【横浜市】栄区の大規模開発認めず 緑地保全を優先【都市計画】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1関西直撃三文字φ ★
大規模開発認めず 栄区 市、緑地保全を優先

 横浜市は1日、栄区上郷町の緑地で計画されているマンションや
郊外型商業施設などの大規模開発を認めないことを決めた。

 緑地の保全や、都市機能を駅周辺に集約する市の施策に
そぐわないとの理由からで、同日開かれた市都市計画審議会で了承された。
市は近く、開発事業者の東急建設(東京都渋谷区)に通知する。

(中略)

 開発予定地は全域が市街化調整区域で、マンションや
大型商業施設は建設できない。

 そのため、同社は昨年12月、土地所有者が都市計画の用途変更を
提案できる「都市計画提案制度」に基づき、約21・1ヘクタールを
市街化調整区域から住居地域や近隣商業地域などの市街化区域に
変更するよう市に提案していた。

(以下ソース)


※元記事: http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20080902-OYT8T00190.htm
読売新聞神奈川 平成20年09月02日
2名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 01:57:25 ID:fXZeS6N70
どうでもいい
3名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 01:58:27 ID:2tKXe//kO
ホントにどうでもいい
4名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 01:59:00 ID:TyFZ5qTQO
あそこはホント横浜かと疑いたくなる。
蛍でるし
5名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 02:00:03 ID:9TDQnR4q0
チョンのちんこは針の穴を通るほどの極細へなへなちんこ


これ、まめ知識な
6鮮人起源nida:2008/09/03(水) 02:00:38 ID:BJKJ4Kf20
まあ、栄区って横浜でも一番栄えて無いところだからな
仕方ないな
7名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 02:00:51 ID:2tKXe//kO
やっすい土地の所有者が、大規模開発をして地価を上げて儲けようとしてただけだろ〜

どうでもいい
8名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 02:01:38 ID:fJI0w6DhO
ど〜でもいいでぇ〜すよ〜
9名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 02:03:31 ID:2tKXe//kO
どうでもいい
10名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 02:04:05 ID:vJxKjof8O
一方、名古屋の栄はヤンキー(絶滅危惧種)が栄えた。



今はそれほどでもないんだけど。
11名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 02:08:48 ID:sEnxwUmW0
横浜とかどこの田舎だよ。本人達は田舎と思ってないみたいだけど。
つーか、自分達でハマッ子とか言うのがマジキモイんですけど。
12名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 02:12:21 ID:LIy1KXBsO
>>11
ごめんなさい
13名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 02:17:21 ID:Oa3OT8cd0
貝殻程度でストップしたらどこも開発できないね
14名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 02:19:12 ID:/Sek5Vy1O
>>11
逆にこういう書き込み見ると育ちが分かるのぅ 劣等感の裏返しだな。
15名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 02:19:43 ID:McFN6jdTO
人口減るのにそんな不便なトコ開発しても無駄
16名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 02:20:36 ID:2tKXe//kO
どうでもいい
17名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 02:22:50 ID:JGjeuRXH0
18名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 02:22:56 ID:zCFW0HcIO
こういうのって、双方の意見とももっともらしいんだけど
物理的に他の地域で過去に開発が認められて、タナボタ利益を得た人が居るって考えると
開発したい側は悲惨だわなぁ
19名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 02:23:46 ID:VSaA6U4e0
本当にどうでもいい
ただ、仕事にあぶれたドカタが犯罪者にならないかだけが心配
20名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 02:23:56 ID:sjsUbpVS0


ゴミはゴミ箱へ、朝鮮人は朝鮮半島へ

在日特権を許さない市民の会 朝鮮人へ猛抗議!!。


http://jp.youtube.com/watch?v=5AsEU5gEEGo&feature=related


21名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 02:25:39 ID:Oa3OT8cd0
住民の反対なんか無視して開発に加担してたのに同友風の吹き回しなんだか
どうでもいいさんたち必死だな
22名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 02:28:35 ID:4YWohag6O
人が多いだけでショボすぎる横浜
23名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 02:29:30 ID:tmoV28Ym0
>>14
言葉の汚い下賤な人ですね、あなた
24名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 02:29:55 ID:2tKXe//kO
>>18
開発を押し進めたいのは東急建設。東急はかつてド田舎の山林を所有者から二束三文で買い、その後、田園都市線を通して地価を上げて儲けた。

今回もド田舎を開発して儲けるつもりだったんだろ〜。
25名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 02:34:04 ID:3uNlqfK4O
東北新幹線の終点の町は酷い。
駅周辺が市内で唯一残された市街地調整区域なので、全く開発出来ない。
はるか5キロ先に市街地が広がってるが、誰も気づかない。
26名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 02:35:19 ID:2tKXe//kO
東北はもっとどうでもいい
27名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 02:36:53 ID:Oa3OT8cd0
鎌倉市に返しちゃえよ
28名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 02:41:33 ID:HHoCyupZ0
栄区ってあんなところにマンション作ってもゴーストタウンになるだけや
29名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 02:43:49 ID:2tKXe//kO
このスレは伸びない!


何故ならばどうでもいい話だから。
30名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 02:48:11 ID:2z0gY5pK0
>>1
> 栄区上郷町の緑地

なんというタイミング(;´∀`)b

栄区の上郷町といえばこないだ偶然通ったところですよ( ´∀`)っ

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4377979
(5:16あたりから5:48あたりまでが上郷町です)

空気は澄み、セミの鳴き声が心地よい、いいところでしたよ。
散歩にはうってつけの場所です( ´∀`)b
31名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 02:51:37 ID:2/c2Pi+E0
>>24
そら営利目的じゃない普通の企業なんて居ませんよw
32名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 03:05:27 ID:2tKXe//kO
>>31
東急はボッタクリ企業さ〜
33名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 03:12:29 ID:DawWtlIa0
栄区の環状4号線の渋滞は異常
34名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 03:14:11 ID:RLDSz6kFO
あんな所に造ってたって意味ないよ。桂町とかあの辺ならまだ分かるが…
警察学校の裏あたりつくりゃ〜いんじゃね?
35名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 03:16:14 ID:/BTnx/G00
東急、いい加減にしねえと、あのこと世間にばらすぞ!

今は関心が落ち着いてしまっているが、スキャンダルにまみれるぞ!
36名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 03:21:46 ID:dkBd66Aa0
まあいーんじゃね?
昔上郷に通ってるやつが、
ウチのガッコの隣はベコ引いた農民が歩いてるんだぜ!
って自慢してたの思い出したw
37名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 03:26:04 ID:zCFW0HcIO
>>24
でも鉄道会社が本腰入れて地上げ含む不動産投資しなかった
都心主要駅を結ぶ沿線は悲惨だよ?
西武池袋線とか西武新宿線とか東武東上線とかw
38名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 03:31:00 ID:37x9Z4kp0
横浜だと、相鉄のゆめが丘と市営地下鉄の下飯田の一帯な
あそこは2線も駅あるのに寂れっぷりすごいわ
39名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 03:33:00 ID:SzASMA/e0
これ以上、ショッピングセンターは
横浜にいらねーな。
まああのあたりは何にもないんだろうけど。
40名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 03:52:44 ID:/hdhsDEh0
栄区と港南区の間、あそこからの富士山の眺望すごいよ
箱根の山にも丹沢山塊にも邪魔されないから良く見えるんだよ
マジお薦め
41名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 03:53:39 ID:2tKXe//kO
>>37
もともと悲惨なんだから悲惨でイイんだよ。
42名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 03:56:35 ID:HHP98dUX0
栄区は横浜とは思えないくらい自然が手付かずの国
43名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 03:59:15 ID:HHP98dUX0
栄区の名前の由来
最後まで決まらず、仮名称の「A区」をそのまま当て字で「栄」にしたから
44名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 04:02:12 ID:2tKXe//kO
>>43
なんだそりゃ〜
45名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 04:07:01 ID:NXW7n/23O
栄区に栄えあれ〜
46名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 04:17:54 ID:zCFW0HcIO
>>41

>>37
> もともと悲惨なんだから悲惨でイイんだよ。


確かにそうだw
47名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 04:38:50 ID:miAfxVKl0
■ 神奈川県はインチキだらけ

▼横浜・・・嘘の日本最大級、嘘の日本初が多すぎる。「日本最大の港町」という大嘘を吐き続けた住宅都市。インチキ港町・横浜
▼鎌倉・・・昭和時代に造られた景観を古都の景観と称して観光客誘致。国宝建築はたった一棟のインチキ古都・鎌倉
▼箱根・・・江戸時代温泉番付は前頭。提灯評論家雇って雑誌で箱根を賛美させ、造成温泉を天然温泉のように宣伝するインチキ温泉・箱根
48名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 04:40:07 ID:2tKXe//kO
>>46
練馬に親戚が居るんだが、キャベツやら大根やらの畑地帯だった昔の景色が頭に焼き付いてるらしく「すっかり便利になった!」と大喜びしているよ。今だって駅前以外は微妙なのに…
49感動窃盗携帯わんわん対抗兵器にゃんにゃん、ぬこにゃ:2008/09/03(水) 04:43:10 ID:z6R0PZlJ0
>>1なぜスレ立てした?緑地保全?】

         <⌒/ヽ-、___
        <⌒/ヽ-、___/
      <⌒/ヽ-、___/
     <⌒/ヽ-、___/
   <⌒/ヽ-、___/
  <⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
------------------------------------------------------------------------
50名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 04:51:22 ID:t2/0gtZvO
その昔
戸塚区が3つに別れると決まった時、他の区の人はこう考えた。
戸塚区→駅前あたりの賑やかそうな辺り。でも 田舎
泉区→相鉄沿線の新興住宅地辺り。でも ど田舎
栄区→上記二ヶ所以外の糞田舎。横浜チベット。
51名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 04:54:20 ID:2tKXe//kO
どうでもいいスレかと思っていたが、地道に伸びるな。

栄区オソロシヤ〜
52名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 05:01:53 ID:dkBd66Aa0
しかしニュー速+という全国区板で
横浜市栄区という超ローカルネタでスレが立つなんて
元栄区民の俺はちょっとうれしく思うんだぜw

あ、栄区の大船方面もこれ以上発展しなくていいお
オレンジなんとかっていう巨大マンション群ができてから
電車込み過ぎウザス
53名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 05:06:22 ID:WLudzfw80
最後にひとつだけお願い
JR大船駅を横浜市内の駅にしてくれ
54名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 05:10:24 ID:2tKXe//kO
>>52
なんだ栄区民か!

オマイの栄区を散々「どうでもいい」って書きこんで悪かった。悪ノリしたよ。

>>53
最後にって…スレ終了させるつもりかw
55名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 05:11:31 ID:cYYbA3570
瀬谷区民も他人事ではないのですよ
通信隊基地周りや市民の森がなくならない事を祈る
56名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 05:12:12 ID:dkBd66Aa0
>>53
鎌倉市にとって重要な財源だから手放しません。
57名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 05:16:22 ID:kQ5nJ6biO
栄区って他区民からすると「ビーチク・心霊スポット」くらいのイメージしかない。
58名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 05:16:47 ID:2tKXe//kO
大船には……鎌倉シネマワールドがあったな。
59名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 05:26:02 ID:OemYHSZg0
>>52
もう、5年以上帰ってないな。
大船駅んとこのオレンジなんとかって出来上がったのか。
ちなみに、鎌倉には偵察衛星とかミサイルを作ってる工場があるらしい。
豆知識な。
60名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 06:38:59 ID:ME8b9BKa0
お、栄区ネタが出てるじゃないか。
栄区には上郷森の家があるぜよ。
行ったことないが。
61名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 06:51:46 ID:NXk1DZrp0
本郷台駅裏の海軍秘密地下工場遺跡を潰してマンション作られてた。残念だ。
62名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 06:58:19 ID:wPijLLLB0
>>53
きっぷが市内になるから??つまんない理由だな
63名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 07:00:20 ID:2tKXe//kO
>>61
秘密地下工場…
ワクワクする響きだ!
64名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 07:01:49 ID:QiZ/fPVv0
1人あたりの緑地面積が政令市で下から2番目(最低はさいたま)なんだから
これ以上開発しなくていいよ
65名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 07:08:01 ID:2tKXe//kO
>>64
なぬっ!そんなに少ないとは知らなかった!
66名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 07:08:30 ID:NXk1DZrp0
>>63
秋水のロケット燃料とかを作ってたらしい。
横浜市が保存を放棄して民間に売っぱらったらしい。
67名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 07:10:59 ID:NXk1DZrp0
>>64
緑新税までつくって市民に負担させてまでの緑地拡大保存策を打ち出している一方で、
この開発はないと思ってましたよ。
68名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 07:13:22 ID:2tKXe//kO
オイラもこれ以上の開発には反対する!反対するぞ!
69名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 07:13:38 ID:UsDE4gRFO
青葉区民だけど、栄区の存在を知らんかった
70名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 07:14:59 ID:W4bj3o3H0
栄区って瀬谷区につぐ横浜市内の辺境だからな
71名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 07:16:42 ID:FoMeB63f0
産科施設がゼロになった区にそんなもん作るなって
72名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 07:17:58 ID:NXk1DZrp0
いたち川ってのがあって、なかなか自然を満喫できるんですよね、栄区。
73名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 07:18:07 ID:XTyvUSyp0
大船駅の3分の1くらいは栄区だよな
74名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 07:21:17 ID:2tKXe//kO
>>72
栄区って位置的には鎌倉市の隣なんですか?
ググレカスとか言わずに教えて下さいプリーズ。
75名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 07:28:37 ID:NXk1DZrp0
>>74
大船駅の一つとなりが本郷台。
本郷台からちょっと歩くとすぐ鎌倉。
76名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 07:37:01 ID:2tKXe//kO
>>75
なるほど。ありがとう!
後でグーグル確認しようっと!
77名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 07:43:08 ID:CSp39uC3O
衆院選の選挙区だと鎌倉と栄区が一緒だもの
78名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 07:58:38 ID:XTyvUSyp0
>>53
駅長室が鎌倉市にあるから無理みたいだな
79名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 08:33:58 ID:7ccAIL4K0
>>69
青葉区の存在を知らない横浜市民も多いから恥じることはない
80名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:44:51 ID:s7ThHXcYO
仕事の都合で栄区に引っ越してきたけど、びっくりする位田舎。
生まれも育ちも北関東だが、狸と台湾リスとトンビを見たのは栄区が初めて。
蝉も半端ないくらいいる。
田舎の知人に「新居は横浜市栄区、鎌倉の隣だ」と言うとイメージだけで羨ましがられるよ。
だけど地元の方がよっぽど栄えてるよ…。
81名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:00:24 ID:oTU87FxK0
ν速で栄区の名前を見るなんて…実家が犬山町のワタクシ感激。
そりゃそうと、この「上郷の緑地」ってどこ?
道路を作る計画(環状なんとかだっけ?)はどうなったの?
82名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:03:14 ID:2tKXe//kO
ジワジワくる栄区スレ
83名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:09:29 ID:d+EQ4OZG0
>>40
近所なんだけど、人が集まってくるから書き込むのヤメレ
84名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:29:39 ID:2tKXe//kO
>>83
ん。迷惑になったら困るから行かないよ。
85名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:27:42 ID:4rtQXcQOO
車でたまたま上郷高校前を通ったら、この学校は坂の途中にある上に女子高生のスカートが
短すぎるからほんといい眺めだった。
こんなの毎日満喫できる教師どもは全員処刑すべきだな。
86名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:30:06 ID:KroJ0czW0
>>80
港北とか都筑にもよくいるな、狸

たまにマンションの側溝に落ちてた狸を救出しますた、という議事録がw
87名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:35:18 ID:fLUphwon0
上郷って横浜の小学校の子供が一拍二日で自然体験するとこでしょ。
そんなところをわざわざ大規模開発なんてしなくていいっつの。
88名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:39:10 ID:z0fxuhr10
お、なんと+で栄スレが・・・
現住民の俺としてはなんともうれしい限り。
人口12万人超大都会栄区!
区内に拠点といえるものが無い超大都会栄区!
89名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 15:02:29 ID:5ZAL5yCT0
とりあえず早急に戸塚か大船にTSUTAYA作るべき
90名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 15:18:49 ID:le0ikzoZ0
>>85
教師は生徒より早く登校するから満喫できないじゃないかと。
91名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:23:59 ID:2tKXe//kO
>>88
なにはともあれ横浜市の一員なんだから胸を張るんだ大都会栄区!

>>89
TSUTAYA戸塚店ってなかったか?駅前にはないのかな?
92名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 18:23:45 ID:UH2qzFqe0
横浜市民にアンケートとって一番知名度が低いのが栄区
知名度が低いではなくゼロなのが泉区
93名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 19:55:45 ID:3kKe575c0
住宅はいらないけど、環状4号と鎌倉街道の渋滞をなんとかして欲しい。
うちは港南台なので、市民の森は近場のハイキングコースとして重宝している。
94名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:04:51 ID:VhhsoCBk0
鎌倉街道はひでえよなあ〜。
全然動かない時があるもんな。あれは何とかしていただきたい。
道路を二階建てにしちゃうくらいのことはやってほしいな中田君。
95名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:33:29 ID:D2dE82bk0
鶴川―こどもの国―長津田―三ツ境―いずみ中央―大船―上郷―金沢八景

…ってな感じの鉄道路線を30年後くらいに希望したい
96名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 22:18:00 ID:nyOsu2e/0
>>95
>>大船―上郷―金沢八景
これは需要あると思うんだけどなあ。
97名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 22:22:36 ID:qDBmgXUKO
戸塚の山の方ってとんでもなく未開発な地区があるよな
後、鶴川から抜け道があって農村地帯みたいのがあってびっくりしたわ
98名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 22:22:51 ID:dzfaxUSy0
あの辺の緑地は貴重だから残しといた方がいいだろ
マンションや商業施設なんか作ったらDQNも増えるし周辺道路も渋滞するからやめとけ
99名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 22:25:55 ID:64e8imYK0
アホすぎる。。。バカでかいゴルフ場は必要で、大型商業施設は必要ない、と。
上郷過疎地決定じゃんw
100名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 22:27:28 ID:Ia7LmeaGO
>>89
激しく同意
戸塚店が無くなってから不便だから大船の駅前に作って欲しい
101名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 22:35:20 ID:ELgn2vqX0
栄区に25年住んでた。ほんといいところだよ。梶ヶ谷のラブホ サ○ロードは良くお世話になりました。
102名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 22:47:49 ID:QL1H9SYU0
やった^^
住民としてはうれしい
103名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 23:55:10 ID:7Ecq3KWH0
g
104偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2008/09/04(木) 00:43:44 ID:tui+RbZs0
上郷町の近くの「ぬまずの池」には怪談が絶えないので
一度、調査に言ったよ
スカリーww
105名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 00:59:40 ID:pJMTAZ9U0
こんな過疎スレでコテハンははしゃぎすぎだろ
106名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:02:56 ID:XhcXopxi0
噂によると戸塚区分割の区名募集案内で
現・栄区=A区、現・戸塚区=B区、現・泉区=C区と表記されていたので
単純に「A=エイ=栄」とした案が多かったとかw

>>78
バスターミナルは横浜市内扱いなんだけどね
ヤマダ電機の辺りはもう笠間だし

>>96
シーサイドラインをそのまま環状4号沿いに伸ばそうという案はあるんだが
八景のクソ地主どもと上郷のプロ市民がギャーギャーうるさくてねぇ…
107名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:13:39 ID:5EtCWleNO
瀬谷と栄区どっちの方がひどいんだ?
by瀬谷区民
108名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:24:13 ID:kzkS+Wj30
予定地付近は横浜のチベット。

幹線道路から短くて急な坂を上ると盆地が広がる。(標高差約50m)
そこに広がる住宅街。



109名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:34:44 ID:CmRAUcSo0
>>106
シーサイドラインに延伸の体力は無いし、横浜市もそこに注力はできないだろ。
110名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:40:59 ID:bhPMrZOR0
田谷周辺は、400万都市とは思えないような、
長閑な風情があって良いね。
無人野菜販売所もたまに開いてる。
111名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:46:44 ID:iFkBe1fQO
無人野菜販売毎日開催@都筑区
112名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:49:20 ID:H0P6+awO0
横浜18区そらで言える奴は少ないだろ
113名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:55:44 ID:HOgegbQ9O
上郷か…
山手の学生の行列が毎朝うざかったな
114名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:55:55 ID:iFkBe1fQO
>>112
横浜市民歴10年、18区あるということを今知りました。。
115名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 02:02:18 ID:Ymqxehx/0
>>110
あそこは10年後、高速道路の巨大ジャンクションになってるけどね
116名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 02:03:12 ID:H0P6+awO0
>>115
え?マジで?
あののどかな感じがいいのに・・・
117名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 02:05:24 ID:H0P6+awO0
栄 泉 金沢 磯子 港南 
戸塚 旭 瀬谷 保土ヶ谷 神奈川
青葉 都筑 鶴見 西 中
南 緑 港北

どれも聞いたことはある、でもなかなか思い出せない
118名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 02:12:03 ID:iFkBe1fQO
>>117
自分は横浜市西部に弱い事がわかった。
119名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 02:15:19 ID:Zl+MzBok0
住宅の供給が減って家を買えない勤め人が増えるわけですね。わかります
120名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 02:49:55 ID:611TClMJ0
>>106
> シーサイドラインをそのまま環状4号沿いに伸ばそうという案はあるんだが
> 八景のクソ地主どもと上郷のプロ市民がギャーギャーうるさくてねぇ…

つ〜か4号沿いへの延伸云々のまえに、まず金沢八景駅に延伸しろと小一時間(ry

ところで環状4号って将来的に環状2号みたいに全線片道2車線の
線形のいい道路に改造される予定ってあるの?
それとも今みたいに田舎の道路のまま環状4号を名乗るつもり?
121名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 03:28:44 ID:ZsS5JnJJ0
山あいの道だから拡張は無理でしょ。
122名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 03:35:20 ID:GPcKJ1JZ0
東急が開発すると必ずコリアンタウンになるんだよな
東横線とか田園都市線とか

今回のストップもその当たりが原因かと
123名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 06:33:34 ID:bhcDBuAB0
鶴見神奈川西中南・・・
124名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 06:37:32 ID:lMzngSDQO
それより天神橋付近の四車線化はいつ完成するんよ?
125名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:02:43 ID:lDMYKK0W0
まちBBSの栄区スレッドの住民のレスが大半を占めてそうだなw
126名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:06:21 ID:J0Z456uc0
子供の頃、開発地近くの瀬上の池へ、よく遊びに行った。
夕方などは、トトロの夕方のシーンみたいな雰囲気で奇麗だったなぁ。
昔の記憶なので、美化されてるかもしれんが。
127名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:22:58 ID:lDMYKK0W0
実は上杉謙信と関係の深い栄区
128名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:33:55 ID:gPKcoEuc0
>>101
元鍛冶ヶ谷住民の俺がダウト!
129名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 01:20:32 ID:j98W9hNp0
鎌倉街道は何であんなに混むの?渋滞の原因、ここにもいる?出稼ぎ労働者か?
130名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:57:09 ID:vgJO7pjr0
車ないけど結構便利にすごしてるお。
神奈中で本郷台大船港南台行ける。
距離が近いのは本郷台。本数が多いのは大船。
若い主婦や高校生が多くて対人恐怖にはいづらい港南台。
八景上大岡関内にも行けるお。
131名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:14:08 ID:X7N7o/vuO
バスを乗りこなすためには路線図が必要だけど、1200円くらいするらしいな。
無料もしくは1200円以下で知る方法って無いの?
132名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:56:10 ID:Y+I5wIU90
環四の渋滞対策だけしてろ。
133名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:58:18 ID:SWrBsGhL0
てか、今更マンション建てようとしてるアホがいるのかよ
しかも郊外とかw
134名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:59:09 ID:u9+jH5cM0
環状4号は狭すぎ、環状2号の歩道よりも狭い
135名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 11:12:49 ID:g1ei1UgT0
>>134
逆に考えるんだ。
環状2号が立派すぎると考えるんだ。
136名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 11:30:49 ID:kgRpmuG40
>>100
大船モノレール側に池ばLivexがあるジャマイカ
笠間方面からだと少し逆方向になるが
137名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:49:11 ID:Y5D0sMxFO
>>134
環四は奈良時代以前からある本当の旧街道だし、できたばかりの環二と比べられてもなあ。
138名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:23:59 ID:3LAby2lU0
神奈川中央交通って定額だっけ?
139名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:07:31 ID:fGGBIyof0
ちがうよ。たぶん170円が下限で上は距離によって300円も超えるよ。
140名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:07:50 ID:LpqBOp5d0
大船と言えばモノレール
湘南じゃねーぞ
あの伝説のモノレールを復活させるんだ
そして上郷町まで延伸しろ
141名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:19:52 ID:8csjZB4X0
>>95
シーサイドラインの西高島平延伸を地図Zで提案したらスルーされた

>>96
西側の環状線があったら割と役立つと思うんだけどな。
大船からさらに二俣川まで行ってほしい
142名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:06:51 ID:+I3lysdDO
高速道路はいつできるの?
143名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:11:45 ID:cx/oGTnH0
まあ俺は南区三春台に住んでいるが栄区なんてどーでもいい
144名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:18:15 ID:zHaFgey80
>>143
南区なんざどうでもいい。
つ〜かそんな区、横浜市にあったか(´・ω・`)?
145名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:22:15 ID:k9sXj5WdO
港南区の間違いでしょ
146名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:31:08 ID:e95hHbX60
上郷は知ってる人は知ってる香ばしい場所。
探検してみたが結構おどろおどろしい。
147名無しさん@九周年
栄区は何故か優秀な人が多い