【ネット】 ネットパトロールの先生ら、子供守るため「プロフ」サイト見回り…でも「問題あるサイトが見つからない」と戸惑い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「プロフ」見回り先生 ネットに誹謗中傷…中高生トラブル急増

・「プロフィルサイト(プロフ)」と呼ばれる自己紹介サイトなどの携帯電話の書き込みをめぐり、
 中高生がトラブルに巻き込まれるケースが急増している。群馬県教育委員会は4月から、
 教師に問題サイトを見つけてもらおうと、都道府県単位で初めてのネットパトロール事業を
 始めた。だが“見回り”の方法や発見時の指導方法は手探り状態で、現場の教師たちは
 困惑しながら小さい画面と格闘している。

 「女子生徒への誹謗(ひぼう)中傷を繰り返す掲示板を見つけた」。「ネットパトロール隊員」の
 教師ら25人は8月8日に会議を開き、1学期の成果を報告した。

 群馬県教委は2008年度予算で130万円を計上し、関心を持つ県内の中学校10校に
 携帯電話を1台ずつ貸与。教師が「PROHOO!」などのポータルサイトから検索するなどして
 モニタリング、自分の学校の生徒らが使うサイトなどの書き込みで気付いた点を調査票に
 記入する。

 だが8日の会議でも「問題あるサイトが見つからない」という戸惑いの声が相次ぎ、把握する
 難しさが浮き彫りになった。

 携帯電話問題に詳しい群馬大の下田博次特任教授は「学校裏サイトは比較的オープンだったが、
 子どもが大人に監視されるのを嫌がるのを察知した業者が増え、大人に見つからない“密室”を
 与えている」と指摘。「ネットパトロールは難しくなっている」と話す。
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/175394/
2名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:45:23 ID:r2Fe4ph00
                                ヽ人__人/
                                <    >
                                > そ <
                             ,.へ <. | >
‐────┬┐     \   _,,.. - ''''"" ̄`"'''7:::∠__ > な <
  ___,,,...-‐''"| |   \   ,. '"          !ヘ/::/<. の >
 ̄7     | |   ̄  /       ハ, __i  i:::::>!   > か <
  i      | |   ̄ /    /'! ハ  /!二_ハ i´ |  < |  >
 .|   .|   | |      |  / ,.ィ‐-V レ゛´!´.ハ`ヽイ /  ノ  !!!!  ヽ.
 |   |   | |      i  i  イ「ハ     !__,リ ノ | /|   ⌒Y⌒Y⌒
 |   |   | |.      !/.| | ! !ソ     ̄ 〃 レ' |    |
     :   | |.      レソ〃 ,-=ニニ'ヽ.    7 ,'    |
     :   | |.      |7!  i     !  u / /!    |
::::::::     | |      / .'ゝ、_ヽ、   _ノ   / / /  i   ,'
::::::::::     | |      レヘ/,./^i,.-,r  イ´レヘ/ヽ、ハノ
:::::::::::::::|______|__|          r| ! ! レ^i/  ̄'7ー-、______ハ
 ̄ ̄ ̄__/___          ハ     /ヘ__/// ヽ,:::::::::| | 
ニ二二i -二ニ---、.   ,. '⌒ヽ,r‐''"´ ̄ト、::::::/     !::::::::| |
________________ンー|.|""""`ユ ヽノ「´   ̄ `ヽ:::!    ,〈:::::::::| |
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐ `ヽ    /:::::::::| |
3名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:45:40 ID:owV/jljG0
予算の使い方が間違ってる
4名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:46:49 ID:toSMwL3d0
まず問題のある先生の「プロフ」を見回らなきゃ。
5名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:46:56 ID:q87mf5pL0
おまえら40代だからぶっちゃけプロフとかよく知らないんだろ?
6名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:47:29 ID:+bHajhx7O
略して ネッパ
7名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:49:56 ID:SO0fRpf70
無理無理、根元が海外にあったらどうすんだよ。
8名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:50:14 ID:UnoTkV0j0
アホ。
そもそも脳腫瘍の視点から子供の携帯の取り締まりをしない時点で
日本の教員のレベルが知れている
イギリスじゃ16歳以下は禁止勧告だしてるんだろ。
9名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:51:29 ID:BL+dkTxZ0
プロフの掲示板、アダルト業者の書き込みが多すぎる。
10名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:56:18 ID:BF+6/hlz0
ガキの通話以外の携帯使用を禁止させりゃ良い。
11名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:57:40 ID:KGF39zBE0
先生たちへ、ちょっとしたヒント

・PCで携帯サイトを見ることのできるソフトがあります。
作業はPCのほうが楽ですから、そちらを使う。

・検索サイトではほとんど引っ掛かりません。
アングラサイトのリンクはある程度有効です。

・直接掲示板に介入するのはやめましょう。

・学校組織でできることはほとんどありません。
12名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:58:14 ID:Qj+on0in0
なんいう税金の無駄遣い。
こんなアホな仕事させられる先生もかわいそうだ。
13名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:58:39 ID:hjgjLF6p0
お酒みたいに年齢制限するようにして18歳以下の者が携帯を買おうとする場合は
有害なサイトを閲覧できないようにロックしたものを販売すればいいんじゃない。
14名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:58:53 ID:yEjNklROO
そんな見られたら困るものを見つかりやすいようにするわけないだろ
15名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:00:02 ID:mxmuju6U0
見回りとか取り締まりって、いたちごっこで結局は無意味なんだよな。
なんでそういう物に手を出すのか、原因を考えなきゃ。
16名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:00:04 ID:lrYyChPl0
先生って休む暇ないな・・
専門職置けばいいのに
17名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:00:33 ID:ozdf5dVU0
業者が大人に見つからないように手回しするってのは
場合によっちゃ犯罪を手引きしたって事で訴訟可能の対称になるんじゃんか?
18名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:00:38 ID:kmJzymqRO
>>8
はい迷信バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
19名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:00:57 ID:teJLsH+z0
>>14
だよね
一種のアングラだろう?
ストレートな検索じゃまず見つからないだろう
20名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:01:19 ID:SUiIFA2UO
18歳未満の携帯やネットを規制というか禁止しろよ。
21名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:01:27 ID:UYMVzFTo0
時間、労力、金といろいろと無駄だな
警察、教師といい何て暇な連中だ
22名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:01:52 ID:I10d1EHe0
生徒に聞くのが一番楽じゃね?
23名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:02:22 ID:yH20U6Yk0
実は、問題あるサイトを開設した本人だった。
24名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:02:40 ID:G29dgEgG0
ネットの問題サイトは、マスコミが作り出した妄想だから
あるわけがない
25名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:06:09 ID:ecwBIQQG0
ネットパトロールをしているうちに興味を持った。携帯出会い系サイトで買春した教員を逮捕

って続報の(゚∀゚)ヨカーン
26名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:06:23 ID:I3opX/Px0
何もしなくても、見つかりませんでしたと答えればいいわけだ。
27名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:09:30 ID:EusYf/SN0
見回りと称して先生が物色してたら笑うなw
28名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:09:45 ID:Ows0y7E3O
サイトに問題があるのではなくて利用する側に問題がある事に気付こうぜい!
29名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:09:45 ID:BeFkEpKxO
EMAの第一回認定サイトが先日公表されたが、会員制とか非公開の機能のあるサイトとかは除外にすべきではない。
警察庁の発表した08年上期の統計でも、出会い系サイトの事件4割減少、一般サイトの事件のが多いと遂に逆転した。
30名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:09:50 ID:DnH6jIl50
そもそも何を探すんだ?
問題あるサイトってなに??
サイトに問題があるんじゃなく、問題のある奴が問題なんだ。この問題は分かるかな?それが問題だw
31名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:10:38 ID:rGl2jBUh0
自分の子供をネット環境に置かなければいいだけ
32名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:11:43 ID:pEqNCIqCO
ま、なんだ
ミイラとりがミイラになんなよ?(笑)
33名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:11:52 ID:ZZwdmdRWO
教員みたいな素人がやってどうするんだよw
リストはプロに任せて判定と判断を行え。
まったく公務員は仕事のやり方すら知らん…
34名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:14:30 ID:m/shrd4A0
むしろ俺を雇え。時給800円でことごとく検索してやる。
35名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:14:41 ID:hx+uoIChO
プロフのパトロールはvipにやらせとけばいいよ
36名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:15:14 ID:HD7bxfmf0
携帯を没収して、履歴探せばいいんじゃない?

別の問題になりそうだが。
37名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:16:16 ID:xoa7J8Sm0
アホだねえ。学校外の会話を盗み聞きするようなもんだ。
学校外の行為についても学校が責任を取るという意味だろうか。
38名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:16:36 ID:BL+dkTxZ0
とりあえず学校内での携帯の使用は一切禁止すべきだな。
どう考えても学校内にいる時間帯は必要性が低いだろうし、出会い系も利用できないはずになるから、
トラブルに巻き込まれる確率も多少は減るだろう。
39名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:16:58 ID:z/U9Em+k0
プ↓ロ→フ↑
40名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:17:19 ID:l2HMw7EX0
まず強姦先生のプロフィールを晒せカスが
41名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:19:54 ID:BF+6/hlz0
もしかして、これで残業代とか手当てが出るのか。
42名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:20:32 ID:Jrf6gYAqO
学校に携帯持ち込むやつは全員シバけばいいよ
43名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:21:40 ID:Ur6KD44u0
高校までネット接続禁止にすればいい。
簡単な事。
44名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:21:49 ID:9jFtRtXq0
見つけたけど自分でイケナイことをするために見なかったことにしてるんだろ
45名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:30:03 ID:Bj9MsGnB0
ネラーに委託すれば遥かに効率良く検索してくれるぜ。
46名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:31:50 ID:BoR+HfFN0
学校の回線、前住んでた所は、ISDNで一度教育委員会に繋がって、
そこからWANに行ってた。
見て笑った。殆ど官公庁の子供だましのサイトにしか繋がらない。

まさかとは思うが…
47名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:38:34 ID:BoR+HfFN0
思うのだが、もしそれが国内で、プロバイダへの情報開示まで進
んだりしたら、書き込み履歴、晒されるんだろ?

危なくて、何も報告書に書けないよなあ。
48名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:44:22 ID:vVszoE9e0
2chは堂々としてるからまだいいが、問題はこういうコソコソする卑怯な奴らだよな
49名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:44:40 ID:4AfdfJr00
>>13
ネタっぽいのにマジレスするのもアレだが、各キャリア最近はそうしてる

ところが、親名義だったりすると無力だし、親が許可出せば解除出来ちゃう


新方式でも、出会い系まがいに使われてるモバゲーとかが、自分達で「健全です」とか
言ったら「健全認定」とか意味判らんし
50名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:46:06 ID:yghQYWaB0
お前らを雇えばいいのにな
51名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:46:24 ID:UxjbVI9Q0
VIPにスレ立てとけば嫌と言うほど情報集まるだろ
52名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:47:14 ID:XBLRJhu40
プロのネッパの見解↓
53名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:49:18 ID:hx+uoIChO
ほっとけばいいじゃん(笑)
54名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:49:38 ID:ZmLeVwDEO
ネットパトロールもいいけど、直で町中パトロールしたらいいのに。
子供の様子、顔色をよく観察したり。
55名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:50:50 ID:EjHL9dT10
携帯禁止にすれば解決じゃん あほかこいつら
56名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:54:51 ID:pHFw9Q4u0
2ちゃんでスレでも立てて情報集めたほうが効率よさそうだな
57名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:56:08 ID:gXie+tBN0
別に何も問題なくね?ネットで悪口言われても嫌か?
全国に顔写真配ったとかなら法的措置で良いと思うけど
58名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:57:11 ID:PuGFP7oi0
貸し出された携帯に有害サイトのフィルター掛けられているんじゃね?
59名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:58:16 ID:YAcoekzAO
>>58違いないww
60名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:58:42 ID:79lIiZsR0
ネットパトロール(笑)
61名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:59:32 ID:pHFw9Q4u0
>>57
嫌ですが

>>58
ワロタww
62名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:03:40 ID:BoR+HfFN0
>>55
「おお、携帯お母さんに取られちゃったんだって? 
じゃあさ、おじさんが、携帯あげようか?内緒だよ。

お金? ときどき、おじさんの友達とメールし合う
だけでいいからね。みんな寂しがり屋なんだよ。」
63名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:05:15 ID:iJqLHe5t0
世間が騒ぐようなクソガキなんて極々一握りなんだよ
マスゴミに洗脳されすぎだ
64名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:05:32 ID:vaMiyKsuO
VIPで募集すればいくらでも出て来る予感
65名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:06:19 ID:GKIlJvxl0
先生なんかかわいい
66名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:07:40 ID:wCwRT7NW0
プロフ?

とりあえずマイシーヘイスト、アキュバサブレス、フォカデスガイを職ごとにかけて
後は属性次第だろ。
67名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:08:18 ID:QwQrIN290
>>57
俺が特定されてない煽りならワロスワロス
俺個人が特定されてたならもう嫌過ぎる(;´Д`)
68名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:11:15 ID:D1W74eIGO
エリートねらー50人募集!、とかすればいいんジャマイカ?

異様な空気が渦巻きそうだが
69名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:15:33 ID:s6teWgfY0
>>1
>  携帯電話を1台ずつ貸与。教師が「PROHOO!」などのポータルサイトから検索するなどして
>  モニタリング、自分の学校の生徒らが使うサイトなどの書き込みで気付いた点を調査票に

人力かよ!! ダメすぎだろ。
70名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:18:26 ID:B0qg0azD0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   なに先生?問題あるサイトが見つからない?
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  先生、それは無理矢理見つけようととするからだよ
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ    「よかった、問題あるサイトは本当はなかったんだ!」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
71名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:20:15 ID:gXie+tBN0
学校に友達なんか必要じゃないだろ
田舎ならどうかわからんが
ネットで悪口とか都会の話だろ?
そんな底辺な奴に何言われても・・・
むしろそんな奴とまともに意見交換したりする方が害だろ
72名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:26:35 ID:kk+/owa40
どうせ「○○学校 プロフ」とかで検索してるだけなんだろ?
73名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:28:33 ID:RJVRrAZV0
お前らの出番じゃないか。
見回り通り越して潰してるかも知れんがw
74名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:33:40 ID:RfFToz+7O
たとえ見つけても報告書に1週間
検討対策に1ヶ月
その頃には陳腐化してるよw
75名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:34:50 ID:9XGSHoHDO
ヲチ板の「痛いプロフを晒すスレ」あたりから初め、
次に鬼女板、VIPからその手のスレを探した方が効果は高いぞ。
76名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:37:12 ID:q5lI5T8GO

中学生時代なんて友達いらない時期だろ?友達なんて社会人になって趣味趣向が固まってからで充分だよ。
77名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:38:08 ID:c7oZ6l3JO
教師にねらーはいないのか?
78名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:39:22 ID:FP/qzjRI0
結局、教師が児童買春で逮捕されるに
2000万ペリカ
79名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:43:40 ID:DdLs6uJdO
掲示板色々見つけていても
あんまり詳しすぎても、同僚から変な目で見られそうだから言いだせないんじゃない? 

自分も自分の会社のネタが書いてある掲示板見つけてもやっぱりリアル同僚や上司には言わないし
80名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:49:42 ID:S1lWRgi50
>>1
なんでこんなことに無駄な金使ってんの?

農業知らない奴に作物作れとか言ってるようなもんだろ。
81名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:50:46 ID:vd5du9H80
もう未成年のネット利用禁止すればいいだろ

海外のサイトまわれば無修正ポルノやらいくらでも見れるんだぞ
そんなもん取り締まったって、一体どうやって子供から遠ざけるつもりなんだか


パトロールと称して教員の休憩時間増やしてるんだろ実際はw
82名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:52:07 ID:S1lWRgi50
>>81
きっとロシアのサイトを見つけたら群馬県は抗議などやり取りするために
予算を計上してロシア語の勉強から始めるw
83名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:54:22 ID:zrORxqc00
そして生徒の写真を載せた教師のサイトが発見されるわけですね
84名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 15:45:29 ID:5pkUKg060
そして、「先生とエッチしちゃった」という書き込みを発見してしまうのですね
85名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 15:51:54 ID:hx+uoIChO
>>84
わっふるわっふる
86名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 15:59:19 ID:3nADSA8w0
外注しろよ
87名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:03:49 ID:WYUfyoRy0
>>1 そりゃそうだよ。だって世界的に見て日本は児ポや犯罪は少ない国だもの。

扇動報道→国債乱発かまわず天下り機関をドンドン作る→税金無駄使いで役人&関係者ウハウハ
という国債乱発マッチポンプ。

417 ::2008/08/14(木) 05:45:37 ID:C/+5/kWb0
【 世界 児童ポルノサイトランキング  】
順位国名    サイト数      人口     率
1位米国         10503  297000000   0.00354%
2位韓国          1353   48000000   0.00282%
3位チェコ          285   10200000   0.00279%
4位スウェーデン      123    8900000   0.00138%
5位ロシア         1232  142400000    0.00087%
6位イタリア         423   57300000   0.00074%
7位スペイン        288   41100000   0.00070%
8位ブラジル       1210   180700000   0.00067%
9位オーストラリア     88    19900000   0.00044%
10位カナダ         116   31700000   0.00037%
11位日本          165  127800000   0.00013%

──イタリア児童保護団体調査
ttp://www.telefonoarcobaleno.com/annual_report_2003_pedophilia_online.pdf
──世界全体での強姦率
http://www.nationmaster.com/graph/cri_rap_percap-crime-rapes-per-capita
日本は54位と圧倒的に低い。

しかし1999年に児ポ法制定して以来日本では、規制されてる海外先進国と同じく
ここ数年で、強姦犯罪などが爆発的に増加

これは1978年児ポ・単純所持禁止の上記13位イギリスの児性犯罪増加例と比較しても
同じ増加傾向。>ttp://www.rapecrisis.org.uk/100yearsoffending.xls
カナダ、アメリカ、オーストラリアでも同じく、規制すればするほど先進国では性犯罪が多発
88名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:12:04 ID:WYUfyoRy0
686 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/19(火) 20:49:50 ID:WypTRATT0
>>673
結局、ネット規制法案、人権擁護法案、ユニバーサル法案、地方外国人参政権、
そしてこの児ポ法って、それぞれが独立した問題じゃなく
どれか一つまかり間違って通れば他の法案も非常に通しやすくなっちゃう
そういう風にお互い見えない糸、意図で繋がってるんだよね

日本人の権利、利益を極限までそぎ落とされる非常にリスクの高い
トンデモ法案


691 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/19(火) 20:50:49 ID:s4KU9NmY0 BE:35932043-2BP(2034)
被害者ない物を犯罪として立件することに何のメリットもない


692 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/19(火) 20:50:52 ID:sPGkciU/0
>> 686 そのとおり。
この法案の真の目的はロリコンの取り締まりではない。
一般雑誌の未成年のグラビア写真の判定の問題でない。

国民の思想統制と言論弾圧だ。
ロリコンの取り締まりや未成年のグラビア写真の判定の話題を
書き込むのは、●●学会員の工作の仕業である。

どうも人権擁護法案、外国人参政権、推進派の公●党は児童ポルノ法改正案で
単純所持禁止を成立させて、反対派を排除してから進める気らしい。

児ポ感染&児童通報ウィルス「MELLPON.A」「NOPED」実在。スパムメール。
海外例だとワンクリック詐欺囮捜査。恣意的冤罪生産の要素は揃っている。

言論弾圧が問題のエセ人権法とセットで、単純所持禁止は「冤罪ふっかけ」にはもってこい。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0803/17/news010.html
89名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:12:07 ID:K8jF44jq0
 PCから携帯コンテンツをみるためには、まずこれをいれないとな。
 
 iモードHTMLシミュレータII 
 http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/html/tool2/
90名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:12:16 ID:BBaNCcax0
生徒が体育でも行ってるすきに携帯盗み見るしかないんじゃね?
他の大事なもんが全部失われるだろうけど
91名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:13:36 ID:5lkO1VNb0
学校裏サイトとかただの都市伝説です。
マスゴミにいいように踊らされてるだけ。
92名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 17:09:52 ID:mxmuju6U0
見回りや取り締まりに意味はないと思うけど、こういうのを
見つけるヒントを教えるとすれば、囮捜査となりすまし。
93名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 17:10:48 ID:Uj/7EJ880
>「問題あるサイトが見つからない」



子供に聞けよwwwww
94名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 17:12:03 ID:JiHwlqH10
>問題あるサイトが見つからない

そりゃ、そうだろう。
95名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 17:24:27 ID:8lgRzmUY0
こういうのを検索、発見するサービスをどっかの会社が
始めればいいんだよ。正直、専門外である教師にこんな
サービスまでやらせるのは結果も上がらないし、いいことない。

教師の仕事はまず自分たちがネットの危険についての知識を
身につけること。次に子供たちにネットの危険を教えつつ、
親にフィルタリングサービスの利用を勧め、同じくネットの危険を
実例付きで周知していくこと。それ以上は無理だからやらなくていい。
96名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 05:09:00 ID:OBx7mxDv0
ヒキニートの俺らを雇えばいいのにな
97名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:03:52 ID:d9001Tm70
ネットパトロールしてるうちに自分で嵌っちゃう人もいるんだろ?w

98名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:07:35 ID:V92l/DDZ0
自宅警備員に業務委託すればいいと思う
99名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:15:36 ID:FU3xWb1VO
カサンドラみたいなのを期待していたのかな。
ネットからして使ってるのが人間だという事を忘れているw
100名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:18:49 ID:Pq7d/b48O
蔓延してるって力説してるテレ朝とかT豚Sに聴けよ。
101名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:20:43 ID:g1Uz5SGIO
前略プロフで都道府県、市町村区、学校名で検索すれば幾らでも見つかる、
飲酒・喫煙或いはそれ以外の違法触法行為を仄めかしてる奴は普通に居るだろ。
102名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:20:47 ID:DtcNmKJ4O
俺 を 雇 え
103名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:22:46 ID:Sji5Yn/V0
>>54
そんな面倒なことするはず無いじゃん。
やったという、パフォーマンスしたいだけなんだし。
104名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:22:53 ID:wOuWEJp30
>>102
餅は餅屋にまかせないとな。
105名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:22:57 ID:MQ+hyIlO0
>>1
何でウィルスベンダーがハッカーやウィルス製造者を雇うか知ってないんだろうな
そうしてさえ後手に回るんだから、こんなもん正攻法でやってたら
後手どころか取っ掛かりもないわい
106名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:27:39 ID:EFk4anBxO
教師なら時間をこんなことに費やすより生徒の指導にまわせよ・・・
107名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:37:03 ID:0UeQDCc80
馬鹿?
馬鹿だから教師やってんの?
108名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:13:49 ID:xD8SxI0P0

公立教師の時給は4000円くらいになるからニートに1000円で委託しろよ
109名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:25:10 ID:nVU1rqY+0
事業って、、事業でやってるのかよ。
110名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 12:22:07 ID:2WXBDktW0
>>1
はぁ?なんで教師にやらしてんだよ?
時間の無駄だろ!
111名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 12:23:59 ID:ipE8BKITO
>>1
なんで教師がやるの???
112名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 12:28:28 ID:xisBppdT0
>>1
蛇の道は蛇って諺、教えてんるんだろう?
先生までゆとりか?!
113名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 12:30:05 ID:TC4zr6mU0
授業の一環で、子供にやらせたらいいんじゃねーの
114名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 12:35:19 ID:tX+ImEt1O
ネットで探し回るより
自分の生徒に直接注意すりゃいいじゃないか・・・
115名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:07:56 ID:i1n1urBj0
>>93
マジメに言うわけがねーわなw

つか、安易に買い与える親を脅せばいいだけじゃね?
購入のときに子供に渡す目的の購入には、電話会社と学校に両方出す契約用紙を渡されて、

「携帯・インターネット環境を自己責任として持たせる場合は、十分な指導監督を行う事。
不純交友によりトラブルに巻き込まれたり、イジメその他の問題行為に参加して、
他の児童等に対して事件を起こしても、あくまで自己責任での行為であり、
当該事件に対して携帯電話会社や販売店、学校側に対しての責任追求を一切行わない事。

また、当該調査その他で関係する機関に運営に負荷や障害が発生した場合、
児童本人や、監督する保護者に対して必要経費や、損害賠償を請求される可能性も有る。

※なお、この書類に署名しない(名義貸し等)で発生した問題は、一切の責任を契約名義者が負う物とする」


と、言うみたいな契約書を、子供との連名でサインさせて提出させるとか。
116名無しさん@九周年
がんばって探そうとしてロリ画像をゲットしちゃったもんだから、気づいたらロリコンになっていたりしてwwwww