【社会】落雷による家電の故障に注意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★
群馬県内でこの夏、雷の観測日数が大幅に増えている。7月に前橋地方気象台が
観測した日数は13日で、過去30年間の平年値(4.9日)の3倍近い。
8月も10日を数え、平年値(5.7日)を上回った。落雷で家電製品や
パソコンが故障する被害も多い。ピカッときたら、電化製品にも注意が
必要だ。
気象庁によると、今年の夏は東日本上空の空気の流れの蛇行が激しく、
シベリアからの寒気が入りやすい状態。一方で、下層には湿った
温かい空気があるため、大気が不安定になり積乱雲が発生しやすくなっている。
地表近くの空気の温度を上げるヒートアイランド現象も
影響しているとみられる。
前橋、高崎両市の消防のまとめでは、7、8月に落雷による住宅や立ち木などの
火災で計10件の出動があった。7月25日には上毛電鉄やわたらせ渓谷鉄道の
信号機が落雷で故障して運行に支障が出たほか、東京電力群馬支店によると、
8月5日には落雷の影響で県全域の32万2千世帯が停電した。
被害は、家電製品にも及んでいる。雷の直撃を受けなくても、
落雷による過電流が電線や電話などの通信回線を通じて伝わり、家電製品や
パソコンを壊す「誘導雷」の被害があるためだ。
JR高崎駅前の大型家電量販店「LABI1高崎」。7月以降、落雷の影響とみられる
修理の依頼が連日のように舞い込んでいる。
「今年の修理の依頼は、異常に多い」と修理担当者。アンテナを直撃して
テレビが映らなくなったという被害のほか、電話やファクス、パソコンなどが
故障するケースが目立つという。
防雷メーカーなどが03年に設立した「雷害リスク低減コンソーシアム」(事務局・東京)は、
誘導雷対策の普及に取り組んでいる。事務局によると、最近では企業で対策が
進んでいるが、一般家庭では広がりが薄いという。

*+*+ asahi.com 2008/09/04[**:**] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0904/TKY200809040002.html
2名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:43:34 ID:1d4ubSvD0
雷オヤジにも注意
3名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:44:25 ID:ofdyRWxg0
俺は落雷でノートパソコンが
デスクトップパソコンに成り下がりました、。
4名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:44:41 ID:t3ZBNfVb0
家電店で、雷サージ付きのコンセントを買っておく手もある。
5名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:46:17 ID:xL2pJuTjP
日本海側では冬でも雷に注意しなきゃならぬ
しかも冬の雷は夏のよりも遙かに強烈だから厄介だ
6名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:47:11 ID:z90nRJAO0
>>4
アレ気休めだよ
ちゃんと土にアース流さないと意味ない
7名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:47:48 ID:ewSCXIC4O
ネットに繋がらなくなった
8名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:48:01 ID:pPOimbOYO
HDDレコがこわれちった。緒川たまきの映像が消えたことが残念でならないorz
9名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:48:34 ID:5yExBaoR0
スイカが駄目になった。再発行して貰ったけどさ。
10名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:49:48 ID:Q4EG3zSw0
>>9
なんでスイカがダメになるの?
11名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:49:58 ID:zs34EkWU0
>>6
最近の家なら、コンセント外して、周りにあるスタッドにタッピングビスで電線一本揉み込めばアースは取れるよ
12名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:50:37 ID:wxYMkFQEO
うちも会社のパソコン2台(2台は無事)とWiiが壊れた
Wiiと同じコンセントのプレステは無事だった
13名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:50:48 ID:/ZgqAY6K0
>>9
はて?
14名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:51:19 ID:5yExBaoR0
>>10
定期のスイカね。
15名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:52:21 ID:44FvDAYp0
かなり遠くで、落雷があったと思ったら、そのとたん家にある二台のPCが同時に落ちたことがあったな
落雷により電磁波の影響だろうが、電磁波によってこんな影響が出るとは・・・・・。
いまのPCはそっちの方面の対応もしていると思っていたけどね
16 ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★:2008/09/04(木) 07:52:21 ID:???0 BE:274337524-2BP(0)
>>10
>>13
予想だけど、
■suicaに雷が落ちた
■カードリーダに差しっぱなしだった
んじゃない。マジレス禁止だったらゴメン。
17名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:52:21 ID:7tGmsLp7O
なにげにメタルの電話線は盲点だぞ。
18名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:53:27 ID:dGElvJ3W0
火災保険:払う場合・・火災落雷破裂爆発

壊れたら火災保険金請求書に、あること無いこと書いて出せば落雷太り確実?
もちろん対象に保険が付いているのが前提だけど、無いことは書いちゃダメだけどな。
個人宅の場合、デジタル家電やパソコン・周辺機器も全て「家財一式」に含まれる。
19名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:54:17 ID:VbXHQBqm0
群馬県内には
雷親父がいっぱいるということですね。
(先日無責任辞任した誰かさんは除く)
わかります。
20名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:54:26 ID:aVvZoCObO
去年給湯器とパソコンがやられた
電気屋から、ブレーカーを必要最低限のものだけ残して落とすのが一番安全だと言われた
以来そうしてます。栃木異常
21名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:54:57 ID:MQhaRZSC0
漏れもISDNの時にやられた。
パック販売の保険が効いてタダで直ったwww
22名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:57:23 ID:cQ+LdyGR0
お…落雷
23名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:57:38 ID:rc6PF3DW0
近所によく落雷するポイントがあって、停電するような落ち方をしたあとは、よく家電製品が壊れるんだ。

修理してくれた電気屋さんの話だと、電気の通り道は割と決まってて落雷で被害が出る家は何度も同じ経験してるはずって言ってた。

ちなみに俺んち、クーラー TV 電話 ステレオ 床暖 給湯 PC みんなやられました。
24名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:00:17 ID:4gijpTcB0
電線地中化で、FTTHで、UPS使ってるんだけど、何か気を付ける事ってある?
25名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:00:25 ID:oXFmIzA40
>>23
(´・ω・`)
26名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:01:41 ID:5ATp04ljO
7月終わりにPC壊れたがそういうことか…
271000レスを目指す男:2008/09/04(木) 08:02:55 ID:zjG+yPDN0
漏れも電話をやられたことがあったな。
つーか、はじめから引き込みに防止装置付けるようにすればいいじゃん。
なんだか、いつまでも番号表示を別オプションにしてるNTTみたいで嫌だな。
28名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:06:19 ID:VfAg2hNRO
サージキラー1個じゃ心細いから、2個直列に繋ぎたいんだけど
意味ある?
29名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:06:57 ID:NBg0A4Jc0
むかし自宅に落雷したときには電話だけ壊れた。
PCやISDNダイアルアップルーターNM128SOHOは無事だった。
30名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:07:01 ID:GSvlANt+0
雷サージ付きのコンセントって実際どの程度の効果なの?
かなり怪しいなあと思ってるんだけど。
31名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:07:23 ID:v+l0cnaT0
>>27
ナンバーディスプレーは標準仕様にすべきだよな
32名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:08:34 ID:3r0Ia8sz0
群馬在住だが、今年の雷はそれほどでもない、
3年前の夏が酷くてパソコンのモニタとモデムがやられた。
33名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:08:49 ID:2WTYAlSQ0
モニターがやられたのでアクオス(32インチ)につないでいる。でかすぎて遠くから見てる。
テレビとパソコンどっちかしか使えない。
34名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:09:13 ID:NKbiDW8UO
充電してた携帯が壊れた
充電し終わった30分後に残量1になる
35名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:11:56 ID:hOF9LMYf0
10年位前、家の直ぐ隣の電柱に直撃、家のコンセント全部爆発したおw
目の前フラッシュ焚いたみたいだった
36名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:12:16 ID:djO7a1Vx0
ネットは無線LAN、PC電源は内蔵バッテリー、
これで完璧だろ?
37名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:14:14 ID:63Rfy88b0
PCが逝っちゃって、今は10年近く前のセレロン533MHz+W2k。
でもほとんど何も困らないので、このままでもいいかなって感じ・・・
38名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:14:32 ID:LuaT//Uu0
家庭でできる対策なんて大した事ないですよ
近くで落雷があると思ったらコンセントから抜く以外にない
39名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:14:46 ID:44FvDAYp0
>>36
PCのような精密機器になれば、電磁波の影響が直接、電子機器に及ぶから
内臓バッテリーや無線LANだけではどうにもならない
PC本体を鉛のシートで包むとかやった方がよいかもよ
40名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:15:12 ID:mzOwZFWo0
PCだけはやめてほしい
41名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:15:20 ID:np/NJge/0
雷害対策

 ・コンセントを外す(もしくはブレーカーで切る)
 ・通信線とアンテナ線を外す
 ・接地を外す(面倒)
 ・家のあらゆる設備にアレスター付ける
 ・地中供給エリアに引っ越す
 ・そもそも雷がこないエリアに引っ越す
42名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:16:12 ID:o20RViwx0
>>30
何もしないよりは良いよ。
少なくとも、「何も対策しなくても同じ」なんてことはない。
43名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:16:25 ID:BZxrOGSA0
保険で全部カバーする
441000レスを目指す男:2008/09/04(木) 08:16:35 ID:zjG+yPDN0
家ごと金網でくるんでシールドすればいいじゃん。
なんでそういう発想がないんだろう。
モバイルがあったリ前の世の中で、雷被害も防げないとは。
45名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:16:52 ID:eHXVNvjE0
先月の落雷で、ADSLモデム ルータ HUB×2 電話の子機 親のPC FAX用モデム
全部ふっとびますた
46名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:17:13 ID:wBQs/iJpO
雷ガードの体験談希望峰
47名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:17:57 ID:WF0YPXO9O
>>33
つ PCにチューナー
48名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:18:19 ID:44FvDAYp0
>>37
この前さ、俺のPCが壊れたが金がなかったので、中古PCショップでマザーボードとCPUそれにメモリーをネット通販で購入して自作した。
二世代か三世代前のスペックだが、コストは一万円あまりで済んだな
セレロンDの2.8GHzでメモリーは1Gだけどさ。
いっそのこと、中古で備品をそろえたら安くて、それなりに使えるPCが買えるのではないの?
49名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:19:31 ID:anhytujr0
モデムは電話線を引っこ抜かなきゃ
50名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:19:50 ID:djO7a1Vx0
>>30
落雷は1.21ジゴワットの超巨大電力だぜ?
そんな桁外れの電力はプルトニウム融合炉ぐらいしか出せないぜ。

しかも落雷は時間と場所が事前に分からない。
こりゃ対処のしようがないだろ。
51名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:20:26 ID:HtSQJ0p80
群馬のお米「ゴロピカリ」が原因ですね、わかります。
52名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:20:43 ID:yCx4lDu9P
去年macbook落雷の過電流であぼんした
ケーブルテレビのやつは雷きたらコンセントだけじゃなくて
ケーブルモデムとpc繋いでるLANケーブルも抜かないとだめだぞ
53名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:21:39 ID:OAZ9oBK1O
>>33
つワンセグチューナー

地デジチューナーでは面白くないので
あえて大画面でワンセグを
54名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:22:23 ID:pk1f8s890
>>48
>中古で備品をそろえたら安くて、それなりに使えるPCが買えるのではないの?
そうだよ
でも好んで自作する人は往々にしてハイスペック嗜好(誤字にあらず)だから
誰もそんなこと言わないし教えない
55名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:24:40 ID:JcpFs3Wb0
過電流というやつだとおもうがファックスがクシュンと逝ってしまったよ
モデムとPCはセーフだった
なんでかわからんが不幸中の幸いであった
56名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:25:26 ID:0qLuJXKv0
破壊は需要を生んで結構じゃないか。
いや、違うって俺は電気屋じゃないってば。
57名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:26:37 ID:jWFUpSkQ0
>>18
俺のときは雷で温水器壊れて火災保険で済ませたけど証明が必要だったよ
修理屋さんに写真をとってもらいかつ証明書を書いてもらったというか修理の人が
(火災保険に)必要だと思いますのでと言って自主的に書いてくれたんだけどね
58名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:27:37 ID:ZN5q+7kCO
落雷でデスクトップパソが逝きました
59名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:28:37 ID:hu6QJQSg0
停電して復旧した後PC立ち上げたらクロックアップしてた
60名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:34:46 ID:e8OXo35r0
>>4
知り合いの電気工事屋がそれ付けてたけど
家電が壊れたって言ってた。
>>6
の言う通り、気休めぐらいだな。
61名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:35:26 ID:cJH48YXL0
落雷で家電がイカレるって本当だったんだね
一度も経験ないから都市・・いや田舎伝説かと思ってた
62名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:42:28 ID:xJOBhtjb0
先週くらいにこの話題があったとき、
雷サージ防止タップは消耗品だと知った。もう10年前の製品も使ってるから替えるかな・・・
63名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:46:02 ID:BZxrOGSA0
インターホンやモデムが壊れたりPCのLANボードが壊れたり3年前から頻発するようになったな
64名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:48:28 ID:USztARXq0
雷サージ試験が怖くて、ノ○ズ研への就職をあきらめた俺が来ましたよ。

おへそとられるもん
65名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:48:49 ID:nm6X6kuX0
サージはLAN遡ってきたりもするから電源抜くだけじゃ不十分なんだよね
66名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:49:52 ID:rS/RPdKj0
以前、モデムと無線LANと電話が、いっぺんに吹っ飛んだ
67名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:50:14 ID:c+IdFXgr0
そういや2年しか使ってないPS2が最近頻繁にフリーズするようになった
落雷のせいだったのか
困るなぁ
68名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:50:22 ID:gCOFlVq1O
落雷で家電イかれた場合持ち家は火災保険利くらしいけど借家はダメ
ってことだよな
69名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:54:34 ID:5Sp8ucL80
先週の落雷で買って半年の50Vプラズマが壊れたぜ・・・
でも電気屋が無料で直してくれた。
基板が完璧に壊れてたらしい。
内蔵のHDDが無事でよかった。
すぐ対応してくれたし、ほんと近所の電気屋で買ってよかった。(^^)V
ヤマダとか量販じゃそういう訳にいかなかったと思う。
70名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:56:13 ID:1W7nIHvv0
都内だが先日ヤフーBBのモデムが逝った。
交換無料でよかった。
それ以外は無事だった。
大型液晶とか逝ったら泣いてたな。
71名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:58:38 ID:fkmMSAjy0
お盆に実家に帰るとき、冷蔵庫以外のコンセントを全部抜いて帰りました
LANケーブルも念のため抜いておいたよ

動画のエンコードは長時間ほったらかしにしないといけない場合があるので、夏場は本当に怖い
72名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:01:03 ID:KxxTjKnY0
この間の激しい雷でDSLモデムのLANランプ点灯しなくなりました。
マザーのはもう仕えないんでしょうね
となると市販のLANボード買うしかなさそうですね。おすすめってありますか
73名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:02:28 ID:DUeynI/1O
雷がベランダのアンテナに落ちて買って一週間の47型AQUOSとAQUOSレコーダー死亡。
おまけにベランダの足場が樹脂製で火災発生。

74名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:04:16 ID:0p898LWx0
コンセント抜く意外に簡単にできる対策ってないの?
75名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:05:04 ID:aXuQKQXw0
ブレーカーを落とす
76名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:05:09 ID:DUeynI/1O
>>74電化製品を買わない
77名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:05:59 ID:oHpG5cCU0
>>73
>>69みたいに無料修理できた?
そこら辺が凄く気になる
78名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:06:46 ID:X0eDKMTZO
>>24
金属バットを屋外で振り回さない

79名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:08:22 ID:0p898LWx0
>>76
おお、サンクス
80名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:08:43 ID:5FBVHCFx0
LABI1高崎って例のデータお持ち帰り禁止アイドル撮影会はどうなった?
結局やったの?やらなかったの?
81名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:09:05 ID:6yXq47Jk0
>>79
サンクスじゃねーだろwwww
82名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:09:58 ID:2s9O2wYC0
電子レンジ飛んだ〜
83名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:14:08 ID:aPYD1O2+0
ところで、「コンセント」って言うけど、正しくはあれ刺さる方と刺す方のどっちのことか
いまいちわからんのだが
84名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:14:11 ID:sm6LenbX0
みんな雷キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!! って実況してて被害受けるんだよね、わかります
85名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:16:21 ID:6hMo5psV0
>>50
なっちは元の意味をちゃんと確認せにゃ
86名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:17:49 ID:nwOWShRCO
前のアパートで2度落雷にあい、一度目は自作PCがマックになり、二度目はアナログのHDDレコーダーが地デジのレコーダーになった(笑)
火災保険でね。
それぞれデータは失ったが
87名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:18:13 ID:eURv8NxRO
2週間くらい前から回線速度がものすごく遅くなったんだけど雷のせいかな?
88名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:18:34 ID:+ikZ7n4k0
電気も電話も避雷器なんて、寿命が終わってても判らないからな
89名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:22:50 ID:1d4ubSvD0
>>83
どっちもコンセントじゃないかな
コンセントのオス、メスって感じだと
90名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:24:03 ID:lRw8xgaQ0
>>89
コンセントは受ける側で、刺す側はプラグじゃなかったっけ?
91名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:26:17 ID:3PO8k5OM0
雷鳴ったらコンセント抜く事にしてる
やってる対応はその場にいなくて抜けないときの気休めと思ってる
92名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:26:23 ID:jFjMWanY0
雷で壊れた家電品を修理に来た電気屋さんが
雷サージ防止タップはハッキリと何の効果もナシと言いきってました。

気休めと精神安定のためのクワバラクワバラの呪文と同じだそうです。
93名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:27:34 ID:DUeynI/1O
>>77今週の土日に買った店の人が見に来るって。
雷で壊れたって言うと駄目かもしれないから、レコーダー付けたら映らなくなったって電話してみたw
94名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:27:37 ID:c+IdFXgr0
>>90
差す方が「コンセント」で壁についてるのは「コンセント差込口」じゃないか?
95名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:28:05 ID:3hgSFQk70
突然の停電、というか雷はどうしようもないからな。
気休めかもしれんがPCは切ったりするが
96名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:31:30 ID:1d4ubSvD0
>>90
あ、そんな感じがする と思って検索してみた
wikiには差し込みプラグ と プラグ受け て書いてあった
コンセントについても記述あったけど省略
97名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:32:10 ID:oHpG5cCU0
>>93
そうなのか、無料で修理ないし交換できるといいですね
98名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:35:20 ID:+kmyy8yq0
おいおい、彼女と階段転げ落ちてる最中に
雷が地蔵に落ちて割れて
男女性別が入れ替わったんだけど
99名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:38:20 ID:N1W4E5FQ0
>>92
でもうちは偶然だったかもしれないけれど
雷サージ機能付きの節電タップを使ってた家電(PC)は無事で
コンセントじかの家電(モデム等)はやられた。

気のせいかもしれないけれど
壁のコンセントに、じか差ししているより
延長コードを使っている方が無事な確率が高い気がする。

ちなみに今夏はモデムと洗濯機と電話がダメになりました。
100名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:38:59 ID:CU4X4akjO
雷に対策は、コンセントを抜いて、アンテナ線などを抜くしかないからね!

基本的に、線を伝って、アボーンしますからね!
101名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:41:07 ID:V+r0XpAPO
おれがあいつであいつがおれで
102名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:43:16 ID:CAIVSfwb0
近くで雷が落ちたかどうかなんてどう判断するんだよ
103名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:44:20 ID:WYMasIemO
直雷時には、NFBの絶縁なぞ軽く突破されるので、コンセント抜くのが良策。
104名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:45:10 ID:+omFium4O
>>100
いつもコンセントは抜いてたがアンテナ線は忘れてたorz
今度から気をつけよ
105名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:46:21 ID:yz20QVRRO
>>90
>>89が正解
106名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:47:24 ID:nwOWShRCO
>>93
家が賃貸とかだと火災保険で落雷がカバーされてることが多い。一度確認してみな?新品になるよりイイことがあるかもよ。
107名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:50:11 ID:ybALm6zc0
>>20
宇都宮の愛称「雷都」だし。

今年は家に落ちたので、家電や設備含め20個(?)くらい逝きましたよ。
保険あるからいいけどさ。
108名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:55:57 ID:ml3++odQ0
俺のエアコンもやられた

水がポタポタ落ちてくるようになった。
109名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:02:31 ID:tOjmY2MA0
  \\
  // カカッ!
 //
 \\
 //  ドドーン!!
 \\
 //
('A` ) 
ノヽノ)
  くく
110名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:05:04 ID:DUeynI/1O
>>106親の持ち家なんだけど、火災保険は入ってるはずだから調べてみます。
情報ありがとう♪
111名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:15:36 ID:g8WHREDJ0
雷が鳴りそうになったら、電話線とコンセントを全部抜くオレ様は勝ち組
112名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:20:30 ID:EhRDtXWC0
群馬の山間部は平年値4.9回じゃないだろ。。
ほぼ毎日夕立が振るし・・・
113名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:08:16 ID:PqU57Tx10
このあいだ近くに雷落ちたら家の漏電ブレーカーが落ちた。
警戒してPC落としておいてよかった。

>102
光ってから音が鳴るまでの秒数×360mと小学校で習わなかったっけ?
114名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:09:29 ID:Jd56673b0
HDDレコ。 予約録画中に強制電源断してコンセント抜く。
壊れなかったみたいだけど、前面パネルのLEDがときどき
全部点灯して、でたらめに点滅する。
115名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:10:33 ID:KtRyJlkF0

バリスタってはいってないのかな?普通は
116名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:12:49 ID:WHQO7reN0
>>115
くっ・・・やむをえん!ドーラを出せ!
117名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:13:37 ID:S8Jq5YSjO
ホムセン行けば
差し込みとコンセントの間に噛ませ奴売ってるる
118名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:13:47 ID:ftJJpSdYO
昔、LANボードが落雷で死んだなぁ。
それ以来、雷が鳴ると電話線を抜いてる。
119名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:16:14 ID:vT1CMu670
配電盤のコストダウン?
120名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:17:35 ID:cGyKQ3ozO
>>117
雷鳴ってるのか?落ち着けw
121名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:22:05 ID:fkA/y/030
>>17
ADSLの人が電話線経由でやられることあるらしいね。
うちはフレッツだからサージ付き延長コード使っていれば大丈夫かな・・・?
122名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:28:47 ID:z32elDtB0
知人が雷の保険に入っていたが色々と難癖をつけて中々支払ってくれないと怒っていた。

ちょっと前の話だから詳しく覚えていないけど、調査の為に故障した電化製品を買い換え
る事が出来ずに頭にきていた感じ。故障した電化製品に囲まれて生活する事を強制させ
られていた。洗濯機・冷蔵庫・電話・テレビって感じで直ぐにでも買い換えたい状態なのに。

その人は「自分で少ずつ金を貯めておいたほうが余程ましだ。」と言って、結局雷保険は
ヤメタみたい。
123名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:30:26 ID:gf+arK6f0
この間の落雷でクーラーが壊れた。保険おりたけど
124名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:31:34 ID:CAIVSfwb0
あ、雷って常に落雷していて、一般的には被害が出た時にだけ「落ちた」って言ってる
のか。落雷しない雷はないと。
125名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:32:56 ID:lRw8xgaQ0
>>121
工事会社にもよるのかもしれないけど、うちに来たフレッツのおっさん(NTT下請け)は
サージの装置をサービスですって言ってかませていってくれたぞ。
126名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:38:38 ID:Huxxj1lb0
つまり落雷被害を避ける最善策とは

・テーブルにロウソクを用意する
・ロウソク点火後、ブレーカーを落とす
・彼女をラブソファに招き、手を握りながらロウソクの炎を二人で見つめる

これだな。
127名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:47:17 ID:Tfa/UI/M0
>>114
それHDDには悪いなぁ。
で、アンテナ線は抜いたのか。抜いてなかったら被害受けてるんじゃない?
128名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:49:07 ID:tOjmY2MA0
>>125
もしかしてMEのおっちゃん?
129名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:51:25 ID:9dzgaaOV0
経験者から言わせてもらうと、雷サージとか、ブレーカーとか、直撃したら何の意味もない
アンテナは曲がり、サージは爆発したのか破片を撒き散らし、ブレーカーは黒こげ溶解、コンセントは全て真っ黒
家電品全てはおろか風呂場の給湯器、トイレのリモコン型ウォッシャーまで壊れた
アンテナ線、電話線、電気線、エアコンの配管全て断線してた
ひどい雨だなーって居間でのんびりTV観てたと思ったら一瞬で地獄絵図、火事にならなかったのが不幸中の幸い
心配性なヤツはいい災害保険に入ってたほうがいいぞ
130秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/09/04(木) 11:51:35 ID:B2KFKonR0
('A`)q□  先週雷が酷いときにテレビ録画用のNASのハードディスクがぶっ飛んだけど、
(へへ    原因雷だったのかなぁ・・・
131名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:55:13 ID:OBYGel0I0

     カミナーリ イイ!!   (⌒〜
     ⊂(・∀・)彡  (⌒~⌒⌒)
   ⌒⌒〜 ∪ ⌒〜〜 ⌒
    〜〜〜/ /〜〜〜〜〜〜〜〜
        \\'
        / /
        \ \
      ;.、人,ノ  <,人,ノ',.;
      ;.,,)        (,;
     .,,)  ∧__∧   (;
     :、) ヽ(O皿O)ノ (, ギャー
     ;;、')   羊ヘ   ('
     ;.、')  <    (',.:;
132名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:55:14 ID:lRw8xgaQ0
>>128
関電工のおっちゃんだった。
133名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:36:16 ID:enyOczd80
どのくらい近くに落ちたら家電に被害が出るの?
遠くでゴロゴロいってるくらいなら大丈夫?
134名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:00:51 ID:lRw8xgaQ0
>>133
遠くでゴロゴロってぐらいの距離があれば平気だけど、次のゴロゴロがすぐ近くって事もある訳だから、
ゴロゴロ聞こえ出したら、落雷に備えた方がいい。
135名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:04:27 ID:6yXq47Jk0
>>134
1回目 遠くでゴロゴロ
2回目 いきなりドーーーン!!ってすぐ近所に落雷

近隣町含めて一帯モデムが死亡した事あった
136名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:07:06 ID:6yXq47Jk0
ホスピタルグレードの壁コンセントはアース繋げてくれてれば安心ちゃんなのかしら?
137名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:14:11 ID:ZHQvf8zCO
最近パソコン調子悪いと思ったらそういうことやったのか
火災保険で申請してみよ
138名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:16:00 ID:t+dY8k+00
結構NTTとかCATVから落雷来てイカれるパターンは多い
修理しても再修理なる場合あるからほぼ全損で考えたほうがいい
落雷の保険ちゃんと入っていればいいんだが
保険会社もなかなか金出してくれない場合が多いし
再修理は絶対に取り扱ってくれないので全て全損にするべし
139名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:20:42 ID:gDdkANLN0
最近の電信柱って避雷線付いてないみたいだな。後電柱の先に避雷針付ける
とかできないのか?
140名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:22:07 ID:6hMo5psV0
ルータはよくやられるなあ
5年で3台落雷でやられてる
141名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:23:22 ID:gDdkANLN0
>>136
 アースは避雷器具とは違うから効果ない。また、アース線接地した地面のそばに
落雷があるとアースから過電流喰らう場合がある。
142名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:27:00 ID:uoA+c6v90
HDD内のエロ画像がふっ飛んだら同時に俺の人生の何割かもふっ飛ぶ訳だからな・・・・恐ろしい
143名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:29:58 ID:xxtHeJ/x0
雷を蓄電出来たらすごいエコ?
144名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:30:23 ID:mKAYt5nT0
この間すごい雷が鳴って
驚いて二階からビデオカメラ持ったまま
茶の間に降りてったら
風呂上がりの妹がマッパで携帯いじりながら
すごい音したねえって言ってた。
145名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:32:23 ID:Elwas34t0
今年だけでHDDが稼動中に4,5回は停電になってるけど、パソコンぶっ壊れてない
146名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:34:27 ID:PG+ZI2rdO
>144
早くうp
147名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:34:37 ID:WiBfWQa60
>>143
できたらエコ
できないからエコじゃない
148名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:36:25 ID:sCpzyGEl0
>48
家にいる間ずっとパソコンで遊んでるとかなら
二年ぐらい使用するとして電気代の差額分前払いすれば一世代前のが買える
今のそこそこの性能なら50wぐらいだけどPen4世代は総消費電力が100Wを軽く超えたりするから
ネットだけならいっそPen3世代のほうが安かったかもしれない
149名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:36:45 ID:PejItO900
湾岸戦争たけなわのころ、よく臨時ニュースで番組が延長になってた
見たい番組の時間がずれた俺の友人は、それまでの間PCでゲームをすることにした
直後落雷、X68000があぼん
フセインのせいでPCが壊れたと怒り狂っていた
150名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:37:13 ID:XAdUausl0
落雷直撃受けた際、コンセント直差し&サージタップ、壁埋め込み型の電化製品は全滅したけど、
PC関連はUPSが防衛した。UPS自身は憤死したが。
151名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:37:30 ID:pmrYLL0h0
>>143
静電気なのでつかえない。
152名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:37:44 ID:NCIO883S0
バリバリバリ!と鳴ると、怖いせいかうちの犬がどどどどどど!
と駆け寄ってくる。バリバリバリ!と、どどどどど!は見事なまでに
連携しているw
この時期は、事前に天気図確認して必要ならパソコンのコンセント
抜いて出かけるようにしてる。
153名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:16:58 ID:yCx4lDu9P
火災保険で家電あぼんいけんのか。
親に聞いたら火災保険掛けてたぜ
でもさっさとヤフオクでジャンク売って買い替えちったから手遅れだぜ
154名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:22:26 ID:snAL9KKq0
マンション住まいだけど

調べてみたら、TV端子はケーブルTVの共聴システムで外部から光ケーブルで来ていて
電話も光ケーブル・・・ 外部から来ているメタル線は電力だけだった。

雷が近い時は主ブレーカーと小ブレーカーを落としてる
コンセントから抜いてないけど多分大丈夫だろ。
155名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:26:24 ID:yCx4lDu9P
ちょっとぐぐったら落雷証明は
メーカーはごねて書かないらしいな
保険会社によっては町の電器屋の証明じゃなくてメーカーのしか認めないとかとにかく支払わないようにするようだ
156名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:29:03 ID:611TClMJ0
>>1
サージプロテクターを付けた上で、アースがある機器は片っ端から
アースにつないだわけだがこれって正しい対処方法だよな?
157名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:39:57 ID:KdEJVA3uO
>>152
想像してわろた(⌒‐⌒)。犬はデカイの?何にしろ、かわいいなあ。
158名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:01:37 ID:6yXq47Jk0
>>141
なるほど さんくす!

>>152
マメですな
でも、大事だよなぁ
職場と家が近いから(車で3分ほど)だから、急な大雨には
対処できる(窓あけて出てる時ね)けど、雷は…ガクブル
159名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:18:15 ID:611TClMJ0
>>141
確率の問題では?

遠方に落ちた落雷が原因の誘導雷でサージがやってくる確率と
家の直近に雷が落ちる確率を比較すれば
前者の方が遙かに高いと思う。
160名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:20:32 ID:5KbCh/Ls0
電力会社がブレーカー・引込み線の段階で対策すべき。
何年か前に近くに雷が落ちた時、ISDNのターミナルアダプタがその直後からおかしくなって買いなおした。
161名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:42:10 ID:7HUyPojk0
>>160
ISDNのTA/DSUは特に雷に弱いような気がする。
162名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:01:21 ID:alFmiYq20
>>160
電話線へのサージプロテクターは必須
163名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:08:30 ID:M+WCDx5ZO
パソコンの敵

ウイルス、カミナリ、猫、コーヒー
164名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:09:24 ID:xYsPXvhe0
アンテナと電話線からやられるんだけど、それだとブレーカー落としても意味ないんでしょ?
165名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:10:31 ID:YoNSaLz00
>>156
サージプロテクターも電圧を検知して遮断するまでに若干のタイムラグが
ある製品が多いから、そのタイムラグで機器に若干の高電圧がかかるため、
プロテクトが働く前に機器が破損する場合がある。

また、至近距離に雷が落ちて、高圧電流が流れてきた場合にはサージプロテクター内の
回路を放電しながら電撃が乗り越えて電気製品に伝わるので、あまり近くで
雷が鳴ってる場合はコンセントから電気製品を抜いた方が良い。
166名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:20:49 ID:np/NJge/0
>>156
アース側から雷サージがくることもあるし正しいとは言い切れない
167名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:22:29 ID:lRw8xgaQ0
>>166
アースにダイオードみたいなのを噛ますことは出来ないの?
168名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:24:31 ID:7uM47pbX0 BE:230564333-2BP(77)
>>108
それは埃がたまってるのが原因だとおもふ。
掃除して、送風で乾かすと治るよ。
169名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:27:19 ID:np/NJge/0
>>167
噛ませて、アース本来の役割を果たすことができるなら問題ないかと
ていうか、そこまでしてあらゆる機器のアースを接続する必要はないと思うよ
170名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:29:01 ID:qwFF9qC60
都内も先週くらいまで凄かったな。
一時的に電気落ちるとかも何回かあったし。

UPS通さずにPC駄目にした椰子結構いると思われ。
171名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:30:00 ID:y6Kq4Dif0
>>167
アースから伝わってくる雷なら、ダイオードなんかつけても放電して乗り越えてくるよ。
その時にダイオード内部の半導体も同時に破壊される。
172名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:30:02 ID:9audbW1o0
>>163
タバコのヤニも
173名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:30:43 ID:alFmiYq20
サージプロテクター付けてもアース付けなきゃノーマルモードのサージには対応できないぞ。
サージプロテクターオンリーで対応できるのはコモンモードのサージに対してだけだ。

サージプロテクターに付いているアース端子はちゃんとアースに接地しておけ。
174名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:31:17 ID:vJWEcn9H0
昔フレッツADSLのモデムがやられて以来
パソコン、モデム、ルータには雷サージ対策タップつけて
雷サージ対策スプリッタもかましたけど
気休めだと思ってるんで雷なったら全部抜くようにしてる
175名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:31:58 ID:sCpzyGEl0
>170
練馬区だが今年はまだ一度も無いな
どこ住んでんの?
176名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:34:03 ID:GuJ2SItL0
落雷保険って無いのかね
色々対策してもすごい雷にはかなわない気がする
かといって高額家電が逝くのは辛すぎる・・・
177名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:38:35 ID:dDSExos00
東北新幹線の客室天井に穴 直径2センチ、落雷か
http://www.asahi.com/national/update/0903/TKY200809020383.html
178名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:40:13 ID:np/NJge/0
>>176
火災保険でいいだろ
179名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:41:19 ID:BNgQ9tHU0
とりあえずコンセント抜く
そして電池を気にしながらちびちびネット
180名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:50:20 ID:31wlBO200
栃木県民が来ましたよ。

先週落ちた。
10年前にも落ちて2回目。

テレビ・冷蔵庫・電話機・FAX・モデムと、電気製品が軒並み死んだ。
PCも一部壊れたが、デスクトップPCのLANカード部分のみですんだのが幸い。



181名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:41:34 ID:NCIO883S0
>>157 体長40センチぐらいかねぇ。犬は雷鳴ると、慌てて外へ
出ていってそのまま、、、っていうのが多いので気をつけてあげてね。

>>158 知り合いが飲食店やってて落雷にやられて、業務用冷蔵庫
をダメにさせちゃったんだよね。中に入ってた食材もパー。
被害総額、三百万以上だそうで。
こういうの、聞くとマメにもなろうかとw
182名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:44:27 ID:yCx4lDu9P
あの雷タップとかいうのは気休めさー
夏場は外出するときは線という線は全部抜いて出掛けてくれ
183名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:47:20 ID:alFmiYq20
>>182
スイッチ付きの電源タップにすればいい。
スイッチポンでオンオフできる。
184名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:51:35 ID:yCx4lDu9P
いや電源ケーブルだけじゃなくてアンテナやらLANケーブルからもくるんだ
気をつけてくれ
185名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:55:43 ID:rQAiXvZo0
無知なんで変な質問かもしれんけど、これってマンションとかでアンテナ無し、ネットは光だと無問題?
186名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:00:18 ID:m+YvP5U9O
そういやプリンターがぶっ壊れたが、これのせいか!
187名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:15:12 ID:Hgp+krl20
怪しい空の下、出かけるときコンセントを引っこ抜いていたけど、
ブレーカーを落とせばいいのか

今度からそうするわ

3時間ぐらいなら冷凍庫も大丈夫だろ
188名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:24:34 ID:MgFQn2WI0
>>30
2,3度助かった。本格的な奴はだめかもしれんけど、軽いサージなら有効な経験。
ADSLから光にも換えていたので、そちらも助かった。
(メタルの友達は、電話回線からサージされPCおしゃかに)
189名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:49:34 ID:xTiflX5q0
電話回線から3回やられた。その度にモデムと電話FAXが死んだ。
PCは無事なんだけどPCIに増設してるLANボードも毎回死んだ。
190名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:53:04 ID:PwD70r0h0
>>187
ブレーカーはスイッチ内の5mmくらいの間隔で接点を切り離すだけだから、
数百ボルトの誘導雷が来るとスイッチ内で放電して電流が伝わる場合がある。
コンセントを抜くのが最善の策。
191名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:59:29 ID:p/nMRMzEO
ブレーカーのところに安全対策してもらいたいよな
必要以上の電気流れてきたら地面に自動的に流すとか
192名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:01:03 ID:xJcvSb5n0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【社会】落雷による家電の故障に注意
キーワード: ジゴワット

抽出レス数:1


よかった、1人いたw
193名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:04:52 ID:Wm7CdIHc0
アレスタって、どういうイミがあるの?
194名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:05:12 ID:np/NJge/0
火災保険でほとんど損失無く直せるからいいけど、PCと通信関係の設備がやられると萎えるな
195名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:07:57 ID:3fp9IkXHP
βのVTRデッキだのVHDだの壊れたら眼も当てられないな
196名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:09:09 ID:/dEVlS700
>>196
一定電圧以上の電圧になると導通して、それ以下の電圧だと回路遮断。
197名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:11:01 ID:UR/yM03HO
>>189
どこに住んでるの?そんなに雷落ちるん?
198名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:17:10 ID:9nck8e1D0
マザーボードが死ぬならまだしも、HDDやHDDレコのHDDが死ぬと辛いな
199名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:20:24 ID:Wm7CdIHc0
>>196さん、どもっす
じゃぁ、ブレーカーの前にアレスタを付ければいいんですね。
200名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 01:59:24 ID:es30j0Pl0
>>105
90が正解だろ?
201名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:02:11 ID:EeZkOu880
光ファイバーWIN!!!
202名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:03:04 ID:D5vJHq7vO
>>196にて事故レス発生。
203名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 05:27:37 ID:uMZcIiQu0
最近HARRP起動しまくってるな。
米軍はアクアラインにも何か爆発物を仕込んだそうじゃないか。
204名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:57:04 ID:V7Q8lp4T0
アースって地表と同じ電位でしょ?
アースから伝わって来るって、そいつはどこに向かって流れようとしてるのよ?
205名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:12:24 ID:d0cq1SgE0
>>183
こらこら、わかってねえなー。

線が繋がってたら意味無いんです。
TVも電源コンセント抜いててもアンテナケーブル付けっぱだったら同じことなんです。
206名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:17:05 ID:Bv3JPd5J0
>>205
今年は何回抜き差ししたかわかんないよ。
ほんとエロい年だよな。
207名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:25:21 ID:TluonMbpO
これからの日本は雷による電化製品買い替え特需だ

と思ったら保証が使えるのね
208名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:29:50 ID:iTTngJhKO
昨日、コンセントがバシッて火花吹いたよ。
一瞬家電オールエンドがよぎったが、運よくなんでもなかった。
よかった…@群馬
209名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:51:41 ID:iBDQMD6t0
雷サージなんとかっていうタップって、どうなってるの?HPF?
210名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:08:29 ID:pOobOLzK0
凄いな、見事に被害報告スレになってるw
つか実際に多くの家庭で電化製品に被害が出ている事にびっくりだわ。
思わず怖くなっっちゃたけど、うちは賃貸マンションで屋上に避雷針あるから大丈夫だよね?
211名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:28:28 ID:evIWupf/0
被害の話している人たちは、
落雷直撃の被害じゃなくて、雷サージの被害だと思う。
212名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 10:30:06 ID:OH6BSdsI0
>>210
おれが卒業した中学は
体育館横にでっかい避雷針がある
この体育館の屋根は落雷で3回火事になった
213名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 11:41:20 ID:ONzFY+wn0
>>209
バリスタと高耐圧コンデンサじゃね?

タップだけじゃあなあ。クリティカルな線(例:電源スイッチやリセットスイッチ
からの配線)にツェナー+グランド逃がしとかしないと、本物の対策に
ならないんじゃないかな
214名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 12:55:27 ID:erFPnntd0
>>212
避雷針が原因じゃね?('A` )b
215名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 13:02:31 ID:oF94a+DwO
腐女子だけど
ヘタレな>>183×>>205に萌ェた
216名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 13:08:43 ID:z7iF5VaJ0
昨晩からうちのXBOX360が赤い閃光を発してます><
217名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 13:20:42 ID:aWo5sGn+0
スイッチ付きの電源タップのスイッチを切っていても電気は流れる不思議。
218名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 14:21:44 ID:oQBwbf7k0
千葉も最近結構多い。房総から雷雲が上がってきて雷落としに来るパターンが
めちゃ増えた。といっても千葉市内とか八千代だの佐倉だの成田がやたら多くて
なぜか最西部の市川船橋は音で終わりだったりであんまり来ない。
後市川は市川でも川隔てて八幡や市川は雷雨で行徳は晴れてる!なんてある。
219名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 16:43:31 ID:JDzebGO10
帰宅中に土砂降り、辺りが白くなって電線が火花まき散らしたかと思ったら意識飛んだ
落雷の音のショックで気絶したんだろか
220名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:38:11 ID:WLqiJOSZO
雷です!
221名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:42:52 ID:GPCzR/RV0
高校の頃に家に直撃したんじゃないとは思うんだけど
雷が近くに落ちた瞬間ギターアンプのジャックから
火ぃ吹いた

当然アンプは壊れたがそれ以外の家電は無事
アンプが放電して守ってくれたのか
アンプだけが異常でああいう事になったのか未だに謎

とりあえずリアルでギャッ!って言ったのはあの時だけ
222名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:21:27 ID:iMLzh5HzO
雷が怖い
223名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:12:41 ID:/7Q7+6XT0
雷が怖いのはコンセントからじゃなく、弱電関係から来られると終わり。
電話線とか
224名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:52:34 ID:L5li9o9+0
実家で落雷、PC死亡
スイッチつきのテーブルタップの
OFFにしたスイッチの電極間を電撃が駆け抜けてた
サージ付きコンセントなんて絶対役に立たないと実感
225名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:49:37 ID:iMLzh5HzO
雷鳴っております。
226名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:53:44 ID:8Y7rnGLmO
>>216

雷関係なく仕様です
227名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:59:56 ID:omjycQGN0
サージ対策テーブルタップって瞬停電に弱くないか?
複数あるPCのそのタップのだけ瞬停電時リセット状態になる
228名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:02:43 ID:jZ1ZjeDzO
先月の頭かな…
落雷で停電30分
エアコンも聞かず電動シャッターもあかずトイレも流しかたよく解らず
オール電化脂肪…

だけどこの状況でガス使えても意味無いなっと

群馬
229名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:03:11 ID:2S/zcCRV0
>>193
アレスタ、バリスタ、ツェナーダイオードはどれも似たような動作をします。
違うのは動作する電圧と流せる電流です。
230名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:12:13 ID:9vm6H5HD0
一応、サージ付きタップ使ってるがアース繋いでない
つーか、洗濯機、冷蔵庫、エアコン用のコンセント以外にアースの端子付いてない

PCは金さえあれば変えが効くから良いけど、CRTが逝ったら泣くしかない
231名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:15:55 ID:mqoHlN930
群馬・栃木の落雷は半端じゃない

んでも上記2県が異常と考えることもできる
232名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:17:15 ID:U77xzSyhP
無接点電源の開発ってまだなの?
233名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:21:12 ID:h6ns2OJo0
UPS挟んでアースもしてるからコンセントは平気だろうけど
LANケーブルか、そっちは考えてなかったな
234名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:27:29 ID:4GFXHO+B0
>>231
群馬・栃木は一人が一台車を持っているという温暖化の「主犯」だから、しょうがないんじゃね?
235名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:29:08 ID:zoBK3zoL0
ttp://www.juraisin.com/
ここの事例関連のページ読んでみ
236名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:16:47 ID:73NIienqO
雷炸裂中!
237名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:21:44 ID:pIHN1Ejp0
そろそろ雷がヤバイので落ちます
238名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:22:44 ID:d5Uj0bbgO
品川区、もんのすごい雷
239名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:25:33 ID:G8/VWu8J0
最近雷多すぎない?
こんな連日雷なんて今まであったかー?
240名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:26:37 ID:mT9iVImu0
>>1
注意しないとサポセンが輩にねじ込まれるから
241名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:27:52 ID:34rf0LPKO
ものすごい雷雨が五時くらいから@八王子
242名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:33:41 ID:HNaiFF2V0
今、八王子上空で雷神が踊ってます。
243名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:34:43 ID:fnmTt/QU0
たまプラーザだけどこっちも同じく雷雨
さっきまでケーブルTVが見れなかった
244名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:35:21 ID:A4KM21yl0
ごろごろしたらプラグぬいてるから心配ない
245名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:36:57 ID:jBByBcYO0
中国が気象兵器を使ったので集中豪雨多発か。
北京五輪開会式が行われた8月8日夜、
入場行進などのセレモニーが行われている時間帯の晴天を確保するため、
中国の気象当局が1000発以上の「人工消雨ロケット弾」を発射していた。
気象は作り出す時代になったわけです。
246名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:37:57 ID:i9QcyBcC0
川崎市幸区、猛爆撃中です
5秒おきに落雷です
247名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:38:51 ID:Wxm2tJwSO
雷こえええええ@川崎
248名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:39:22 ID:nnucUJNw0
今リアルでゴロゴロ言ってますが、どうしたらいいですか?
249名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:40:47 ID:gme/Aw8hO
鶴見も酷い 愛犬も戦闘モード入ってる
250名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:41:11 ID:Aqia9/d3O
農水省に落雷するよう皆で祈りましょう
251名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:41:28 ID:DLNvdGZKO
へそ隠せ
252名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:41:46 ID:BCijoyWc0
落雷は防げません。火災保険で対応が
一番よいかと。新価保証特約付きで契約すれば、
落雷で壊れても同等製品が購入できるよ。通常
の契約は減価償却され保証金額が減ってしまう。
253名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:41:47 ID:VbxIO2iDO
こちら日野、少し収まってきた
254名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:41:55 ID:o2yuZSgeO
雷と空っ風か…群馬出身の東京もんだが
港区すごい雷だった
故郷思い出しちゃったよ笑
255名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:42:13 ID:kgMTMmv90
実況スレはここですか?

横浜市南区やべえ
風雨&雷sugeeeeeeee
256名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:42:44 ID:/d2if5yG0
うちは去年買ったばかりの冷蔵庫が壊れた。冷凍庫のみ破壊。
保証期間が丁度1年を過ぎたばかりで、修理代は自腹。
最悪だ。
257名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:42:51 ID:pYHJsvk90
2chによる快電波もPCに負担かかる
258名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:42:51 ID:+3ZQjJkQ0
電話が壊れたお
向こうからはかかるのに、こちらからはかけれない orz
259名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:43:05 ID:ZRLihefNO
>>245
それやっぱり影響大きそうだよな〜肝心の中国には殆ど降らなかったわけだろ?
ほんとろくな事しないし他人の迷惑考えない民族だよな
260名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:43:21 ID:6VbJgakBO
>>233
一応LAN用の雷サージつけているけど、
光ケーブルって雷伝わってくるかな?
261名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:45:09 ID:BCijoyWc0
光ケーブルは絶縁物。ただし、電源系統から回り込み
が起きるかも。コンセントから抜くが一番確実。
262名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:45:25 ID:uQhnOJoj0
>>39読んで「ナルホド」と思って
ホームセンターで鉛板6枚買ってきてノートPCが収まるサイズの箱状にして
ノートPC入れた後で本体に熱がいかないように気をつけながら丁寧に溶接した

鉛箱開かない(´;ω;`)
263名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:45:25 ID:UXXXdr+S0
家電のデジタル化が進んでいるので、雷サージによる被害に注意!
264名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:45:46 ID:ymqQPKttO
風神雷神富竹ションベン
265名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:45:56 ID:AhcP3w8c0
266名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:46:31 ID:Qc1KgNhA0
>>262
その前に無線LANが機能しないとマジレスしてやれ
267名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:47:31 ID:D2XngVYwO
>>262
ホームセンターにそんなでかい鉛板あんの?
268名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:47:31 ID:BvvxgbgDO
>>264
あぁん? 卑猥か?
269名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:47:49 ID:+x4vuuTt0
DELLのパソコンを買ったが落雷かモニターがハブが故障した。

落雷で保証を受けられるだろうか?
270名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:48:50 ID:B1AjrKlY0
こちら世田谷
落雷被弾多数

ADSLがしばらく死んでた
271名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:49:20 ID:yE7fBw4z0
>>269
日本語でおk
272名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:51:46 ID:Pz9uLeoS0
都内すげぇ・・・

雷レーダー
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=9&type=3&zoom=8
273名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:53:28 ID:AG4SmXqsO
ほぼ群馬の埼玉北なんだけど、今年は本当にカミナリ多い
ほぼ毎日鳴ってる

昨日は停電もあったし
274名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:54:06 ID:EUZd/6PFO
世田谷なんですが
現在凄いカミナリ
俺の人生で最大音
275名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:55:23 ID:0FiFBTEA0
>>28
むしろアースの設置方法を点検したほうがよいかと。
家の中から見て最初に電源がはいってくるブレーカー類のところに
接地用のアース線があると思う。
が、工事がいいかげんで地面の中にちゃんと(低いインピーダンスで)埋まってない場合も多い。
あらゆる雷対策は接地端子へエネルギーを逃がす方法になってるんで
そこが不完全だと対策2重にしても効果は少ない。
276名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:55:28 ID:fEdlaP2c0
こんなの12月の北陸じゃすかしっ屁レベルだが
277名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:55:47 ID:HNaiFF2V0
つーか、雷しつけーよ!!!
さっさと川崎でも百合ヶ丘でも移動しろっ
278栃木人:2008/09/07(日) 17:56:20 ID:Og0KTqik0
雷なんてそう長く続くかないし、避雷針か高い木に落ちるもんだよ。
ACプラグ抜いて、蚊帳の中でおへそ隠してれば過ぎていくさ。

あ、蚊帳の中でムフフなことになって、おへそを出すことになってもシラネカンネ。
279名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:56:28 ID:VqVJZ5/N0
峠は越したみたいだけど凄い雷雨@横浜
280名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:57:13 ID:Pz9uLeoS0
>>727に自己レス
もしかしてテプコ更新できてないつーか落ちてるw
281名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:59:35 ID:UL9ZBQ/V0
>>279
こっちきた@湘南
282名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:02:04 ID:yfeksT1KO
>>280
責任持って>>727とれよw
283名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:04:31 ID:Pz9uLeoS0
>>727テプコ復活
今、川崎と町田に左側が真っ赤
奥多摩、青梅、八王子あたりは落ち着いてきた

うちのわんこがおびえてきゃんきゃん!!!うるせ〜@練馬
284名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:05:25 ID:E4UJvKH4O
雷ガード使ってるから安心。ダメになっても火災保険効くらしいけど面倒くさいし
285名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:07:51 ID:EIy93X3t0
つまり雷の酷い日は電話回線ケーブルも抜いとけ、と
286名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:08:25 ID:Pz9uLeoS0
>>282
ちょwwwごめん〜〜これでゆるして〜

       >>272 テプコ雷レーダー/TOP
     http://thunder.tepco.co.jp/index.html
287名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:08:38 ID:A31eE7peO
青梅より。雷はすごかったけど、バケツをひっくり返したような雨はなく
今は弱めの雷とある程度の雨のみ。
雷すごかった時より雨強い…
288名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:09:09 ID:OrkTmw/l0
川崎市民だが・・落雷が激しすぎwww
近くの道路が冠水してるし・・
289名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:09:41 ID:B1AjrKlY0


【東京都の広い範囲で停電東京都全域】(09/07 17:46)

東京電力によると、17:30現在、東京都大田区・品川区・世田谷区などの広い範囲で停電が発生しています。

290名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:11:11 ID:A31eE7peO
ついでに、2日前の雷でLANのコネクタが破損した…
ケーブルも抜いた方がいいよ。ほんとに(涙)
291名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:12:40 ID:TFUwTQm+0
だから、電線の上に避雷線付けろよ。
292名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:14:11 ID:BQuFh1Bn0
雷撃スゴイ
293名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:14:18 ID:1B7Dp0amO
雨も雷もすごい
車は一番安全というが
シヨッピングモールの屋上にとめた車に
ひとりで乗ってるのはさすがに怖い@湘南
294名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:15:33 ID:At72Mi6e0
こんなん昔からだろ


まさか「昔は夏に雷なんか発生しなかった!地球温暖化のせいだ!」
とか言うつもりか
295名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:20:20 ID:a+Maadb/O
千葉の市原だが、仕事終わって舞浜から帰宅中。
どうやら雷に追われてるようだ、空の暗い雲と閃光が近づいてきた。
雷って怖いんだね、スレ見ててやっぱり雷ガードは気休めなんだと理解した。
電気屋さんで購入したけどどれも直撃は無理ですって書いてたな〜
296名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:21:01 ID:Pz9uLeoS0
>>293
川崎・横浜・海老名ピークっぽい
この辺ていつも停滞するんだよ

つーか、埼玉でまた始まった・・・寄居あたりに△点灯
297名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:23:46 ID:4YC03j3YO
仙台も凄いよ
298名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:24:12 ID:mZKrbOUO0

                 γ´⌒`ヽ
      ,@-@、      ,;"      ゙:、   
     ,@ミA=Aツ@    (  ミ=A=彡. )
    @((´^ω^`))@    ヽ(´・ω・`)彡ノ   
      ゞ つ。 。つ      くノ0。 。0ゞ       
   ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..    .,;"⌒⌒⌒⌒゙:;、      
  ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)    (;;;;;;;;;  '''',,,,:;、;;;;;
   ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)    (,,;;;;; ;;;;;;  ,,,:;、
    ゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ     ゞ,,,,〜,,,,,,〜""
 ピカッ !  // !  ゚ !  ! // ! ゚  !   !
     !  \\  !    !   \\  !  ゚
       //   !   !  / / !    !

299名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:24:42 ID:0BPUys/M0
神奈川県西・酷いぞこれ(w
300名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:27:28 ID:25rXRl7DO
怖い…
301名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:28:56 ID:0BPUys/M0
畜生!中国の野郎が調子に乗って変なモン撒きやがったから・・・(w
しっかし酷い雨だった。
302名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:30:42 ID:/nM0vl+dO
こんな雷じゃ、せいぜいサンダラ。
303名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:30:55 ID:fgzou/t80
やれやれ、やっと通り過ぎたか。
304名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:31:30 ID:0BPUys/M0
うひゃ!落ちた!!300m以内だな。
305名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:33:22 ID:1QDIQAli0

     カミナーリ イイ!!   (⌒〜
     ⊂(・∀・)彡  (⌒~⌒⌒)
   ⌒⌒〜 ∪ ⌒〜〜 ⌒
    〜〜〜/ /〜〜〜〜〜〜〜〜
        \\'
        / /
        \ \  
        //
       //
       \\
       //  ドドーン!!
       \\
       //
      (゚∀゚ )  キタ━━━━━ !!
      ノヽノ) =3
        くく
306名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:34:08 ID:VqVJZ5/N0
とりあえず四国の早明浦ダムに降ってあげてよ雨
307名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:34:37 ID:Dq3khIf90
そろそろ便所から出るか…
308名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:34:45 ID:Fg41TO3u0
>>28
亀レスだが直列にすると効果が半減する。
(小さいサージを拾ってくれなくなる)
家電用のサージキラーは使い捨てだから小さいものでもok
309名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:35:26 ID:Row+M5nb0
ルーターが死んだ
我が家の落雷被害第一号
310名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:36:59 ID:Pz9uLeoS0
ぎゃぼっ!また落ちた!!!
311名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:37:04 ID:WT+vVDgW0
毎日が 雷時々曇り か 雷時々晴れ のいずれか。
312名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:40:25 ID:a+Maadb/O
よく漫画とか、映画デイライトでもあったけど、ゴムで電撃は防ぐって無理があるよね?
313名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:41:37 ID:dAV6AMSs0
>>HIVは防げるけどね
314313:2008/09/07(日) 18:42:09 ID:dAV6AMSs0
315名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:43:27 ID:OfLsNxZh0
>>312
ゴムの種類(絶縁率)と厚みと、その電撃の電圧、によるだろうな。

適切な運動エネルギーに大して、適切な厚みの鋼板を使えば防ぎきれるように、
適切な電撃に、適切な厚みのゴムを使えば、もちろん防げる。

まぁ、無論、ゴム手袋みたいなので空気を割って突き進んでくるほどの雷の電圧を
防ぐのはもちろん無理だがw
そんなのでは、至極簡単に貫通するだろうw
316名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:45:20 ID:qIXzG0ds0
雷を充電出来たらいいのにな。今日の川崎市上空の雷だけで首都圏の電力何か月か賄えるだろ。
317名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:47:35 ID:fgzou/t80
うちの近所10発以上落ちたな。
こう毎日じゃかなわんわ。
318名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:47:37 ID:G/gede5t0
落雷保険って高いのかな?
319名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:51:38 ID:a+Maadb/O
>>314
アメリカ軍だっけ、銃口にもつけたよね。侵入を許しちゃならんものは断固拒否ですな
>>315
だよね、雷なめんなよだよ。静電気ですら痛いのに
320名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:54:12 ID:WwKVx3pKO
西宮市甲子園住民です。
一昨日からおそらく落雷の影響で急にPCがネットに接続出来なくなった。
とりあえずモデムを新しいものに交換してみたが解決できない。
あと原因は何が考えられるでしょう?
321名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:55:23 ID:Yit+UyR10
小康状態になってきたのでコンセント繋いだ@湘南
いいか 落ちるなよ! 絶対に落ちるなよ!
322名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:59:28 ID:76Lc97icO
県民共済の火災保険は、金払いどうでしょう?
323名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:59:35 ID:Pz9uLeoS0
>>320
プロバイダーのモデムがあったらそれ
324名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:01:09 ID:L5F2IPn30
落雷は航空機用?か何かで調査してるところあんだろ?

地域差がでかいと思う。やばい所は、やばい。
落雷の頻度煮によっては空港の建設を避けられる地域もあったと思う。
325320:2008/09/07(日) 19:09:28 ID:WwKVx3pKO
>>323
すみません。ちなみに交換したのはプロバイダー(KDDI)のADSLモデムです。
昨日サポートに電話してみたら、代替のモデムを送ってきたので先ほど交換したのですが症状は変わりませんでした。

326名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:11:09 ID:7KBmEbfc0
損害保険涙目wwwwwwww
壊れた家電は 火災保険で直してもらえるぞ。
327名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:14:37 ID:+BIDGMuv0
328名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:16:33 ID:f+8xBuIC0
>>325
LANケーブルは交換した?
とりあえず原因を一つづつ潰すが良い。
329名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:16:53 ID:LXEhOoIZ0
>>325
他の家電と一緒で
ケーブルからはいってきた電流で
PCのパ−ツがいくつか焼ききれてるんじゃまいか?
330名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:18:37 ID:fEdlaP2c0
東京タワーとかランドマークタワーって落雷多いのかな?
331名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:20:14 ID:GKSgEEkc0
電気が入ってくるとしたら電話線か電力線

だから、電話線を直結する電話線モデムのときはパーツが壊れているということはあったろう

しかし昨今のADSLモデムの場合、電話線はモデムで止まっているので
壊れるとしたらモデムだけだ

電力線からは、アースがなければどこ壊れるかわからんが
大抵起動すらしないようになる
332名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:24:43 ID:GKSgEEkc0

無線の場合

ノート用無線モジュールを見たことがあるだろうか

あれは直撃を受けなくても壊れる
モジュールそのものが薄いしフィルム線なので、ほんの少しの静電気でも誘導を受けて壊れる

333名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:30:54 ID:OFx4Yt+70
有線の場合で
モジューラジャックからADSLルーターを破壊した後の電流で
中の蟹チップを破壊されたノートPCが隣にある

カードバスで使ってる
334320:2008/09/07(日) 19:40:10 ID:JovpwcZJ0
>>325
ありがとうございます。
どうやら無線LAN(Buffalo Air Station AG54)が原因のようでした。
ADSLモデムから直接PCにケーブルを接続したらネットに繋がりました。

プロバイダのサポートの人も言ってましたが、ここ最近落雷による問い合わせが増えているみたいですね。
まさか自分も被害に遭うとは思ってもみませんでした。
335名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:43:35 ID:HNaiFF2V0
うぎゃー雷出戻ってきやがったー@八王子
336名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:46:09 ID:5q7qY4QV0
>>334
それなのに、IEC60950の改定で、2010年12月から雷サージ対策部品のアレスタ、バリスタが使えなくなるんだよね。
(ライン−ニュートラル間のバリスタのみ可)
いずれ日本も使えなくなる。
337名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:46:41 ID:HNaiFF2V0
>>322
さいたまのは良かったよ
338名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:52:08 ID:EnBiAtvC0
言っとくが俺の家にだけは落ちるな
他はどこに落ちてもいい
歌舞伎町の違法ビルに直撃して丸焼けでも構わないから
俺の家にだけは落ちるな
大事なデータが入ってるんだもの
339名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:52:35 ID:yxwsH7av0
ウチのエアコン新しいのに雷で飛んだ!! 最近の外機のファンモーターにまで
ICが入っていて制御してるらしく脆弱になってる
340名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:53:03 ID:gmwOkk3OO
>>331
アースを取ったからって、落雷対策にはならない。グランドから回り込むぞ。
341名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:08:06 ID:MzpBW0mm0
>>337

    /||ミ 
   / ::::||       ガチャッ
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\  .. ||
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
342名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:09:50 ID:/LVBPikn0
川崎だけど電柱から火花が出て停電した すぐにブレーカーを落として様子見したけど通電した。
343名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:32:12 ID:XqV/S6c60
>>341


    /||
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||        ||
 |:::::::::::::::||│ /   ||
 |:::::::::::::::|| ̄\    ||
 |:::::::::::::::||  三)─ .||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧   ||
 |:::::::::::::::|| ⌒ヽ.  ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧ i . ||
 |:::::::::::::::||  ⌒ヽ... ||
 |:::::::::::::::||   三 i  .||
 |:::::::::::::::||,,/\」.  ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||   三三
    \||    三

344名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:38:21 ID:8UUCGZ550
>>331
アースは落雷対策でも、漏電対策をかねてる。
もし過電流や機器の異常などで本体に異常な電流が流れた場合に人間が感電しないようにという意味でつけられてる。
345名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:49:34 ID:5sE/kS+50
こないだ落雷でルータと電話が逝った
以来、雷きたら抜くようにしてる
他の家電は使う時以外は抜いてるが、電話はなー
346名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:50:41 ID:nV+XD5oj0
>>344
アースをとった家電なら、たとえ異常な電流が流れても感電しないの?
347名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:04:14 ID:+BIDGMuv0
348名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:13:18 ID:9EozKJc90
この前ノートパソコンのLANポートやられた、今はUSBから繋いでる
349名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:23:01 ID:47ogUF+z0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%BF%E9%9B%B7%E5%99%A8
避雷器は正式にはSPDと言って、クラス1を使えば直撃雷からも機器を守れるよ
350名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:24:41 ID:YDm0JhQEO
アースあっても避雷器がなければ雷に対しては
意味がない。あくまで漏電対策
351名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:27:37 ID:9EozKJc90
>>320
私の場合と同じですね、モデム交換してもダメでサポセンに相談
モデムのランプなどで原因探ったところLANポートがイカレたのではと言われUSBに付けるLANポート購入したら
問題なく繋がりましたよ。
もちろん他の問題かもしれないので保障は出来ませんが・・
352名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:29:16 ID:KyK5VtQo0
北海道の友人が2週間ほど遊びに来てた。
その間、ほぼ毎日カミナリ。

友「スゲエ。スゲエでけえ音だ。こええ。」
俺「ああ、今日は結構激しいな。」
友「何落ちついてんだ。バカなのか。」
俺「群馬県人は慣れてんだよ。昔からこんなもんなんだよ。」
友「風もバカみてーに吹くし。強いし。冬寒いし。良くこんな土地に住んでられるな。」
俺「『雷と空っ風義理人情』って言ってな。名物なんだよ。」
友「そんなことわざ聞いたことねぇべさー。」
俺「あぁわりぃ。ことわざじゃなくて上毛カルタだ。」
友「わー。 ひ、光った光った。」
俺「そりゃ光るよ。北海道だって雷くらいあるんじゃ―」
友「スゲエ。地響きだぁぁぁ。助けてくれえええっっっ」
俺「祈るしかねーな。www」
友「光った。鳴った。すぐ鳴った。光ってすぐ鳴った。メキメキって。メキメキって何だよ。木が裂けたのか?」
俺「オオ。今のは近かったな。メキメキってのは稲妻が空気を切り裂いた音だよ。」
友「もうやだよ。逃げようよお。」
俺「どこへだよ。www」

ジオンの兵士が雷を連邦の新兵器だとおののいてたシーンをちょっと思い出していた。
353名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:30:54 ID:MzpBW0mm0
>>346
一言で言い切れないところがある。
「送配電(対漏電)」と「避雷(対雷サージ)」ではアーキテクチャが全く違う。
354名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:30:55 ID:uMDvwH8O0
>>2
義理でレスつけてやんよ
355名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:34:56 ID:GKSgEEkc0
アースは後から取るのが面倒なので(資格も要るし)
まず家を建てるときに厳重に気をつけてないといけない

家具の出し入れが簡単に出来ること
線の保守が簡単に出来ること
洪水になっても沈まないように基準値から5段高くすること


柱とか内装は二の次だ
356名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:38:51 ID:5NUODIc50
>>352
地震の少ない国から来た外国人みたいだなw
357名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:42:17 ID:6UF2BPcr0
>>332
そうか。誘導電流があるんだよなぁ。
ノートPCを無線LAN環境で使っているから、コンセントさえ抜いてしまえば、PCだけは護れると
思っていたが、至近弾でも危ないかも知れんわなぁ。

予備のノートPCは、アルミ製のアタッシュケースに入れとこうかなぁ。
358名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:48:54 ID:MzpBW0mm0
>>357
同じ部屋(建物)にいる人間様のことも心配してあげて欲しい。
359名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:57:59 ID:AWtxDt/q0
待つ下のノートが朝起きたら液晶がこわれていた。
落としたりぶつけたおぼえないよ。雷?
修理に90000。。。
360名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:14:51 ID:nDHWtYYhO
光も油断は禁物。敷設業者の施工がいい加減だと、光コードのテンションワイヤーを伝ってくることもあり、M/Cまで到達したらメタルと状況は変わらない。
361名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:35:46 ID:MhnulnIt0
>>1
>ピカッときたら、電化製品にも注意が必要だ。

この時点では、もうすでに「電化製品に近付くな」だろ。
家電と人命とどっちが大事なんだ?asahiさんよ?
362名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:12:46 ID:0CuChcRy0
サージ試験怖いんだよねぇ。。。
363名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:23:04 ID:hMJaTuZHO
昔テレビの雷特集でやってたが
窓から入ってきた雷が反体側の窓から出ていったんだそうな。
364名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:33:30 ID:1cO4JQ5/0
避雷針あるから部屋の中なら、大丈夫なんじゃないの?
365名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:39:17 ID:WPdvTiTC0
ピカッと光ったら、まずはマッサージ器でもに座って気持ちを静めようぜ
アース線は無しのままでな
366名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:41:52 ID:BgcVl1ew0
いやいやぴかっと光ったらまず、八木アンテナもって外に出ようぜ。そうすればアンテナに雷が落ちて家は助かる。
367名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:57:27 ID:MEeODWkEO
家電より自分のヘソを隠すのが先だろ
368名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:01:48 ID:mfZ5aSn90
雷が鳴りはじめたら家電のコンセント片っ端から抜いて
急いで二階に上がって窓からぬこと一緒に外の様子見てる
天と地が稲妻で繋がる瞬間が超キレイ
と思うと同時に今のまさか人に落ちたんじゃ…とgkbrしてしまう
369名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:08:58 ID:0CuChcRy0
外出中の雷で、人家の少ない付近の電柱とかのそばを通るのが嫌
370名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:17:09 ID:KUqN651c0
コンセントはわりとどうにでもなるが
アンテナ線繋いでるテレビとかキャプボが怖い
かといってアニメ撮り逃したくないし
371名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:23:43 ID:H5ZMom5IO
>>364
今は避雷針なんてもんがあるのか
通りで最近髪の毛黒こげの被害者見ないわけだ
372名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:24:30 ID:HieO6VkS0
>>191
ちゃんとあるよ。避雷器というのが。動作チェック用のボタンがついている奴。
まぁ、当然スパイク状の電圧上昇は起きるけどね。
その場合、サージ避けなどをするのがいいだろうね。それも限界あるが。

TVアンテナについても、同軸ケーブルの中間に置いて、アース線を
取る部品は存在する。よくCATVなどでは使われている。
高価なTV機材を持っている人は、それを使うのも検討したほうがいいかも。

いずれも、直撃が避けられるわけではないのだけどね。
直撃を避ける手段は、家庭用の範囲では存在しないと思う。
373名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:29:36 ID:/xhzMbFcO
ライデイン
374名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:35:11 ID:1cO4JQ5/0
>>370
なるほど!

アンテナから録画機まではつながってるから、
それとつながってるサージタップのPCもヤバいって事か!!
375名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 05:14:26 ID:j4THTqU20
近くに着弾すると無線LANの電波状態が悪くなって切断されるから困る
376名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 05:20:16 ID:3VHfXr3E0
雷で鯖がぶっ壊れたよ(´・ω・`)ショボーン
377名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 05:45:02 ID:0CuChcRy0
もうさ地下に埋めようよ
電線も電話線も家も人も
378名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 07:27:40 ID:hOXTELYL0
雷対策としては雷が鳴り出したらコンセントから電源プラクグを抜くとともにアース線を外すが正解。
379名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 07:28:35 ID:a/3MNPgWO
雷ですね!
380名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 07:34:06 ID:Y8dicXjCO
雷は一番イヤだな〜
停電でHDDレコーダーが壊れたら困るから録画できないし。
381名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 08:32:55 ID:8bO5MyTFO
きのう雷が家の地デジアンテナに直撃した…
被害
PC(電源だけで済んでくれ!)
地デジ見れなくなった
電話機
アンプ
インターネット繋がらない
@福生
382名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:34:30 ID:BgcVl1ew0
>>381
> PC(電源だけで済んでくれ!)
 中身ほぼ全とっかえでFA。予防交換

> 地デジ見れなくなった
 TVなんて見なくていいって。

> 電話機
 携帯あればOK

> アンプ
 使ってないでしょ?

> インターネット繋がらない
 モデムとか交換だろね。
383名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:50:40 ID:rS5oe48Z0
>>381
避雷針をアンテナの近くに立てておいた方がいいよ。
384名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:58:47 ID:Phlh9Fjd0
うちはサージ付きのあれコンセント全部に設置してあるよ
落ちたら全部だめになるけど、家電が壊れるよりいいわ
385名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:01:39 ID:YAUDj9h70
>>358
電子機器より、人間の方がよっぽど耐性があるだろ。
直撃でも上手く通り抜けてくれれば、ちょっとした火傷ぐらいで助かる人も居るんだし。
386名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:14:44 ID:a/3MNPgWO
わかります。
387名無しさん@九周年
都内だけど近くの学校の校庭に落ちたらしい