【地域】東国原知事にヤジ…反「入札改革」で業者3500人の抗議集会 宮崎
1 :
きのこ記者φ ★:
2回続けての2ゲット
3 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:36:36 ID:dDXATNbF0
抵抗勢力必死だな
だな
宮崎の税収は下がる一方 県民生活も苦しくなるばかり。
それでも有権者は、有名人てだけで「そのまんま東」を支持してる。
まさに5年も送れた小泉改革wwwww
6 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:40:07 ID:tPDHQDL7O
「地元が潤ってない」じゃなく、「自分が潤ってない」んだろ。
利権をむさぼってきたコジキ野郎め。
土建屋は潰れると逆に増えるんだってね。
20人規模の会社が倒産すると10人規模で2つの会社がたち上がるって具合に。
8 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:41:41 ID:SuCnJUwz0
公平にしただけなのにヤジ飛ばすって
こいつらなんなんだよw
9 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:45:01 ID:4f+P4B3wO
大分から
でも、おっちゃんたちの言うこともわかるよ。
全国区の大手スーパーはが来ても地元にはマイナス。
地元企業の製品とかほとんど置かないから。
儲かるのは全国区の大企業だけ。
10 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:45:05 ID:ThxSogUu0
赤字なら受注しなければいいだろw
>>5 いい加減土建頼みの経済は諦めろ。一度破綻したほうがいい。
貴様らの懐を潤すための工事じゃないぞー、ってなw
結局今までのやり方じゃないと自分らが儲けられないもんで叫んでるだけ
一般競争入札でどうやったら儲けれられるなんて考えれる頭なんぞ持ち合わせてない。
土建屋はバカだからな、経営者も。
13 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:47:54 ID:gISwFYYf0
14 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:50:05 ID:ny/6WLGi0
なんで入札して黒字にならないの?
それって、不当に入札金額を下げているだけじゃん。
自分のところで、黒字になる金額を入札金額にしろよ。
それで入札できないなら、経費削減などやればいいだろ。
ぶわっかか。
農業でもやれよ
16 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:51:47 ID:ttRvN7O/O
>>7 でも土建屋って勝手な縄張り意識が強いから新しく会社を立てるのは大変らしいよ。土建屋のおじさんが酒飲んで愚痴ってた
土建屋って潰し効かねーしなw
田舎の建設業っていうのは地場産業を支えている側面もあるんだよ。
農業も専業では食っていけなくて建設作業員と兼業、林業も同じ。
何十年も続いてきたある意味の文化なんだけど、悪い側面ばかりが目立ち
知事もそれに騙されている感じかな。お前らと同じ。
大手建設業(ゼネコン)と地場産業の建設業は、まったく持っている意味合いも違う。
台風が来て災害が起きて無料で動くのは地元建設業なんだけどな。
それを分かっていない馬鹿が多すぎ。
19 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:54:49 ID:WnAiLZ9h0
落札率70%でも赤字にゃなんねぇよ
かあちゃんにもベンツ買ってやんなきゃなんないからな
20 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:54:51 ID:IQkGDzh30
土建化せんといかん
土方企業は仕事なくて潰れようが死人が出ようが世の中には影響なし。
多少死んだ方が残った奴等も潤うだろが。
22 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:55:57 ID:/D9XmwJ+0
暫定税率廃止で我まま土建屋を全滅させなかったハゲの責任は重いよ。
23 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:57:06 ID:IGkCWq8j0
土建屋は多少つぶれてもいいだろ。
これからは食料の時代だよ。
24 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:57:46 ID:3YE93uFKO
土建屋辞めてマンゴー栽培しろよ
25 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:58:24 ID:3SIclMf50
3500人も居るのかよw
26 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:58:31 ID:++iuyvmDO
なんでも公平にすりゃ良いってモンでも無いんだけどな。
経済は、保護したり競争させたりの加減が重要。
民意も大事だけど大衆なんか素人の集まりなんだから、機嫌とる為に素人の言う事を尊重して、結果的に地元経済を疲弊させたら駄目だよな。
27 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:59:16 ID:AWPIH1zx0
お、土建化知事も橋下を見習って改革派知事に転向か?
頑張れ
そもそも地元の土建に必要以上の業者がいるからだろ。
淘汰すればよし。
29 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:00:12 ID:TCgfS/od0
さっさと業種転換しろって・・・
土建のせいで日本が潰される。
農業・漁業も何故か土建にばかり金が使われる。
公共工事は安いほうがいいに決まっているだろ。税金なんだから。
役人はしっかり検査し(そのための目を養って)、万一手抜き工事をやれば永久追放で。
>>14 おまえは入札制度を理解していないバカ。
ただ吼えているバカ。
32 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:00:31 ID:UCMutyGu0
土建屋って、土建を辞めたら食ってく手段がないから可愛そうだ。
海外に生きる道を見つけるべきだな。
33 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:00:35 ID:wKvSOcA20
しかし土建屋がこれだけ増えちゃって、しかも物凄い贅沢三昧できるのはどうしてなの?
俺の実家なんて人口2000人規模のちっぽけな集落に7つも8つも土建やあるぞ!
やれフランス旅行だ、ハワイだ、グァムだ、ラスベガスではなどと話して、ベンツ乗ってるけど
どうしてこんなに儲かるの???
34 :
ぬるっぱち ◆VIPPER59Go :2008/09/02(火) 22:00:50 ID:b1qXQYJ10 BE:123601722-2BP(134)
>>10 経営上そう言うわけにはいかないのよ。
赤字だろうが何だろうが「受注額」が重要なの。
36 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:02:11 ID:NeHzlCvXO
性犯罪者の製造工場である、土方企業w
37 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:02:53 ID:AsC/iRAZ0
談合も賄賂も
長年こなれてそうなってきたという結果。
わざわざ違法行為しようなんてやつはいないよ。
それを変えるということは
バランス崩してひっくり返るだけ。
39 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:05:36 ID:hXWybEqVO
半年で完成出来る河川工事を一年期間があるからとダラダラやってんのおかしくね?
40 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:06:08 ID:w/9Lw4lHO
土木が不要であると言う奴らへ。
災害にあった時には、見殺しにされる事を覚悟しろよ。
お前らの大事な家族が生き埋めになっても、道路が寸断され孤立しても、助けがあると思うなよ。
41 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:06:46 ID:AsC/iRAZO
土建業は暴走族などの就職先になってるからせい犯罪者の巣窟となっている
土建会社をもっとつぶせばいい
42 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:07:09 ID:zMNufksiO
>>14 確かにその通りだけど、そんなに簡単な話じゃないんだよ。
役所の方も談合を利用して、難工事や災害復旧なんかの金がかかる工事を、
儲かる工事と抱き合わせで超安値でやらせたりしてたの。
それ以外にも散々たかってきてたのに、急に自分だけ正義面して業者をしめつけるから反発が起きてる。
43 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:08:22 ID:6cJhAf2zO
公共事業は公務員がやればいい。土方庁でも作れば?
44 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:11:15 ID:zMNufksiO
>>21 ホームラン級の馬鹿だなもう少し世の中を勉強しなさい。
>>14 ほんとにな、と私も思ってたんですけど、
黒字がでるように入札すると仕事が取れない。(業者が多いし、公共事業減ってるし)
↓
取れないと収入がなくなる。
↓
それでも人件費やら会社の経費は同じだけかかる。
↓
赤字になっても仕事を取ったほうがマシ。
でも公共事業費の額がそもそも減ってるから、入札制度だけの問題じゃないのかもしれないね。
46 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:11:48 ID:phsECMa/0
ライフラインの維持を最優先にして、
新規のどうでもいい土木工事を止めさせよう。
どこもかしこも、もうボロボロだよ。
47 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:12:22 ID:UQSPbcyg0
ハードランディングってレベルじゃねぇぞw
うちの地元でも最低落札価格でみんな横一線、全員でクジ引きって状態だぞ。
クジで当たった会社は赤字でも延命。クジで当たらなかった会社は倒産www
銀行は土建屋には金貸さない。で、下請け巻き込んでみな撃沈。
倒産相次いで失業者が溢れて、その上で無駄がなくなったって喜ぶのは馬鹿げてるけどな。
まぁ、マスコミが土建屋=税金で私腹を肥やす悪人という構図を作っちゃったからどうにもならないんだけどな。
ちゃんと出て行く知事、偉すぎるw
49 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:13:45 ID:QDLRtKpF0
多すぎる土建業がこの国の病だ。
50 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:14:20 ID:hXWybEqVO
>>40 地元消防団が一通りの事はやるから心配すんな
重機いるとこなんて、そんなとこに住んでるのが悪い、数日車で移動が出来なくなると不便さが分かり下界に移り住むようになる
51 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:14:56 ID:+fKR3+1B0
地元業者を何とか残して、商売として成り立つように入札制度を改めないと、今のままでは早晩共倒れになるだろう。
そうなると、災害時の時など県として全く防災復興体制が機能しなくなる。
また、当然雇用も減るし、それは県税収入の減少にもなる。
叩きあいさせればいいという時代ではなくなった。
させたらさせたで必ず無理が出る。
>>50 こんな馬鹿が本当に居るんだなw
マジで驚いた。
53 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:16:01 ID:zMNufksiO
>>41 土建屋が無くなっても、DQNが消える訳じゃないぞw 受け皿どうすんだよ。
54 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:16:51 ID:HySViVNr0
砂糖棟梁さんの夢の後片付けに何年もかかってるってことですよ。
違和霧さんも、とんでもない人に宮崎を託してくれたもんです。
56 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:17:09 ID:obtLfOOy0
新自由主義バカは救いようがないからそっとしといてあげて
57 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:17:54 ID:+fKR3+1B0
>>50 消防団に出来ることは土嚢積んだり、もっと原始的な木流ししたりするだけ。
一度決壊したり、崖が崩れたりしたら最早どうにもならない。
重機を維持、事あれば用意なんてのは不可能。
日本中どこでも、大抵重機が無いと工事は出来ないぞ。
君が今いるところもかつて重機が入ったはず。
58 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:18:32 ID:hXWybEqVO
>>52 生き延びたかったら馬鹿にも分かるように説明しろよ
公共事業が減ってるんだから、しばらくこのまま苦しい中で、
土建屋が適当につぶれて数が減っていけばOK.
そうなれば、適正な価格で落札できるようになる。
現状の過剰に土建屋がある中で土建屋を保護しようなんて、
税金の無駄遣い以外の何者でもない。
>>51 そうやってすぐに話をそらすんだね土木業者は
災害復興体制?
消防も自衛隊もありますからあんたらは要りませんよ
61 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:20:53 ID:/D9XmwJ+0
不要な工事を要求して利権をむさぼる土建屋は害悪でしかない。
>>18 それを分かっていない奴はいないだろう。分かっている上で文句を言っている。
契約関係の事務していると分かるが
マジで最近は業者の倒産件数が増えている。
工事落札して着手する前に民事再生法申請とか舐めてんのかと。
あと、糞みたいな業者ほどアコギな商売しているから潰れないのね。
実は一部の土建屋は東国原大歓迎、雑魚が潰れるまで沈黙
業者が淘汰されれば残った業者はおいしい
転業しろよ。増えすぎなんだろ
>>57 だからどうした?
入札改革で今まで甘やかされていた無駄な業者が減ることと関係するのか?
超限定的かつ例外的な例を出して脅すところはダム建設の役人とまるで一緒だな
あ、グルだから当然か
67 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:23:58 ID:AsC/iRAZO
性犯罪者などや暴走族は竹島などに島流しにすればいい
外国人などが侵入してきたら意気がって相手になぐりかかり殺されれば相手に対する非難材料にもなるし
68 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:25:28 ID:zMNufksiO
まあ、業者の合併を推進させて数減らすしかないな。合併が難しいなら経常JV組ませてJV単位で入札参加させればいい。
県は余剰人員の転職支援等でサポートすればいい。
こんなんでどうだろか?
69 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:25:40 ID:/D9XmwJ+0
災害復旧工事で土建屋から暴利を要求されてもな。資金は税金だからね。
税金事業ばかり当てにしてないで自活しろよ。
>>18 無料で動く業者なんかいねえよ、どこだよ場所は。
71 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:26:28 ID:w7ePtgMv0
はははははっ!
適正な価格の原価計算の出来ない日本人が、公平、公正だって?
馬鹿ぢゃねーの?
実際のところ、原価割れで発注することが多い。
だから、手抜き工事が横行するし、一発勝負で落札しても、そのツケで倒産し
”かし”処置も出来ず、宙ぶらりんになる施設工事が増えてんだよ。
”計画倒産”的な不可能発注って、特に地方は多いんだぜ。
実際、落札率どころか、入札に参加さえしない施設工事は、間違いなく増えて
いるんよねぇ〜。
何故、赤字覚悟で公共工事に参入するかって?
それが「民需」での信用を勝ち取る唯一の手段だからさ。
中小の土建屋にしてみれば、そうまでしても官公庁の仕事を受注したい。
しかし、失敗すれば倒産のリスクもある。
つまり一発勝負って訳で(w
要するに、最後に残るのは、大手ゼネコンってことさ。うまく出来てるよね。
んで、中小の土建屋が居なくなって、めでたく彼らの思惑通りの発注ができる
ってぇ魂胆だよ。かぁ〜っ!良く考えられたモンだ。
適正価格あっての自由競争入札。
なのに、適正価格を見積もれない日本のお役所が、公平、公正さを出したところで
所詮企業虐めにしかならないんだよ。
ゆとりの弊害も、ここまで来たら見事なものだよな(w
72 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:27:24 ID:ZmLFudxx0
長野の田中康夫が懐かしいんじゃねーかwww
東も頭の使い所だが… だめなんじゃね。
そういや、県最大手の志多組が倒産したな。都会のマンション建設にまで進出していたが。
ここは土木もやっていたんだろうか?
ところで川野アナと雨上がりの宮迫は似ていると思う
74 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:28:24 ID:zMNufksiO
>>67 あなたの願望はどうでもいいから。
それに、その発想自体DQNと変わらんぞ
75 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:28:30 ID:JdZ9uq7Z0
潰れろ潰れろって言うのは簡単だけど
ゼネコンにピンはねされながらも毎日汗みずくになって働いてる
土方のおっちゃん達がそんなに悪者なの?
肥えた経営者じゃなくて、現場に出てるおっちゃん達も
食い潰れて当然の悪人なの?
76 :
40:2008/09/02(火) 22:28:50 ID:w/9Lw4lHO
>>50は現実を知らない売国奴だ。
消防団員には地元の建設業関係者が多い。
だからこそ日頃から連携がとれる。
また人が減り限界集落が増加すれば国土の荒廃を招く。
土建屋馬鹿杉
だんちづまのさけびだな
79 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:30:32 ID:/D9XmwJ+0
県内土建業者が少なくても、災害復旧の場合は全国から業者集めればいいよ。
日常の飼育費が少なくて済むからこっちの方が効率的だな。
80 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:32:14 ID:E1HF22c/0
建築業界はまだまだ無駄なコストを削減できるんで、自由入札にして
もっと建築費を安くしていいんだよ。
たとえば、元請け⇒下請け⇒孫請け 中間搾取をなくすだけでも低コスト化
はずいぶん進むだろ。
もう一つは、他の分野ではコスト低減のため幅広く導入されている「カイゼン」
が、建築業界には存在しないことだ。建築現場の作業風景は、五十年前と
ほとんど変わっていない。なにも努力をしてねぇじゃん。
下請けに丸投げして、地域のね土建屋の社長が、ベンツ乗って女を囲うことが、
これまでは国民の税金で支えられてきたに等しい。それがもうできなくなったと
いうだけで、これが当たり前で、今までが異常なんだよ。
81 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:32:28 ID:VGdKpZ190
全部の土建屋が合併して1つになればいいじゃん。すべて受注できるぞ。
82 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:34:34 ID:zMNufksiO
>>79 上手く集まればいいけどね。
ただ相当金使うぞ。
それか、国家総動員法復活させるか?
83 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:36:09 ID:rwM3dMQC0
土建屋が市議、県議、国会議員とつるんで地方を自由な発言をできない閉そく感に追い込んでいた。土建業は
必要だが今までの構造は崩さねばならない。まあ相当崩れているけどね。
86 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:41:48 ID:zMNufksiO
>>81 社会主義的だが、検討の余地はあるかもね。
87 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:42:43 ID:pCLU56Ub0
88 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/09/02(火) 22:45:46 ID:2bPm6bgu0
地元の土建屋のみ対象入札でいいんじゃないの?
ゼネコン入れるからおかしくなるんだろ
89 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:46:05 ID:JdZ9uq7Z0
受け皿もなしに失業者増やしてどうするの?
金満なのは極一部の人間で、土方の大多数は親も子もある普通のおっちゃんだよ?
失業保険や生活保護で暮らせばいいだろ、とでも思ってるの?
90 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:47:00 ID:rwM3dMQC0
地元土建やが縮小→失業者増大→昼間からパチンコ→
在日韓国人儲け
実力無いくせに競争入札するなよ。
勉強もしないで資格試験を受ける宮崎県民
92 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:47:23 ID:dnIPbI7E0
>>81 価格競争無くなって税金の無駄遣いになるけどいい?
93 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:47:25 ID:Lki25rxGO
地元の土建屋を養うために入札があるわけじゃなくて県民を豊かにするためにあるから勘違いするなよな
抗議してる暇があるなら企業努力で打ち勝て
抗議をみんなでやってる時点で談合の温床だと言っているようなもんだし
鹿島とか大林組とか何回不正やっても懲りないよな
不正→半額返還位の厳しい罰がないと駄目だろ
94 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:49:15 ID:Wf3wuit/0
95 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:49:42 ID:6cJhAf2zO
以前土建屋は、異常な程儲けていたんだから今さら文句言うなよ。湯水のように金を使ったツケがきたんだよ。
偏見だろうけど、土方やってる奴の多くは中卒DQNで、
公共事業はそういう土方連中を養うためにやっている。
つまり、DQN保護のために通常の一般市民が税金を支払うことになっている。
必要かつ適切な事業規模の公共事業であれば、文句は言わない。
けど、談合なんかで価格つり上げられて、そういうのに税金を注ぎ込むというのであれば、
言いたいことは山ほどある。
>>88 法律的に難しそうだけど……何という法律に抵触しそうなのか分からない。
97 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:51:23 ID:JdZ9uq7Z0
>>90 そっか
それじゃあ、蟹工船がヒットしても仕方ないね
98 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:53:51 ID:JdZ9uq7Z0
>>96 中卒のDQNは中卒のDQNにふさわしい給料しか受給してない
少なくとも、そんな末端にまで潤沢な金を回すほど太っ腹な業界じゃない
99 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:53:59 ID:rwM3dMQC0
100 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:56:32 ID:rwM3dMQC0
土建屋が潰れると野良土方や野良塗装工が増え
治安が急速に悪化する
102 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:58:53 ID:wGgvoGH3O
地元建設業者が倒産しまくっているからな。
そのまんま東なんかを当選させてしまったわけだからある意味自業自得だが
>>89 公共工事の過剰は昔から言われてただろ。
一体いつまで受け皿作ればいいんだよ。
ジジイにいまさらITwとか行けとは言わないが、
少なくとも今の30代以下の人間は
土建以外の仕事を選ぶことができたはず。
104 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:00:24 ID:JdZ9uq7Z0
>>100 私は業者じゃないけど、ものすごく殺伐とした社会になりそうで怖いってことしか言えない
アメリカのお金持ちは、貧民に対して「あいつらは努力が足りない」って思っているんだって
日本もそうなったってことだね
105 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:00:33 ID:xJUsxH4VO
土建屋を潤すだけの税金を有効に使えば
宮崎に新しい産業が生まれ雇用もできるけどな。
106 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:01:22 ID:W7xjUejI0
世の中こういう流れになることは随分前からわかってたろ。
賤民土建屋共よ。食ってゆけないなら首でも吊れ。
107 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:01:40 ID:k9Q8WQB00
>>18 困ってることは否定しないし、解決できればそれに越したことはないけどさ。
「悪い側面ばかりが目立つ」ことに業界で手を打たないで放置した上に、
「災害復旧の無償対応」を昔の証文みたいな持ち出し方をして恩に着せた挙句、
やってることは「抗議集会」開いて、知事に代表に汚いヤジ飛ばして、
何人が読むかわからない決議文を採択して、何か対策した気になって終わり。
この戦術でどうして、問題が解決できると思っているのか不思議でしょうがない。
何をしたらよいかわからない、自分たちで解決できないのだから、
アピールして問題の存在を知らしめる、まぁ、ここまではよいよ。
でも、その結果が世間の理解を深めることがなく、逆に反感買うような集会で、
いったい何が解決すると信じているのか、全く理解できない。
抗議集会ってのは、問題が外部にあって自分たちにないって、
自己満足にしか他人には見えないのよ。無駄なことして楽しい?
やれば少しは気がまぎれる?雨乞いや豊作祈願より意味がなくないか?
それじゃ、世論バックに動く知事だって本気で動く気にならないでしょう。
同じくらい?イメージ悪いトラック乗りたちだって、トラック協会の意見広告で、
正面から世間に向かって自分たちの姿勢や現状を知らせた上で、
いっしょに解決策を考えてもらおうという、冷静でまともな戦術を取ってる。
建設屋も少しは頭使いなよ。煽った書き方してるけど結構本気。
108 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:03:03 ID:3MzbUOTC0
公共工事で食えなくなったら別の食い扶持を探すのがスジってもんだろうが。
古今東西、時代遅れの職業は淘汰される運命にあるんだから。
109 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:03:28 ID:QlZGDvTD0
>>18 なんで税金のばら撒きでDQNどもを養わないといけねんだよ
ろくなことしねえでDQNどもを税金で養ってんのを地場産業とかって言葉で誤魔化してんじゃねえボケ
110 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:03:36 ID:JdZ9uq7Z0
>>103 だから、30代くらいまでなら転職もできるかも知れないけど
40代や50代の労働者はどうするのかってこと
土建じゃない、社会に必要な別の職種でいいから、早く体制を整えないと
高齢失業者を増やして負担を増やすだけじゃない?
>「ほとんどの企業が赤字覚悟で受注している。
>業界はこれ以上ないところまで疲弊している」
赤字なら受けるなよ。ドケンバカは算数もできんのか?
112 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:04:50 ID:rwM3dMQC0
ダメになったら別の食い扶持を探す
誰だって一緒
土建屋だって同じ
113 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:05:09 ID:oDA9nhjj0
土建化せんといかん
114 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:05:29 ID:QP4jPD9O0
県知事ってテレビに出て土産物の売り込みする仕事じゃないんだよ。知ってた?
_____
.ni 7 / \
l^l | | l ,/) / /・\ /・\ \ .n
', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /)
/ 〈 | (_人_) | | U レ'//)
ヽっ \ | / ノ /
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ |
`ヽ l
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
安く落札すればそれなりの仕事になる。
誰がinspectionやるの? 日本には制度がないんだよ。
後から損害賠償したって、計画倒産して支払い能力なし。
結局は税金で補填、そのころ東は、自民党国会議員か
116 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:06:38 ID:MME1AbXQO
ドガタやめて他の仕事しろよ。
お前たちは、コスト意識のない寄生虫なんだよ。
馬鹿野郎www
>>110 農業、林業、介護しかないんじゃないの。
これらは人材不足だから。
あと地方で雇用ってのがもう限界にきてる。
都心で土木しかないのでは。
118 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:07:39 ID:JdZ9uq7Z0
>>112 これまで失業者を引き受けてきたのが土建業界だったわけでしょう
具体的な次の選択を提示できない社会情勢で、単純に仕事を奪うのはどうかと思う
119 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:08:09 ID:kmvXgtc20
談合なしでは成立しない業界なんてなくなった方が世のため
121 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:09:11 ID:k9Q8WQB00
>>107 自分で書いててなんだけど、個々の建設屋向けというより、こりゃ。
「県建設産業団体連合会の永野征四郎会長」宛の内容だな。
大して意味のない集会で目そらされた挙句に、
少しは仕事もあるだろう平日に、集会に動員までされる、
個々の建設屋が余計かわいそうだよ。
ちったぁ、傘下の建設屋に意味がある対応してやれよ。
役に立つことができるから会長職にあるんだろうに。
122 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:09:17 ID:UgbKwmuY0
よくわからんが、バランスの問題じゃないのか?
そのうち業者が淘汰されて本来あるべき姿に戻るのでは?
元に戻したら税金の無駄な支出が増えるだけの気がするけど
123 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:10:59 ID:JdZ9uq7Z0
>>117 農業、林業が人手不足なのは、採算の取れない職種だから
業界の仕組みを変えないと新規参入なんて無理
介護は選択肢としてかなり前から言われているし、実際アリだと思う
でも、勿論、介護だけで膨大な失職者全てを抱えきれるわけじゃない
124 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:11:28 ID:rwM3dMQC0
>>117 半農土建屋は多いと思う。林業はどうあがいても食えないと思うなあ。
宮崎なら、農業・林業で付加価値のあるものを作れよ。
それが無理というなら死ぬしかない。
128 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:14:17 ID:JdZ9uq7Z0
主張→業界は疲弊している
事実→バブル崩壊以降、建設業は一貫して膨張(ちなみに製造業は縮小)
過保護のために業者が増加しすぎて過当競争が起こっている
いくら倒産しても半ば計画倒産で代表の名前だけ変えてまた会社起こしているだけ
だからいつまでも過当競争は無くならない
130 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:14:41 ID:rwM3dMQC0
_____
.ni 7 / \
l^l | | l ,/) / /・\ /・\ \ .n
', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /)
/ 〈 | (_人_) | | U レ'//)
ヽっ \ | / ノ /
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ |
`ヽ l
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
国民が土建屋つぶれてもいいとおもってるなら仕方がないね
漁業、林業、農業、建設業、果ては町工場も…
どうなるんだろ
>>123 CO2排出権の問題から最近林業は復興しつつあるよ。
農業も現行制度でも最低賃金は払えるみたいだから、
残りは補助する方が、必要のない工事するよりは安上がりかと。
あと上でもいったけど、
地方で雇用というのがそもそも限界に来ているんでしょう。
需要がないと雇用はない。作られた雇用はいずれ崩壊する。
それが今現実に起こってるんじゃないかな。
地元ってか土建か
県で建築士を雇えよ。
ちゃんと仕事ができるヤツをな。
135 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:16:56 ID:rwM3dMQC0
擁護する奴はあぶれた奴らを雇ってやればいいよ
136 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:17:15 ID:SmoXnlra0
>>7 へぇ〜そうなんだ。
入札って談合ばっかりなんじゃないの?
138 :
名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/09/02(火) 23:19:11 ID:2bPm6bgu0
公共事業受注企業は政治献金禁止だ
139 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:20:35 ID:zMNufksiO
まあ、清く正しい社会になればなるほど格差社会になっていくんだよな。皮肉なもんだ。
113万人の人口で3500人(3500社?)も土建屋があるのが異常かと
141 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:21:49 ID:3AdF4n3VO
>>131 そうなったら、この国で誰も生きていけない
142 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:22:41 ID:AQAGjwVn0
知事が変わってソフトランディング路線はできなくて
ハードランディング路線になって建設業者倒産の構図か?
もうすでにピーク時の半分近くまで事業費が減ってきてると思うけど
さらに激しく淘汰させるわけですね
143 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:23:10 ID:6HN/x569O
疲弊って
散々選挙の度に売国して利権を貪り大手ゼネコンと仲良く金儲けしてきてそのモデルが衰退したからだろ
民衆を金や雇用で騙して悪人を当選させてきたのに被害者面はおかしいな
144 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:24:49 ID:St5bWHDz0
土建屋の社長はなぜみんな高級車に乗ってるのでしょうか?
談合は必要悪とわかっててもこれだから、世の中難しいもんだ
146 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:25:18 ID:H0qPM/OY0
土建屋が災害時に無料奉仕?
聞いたことねええええwwwwwww
147 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:27:21 ID:yz3/oRi40
もともと今の日本でも、土建屋と政治家と官僚が癒着して公共事業の
受注を捜査してきて、やっとフェアプレイでやりましょうって言い出すと
文句たれるのもな〜! 基本的に都市部以下の田舎は基地外と低脳な思考レベル
だから、基本的に田舎物はどんどん苦しんで欲しいんだけどな!
田舎はチョンやシナとレベルが同一なのに苦しむ!
148 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:27:26 ID:5wkHFg750
いい加減、土建屋の仕事なんて先細りする一方なのだから、自給率上げるために農業やらせろ
土建屋なんだが、社会資本整備の上で必ず必要なものはあるよな。
無駄なものじゃなく、本当に必要なものね。
それを整備しようとするんだけど、
役所ってのは本当に無能なのよ。
で、どうするかっていうと、施工者にやらせるわけ、見積もり、構造計算、図面etc
本来そのコストは役所から支払われるべきなんだけど、
彼らも、”僕らが馬鹿だからやってもらいました!”とは言えなくて、
なぁなぁですましてきたんだよね。
これからは、土建屋も役所に対して、
”それは契約に入ってません!”
”それは別料金になります!”って
はっきり言わなくちゃいけないわな。
150 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:28:33 ID:AQAGjwVn0
ど田舎だと、土建屋とか役人とかしか仕事ないからな
151 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:28:57 ID:6t1DUoFh0
さあ、そろそろテレビ芸人の限界を試されるな。
152 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:29:18 ID:DlFsu6SI0
電子化が進んで昔気質のオッサンが時代の流れに対応できなくなってるって
部分もあるんだよな。若い人も入って来ないし。
まあ裁定落札金額で数社が入札とかは,どう考えても業者らが自分の首を
締めてるだけだろと・・・。
154 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:32:17 ID:Cg9d6rYr0
指名競争入札を復活させる 指名業者は基本的に県内資本の建設会社に限る、
雇用者の県民の割合が8割以上に限る、とかすればいいんじゃねえの?
で、建設費に人件費の項目も入れて、最低落札価格を設定する。
で、最低落札価格で持ち回りと・・・って、これ談合といっしょじゃん・・・
県民の理解が得られればそれでいいと思うけどね
ただ、その場合は土建屋以外から反発くらうだろうなあ
>>152 明らかに理由のつく変更項目ならもちろん可能だよ。
でもね、サービスを強要されることが現実には多々あるのよ。
さっきまで、次期発注工事の数量拾わされてたし・・・
うちが受注できる保証なんか無いのにねぇ。
そんなの現実に金もらえるか?
156 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:32:27 ID:un9epiODO
これなんてゴキブリほいほい?
157 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:35:03 ID:tBC8DiQi0
お笑い崩れの知事には積算なんてまともに出来ないか。
1割高いくらいなら県内の業者にまかせるべき
東もたいへんだな
>>154 以前経験した工事の中で、ある展望台を付けることになりました。
普通に作ると300万円でした。
この展望台は地元住民と役所のお約束で付けなくてはなりません。
ところが、その予算が無いです。
で、地元の間伐材を使うならOKということになりました。
全部木製(防腐処理とかがいるのね)なので、
700万かかりました。
さて、どっちが県民の利益になったのでしょうか?
土建屋が多すぎってことだろ
うまい汁吸えるから
手遅れにならないうちにいくつか潰してしまえ
>>149 そういう批判ならみんなも納得すると思うよ。
163 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:38:59 ID:5SkJhuqk0
土建業者怒り狂ってんねwwwww
164 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:40:06 ID:AQAGjwVn0
全国知事会答申だと、一般競争入札は1000万円以上じゃなかったっけ?
だから、小さな工事担当の小さな会社部分はまだ指名競争入札にしましょう
ってことじゃないのか?
165 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:40:43 ID:w/9Lw4lHO
>>148 農業を復興していくには、ほ場やパイプライン、排水機場などの整備と共に維持管理が不可欠。
これらを農業土木と言い、土木屋が実施する。
166 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:41:49 ID:+R96TVSlO
土方工作員大杉
土建屋なんて半分になっても多いくらい
宮崎位だったらデカイのが3社4社あれば十分でしょ?
小さい雑魚会社なんて邪魔なだけ、そんなに沢山の経営者なんて必要ないっしょ?
167 :
149:2008/09/02(火) 23:43:14 ID:du8RqQBZ0
正直、借金まみれの赤字会社にはつぶれてほしいもんです。
銀行が入ってるところはすごいのよ。
赤字受注→現金→銀行
ってなもんで、銀行は現金を回収できると。
自転車操業以下の事をさせて、そのうちつぶす気まんまんってなもんです。
168 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:43:46 ID:0Wnx0Asr0
役所から落ちてくる餅を
口を開けて待ってるだけのやつらが
なんでそんな偉そうなの?
169 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:44:39 ID:JdZ9uq7Z0
>>148 雇用を確立するためには、農園制を定着させる必要があると思う
ある程度以上の年齢のどかちんは、一般サラリーマンの失職者と違って
汗をかいたり汚れたりするのを全然厭わないし、仕事ってそういうものだと思ってるから
きちんとレールが整備されればかなりの数が農業へ流れるんじゃないかな
大変なのはどの業界も同じだ、糞土建屋ども
それともあれか、やっぱり談合がないと駄目なのか?
なぜ前知事が逮捕→辞職したのか、もう忘れたのか?
なぜ知事選で東が勝ったのか、解らないのか?
土建屋涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
土建屋涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
土建屋涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
土建屋涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
土建屋涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:45:51 ID:HZEdpv/C0
談合でボッタクリし放題でコスト削減や効率を上げる
努力をしなかったツケだろ!
今までが甘すぎた。競争力のない者は淘汰される
これが自然の掟。
172 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:45:59 ID:z5ZCQxD+O
>>167 >>161だけど、ここでバイトしてたことがあるんだ。
「助成金はいつ振り込まれるんですか」って必死の電話がかかってきて、
担当者にお繋ぎしますのでって返事して保留にする寸前
「あのっ、銀行の人がっ」って言ったのをはっきり聞いたぞ。
あれはそういうことだったのか。
>165
農業農村整備事業(NN事業)は地元負担が伴うので原則申請事業。
ところが農村の農業従事者の高齢化が進んで事業実施に及び腰になっている。
また田舎だと「おらが土地」意識も強く,合意形成が難しい。
(やり易いところから過去に手を付けてるので,実際これからするのは難しい地区が多い)
それと農業農村整備事業を行うにあたり,土地改良区を設立する必要がある。
あとは分かるな?
それとNN事業は予算がピーク時の4割とかまで減っている。今後も減るだろう。
ちなみに小沢が農家にばらまこうとしている所得保障の財源はこのNN事業予算な。
175 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:47:36 ID:65FtAjl30
まあ正直談合したくなる気持ちもわかるがな。
見積もりっては大変なんだよ、時間も手間もかかるし、とろうと思ったら
ギリギリまで削ったりと。
それを毎回毎回、全ての工事ごとにはやれないよ。
やってもとれなかったら見積もりの時間が完全に損。
談合すればいろいろ助かるんだよね。
176 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:48:47 ID:DlFsu6SI0
>176
最近は内訳明細の提出もさせられるよ。
>>175 単純に大きくすればいい話だと思うけどね。数が多すぎるんだろう。
179 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:51:14 ID:JdZ9uq7Z0
180 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:51:23 ID:NITrQ1UP0
>>148 >>169 農業も簡単じゃねーよw
自給率が低いのは、小麦と大豆、飼料、加工用の輸入が多いから
生鮮野菜や米の自給率は別に現状で問題ない
土建や含む県民全体に聞けばいい
地元から地盤沈下か
まぁ、クタバリヤガレって首長が言ってるんだからしょうがないよね
183 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:52:38 ID:DlFsu6SI0
184 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:54:26 ID:UgbKwmuY0
無駄な税金バラまきを抑制しつつ他業種(農業や介護など)へ
雇用をシフトさせる事ができたなら東はネ申
185 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:54:42 ID:JdZ9uq7Z0
>>180 農業が誰でも簡単にホイホイできる仕事だとは思わないよ
自給率の上で不足している分野を補えるように、積極的に整備してほしいね
>ほとんどの企業が赤字覚悟で受注している。業界はこれ以上ないところまで疲弊している
なら受注スンナやボケ
>最低制限価格の引き上げ、指名競争入札の一部復活などを求める決議文を採択し、知事らに手渡した。
指名競争入札は反対だけど、最低制限価格は必要だと思う
188 :
名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:58:26 ID:WN176RFQ0
建設業はこれから縮小していく一方。
さっさと転職しろ。
>>187 そちらは談合じゃなくて天下りの温床になる構図
単純にすべて入札にして安い業者にするという方法が良い訳ではないな。
地域の業者が巧い談合で廻していたことで、地域にお金が落ちて全体的な
その地域の景気を支えていた側面も確かにあったかと・・・
例としては、北海道なんか本当酷い状況だぞ。
191 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 00:02:10 ID:zMNufksiO
>>188 まあ放っておいても、建設業従事者は高齢化して若者もあまり入ってこないから縮小していくよ。
192 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 00:03:17 ID:NloQUkZW0
怠けといえばそのとおり。
反論のしようもない。
しかし、おそらくあなたたちが業者の立場なら間違いなく同じことをやる。
と、思います。
なぜなら、公共工事なんていつも決まってあるものではない。
工事を予測して、人を雇っとくなんてことはできない。
発注するほうも当然状況がわかり、ややこしい書類を説明なしに片付けてくれること
が望ましい。あたりまえじゃん。
じゃ、君がその立場になって、きっちとやってみなさい。
193 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 00:03:53 ID:U4eUyYOa0
正直なところ。
安かろう悪かろうでいいんだよ。
って話になったときの宮崎の没落を見るのは楽しみ。
194 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 00:04:00 ID:ytFThASQ0
「地元(の土建屋)が潤っていないぞ」などのヤジが飛んだ。
195 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 00:04:56 ID:lGJHbk080
この税金に群がる蛆虫どもめがー
貴様等が生き残っているから
暫定税率がなくならないのだ
消えうせろー
196 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 00:05:21 ID:yvH+4+3R0
\ /
\ /
,,wwww,,
;ミ~ \ / _/\/\/\/\/\/\/\/\/|_
\ ノ//, :ミ | ミヽ / \ /
\ / く rミ (゚) (゚) | ゝ \ < 騙されたおまえらがバカなんだよw >
/ /⌒ {6〈 | 〉 ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ヾ | `┬ ^┘イ| ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/\/\/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ \ トェェェイ|/ /´ ̄
| \_/ |
−−− ‐ ノ たけし軍団 |
>>190 土建業が単にセーフティーネットだったのなら批判はあってもここまでは言われなかった思う。でも実際は、その地域を
仕切っているような存在だったからね。
土建屋はいつまで高度成長時代の感覚でいるんだろうか。
いつまでたっても数が減らない。
苦しいのは土建だけじゃないぞ〜〜〜!
みんな知恵と汗と身銭を振り絞ってやってんだ。
200 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 00:08:16 ID:fNT4QP5G0
>>192 原価の把握と積算ぐらい、パソコンが使えない年齢の業者でも出来るでしょ?
と言うか見積もりを出すというのは至極当たり前のことなんですから
親戚の土建屋のおじさんは、夕食のあとにテレビをみながらタラタラ積算していますよ
勿論億単位とかの仕事ではなく、せいぜい数千万円までのようですけど
201 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 00:08:17 ID:CLAaS49/0
公共事業の依存が高い会社なら戸建住宅の建築にも
目を向ければ良いだけだな。公共事業で成り立ってる会社ってのは
そもそお市場じゃ必要がない会社だ。
202 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 00:08:53 ID:l0aFvQgCO
>>186 それでも金と仕事を回さないと会社つぶれる
仕事ないと正社員あそばせるんだぜ
203 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 00:10:11 ID:/hP35GkEO
>>147 現状のように担い手不足が続けば農地の維持管理に支障を来すので、集約化・大規模化は避けられないと思う。
ただ行政主導でやるのも限界があるので、企業の参入が促進されるのでは?
さらなる農地法改正が必要だけれど。
地方は税収は減っているのに公務員の数は減らさない
その分、公共事業費は減らされているが
高速道路やダム、トンネル等の高額のゼネコン専用工事は満額で施工
そのしわ寄せが地元業者にきているのが現実。
地元中小建設業も若手が入社せず高齢化しているから何れは淘汰される。
少し前は受注金額に余裕があったから建物や構造物は
役所に了解をもらって業者の自腹でオーバークオリティーにつくったけど
最近は余裕がないから規格ギリギリにしかつくれなくなった。
つまり「価格なりの出来」「安かろう悪かろう」ね。
公共事業が減ったからとか
一般入札になったからとか理由付けてるけど
田舎のオッサンが経営している土建業なんて
景気のいいときに手形乱発で
どーせ銀行が貸してくれる
次の公共事業の収入で落とせるとか
どんぶり勘定の経営をしてて
勝手に苦しんでいるのがほとんど
>>202 赤字出さないと受注できないってことはその会社に競争力がないってことだろ
おとなしく看板下ろして別の時代にあった仕事を見つけろ
採算もとれないのにだらだら続けるのは才能と資源と時間の無駄だ
207 :
203:2008/09/03(水) 00:13:23 ID:/hP35GkEO
>204
昔と違って会計検査院が厳しいからな。
>203
集約化,集団化,集落営農を促進するべく
農水省としてはソフトの強化に転進しているのは事実。
あと品目横断的経営安定対策か。
でも結局はおまいの言うように企業参入が必要になると思う。
言い換えるとコルホーズかw。
そういう意味では戦後の農地解放は失敗だったと思うね。
地権者が増えたがために大規模農業経営に必要なの基盤整備が
困難になってるからな。
210 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 00:26:20 ID:xXN4IU1XO
お前ら、日本人同士で揉めても仕方ないだろ。
いずれこれはどこでも問題になる。
何か受け皿は必要だよ。
確かに土建屋は多すぎるが何とかしないと国力が低下する。
211 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 00:27:58 ID:FYwxHTFs0
>>209 大規模にして効果があるのは穀類と大豆
しかし、小麦、大豆は日本じゃ気候的に非常に困難かつ、国際的競争力はどう頑張ってもない(アメリカ、オーストラリアとはどんなに集約しても農地の広さが桁違い)
水稲ぐらい
しかし水稲は現状でも自給率100%越えてる
屑どもが大手振って歩く世界
それが地方
農業か林業やれよ。
日本は山だらけなんだから、林業こそ需要が増えそうな気がする。
214 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 00:33:17 ID:TrfKineVO
>>210 一部の馬鹿が煽ってはいるが、揉めてはないだろ。結構まともな議論になってるよ。
>>212 屑どもが背広着て歩いているご時世だ。
どこも変わらないよ。
土建屋なんて将来の見えない業種なんだからキツイって泣き言言ってる奴らはとっとと整理した方がいいって。
傷口どんどん広がるぞ。
裸一貫、またやり直せばいいって。
>213
両方とも安い外国産に市場を奪われましたから
専業ではやっていけません。
218 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 00:38:04 ID:ik72Ga1qO
需給だろ以上。
土建屋なんてほとんど中学ぐらいしか出てないクソ馬鹿ばっかだろ
潰れたら他に行くところ無くて乞食生活か
土建屋自体が自治体にたかる乞食みたいなもんだけどな
業態を転換できる社会経済情勢のときに土建屋を締め上げて、業態転換と構造改革を進めるのならいいが
何の受け皿もない状態で倒産と失業者を増やすと労働力が無駄になりGDPが下がる。
それに失業dqnが犯罪に走り治安が悪化する。
このスレで出てくるように農業や林業への業態転換をさせるなら、それらが余剰土建屋を受け入れられるよう、
農水省の尻をたたきまくって制度を改めてからにしないと。
その意味で、今の農水大臣ポストは経済と政策に精通した政治家が就くべき重要なポストだと思う。
>>209 むしろソフォーズじゃね?
222 :
明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/09/03(水) 00:55:34 ID:QrXr7G9y0
大阪府の橋下知事もこうなるかとおもったが
頭がいいので府単独ではどうにもならないことに
気がついて最近は国にたてついてるw
さすが弁護士出身はタレントとは違う
223 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 01:05:45 ID:pZJ/eNfT0
>>222 東は農業票と観光票を抑えてるからこのぐらいの事ができる
橋本は利益誘導もできず、なにもできないだけ
224 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 01:14:26 ID:1HNYX1vV0
>>213 でもない。ただし、土建屋さんすら「あんな仕事w」という悪条件。
東京のサラリーマンから林業に転職して6年の、土建王国の住むきこりより。
実感で言うと、土建屋さんは確かに過剰。
しかしそれ以上に、市町村、あるいは県の企画発注する公共工事の内容が、ダメダメすぎる。
予算消化・地域バラマキ的工事のオンパレード。
『林道』も、俺らきこりが「使いもんにならねー、またはオーバースペックだよ」だらけ。
観光用に流用するにも、名目上『林道』とその規格・設計思想で作ってあるからダメダメだし。
誰にも使い勝手の悪い、ほとんど付加価値を生まないワケワカラン自然破壊道路だらけ。
土建屋の社長が、「どうせ造るなら、役に立つもん造りてえよ」と嘆いていたなあ。
潰れたらとか末端の人間はどうするんだとかいう馬鹿居るけど
工事の量が変わる訳じゃないんだから別の会社行けば良いじゃん
パチスロで社員養う位の社長ばかりなら考え改めるけど
226 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 01:17:43 ID:aZHKoqhS0
新規雇用1万人とかマニフェストで謳っておいて新規雇用の創出1万人じゃなく
定期採用で就職したりいったん失業した人間が再就職した分までカウントするとか
後出しで言い出すインチキ知事だろ
そんなもの選んで支持してるミーハー宮崎県民がアホ
さっさと経済崩壊して死に絶えたらいいよ
>>224 >>217の間違い。
俺はディレッタントとして生きることを決めた(先祖の血に従った、というのもある)ので、林業やってられるけど、普通はこんな終わった産業には、たとえ失業したとしても来ないよ。
単純に土建屋の数が多すぎるんだろ。実際平日に3500人も集まってるんだし。
229 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 01:19:08 ID:0nA5BStwO
土建業なんか斜陽産業だよ
必要な防災工事までダンピング入札した挙句、倒産しちゃう業者続出で進んで
ないと聞くと、確かに問題はあると思う
ただ、それは入札制度の問題じゃなく、業者と従業員の数が多すぎるせいだろ。
行政としてすべき事は、談合できる昔の制度に戻す事じゃなく、浮いた税金で
土建業の余剰人員を吸収する雇用を創出する事だろう
>>230 >>224ですが
>>行政としてすべき事は、談合できる昔の制度に戻す事じゃなく、浮いた税金で
>>土建業の余剰人員を吸収する雇用を創出する事だろう
それが出来る“行政”を持つ田舎は、ほとんど存在しないんですよ。
「生活の安定だけを考えて公務員になった人々の集団=地方の行政」だから。
私は基本的には、地方分権に賛成なんだが、この人材の(有権者も含め)体たらくをを日々見るにつけ、昔のように地方の首長や上級職は
中央一括採用&任命制のエリート主義の方がよいのではないかと。
232 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 01:45:43 ID:1HNYX1vV0
大阪生まれで東京のサラリーマンから、土建王国のド田舎過疎地帯に転居して、土建屋さんすら嫌がる終わった産業に転職した俺だからあえていうけど
もう、日本全体と将来のためには、俺の今いるような、土建でしか経済的に回らない『日本の心のふるさと』は
滅ぶべきなんだよ。
俺のような、物好きキチガイが住めばいいんだよ。哀しいがしょうがない。
もう、角栄の亡霊から、日本は解放されるべき時代なんだよ。
233 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 01:49:20 ID:fXZeS6N70
>>225 工事の量は減らなくても雇用は減るんだけど、どういうバカですか?
234 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 01:51:53 ID:7SmYijOk0
>>1 指名競争の一部復活って、とんでもないことを言っていないか?
県知事が逮捕されたのに、まだこんな事を言っているなんて。
こんなふざけた話を許していいのか?
自由入札にすると安値で受けなきゃ仕事なくなるから
受注業者は流動資金狙って赤字覚悟で入れてくる
結果的に発注側は格安ですむんだが徐々に
業界自体が疲弊して手抜きが横行する
検査が厳しくなれば債務超過企業が増加し金融機関の
貸し渋りが増え、他業種の経営も悪化
最終的に地域経済が破綻する
236 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 01:56:19 ID:5MMukx/0O
東国原知事!応援してるぞ!襲撃されないように注意してよ!
237 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 01:57:18 ID:J/64XJowO
>>233 土建業界の雇用が減るのは適切な雇用の均衡点に移ろうとしている結果
だから雇用が減るのは良いこと
TSが最大化に近づくんだから
238 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 02:00:43 ID:J/64XJowO
>>235 おまえ馬鹿だろ
どんだけ飛躍した話ししてるの?
たとえお前がいうように地域経済が破綻したとするなら、それはその地域の経済システムが健常ではなかったという哀れな話の結果
239 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 02:11:56 ID:fXZeS6N70
>>237 (ミクロの教科書どおりに)土建業界の雇用が均衡に至ったとして
で、現状でどの産業が短期的にその雇用を吸収できるの?
短期的に、その失業者がどれだけの新産業を生み出せんの?
人は長期で生きてるわけじゃないんだよ。
仕事にあぶれたDQNが犯罪に走るだけ。
入札額はだれも強制してないのに何騒いでんだこの業者どもは
線引き250万とはあまりにも酷いな。
自営業レベルの土建屋は皆殺し状態になるにきまってる。
>>238 青いな、一回企業情報屋とかから聞いてみ、
どこの銀行も地元有力土建関連が潰すに潰せなくてお荷物で困ってるんだ
243 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 02:44:45 ID:+4kuuIX6O
低学歴土建屋が、でかい態度取って利権を貪ってきた今までも異常。
宮崎は県民性が労働を嫌がるので、もはや将来は無い。低所得定時帰りが好まれる。
土建屋は潤わなくていいってw
ふつーに考えたら
官公庁が250万もの買い物するときは
入札だろう。
>>211 アメリカみたいに援助名目で輸出すればいい
246 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 05:49:55 ID:beBrojiV0
土建屋はほとんどあほだからなぁ
DQN吸収業みたいだしあれかぁ
やっぱ競争の無い談合がいいわな
247 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 05:55:47 ID:immlmJ9Q0
税金たかり虫〜 税金財源の公共工事じゃなくて、
民間から仕事を取ってくればいいじゃないですか。
248 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 05:56:55 ID:V1SrKh+x0
宮崎最大手の志田組ぶっ潰したからな。
何にしても、宮崎経済にとっては良いことじゃねえだろ。
県外のスーパーゼネコンに美味しいとこ全部持っていかれるのが関の山。
予定価格を自分らで算出できない公務員。
これからは見積もり費用を頂くことになります。
250 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 07:03:51 ID:J/64XJowO
>>239 あぶれた人達の能力にそった職業につけばいいだけ。まったく別の産業かもしれないし、バイトかもしれない。ようは市場にまかせればいい。無理に保護しようとすればDWLを大きくするだけ
251 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 07:24:18 ID:omVI1V9P0
>ほとんどの企業が赤字覚悟で受注
じゃあ受注するなよw
252 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 07:26:49 ID:/CMSI/Xx0
土建屋はたかり屋だ。東国原よ頑張れ。
253 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 07:33:53 ID:YijnvB0PO
こーゆーの抵抗勢力ってゆー
254 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 07:37:07 ID:Xnl7O8X6O
宮崎県の不景気は異常
東就任後、有効求人倍率は過去最低を更新しつづけ小売業の売り上げ減少率は全国平均の約2倍
地価はずっと下落を続け、税収は減少し、若者はいなくなっている
県民の自殺率は全国5位から一気に全国ワースト2位になった
失業対策やるなら就職列車走らせて失業者を首都圏へ移送するのが早道だな
残った県民はさらに不景気加速だが
業者が淘汰されればいいじゃない
256 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 07:42:01 ID:wCAxTMcD0
パフォーマンス東国原のメッキがそろそろ剥がれてきそうw
257 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 07:47:25 ID:09tIhiCMO
公務員は公務員試験受かれば、頭使わなくなるんだよ。面倒なことは民間にやらせてるのに、出来ないからなんて笑えるな。
>>251 お前も世間知らずだな。
公共工事は銀行なんかから資金調達するときの担保になるから、企業と
して安定するんだよ。
259 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 07:48:18 ID:r9I3GdRv0
>>14 県外にある大手が破格の値段でもって行きますよw
東は公務員から反発食ってないからな
好きなようにやると思うよw
土建屋潤う
↓
政治献金
↓
公共工事口利き
この流れが切れて困る奴が(ry
263 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 07:50:38 ID:RpWBxK0OO
24時間テレビで最早タレント通り越して
芸人にもどってたからなぁ。
もうダメだろ。
264 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 07:51:28 ID:4pJfHpEO0
>宮崎県で業者3500人が
そもそも建設業者の数が多すぎなんでは?
265 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 07:55:02 ID:J/64XJowO
>>263 どのみちあいつは国政に行く気だろうから支持率高いうち、あるいは一期でやめる
だからTVで全国に顔売ってんだろ。ど田舎の地元に居続けたら忘れさられるから
そもそも土建相手の公共事業って総合経済対策の為にしてるのに、入札額安くしたら誰も得しないだろ。
疲弊したならさっさと潰れろよ
そうやってより効率的な事業が生まれてくるんだから
268 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 08:03:38 ID:Zpd6Pv6o0
結局、地方では公共事業しかしてない土建業者が固定化されちゃってんだよね。
今どこも公共工事やっても赤字でる状態。じゃあやめちまえよってことで
人がどんどん都市部へいく
269 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 08:07:02 ID:NASA3B9o0
そもそも行政に寄生しないと成り立たない事業て何なんだよ?
農業やれ農業。 それなら支援も納得するわ。
270 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 08:07:11 ID:GtMC16AD0
多すぎる土建屋
271 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 08:09:26 ID:g6GmvVgHO
同じ肉体労働なら農業でもやれ
他業種からの税金を投入するんだから不要な公共事業より農業のほうがいい
272 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 08:12:58 ID:aZHKoqhS0
零細農家増やして補助金ジャブジャブでいいのか
それより田舎から首都圏に移住させたらいいだろ
プレハブ村作ってきつい汚い仕事やらせたらいい
273 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 08:15:15 ID:gyqSF6yjO
体力の無い業者は淘汰されなきゃな。
274 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 08:17:52 ID:Zpd6Pv6o0
務所上がりのわけありとかが土建屋で働いてたけど
いつ首きられるか分からない仕事より今は生活保護のほうがよっぽどいい時代だからね
もっと統廃合が進むべきだとは思うが
この業界の人たちは転職しづらそうだな
公務員と公共工事受注の建設業しか仕事ないとしたら
ほんとお先真っ暗だよね。ドウ考えてもない袖も触れず先細りだしさ
277 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 08:20:59 ID:ZOW0v9Xp0
>赤字覚悟で受注
赤字で受注とか足し算引き算できないほどアホなのか?
278 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 08:21:34 ID:pLpR8MHx0
今までコネで肥えてた奴らが大騒ぎだな
「地元が潤ってない」なんてよく言えるわ、恥知らず
279 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 08:23:10 ID:Zpd6Pv6o0
>>277 企業には固定費ってのがあってだなあ、損益分岐点てのがあるんだよお
ようするに仕事しないともっと赤字でるんだよ
280 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 08:23:37 ID:vIkimnmrO
赤字で受注しなけりゃいい。
それが無理なら止めるしかないな。
281 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 08:23:53 ID:urD0jfF80
分割発注もあるのだから全部にしろや
282 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 08:26:57 ID:YHw45jT60
目糞鼻糞の三文芝居ですか、それともマッチポンプ何れににしてもクソワロス
283 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 08:29:27 ID:Kn97fIxU0
土建屋ってDQNと性犯罪者のたまり場でしょ?
284 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 08:40:45 ID:Zpd6Pv6o0
土建業首→犯罪者になる。のは目に見えてるので
そのまえに石油採掘でもやってもらおう
ぼってるんじゃねぇえ、持ちつ持たれつなんだよ。
286 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 08:42:06 ID:b0Kk9hZc0
公平な入札制度を批判するって事は一つしかない
全員逮捕しろ
287 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 08:43:31 ID:kXxMF6PV0
土建屋以前に県が潰れそうでつ><
288 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 08:47:07 ID:aZHKoqhS0
淘汰された失業者は国内の有効求人倍率1倍以上の地域に投入したらいい
その地域の税収が増えて宮崎の雇用問題も解決
一石二鳥だ
289 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 08:47:07 ID:KczlzF4ZO
>>287 朝からたいへんですね、地元のDQN屋はwww
赤字入札を馬鹿にしてるやつはキャッシュフローとか言ってもわからんだろうな
東「くやしいのうwwww」
292 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 08:52:09 ID:q4xdGYCJ0
住民は土建屋を養うために税金を払ってるわけじゃねぇからな。
これは土建屋が悪い。
倒産?
そ れ こ そ 自 己 責 任 で す よ 。
293 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 08:53:52 ID:lHCOE9kM0
294 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 08:54:11 ID:1XVw7WnIO
もう建てるもんがないんだよw
295 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 08:56:33 ID:g6GmvVgHO
計画性の無い道路工事なんとかならんのかね?
舗装しても直ぐに継ぎ接ぎだらけ
おまけに手抜きで陥没、走りにくくてたまらん
296 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 08:57:29 ID:D1WlrngN0
土建屋もちあげすぎ
本当のところ半分でいいと思う
あと土建屋の社長はどんぶりすぎ
中小はだいたいどんぶりだけど土建屋はひどい
落札率8割超で赤字とか嘘だろ?
やり方が下手なだけだろ
土建屋の頭の悪さは筆舌に尽くしがたいな
300 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:06:46 ID:h2DRAyaw0
公務員も入札制にしようぜ
年収いくらで請け負いますとか
汚職に備えて妻子は人質に取っておくw
301 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:10:46 ID:hBHUDXEu0
>>300 おもしろい!
現在の時給¥5,000.より安くなると良いですね。
302 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:11:11 ID:XuP8Kodq0
いままではこういうスレだと 100%フルボッコだったけど
反論するのがでてきてただけでも変わったな
土建屋はこれからは介護軍の一員として国家のために尽くして欲しい
303 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:12:40 ID:Zpd6Pv6o0
経営者はさ景気よかったら儲かるんだから自然淘汰のリスクは負うべきだ
しかしそれで首になった人間の雇用をなんとかしろ
>>302 擁護というか土建関係の負債が地域経済の足を引っ張ってるのは確か
零細土建屋だと赤字覚悟で孫請けしといて掛け買いしたもんはとにかく
踏み倒す、重機のリースから弁当代まで、金がないから払えないとかいって
悪気もない、だから名の通っていない土建屋の仕入は現金以外では
誰も売らない、発注側も金払うとトンズラするから検収や回収済むまで
金を払わない、こうなると相当資金が潤沢じゃない限り倒産する
最悪連鎖倒産して銀行の評価を下げ、貸し付け資金枠が減少し
地域経済が悪くなる
305 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:28:19 ID:t9C0nA/p0
公平にやるとやっていけないなんて、どんな馬鹿だよ。
東国原「土建屋淘汰せんとかん」
307 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:34:54 ID:oGiG6jdW0
談合なんてしなくても
利益の出ない仕事には札入れしないと
申し合わせればいい
正しい競争と淘汰があればいい
308 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:35:28 ID:OAUnSvxFO
結局暴露本騒動だって予想通り宣伝だったじゃないか
309 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:40:16 ID:GBGrxJoU0
一般競争と言っても専門技術や何か強みを持っている会社は
コンスタントに受注できるし、もし受注できなくても下請けで入れるから
案外儲かっているよ。
そんなの他の業界じゃ当然のことなのに、
土建屋だけは待っていれば順番に仕事が来ると思っている。
その意識を変えないと。
むしろ強みがある会社は、中小企業でも
変な地域要件を付けたりとか指名競争入札で談合したりすることができなくなったのを
ビジネスチャンスと考えているよ。
>>159 地元民は展望台が出来る
費用は県民負担、その代わり観光客がカネ落とすから地元はウマー
間伐材の使用で地元民の仕事が出来る
間伐材だからいまどきエコふぃーるに合致。観光客も増える
地元民は展望台が出来るほどの僻地なので仕事らしい仕事が無い
雇用創出
雇用されたり仕事をして稼ぐと所得税など納税される
地元ウマー、県も払った分返ってきてウマー
ということで700万(差額400万)のほうが良いこともある。
県外の業者が施工とかはダメだけどね。
盗人猛々しい
312 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:57:26 ID:WVQs+6HxO
そもそもが 日に3台通るか通らない険しい林道を舗装する意味が判らん
んで 豪雨の度にノリ面崩壊→復旧工事
結局 土建屋のダンプしか走ってない
313 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:02:08 ID:wf7/z7A2O
どうみても3500人はいない
314 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:02:27 ID:5E+CguKL0
これだけ正々堂々と「談合させろ!」と叫ぶのを見ると笑ってしまうw
しかし就任当初から「腐れ土建屋は潰す」と明言して高い支持率を得てる首長に「このままでは潰れてしまう」と
陳情するのに意味があるのか?宮崎のヤクザは池沼だらけなのか?
315 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:04:30 ID:i1+uN5c70
土建はもういいよ
インフラが整ってる先進国に土建優遇しても意味ない
それより農業
316 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:04:33 ID:YnL/UtSNO
何で税金で土建屋養わなきゃいかんのよ
「談合させろ!」
別に建設業者の肩を持つわけじゃないけどさ・・・
このまま低価格化が進むとそれに準じて経営者は労務賃金の引き下げを実行するしかないようになる。
労務賃金が引き下げられると、労働者からの魅力が無くなるので労働人口が減少する。
減少するだけならまだいいんだけど、良質な労働者からこういう場合やめるんだよね。
んで、次世代の有能者の育成ができなくなって、労務単価も安くなってしまう事から地元からの雇用ができなくなる。
最終的には日本人の作業員ではなく、アジア圏の作業員ばっかになってしまうと思うよ。
先にも出てたけど、災害発生時の応急的な対応が期待できなくなっていくよな。
役所からの要請があっても「んじゃ、まず見積り出しますんで契約してからですね。」みたいに
あくまでビジネスライクに処理するような業者ばっかになるかもねぇ。
まぁ確かに今までが業界の景気が良かったのと全国的に業者数が多杉なのがアレなんだろうけど。
東は「談合は必要悪」とも言っているから、落札率低下によるコストカットしておけば、
それだけで県全体にとってプラスになるとも考えていないとは思うが
DQNだなんだと言っても、その人たちも宮崎県で生きているわけだし
その点で言えば産業誘致、産業転換も必要だが、あんまり上手くいってないのかな
企業誘致には道路が必要で、その道路もまだ足りないところもあると言っているから、
コストカットした上で必要な道路にリソースを集めたいと考えているのでは、とは思うけど
320 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:09:40 ID:gWbCImes0
元K札技術畑の者だがこちらサイドで見積もった金額から
かけ離れて安い業者も落札できなかった
もちろん高過ぎるのは論外
昔の事だけどね
321 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:17:53 ID:p/rqWmakO
宮崎には、談合推進者=犯罪者が3500人もいるんだな。
一匹残らず刑務所にブチ込んでやれよ。そうすりゃ毎日ご飯にありつけるだろ。
322 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:21:29 ID:rbpB86Ks0
業者数>>>>>>>仕事量
問題はこれにつきる
競争入札にすると極端なダンピングになる
適正だと仕事がなくなる
入札以外の審査も重視しないと業者を潰すだろ
323 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:46:05 ID:OUUnh6+j0
マッチポンプのやらせ完了!
実質今も談合は続いている
324 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:54:13 ID:0xy10WNX0
325 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:01:23 ID:Xnl7O8X6O
地方の人間は優秀な順に首都圏へ移住しろ
空いた部分には中国、韓国、北朝鮮、フィリピンから移住させろ
その方が国として効率がいい
東改革や小泉改革はこういうことだろ
みんなが納得してるならそれでいいんじゃないか
326 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:02:49 ID:0xy10WNX0
>>309 専門技術いったって頭でっかちじゃ土建屋はやっていけないんだぜ坊ちゃんW
酒、ゴルフ、女を知る奴が仕事のできる男だぜ
>>326 ありがとう。 日本の土建業がなぜ競争力がないのか良く判った。
>>39 特定の工事を一気にやってしまおうとして予算を突っ込むと、ほかのことができなくなるからだよ。
だから、期を分けてちょっとずつ進める。
329 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:43:28 ID:VkWpJY3f0
マスゴミも若手官僚も若手政治家も大バカすぎ。そしてお前ら工作員も。
村上ホリエモン万歳だったのかよw
日本は完全自由競争をやってしまうと第二次産業は特に大手の寡占になっちまう。
積算に不正が生じ、汚職の温床になる。結果的に落札価格も上がってしまうだろう。
東国原が知事になってからの宮崎経済は悪化する一方。
原油・原材料高騰により全国的に悪化しているが宮崎の悪化率は尋常ではない。
各種経済指標もワースト記録を更新し続け
PR効果による僅かな利益も吹き飛ばし貧県まっしぐら。
それでも、干された三流芸人からテレビに引っ張りだこになった東国原。
PRの大切さを植えつけたい某広告代理店。
ギャラが安くて知名度がある東国原という素材の寿命を延ばしたいテレビ局。
内向的だが目立ちたがり屋の宮崎県民。
まさにWin-Winの関係www
331 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:59:19 ID:gKlfU6Cr0
>>327 コンピューターやら最先端の技術ならわかるが、土建屋ってのは漢の死後堵場よ!
細かい理屈たれるのより、男っぷりのよさが営業に綱がるってもんよ!
そもそも嫌なら土建なんかで働くなよ。
他に転職できないのは無能だからだろ?
333 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:12:39 ID:gKlfU6Cr0
>>332 きさん現場の修羅場で戦い抜くことできるとか!?
334 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:14:41 ID:GE/y/7mvO
土建屋が潤っても地元の潤いに全く無関係な事について土建屋が一言
↓ ↓ ↓ ↓
335 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:19:41 ID:gKlfU6Cr0
ホイール変えたね?
336 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:29:52 ID:d+EQ4OZG0
土建屋辞めてほかの仕事したいいのにね。
337 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:33:03 ID:l8OGEKBy0
土建屋をパチンコ屋と同じようように思っているのが多すぎだな。
土建屋は社会のインフラを支えているが、パチンコ屋は金正日の生活を支えるだけ
という違いが、バカ民主党のおかげで、あいまいになっているわな。
リーゼントにグラサンして建設現場にタバコの吸殻撒き散らしてるようなヤンキー土建屋はまだまだ地方にたくさんいる
元々この連中は百姓していた奴らで、公共事業儲かるからって
農機具うっぱらって建機入れてドカタやってるだけ。
癌細胞に新生血管繋げるようなもので何の役にも立たない。
340 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:41:58 ID:l8OGEKBy0
>>334 土建は他の業種に比べて乗数効果が高いので、バブル崩壊後の景気の下支えのため
公共投資を増やしたら、土建屋が増えすぎてしまったのが問題。
介護に転業させようと、介護のハードルを下げても、転業しなかった、当たり前だが、
土建の感覚で介護なんかできんわな。
ハードルが下がったので、介護に悪質業者が、わんさか参入して、介護もつぶしかけになったわけよ。
土建なんか下っ端がクズばっかりだから別の仕事につけないから土建するしかないんだよな。
あいりん地区の日雇いのクズと同じで一度踏み入れると抜け出せない。何かを作り続けないと
維持できない。マグロと一緒で泳ぎ続けないとだめ。窒息して死亡。
>>309 土建屋でも、最近はちょくちょく工事受注量が減ったから空いた敷地で他の事もしはじめたお
とかやってるみたいだけどね それで大ヒットしちゃって何だか儲かった金でそっちに設備投資するとかさ
それだけじゃダメなら、空いた時間使って他の事すりゃいいのになぁ
周りでやってる所が少ないなら少ないほどチャンスだと思うんだけど 考えるの嫌なんじゃろか
343 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:49:58 ID:3D6FNc5j0
>>340 建設会社が経営してる介護施設ならいっぱいあるよ。
どこまでも税金に群がる集団です。。。
344 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:02:23 ID:T8L2n3O80
>>338 リーゼントにグラサンして建設現場にタバコの吸殻撒き散らしてるような
ヤンキー土建屋相手にため口きけるか?
談合がしたいんだね。
346 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:13:19 ID:T8L2n3O80
347 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:20:25 ID:jzn7aeOSO
たかが3500人です。
県民の1パーセント以下、無視できる数字です。
しかも無理して参加した人もいます。
土建業辞めたい人も仕方なく義理で参加しています。
これは取り上げるに値しないニュースでしょう。
348 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:33:44 ID:GwgOsblo0
介護事業に乗り出してずさんな経営してるとこ大杉。
どうせ規制するならそこまでやってくれ。
つまり3500人が談合させろと、こういうことですね。
氏ねよ
>>349 オマエらの県の水準にしろという話なんだけどねw
351 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 15:12:34 ID:QuGHssjJ0
この手になると東擁護厨が沸くのはどうしてだろうね?
アピール厨房なだけで肝心な県政に関しては
チンパン並みに何もしとらんぞこいつは。
その証拠にDQN系の人種がロクに減ってない上に
糞ガキから無駄に高級取りの糞公務員まで野放しww
352 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 15:13:07 ID:+wGRvwtZ0
西のほうの土建業は暴力団の兼業が多いから大変だぞ
353 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 15:25:37 ID:TEDSLfbOO
氏ねよ
354 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 15:29:18 ID:nppcLDC5O
それよりパチ屋の規制をしろよ。宮崎のパチ屋の多さは異常。パチが原因で破産、離婚、自殺、犯罪ってのが多すぎるよ
不必要な建築物を建てるのはやめて、余った土建屋には税金で学校など公共施設の耐震化をさせればいい。
それなら全国で需要あるはずなのに。
356 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:58:22 ID:q7LGJa/HO
土建屋にも色々あるから
全部が耐震工事できるわけじゃないんだぜ
357 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 17:29:33 ID:1nIAvIn+0
入札システムに改善点があるだろうが
どう改善するべきか、それを理解してない奴が仕切るのは危なすぎる。
ガラス張りとか公平性も大切だが、そんな単純なもんでもない。
かなり昔だが、談合的な入札も役所から頼まれた
「他の業者はサービスも良くないし、仕事も遅い。 今期もなんとか落札してほしい」
って頼まれたよ。 まぁもう今は業種変わったから取引無いけどね。
うちにしてみりゃ、年間取引額は大したことないので、どっちでも良かったけど
単価も悪くはなかったから入札したよ。
358 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 17:54:00 ID:j5zdWl/X0
これまで土建業界は税金にたかって、談合で高い利益率を確保してきた。
同時に、仲間以外の成長の芽も刈り取ってきたんだよねw
だから公募型とか一般競争入札になると
→他業種から、正常な積算金額で参入する企業がいままでに無い金額で入札する
→さらに、実績づくりを初期投資として安価に仕事を受けようと言う会社が増える
→高い値段でしかやらない会社は淘汰される
こういった競争淘汰は資本主義では正しい事。
仕事量に対してこれまでは予算が大きすぎで、無駄に業者に金を渡していた。
今後は正常化していくべきだな
質の確保が大事な物はプロポか総合評価にすりゃいいだけ。
過去似たような事をやったか
過去いい仕事をしてるか
客が出すテーマに対していい提案してるか
等で点数付けて一番高い会社には、妥当な金額を値引きナシで渡す これがプロポ
上のにいくらで仕事をするかも、点数になるのが総合評価
359 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 19:19:54 ID:6riJKbDg0
360 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 19:31:19 ID:tMGWQcEv0
なんにも知らん奴ばっかり、思い込みで
書き込んでる奴多いな。
明らかに未成年買春知事のやり方が悪いからだろ。
宮崎県民は今の半分くらいが適量だ。
談合で高い利益取ってるとか思えるって、どんだけゆとり脳なんだよ。
儲からないから談合してるんだよ。会社に対して組み合いがあるように、
官に対して談合があるだけ。
会社に金が落ちなきゃ社員が困るだけなのに、そういうことが全く理解できないのな。
で、共産党の妄言そのまま信じてる、と。
アメリカじゃ、中小企業を保護するために談合が認められてるっていうのを
そもそもしらんのな。
363 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 21:18:16 ID:uMC4x0yX0
談合は必要悪です
ヤクザも必要悪です
天下りも必要悪です
364 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 21:22:38 ID:gaPZ36XM0
>>362 お前が路頭に迷っても誰も困らない
むしろ他が潤う
>>364 プゲラ
おやおや、団地とかに住んでる低所得層が喰えなくなると、地域全体が没落
するって知ってるのかwシラネーだろ。
ダイエーとか店舗だけじゃなくて周辺の土地の価格で喰ってるのに、周辺が
物を買わなくなって、店舗や商店の倒産→税金で処理って図式になるだけ。
お前がより沢山の税金を払うようになるだけだ。精々払えよw
366 :
239:2008/09/03(水) 21:52:30 ID:vsnvPPrlO
>>250 労働市場は単純なミクロの教科書どおりには有効にはたらいていない。
失業者は苦しむだけだし、失業したDQNは犯罪に走る。
市場が機能するような経済制度を整えないうちに
失業を産みだす種類の「改革」を行って雇用を市場に任せても
DWLの減少以上に、失業による経済算出の減少が長い短期の間続くだけ。
「哀れな話」をわざと引き起こすような政策は必要ない。
367 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 21:54:50 ID:k5KZnQlq0
土建屋せんといけん
>>365 つかダイエーとその周辺てどんだけよwww
そんくらいならいらねーって事だけはわかるわwww
369 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 23:07:18 ID:glZgLGTu0
道路や、農林水産は典型的なゴネ産業だな。たかり過ぎだぞ。
370 :
名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 23:18:37 ID:TBJdUEDAO
てげだりーて
ずさんな経営で「赤字だけど、社員遊ばせてるよりマシだから受注する」ってのは
まともな経営をしてる企業を追い詰める。
仕事取ってきてくれる奴を叩くって、どれだけ恩知らずなんだろう。
市場の適正かつ健全なことに文句付けるのもなんか変
373 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 00:46:35 ID:xyDoz/ab0
なんでマスゴミはあの県議をマークしないんだろう?(爆
374 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 00:55:15 ID:acY5ZsC+0
>>371 ずさんは知らんが赤字でも社員遊ばせてるよりマシって取る企業は多いよ
大企業が取ればマージン抜いて下請けに流すだけ
下請けも収入0で社員に給料払うより、赤字でも僅かでも収入がほしい
会社の体力削って延命してるだけで早晩軒並みつぶれるんだけどね
残るのは日雇いなどで人件費を必要な時だけ払う、日雇い奴隷を使う企業とかだけ
375 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 02:55:21 ID:BpKiNFfv0
ハ _ト、, -{二}=- 、
r≦≧x'⌒V´, -─=ニ二ニ=‐ ヽ- ァア7
r'7´/ / / / , -‐r' 7 ─- 、 V |/
ヾ / / / ! / / し' ∠フ \ ∨
∨ /! クi / , - 、 「 ̄`ヽ、 | |
匕__」/ /7 |∠二ユ (゚)ァ r(゚)\厶イ
}_厶イ厶ィ/`7´リ }≧ハ≦ヽ い,大=====
| | { /// /,勹 /`ニJニ´ヽハ\`ト、
ムャ_/ヽ,仏イメ/ /=== テ'|─} ∨ |
/ヽ// |//{ {`ー=ニ=‐' /ヽ/ |-|
r'_/ 厶イ/ 辷j ∠フ´ ヒ!
〃 /|\_/
{{ / |\/|\
ヾ | 「,只| |
「私も特産物のアピールだけではなく
大阪府知事のように抵抗勢力と戦っていますよ」
というアピールですね。わかります
377 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 03:45:39 ID:zOIUqPzmO
経営努力してるのかと、下請けだけが文句言っているだけちゃうのかと
思ってしまう
シダが死に体だから、その下の諸々も戦々恐々なんだと思う。
なりふり構わず泣きわめきたい金融機関も有るだろうに。
379 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:17:35 ID:b+nvNX3M0
近所のスーパーがつぶれても、
ラーメン屋がつぶれても
みな受け入れてるのに、
なぜ土建屋だけ抵抗してるのだろうか。
いかにいままで政治とズブズブべったりであったかの
証みたいなもんだな。斬れ!切り捨てい!
380 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:03:55 ID:VxHkf8ah0
381 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:16:58 ID:Oo2TUWfR0
業者3500人は談合してたんだな
382 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:23:20 ID:hZrNabf20
>>380 どこに向かって運動すんのさ?
潰れかけのラーメン屋が常連客に、「もっと高い物注文しろ!潰れるだろうが!」って?
383 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:32:00 ID:EUkLwtav0
ここでちょい面白い話な
新潟での震災とか大きな自然災害が起きた時の土建屋の対応
災害によって倒壊した家屋を家主からの要請で取り壊していた自衛隊に対して
土建屋があからさまに「これ以上オレらの仕事の邪魔してもらっては困る」
と言って作業の中止要請をしていたのはマスゴミが伝えない事実。
そりゃ自衛隊の方が頑張ったら金になんないもんなw
384 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:57:22 ID:VxHkf8ah0
>>382 大型店進出反対とか街づくり助成金もっと出せとか
区画整理にもっと金使えとかお祭りに行政が協力しろとか
385 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:08:03 ID:hZrNabf20
>>384 その程度なら土建屋のゴネ方のほうがよっぽどエグイじゃん。
386 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:11:37 ID:VxHkf8ah0
>>385 競争相手潰せとか行政直接金クレよって方がエグイだろ
387 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:17:08 ID:u1xP4npx0
農地法を見直して、土木の人材を農業にまわす
食糧自給率も上がり、田畑の荒廃も減る
マンゴー儲かるよ!
388 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:23:08 ID:FPnPMWMt0
要するに談合やらせろって事だろ
県民はこの3500人を数万人で取り囲めよ
談合しなけりゃ疲弊する業界自体が間違ってるんだよ
389 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:25:43 ID:eqkV7Efu0
赤字入札繰り返して中小を潰せばいいから、
体力のある大企業が有利だよな。
390 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:34:16 ID:dsTdhVIVO
地方の土建屋なんて癒着で飯食ってるようなもん。
そもそも赤字になるような工事の発注なんかするからダメなんだよ。
何のための最低制限価格があるんだ。
これ受ける企業もあれだが発注する側も悪いだろ。
地元が潤うために談合を認めろってこと?
>>392 さすがに談合を認めろと本音は言えないから
地元の雇用を守れってとこかな。
指名入札に戻せってのはやり過ぎだけど、妥協点としては
一般競争入札の要件に「県内に本社または支店か営業所のある企業」から
「県内に本社のある企業」に変更するぐらいかな。
実際のところ公共事業発注は昔みたいにノーチェックで
バンバン発注されるなんて今後はありえないんだから
お荷物になってる土建屋は廃業させないかんよ
問題は倒産&連鎖倒産で発生する不良債権を
銀行等の金融機関は自分らは責を負うつもりは全く無いから
結果として貸し渋りや貸しはがしが横行する
大体、地域経済が喘いでるのに金融機関のなめっぷりは目に余る
土建屋整理と同時に監督官庁は金融機関管理も徹底せい!
395 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:17:25 ID:YngwNjLhO
結局タケボーはこいつらの味方か。数年前は土建業潰せ言うとったくせして。神戸の両親が泣くぞ
396 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:41:28 ID:qzlWVZ8E0
>>265 こいつは、次の総選挙で、出馬するよ宮崎から東京に通うのが、
つらくなっているみたいだから
397 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:45:31 ID:cjKWAcyA0
>>393 大手ゼネコンが地場土建を子会社化、系列化の動きはないのかなぁ
399 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:50:09 ID:hyL8vA3i0
>>394 禿同
マンション業者(建築)が潰れてるのに土木業者だけ守られる理由はない
400 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:50:46 ID:SUSz0DdhO
業者が抗議?アホか
金よこせってたかってくる亡者に払う金などない
ご愁傷様
401 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:52:57 ID:8T2RR7HR0
抗議集会する暇あったら社員総出でアルバイトにでも行けよ
底値取っ払っちゃったからランク維持と人余らせるわけもいけないから
赤字で受注して潰れるというのが地方の現状かな
疲弊した地方を横目に大手が吸い上げて東京に税収が行って地方に落ちない
更に疲弊するの悪循環なんだよね
不祥事起こっても取り上げられるのは地元の最大手まででその上は中々報道されないがw
最近は献金が足りないのかかなり放送される様で困ってるみたいだけど
403 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:12:07 ID:plkfbapv0
>「地元が潤っていないぞ」などのヤジが飛んだ。
大手のゼネコンを排除(地元優先)にはできないものなのかな?
どうせ大手のゼネコンが受注しても結局地方の土建屋に丸投げするだけなんだろ?
だったら最初から地元の土建屋に受注させる仕組みを作れば良いと思うんだが。
丸投げを禁止すればいいのかな?
各金融機関のトップは自分が重役の時にはなんとしても
不良債権化させたくないから土建屋(土木建築)は潰したくない
不正帳簿なんか、見てみぬ振りして貸し続けてるだけ
有力土建屋は大抵県市町村議員になってるから
政治の力も加わって潜在的な不良債権がどんどん膨れてる
土建&金融&政治家コンボで田舎都市はズブズブだわ
405 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:17:24 ID:fnHv+YHn0
過剰な土建屋を廃業させるにしても
受け皿がなきゃ失業率が上がるだけだし
406 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:19:27 ID:63Yu5sHX0
こうゆう腐った連中が日本を腐らせているんだな。
407 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:22:11 ID:Kye6xg2JO
この3500人、一匹残らず刑務所にぶち込んでやれよ。刑務所なら心配しないで毎日オマンマ食えるぞ。
入札改革なんかしなくても田舎の土建屋は倒れまくってます。
が,いくら倒れても雨後の竹の子のように沸いてくるから良いんです。
土建屋の変わりなんていくらでもいますよ。
409 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:30:48 ID:YED19eIj0
>>404 あたり前やろ。
土建屋にしても、商店にしてもどんどん潰れたら銀行(特に地銀)まで
一緒に逝ってしまうんやで。
地銀無くなったら、どうなるか解かって言ってるんか?
おまいは宮崎を荒野にでもしたいんかよ。
こりゃ怒るわな。
県外の大手のゼネコンがダミーの中小企業舎弟使って根こそぎ持ってかれるよ。
一般企業に例えるならヒラ社員に月給20万円で課長並の責任負わせる様な政策だ。
まーイ○ンを後押しして地方が荒廃したのとまったく一緒
宮崎県の有効求人倍率
2006年 12月 0.70
2007年 1月 0.68 ←東国原知事就任
2007年 2月 0.70
2007年 3月 0.67
2007年 4月 0.67
2007年 5月 0.68
2007年 6月 0.68
2007年 7月 0.69
2007年 8月 0.66 ←自民党に媚び始める
2007年 9月 0.66
2007年 10月 0.65
2007年 11月 0.64
2007年 12月 0.62
2008年 1月 0.60 ←道路族の犬となる
2008年 2月 0.60
2008年 3月 0.59
2008年 4月 0.58
2008年 5月 0.59
2008年 6月 0.58
2008年 7月 0.57 ←最新のデータ、全国40位w
413 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:34:20 ID:plkfbapv0
あとは、従業員の構成で規制するとかはどう?
県民が何割以上じゃないと入札できないとか。
ゼネコンにしろ、チェーン店系のスーパー・飲食店は利益がみんな東京に行っちゃうもんな。
地方を活性化させたかったら、地方人はチェーン店を利用しちゃだめだよ。
地元のお店を使うんだ。
長い目で見たら絶対そっちの方が得だから。
退職金がっぽでやめるんだろうな
宮崎おわったな、この後学でタレントに騙される人がへればいいんだけど
地域活性で大切なのは地元で金を回すこと。今の大手は確かにイオンなどと同じで、資金流出の一面がある
地元企業なのか県外企業なのか基準が分からないなら、談合も仕方ない気がする
自由競争社会だとかほざいている経団連からして政治屋や官僚達と癒着している。だから建設業界の人ももっと言いたい事言いなよ。
外国に金が流れないだけ公共事業に金を使った方がまだマシだと思う。
417 :
名将ヨシイエ:2008/09/04(木) 17:46:29 ID:jff5NAgd0
土建と言えば部落が強いぞ
418 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:51:00 ID:Odwy/6Qg0
会長社長一族の給料を年収200万にすれば、黒字になるだろ。
419 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:51:26 ID:+nxRpdsM0
420 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:53:09 ID:Bnb7qgWF0
>>1 倹約の精神は宮崎県の土建業界にはないということですね。
わかります。
421 :
名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:17:42 ID:wLhKXYT60
南国の人間って北国比べて怠け者が多くないか?
観光ホテルいったらテーブルに飯粒ついてるし、便器が地獄絵図だったW
>>420 この問題の本質を知らないお馬鹿さんはずっと騙されてればいいよw
この人達は資本主義に反対なの賛成なの?
424 :
名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 03:04:42 ID:sm42OwGC0
>>416 >自由競争社会だとかほざいている経団連からして政治屋や官僚達と癒着している。
癒着というか経団連は役所に対しては各種審議会や政治家を使って圧力を掛けてんだよ。
別に経団連の言うことなんかぜんぜん聞きたくないよ。
改革改革と言って仕事は増やすくせに人員や給料を減らそうとする。
それで規制をいいようにいじくらさせられて、
結果喜ぶのはトヨタの奥田のような財界のジジイどもだけ。
その裏ではワーキングプアが増えて不幸な人が増えてるんだと思うと
何のために深夜まで仕事させられてんのかと思うよ。
>>424 んで、儲かったお金は外国に流れた。だから内需がめちゃくちゃになった。
借金など歳入さえ増えれば大した問題ではない。
中小企業を無理矢理潰し法人税、所得税を下げさせ非正規を増やし、外国に金をバラ撒いた政府や経団連って結局売国奴だったわけだが…まぁこれは民主主義とは言わないわな。
426 :
名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 13:37:35 ID:mugjk5km0
>>421 全国的に見てもパチンカス率が高い時点で分かるだろ?
それに関連するDQNどもも嫌になるほど多いぞ。
さらに股も頭もゆるい糞ガキも多すぎて治安も悪くなってきてる。
427 :
名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 14:08:18 ID:7+XKxVUz0
前々からわかっていることだが、土建企業が多すぎるんだよ
需要に対して供給が多すぎる
土建の人材を他の産業に流入させられればいいんだけどねえ。
人材不足の産業は山ほどあるからさあ。
428 :
黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/09/05(金) 14:14:56 ID:acZmSvxZO
>>427 田舎の土建屋は高齢化が進んでるから無理
んでもって若者は派遣や都市部に逃げるから人材はいません。だから仕方なく中国人を雇ってる会社も多々あるよん
つーか、改革だっけ?したって大手ゼネコンが取って下請けが泣くだけだわ
公共事業が無いと食えないって時点で、
公共事業、つまり税金に寄生してる連中ってこと。
赤字でも公共事業とって行く業者は、
公共事業以外での収入もあるから体力があるだけ。
しばらく放置すれば寄生専業土建が倒産して
正常な入札にもどるよ
>>429 地方の実態がわかってないね
それを続ければ生き残るのは一割あれば良いところだ
で、離職者はどうするの?平均年齢が高くて専門知識しか持ち合わせてないので他業種への転職は困難だ
それに残った所は所で更に食い殺し合いになって更に離職者は増える
下手したら地域に密着した土木業者は全滅し空洞化する
東国原知事も小泉元首相と一緒で壊すだけなんだな…
心底がっかりした
改革の前にセーフティネットを作るとか色々やる事があるだろうに
>>431 だって当初から潰すべき「ゴロツキ」ほど放置してる知事ですよ?
談合云々その後も大手には落札価格筒抜けの噂は絶えませんしw
入札、二番目に有利な条件を選ぶ、とかにすると何か変わるだろうか。
>>432 だと思った…
頭でっかちなだけの無能知事だな、この人
>>434 知事に噛み付くと土建工作員扱いになりますしねwww
俺も当初から何か変な宗教みたいに袋叩きに遭ってたけど
悪い事からは見ない見えない目をそらしうやむやにするのが
自称「常識のある」宮崎県人の特性ww
>>435 それは宮崎県だけにかぎらんでしょw
結局の所、勇ましい改革をかかげてる政治家は大概どっか抜けてると思うよ
小泉元首相から始まって橋下知事までさ
つーか疑問点を上げたら工作員扱いされる事が増えたような…
速+のクオリティーが落ちてきてるのか、ガチムチ工作員が本気で増えているのかわからんがつまらなくなったねぇ
>>436 いやいやw 県民意識は住んでみりゃ分かる。
冷静に考えても異常だよ宮崎県は。
ま、その証拠に各種ワースト上位だし
情報に関しては鎖国&フィルタリングガチガチだし
自殺者問題は他に責任転嫁ばっかだしwww
ネットが無ければ今以上に池沼増産してるよマジで。
そのネットも普及率が終わってるけどな('A`)
で、何で俺がそんな地域に住んでるかって?
家業の2代目だから orz
>>437 まぁそう卑下しなさんな
うちの県なんて自衛隊員の不審死を自殺で片付けちまう天下の徳島県だぜw
それに比べればマシって言うか、貴方のレスを読んでて感じたんだけどやっぱ田舎はダメだな
うちの県もヤバい情報は大概有力者で止まるし漏れる情報も少ないしマスコミも有力者の側に傾向してるしさ…
んでもって年配者はそれを信じ切ってるし、まったくもってどうしようもない
土建屋ってけっきょく税金を無駄遣いしてるイメージがある
年度末の意味の無い工事とかついこの間まで盛んだったジャン
土建業界は一回壊して正常化させたほうが良いでしょ
その為の競争入札でしょう
>>439 じゃあ切られた人達はどうやって生計を立てるんですか?
改革を叫ぶ人達がお決まりの様に言う自己責任で済むなら苦労しませんがね?
まぁ何にせよ考え無しに切って潰してたらそのうち国政にまで悪影響が出ますよ
ついでに書いときますが公共工事を削ったら一番得するのは大手だけだから
赤が出ても平気で下げて来るし、取ったら取ったで子や孫に投げれば元が取れる
結局、死ぬのはさっきも書いたけど地場の土建屋だけ。
なーんにも改革にならないし地方の産業がぶっ壊れるだけですが?
442 :
名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:13:03 ID:sTlVZ/NK0
ついこの間まで落札率の高さ日本一 = 談合しまくりだったのが、
いきなり全国7位の低さになっちゃったからなぁ・・・。
まあ、今までが異常だったにせよ、いきなり水きれいにされたら
死ぬ魚もいっぱいいるよな。この人の支持率が9割近くて、県の
人口の1割が土建関係ってわかりやすいよなw
>>437 (・∀・)人(・∀・)
全く同じ境遇。
人口一人当たりのパチンコ屋の件数、自殺、中絶、早婚、離婚、
マンゴーに頼らずとも全国トップクラスの名物だらけだよなw
>>441 要するに最初からやる気もない大手が工事を請けピンハネして地元に回すから赤字になるんだろ?
何で地元の人は直接取れないの?そっちの方が無駄がなくなり赤字になる事もなくなりせうなんだが…
>>430 それ歴史の必然でしょう。
それこそもう「戦後は終わった」んだから。
>>437 東国禿関連のスレで擁護してる奴のレベル見ると解るな
ほんと、「盲信者」としか言いようがないって感じ
都合悪いことはマジで知らないっぽぃ
>>443 改革が進んで役所が資金力や技術力を公平に評価してったらより豊かな地域の業者のほうが
豊富に資金持ってるから有利になる そんだけ
自由な競争に任せたら金持ちで強いものが有利
ヘビー級ボクサーとフライ級ボクサーが殴りあうようなもん
宮崎の最大手だった志多(こないだ民事再生)の売り上げ300億
スーパーゼネコンの売り上げは1兆円オーバー
これは極端な例にせよだいたいはこんな感じ
規制緩和でイオンが進出したら町の商店が滅ぶのとおんなじ
地元が滅んだ後は大手が悠々商売やって本社がある場所で納税しちゃう
田舎の税収は減ってく
447 :
名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:10:46 ID:3kEwZjvS0
集会に来た連中全員あとで逮捕な
よく腐敗したものに戻せって言いに来られるよね。
その神経があるなら中国にでもいけよ!
>>446 ありがとう。
どうせぼって地元に回すだけなのに…腐ってるな。
地元原住民、特に意識が低い連中の間では、
あの毎日のようにTV出てくるウザい禿げ猿が「入札改革の英雄」なんだ
御用紙ミヤニチも「空前絶後の経営手腕」とか書いてるし
まさに情報統制、鎖国だなw
>>449 実際そこまで考えてる県民は少ないw
明るくなって県の露出も増えたからいいかも・・・程度だよ。
よっぽど問題かも知らんが。
「白河の清き流れに魚住まず 元の濁りの田沼恋しき」
素人が理想だけで現実見ずに改革ごっこした結果だろ。
宮崎の場合、それでも支持が高いらしいから同情するにも値しないがなw
大阪もなw
>>450 主要民放5局映る地域でのウザさを、たぶん解ってもらえないと思うんだ・・・
454 :
名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:40:40 ID:sTlVZ/NK0
>>451 でも濁りはハンパじゃなかったわけで・・・w
ただ、この知事、大阪と違って役所関係での歳出カットでは
これといって目立ったことはやってない。
前の知事が談合で捕まったんだから仕方ないだろうけど、
建設関係狙い撃ちされてる感はある。
建設屋さんにしてみれば、今まで味方だったような役所が
自分たちは特に傷つくことなく知事の尻馬に乗って、ニュ
ーサツカイカクとか言ってるのは腹立つだろうなとは思う。
455 :
名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:49:16 ID:sTlVZ/NK0
>>453 民放2局だと、さすがにケーブルテレビひいてる家庭も
多いからそのウザさも多少は理解してると思う。
あとさ、こっちだとローカル番組まで出てくるwww orz
>>454 過去の経緯から見ても建設、土木が叩かれるのは仕方ない。
だが、地元経済に与える悪影響を最小限に留める方策があってしかるべきだったが、
馬鹿禿げの自己アピールを兼ねた特産物宣伝程度しかなかったのは痛かったね。
で、あのガソリン減税反対とかもう馬鹿丸出しで酷かった。
田舎の方が減税の恩恵を受けれるのだから、
せめて「減税は歓迎だが、景気も悪化しており道路財源を今年から削減することは不可能。政府の景気への配慮を願いたい」
この程度言える知恵がないのにはガックリ来た。
457 :
名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:53:16 ID:fXVbxhP20
大同合併して社数をへらせばよい。
で、合併した会社の中で談合すればよかろう。
458 :
名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:55:12 ID:M5m4vnDOO
土木業者は会合とかでも行儀が悪い
ざまーみろ
459 :
名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:55:13 ID:N/9LeVEi0
企業努力していちご栽培するとかしろよ
赤字なら入札しなけりゃいいじゃん!!
ヴァカデスカ?
462 :
名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:48:07 ID:4fkIQUZq0
同じ建設業でも
公共工事しない連中から
何言ってんだこいつらって感じだよ
まるで自分たちだけが苦労してるような間隔で物言いしてるからな
既得権益を守ろうとする
地方公務員や役所と考え方が一緒なんだよ
463 :
名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:53:45 ID:E3j+nF4U0
建設会社が農業法人もやってて、それぞれる忙しい時期がずれるので
うまいこと回っているという記事をどこかでみたよ。
宮崎の建設会社も税金で俺たち養えとばかりいってないで
特産品の生産とかにでも参入したらどうだろう。
>>463 簡単に特産品と言うが、質の高いものがそう簡単に作れれば苦労いらない。
それに増えすぎれば価値が下がってしまい、全体で見れば利を損なうことになりかねない。
465 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:04:16 ID:p2wuEAO30
業者もあきらめるしかないだろ
廃業して、生活保護だな
466 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:06:17 ID:CtwihDswO
東国BAL君が正しい
467 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:34:22 ID:V/STmY950
>>426 東京が南にあったら今みたいに発展してなかったと思うのは俺だけ?
救済策無しでいきなり大鉈振るってるとこが素人っぽぃな
しかも「そりゃ倒産増えてあたりまえだろ」みたいな物言いなんだってね
コイツは福田よりタチがわるい他人事ヤローだな
自分が儲けることに関しては超必死のくせに
469 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 08:06:30 ID:fGnuD1VUO
小泉の劣化コピー禿に小泉信者が群がって喜んでるだけだろ
構造改革やれば内需ボロボロ失業増えて税収減って赤字が増えるいいことなし
信者は馬鹿だから主婦感覚で改革やれば物事改善されると思いこまされてる
頭が悪いんだよ
こいつ本人はどんな結果になるかわかってるっぽいが自分さえよければの典型的野郎だからな
宮崎県民の生活を踏み台にして改革信者相手の講演会でぼろ儲けだろ
あほらしい
470 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 08:27:25 ID:+Kg0Ln9K0
業者の数、従事者の数が多すぎるんじゃね?
赤字になるなら入札しなければいいじゃん?
建設業の供給過多だから潰しあうんだろ?
内装工が行ってたけど1mあたり2000円くらいで請け負ってた仕事が今1000円以下らしい。
安値で仕事を取り合って潰しあうのは日本人的なバカな営業戦略だよ。
安売りは競合潰すための相手を手段で期間限定的に行い、競合を潰した後は寡占を進めて
値上をしてゆくものなのに、その日暮らしのために安売りするなんて、余命幾ばくもねーな。
471 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 08:30:41 ID:fVwPkH8zO
現職知事が逮捕されるまで談合体質にどっぷり浸かっていた連中が文句言える立場だと思ってるのか?
472 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 08:39:46 ID:RiUdsUvdO
志多組を救って下さいm(__)m
>>390 それを言うなら、大手ゼネコンなんて癒着でしか飯喰ってませんがなw
>>470 最近は、安けりゃやらんって業者も出てきた。
自分たちの腕を安く見られちゃたまらんってことで。
安いところはそれなりの人しか集めれないし。
475 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 11:13:18 ID:hwa7rx7Q0
建設業従事者が多すぎ、以上
476 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 11:15:04 ID:9bzZoPAS0
\ /
\ /
,,wwww,,
;ミ~ \ / _/\/\/\/\/\/\/\/\/|_
\ ノ//, :ミ | ミヽ / \ /
\ / く rミ (゚) (゚) | ゝ \ < 騙されたおまえらがバカなんだよw >
/ /⌒ {6〈 | 〉 ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ヾ | `┬ ^┘イ| ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/\/\/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ \ トェェェイ|/ /´ ̄
| \_/ |
−−− ‐ ノ たけし軍団 |
要は、やっても無駄な公共事業を無くせばいいだけなのに。
勘違いして単価下げてるのならまったく筋違いなんだがな。
478 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 11:53:00 ID:NCb1GRup0
>>474 ボードの釘の間隔が50センチ、基礎型枠一晩だけ、、これらも安売りのためかな
479 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 11:56:50 ID:uaK36B5c0
>>477 単価も高いことをしらんのかクズが
地元業者しか受けられないものが多く、市場原理が働かないのが
自治体の指定業者制度
480 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 12:02:47 ID:NqPMwE1G0
まあ、はっきり言って、
生活できない土建屋はまじで死んでいい。
宮崎で土建で生活できなければ
農地借りて農業やれ。
過疎地で放置農地が沢山ある。
自給自足でもやろうと思えば出来る。
能無しのくせに自分が楽して贅沢しようとする
根性が根本から大間違い。
シーガイアとかわけのわからんものつくったやつらがわるい
頭の悪いレスが多いな
改革=絶対正義
であり抵抗する奴は悪人ってかw
483 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:19:09 ID:YLeVDa8I0
小泉劇場の「痛みを伴う改革」ってフレーズを想起させるのが、
情報過疎の土地の住民には心地いいんだろうよ
なんせ自分らには「痛み」は関係無いとか思ってるし
最悪、県の疲弊→財政破綻って解ってないっぽぃ
業者のボッタクリを叩くんなら、馬鹿知事の副業も叩けっての
ゼネコン出入り禁止にすれば幸せになれるのに。
485 :
名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:30:43 ID:dsbcVKy60
>>481 いくら海で泳げないといってもその泳げない海の目の前に作ることはないだろうにな
塩害で施設の劣化が激しかったっていうし
>>483 別に知事の副業なんざ違法でもなんでもないじゃん
本業がタレントで副業が知事だから問題無いな
487 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:15:56 ID:L683t8Oi0
日本一と言われている県民一人あたりのパチンコ台数だが、
ここ宮崎でもパチンコ屋が潰れている。
金が無くなりゃパチンコもやってらんねぇと...
意外ともうちょっと我慢すれば変な奴らを追い出せるのかもしれない。
488 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:25:05 ID:9h/xAkH00
ついに土建屋とサヨクの意見が一致したな
489 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:28:42 ID:W6vAgYQYO
宮崎人はぬるいからな・・・。
土建屋も例外ではない
これって要するに談合防止させたいだけだろ?
うちの田舎でも土建屋はみんな談合ばっかだぞ
491 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:30:55 ID:vQMhw1Ts0
土建屋のせいで日本は赤字国債塗れになってるのに
平然と擁護できる連中は自民信者並みに沸いてるな
うぇ
なんで最低入札設定してないのん。
493 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:35:43 ID:x+QjffQlO
つまり土建屋は
談合を認めろ
って言ってる訳?
コストカットとかの企業努力無しでか?
494 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:36:59 ID:ZaKpWD250
日本全国のインフラがほぼ整ったら、土建屋は
半分つぶれて当たり前。
失業したら失業保険と生活保護があるから
なにも遠慮する必要ない。
そのうえで財政破綻したら禿げの責任。
筋は通せ。
495 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 05:21:05 ID:KFR8qTX20
定期的に仕事が回ってこなくなるから、ちょっとでも経営が傾いた土建屋は
安い価格でも仕事だけは取るようにしないと確実につぶれるらろうから
もう大変なことになってるんだと思うし、下手すりゃ最低制限価格の抽選争いなんてことになってなか?
同じコストカッターの橋下もこれはしないだろう
>ほとんどの企業が赤字覚悟で受注している
なぜ? そんなの会社つぶした方がよくない?
そうしないと仕事がとれないからというなら、需要に対して会社が多すぎるだけじゃない?
受注しなくても受注して赤字でも、最終的に倒産するなら、さっさと整理統合して
体制を見直すべき何じゃないの?
土建屋さんの考えていることはよくわからないね。
497 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 05:36:46 ID:84r5B2Tg0
>>1 >「地元が潤っていないぞ」などのヤジが飛んだ。
所詮田舎者はこんなもんだよ。
498 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 05:44:43 ID:2pFxESc20
地域外の企業が落札して、細かい仕事だけ叩きまくって地元に下ろして
美味しい利益は県外に行く。 地元の税金は他所にながれ
作業員も一ヶ月単位でしか働けない、失業保険も絞られて低収入になり
結局は地域の消費が落ちて、他の産業も痩せていく。
郊外型の大型小売店も同じで、長期的に見れば害悪しか残さない。
建設の場合、工事が終われば消えるわけで大型小売店より短期型でわかりやすい。
499 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 05:44:45 ID:+oPKLc8e0
地元民だが、建設業界は明らかな斜陽産業。
禿も大した仕事をしてないと思うが、この程度のレベルの建設業界は潰れて当たり前。
しかし、県外出張とTV出演ばかりの禿は、副知事に仕事を丸投げしているだけに見える。
はっきり言って、程度やレベルの違いはあるが、両方とも大きな問題。
500 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 05:46:23 ID:84r5B2Tg0
長野県は田中知事のときに入札制度が変わって、今の宮崎みたいな感じでした。
知事が変わっても流れは逆戻りしません。
知恵を絞って生き残れるところと、そうでないところに分かれると思います。
502 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 06:18:27 ID:t9l4Q0y7O
IT土方の不遇にも少しは目を向けてあげてください
>>502 時間当たりの処理能力がインド人やチェコ人PGの半分以下の日本人PGは淘汰されていく運命。
504 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:31:11 ID:e0kHL00N0
インドと中国なら実際に進出著しいし優秀だが・・・
チェコってホンマかいなw
土建業者はもういらないんじゃない?