【社会】キー差込口の5桁の数字で合鍵を生成→車を盗む…トヨタ車を狙った窃盗で5人を逮捕 - 神奈川

このエントリーをはてなブックマークに追加
763名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:55:10 ID:6aNVPhmA0
もしGMが、マイクロソフトのような技術で開発すれば、次のような性能を持つ車になっていただろう。
特に理由がなくても2日に1回はクラッシュする。
ユーザーは、道路のラインが新しく引き直されるたびに新しい車を買わなくてはならない。
高速道路を走行中、ときどき動かなくなることもあるが、これは当然のことであり、淡々とこれをリス
タート(再起動)し、運転を続けることになる。
何か運転操作(例えば左折)を行うと、これが原因でエンストし、再スタートすらできなくなり、結果エ
ンジンを再インストールしなければならなくなることもある。
車に乗ることが出来るのは、Car95とかCarNTを買わない限り、1台につき1人だけである。ただその
場合でも、座席は人数分新たに買う必要がある。
マッキントッシュがサンマイクロシステムズと提携すれば、もっと信頼性があって、5倍速くて、2倍運
転しやすい車になるだろうが、全道路のたった5%しか走れないのが問題である
座席は、体の大小、足の長短などによって調整できない。
エアバッグが動作するときは、「本当に動作してよいですか?」という確認がある。
用意に車から離れると、理由もなくキーロックされてしまい、車の外に閉め出されることがある。
そしてドアを開けるには、「ドアの取っ手をあげる・キーをひねる・ラジオアンテナをつかむ」という
操作を同時に行う。
GMは、ユーザーのニーズに関わらず、オプションとしてRandMcNally(GMの子会社)社製の 豪華
な道路地図の購入を強制する。もしこのオプションを拒否すると、車の性能が50%以上も悪化
する。GMはこの抱き合わせ販売のために司法省に提訴される。
運転操作は、ニューモデルが出るたびに、はじめから覚え直す必要がある。
エンジンを止めるときは「スタート」ボタンを押すことになる。
764名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:57:56 ID:lS8YNRf00
記念書き込み♪
765名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:04:12 ID:a9oHE/Nu0
この事件に絡んでる蒲田の車屋と横浜中区の黒幕がまだパクられてないんだよねぇ。
実に不思議だ!
766名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:13:35 ID:kvr0uWvQ0
重機の鍵は全部同じだったりする
767名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:15:28 ID:ZwHNPa6e0
神奈川県w
768名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:16:15 ID:hXXQ/LKb0



この完璧な盗難技術は、Deprive your dream T0Y0TA の提供です



769名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:25:54 ID:ZmVI9AEe0
>>291

そうそう、生体認証付きのマンションだけは買わない事にしている。
中国人ならやりかねんからな。

770名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:45:08 ID:ohn+grL40
>>769
今の生体認証は、認証元の人間が生きているかどうかぐらいは判別できる。

だから、ロック解除するまではオーナーは生きていたはずw
771名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:48:07 ID:k2Q+O67G0
開けた後すぐに死ぬんですね。わかります
772名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:03:07 ID:0K5aBE240
>>18
>>37
に突っ込んでやらない
オマイラに失望
773名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:32:39 ID:dHvUosg60
>>748
キーにナンバーが刻印されてるプレートがついてるよ

要するに、そのナンバーで鍵が複製できるんだな

知られたら悪用されないこともないか
774名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:50:49 ID:1V/+V+4r0
リアルな鍵のキージェネレータが流出してんじゃんwwwwww
利益優先で人間を使い捨てにしてるから
情報もだだもれなわけだなwwwww

ざまーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
775名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:56:07 ID:1V/+V+4r0
珍しく毎日ソースなのに「お前が言うな」が無いスレを見たw
それとも変態新聞の誤報と言い訳する逆攻撃記事か?
776名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 06:12:29 ID:dhmas9ao0
鍵の意味ないじゃん、これ・・・
777名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 06:18:21 ID:iCJeCRc+0
鍵屋なんて泥棒と思っとくのがデフォ
778名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 06:29:53 ID:6FGqy2O+0
このニュース内容省きすぎだな
5桁の番号なんて見えるところにあるわけ無いのに
悪意があるとしか思えない
779名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:27:14 ID:MykqVBXvO
アリストやセルシオ、ランクル100程度なら、鍵業者にイモビライザー解除の合い鍵を作らせる事が出来るんだよ。
別に元となるマスターが無くても大丈夫。そのカギ業者はよ、表向きは真っ当なカギの仕事をしてるから、車メーカーに正規登録されてるイモビライザーの
キーのチップを複製出来る機械を持ってんだな。ただこれがビーエムや、ベンツになると厳しくなる。ドアは開けられるが、ディーラーにやって貰うしかない。
まあ、ベンツの場合はディーラー経由で「お客様がキーを無くしてしまった」で、ディーラーに再発行申請でやるんだけどな。
780名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:40:13 ID:roFZpqPq0
>>778
で?

結果として5桁の番号を見られて、30分で合鍵作られて、

車ごと無傷で盗まれてますが?
781名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:42:57 ID:whsqJ1JI0
>>778
その5桁の数字が簡単に見られてしまうってことに問題があるでしょうに
782名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:51:42 ID:E4tOJXOd0
盗られたら新車が売れるもんなw
783名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:53:59 ID:e1Vyi5h20
これは、トヨタの車を買いそうな同僚に教えてやらねばw
784名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:01:13 ID:KxqnRu5y0
トヨタの車の持ち主は数字をやすりで削っとけwww
785名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:04:22 ID:15OpeakM0
本当の黒幕はト○タとかw
786名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:11:44 ID:rvoGjM0C0
数字をビニールテープで隠せばおk
787名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:24:29 ID:xzQLnNMtO
>>778
ベンツは規則で、代理の場合は所有者か使用者の印鑑証明原本と委任状提出、車検証と代理人の身分証明書提示が必要。
スペアキーを渡す際は現車と車検証の確認。

何度か代行で正規ディーラーでスペアキー作ったがチェック厳しいよ。
正規ディーラー以外では作れないし。
788名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:29:49 ID:xzQLnNMtO
>>787>>779でした
789名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:33:05 ID:6A1qGscB0
こんな簡単に突破できちゃうの?
で、この戦闘機みたいな名前の車以外でも
トヨタ車ならできちゃうの?やばいじゃんw
790名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:35:18 ID:INdTIIeD0
>>772
VTOL機は燃費が悪いからな。
791名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:36:13 ID:nvj5445rO
TVニュースでやるべきだろ
792名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:43:10 ID:8Py2YJ+D0
>>775
分解しないと見えないよ
ということはすでに車室内に侵入されているってこと
ハンドルロック破壊すれば2分で仕事終わる
30分もかけてキーを作る必要なし
キーを作ってもイモビライザーはクリア出来ないから
別のコンピューターを用意する必要がある
793名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 17:01:17 ID:HtzVUyv40
俺の
自慢の
アメ車は
キー入れる必要ない

キーはポケットにでも入れていれば
あとはイグニションボタン押すだけで
エンジンがボボンとかかる
それはそれで不安なのだが

メルッツェディス・ベンッツ(ドイッチュラント語は発音大事)のSクラスなんかは
セキュリティカード認証 + キー差込 + しかるべき順番でアクセルとブレーキを踏む
なんてことしないとエンジンかからないそうだが

本当かどうかは知らんがな


794名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 17:03:51 ID:bBL7Q/7M0
俺の車は盗む価値がないので盗まれませんwww
795名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 17:04:47 ID:PprDvKNf0
ハリアー乗ってるんだけど
トヨに言って鍵交換させるしかないな
796名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 17:05:31 ID:/STEb9Eq0
っていうか窃盗団もトヨタが仕込んでるんだろ。
バンバン盗ませないと新車が売れないよ。
797名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 17:05:55 ID:6A1qGscB0
>>793
そこまで厳重なのもなんだかなw<ベンツ
798名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 17:07:11 ID:HtzVUyv40
不安なので
イグニションの電源ラインあんじゃん
あそこを切ってキルスイッチつけた
見えないところに収めて
降車するときに切にしておけば
正しい鍵を持っていようが何だろうが
エンジンかからんからな
799名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 17:07:13 ID:ee9athmP0
これマスコミはナショナルの大事なお知らせみたいに
取られやすい車種のトヨタ車に乗ってる人は5桁の数字を削ってください
とか広告打ってほしいらしい記事だな
800名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 17:11:59 ID:D89qDAB90
>>798
その場合、嫌がらせに放火されるかも。
801名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 17:46:10 ID:TBdJeIdu0
ドアキーを10桁くらいのダイヤル方式にすればええねん。
そうすれば、合い鍵もくそもない。
キーをなくすこともない。
802名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:01:06 ID:JqhVcv1r0
>>1
毎日と明記しろよ、ときめき
803名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:32:45 ID:NvBtcwRt0
また盗用多かよ・・・・・ほんと早く日本から出て行けよ北鮮に本社移転でいいだろ

一級整備士試験でネットに解答配信してカンニングするくらいだからな

8ナンバー車とかを身障者用とかって偽装して税金逃れて売ってたよなヨタデーィラーは
フックだか何だか付けて車検受けたら取り外して?ユーザーに渡してただろ・・・・・
払うべき税金払わないってのはこれは盗っ人って事だからなあ、ほんとセコい会社だぜ

毎日はもっともっとこういうニュース出せよ!もっといろいろ知ってるんだろ?
信頼回復のための千載一隅のチャンスだぞ・・・・・今しかないぞ・・・・・・・・・
804名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:59:06 ID:BkBX/tEu0
これはもっと大きく報道してトヨタユーザーは全員ディーラーに押しかけて無償でキー関連総替えさせる
べきだな。
805名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:40:17 ID:ugvkJ68W0
イモビ意味ねえしw
806名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:50:40 ID:9GfV7G1l0
トヨタは下を奴隷扱いするからこういう目に遭うwザマァ
そういえばイモビ鍵は盗まれるわけないからって保険を出し渋ってた保険会社もあったな。
807名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:54:04 ID:Y+oDcuKN0
構造も知らんバカが多いな
808名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:59:55 ID:R+CveCg/0
欧州車なんて、イモビのトラポン信号で、キーナンバー割れるから
恐ろしい(今は対策してあるけど)
809名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 09:23:15 ID:EIsLaFL10
味噌勝自動車は何をやってもダメだなw
810名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 09:25:56 ID:sAMKWRFaO
これは晒しageでしょ
811名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 09:44:07 ID:5lSofQbi0
これ車盗まれた奴がトヨタ訴えたら勝てるレベルなんじゃねーの?
誰も訴えてないのか?トヨタ車買ってるような連中は全員情報弱者なのか?
812名無しさん@九周年
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |  
      ∧     トョョョタ  ./
    /\ヽ         / 
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ