだろな。
同じアジアの企業ってことで、日本のトップ企業の名前をあげただけじゃないの。
254名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:39:49 ID:xUcLuLjp0
リーマン買う金あるなら、利息の利率上げろボケ
255名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 00:00:56 ID:WoBAAjD50
この調子で金玉男尺八も買収しちゃえよ
256名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 00:15:39 ID:BM4VdAk40
韓国に売るために日本企業も欲しがってますよって名前を使われただけ。
まともな企業ならこんな爆弾を買おうとする奴はいない。
手を出すのは名門やブランドに目がない見栄っ張りだけ。
257名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 00:24:47 ID:dB1kJZ0O0
また日系が買わされる羽目になるのか?
258名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 00:32:53 ID:bvzUxYO80
まあ死に体の肥料価値を認めるとこがあるかどうかってか。
259名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:40:16 ID:bNxCqYUe0
             30 40 60
       ┌─────┰─┰─┰──┐枠にテープ貼り
       └─────┸─┸─┸──┘      
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━モニタ内枠
┃      ┌─────────┬────────────────┐    
┃      └─────────┴────────────────┘HP150
260名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:43:07 ID:ZDSqcBU20
いかにもリーマン王国の日本的な名前じゃないか。
リーマン・ブラザーズなんて。
261名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:51:31 ID:Sluc7c/D0
ついに逆買収が始まったか!
日本は今のうちに買収しまくれ!
262名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 11:05:52 ID:nt83sSp30
サブプライムの負債がまだかなりありそうなのに買うのは韓国くらいか。
買って後から負債がふえたら泣くに泣けない。
このアメリカの金融の危なさは後世に残るだろう。
263名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 14:55:21 ID:uDWP83mV0
やめといたほうがいいのでは?
264名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:52:28 ID:YeQekSej0
この手の企業は、買った時には下手したらもぬけの空じゃねーの

まあ、単なる噂レベルだろうけどな
265名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:05:46 ID:k1Vsgbgq0
東京三菱UFJリーマンブラザース銀行とか言いにくいな
266名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:08:44 ID:mDgpjn0j0
そうかそうか
267名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:11:05 ID:azv2dYcy0
リーマンといえば首になったスーフリのジャンボさんが
いたところじゃないか。
リーマンIT精鋭隊がオマイラを追い詰める!なんて
ぬかしていおいて助けてくれなかったよね(笑)
268名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:15:22 ID:k1Vsgbgq0
一人で遊ぶでチーコ打つと1000切っちゃうと
台変えたくても逃げれないんだね
もうマジ信じれん
269名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:17:44 ID:k1Vsgbgq0
寺誤爆
orz
270名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:54:01 ID:Z1IdVL/x0
お前らな、リーマンブラザースさまは日ロ戦争の時に日本を助けてくれた日本政府御用達の金融機関だ。
ここで救済してやらないと、日本は恩知らずと世界から後ろ指をさされるぞ。
271名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:10:59 ID:EipWadAJ0
>>236
暇だから答えちゃる

上から
◆無関係
◆両方ともNHK
◆無関係
◆両方ともKEIO
272名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 09:34:49 ID:Y/hS2Ze20
>三菱UFJ、米証券大手リーマン・ブラザーズを買収検討 英紙報道

三菱UFJにもアメ公の買えとの圧力か・・・
273名無しさん@九周年
>>13
なんねーよw
日産のように金すわれるだけ