【社会】 覆面パト、バイク追跡→サイレン鳴らしたところ、バイクはICに入って転倒。男性死亡…東北道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★<オートバイ転倒>東北道でパトに追跡され 会社員が死亡

・1日午後3時35分ごろ、栃木県那須塩原市の東北自動車道上り線西那須野塩原
 インターチェンジ(IC)で、県警高速隊の覆面パトカーに追跡されていた千葉県柏市松ケ崎の
 会社員、古市寛二さん(36)のオートバイ(1000CC)が転倒。古市さんは全身を打って
 2日未明に死亡した。

 同隊によると、覆面パトが現場から約6キロ北で、高速で走る古市さんのオートバイを発見
 したため、追跡を開始。IC手前で、赤色灯を回しサイレンを鳴らしたところ、古市さんがICに
 入り、右カーブで左側ガードレールに衝突して転倒したという。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080902-00000027-mai-soci
2名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:17:41 ID:49CCdHrI0
GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
3名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:17:41 ID:7q4GS+lF0
2ゲット
(ノ∀`)アチャー
4名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:17:58 ID:qZPLzLcJO
あらら
5名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:18:05 ID:QuCrU50v0
ガードレールGJ
6名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:18:12 ID:/SoLmXV90
左側ガードレールの安否が気遣われる
7名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:19:02 ID:+lGdBKph0
8名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:19:11 ID:o59v0rbY0
ガードレールは税金で買ってるんだぞ!傷つけるな!!
9名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:19:18 ID:3h1PqHMc0
↓仕事を終えたガードレールが一言
10名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:19:23 ID:HGifdNR9O
因果応報ですね分かります
11名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:19:34 ID:PuJHX+9z0
どんな追跡の仕方したんだろう?人を死に追いやるような乱暴な追跡
だったかも知れない。慎重に検証を行う必要があるな。
12名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:20:19 ID:Cd/yN7tt0
自己責任
13名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:20:22 ID:0vJmfJV30
よくやった
14名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:20:51 ID:aFYiqt48O

街の仲間にインターチェンジってあったっけ?
15名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:21:01 ID:Qe8SlQT70
逃げたらいかんよ逃げたら
16名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:21:21 ID:B9A9RXzs0
うわああああ急に音出されてびっくりした拍子に
うわ分かれ道に入っちゃったうわわわ曲がりきれねえええええ

とかないの? ←ないよ。
17名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:21:25 ID:dEEmNYLj0

ガードレールは配慮してくれないと・・・
18またくだらんスレを開いてしまった:2008/09/02(火) 11:21:47 ID:weCsil7d0
下手糞がリッターバイク乗ってるからです
自然淘汰
19名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:22:15 ID:6Smh0pek0
珍走じゃないんなら逃げるなよ・・・
20名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:22:15 ID:JFEXHSYj0
サイレンを鳴らされた瞬間に、混乱して頭が真っ白になったんだろう
少しかわいそうだが自業自得だな
21名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:22:31 ID:NrekruTrO
どんだけ迷惑なDQNだ。
22名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:22:54 ID:3o4/Rt150
犯罪者にさんづけはやめようよ
23名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:23:17 ID:Be3bwnSLO
>>11
死人に口なし
24名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:23:23 ID:dMGioLcO0
36歳にもなって道路交通法違反して逃亡したのか
25名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:23:33 ID:0xy76EMCO
警察もむやみにバイクばっかり目の敵にしてはダメ
ベンツとかはだいたいスルーのくせに
26名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:23:52 ID:7D+/mjPf0
技能未熟なくせに逃げるなよ。
ICのカーブは400ccクラスでもなかなか怖いぞ。
しかもリッターバイク。
話にならんわ。
27名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:24:05 ID:/tPANJNTO
よかったよ
28名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:24:10 ID:lokfelMYO
また、ガードレールが星を刻んだな…

撃墜王ガードレール!
29名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:24:14 ID:hJaQLPVQ0
逃げるなよ・・・
30名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:24:14 ID:Fdiu9Osr0
制限速度を守って走ってたんなら転倒せずガードレールにぶつからなかったろう。
死んだ人にこういうのはなんだが多分このバイク乗りはスピードの出しすぎ。
31名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:24:21 ID:6NzWib8Z0
 スピード違反走行(恐らく免停以上確定レベル)
→覆面パト登場、焦る
→逃げようとICへ
→ICで減速不充分(急に本線→ICだとスピード感覚マヒでガチでも減速甘くなる)
→事故

こんな感じだろうな

免停でも死にはしないんだからおとなしく捕まれよ...
32名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:24:23 ID:DjG9pFDb0
1000ccってでっかいね
ハーレーかな?
33名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:24:32 ID:7lD4z+Rn0
例のコピペまだ?
34名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:24:32 ID:R02re2ms0
記事を見る限りでは、バイクはただ高速を走っていただけに見えるんだが。
こいつは何か悪いことでもしたのか?
35名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:24:33 ID:UZHvOrw90
非国民
36名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:24:52 ID:u9r/zvun0
急にサイレン鳴らすからびっくりするわけで
ゆっくりフェイドインしていくサイレンが今後採用されると思う
37名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:24:55 ID:Qp3V6O8cO
逃げて死んだんなら仕方ない。
38名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:25:09 ID:WxNuGezlO
<がんばれ街の仲間たち 警察編>
【パトカー】
  DQN追撃の狼煙を上げる街の仲間の一番槍。トップの赤色灯が輝くとき、
  また一人が電柱に誘われ、また一台がフェンスを突き破る。
  車体に塗られた白と黒のツートンカラーは、DQNへの葬送曲。
  【電柱】とともに築きあげてきた実績の数々は仲間内でも語り草となっている。
【覆面パトカー】
  誰もがその存在には一切気付かないパトカー界の影武者。
  普段は民間人を装って街中を徘徊しているが、DQNを発見すると僅か数秒で
  トランスフォームして追尾撃退する。
【白バイ】
  マラソンや駅伝などの先導でお馴染みの交機きっての花形選手。
  その小柄なボディを生かして有り得ない場所に身を隠し、違反行為を発見すると即座に追尾する
  孤高のハンターで、その俊足から逃れる術は無いに等しい。
  ただしその細身故に打たれ弱く、また【雨】等の一部の街の仲間との相性が悪いのが玉に瑕。
【交通検問】
  随所に現われDQNのアドレナリンを刺激し他の仲間への誘導を行う、街の仲間の誘導尋問役。
  路上に輝く検問中の文字がDQNのアドレナリンを沸騰させ、時に街灯へ、電柱へと誘い込む。
  深夜煌煌と輝く検問の明かりは街の仲間たちへの誘蛾灯か。
【警察官】
  自律思考型の特徴を生かし、大量の味方と共にDQNを街の仲間たちの元へ追い込む
  頼もしいアシスト役。口ぐせは「追跡に問題はなかった。」
【オービス】
  破壊力自体は持たないものの、暴走するDQNを特定し警察官へのアシストをこなす。
  撮影時の赤フラッシュによる精神的攻撃力は十分。2輪には効果が薄いのが難点。
39名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:25:09 ID:gNVQtBeo0
がんばれ街の仲間たち
40名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:25:35 ID:syc0GA49O
なんか後ろめたい事があったから逃げたんだろーし

バイク側のかたをもつ気にはならないな
41名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:25:43 ID:rMESMGY40
素直に速度落とせば死なずにすんだものを・・・
42名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:26:02 ID:3qUe5r0a0
>>38
乙。
43名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:26:08 ID:r52Sj/AP0
コントロールする能力が無いのに
1000CCのバイクに乗るからだ
馬鹿な奴
44名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:26:42 ID:B9A9RXzs0
>>36
それならいっそターミネーターの音楽とかいいと思うんだけど。

デデンデンデデン♪ デデンデンデデン♪
45名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:26:57 ID:Fo6i5sbiO
どうせ、証拠は捏造するんだしょ。
警察には問題なしですな。
46名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:27:19 ID:HgD8i+jM0
警察は強いものの見方

バイクとか見ると急にスピード落とす

ものの陰に隠れて違反者を摘発wwwwwwwwwウゼー
47名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:27:26 ID:9UR6idAj0
覆面パトがいきなりサイレン鳴らしてきたら焦るな、パトカーが全部覆面になったら全国民が交通法規を遵守する事確実
50km制限の道路を60〜70kmで走る車が無くなる
48名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:27:34 ID:QDLRtKpF0
リッターでなく、小回りの効くモタなら簡単に逃げられただろうな
49名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:27:36 ID:nft/KjLZ0
>>44
ダース・ベイダーのテーマもよさげ
50名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:27:41 ID:+YbEjaen0
貴重なリッターマシンが(´;ω;`)

|




|

51名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:27:42 ID:qhyauvCX0
ってか、コーナーで頑張らなくても、立ち上がりから直線で余裕でちぎれるだろ・・・
52名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:28:10 ID:tDgqTfeDO
>>36


ば   か



53名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:28:14 ID:RtJhYN/s0
>>32
ハーレーで1000は小さいだろ
54名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:28:28 ID:JoWyjTwv0
インターチェンジのRはかなりきついよな。
かなり減速しないと危険。
高速で突っ込んで「キキキキ」なんてタイヤを鳴らして曲がる
車を良く見かける。
55名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:28:28 ID:6NzWib8Z0
>>41
高速下りて逃げようとしたみたいだからなあ

慌ててる 逃げたい(飛ばす) スピード感覚マヒでただでさえ減速の感覚がおかしくなってる
このコンボでは事故るよ
56名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:28:30 ID:Hivdqip20
>>38
>口ぐせは「追跡に問題はなかった。」

これじゃかっこ悪いから、

>決め台詞は「追跡に問題はなかった」

ぐらいにしてくれ。
57名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:28:35 ID:/SoLmXV90
>>34
高速で走るの高速は高速道路の高速じゃないぞ
58名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:28:50 ID:i4omc1ah0
記事をよく読むと、

>>ガードレールに衝突して転倒

とある。

転倒して衝突じゃないんだ…
59名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:29:29 ID:dkuFmljcO
そういや別の地域だけど覆面パトに偽装した暴走族がテレビに出てたな。
ぱっと見わかりにくいだけで法律的にはやっぱりアウトなんだろ?
60名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:29:31 ID:eSJ2Nk4S0
この手の犯罪って、基本的に追うなって事にすべきだと思うんだが
んで、パトカーには全車カメラを装備して後からゆっくり捕まえる
スピード違反だってそうだし、前にテレビでやってたが珍走団もカメラ撮影して、
後から家を見つけて捕まえてた
ここでGJとか言ってる連中は、身内や知り合いが逃走中の車両とぶつかって
死亡や大けがでもした時にまあしようがないって言えるのか?
そいつが金持ってなくて、全然補償されなくても納得できるのか?
61名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:29:33 ID:TinfhIbAO
大型バイクの速度違反を検挙するのはいい白バイ。
物陰に隠れて、一時停止の甘い原付を検挙するのは悪い白バイ。

私怨入ってます(怒)
62名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:29:57 ID:v3tnE5p50
クロソイド曲線も曲がれない無能がリッターバイク乗るな。
63名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:30:15 ID:qhyauvCX0
>>49
ぽーにょぽーにょぽにょ♪(ry

脱力感で間違いなく逃走不能に陥るw
64名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:30:41 ID:hSXT3F4L0
逃げた時点で同情の余地なし
バイクと一緒に地獄に逝けてよかったね^^
65名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:30:51 ID:X5NfdWeBO
>>1
自業自得でしょ
66名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:31:04 ID:8GvIjdzx0
酷い!ガードレールさん大丈夫でしたか!?
67名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:31:14 ID:UcLkwcM7O
どこにもびっくりしたなんて書いてないぞ
たんにスピード出しすぎてカーブ曲がりきれなかっただけ
68名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:31:18 ID:gEb/hEaj0
大型バイクで調子こきすぎたようだな
69名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:31:24 ID:bhy9rSoU0
なんで逃げようとするのだろうか?捕まると困ることがある犯罪者なんだろうな。
70名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:31:35 ID:QDLRtKpF0
高速→IC→一般道
一般道→IC→高速

どっちなのか
どっちにしてもバカだが
71名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:32:22 ID:3EEuibZ90
ガードレール「適切な待機で問題は無かった」
72名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:32:36 ID:jlF8ukfI0
覆面パトにカメラでもつけてサイレンと連動して動くようにしたらどう?
それなら警察もそれを公開して問題は無かったと堂々といえるでしょ

・・・え?警察やその他特権階級の事故はほぼ捏造してるから
そんなことはできないって!?
73名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:32:39 ID:UxwRABR90
急に「ダーティハリー2」が見たくなった。
74名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:33:01 ID:/bCx646b0
たぶん、100キロそこそこで巡航してた覆面をブチぬいたんだろうな
で、覆面はサイレンならして追撃開始!!
焦ったDQNライダーは、、ICからETCで下道に逃げようとしたんだろ
どうせこんなところだな
75名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:33:11 ID:Fdiu9Osr0
バイク捨てて路地裏にでも逃げ込めば・・・
76名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:33:16 ID:ahkoYKtMO
覆面って日本だけにしか存在しないんだってね。
ホントだましあいの好きな民族だよ。
77名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:33:15 ID:wf18/V610
ちゃんと、叩いて気絶させてから殺したのか?
78名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:33:26 ID:r4yRT1NW0
>>11
後ろから追ってたら、乱暴も何もない。
逃げた奴がバカなだけ。

しかし、テクも無いくせに飛ばすな。
自業自得だ。
79名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:33:27 ID:Lrt1xjIX0
パトカーいても60は出すでしょ
パトカー含めみんなその速度だし
80名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:33:30 ID:GZU5Ij62O
早く死ねよ












もう死んでるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:33:31 ID:93grieH40
>>60
法改正も必要だと思うんだが
珍走と窃盗団は盗難車だから追わないと意味ないんだよ
8269大好き:2008/09/02(火) 11:33:32 ID:TrN6iENw0
クロソイド曲線というんだよ。
一定の速度でハンドルを回転させてスムーズに曲がれるように設計されてる
んだけど、バイクはどちらかというとクロソイドには向いてないね。
83名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:33:48 ID:J+cniLUJ0
アメリカですぐ後ろのパトカーがサイレン鳴らしたとき、
俺は何を思ったかハイウェイの最高速レーンのさらに外側の砂利道みたいな路肩を走ってパトカーに道を譲った。
低速レーンにずれればいいだけなのに、ポリスもびっくりしたに違いない。
84名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:34:06 ID:ghIdszNX0

つか、なんで逃げるんだよ?
そこがわからん。

85名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:34:17 ID:g9VBCUiY0
         _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     |  
      |     \   |     | 
      \     \_|    /

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
86名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:34:29 ID:BRyz4Fsr0
ステージアは反則だろ
87名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:34:49 ID:kKx31rAH0
140以上出してたんじゃあな
88名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:34:57 ID:z/cbxzHqO
↓例のコピペよろ
89名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:35:04 ID:J4ghW2gd0

1,000ccのバイクなら
どんなに安全運転をしても
パトカーに捕まることはないのに
サイレンに慌てたんでしょうね
あの音を後ろで鳴らされると
慣れていないとパニックになりますからね
90名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:35:06 ID:VaToY9R70
追跡の理由が公表されないのが気になるんだが…
91名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:35:08 ID:c+sxrZciO
パトカーなんて無視して目的地目指せば良かったのに…
92名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:35:22 ID:AImy4/LCO
計測中に赤色灯を回さない悪質な覆面パトカーって多いよな
93名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:35:44 ID:53hXp4+5O
逃げてどうするんだ?
ナンバー撮られてたら意味ないんじゃないの?
94名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:35:53 ID:r4yRT1NW0
>>54

大方のRは100km以上でも普通に回れるけど、足回りの
悪い車なら厳しいかもね。

95名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:36:46 ID:z4GB9RXY0
流石ガードレールさんだ
96名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:36:51 ID:6NzWib8Z0
>>94
危険運転常習者の自慢乙
97名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:37:03 ID:liMbM5W00
警察車両が追突して殺したんだろ
98名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:37:06 ID:ReKSSAAj0
下手クソが大型乗るなよ。
99名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:37:11 ID:b+JSe6m50
>>19
馬鹿だなぁ。
リッターバイクで覆面に追いかけられるってことは、
相当な速度を出していたんだよ。

捕まったら、赤切符に罰金十万以上レベル。
だったら逃げるだろjk

下道に降りて巻こうとして、焦りすぎたんだな。
何も死ぬことはなかったのになぁ……。
100名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:37:49 ID:6LaBpbGbO
高速隊はいつでも80キロ以上で走ってるけど、違反ですよね。皆、80キロで走ってる抜かされたら捕まえようぜ。警察官を捕まえたら気持ちい〜。
101名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:38:33 ID:p8jS+uK00
これは自業自得
なんで逃げるの逃げて死んだら自己責任

話せばすむことでしょ
警察の言い分が納得いかなきゃ裁判すりゃ良いんだよw
102名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:38:37 ID:r4yRT1NW0
>>60

アホか? 盗難車が出まくりだろ!
全部捕まえるんだよ!
103名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:39:38 ID:9kcvpsAI0
えーっと、なんで「さん」付けなの?
毎日的にはこのバイク乗りは被害者で、警察が悪いって認識?
104名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:39:41 ID:vtKs6B5H0
>>93
DQNはそこまで頭が回らないんだろ。
105名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:40:07 ID:wf18/V610
>59
赤灯がアウト
106名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:40:25 ID:/NUUhzAt0
パトカーをやり過ごすためにいきなりICに入ろうとして失敗したんだろうな。
107名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:40:32 ID:CyouLKym0
バイクなんて200キロとか平気で出るからな。売ってるのも悪い。
で、100キロオーバーなんかでサイレン鳴らされたら間違いなく逃げる。
完全取消。で罰金も何十万くるかな?
50万とか来るかも。

小学校の付近まで逃げ込めば向こうは追ってこれない。
108名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:41:07 ID:oo34Xx2tO
>>76
え?米国刑事ドラマなんか誰もパンダカーに乗って無いんだけど、ウソなの?
109名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:41:10 ID:/9IvzLWQ0
プギャーw
110名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:41:11 ID:r4yRT1NW0
>>76

お前、映画を見る金も無いのか?
111名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:41:37 ID:vBUgYu2hO
街の仲間に新入りが
112名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:42:36 ID:C5tFNR5F0
>>94
足回り(笑)
113名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:42:44 ID:rApQ3jP10
警察官とその家族の運転免許のゴールド率>>>>>一般人のゴールド率

彼らは普段から本当に違反をしない運転をしているのだろうか
取り締まり場所を事前に知っていたり、検挙されても切符切られなかったり
または免許センターで小細工しているのではないだろうか
114名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:42:45 ID:hjQsmtoT0
覆面パトカーの見分け方
・必ず2名で乗車
・ルームミラーは必ず2つ
・トランクに自動車電話用のアンテナに似た無線アンテナ(太い)がついている
・室内の天井にBOX状のものがある(赤灯収納用)
・内部をフレームで補強してあるものがある
・ドアミラーが余分についている場合がある
・車のグレードにしては安価な鉄のホイールだけで、キャップ無しの場合がある
115名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:43:31 ID:Jmys4hJu0
ですよね
116名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:43:31 ID:8ySbgKmI0
直線でスピード出すのは馬鹿にでも出来るが、止まるのと曲がるのは別って話だわな。
117名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:43:42 ID:+nTBOCtx0
盗難車って事がばれるので猛スピードで逃げたって事?
118名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:44:25 ID:Rg8zRCTe0
おとなしく捕まってれば罰金と減点ですんだものを・・・
119名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:44:31 ID:AfViCnpR0
>11
逃げるから追うんじゃないの?
逃げなきゃ追わないよ?
120ワ■) ◆XDhmPw6oKQ :2008/09/02(火) 11:44:48 ID:fKj7hSER0
あの世まで逃げきったか
121名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:45:21 ID:L+Cacd6jO
ICという罠にかかったわけか。
122名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:45:36 ID:/NUUhzAt0
点数が残ってないとか、実は免停中だとか、無免許だとか
逃げる理由はいくらでもある。
123名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:46:05 ID:b+JSe6m50
>>104
スピード違反は原則、現行犯なんだよ。
アホだろお前。
124名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:46:20 ID:3qxyqE4g0
>>114
おっさん、それいつの時代の覆面だよw
125名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:46:55 ID:HO8yeY990
まさか死ぬとは思わないから当然PCの中のエロファイルは残ってるんだろうな、気の毒に
126名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:47:01 ID:yeEEeKWI0
何か遺族が訴えそうな匂いがプンプンとしてるのは気のせい?
127名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:47:45 ID:2g8wVImk0
高速を車で走ってるとバイクって怖いんだよな〜。
特に300CC前後の小さい奴。
乗り入れ禁止にしてくれないだろうか。
128名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:47:53 ID:KUxHcvS00
右手をひとひねりで300km近くでるんだから
そりゃ逃げようって気にもなるんだろうな
129名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:48:32 ID:/HBP9OPF0
CBR1000RR
GSX-R1000
YZF-R1
ZX-10R
のどれか
130名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:48:47 ID:gEb/hEaj0
>>76
おまえどこの星の朝鮮人だw
131名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:48:50 ID:/cpCj/LM0
リッターバイクなら、そのまま250くらいまでひっぱって、
安全確認してから次のICで降りればいいじゃん。
まして東北道なんだし。
132名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:49:51 ID:AKR15al60
<がんばれ街の仲間たち>
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
133名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:50:06 ID:xXvKvXoK0
>>32
1000cc→でかい→ハーレー
まあいいんだけど会社なのにすんごい笑った。
134名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:50:35 ID:A9SfCjcU0
人や他の車にぶつからなく良かったよ。
スピード違反如きで死ぬのは気の毒だが、アクセルとブレーキを
操作してるのは本人だからね。
135名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:51:25 ID:aUjD671a0
それで
ガードレールは無事だったのか?
136名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:51:37 ID:RkBjxkT20
>96
でも日本の高速は大抵のRは100km/h以上でも余裕で回れるようになってるのは
ほんとうよ。
140〜180km/hぐらいでもまだ大丈夫なようにしてるそうなというかそうしないと
100km/hで安全に曲がりにくい
137名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:52:29 ID:LmLE/uiRO
ガードレール突き破り
飛んで逃げようとしたんですね
138名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:52:57 ID:CyouLKym0
>>118
いや、高速でバイクが捕まったら罰金は最低20万から。
バイクは120キロ以上が実質的な取り締まり対象で車と違って制限100キロではなく80キロで最低40キロオーバーから。
だったよな。
最近乗ってない。
一発免停か免取りのどちらか。

昔、120キロで捕まって20万の請求来たよ。
白バイのお巡りさんは「罰金なんて大した事ないから」言ってたのに。。

国産リッターは油断してると150キロとか普通に出てしまう。
ハーレィなんてそのへん良いな。ノーマルだと120キロぐらいでもうきつぃ。
139名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:54:15 ID:jOe+e3sY0
>>136
ICの出入り口の話だろ。
140名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:54:28 ID:U/ZrzCKQ0
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁・柵・塀】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差・縁石】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。



【インターチェンジ】
  運転者の速度感覚をマヒさせるトリックプレイヤー。
  カーブの遠心力を利用し、仕留め役のガードレールに絶妙なパスをだす仕事屋だが、
  自身も本線との分岐ポイントと言う一撃必殺の武器を持つ。
141名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:55:12 ID:KUxHcvS00
高速に白バイっているの?
見たこと無かった
142名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:55:23 ID:MCSeecUz0
>>1
なんで追っかけられてたのかわからない。

GJといいたいところだが、警察も信じられない
143名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:55:33 ID:Y13HKFGg0
ICのループみたいなカーブを曲がれなくて転倒かな?
資質無き者はこうやってご退場いただくのがバイクという乗り物さ
144名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:55:39 ID:lBknYus20
> (36)のオートバイ(1000CC)

36にもなってデカいバイク乗り回していい気になってるやつは
死ねばいいと思うよ
145名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:55:56 ID:k0WwwEcW0
>>32

こんな下手糞が乗るリッターはCBRと相場が決まってる
ホンダも罪なメーカーだな
146名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:56:21 ID:ShyVD4gZ0
>>144
意 味 が 分 か ら な い ・ ・ ・ ・ ・
147名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:56:36 ID:v2Ur4e2a0
>>138
お前に時間はどの時代で止まってる?
148名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:57:09 ID:CyouLKym0
白バイは遅いから引き離して下道降りて気持ちに余裕もって住宅街にでも逃げ込めばそれ以上、追って来ないけどな。
バカだな。本当。

でも深夜なんか後ろにピッタリ付かれた状態でいきなりサイレン鳴らされると死ぬほど驚く。確かにパニくる。
149名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:57:51 ID:lBknYus20
>>146
白痴はネットに書き込むなよ
150名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:57:59 ID:SftJ7YJQ0
>>136
ただ場所によっては結構Rきついとこもあるし
ICは100`でも安全に回れるようになってんだよって過信はしない方がいい
151名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:58:00 ID:/tc9bg4k0
逃げなきゃ死なずに済んだ話。

面取りになって罰金とられるか、死ぬか(死なないかも知れないがリスク高)。
警察の追尾が適切かどうかより、逃げる行為自体を違反にしなきゃ。
152名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:58:04 ID:J4ghW2gd0

変態スズキ1000Rなんて市販車でも
追い掛けるとなれば
レイスカーじゃないと無理ですよ
153名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:59:02 ID:aM1YZQDy0
カーブ曲がりきれずにコケるとか、バイク乗る資格ねえだろ
154名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:59:19 ID:7sCBaTb4O
>>138

36にもなれば20万ぐらいなんとかなる
犯罪を重ねようとする神経が分からん
155名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:59:51 ID:cRCkx1AGO
いつもなら

×追跡された
○逃走した

とカキコするところだが・・・
156名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:00:27 ID:FUUEG7+NO
死んでもいいから違反してんだろ。
自業自得。
157名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:00:40 ID:jhmkKH/30
>>41
代わりに命落としちゃったね(´・ω・`)
158名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:00:52 ID:O6rVQobJ0
>125
それは気の毒だな。
家にはエロ本もてんこもり。
想像しただけで泣けるw
159名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:01:12 ID:ShhHtyB20
古市寛二さん(36)
160名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:01:27 ID:J4ghW2gd0

Suzuki GSXR1000 Vs Westfield

1,000kg当たり1,060馬力の性能の変態スズキと
2500馬力のエンジンに600kgの車体のウェストフィールド
http://www.youtube.com/watch?v=SmH3uTpJm7Y
161名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:01:43 ID:CyouLKym0
>>147
一応、ハーレィの代理店で働いてた事もあるが。もう5年ぐらいバイク乗ってないな。最後のはカワサキのZ1200だった。
今はゴールド免許。「優良」だってさ。(笑

>>154
もし120キロなら良いけどそれ以上だと一発免取りで罰金も跳ね上がる。

とにかく先頭を走らない事なんだけどね。
飛ばしてる車とか見つけてその後を走る。これで捕まらない。
162名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:02:19 ID:yp70BA0h0
左側ガードレールさんの容態は?
163名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:03:11 ID:6uAjgtk2O
サツに追い掛けられたら、落ち着いてゆっくり逃げる
これ基本
164名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:03:29 ID:LcpEJ2gq0
パトカーの過剰追跡
165名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:03:29 ID:DvpPvifRO
あやうく高速で転倒するとこだったな
警察がギリギリ間に合った、GJ
166名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:03:43 ID:J4ghW2gd0
>>150

X 2500馬力

O 250馬力のターボ加給モーター
167名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:03:57 ID:VyNQm+BkO
バイク乗りってアホばっかだよな。
あんなもん高校生の乗りモンだろwww
車買う金ねーのか?
168名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:04:10 ID:Y13HKFGg0
>>129
1000RRは180リミッターの付いた国内仕様があるから
警察車両でも捕まえられるので「赤い」のはとりあえず追っかけるそうだよ。
169名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:04:12 ID:SoIZ+ZkB0
経歴
* 1928年 
 東京府荏原郡入新井町(いりあらいまち)不入斗(いりやまず)百七十七番地
(現・大田区大森北二丁目十三番地)の朝鮮人部落にて在日朝鮮人で海苔漁師の父と
日本語すら話せない母の子として誕生。一説には、父親が外で女遊びをして
作ってきた子だともいわれる。本名は成犬作(ソン・テチャク)である。

* ?年
 富士短期大学を主席で卒業。自分の名前を漢字で書くことができたそうである。
その後、新潟鉄工所や蒲田工業会にて勤務する。

* 1946年
 創価学会に幹部候補生として入会。入会当初より頭角を現す。角が生えていたからである。  
ちなみにこの頃、戦後の混乱にまぎれて日本国籍を不正入手したという説もある。

* 1949年
 大蔵商事(戸田城聖経営)に入社。この大蔵商事とは当時、在日相手にカネを貸していた無尽
(今でいうサラ金)であり、当時の創価学会の中核をなしていた。つまり初期の創価学会は
日蓮正宗の檀家団体を装った コ リ ア ン マ フ ィ ア だったのである。
池田犬作は大蔵商事の営業部長となり、不良債権の取立に邁進した。
この時の取立の経験が現在のアンチ叩きや数々の裏工作に生されている。
創価学会の裏工作や嫌がらせがヤミ金の如きであるのは創価学会が無尽を中核としていた為である。

* 1960年  資金調達の腕をかわれたのか、池田犬作が第3代創価学会会長となる

* 1964年  公明党発足
170名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:04:17 ID:D/S2T5NJO
パトカーから逃げた時点で容疑者確定でいいんじゃね?
さん付けすんなよ
171名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:04:22 ID:mbE0DG4N0
>>162
軽い骨折で全治2週間
172名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:04:34 ID:oxo+syIw0
>>167
両方持ってるのも多い
173名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:04:45 ID:rUc+UYVc0
ご愁傷様。
> 右カーブで左側ガードレールに衝突して転倒したという。
遺族は弁償な。
174名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:04:47 ID:SVFaYT0n0
仲間がバイクで死んだのさ

どーでもいいやつだったのに

ガードレールに花添えて

人生あばよと泣いたのさ
175名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:04:48 ID:VJ+DMnlqO
高速から下りたら勝ちだしな
176名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:04:53 ID:95Y8RSCh0
原付じゃあるまいしIC降りてやり過ごそうなんて最低だよ、
1gバイクならアクセル全開200`オーバーで振り切らなきゃ、それが王道。

※ 参考  ゴーストライダー
177名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:05:20 ID:hSXT3F4L0
>>144
バイクって年齢関係ないだろww
馬鹿かお前ww
178名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:05:47 ID:UaHxjwes0
ガードレールさんの安否はどうなってんだよ!!!
179名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:06:01 ID:7sCBaTb4O
>>161

最初からスピードを守る
二輪が免取のリスクが高いなら二輪に乗らない
多少高くても罰金で住むなら素直に払う

逃げるってのはリスクが高くなるだけ
36なら年収考えろ
20万でも50万でも安い
死んだり、事故したら罰金どころじゃない
180名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:06:16 ID:84LxqbV60
古市寛二さん(36)→×
古市寛二容疑者(36)→○

道交法違反の犯罪者だから面パトに追われるんだってのw
181名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:06:27 ID:nr4aGRh20
ICで俺も瀕死の重傷を負った。

思ったより廻りこんでいるんだよ。

純粋に運転ミスだろう
182名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:06:30 ID:y5OkdJ5M0
さすがDQNライダー
地獄まで逃げるなんてそうそうできる事じゃない
183名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:07:07 ID:GjizaMh9O
こんな運転技術で逃走を図るな。
184名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:07:11 ID:csECBiy50
ICのRは凸凹してることが多いからハンドルを取られやすい
運転が未熟なのにスピード出しすぎたせいだな
185名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:07:14 ID:xF6iV0270
6号加平ICだけはガチでやめとけ
186名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:07:26 ID:pm5AoOjO0
警察の追跡方法に疑問を感じる
警察の闇は果てしなく深い
187名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:07:31 ID:KuND5/yf0
頑張るなあガードレール
それに比べ俺らときたら
188名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:07:37 ID:ttBoUJFvO
>>133
古いスポーツスターならXR1000があるから間違いではない
189名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:08:02 ID:2mrh4YP5O
馬鹿がまた1人消えて
いいことだ
190名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:08:36 ID:sClcMDMJ0
>>161
バイクの80km制限ってかなり昔の話じゃないんですか?
今は普通に車と同じ制限速度ですよ
191名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:08:40 ID:oshi2j4i0
>>144
身体に障害でもあるのですね?
そしてお金も無いんですね?
分かります。
192名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:08:42 ID:D8naPjQz0
警察の発表なんて何一つ信じない
193名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:09:25 ID:juan+C+M0
IC手前で赤色灯付けるのは常識だよなぁ、そのまま高速からおろすし。
まともにブレーキングできないで飛ばすなんて信じらんない。
194名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:10:14 ID:EyH0P66mO
高速道路はDQNホイホイ
195名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:10:25 ID:VhyUphGdO
車やバイク本体にICチップか何か入れて追いかけ回さなくてもいい方法はないのだろうか
196名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:10:25 ID:h4/evlF+0
さわやかなヌースですね。
197名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:10:27 ID:hLKQkJoy0
もともと追跡されてたんだし、逃げてもナンバー控えられててつかまるんじゃないの?
198名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:11:06 ID:tvIuUNMT0
逃げるほうが悪いから。さんとかいらないし
199名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:11:35 ID:uMghMVt20
警察の人GJです。
いつもお仕事お疲れ様。
もっとDQNをやっつけてください。
200名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:11:37 ID:dBEEGn2/0
バイクは逃げたってことですかね?
201名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:11:47 ID:CAFBuH7t0
<がんばれ街の仲間たち>
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
202名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:12:00 ID:CyouLKym0
>>190
そうだね。
捕まったのは大型取り立ての頃だったからね。

いつの間にか高速2人乗りとか解禁されてるし。凄い憧れたなぁ〜
教習所で取れるようになって大型も良く見るようになったし下手糞も凄い増えたと思う。
そのうちスポーティが欲しい。
203名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:12:05 ID:LbKuL7vSO
警察の追跡で死んでった奴ら
これで何人目だ?
204名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:13:04 ID:1tiiTtZB0
逃げられる腕もないのに逃げるなよ

おれは腕がいいから逃げられる自信はある
205名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:13:13 ID:ttWIfEwM0
こんなの逃げた時点でどうなろうと、警察に責任ない。

停止を命じられたら停止すればよかった。

大排気量の大型に乗ってる奴で、スピードもあるし、俺は大型二輪もってる上級者だからパトカーからも逃げられる。
インターチェンジ降りて、一般道でまけばいいや! とか犯罪者らしい腐った考えしてたんだろうよ。

こんなの、死亡したけど正に自業自得。己の悪事の結果なんだから仕方ない。

高速での逃走は死の危険を招くなんて、免許もってりゃわかること。
あ? もしかして無免許だったとか? もしそうなら、もう言い訳の余地ないね。
206名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:13:46 ID:j578CeCbO
警察可哀想…
自業自得だろ
207名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:14:15 ID:Tq5CGBY40
これ交通違反した奴のナンバーを写真に収めて
あとはネットで公開
通報者に一万円の報酬なら
かなり検挙率あがると思う
通報者の安全確保が問題か
208名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:14:18 ID:CyouLKym0
>>204
納得いかないって免許の提示を拒否るってやり方もあるんだけどね。
やった事ある。

。。orz
209名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:14:25 ID:pREv8WQs0
ガードレールは無事だったのか?
210名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:14:41 ID:Q4b8FlhG0
バイク置いて、走って逃げれば良かったのに
後で盗まれたと言えばOKだし
211名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:15:06 ID:2+a4NcFX0
>>119
追うから逃げるんじゃないの?
追わなきゃ逃げないよ?

も成り立つな。
212名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:15:12 ID:5cSgjkP40
何が問題でスレまでたってるんですか?
213名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:15:14 ID:SAwMYTAbO
>>197

基本は現行犯
214名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:15:18 ID:SftJ7YJQ0
>>208
連行でもされたか?
215名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:15:29 ID:AUiOrZWuP
自然死??
36ってーと緩くなって大型に飛びついた世代か?
216名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:15:55 ID:GvfxkHbEO
ざまあみろ!
また馬鹿が一人死んだ
誰も悲しまない
誰も同情しない
馬鹿が一人死んだだけ
ざまあみろざまあみろざまあみろ!!
調子に乗った馬鹿が死んだだけ
もっと死ね!
もっと死ね!
生きる価値のない馬鹿はもっと死ね!
死んだ!死んだ!
ざまあみろ
ざまあみろ!
217名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:16:10 ID:juan+C+M0
>>76
身分を明かさない車が赤色灯着けて追いかけて来たら逆に怖いわな。
平和な日本だからこそなんだろうけど、存在自体がなんかおかしい気がするが。
だって覆面パトだと認識せず、むやみに赤色灯付けたヲタの車だと思ったら
停止しないで走っちゃうんじゃないのか。
218名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:16:21 ID:1yPLmQQi0
今は大型二輪なんて、教習で一発で取れるんだし
若葉な車のりと同じ

昔の大型二輪は、免許センターに通い詰めてやっと取るもんだったのにね
219名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:16:27 ID:qsOH0qe5O
まぁ逃げるのはDQNかもしれんけど、どうせ追跡ってかスピード違反する前に警察が煽ってるんだろ。
よくある事じゃん。
煽られても加速したら負けとかタチ悪い。
220名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:16:44 ID:EyH0P66mO
バイク乗り捨てて、高速道路の高架から飛び降りるの?
221名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:17:31 ID:foB7vEcA0
バイクは車と違い不安定な乗り物
いきなりサイレン鳴らしたりしたら、びっくりして転倒するかもしれない
もう少し配慮が欲しかった
222名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:17:33 ID:eMD9O9nSO
最近、パトカーで追い込んでブッ殺すの流行ってんなW
223名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:17:44 ID:CyouLKym0
>>214
いや。
捕まえないから免許見せてって言わせて見せたよ。
捕まらない。

他の車の流れがどれぐらいかで判断する事。100キロオーバーとかは無理だよ。

ただあんまり格好良くないでしょ?
224名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:19:07 ID:Efph6j960
大型免許、教習所でとれるような制度、廃止しよう
ヘタクソが多すぎ
225名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:19:31 ID:5bXClmAX0
朝、ラジオでどこそこの警察署がどこらへんで何を取り締まるか言ってるけど、みんな参考にしてないんだなぁ。
226名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:19:36 ID:1yPLmQQi0
夜中ならまだしも、昼間に覆面を見破れないヤツが
大型に乗るなと言いたいw

覆面カーは見れば分かるもんだ
227名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:19:46 ID:SftJ7YJQ0
>>223
そうか。

文章の最後に「。。orz」なんて書いてるから拒否したことで何か逆に痛い目見たのかと心配したじゃないかw
228名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:19:52 ID:VhNaUXv00
逃げてないだろ。
動揺して運転を誤っただけだと思う。
229名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:19:56 ID:k/MINLgt0
>>60
保険いろいろあるぞ?
速度違反は、運転者特定しないといけないから、現行犯がでふぉ。
オービスも顔が判読できないばやい、見送ることがあるんだよ。
230名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:20:21 ID:yOt04DCa0
慌てないで行けば、白バイも無理やりは停止できない。 2輪同士で接触したら
老練な白バイといえど無傷じゃ済まんし、捜査隊員も死にたくはない。

まあ、ICで千切れば、排気量の大きいバイクを止めることは出来なかったから、
ある意味、追い込み猟が成功したということか。
231名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:20:32 ID:HO8yeY990
36歳でリッターバイク、千葉在住の会社員…多分、東京の大手企業の会社員、独身
車はRX-7辺り、土日と有給を使っての優雅な東北ツーリング、高速を惜しげもなく使う金を持ち
パトカーに追尾されても止まらないタフガイ、エリートね
232名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:21:47 ID:Efph6j960
>>217
言われてみればそうだね
制服着たただけの基地外が、警察官を騙って犯罪を犯す可能性だってあるものね
警察官は本当は問われたら身分を証明しなくてはいけないはずなんだけど
なぜか日本の警官は「そんな義務はない」とか言い切るんだよね・・・
233名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:22:26 ID:oWOv3QmF0
>>113
警察官は免停=ほぼクビだからな
生活かかってれば運転にも慎重になるだろw
234名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:22:29 ID:skKsrKIO0
>>216
当方も同じ思いです。
警察に逆らう奴は悪人ですしね。
235名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:22:41 ID:sy7UonN30
>>56
なんか前置詞だけでかっこ良くみえるなww
236名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:22:53 ID:CzxhyaMN0
ガードレールの修理代を遺族に請求
237名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:23:12 ID:QlhIYYj80
これは頓死だなw
警察は悪くない。悪いのは運転未熟なくせにでっかいバイク乗ってた男。
元はと言えばこの男がパトに追われるような違反しなければ良かっただけで
全くの自業自得だな。
238名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:23:23 ID:daWTXrdM0
また「パトカーに追跡された(バイク)」って書いてるな変態新聞は
「逃亡したバイク」って書けよ、相変わらず印象操作ばかりしてるな変態新聞は

逃げなきゃ追跡する必要はないんだし、逃げたから追ったんだろうが
239名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:23:36 ID:DIjeipwB0
ガードレールさん
240名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:24:21 ID:ny6y5qQ/O
アホが一匹潰れただけ

バカスwww
241名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:24:22 ID:zvpm6k3L0
海外みたいに、逃げる奴はパトカーぶつけて止めろよ。
こんなんだから、日本は犯罪者天国って言われてるんだよ。
242名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:24:24 ID:VhbUjGWH0
追跡するときは、必ずパトカーの車載カメラを回すように義務づければいいのに。
パトカーって車載カメラついてないの?
243名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:24:28 ID:J4ghW2gd0
>>216

アルカなんとか商会の
アリなんとかという中東訛りの人から電話ですよ
なんでもあなたにとても興味があるそうです
244名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:24:37 ID:uYOzsx/u0
CBRか、しょうがないな調子こいて200キロオーバーで走ってたおまいが悪いな
245名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:24:48 ID:B/pHDW/30
バイクの40キロオ−バ−なんて、捕まえる必要ないだろ
246:2008/09/02(火) 12:25:02 ID:v5cfKpfT0
ガードレールを蹴飛ばせば曲がれたのにな・・・
247名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:25:19 ID:0eJ69NYU0
>ICの右カーブで左側ガードレールに接触転倒

カーブの手前で充分な減速をしなかったんだ。
焦っていると前方のカーブの発見が遅れ、ヒヤッとすることがある。
カーブ途中で制動かけるのも危ない。
248名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:25:52 ID:SScZoG2c0
人殺し警官の名前まだぁ?(・∀・ )っ/凵⌒☆ チンチン
249名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:26:06 ID:PSRdQKOc0
パトカーから逃げた時点で、やましい事があるから逃げて、勝手に自滅したんだろ??
こんなの同情もしないし、死亡しても犯罪者として扱うべきなんだよな。


だから、犯罪者の遺族が勘違いして訴訟起したりするふざけた事も起きるんだよ!!
250名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:26:34 ID:Eex5uAoqO
最近警察官による殺人事件が多いな
ゲーム感覚で追い回してるんだろうなぁ
251名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:26:39 ID:oxo+syIw0
>>246
巨摩 郡乙
252名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:26:41 ID:T7i/Z98iO
>>114
おまえそのうち捕まるよw
もっと勉強しとけ。
253名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:26:53 ID:uYOzsx/u0
そもそもプロテクターしてれば死なない
254名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:27:41 ID:xOq3niHVO
古市寛二さん(36)じゃなくて
古市寛二警察手配中逃走者(36)だろ。
255名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:27:56 ID:uMghMVt20
dqnはしね
256名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:28:25 ID:CyouLKym0
昔なんてバイクはハンドルを交換しただけで捕まった。
そんなだから警察に正当性なんて無いしなんでも逃げるのが当然だろって時期がありました。
今は結構、自由になったしね。2人乗りも解禁だし。捕まらないように乗りましょう。
257名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:28:44 ID:x+CYLJSaO
>>217
赤色灯を点けた車が来たら普通はパトだと思うだろ?
お前の近所ではパトでもない車が頻繁に赤色灯点けて走り回ってんのかよw
258名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:29:13 ID:Eo92Mmwh0
ガンマーなら曲がりきれたのに・・・
259名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:29:19 ID:7UjPbUteO
まだバイクの事が書かれてないみたいだけど、TVで見たのはヤマハのFZ-1(またはFZS1000Fazar)だったよ…

勿体ない…orz

260名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:29:29 ID:vGub/kQ40
ICのぐるぐるは侮れない。フィットで時速65キロのまま突っ込んだら
グリップ失って一回転したよ。おしりにえくぼが出来ちゃった。
261名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:29:36 ID:J4ghW2gd0
>>247

コーナリングの最中に
どうしてもブレイキングが必要な場合は
後輪だけですね
フロントだとバイクが立ち上がって
そのままお釈迦です
262名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:29:40 ID:pVfaUB4bO
チョソじゃんこれ
263名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:29:56 ID:uYOzsx/u0
>>259
なんだ売国バイクじゃしょうがない
264名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:30:43 ID:VimEop+d0
街の仲間たちに
ICのRのきついカーブ
追加ですか?
265名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:30:48 ID:U/tlsg3O0
>>257
救急車とか。
266名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:30:51 ID:BH1tCERm0
>>114
TVアンテナ様のものをリヤガラスの左右に貼り付けたものもある
267名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:30:54 ID:li01C4p20
180km以上だせば警察は追いかけてこない、とか聞いたけど本当?
268名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:32:03 ID:7n8RWswm0
高速道路の両側に
たくさん警官の服を着たマネキンを置いとけばいいじゃん
あと
道路パトロールの車も白黒で塗り一般車両を威嚇

これでかなり速度違反はへると思うな
269名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:32:13 ID:/7KLPOUC0
>>約6キロ北で、高速で走る古市さんのオートバイを発見したため、追跡を開始。
IC手前で、赤色灯を回しサイレンを鳴らした

なぜに6キロも泳がせたの?
270名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:32:22 ID:OQh4R5H50
原付にでも乗ってれば死ななかったのに
271名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:32:29 ID:zD2HhpCtO
逃げるから死ぬんじゃん
止まりゃいいものを
272名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:32:34 ID:rtfFneRMO
>>114
リアがスモークのクラウン
アンテナ付


猛追してくる高級車やスポーツカーが来たら一旦見送りましょう。
273名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:32:43 ID:NmIE37wv0
最近は警察の追跡から逃走するのが地方のデフォルトなのか?
やたら似たような事件が多い気がするけど。
まあ、手配中の凶悪犯の可能性もあるわけだから
警察は躊躇する事なく仕事を続けてほしいよ。

274名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:32:50 ID:w3ZhCywZO
急にサイレンが鳴り出したので
275名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:32:53 ID:fkDtP+KR0
無謀運転の死亡事故は遺体を公表するべき、抑止効果として
276名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:32:58 ID:foB7vEcA0
>>269
その間、測定に何度も失敗したんだと思う
277名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:33:02 ID:qR1s1+770
シャレになんねーニュースだな・・・
朝からキツいわ
被害者のご冥福をお祈りします
278名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:33:16 ID:/LXOAvdV0
第三者に危害が及ばないならいくらでもやってよし
279名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:33:25 ID:Ga2eN2D+0
36で最期がこれか・・・
テラハズカシスwwwwwwwwwwwwwwww
280名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:33:44 ID:2tVy4OUTO
被疑者死亡のまま道交法違反で書類送検
これで事件解決だな
281名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:33:50 ID:bfS9IRZd0
オフ会で知り合った奴がDQNだとも知らずにそいつの車に乗って家の近くまで送ってもらおうとしたら、
「高速使うから」と言って 料金所のETCレーン に制限速度 10kmオーバーで入りやがった。
それ以来二度と連絡とってない。

あいつ事故って目覚めねえかな。
282名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:34:15 ID:7n8RWswm0
283名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:34:50 ID:5Lh1sxZHO
よくやった
税金払った甲斐があった
284名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:34:54 ID:4h4xmV290
高速で走ってたと書いてあるだけで
スピード違反してたとは書いてないのにな
285名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:36:01 ID:B/pHDW/30
>>269
追尾計測完了するのに6キロかかったのでは
286名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:36:06 ID:zxqlyIjhO
大型に乗る人間が覆面に追跡されてる事にも気づかないとはね
情けない
287名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:36:06 ID:mkCNDrLf0
いきなりサイレンが鳴ったら普通にびっくりして、ミラーで後ろを思わず見ちゃうよな
ICに激突するほどかどうかは分からんけど
288名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:36:24 ID:0eJ69NYU0
>>269
時速120キロならわずか三分間。
289名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:36:33 ID:fkDtP+KR0
>>284
行間読め無いのな
290名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:36:42 ID:CyouLKym0
>>286
夜中は分からないよ。
291名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:37:30 ID:li01C4p20
140kmで走行中を追跡、だってさ。

バイクはFZ1のセミカウルのやつ。
292名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:37:39 ID:frtJG1Jt0
>>133
そもそもハーレーってエンジン設計が時代遅れで100キロ以上スピード出ないんでしょ?
293名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:38:08 ID:OQh4R5H50
調子に乗って200km以上出してたんだろうな
294名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:38:27 ID:bB6pXutZ0
ガードレールにぶつかって死亡って・・・
何キロ出してたんだろ?
295名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:38:38 ID:mkCNDrLf0
>>292
XR1000に謝れ
296名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:38:44 ID:6+yITcln0
バイクと乗ってる人間の性能差がありすぎたとw
身の程知らずがw
きっとタイヤの端っこが余りまくってるような奴だよw
297名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:38:45 ID:daWTXrdM0
>>269
時速140キロで6q走るのに3分弱しかかからないから
相手を見つけて加速して追いつくまでその程度は掛かるんじゃないの
298名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:39:02 ID:Hbw3V69w0
36歳っておっさんとも何ともいえない微妙な歳だな
299名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:39:12 ID:0Z0TOWVs0
>>59
赤色灯を点灯しなきゃ別に違法ではないだろ。
300名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:39:13 ID:C/JwdqN+O
>>267
200から250位出来るだけ瞬間に抜かす事
一気に差を広げればこない
中途半端が一番ダメ

この場合はインターの狭い所でパト目の前でUターンしてさらに先の合流から逆走とか、
なんとかして追跡の行き足止めて市街地に抜けるべきだった。
301名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:40:10 ID:36pN9QiNO
騒音クソ野郎

チーン
302名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:40:19 ID:CyouLKym0
俺は240キロ以上出した事がありません。もちろん、安全運転で。

>>292
ノーマルの状態じゃ出ないようにしてる。向こうの規制も厳しいし。
弄ると速いよ。
少なくともエボ以降は。
303名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:40:25 ID:6NzWib8Z0
>>247
逃げたい 慌ててる 本線走行でスピード感覚マヒ(高速教習で必ず言われる現象な)

そりゃ事故るだろ
304名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:40:34 ID:IoKaps8hO
>281
制限速度プラス10kmて、30kmで走ったってことか?
これは釣りなのか!?
釣られちゃったのか!?
( ゚Д゚)
305名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:41:02 ID:Wd6bHfhsO
そりゃ高速道路を高速で走ってて転んだら死ぬわな。
と言いつつ150キロくらい出す時ある。車だけど。
306名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:41:03 ID:bB6pXutZ0
>>300
通報しました!
307名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:41:04 ID:b6x6qjRhO
逃げようとしてるからスピード落とさずにICに入っていったんだな。
308名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:41:22 ID:QD3kWhOHO
バイクってカーブ前で減速しないと曲がらないよね
カーブ中に急ブレーキまではいかないけど、少し強くブレーキ踏むと突っ込んでくよね
だから急カーブでびっくりしてブレーキ踏んだらアウトだと思う
309名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:41:46 ID:fkDtP+KR0
>>302
>俺は240キロ以上出した事がありません
一度死んで、他人に迷惑かけないように
310名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:41:51 ID:li01C4p20
>>300
ありがと。覚えておくよ。いつか役に立ちそうだ…w
311名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:42:04 ID:fqrVh/jGO
仲間がバイクで氏んだのさ〜♪とってもイイ奴だったのに〜♪
312名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:42:08 ID:fFAfqYFK0
なんだ、たった140km/hか、だせぇ
313名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:42:08 ID:n4Jwm6Fq0
>>1
バイクに乗ってるやつってヘンだよな
警察に捕まるより死んだほうがマシなのか
314名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:42:21 ID:mkCNDrLf0
>>304
110Km/hじゃないの?
315名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:44:04 ID:FukJrD9IO
>>70
高速隊と書いてあるから前者かと。

もうちょい判りやすく、

現場から約6キロ北の東北自動車道を
速度オーバーで走行中のバイクを発見したため

と書いて欲しいもんだ。
316名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:44:15 ID:m6OGheiOO
>>300
通報しました
317名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:44:37 ID:ipVqSgiiO
これでまた一人DQNが消えたから、良しとしないと
318名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:45:01 ID:b6x6qjRhO
追いかけられる前に素直に捕まれ。
その方が身のためだぞ。
319名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:45:25 ID:oWOv3QmF0
>>315
ソースが毎日だからな
わざと誤認しやすいように書いてるんだろうな
320名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:46:29 ID:6NzWib8Z0
>>308
曲がり切れないとなった時点でバイクは「死ぬ!」になるから怖いよな
これが四輪ならボディが守ってくれる可能性は少なくないが
321名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:47:43 ID:HnqJ5m42O
36にもなってパトに追い掛けられるなんて恥ずかしい奴だなw
322名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:47:53 ID:IoKaps8hO
>>314
ETCレーンの制限速度は、20kmだべ?(・ω・)
323名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:48:13 ID:NjO02ubD0
栃木県警は囮の車で煽って、仕方なくスピード上げた車捕まえるからなぁ。。。
324名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:48:55 ID:9jgrdA/9O
せめて一般道に出てからサイレン鳴らせばよかったのに。
追跡の仕方に問題があったんじゃないのか?
転倒も考慮に入れて追跡に入るべき。
最悪の事態の想定を怠った警察の怠慢。
325名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:49:16 ID:CyouLKym0
>>320
バイクはシートベルトが無いんだから危ないと感じたらバイク蹴飛ばして脱出する。あとは運と受け身。
これで車なら絶対助からない事故でも助かる事がある。

車はいざって時に逃げ場のない怖さもある。
両方乗るけどね。
326名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:49:48 ID:0eJ69NYU0
>>269
パトの存在に気づいてスピード緩めるならおおめに見てやることもある
お上にもお慈悲はあるぞ
327名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:49:51 ID:n8xYcxVK0
教習所で大型→初めてのバイクが1000ccSS→以下略
328名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:50:06 ID:J4ghW2gd0

まあ
バイクも航空機も
自動車とは違って
判断と操作を誤るとアウトだという点で
容赦のない乗り物ではありますね
329名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:50:15 ID:CiTusAs6O
ここで不謹慎極まりない書き込みをしている者のほうがよっぽどドキュンなんだが。

早くここ規制されないかなー。
330名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:50:57 ID:defDAo6OO
バイクざまぁ、警察ナイス
331名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:51:31 ID:GOqL1AIf0
キチガイ親族が訴える悪寒
332名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:52:09 ID:b6x6qjRhO
>>329
パトカーが追跡するからいけない。
とか、か?
333名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:52:14 ID:kkJG8WXRO
>>324

いや、アホが逝ったなら、GJだろ?
334名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:52:17 ID:mkCNDrLf0
>>322
30Km/hじゃ普通じゃね?制限速度=高速の、って意味かと

>>326
高速を走ってたら後ろにぴったりついてくる車がいて、車線を変えて道を譲ったらパトだったことがある
あれはたぶんお慈悲で見逃してもらったと思う
335名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:52:40 ID:I0R7eEORO
あの辺の白バイはトンデモナイ場所から突然飛び出てくるな
336名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:52:41 ID:7qKdUMiH0
>>30
その前に、制限速度守ってたらそもそもパトカーに追っかけられません・・・。
337名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:53:24 ID:pBNFqXmM0
アメリカのように録画しろよ。
そのほうが白黒ハッキリつく
338名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:53:25 ID:MvYabVQ00
違反してなかったらサイレンも鳴りません。
違反はカネと点数を取られるだけのもんじゃないってこと。
下手をすれば命も取られるってことだね。
339名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:53:44 ID:mQq9i1tGO
経験談だが、東北道の覆面は230キロ以上出せば付いてこなくなるぞ
340名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:54:24 ID:i0oo1BNYO
因みに、この現場から田代の入ってた黒羽刑務所まで
車で2、30分
341名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:54:26 ID:7/HMDX9Y0
だいたいこのバイクの人は、なんで追跡されてたの?
スピード違反?
342名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:54:42 ID:n8xYcxVK0
>>328
航空機は高度があればまだ何とかする余地がある場合もある。
俺は航空機じゃないけど、スイフトで何度が危ない目にあったが、
「高度は1000m、落ち着け落ち着け」って冷静になる時間があったよ。
バイクは一瞬で…って場合が殆どだよね。下手な大型バイク増えたね。
対策が必要だと思うよ。

初心者1000ccSSは買ったバイクでもう一度教習受けろw
343名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:55:05 ID:Yk0nR4FZO
下手なのに速度出したバイクが悪い。
技量に見合った速度で楽しめ。
344名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:55:21 ID:CiTusAs6O
>>332
常識的に考えなよ。
345名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:56:06 ID:7qKdUMiH0
>>335
俺が高速で覆面にヤラれた時は、インターに誘導するの? と思ったら本線と
インターの間に目立たない細い道があって、そこで全てを作業をこなしました。
346名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:57:10 ID:RAoMRZCDO
全国に恥を晒して死んだ古市寛二

無様すぎる。いい気味だ。
347名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:57:20 ID:2oHjcFZi0
>>342
教習所行けば馬鹿でも大型二輪免許取れる様になってから
下手な大型バイク増えすぎ
348名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:57:31 ID:J4ghW2gd0
>>342

スイフトってなんですか?
ちなみにフィートで書いてもらうと助かるんですが
3,200程度の高度だったら
あまり考えている時間はないと思うんですが
訓練は大切ですよね
349名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:57:43 ID:n8xYcxVK0
日本人は見栄でバイクに乗るからね。
欧州は自分の使用目的や技量に見合ったバイクを選んでいる。
みんな冷静だよ。
米も見栄で選ぶね。

125cc位から始めればいいんだ。そのかわりに125ccも法定速度の上限を上げればいいんだ。
350名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:58:05 ID:nm77ApgoO
つ〜か、逃げようとするなよ・・・。
351名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:58:38 ID:nLkqB9ECO
また警察の合法殺人ですか。
352名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:58:40 ID:fKmqafTZO
>>339
馬鹿自慢キタ━━(゚∀゚)━━!!!
353名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:59:37 ID:CyouLKym0
>>349
ジムカーナとか全然流行んないしね。
本当、上達するのに。楽しいし。
354予言うんち君 ◆AVK7zarFB2 :2008/09/02(火) 13:00:18 ID:GX7YS91gO
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
,'.;。"。゙゚`λ.゙。'...゙゚'
。'...゙゙,/ \','.;。"。
,゚。;。'√   ゝ。',゙,'
'。`,⊂ `予言` ⊃゙。'.
。`( @   @ )。'
,(    Д    )゙
(__________)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆予言うんち君参上!☆

警察が蜂の巣をつついて
よく人が死ぬ。
困ったもんぢゃ。
355名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:00:26 ID:CSHvgER/O
バカが死ぬ程いい社会に近付く
356名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:01:28 ID:Bm+NE1tU0
なんで犯罪者に「さん」付けなの?
357名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:01:41 ID:n8xYcxVK0
>>348
スイフトってねナウシカの乗ってる翼だけみたいなやつです。
フィートわかんないw もともとハング&パラから入ったので、
メートル感覚です。すみませんw

スカイスポーツは常に訓練ですからね。
その点バイクは何も考えずにフラフラ走っている人が多過ぎる。
教習所でたら、免許皆伝ってわけではないのにね。
一度サーキットなどで限界走行を体験してみるといい。
そうすると行動ではトバさなくなると思いますよ(自分がそう)。
358名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:02:34 ID:kkie0r0t0
亡くなった方は独身だったんかね?妻子が居たら残された方は堪らんな〜
普通の交通事故でもないし、本名ばっちり報道されて近所の人達の嘲笑の種に成るだろし
子供も学校で苛められるだろうし・・・・・
359名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:03:16 ID:Y13HKFGg0
>>261
いつの時代のバイク?

最近のSSバイクはコーナリング中でもフロントブレーキで
トラクションコントロールが出来るようになってる。
勿論ブレーキとして使っても良い。
360名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:03:20 ID:meU5fXBx0
スーパーバイクかよ
361名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:03:27 ID:Jt0mFQZ0O
おまわりさんへの金一封と表彰はいつですか
362名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:03:50 ID:iE3h6HCl0
高知県民一言あるんじゃないか?
363名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:05:12 ID:bw8WByrQ0
今回おDQN度は、3飜です。

[2飜](パトカー・白バイからの)逃走、[ドラ1]街の仲間たち(ガードレール)

DQN度判定にお使いください↓
[1飜]
ノーヘル 2人乗り 信号無視 速度超過 脇見(カーナビ・ケータイ含む)
[2飜]
無免 (追跡なし・一般人を巻き込まない)自滅 珍走 (パトカー・白バイからの)逃走
[3飜]
飲酒 逆走 盗難バイク 違法改造車 珍走(20歳以上)
[4飜]
逆走(高速道路)
[6飜]
3人乗り
[役満]
4人(以上)乗り
[ドラ]
街の仲間たち(各1)
364名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:05:40 ID:DVOjEW/f0
>>211
違反車両を発見したら相手が止まるまでこっそり追跡しないと駄目なのか…
毎回できるか!そんなこと!
365名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:05:52 ID:xd0CyRqXO
古市寛二容疑者だろ。
ざまぁw
366名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:06:13 ID:n8xYcxVK0
>>353
自分が上達するのを実感出来るって本当に楽しいですよね。
教習所で大型取る人種はそもそも上達とか訓練って言葉とは無縁なんだと思います。
マフラー変えて…とか改造ばっかりでしょ。他にやる事あるだろうとw
367名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:06:15 ID:JFRUXmUO0
こいつはアホ
368名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:07:01 ID:99MV81mC0
そこでガードレールキックターンですよ。
369名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:07:03 ID:G7kIzzgkO
36にもなってポリと鬼ごっことは何と情けない
スピード狂はあの世までスピーディに逝ってください
370名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:07:30 ID:YlVk5s9NO
メーターに180qとか200qあるから飛ばしたくなるのでは?
最高制限速度100q以上って日本でどっかにあるの?
80q位でリミッターつけた方がいいよ

警察が制限速度20q,30q,40qのところの取締りは、入れ食いw
371名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:08:00 ID:VSDAmoWo0
速度違反が悪いことに異論は無いが、
高速に最新SS持ち込んで100`で走れってのは難しい。
100`以下だと不安定でコケそうになる。
高速の法廷速度を130`くらいまで緩和して、
3車線以上ある高速なら、左は低速車(〜100`)
中はその追い越し車線と高速車(〜130`)、
右は高速車の追い越し車線、
とかにならんだろうか。
372名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:08:10 ID:J4ghW2gd0

>>357
こちらこそ勉強不足でお恥ずかしい
お互いに気をつけて飛びましょう

>>359
ABSのことですか?
ある点を中心に旋回をする際に
前輪にブレイクを掛けて抵抗が加わると
車体が立ち上がる(直進しようとする)んですよ
そもそもトラクション・コントロールは駆動軸に対して作動を行うものです
君のような知識のない人が事故を起こして
バイクの価値を下げている自覚を持っていただきたいですね
373名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:08:31 ID:OhLhvUVwO
ガードレールの息吹を感じていれば…
374名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:08:35 ID:oxo+syIw0
バイク乗り男は『俺が一番上手い!』と奢ってるタイプが結構多いけどあれは何でなんだろね
で、過信してスピード出しまくる、と
375名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:08:49 ID:CzSY8Pwl0
>>49
T-SQUARE「TRUTH」

何故か逃走車加速の予感
376名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:08:50 ID:ZYqzKWrpO
ガードレールがガードしすぎたわけか・・
377名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:09:00 ID:4yaja1tT0
単位を正確に書けない馬鹿ばっかだな
378名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:09:08 ID:ReKSSAAj0
意外に白黒のパトカーや白バイに追尾されて
気づかない奴って多いだろ?
379名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:09:17 ID:RAoMRZCDO
早く遺族は実名と顔出して警察訴えろよ!見てやるからよ!
380名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:09:27 ID:eQhemr/j0
バイク乗りは邪魔だからみんな死ねばいいと思うよ
381名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:10:15 ID:MdQHKJvK0


ザマァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


いい年こいて暴走族気取ってんじゃね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!


ざまぁ、ざまぁ、ザマァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
382名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:10:19 ID:I5Isl4J90
>>349
日本は車様以外の乗り物なんて公道で走る方が邪魔
路肩走るし、白線上走って2車線を3列で走向するし
白線上に全部キャッツアイうめまくるぞと言いたくて仕方がない
383名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:10:35 ID:DjChlTFjO
ガードレールGJ
384名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:10:36 ID:pGJOPp2R0
DQNの自爆はいつも間抜けで笑える
どうせ更正なんかしないんだからこの手でどんどんやってくれ
385名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:11:05 ID:knE+gqQf0
罰金逃れ、免停免取り逃れのために命をかけて逃げるバカのなんと多いことか
386名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:11:45 ID:fTIaTbPTO
>>14
ガードレール様が居られる
387名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:11:49 ID:OxJ8XfAK0
この世代が一番危ない
深追い禁止
388名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:12:11 ID:G7kIzzgkO
>>371
そんな馬鹿みたいな仕様のバイク法的に認められるわけないじゃんネタ?
渋滞したり下道だとフラついて事故すんの? あはは(痛)
389名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:12:14 ID:JTS0MOqu0
>>1
馬鹿だなぁwww
390名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:12:32 ID:eQhemr/j0
つーか36にもなってバイク乗ってるなんて馬鹿なの? 死ぬの?
391名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:12:32 ID:KRZBJrAd0
リッターバイクで逃げきれんやつってw
392名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:12:56 ID:Jt0mFQZ0O
>>371
製品に合わせて法規を変える必要性は感じないな
393名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:13:06 ID:PHdUHSSe0
そもそも、車とバイクとで排気量が違うもの、四輪と二輪、
同じペースで走ってるのがおかしい。俺は後ろからエンジン音が
上がったら、スロットル緩めて先に行かせている。延々、後ろへ
ぴったり着いてこられるのも嫌だし、後ろ走ってるやつは
抜きたいもんだろう。自分も車にも乗ってるから分かる。
これ、パトカーが原因じゃないかも知れないね。
本人、スピード出しすぎてバランス崩しただけかも。
パトに追われるほどのスピード出しちゃ、おしまい。
394名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:13:09 ID:UwLs3cOAO
おとなしく捕まっときゃよかったのに・・・ばかだなぁ。
395名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:13:57 ID:zKE+SBcL0
BANGO-!!!
396名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:14:20 ID:J4ghW2gd0
>>372

ちなみにABSは前輪がロックして転倒したりするのを防ぐ装置ですよ
ホンダなどに前輪と後輪を連動させて
ブレイキの配分を自動調節する装置を採用している車種がありますが
(例えば前輪に強くブレイキを掛けるとABSが前輪の作動を調節して残りを後輪のブレイキへ自動配分する
 またはその反対)
これもスポーツ走行時には前後のブレイキを使い分けなければ危険なので
反対する人たちが多いわけです
397名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:14:24 ID:SftJ7YJQ0
>>371
100`以下だと危ないってなら一般道走るなよ
398名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:14:40 ID:aVZ+rw3QO
前にテレビで見たが、今結構タクシーにカメラ付いてるじゃん。
事故の損倍等の証拠に活用するために。 

パトカー全車に取り付けるべきだろあれ。アメリカとか全てに付いてるし。 
追跡する時は必ずカメラ回すよう義務化しろよ。 

無理な追尾だったかわかるじゃん。 
何でこんな当たり前の事やらないのか。その時点で警察不信が更に増幅してるとアホでもわかる。
399名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:14:52 ID:TL/qFnHo0
俺みたいに遠心力とタイヤの摩擦係数とバンク角の計算をリアルタイムに行えばバイクは安全
400名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:15:22 ID:2oHjcFZi0
リッターバイク(笑)
401名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:15:22 ID:t+H4sED00
>>38
影武者っていつからこういう使われ方するようになったんだ?
402名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:15:24 ID:HvaTJBjF0
逃げ切れてよかった・・な?
403名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:15:44 ID:1yPLmQQi0
バイクは250kgしかない
車は1.5tとかあるから、同じ馬力でも全く違うね

まぁバイクで130km/h以上ダスなら最近のバイクじゃない限り
風力対策されてないと怖い
404名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:15:47 ID:uV1Uie5KO
不運と踊っちまったな
405名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:15:53 ID:9LYUSt5D0
>>398
実はあれ、裁判で証拠採用されない。
406名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:16:10 ID:n8xYcxVK0
>>370
そうですよね。メーカーが基本的に100以上速度が出ない様に作ればいい。
サーキットなどを走る時にサーキット用装備としてリミッタ─解除キットや、
その他スポーツキットを出せばいいんですよ。
それを公道で使用した場合やリミッタ─解除した場合は、
1発面停or罰金100万円とかに法改正すればいいだけ。
407名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:16:40 ID:9leR++DcO
免許取り消しリーチだったんじゃね?
で、結局人間取り消しになった…と…な?
408名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:17:28 ID:OqHDOgJv0


また嘘つき警察の殺人ですか?

スクールバスじゃ懲りなかったみたいですね

409名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:17:46 ID:zYhxySm3O
街の仲間のご活躍を心より感謝します。
DQNが自爆すると飯がうまい
410名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:17:57 ID:5nDCAjFQ0
左右対称、36にもなって馬鹿すぎるw
411名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:18:07 ID:G7kIzzgkO
逃走で振りかえってパトカー見るより
我が人生を振りかえれって見つめなおせて感じだよな
412名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:18:15 ID:Jt0mFQZ0O
>>398
カメラはつければいいと思うが、後半はDQnの逆ギレだな
413名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:18:15 ID:X89fTy8k0
>>398
「無理な追尾」って何?
414名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:18:20 ID:CzSY8Pwl0
バイク乗りが風になりたいからって何も千の風にならなくてもね〜・・・
415名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:18:28 ID:11/WT4vq0
>>319
> >>315
> ソースが毎日だからな
> わざと誤認しやすいように書いてるんだろうな

新聞とかマスゴミって、なんで、分かりやすく事実を報道することができないのだろうね?

そのクセ自分たちの意見は、さも世論であるかのような書き方で、国民をまどわす。。。
416名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:18:53 ID:N2zaDg720
>>406
あんた女だな
俺には分かる  嫁とおなじこと言いやがって きぃぃ
417名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:19:17 ID:FBcYGptH0
たぶん高速道路上で停止したら危険だし,違反になるから,インターチェンジ
の事務所駐車場に入れて,停車しようとしたんだよ。
この記事だけでは,ライダーは叩けないね。

ところで,スピード違反って一度もやったことがないのでよく知らないんだが,
高速上で停止を命じられたら,どこに止めればいいの?
路側帯に止めるのかな?
418名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:19:18 ID:Xyj7N+360
>>398
天下り団体が30コほどできて
1コ1万円の装置を10万円で買って全パトカーに装備して
「個人情報保護法の観点から慎重に運用」して
何も変わらずにただ税金数千億円が消えていくwwwwwwwww
419名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:19:20 ID:+p2NEygd0
犯罪→逃走→自爆→死亡
420名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:20:12 ID:KRZBJrAd0
リッターバイクで250も出せば
Pカーは追尾できない。
内規で200以上出してはいけないことになっている。
ICに入っている時点でPカーが不法な煽り走行した可能性あるな。
栃木県警高速隊はGTRやNSXあるからマッドマックスみたいな隊員がいる可能性ある。
殺人事件も視野に入れて捜査する必要有るな。
高速道の監視カメラの録画をもみ消されないよう祈るばかり。
421名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:20:41 ID:E+7qIgbq0
>>61
もう10年以上も前になるかな。
ナナハンに乗って、山手通りから新目白通りに入る交差点のショートカットの一時停止ラインを
ゆっくりと通った、この俺を捕まえた白自転車の新宿戸塚署の相沢巡査というのがいた。

11月3日の朝だったな、冬のボーナスの査定を上げようと必死だったのだろう。
と、そう思って許してやることにした。
422名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:20:53 ID:3UuJDiTP0
>>417
警察が指示します
423名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:21:03 ID:3+dgE5Ks0
>>404
(ビキ)!?
424名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:21:04 ID:MvYabVQ00
歩道を原チャリで走ってたらパトが
歩道を走ってるバイク、車道におりなさーい・・・と言って去って行った。
すっかりキップ切られると思ったのに。
425名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:21:03 ID:s3lmVWzy0
36 1000cc ℃下手w
426名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:21:33 ID:lGz4njzbP
原因がなんであれ、遺族は「真実が知りたいんです!」って理由で訴訟するんだろ?
427名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:21:58 ID:n8xYcxVK0
>>372
了解ですw
日本ってスカイスポーツはまだまだ(これからも?)マイナーですが、
地形的に非常に面白い国なんですけどね〜

車やバイクよりはお金がかからないから、皆さんも一度体験だけでもしてみてください。
大袈裟ですが、人生観変わりますよ。私は変わった。空は最高に気持ちいいです。
428名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:21:59 ID:FMF8RZMf0
関連ニュースのこれも酷いもんだな。最近の犯罪者は気が付いたら被害者ヅラだから困る

パトカーから逃れようとして事故、責任は警察?
http://response.jp/issue/2005/0801/article73036_1.html
パトカーからの逃走中に原付バイクで転倒事故を起こし、重度の障害を負った18歳の男性と
その両親が、鳥取県を相手に総額約6100万円の損害賠償を求めた民事訴訟

原告側は「違反は軽微なものであり、交通量の多い夕方にパトカーが逆走してまで
追跡する緊急性は無かった」と主張。「無理な追跡を行えば事故が発生することも
容易に予見ができた」、「警察は軽微な違反にも関わらず無理な追跡を続け、
運転者を危険に晒した」とも主張し、警察を管理する鳥取県に対して総額約6100万円の
損害賠償を求める民事訴訟を提起した。
429名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:22:24 ID:/j9f6gME0
覆面パトカーはワルキューレの機甲流せばいいだろ
430名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:22:25 ID:zYhxySm3O
>>406
警察の楽な仕事が減る&DQNの自爆が減り無駄に繁殖

絶対にやらない。てかDQNが繁殖するとか困る
431名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:22:31 ID:H+/4T0xs0
スピード違反しなきゃいいじゃん。
そしたら捕まらないよ。
432名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:22:43 ID:pMj4mGS+0
ナイトライダー!
県警高速隊に仲間の報復が始まるのですね。
433名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:23:00 ID:dEEmNYLj0
>>428
これは酷い。
434名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:23:15 ID:LVYt47Ox0
逃げた奴を追わなきゃ犯罪犯しまくって逃げるだろw
435名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:24:05 ID:3UuJDiTP0
>>424
オレは原チャでスピード出してたら、後ろから白バイが来て
スピード落としなさいと言いながら走り去って行ったよ
436名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:24:15 ID:NmIE37wv0
リッターバイクが100Kmでファミリーカーに激突したら
無関係な家族が何人も死んでたかもしれない。
自爆で良かったな。警察GJ

437名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:24:30 ID:DO+HOhyw0
ガードレールが痛みに耐えながら
438名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:24:31 ID:d2JUHfr40
サイレンはもっとそ〜っと鳴らして欲しい
心臓に悪い
439名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:24:45 ID:yU/Yk+6XO
>>417
インターで逃げようとしたんだろ
440名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:25:05 ID:zYhxySm3O
>>426
警察を敵に回すのか・・・馬鹿だなw
441名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:26:12 ID:8LiqOLj90
リッターバイク乗ってる人て無茶しないイメージあるんだが
442名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:26:22 ID:fkDtP+KR0
>>371
>100`以下だと不安定でコケそうになる。
自分が下手なだけだろと
443名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:26:51 ID:n8xYcxVK0
>>382
確かに。二輪車のマナーって最低ですよね。
スピーカースクーターは論外として、
渋滞時のスラローム。あれ本当に危険で迷惑。

>白線上に全部キャッツアイ
自転車も乗る身としては勘弁してくださいw
でも無秩序二輪排除には色々な意味(コストや工期)で決定打かもしれませんね。
444名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:26:53 ID:Y13HKFGg0
>>372
まぁ一度ちゃんとしたタイヤ履いた最新のSSに乗ってみると良いよ。
バンク中でもじわっとレバー引いてからがっつり握り込んでも全然コケない
その気配すらない。何事も無かったかのように普通に減速する。

バイクもだが、タイヤの進化が異常すぎる。
445名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:26:58 ID:qxncIFWq0
自業自得
テクも無いのに逃げるからだ。
死んで当たり前
446名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:27:02 ID:UU6TP87GO
ずーっと追い越し車線走ってると捕まるんだぞ。

俺は知らなくて捕まった。
447名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:27:28 ID:wdaaT7v0O
>428みたいな件は
軽微な違反なのに逃走したのが原因として
裁判に手間を取らせた賠償をさせるべきだよな
448名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:27:47 ID:v8jnpEpZ0
>>371
一本橋からやり直せ
449名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:28:04 ID:eiwwbggi0
ICなんか入らずにそのまま全開だろ普通・・・
リッターバイクで車縫えば覆面がついて来れられるわけが無い
450名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:28:06 ID:CzSY8Pwl0
>>442
重心の高い位置に重量物がくると不安定になるもんだ。察してやれ
451名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:29:20 ID:pMj4mGS+0
>>436
1tの四輪に200kgのバイクではせいぜい鞭打ちでは。ライダーは激突時に吹っ飛ぶから車重に加算できないし。
452名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:29:28 ID:qpQgWUG3O
>>446
何でお前免許取れたんだよ…
453名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:29:41 ID:q2HsVzmG0
「逃げる」という目的は達した訳だ。もう誰も捕まえられない世界へ・・・
454名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:29:55 ID:Fv+WzaPVO
高速走行でも覆面をチェックできる注意力、捕まっても罰金をサクッと払える余裕、どちらもないなら1000には乗るべきじゃないな
455名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:29:57 ID:qPkq/F8t0
うわぁ、これは酷い・・・。
ガードレールさん痛かっただろうな・・・。
456名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:31:00 ID:bgnWVcx6O
大型免許はやっぱり昔の一発試験のみで良かったのでは?

あの軍隊並の閉鎖的な試験に合格する
根性と腕
そしてバイクに対する思い入れが無い奴が
100Psオーバーの凶器を冷静にコントロール出きるかってんだ。
457名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:31:13 ID:N2zaDg720
>>445
逃げたんじゃないと思うが・・・
2輪で高速道でスピード違反で検挙されたら
ICに誘導されるよ でICの警察の事務所みたいなところで切符切られる
恐らく検挙されてパニック状態になったんだろうね

俺も若気の至りで検挙されたときはほんとに呆然として
そのときどうやって運転してIC降りて行ったか記憶にない
458名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:31:23 ID:WhYOx7iOO
ガードレールじゃなくてガードルなら良かったのに
459名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:31:24 ID:brEhequ00
お巡りは信用できないからなあ
まさか後ろからぶつけたんじゃないだろうな?

ま、リッター乗りは下手が多いから自爆だろうけどさ

>>108
嘘吐きor池沼乙
460名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:31:43 ID:3Q6SDB/z0
仲間がバイクで死んだのさ
とってもいい奴だったのに
ガードレールに花添えて
青春あばよと泣いたのさ
461名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:31:48 ID:n8xYcxVK0
>>416
奥様はあなたの事を思ってそう言っておられるんですよ。
奥様と井戸端会議する機会があったら、当然奥様の味方ですよw
あなたが事故を起こして最悪の事態に陥ったら誰が哀しみますか?
トバすならサーキットとかでね!
462名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:32:05 ID:jBvJZnRuO
>>449 次のICで待ち伏せ
463名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:32:19 ID:dDuQsU700
だから
逃げるなよ
464名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:32:19 ID:MvYabVQ00
>>435
ムムム・・・
やさしい白バイにあたったんだよな。
運がよかったな。
465名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:32:27 ID:12LsiTZN0
>>443
お前言ってる事矛盾してね?
渋滞時のスラロームとはすり抜けの事だろうが
白線上のキャッツアイは勘弁という事は路側帯から白線を越えた部分を走ってるんだよな?
低脳ちゃりんこ乗りなんだろうが二輪と同じ事して二輪のみ叩くのおかしくね?
466名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:32:57 ID:oxo+syIw0
>>465
脳内かもよ
467名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:33:04 ID:6hDpQXor0
>>47
この前40km/h制限の道で、ミニパトが55km/hくらいで先導してくれた。

サミット警戒中の深夜、疲れてたんだろうな…
468名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:33:25 ID:oSqkHKl40
所帯持ったら最低限タバコとバイクは止めるべき。
469名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:33:25 ID:VSDAmoWo0
>>388
いやいや別に速度違反を煽ってるわけじゃないけど
自転車で人の歩くようなスピードで走ってたらフラフラするように、
快適な安定性の出る速度域が今のバイクは高過ぎる。
ちなみに高速は年間数えるほどしか乗らないが、
先日久しぶりに中央道乗って110`位で流してたら、
高級車&外車が飛ばすなぁ。

470名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:33:42 ID:OxemmLl50
お前ら高速道路の覆面パトの意味を意外と知らんな
あれは、VIP等のクルマが暴走しててもパトが取り締まっていないのを
一般人にわからなくするための覆面なんだよ。
隠密行動という大儀に隠された目的もあるんだよ。
471名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:33:57 ID:FBcYGptH0
>>422 レス,ありがトン。

となると,変なところに止めさせられて,トラックが
突っ込んできたら嫌だなぁ w
そうなったら,ここの人たちに,トラックGJ,とか
言われるんだろうな・・・

まあ,高速にのっても90〜100くらいしか出せない
ヘタレなので,これからも違反しないように,遵法運転
で行きまつ。
472名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:34:07 ID:2oHjcFZi0
馬鹿が一人減っただけ
473名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:34:57 ID:4scfgUsM0
ガードレールちゃんと直せよ
474名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:35:36 ID:mAOYT/gF0
こうやって不当に警察を貶めるわけですか
さすがマスゴミだな
475名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:35:43 ID:BfggQ4rO0
単に運転操作ミスで自爆
476名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:36:10 ID:qxncIFWq0
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
  しかし近年地下埋設型のものが主流になりつつある。
  「まだまだ若いもんには負けん。」
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が
  鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
  しかしまともな一般人の人にも被害が及ぶ可能性のある諸刃の剣素人にはオススメできない。
【フェンス・側壁】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱・看板柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
  ただしランドクルーザーなどの大型車などにはいとも簡単にへし折られてしまう。
【釘】
  道路のレアアイテム。 低確率でタイヤをパンクさせ走行困難へと誘う。
【マンホール】
  悪天候を突いてDQN車両を強襲する交通界の暗殺者。上記のいずれの仲間とも
  コンビネーションを組める万能型。特に磨り減ったベテランの殺傷力は脅威的。
【踏み切り・通過列車】
  日本で最も安全かつ時間に厳しい社会貢献度抜群の必殺仕事人。遮断機で退路を断ち、
  一撃必殺の攻撃を繰り出す。本屋で万引きをするDQNガキを始末した実績も持つ。 JR鴨の貨物列車へご案〜内。
477名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:36:15 ID:7cGXUH2L0
覆面パトっていうよりずっと追尾してくるDQN車じゃ??
そりゃ怖いよ
478名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:36:40 ID:59nNoGzh0
>>1
なんかすごく不自然すぎ。

死人に口無し。
多分県警の都合いいように状況騙られてるんだろう。
479名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:36:45 ID:v7F8j9VX0
町の仲間たちにインターチェンジが加わるのか
480名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:37:01 ID:OxJ8XfAK0
>>444
タイヤの進化は公道でのバンク角にも現れてる
進化してるわ
481名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:37:49 ID:nqHrpM2T0
仲間たちは頑張ってるというのに、俺ときたら・・・
482名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:38:09 ID:hYpbsHCC0
CO2排出が少し減ってめでしためでした。
483名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:38:19 ID:3Q6SDB/z0
無免許のガキかとおもったら36のおっさんかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
484名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:39:00 ID:6UHGTkff0

逃走してICで死んだのか
ICで降りようとしてパトに驚いて死んだのか
どっちなの?どちっでも警察に落ち度ドドン
485名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:39:25 ID:eiwwbggi0
>>462
次のインターまでに追跡ちぎって後はのんびり
現行犯だからこれでおk
486459:2008/09/02(火) 13:39:43 ID:brEhequ00
やべーー!!おもいっきりリンク間違えた
ゴメンなさい>>108さん

ただしくは>>138
487名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:40:07 ID:6YGBxRak0
>>38
街の仲間 警察編って初めて見た
ところどころ変だな
488名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:40:14 ID:PiMkGrMx0
パトカーがぶつけたんじゃね
489名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:40:15 ID:0v1imMf50
サイレンもしくは赤色が回った時点で普通はあきらめるのだが
どうしてどうしてDQNは悪あがきして逃げようと思うのか…
490名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:40:25 ID:n8xYcxVK0
>>465
うーん。矛盾ですか…。実際の道路には色々ある訳で…。
私のよく通る道路には、白線から左側に余地が殆ど無い道路もあるんですよね。
やむを得ず白線の上や白線右側を通らないといけない場所もあるんですね。

さらにいえば、駐車車両が皆無の道路ってないんですよ。避ける為に白線を跨ぐ必要があるのですが、
キャッツあったら恐いですよ。自転車に乗らない人には分り辛いですよね。言
葉足らずですみませんでした。
491名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:40:32 ID:59nNoGzh0
>>1
この証言だと、約6kmもの間、赤色灯もサイレンもつけずにただ追走していたことになる。
これは不自然。
492名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:40:51 ID:YcD/3rHS0
サイレンが鳴ったから律儀にICに向かったけど
減速しきれずガードレールにつっこんだ感じだな
493名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:41:17 ID:KCu38pC90
へたくそがリッターバイクなんかに乗ってるから
こうなる、バイクでパーカー撒けないなんて
下手な証し
494名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:41:42 ID:9ieeWuCh0
バイク邪魔だしどんどん取り締まってくれ
495名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:41:52 ID:T7vIguV70
なんだ、玉無し野郎が
びびって自爆しただけか
496名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:41:54 ID:Lgf7Dt2p0
パトカーが轢いたんじゃね
497名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:42:24 ID:CJ7RZPsPO
停止を求められて、違反してなきゃ止まればいいのに、逃げ切ろうとしたバカの自業自得
498名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:42:43 ID:fsZ2sf760
Q 急に
S サイレンが
N 鳴ったので
499名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:42:55 ID:Mqf4GTbf0
死にたくて乗ってんだから本望だろ
金もらってもいいぐらいだ
500名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:42:59 ID:meU5fXBx0
ヒットエアーを装着していれば死ぬことは無かったと思われ。
転倒などでバイクから放り出されると自動的にエアバッグが膨らんで身体を保護する。
http://www.hit-air.com/top/main.html
501名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:44:13 ID:hYpbsHCC0
>>500
こんなとこで宣伝すなんなよw
502名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:44:41 ID:LYFoBVt+0
最近の若者達はバイクが嫌いなんだね、怖いから?危ないから?
早くもジジ臭くなっちゃって、なっさけない。
>>1の古市くん(30代)のほうが余程若さを感じるよ。
503名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:45:15 ID:K5wfMno90
1000ccで180馬力180`cとか、最近のバイクってすげーな。
504名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:45:53 ID:meU5fXBx0
白バイ隊員には危険業務手当が付くの?
時に逃走車を追跡するなど命懸けの任務をこなすことがあるが。
505名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:45:56 ID:iX24/OCIO
逃げずにすぐ止まればサイレンなど鳴らされずに済む話なのに…
506名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:46:06 ID:jiY7mGqt0
今回は会社員だったけど、街中をノーヘル2ケツで
爆音で蛇行しながら走ってるような糞ガキも
追跡捜査で間違って殺してもOKに法改正しないとダメだな。
あいつら警察も手出しできないとわかってるからナメてるし。
507名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:46:52 ID:2oHjcFZi0
バイクの性能がいいだけで自分の腕が上がったと
勘違いしてる馬鹿が多すぎる
508名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:47:03 ID:xAenvj+50
>>505
6キロも赤灯付けてない時点で、そもそも逃げる医師は無かったんじゃまいか。
509名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:48:02 ID:oSqkHKl40
>>502
若い人にとってはその価値観自体受け入れられないんだよ。
戦後は兵隊さんかっこいいって言われなくなっただろ。
510名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:48:55 ID:GEgOcj/s0
動画で事故車が出てたけど、
バイクはFZ1?
ストロボカラー?とエンブレムでヤマハというのは間違い無さそうだけど。
511名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:49:03 ID:v5xD4C45O
サイレンにびびって自爆??
512名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:49:11 ID:KRZBJrAd0
高校の3無運動とかでバイクは不良の乗り物って洗脳されているからなw
マトリックス空間でまあ脳内走行でもしてください。
本当のバイクは楽しいぞ。
513名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:49:21 ID:1p3LqZjF0
>>502
だって、ねらーはオッサンばっかりやってるんだもの
ジジ臭いんじゃなくてジジなんだって
514名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:51:00 ID:h8AyamkA0
>>503
たぶん去年発売された国内仕様だと思う95馬力(くらいだと思う)
逆車のFZ1に乗ってる奴は、たぶんこけたりしない(逆車の奴は、かなりマニアックなバイク)
515名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:52:15 ID:pMj4mGS+0
覆面四輪とリッターバイクなんて重爆と戦闘機くらい機動力が違うしすり抜けで逃げ切れる。
ただし帰宅するとなぜか家の前が赤提灯で大繁盛。
516名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:53:03 ID:VZAorexyO
バイク音うるさい
サイレンサー取ってるバイクなんかなんなの?
夜中うるさいんだよ
517名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:53:46 ID:brEhequ00
ちっちゃいのでしっかり腕磨いてからでかいの乗ればいいんだけどね。
まあ、そうも上手くいかん罠
518名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:54:06 ID:OxJ8XfAK0
どー考えても
捕まる>>>>>>>>>>>>>死亡 だろ
意外とバイク好きな人がいるみたいだけど事故るなよ
頼むわ
519名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:55:12 ID:zhkIqMUO0
どうせ110kmで走ってたバイクを狙い撃ちしたんだろ
覆面パト人に乗ってる警官は全員死ねば良いのに
520名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:55:13 ID:aMCw5VYV0
パトカーのサイレンをTRUTHにしてみる・・・


逃走者でまくりんぐ
521名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:55:35 ID:fsZ2sf760
つーかヘタクソってみんな書いてるけど
もし気づいてなかったとしたら

I.C.進入、右コーナーに気持ちよく入っていく
(検挙されるようなスピードだっただろうから、まぁ軽くはんぐおん?)

いきなりサイレン鳴らされ、反射的にバックミラー見る

超動揺する、しかも視線を移動してしまったためにドアンダー

せまりくるガードレールに視線固定、ドアンダーのままあぼーん


一旦視線きると怖いぞホント… まぁそれも含めてヘタクソなんだろうけどな
522名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:57:07 ID:brEhequ00
>>516
バイク大好きな俺でもうるさいのはうっせーーーー!って思うw
523名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:57:21 ID:eiwwbggi0
>>521
>>1によると
覆面がサイレン鳴らす

バイクがICに入る

コケル

の順番な
524名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:57:22 ID:VSDAmoWo0
>>442
自分で運転を上手いと思ってはいないが、
一応GPZ1000RX〜1100Dまでの系譜を辿った歴はあるよ。
途中ゼファー750とかもあったが。
リッター乗ってた時はメーターの半分は無用の長物だったが。
525名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:57:48 ID:KpNo7RXFO
これは、しゃーない
526名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:58:28 ID:QqDxL2ed0
これに「ざまぁ」とか言ってる奴には
流石に「おまえの血は何色だ?」と言わねばならない。
527名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:59:28 ID:25f+yA3cO
亡くなった人が知り合いでびっくりした
528名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:59:35 ID:3UuJDiTP0
そもそも、6kmも追尾しないと追いつけないって、バイクはどんくらい速度出してたんだ
529名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:00:13 ID:CzSY8Pwl0
二輪は全部電動にすればいいと思うよ。
まあ、「折角コイルが暖まってきたところなのに」とかぬかすDQNは出てくるだろうけど
530名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:01:14 ID:SftJ7YJQ0
なんか逃げて高速のまま突っ込んで自滅したみたいな前提で話してるけどさ
逃げようとしたんじゃなくて急に鳴らされたサイレンにびっくりして操作を誤っただけかもしれないj・・・・全くフォローにならんなw
531名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:01:42 ID:71YNyLti0
>>517
ハーレー、大型ジャメだといきなりって人もいるだろうけど
大型SSはさすがにいきなりって人は少ない、と思う。
532名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:01:53 ID:VsNphmS30
まあ、覆面が特攻したんだろうなw
死人に口無しだ
533名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:01:58 ID:ZuQisUYO0
バイク乗りってホントにマナー悪過ぎな奴らが多いな。異常な猛スピードで車に敵意を
剥き出しにするかのように車を追い越して行ったり、割り込み 車への煽り行為 はたまた
面識の無いバイク同士での公道上での無謀な競争行為など本当に目に余るものがある。

おそらくこの死んだバイクも無謀なスピードを出して調子に乗ってたんだろ。まさに自業自得だね。
534名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:02:12 ID:pMj4mGS+0

このあいだ久しぶりに書店の雑誌コーナー見たらバイク雑誌の薄いこと薄いこと。
もうペラペラ。昔は月刊オートバイなんて分厚かったのに。

さらにメーカーの現行車種一覧を見たら車種がごっそり減ってる。もう若者の憧れではないのね。

あとバイク漫画って絶滅したの?750ライダーとかキリンとかあったけど。
535名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:02:27 ID:fsZ2sf760
>>523 だから俺はいつまでたってもヘタクソなんだなorz
536名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:03:09 ID:I5Isl4J90
高速道路のあちこちに鏡面仕上げのマンホールを大量に設置したらいいんだよ
537名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:03:42 ID:oxo+syIw0
>>533
割り込みや煽りは車にもいるから、マナー違反に関してはどっちもどっちだと思うけどね
お互い様
とにかく二輪だろうと四輪だろうと過信するなってこと
538名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:03:44 ID:RwksI3KhO
ICのカーブは結構きつい。ここでスピードが維持出来るかどうかで、車のサス剛性がわかる。

大抵の車はスピードを出すとスピンモードになる。
539名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:03:50 ID:fNkKuPOSO
バイクって煽るとすぐコケるな
540名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:04:02 ID:RjuKfYRv0
河野真吾さん(38)を思い出した。
541名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:05:01 ID:SftJ7YJQ0
>>533
車にもそういうアホは多いしバイク乗りだから多いってわけでもないよ
要はアホは何乗ってもアホ
542名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:05:05 ID:eiwwbggi0
>>539
ν速民は煽るとすぐ釣られるしな
543名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:05:13 ID:1JBlNPWr0

【電柱・街路樹】
  昔は、DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきたが、
  設置数の多さが災いし、最近では新築マンションや不動産宣伝の捨て看板が取り付けられ、
  業者の懐を潤す役割を果たしている。

がんばれ街の仲間たちのガイドライン3
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1196036956/
544名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:05:32 ID:W8I8JiYV0
計算しつくしたタイミングでサイレン鳴らしてライト点灯したんだね、わかります
545名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:05:35 ID:7HHjGdGS0



空 冷 2 気 筒 こ そ 至 高 ! ! 


546名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:05:36 ID:YnJjbEhZ0
>>534
バイクは前年の8掛けしか売れてないからね・・・
547名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:06:45 ID:p9O7/8Qj0
最悪な死に方だよなwww

こんな死に方なら生まれてこなきゃよかったのに
548名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:06:49 ID:c5dVei9jO
>>534
>オートバイなんて分厚かったのに

半分は広告だったじゃないかw
今は知らんけど。
549名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:06:58 ID:OOadH5dV0
>>534
大型はまだいいんだけど、中免オンリーの自分はすごく寂しい・・・。
550名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:06:59 ID:by3xoFwc0
そもそも覆面を見落としてた時点でTHE ENDなんですよ。えぇ。
551名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:07:10 ID:OxJ8XfAK0
どーせ仕事さぼっていい年のおっさんが書いてんだろ?
無理すんなよ
会社での地位も道交法違反で捕まったくらいならどうにでもなるだろうよ
死ぬな、それだけだ俺の言いてえ事はよ、じゃあな!
552名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:07:32 ID:HuZz4mPb0
パトカーのサイレンや赤色灯に緊張しなくなった。俺も大人だ。
553名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:08:11 ID:Z7tJRJpW0
高速で走る古市さんのオートバイを発見

制限速度を著しくオーバーして走る古市さんのオートバイを発見

だろ?


50キロオーバーぐらいなら1キロも掛からず赤色回して暮れそうだが
554名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:08:35 ID:xNN8PicT0
北陸自動車道の覆面パトは
BMWとジャガーに執念を燃やしているらしい
555名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:08:44 ID:Z3Fbsobj0
俺はパトカーが普通に後ろを走ってるだけで緊張する
556名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:09:02 ID:2oHjcFZi0
>>551
誤爆かw
557名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:09:05 ID:qo8CLbGq0
毎日の見出しの書き方だとまるで追跡が原因で死んだかのようだな
さすが変態捏造新聞
558名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:09:35 ID:T7vIguV70
>>528
追跡して平均速度だしてたんだろ
6キロぐらい走ってる間、ずっと
速度オーバーしてたんじゃないのかな
こりゃ悪質だと検挙するためにサイレンならしたら
びびって自爆
559名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:09:43 ID:UQ/H/Bof0
蒔こうとしたんだろ?

警察の手の届かないところへ行けて良かったじゃん
560名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:10:39 ID:YPu2bzpN0
直線番長、リッターバイクを操り切れずカーブで死去。
561名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:10:39 ID:Hzfm8FBj0
普通覆面で速度違反バイクを6kmも追跡できっこないんだから、「ちょうどいいカモみっけ!」って感じの
速度で走っててあまりにトロすぎて自爆しただけだろ。
562名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:12:02 ID:0xy76EMC0
>>557
>毎日の見出しの書き方だとまるで追跡が原因で死んだかのようだな

その理屈で行けば、鬼女の追跡で変態新聞が倒産したら鬼女のせいだと。そういうことですね。
563名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:13:00 ID:Ys3a7oni0
>>38
>【覆面パトカー】
  誰もがその存在には一切気付かないパトカー界の影武者。

誰にも気づかれない影武者は存在価値がないぞ
564名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:13:15 ID:HT9iZW5k0
オーバースピードで進入→パニックブレーキでガードレールへ突進

前輪からスリップダウン→ガードレールまで滑走のどちらかだろう

雨降っていたからな。不慣れなインターチェンジ(IC)のカーブはバイクにとってはぶっちゃけヤバい。
ローリング族対策の峠のようにペイントで横線引きまくっているところもあるし。
565名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:13:18 ID:EyH0P66mO
バイクの漫画なら月刊アフタヌーンにいっぱい載ってるぞ。
566名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:13:26 ID:R7vdHTjs0
 コレでバイクがナンバープレートを曲げていたりカバーで覆っていたりしたら運転者にとっては更に不利になるな。

567名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:13:28 ID:TyCWka1zO
バイク乗りはキチガイばかりだから良かった
568名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:13:43 ID:zYPX/XX40
スピード違反したんだろ?それを止めたんだろ、警察は。
なにも問題ない。技量の問題。どうしても警察を悪にしたいなら
こんなへたくそに免許あげた事だな。
569名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:14:28 ID:znJL/MLE0
>>99
馬鹿だなぁ。
リッターバイクで覆面に追いかけられるってことは、
たいした速度出てなかったんだよ。

だから一気に巻こうとしてアクセルを開けたら
出しなれてない速度でコーナーに突っ込んだんだ

SSなら四輪なんて一瞬でミラーの点にできるぐらい加速できるけど、
加速して振り切れるほどの距離がなかったんだろう

140程度で走ってたら追いかけられたので日ごろ越えていない200の壁を超えて自爆した。


と、妄想してみる
570名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:14:44 ID:SVYH8Aik0
逃げたせいだろ、自業自得だよ
571名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:14:59 ID:soZdhyYg0
>>562
え?
572名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:15:39 ID:bVS2TU1H0
インターの入り口で検挙しようとしたのは妥当。
インター内に入って、他の車を巻き込んだら、死者は一人じゃ済まなかったかも。
573名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:16:02 ID:wmo6zHdsO
転倒したぐらいで死ぬもんなのか?
574名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:16:21 ID:SXCh3RhU0
なんだこのヘタクソは。
575名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:16:23 ID:OOadH5dV0
最近の大型SSが性能が素晴らしく、速いのは知ってる。
でもどーーしても、あの顔が好きになれない。
ドイツもコイツもチョンみたいな顔してる。
576名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:16:24 ID:gU12c7jO0
大型バイクに乗ってる人は大抵安全運転(ビッグスクーター除く)
警察が悪いだろうと思ってニュース見たら

マフラー改造したDQNバイクだったので
まぁ、どうでもいいかなと正直思いました
577名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:16:34 ID:vpx0mQ2n0
高速の取締りで覆面する必要って全くないんじゃないか?
アメリカだったら怖すぎるんだが
578名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:16:57 ID:PFF0DypQ0
やっぱ自転車がいいな。
579名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:17:02 ID:R1KzEucQ0
自業自得。

事故現場のICを使う人にはホント迷惑な話。
580名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:17:48 ID:/EIfyk4o0
いつも追跡で、死亡とかだとGJ言ってるがこれは交通機動隊が悪い
つーか無理な追跡すんのって大抵査定前だったりする。
3ナンバーの高級車が160キロ出していても
脇でのろのろ85キロで走っているライダーを喜々としてターゲットにする

なんでかというとバイク=世間ではバイクに乗ってる方を非難する
と警察はわかっているので

おまえら交通機動隊のいい加減な仕事っぷり取材してたら
税金返せとまぢで叫びたくなるぞ
581名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:17:48 ID:eXP+iS/80
>>76
アメリカやカナダの bate car って知らないの?
582名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:17:51 ID:4at+Le7P0
どうせウインカーなしで入ろうとしたんだろ。
そんなやつの行動読めって言われても無理だし警察は別に悪くないな。
583名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:17:53 ID:qo8CLbGq0
>>562
え?
584名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:19:05 ID:c5dVei9jO
まあ、自爆で死ぬんだから結構スピード出してたんじゃないの?
メット被ってたらそう簡単に死なないでしょ?かたわになることはあっても。
585名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:19:07 ID:8A0kV65O0
覆面が急に大きな音立てたからびっくりしたんだろうな、業務上過失致死だな。
586名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:20:05 ID:/EIfyk4o0
>>358
最近バイク海苔は、高年収のハイソばかりだから
妻子は当然いたと思うよ
だいたいは公務員か、一部上場企業だね
587名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:20:08 ID:7+qecSG/0
他人の不幸で今日も飯がうまいわ メシウマ
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
588名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:20:34 ID:o998Dfsk0
自転車のってたら近くに居た救急車がいきなりサイレンならして吃驚してこけそうになったの思い出した。
589名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:20:43 ID:UQ/H/Bof0
>>585
大きな音が聞こえる速度で走ってたらこんな自己しねーよ
590名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:21:00 ID:MbBhGErC0
糞野郎自爆。
591名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:21:05 ID:/ijcvNPN0
わざわざICに入ったのか。バイクの機動力で下の道を走ってたほうが逃げ切れたろうに。
1000CCだからあんまり小回りは効かなそうだが。
命よりも免停が怖かったのかの。。。
592名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:21:06 ID:/eY1pZqy0
逃げるのは悪いが覆面でいきなり驚かせたら誰でもあせるよなー
593名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:21:26 ID:YnJjbEhZ0
高速で原付が走っていたのにはびっくりしたw
594名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:21:55 ID:eiwwbggi0
>>580
ライダーがこけたから交機が悪いって言ってるの?
595名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:21:59 ID:1Ka/aqU+0
逃げるからだろ
596名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:22:02 ID:vpx0mQ2n0
高速隊が覆面使う必要がわからん
597名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:22:04 ID:HT9iZW5k0
映像では黄色い車体。CBRかVTRのような感じだったな
ヘタレにとっては雨でRのきついインターチェンジ(IC)カーブを70キロ以上で曲がるのは命がけ

アドレナリン暴走でインターチェンジ(IC)まではぶっ飛んできたものの、
繊細な操作を要求されるカーブの進入方法を間違ったんだろう
598名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:22:28 ID:WRsyrdBO0
それよりビックスクーターをどうにかして欲しい
599名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:22:39 ID:7zILBK3p0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |  わしは仙一cc
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´
600名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:23:06 ID:nBgoIs3LO
人がwww死んでwwwんねんwwwでwwwww
601名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:23:13 ID:gU12c7jO0
>>596
点数稼ぎです
602名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:23:18 ID:/EIfyk4o0
>>591
止まりなさいってすごい音で近づくから、急に止まろうとしたんだと思う
機動隊の人達って平気で加速したとかうそつくよ
603名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:23:21 ID:lYqXEsMf0
自らの体を犠牲にして
なにやらを守ったのだな。
残念な結果となったが、
よくやったと褒めてやりたいよ。


ガードレール。
604名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:23:30 ID:OOadH5dV0
>>593
そういや前にバイク板で、NS-1が高速に入ってる画像みたなw
605名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:23:40 ID:ympg9Jl40
道愚民はしね
606名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:23:43 ID:QtUFT7460
那須塩原ICに北から進入すると、いったん左に曲がってから右に曲がることになるので、
この人はそのゆるいS字をまがりきれなかったんだろうなぁ
607名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:23:51 ID:Xt2h17kK0
>>133
何がおかしいのかよくわからないが、
そのくらい一般人にはどうでも良いことなんだと思うなぁ。
608名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:24:05 ID:1ue/bBpU0
ドジが力みやがって
609名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:24:09 ID:E3HtLyXRO
自業自得。
警察に見つかったんなら素直に捕まりゃいいのに、
往生際悪く逃げるからこういうことになる。
悪いことしてるって自覚あるんなら見つかった時点で逃げる前に諦めろ。
610名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:24:13 ID:yU/Yk+6XO
>>371
お前良くそんな腕で免許取れたな
611名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:24:18 ID:YguJSWV+0
>>580
バイク海苔乙。
つーかどの辺が無理な追跡なんだよ。
サイレンにびびって勝手に自爆しただけだろ
612名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:24:19 ID:8pj7dniGO
>>580


いや普通に考えたら追跡された方が悪いだろ。
613名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:24:27 ID:vpx0mQ2n0
速度違反を追走するんだから
回転灯もつけず一般車のなりで違反車追ってたら危険だろ

追われるほうにもDQN車と見分けがつかんぞ
614名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:24:48 ID:Cjz+ZAK70
動画見たけど、車種はFZ1 Fazor(YAMAHA)だよね?
マフラーが細いから旧モデルっぽいけど。
615名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:25:05 ID:Z7tJRJpW0
仮にICを無事抜けたとしても料金は払わず突破は目に見えている
616名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:25:30 ID:/EIfyk4o0
>>594
だから交通機動隊自体が、お遊びサークルみたいで
公務員として機能してないんだって

機動隊の舎入ったことあるか?麻雀パイやビール散乱してんぞ
なお今月の検挙率VIPには商品券進呈!とか平気で壁に書いている
617名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:25:31 ID:ZzyA9l2VO
素直に止まれよ
何で逃げたんだ?
618名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:26:12 ID:pMj4mGS+0
GS650G, GPZ1000RX, ハーレーFLHTC89と乗ってきて今もおっさんむけスクーター乗ってるからバイク乗りの味方したいが実際はどうだったのだろう。
マスコミ記事は信用ならんから。バイク突っ込ませて何人も殺してる殺人ポリスといえばマッドマックスのマックス・ロカタンスキー。
だがその相棒だったグースは今もバイク乗りのヒーローだ。
619名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:26:15 ID:cD5LkQ6e0
よーするにスピード出しすぎでこけて死んだんだろ?
スピード出しすぎを止めようとした警察の正当性がさらに証明された
ってことじゃん
620名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:26:31 ID:QtUFT7460
>>616
写真みせてくれたら信用する
621名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:26:40 ID:RxU2kEwt0
逃走しようとしたんじゃなくて、ICに入ろうとしてたんだね。
で、動揺して運転を誤り死亡。
仕方ないね。 
622名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:26:46 ID:3y4vOZto0
この手の記事を読むたびに記者の頭を疑いたくなる

×パトに追跡され 会社員が死亡
○パトから逃走して 会社員が死亡
623名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:26:55 ID:OXGdFELt0
バイクのすり抜けウゼーよ
割り込んでくんなや
624名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:26:58 ID:aPdnfBug0
自爆乙
625名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:27:07 ID:qo8CLbGq0
キチガイが沸いたね
626名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:27:14 ID:gU12c7jO0
一般道でさ
ビッグスクーターを片手で運転しながら
携帯でメール打ってた奴がいたんだよ

単独事故で死にます様にと祈っておいた
627名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:27:40 ID:eOl9q7hYO
つーか覆面なんか見れば分かる。


逃げたこの馬鹿が悪い。
628名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:27:51 ID:Tr1pKZt60
俺も飽きた県警の覆面につかまった馬鹿だけど、機動隊の誘導は上手だなぁと他人事のように、
自分を客観視して見れた。
俺ってもしかして首相の器か?短命の。
629名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:27:57 ID:vpx0mQ2n0
>覆面パトが現場から約6キロ北で、高速で走る古市さんのオートバイを発見
>したため、追跡を開始。IC手前で、赤色灯を回しサイレンを鳴らしたところ、

どう見ても赤色灯遅すぎ
もっと前に止めろよ
630名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:28:02 ID:ACrYtEaY0
>>618
見事に関係ないことばかり語ってるなバイク歴みてもバカ確定
631名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:28:03 ID:Sp4Ov1Nz0
バイク乗りうぜえから走行中石投げて殺してやるよ
632名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:28:13 ID:3UuJDiTP0
>>613
青い制服着てメット被った2人乗りなんだから、バックミラー見たら分かるだろ
633名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:29:14 ID:8oWMRQfN0
634名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:29:21 ID:/EIfyk4o0
>>620
んなもん近所の機動隊へ遊びにいけばええやん
お姉ちゃん連れていけば、すぐ入れてくれるよ
635名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:29:27 ID:qo8CLbGq0
>>631
アウアウ
636名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:29:35 ID:oxo+syIw0
殺人予告がついにでたか・・・
637名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:29:57 ID:eiwwbggi0
>>628
俺、高速で違反車誘導してるPCの真後ろに入って
お前じゃないから先に行けって言われた
638名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:29:59 ID:noIOaiopO
>>580
止まれば済む話かと(-_-;)
639名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:30:03 ID:WoF91Mq40
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/traffic_accident/?1220322440

バイクは140km/h以上で走行だとさ
IC付近でコケたんなら、直線は飛ばすけどウネった道ではまともに運転できない
典型的なバイクに乗せられてるだけのライダーじゃね
640名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:30:23 ID:OxJ8XfAK0
また来ちゃった
強烈な吐き気でどうしようもねえ
食事中の人ゴメン

バイクはうまく付き合えば楽しいよ
今だから言うけど俺2交機ちぎったことあるわww
641名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:30:29 ID:2M0B7mlJ0
>>631
お前完全にアウト
642名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:30:42 ID:TyCWka1zO
631通報しました
臭い飯でもくって下さい^^
643名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:30:47 ID:+Z+/t9iT0
逃げた…のか?
逃げるならリッターなんだからそのまま走った方が逃げ切れる可能性高いだろ
IC入ったってことは止まる気だったんじゃないの?
644名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:31:05 ID:6e1Hxcl2P
なんで追跡されてたのか書かれてないのはなんでだぜ?
645名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:31:28 ID:soZdhyYg0
>>631
日本人ですか?
646名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:31:29 ID:6bgVNSP60
<がんばれ街の仲間たち>
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
647名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:31:29 ID:vt56NmFa0
>>597
どう見ても05のFZS1000以外のなにものでもないんだが

まあ乗り手がヘタレで勝手に自爆というのは同意
648名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:32:20 ID:eoWIyLD80
なんで逃げるんだろうねぇ
パトカーの運転手だって素人じゃないだろうし、バイクが減速すりゃパトカーも衝突しない程度に減速していくと思うが。
649名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:32:30 ID:WoF91Mq40
650名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:32:32 ID:9hu/aMEZO
ん?なんで記事になってんの?
なんか問題ある?これ?
651名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:32:56 ID:lIcA+Y9P0
>631
>631
>631
>631
これはアウトだな
見られたら恥ずかしいデータを処分しておけよw
652名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:33:20 ID:25f+yA3cO
いい人だったのに…
653名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:33:41 ID:6bgVNSP60
>>650
それより、オマエさんのIDが何となく(^∀^)イイ!!
654名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:34:22 ID:SftJ7YJQ0
>>643
高速道路で真っ直ぐ逃げたところでその先の警官に連絡されてるだろうからあんま意味なさそう
単純に下道に逃げ込もうとした可能性のが高いんじゃね?
655名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:34:22 ID:GQntXzAj0
バイク乗りのマナーはいつまでたっても向上しない
656名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:34:24 ID:pMj4mGS+0
>>631
ジョニーザボーイ!
手錠の鎖を切るか?自分の足を切るか?
657名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:34:25 ID:5jAq4D6n0
ICに入っちゃだめだよ…220巡航ぐらいで逃げ切れるから。
重工の世界最速車だと余裕。あ、国内仕様は知りません。
658名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:34:47 ID:/EIfyk4o0
>>638
だからスピード測定するために、ある程度煽るんだって
微妙なスピードだとごねられる可能性あるから、80キロで走っていても
120キロぐらい出さないといけないほど追い詰められる
左レーンによろうとしても、ブロックされるしな

機動隊の一人に聞いてみたが、年に4回周辺都道府県警察合同で
一斉検挙があるんだが、運動会みたいで成績のばすの面白いんだってさ
その後表彰式もあるし
ちょうどお盆などで、サンデードライバーがうろうろする時期とか
格好の餌らしい
659名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:34:51 ID:OxJ8XfAK0
事故見積もりはマンドクサ
余計な仕事させんなよ
660名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:35:24 ID:BcCzdhVQ0
200kでチギッてから高速を降りればよかったのに
661名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:35:34 ID:aEmLjHBrO
こいつ柏の野球チームのようだなググってみた。
662名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:35:38 ID:MBqVnMaSO
意地でも逃げたかったんだな
最後の手段であの世に逃げたか
663597:2008/09/02(火) 14:36:21 ID:HT9iZW5k0
>>647ゴメン映像見て確認した。FZSだったよ。
http://news.tbs.co.jp/asx/news3938302_12.asx

スレチの個人的な主観だが、黄色いバイク海苔は自意識過剰というか変態が多いと思わんか?
664名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:37:06 ID:EQq6D7fr0
日系ブラジル人?
665名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:37:29 ID:CA4w6j1K0
>>629 田舎道 高速(50キロ以上)で6キロつったら何分掛るよ
その間にスピード計測したりなんだかんだやる事があるんじゃねの
666名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:37:40 ID:Q2hM+lGU0
反則金の支払いを逃れようとして、
命を落とした愚か者。
遅かれ早かれ、いつかこうなっただろう。
667名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:37:54 ID:ocn2ZJ8tO
>>631
通報すますた
668名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:38:14 ID:YguJSWV+0
ID:/EIfyk4o0
よっぽど機動隊にひどい目に遭わされてるんだな
安全運転しろよ
66999:2008/09/02(火) 14:38:33 ID:b+JSe6m50
>>569
言われてみればそうかも……

と、納得してみる。
670名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:38:41 ID:Y13HKFGg0
>>618
お前の車歴だと、卓球やってバトミントンやってたヤツが
テニスについて見当違いなアドバイスしてるぐらい話
が噛みあわない。
671名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:38:43 ID:2bXLglHLO
覆面ってセダンかスポーツタイプだからその手の車抜くときは必ず確認してから抜く
672名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:39:02 ID:OOadH5dV0
>>663
もっとも自意識過剰なのはニンジャに乗って「我が名はバイク乗り」
な人達だと思う。
673名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:39:04 ID:vpx0mQ2n0
なぜ高速で覆面…
覆面で違反者追走して一緒に速度超過とか周りの一般車にとっても危険だろ

中央分離帯から違反者見つけて発進→後ろについて捕捉誘導の
アメリカ式で何の問題もないはずなのに

>>665
スピードなんて停止状態で測れるだろ
674名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:39:05 ID:/EIfyk4o0
>>640
妊娠?

>>662
だから逃げる考えるのは、20代まで
30代以降のライダーはある程度社会的ステイタスも年収もある人ばかりだから
(バイクは維持費が車より高くつく)
下手な事は考えない。
おまえら交通機動隊のDQNさわかってないらしいな
警視庁のエリート達と一緒にすんなよ。まぢであれは税金泥棒
宿直してるところとか一度見にいけよ
675名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:39:15 ID:BBl+7QsU0
俺は愛車のYZF-R1で高速でパトカーチギったけどなw

パトカーの加速じゃ着いて来れないと判ったらしくて、俺が220km/hを越した辺りで
回転灯消して下がっていった。
だいたい200km/hを越したら追跡危険と判断して追跡をやめるらしいから、大型乗りは
どんどん加速して200km/h以上で逃げればOK。

このライダーも高速の本線まで適当に走って、本線で軽くチギってやればよかったのに。
676名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:39:29 ID:4sNGtKZe0

>>1
>  同隊によると、覆面パトが現場から約6キロ北で、高速で走る古市さんのオートバイを発見
>  したため、追跡を開始。IC手前で、赤色灯を回しサイレンを鳴らしたところ、古市さんがICに
>  入り、右カーブで左側ガードレールに衝突して転倒したという。
>
>  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080902-00000027-mai-soci

高速で走るって警察は実測値を公表したのか?
可能性は低いけど、逃げたんじゃなくICに入ってから止めようとしたのかもしれないだろ。
まあ運転技術もないのに大型バイクを安易に乗るからだ。
677名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:40:14 ID:soZdhyYg0
>>658
俺もやられた。
確かに日曜日の夕方だった。
周りに走行車はいないのに、ずっと後ろに80キロで
張り付かれてた。
我慢出来ず、アクセルを踏んで110キロに差し掛かった時
後ろの車に沖スロランプが灯った・・・。
678名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:40:26 ID:+TIzehEhO
逃げる奴て
なにかあるから逃げる。
679名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:40:27 ID:EHN6xq1W0
ガードレールとオートバイ(1000CC)の安否が心配だ。
680名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:40:53 ID:NUPZfHqJ0
>>631は場所の特定してないからセーフ
良かったね。でもこれから発言には注意しないとね
通報厨がにらみを利かせてるから・・
681名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:41:07 ID:s57onqgm0
>>662
パトカーの追跡を振り切って、みごと逃げ切ったんだよな
682名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:41:42 ID:Cjz+ZAK70
>>663
おっと、DR-Z400SMの悪口はそこまでだ
683名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:42:28 ID:2oHjcFZi0
>>680
見て見ぬ振りする方がヘタレ
684名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:42:32 ID:cL94oCF/0
>>675
わーすごいねー
685名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:42:47 ID:WoF91Mq40
>>680
場所を特定しないとセーフなのか
じゃあ「どっかの空港を爆hry」はセーフなのか
686名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:42:47 ID:/EIfyk4o0
>>663
追跡してスピード測定すんのに6キロだけって無理だよ
これ相当機動隊がバイクを煽ったな

>>668
悪いが裁判して行政処分撤回させた
それ以外はゴールド免許だ
おまえらの世間知らずには呆れて物が言えん
つーかおまえ免許さえ持ってないだろ、引きこもりが
687名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:43:15 ID:s57onqgm0
>>671
覆面は、ルームミラーが二つ付いてるからよく分かる
688名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:43:54 ID:PxCBrKPA0
千葉県柏市松ケ崎の会社員、古市寛二さん(36)
千葉県柏市松ケ崎の会社員、古市寛二さん(36)
千葉県柏市松ケ崎の会社員、古市寛二さん(36)

晒し者だな
689名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:43:56 ID:KmCJNxiQ0
警察って本当に人殺し集団だな。
690名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:44:14 ID:2VTbvIhn0
古市・・・

お前の右コーナーに死神が見えてるぜ・・・

691名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:45:08 ID:SftJ7YJQ0
>>685
だがそれで全国の空港が警戒態勢に入ったりしちゃったらアウトだぞ
692名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:45:33 ID:/EIfyk4o0
>>673
覆面乗れるのは、検挙トップ成績のエリートだからだとさ
当然青切符10枚より、赤1枚切るほうが尊敬されるし
評価にもつながる。表彰されるしな
しかし3ナンバーだと万一事故があったりすると
警察が悪いになるので、バイクは格好の餌なんだって

追いかけるのもすごく楽しいんだってさ
パチンコみたいな感じだとさ
693名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:45:53 ID:HT9iZW5k0
自意識過剰なバイク海苔は停止状態で無意味にやたらアクセル煽るからイヤだな。

アクセル煽る音に自己陶酔してるんだろうけど、信号待ちでフォン、エンジン切る前にフォーオンって超ウザい。

真夜中に自分の家に帰ってきて煽ってからエンジン切る奴の近所迷惑はホント呆れるよ。
694名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:46:06 ID:OOadH5dV0
>>675
マジか、VFR400でチョッと速度オーバーして素直に停まった僕がアホみたいじゃないか・・・。
やはりこの世は弱肉強食なんだな。
695名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:46:36 ID:OxJ8XfAK0
>>674
そそ、妊娠w

>>686
やるなあ
俺がガキの頃、抗議して整備不良撤回させようと思ったけどできなかった
一応3時間粘ったんだけどむりぽorz
696名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:47:00 ID:WoF91Mq40
>>691
まぁバイク相手と空港相手とじゃ規模が違う品


つーか覆面の見分け方の実績を自慢する前に
覆面が潜んでいても問題ない走りを普段からしていればいいんだよ
697名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:49:05 ID:v6rr8pAc0
ttp://homepage.mac.com/fc.apple/player.html
FC APPLE副キャプテン【Name】カンジ
698名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:49:16 ID:YguJSWV+0
>>686
文章からDQNっぽさがにじみ出ているうえにレッテル貼りか、どうしようもないな
699名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:49:38 ID:/EIfyk4o0
>>677
それだめもとで異議申し立てしろ
書類一枚送るだけだ
裁判所は機動隊の横暴さを知っているのである程度考慮してくれる

警察公務員が一番恐れているのは、異議申し立てで自分の名前が
書かれること。だから機動隊へ電話しても誰も自分の名前を名乗らない
こっちの電話番号、向こうはディスプレイで確認してんのにな
700名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:50:27 ID:OXGdFELt0
>>692
コウキは確かにDQN多いな
警察ってのは元ヤン多いもんだが、あいつらは特に多いらしいし

一般人と接するのは、ほぼ切符切る時だけだから、常に高圧的な態度になりやすいしな
701名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:51:26 ID:pMj4mGS+0
>>692

> 追いかけるのもすごく楽しいんだってさ
> パチンコみたいな感じだとさ

やはりマックス・ロカタンスキーだ。何人バイク乗りを突っ込ませて殺したか撃墜王きどりなのだ。
702名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:51:52 ID:0ZT0KtOw0
>>694
素直に止まっとけ
まぁ、バイク乗りでも利口な奴は絶対に前の車は抜かんがな
前の車を抜かん限りは、交通の流れに乗って運転していたで大概通るしな
703名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:53:03 ID:DIjeipwB0
>>47
渋滞激発
704名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:53:13 ID:UcwGAb7z0
>>675
お前みたいな阿呆が一日も早くガードレールさんにお仕置きされることを祈ってるよ
705名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:53:44 ID:vpx0mQ2n0
>>47
逆だろ。覆面だと抑止効果は0
706名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:53:52 ID:qdWc/SAE0
名前でググったら柏でサッカーをやっていることがわかり、
その所属チームのHPには選手紹介が…。

>FC ○○○○○の秘密兵器。ボールのキープ力、ドリブルの突破力はチームNo.1。
>ただし、ボールを持ったら離さない、典型的な日系ブラジル人。

…とのこと。顔写真を見ると良い人そうな感じ。
素直にボールを渡せる人なら、こんなことにはならなかったのだろうか…。

合掌。
707名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:54:32 ID:fkDtP+KR0
>>677
そういう時は譲って前に行かせないか、普通
708名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:54:38 ID:0pMTSw560
1000CCで逃げるって点数なかったんだろうな。
709名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:54:44 ID:nExf4VK90
36にもなって何逃げてんだこいつは
710名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:55:50 ID:ae48VQjAO
覆面が煽って違反誘発ってよく聞くが
今回はどうなんだろか

あんまし高機とか良い印象ないから疑ってしまう
711名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:55:50 ID:2l7axcEL0
覆面が後に張り付いて煽るなんて常套手段
引っかかる方が間抜け
煽られたからって速度超過する方がおかしい
アクセル開ける時は後方確認も重要
712名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:55:51 ID:YguJSWV+0
>>707
譲ろうとしても前に出ないんじゃないか?
煽って加速させるのが目的だから
713名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:55:53 ID:2oHjcFZi0
>>706
日系ブラジル人かよ
どうせブラジルまで逃げるつもりだったんだろうな
714名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:57:10 ID:/EIfyk4o0
>>695
早く病院逝ってこい

若い時は知恵がないからね、仕方ない
が一生そういう記憶は残るね。特にバイク関係は
715名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:57:11 ID:QtUFT7460
>>707
高速じゃなくて自動車専用道路だと、片側1車線とかあるし。
でかい車だと、広い路肩のほうにずれても後ろの車は通れないことが結構ある。

でも、俺は煽られても基本的に無視してたな。
大体、高速道路でスピード出すの怖かったし。チキンだから。
716名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:57:17 ID:eQhemr/j0
>>706
日系ブラジル人だったらなおの事死んでよかっただろ
あいつら本当に害虫以下の存在だもんな
717名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:57:28 ID:znJL/MLE0
>>687
それだけでなく、フォグランプのある部分があからさまに隠してあったり、
制服着たおっさん2人だったり、妙にきれいだけどスモークしてたり、
判断材料はいろいろあるよ。夜間は難しいけどね
718名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:59:36 ID:nnaYUf01O
>>675
ガードレールさんはお冠だ
719名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 14:59:40 ID:DIjeipwB0
中央高速は覆面活発だね
行きも帰りも捕まえている現場をみた
720名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:00:03 ID:3PAxyWcC0
はるか上空から舞い降りた………
天使と言うにはあまりに無骨な

もがき走るその姿を
 
 (^o^)、  ぶわっ
  ヽ○.,>                                         
  └`◆                                          

わが名はバイク乗り

_
 |
 | 
 |o^)、  ガキ
 |○.,>                                         
__|_.`◆                                         



 .◎  ◎
        ティウンティウンティウン
◎ ◎ ◎

 .◎  ◎
721名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:00:32 ID:QtUFT7460
東京新聞の記事はこんな感じ

---

一日午後三時三十五分ごろ、栃木県那須塩原市千本松の東北自動車道上り西那須野塩原インターチェンジ(IC)出口で、
県警高速隊の覆面パトカーに追跡されていた千葉県柏市松ケ崎、会社員古市寛二さん(36)のオートバイが、道路左側の
ガードレールに衝突。古市さんは全身を強く打ち、約十二時間後に死亡した。

 県警によると、覆面パトカーは現場から約六キロ手前で、時速約百五十キロで走行する古市さんのオートバイを発見し追跡。
IC近くで赤色灯を点灯しサイレンを鳴らしたところ、古市さんが出口を降りようとして衝突したという。

 現場は急な右カーブで曲がりきれなかったとみられる。古市さんは事故直後「バックミラーでパトカーに気付き、
高速道路から出ようとした」と話していたという。

 平沢俊臣・同隊副隊長は「無理な追跡ではなく、適正な行為だった」としている。
722名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:00:43 ID:RRwyItFGO
やっぱりバイク乗りは・・・。
723名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:01:08 ID:qo8CLbGq0
>>717
新しい車なのに外付けの古いTVアンテナだったりわかりやすいよね
724名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:01:56 ID:W9KZsd2W0
ICで止まるつもりでもガードレールにぶつかったって事は
そこまでの間にスピード出しすぎてたって事!
悪いのは逃げたやつが悪い!ついでに言うと暴走族もパトぶつけても良い事にすればいいのに・・・
725名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:01:57 ID:8oWMRQfN0
相手が煽るつもりなら、目的地に着くまで煽らせれば良いじゃないか。
一般道なら脇に止まり、高速ならSA・PAに入ってやり過ごせばいい。

警察だろうがなんだろうがDQNに付き合うなんてヴぁかだろ。
726名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:02:07 ID:0pMTSw560
1000ccなんて、ちょっとアクセルふかせばウィリー状態になるだろ。
727名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:02:13 ID:iUXWZfTs0

  バ リ バ リ 伝 説 で す ね

  分 か り ま す
728名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:02:20 ID:soZdhyYg0
>>707
正直、70キロまで落としても抜かなかったのよ。
まじで気持ち悪かった・・・。
警察って思わないでしょ、普通・・・。


>>712
その通り!
よくぞ解ってくれました。
729名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:02:39 ID:6lMXZF6h0
高校のときバイク事故で死んだ友達のブクブクに腫れ上がった死に顔みたら
バイクだけはやめとこってオモタよ
730名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:03:11 ID:2l7axcEL0
>>675
こういうカスが居るからバイク乗りの評判が悪くなる
731南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/09/02(火) 15:03:29 ID:uzYGp3Hl0
ルールは守ろうよ。ガードルールqqq
732名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:03:32 ID:ew1X136v0
>>729
作り話はやめといて!
死ね
733名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:03:52 ID:/EIfyk4o0
>>700
高卒が多いんだよね。で一人大卒が統率してて、低学歴に反発されてるという…
おいらを取り調べしてくれた警官も、
下から自分より若いのに給料上とか色々言われて、結局酒の席で
裸踊りしてから、受けいられるようになったとか愚痴っていた。

なんかバイク海苔=ヤンキーみたいに考えてる奴多すぎ
バイク海苔は歴史、神社仏閣好きで朝4時集合、夜8時就寝の
真面目な奴が多い。
当然不当な検挙には、それなりの社会的報復手段で望む
法学部卒も多いからね
734名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:03:59 ID:VMX4b1B80
逃げようとしたとは限らないんじゃ?
記者の書き方に悪意を感じる
735名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:04:17 ID:0pMTSw560
覆面はナンバーが8だから、すぐに分かる。
736名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:04:39 ID:64yc/fyi0
自分を過信しすぎて36にもなって逃げ切れるとでも思ったのかね
好きなバイクと逝けたんだから本望だろうよ
737名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:05:10 ID:c4ojx+OF0
>>721
これ、適正な行為じゃないよね?
150km/hで走る車両を追跡するってことは
パトカーは150km/h以上出す必要がある。
緊急車両といえど、制限速度を超える場合は
赤色灯やサイレンを鳴らす必要があるんだから、
6kmも先のIC近くになってから
赤色灯とサイレンを鳴らすってのは変だろ。
追跡開始と同時に赤色灯とサイレンを鳴らせよ。
738名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:05:32 ID:qdWc/SAE0
>>721
>古市さんは事故直後「バックミラーでパトカーに気付き、
>高速道路から出ようとした」と話していたという。

重傷を負って虫の息のはずなのに、よく喋れたなぁ…。
証言は本当なのだろうか?
739名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:06:02 ID:Gm4fFfxy0
>>717
セダンなのに、いかついおっさんが二人運転席と助手席に乗ってるのって結構異様で目立つ。
740名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:06:41 ID:YguJSWV+0
>>734
逃げようとしてない奴が曲がりきれない速度でICのカーブに突っ込むか?
741名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:06:54 ID:GL9gCQKfO
>>723
クラウン覆面ならグレード名のエンブレムが貼って無いから少しわかりやすいよ
さらに17系なら単色

ただ、自前でグレード名のエンブレムを調達し貼ってある姑息な車もいるようだが…
742名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:06:54 ID:erD4uGis0
警察もたまには良いことするじゃねぇか!
743名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:07:30 ID:Cjz+ZAK70
バイク乗ってたら覆面ってかなりわかりづらくないか?特に後ろから来たの。
フルカウル系はミラー小さいから細かく見えないし。
夜なんて存在確認できる程度だ。
744774R:2008/09/02(火) 15:08:01 ID:ZESeRPS90
トロトロ140kmで走っているからだな。
745名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:08:04 ID:OcAT8Il00
後ろから煽っといて、こらあかんとスピード上げたら御用。
こんな覆面ごろごろいるから、なんとも言えんね。
746名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:08:46 ID:2VTbvIhn0
>>371

次に逝くのはあんただな・・・
747名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:09:46 ID:/EIfyk4o0
>>738
あいつらこっちが全身打撲の手足骨折でもがいていても
まず「逃げたんだろ、絶対逃げたんだろ」と問う。
瀕死状態でも違う違う言ってたか、機動隊お得意の作文かどっちか
748名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:09:54 ID:QtUFT7460
みんなおちつくんだ的にとちテレのも載せとく。

---

■覆面パトカーに追跡されバイクが事故
 1日午後3時半ごろ、東北自動車道上り線の西那須野塩原インターチェンジで、県警の覆面パトカーに
追跡されていた千葉県柏市の会社員、古市寛二さん(36)のオートバイがガードレールに激突して大破した。

 この事故で古市さんは、全身を強く打ちまもなく死亡した。古市さんは黒磯パーキングエリア付近で
覆面パトカーを猛スピードで追い抜いたため、県警高速隊が追跡を開始し、6キロほど走った
西那須野塩原インターチェンジの手前で古市さんのオートバイを減速させようとしていた。
 しかし県警高速隊がサイレンを鳴らしたところ、パトカーに気づいた古市さんがインターチェンジで、
高速道路から一般道路に降りようとして、急カーブを曲がりきれず事故を起こし、倒れていたという。

 県警高速隊は「無理な追跡はしていなかった」と話している。

http://www.tochigi-tv.jp/news2/?id=786&date=2008-09-02

ちなみに東京新聞のは
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008090202000254.html

産経のは毎日とあまり変わらん
749予言うんち君 ◆AVK7zarFB2 :2008/09/02(火) 15:11:16 ID:GX7YS91gO
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
,'.;。"。゙゚`λ.゙。'...゙゚'
。'...゙゙,/ \','.;。"。
,゚。;。'√   ゝ。',゙,'
'。`,⊂ `予言` ⊃゙。'.
。`( @   @ )。'
,(    Д    )゙
(__________)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆予言うんち君参上!☆

警察が蜂の巣をつついて
人が死ぬことが多いの!
750名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:11:18 ID:DFFnLTETO
自業自得だな。
751名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:11:19 ID:Gm4fFfxy0
>>743
後ろからのは確かにわかりにくいから、中途半端なスピードが一番・・アレだな。
常に確認しながら追い越し。それでも後ろからくる車は全部覆面とみなして道をゆずるのが
吉だろうな。 覆面じゃなければさっさと先に行くから前に出してもじゃまにならないし。
752名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:11:26 ID:W9KZsd2W0
>>737
適正かどうかって問題?
悪いことしたら罰を受ける。
スピード確認のためにサイレン、赤色灯無しで追跡は通常。。
メーターで証拠をつかむまで追跡しないとサイレンや赤色灯見て
スピード落としてそんなに出して無かったとかいいわけするやろ?
753名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:11:32 ID:2W7e1FzF0
この手の事故は誰が悪いか関係なく最初はいつも

「無理な追跡ではなく、適正な行為だった」
754名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:11:50 ID:ZESeRPS90
SAやPA、ICはパンダ系が待機している要注意でしょ。
初心者がリッターバイクに乗っちゃだめだよ。
教習所で大型二輪の免許を取れるようにしたのがいけないね。
755名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:12:36 ID:I5Isl4J90
適正スピードとか関係無しに違反者はパトカーぶつけてでも止めろ
756名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:13:22 ID:VMX4b1B80
>>740
焦ったら突っ込むこともあるんじゃね?
料金所でどうせ捕まりそうなこと考えると、絶対逃げてたとはいいきれないかと。
かなりスピードがでてたことは確かだけど。
757名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:13:29 ID:znJL/MLE0
>>743
普段バイクに乗ってるけど、覆面ってすぐわかるぞ
速度出すなら前方と後方は2:8くらいで見ないと
ミラー小さくても目視でカバーすれば大丈夫だ
というか、常に360度みるくらいの余裕がない速度を出すのがだめなんだよ


そんなことより、すり抜けのためなのか知らんがミラーが片方しかない奴ってなんなの?
そういう奴に限って下手糞が多いし、ミラーあってもフロント沈めりゃ抜けれるんだから
後方が見えなくなるデメリットのほうが大きい
758名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:13:29 ID:QtUFT7460
毎日新聞の記事ではわからない、「速度」と「事故前の状況」が、東京新聞のととちテレので
浮かび上がってくるのではないかと思慮するので載せた。
759名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:13:44 ID:qdWc/SAE0
>>747
苦しんでる最中のほうが、誘導しやすいんだろうね。
まるで自ら手を下さずに、拷問しているような感じだね…。
760名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:14:40 ID:OxJ8XfAK0
>>714
ありがと今病院っす

もう一つだけ思い出話をさせてくれ
捕まって許してもらったこともある
白バイに36キロオーバーで捕まって、ひたすら謝った、自分がどれだけバイクが好きとか交機相手に語った
切符に記入しようとしてた、その時!ボールペンを胸のポケットに戻した
子供心に「よっしゃ!」と思ったねw
隊員曰く
「戻ったら(第○交通機動隊に)お前○○○(俺の苗字)は泣きを入れてくるから・・・なんじゃら(覚えてない)」
この人には礼を言わないといけない
名前が思い出せない、、、、こんな事例出して訪ねるわけにもいかないしね。
761名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:14:50 ID:vpx0mQ2n0
>>752
アメリカの交通警察なんかは
スピードは止めた車の中からバッチリ測ってるよ
そこからランプ付けて発進追跡に入る

アメリカが持ってるこの手の技術を日本の警察が持ってないとは思えん
762名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:16:11 ID:FElZxDfW0
後ろに貼り付かれたら煽ってるか、覆面かどっちかじゃん。
嫌がらせでがんがん速度下げるよ。
どんどん下げていき一般道30、高速道50まで下げる。
763名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:17:55 ID:I5Isl4J90
>>761
日本もやってる民家の軒先とか見えないところにパト止めるとか
100mぐらい手前の街路樹の影にこっそり計測機と警官おいてるとかよく見かける
764名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:17:58 ID:EVxIpsDd0
ざけんなよ、なんなんだよこれ?
まじでGJとか言ってんのかよお前ら…死んでんだぞ?
あまりの2ちゃん脳で命の重み忘れんなカス共
765名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:18:33 ID:QtUFT7460
>>761
アメリカの場合、追跡中に何があっても逃げたほうが悪いという共通の認識があるから
それでいい。
日本の場合、逃げた車が事故って第三者が死んだら、警察が悪いという大合唱がマスコミを
中心に起こるので、アメリカとは比べられないと思う。
それに、いちいち適正な〜といわないとどこから何言われるかわかったもんじゃないし。
766名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:19:17 ID:vpx0mQ2n0
>>763
ネズミ捕りなんかまさにそれだよね。

今回の6km追走理由はやっぱり分からんよ
767名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:20:12 ID:0ZT0KtOw0
>>761
地形・・・
日本の道路はカーブ多いからな
768名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:20:13 ID:ytPWzktWO
東北道で走るバイクてカワサキ製なら300キロくらいでるらしいじゃん、そりゃIC曲がりきれないよね
769名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:21:46 ID:vpx0mQ2n0
>>765
アメリカで追ってくる奴は所属が車体で分かるから止まっても安心
逆に言うと交通警察で覆面とかありえん、というか
高速で所属不明の変な車が追ってきたら止まる必要は多分ないはず
赤色灯なんてどこでも手に入るし

>>767
通過する車の速度を測るんだからカーブとか遮蔽物とか関係ないよ
770名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:22:13 ID:We7KhDbH0
リッターSS?
車に追跡されるってどんだけ遅いんだよw
771名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:23:40 ID:V48YoqRW0
赤色灯を回しサイレンを鳴らしたところ、で安心して減速しないと。
命まで捕られることは無いものを。南無
772名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:23:56 ID:QtUFT7460
>>769
読んでて思ったんだが、アメリカって所属不明の車が際限なく追っかけてきたら自己防御で
銃撃とかしてもいいのかね?
773名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:24:14 ID:GmYVDAqD0
>>764



774名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:24:40 ID:mBH+4ObI0
>>764
お前も逝け
775名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:25:02 ID:RNydKvDP0
DQNの臭いはしないんだが・・・
776名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:25:02 ID:iJawAoEH0
やっぱり葬式とかで親戚のみんなに馬鹿だなあって言われるんだろうか(´・ω・`)
777名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:25:44 ID:znJL/MLE0
>>766
時速140以上ということは、6kmだと3分もかからないか
加速して追いついてから、速度計測してサイレン鳴らすまでの時間としては妥当じゃないか?

相手が60とかだったら時間かかりすぎだけどさ
778名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:26:10 ID:l0i7pB5zO
懲戒免職にしろ。人殺し。
779名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:26:10 ID:eQhemr/j0
>>764
同じ意見の人がいて良かったよ
意味も無く死んだ人を叩くなんておかしいよな

780名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:27:02 ID:fsZ2sf760
そーいやスピード違反を検挙する際、とうぜん法定速度を超えて追跡する事になるわけだが

その場合(法定速度を超える)、赤色灯を回さなければならない、ってゆーきまりなかったか?
781名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:27:37 ID:/EIfyk4o0
>>760
ええ話だね。しかし得てしてそういう人物は警察では出世できない
どっかで潰されてるだろなあ・・・

胃?とりあえず安静にしてお大事に

>>763
たまに警官寝てるよな。まそれもほほえましくていいけど
査定前の格好の狩り場て、代々先輩から後輩へ情報受け継がれているんだとさ
バイク海苔は、地元名産品は必ず買って帰るし
目立つから悪いこと出来ないし、この人も温泉入って帰宅する最中だったと思うと…
782名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:28:05 ID:mBH+4ObI0
>>764
ぢmsっtsつrsれys
783名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:29:35 ID:5Ci2wnvY0
>>780
条令でOKってなっているところがほとんど。
784名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:29:58 ID:pMj4mGS+0
20年以上バイク乗ってると覆面に限らず死角に白バイがついてもなぜかわかる。
おそらく警察車両特有の反応をするのだろう。対向車や並走車が。その微妙な違いを感じ取るのだと思う。

湾岸で右手が無意識のうちにゆるんでメーターが60km/hぴったりになっていた。直後乱暴に追い越していく白バイが。
全く気がつかなかった。少なくとも意識の上には。ミラーの死角についてしばらく追尾していたのだろう。
785名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:31:03 ID:WoF91Mq40
>>784
いいなーニュータイプ!
786名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:31:39 ID:vpx0mQ2n0
よく分からんが多分ドップラー効果で測ってるんだろ?
追走して精度が上がるものでは決してないはず

>>772
分からん。高速上なら明確な危険がある場合
(前に出て止めにきた場合、銃撃された場合とか)
車体やタイヤくらい撃ってもいい気がする。
787名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:34:42 ID:znJL/MLE0
>>780
速度違反車を追跡中の緊急車両のみ制限速度がなくなるので、
赤色灯を回してサイレンをならさなければ一般車両となるので追跡は違法となる。
しかし、速度違反は現行犯であるため、オービスに撮影でもされない限り警察車両がつかまることはない。
(速度違反以外で緊急時に速度超過で撮影されて切符切られてる警察官がいるw)

救急や消防でさえ制限速度あるし、実情に法律が伴っていない
道交法に違反したことのない人間なんて生まれたての赤ん坊ぐらいなもんだ
788名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:36:28 ID:kHVXL0APO
遺族は葬式の前に罰金とガードレールさんの修理代支払っとけよ
789名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:37:29 ID:DFFnLTETO
そもそもアホみたいに飛ばすから悪いんだ。自業自得。
790名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:37:34 ID:OxJ8XfAK0
>>781
3回目だがありがと
少し体調崩しただけっす
帰ればR1が待ってます

バイク海苔の人たち、事故らないでね
じゃーマジで 死ぬな、それだけだ俺の言いてえ事はよ、じゃあな!
791名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:38:10 ID:lbWQBpTf0
>>781
どこがいい話だよ。くのクズどもが。
792名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:38:13 ID:c5dVei9jO
セダンでフェンダーミラーの覆面に捕まってるヤツはバカじゃねーの?と思う。
一般人でそういう(セダン、フェンダーミラー)車に乗ってるヤツは「紛らわしいんだよ!氏ね!」と思う。
793名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:39:00 ID:3JYqG7JL0
道交法違反+公務執行妨害→死刑

ちょっと重いな・・
794名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:40:12 ID:xvMhL5XNO
>>784
効果音も伴います?
795名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:44:32 ID:pMj4mGS+0
>>785
戦時中の戦闘機乗りの撃墜スコアもそのほとんどが格闘戦よりも死角からの一撃離脱だそうで。
逆に生き残るには周囲を常に警戒せよということらしい。

二輪ではおかげで20年以上無事故無違反だが四輪では事故っている。あの守られ感とエアコンなどがいかんのだろう。
部屋でくつろいでいるような気分になって。一方二輪はヘルメットの顎紐しめるあたりから気分はもう出撃体勢。
796名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:45:24 ID:kHVXL0APO
俺さ、車乗ってる時マナーの悪いバイクやクソガキ見るたびに心の中で祈ってるんだ。
「すっころんで氏ね」ってね。
神様、ありがとう☆⌒(*^∇゜)v
797名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:48:12 ID:5GEioeWo0
貴重なガードレールが・・・
798名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:48:40 ID:WRsyrdBO0
>>685を通報しますた
799名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:49:11 ID:BwFJb+qz0
でもフェンダーミラーって首振らんでいいから楽だよ
なんで市販モデルにフェンダーミラーつけないのかね
800名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:50:14 ID:YguJSWV+0
>>786
追走の場合はレーダーじゃなくて速度計
801名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:50:58 ID:obtLfOOy0
覆面パトが現場から約6キロ北で、高速で走る古市さんのオートバイを発見
したため、追跡を開始。IC手前で、赤色灯を回しサイレンを鳴らしたところ


これって赤色も出さずサイレンも鳴らさずにずっと追いかけてたの?
違法でしょ
802名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:52:05 ID:Mu113DXy0
>>19
きっと痴漢容疑だったんだよ。
803名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:52:08 ID:0pMTSw560
24時間警察のテレビでやってたのは、白バイ隊員が合流車線に
隠れてスピードオーバー車の取り締まりしてた。
音だけ聞いて何キロでてるか分かるらしい。

ま、オレでも分かるけどな。
804名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:52:13 ID:nBgoIs3LO
>>799
ルックス>>>>実用性
だからだな。こち亀でも言ってた。
805名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:53:43 ID:5Ci2wnvY0
>>801
合法
806名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:55:47 ID:obtLfOOy0
速度違反で追いかけてるんだから覆面も制限速度超えてるでしょ
何も出してなかったら速度違反じゃないの
807名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:55:52 ID:pMj4mGS+0
覆面は地味なセダンに目つきの鋭い男が前に二人ということが多いので警戒する。
神奈川県警ではその昔赤いファミリアに若い男女二人が乗る覆面があったらしいが。
808名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:56:56 ID:Mu113DXy0
>>806
犯罪者乙
そんな言い訳通るわけねーだろバカw
809名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:57:13 ID:DFFnLTETO
>>807
東名にはZ覆面も居る
810名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:57:38 ID:VwWH8spE0
>801

サイレンはOKだけど
赤色灯は点灯していないのは違法
よってこの面パトはスピード違反だが誰も取り締まってくれないからやりたい放題。
811名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:58:17 ID:8H29UXXs0
一般道に降りたら逃げ切れると思ってたんだろうな
あの世に逃げるとか反則です
812名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:58:29 ID:fvdUyIY+O
<がんばれ街の仲間たち>
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
  NTT電柱単体でも十分な殺傷能力は有するが、送電線電柱(もしくはNTTとの共架電柱)は
  耐用年数約50年というだけあってさらに太く強力である。
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
【マンホール・横断歩道路面標識ライン】地味だが雨の日には抜群のスリップ力を発揮する名アシスト役
【パトカー】
  忘れちゃいけない彼の存在。赤ランプの追い込みが他の仲間の活躍を生む
  絶対的な司令塔でありながら、チャンスは逃さず自分で決めるユーティリティープレイヤー
813名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:58:34 ID:znJL/MLE0
バイクの速度超過も現行犯じゃなくても捕まえられるようにすればいいのにな
まさに逃げ得になってる
814名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:59:40 ID:Ee45AdM50
すげーな街の殺人鬼
警察
815名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 15:59:55 ID:nYKZVllxO
追尾されてたならICに降りず、県外まで走ればいいのに
降りてから赤色回したかもしれないが
まぁ速度超過もほどほどに、って事だ
816名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:00:02 ID:RsULLV4vO
スレタイ見たらサイレン鳴らしたのに吃驚してコケたのかと思った
単にサイレン鳴らされて逃げようとIC入ったらオーバースピードで突っ込んだだけやん

ガードレールさんに対する悪意あるスレタイだな(-_-#)
817名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:00:07 ID:OXGdFELt0
>>799
フェンダーミラーには死角がある
ドアミラーも死角はあるが、ミラー見る行為自体が直接視認している事になる

こんな理由でドアミラーになった
818名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:00:08 ID:czqU2i1E0
何人も残虐な殺しした鬼畜外道でも弁護士付いて何年も裁判して
ようやく死刑になって、さらに刑が執行されるのに何年もかかるのに。
この人はたかがスピード違反で、警察に追い詰められて壁にぶつかって
死亡してしまったんですね。
スピード違反は、残虐に人を嬲り殺すよりも重い罪なんですね。
819名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:02:33 ID:Ee45AdM50
>>818
おめー殺人キチガイマッドポリスに
何言っても無駄なんだよ
820名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:02:40 ID:DFFnLTETO
>>818
勝手に激突したんだ。自業自得さ。
821名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:03:21 ID:pMj4mGS+0
バイクは黒か銀の単色で識別可能なステッカー類は一切貼らない。
ヘルメットも同様。買ったままの状態でかぶる。

これが警察車両に目をつけられにくい外観。

>>794
殺気の一種としか言いようが無いのです。
822名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:04:11 ID:RXsb/v2z0
>>外環にはGTR覆面も居る
823名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:04:26 ID:5Ci2wnvY0
>>810
緊急走行うんぬんじゃなく、速度違反取締りのパトはそもそも速度規制の対象外なんだよ。
824名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:04:35 ID:N/9wm0B3O
>>818
指示に従い停車すれば良いだけ。
825名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:04:49 ID:cWjnfWx00
うわあああ、ガードレール凹んじゃったかなあ
826名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:05:57 ID:Mu113DXy0
何か面倒臭いやつが住みついてるw
827名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:08:40 ID:bauBxKbu0
もうれつに釣りがしたくなってこのすれひらいたがやったことないのでやりかたわからん。
とりあえず二輪の免許持ってない奴は玉無しとかかいとけばいいのか?
828名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:09:02 ID:VwWH8spE0
>823

サイレンはね。
赤色灯は点灯していないと違法。
同法によってパトが速度超過で有罪になった判例もある。



(緊急自動車の要件)
道路交通法施行令第十四条

一般速度超過車を追尾(検挙ではなく)する場合、サイレンは必要無しではある
が赤色灯は必要。
829名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:09:44 ID:DFFnLTETO
「俺風になるぜ!ウラァァァーッ!」
 ↓
覆面に見つかる
 ↓
「負けねぇ!俺風だしな!」
 ↓
ガードレールに衝突
 ↓
千の風になる

何の問題もないだろ。
830名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:13:39 ID:/j9f6gME0
"スピードの向こう側"
"!?"
"ビキッ"
831名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:13:59 ID:npKdFqk30
(-∧-;) ナムナム
832名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:14:44 ID:fsZ2sf760
>>828

俺は >>780 なんだが

>>783 >>787 でレスもらってたんだが…
やっぱりこの手の情報は交錯してるなァ
833名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:16:06 ID:4TqB/zsZO
>>829
「俺痛風になるぜ!ウラァァァーッ!」
 ↓
覆面に見つかる
 ↓
「負けねぇ!俺痛風だしな!」
 ↓
ガードレールに衝突
 ↓
痛風になる

何の問題もないだろ。
О
834名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:17:16 ID:DFFnLTETO
>>833
全く問題ねぇな。
835名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:19:03 ID:UlCr4noYO
>>803
セリカの音がしたと思ったら
マフラーのイカれたトラックだったぜ
836名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:19:13 ID:5Ci2wnvY0
>>828
道路交通法第四条
公安委員会は安全のために色々決めていいよ

となっており、道路交通法施行規則や細則、その他で「取締りメインでやってるパトは速度規制にかけないよ」って
している。
つまり、速度を拡大する緊急自動車とは別格の扱いをしているんだよ。
837名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:19:32 ID:X9Mro0Oy0
>>25
先週金曜、東京〜仙台間でBMW5 、ベンツE、S、CLKが覆面で御用になってたぞ。
838名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:21:45 ID:VwWH8spE0
>836

なんだそれ?
取締りのためなら警察は違法行為をしまくっても構わないってか??
むちゃくちゃだな・・・
839名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:23:15 ID:ytPWzktWO
法規上日本の公道で100キロ以上だせるとこないんでしょ、だったら最初から100キロでリミッタちけりゃいいんじゃないの?
840名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:24:27 ID:ae48VQjAO
>>838
だから警察が調子のって追い込みかけて事故らせる事件が結構あるんじゃん
841名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:24:42 ID:5Ci2wnvY0
>>838
法で委任しているだけだから違法行為でも何でもないんだが・・・。
現実問題として赤色灯つけて追尾なんてやったら違反車なんてほとんど捕まらなくなるから、
予防効果がほとんどなくなる。
842名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:25:14 ID:1X6virigO
ICに入りかかった時に鳴って焦って事故なら同情するわ。
鳴ったから逃げてアボンならざまあwwwww
843名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:27:26 ID:hPs88Oec0
直線番長はコーナーに弱いからなぁ・・・・
844名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:32:13 ID:n7L1dXos0
高速道路を高速で走って何が悪い
845259 :2008/09/02(火) 16:33:55 ID:7UjPbUteO
他の人が言ってるみたいに、バイクはFZS1000Fazar(黄黒)なんだけど…

パッとでしかTVを見なかったんだけど、記事の内容だと右カーブに車体の左側からガードレールに衝突したんだよね?

事故車の映像見た時に、異様にシートが上に曲がっていて、カウルの損傷はあまり無い様に見えたんだけど…

どういう風にぶつかったら、シート部分(シートレール)があんな風に上に跳ね上がるのか、判る人居たらよろしく!

取り敢えず、この人も逃げなきゃ良かったのに…
(-ω-;)

846名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:34:50 ID:cfaDrW9x0
そもそも、なんでこいつは停車しなかったん?
ブツでも持ってた?
847名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:35:44 ID:cWjnfWx00
”不運(ハードラック)”と”踊っ(ダンス)”っちまったんだよ・・・
848名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:37:14 ID:bauBxKbu0
>>847
カニがいうとしまらないなw
849名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:38:14 ID:aUXRN2VtO
コントみたいな事故だな
850名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:38:51 ID:TS7Ad/cRO
>>837
それはむしろ捕まえ易い車種で、彼が言いたいのはS600とかAMGのでかい黒塗りとかスモークのリムジンとかの事だろ
851名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:39:43 ID:VwWH8spE0
>841
思い意っきり違法行為じゃん。
取締りのためなら速度超過(違法行為)もお咎め無しなら
やりたい放題じゃん。

予防効果というなら常に赤色灯を点灯させていて然るべきだろう。
取締りと言う大義名分の元に金を巻き上げたいだけじゃん。
852名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:40:16 ID:ypgwTPC40
>>839
昔の日本の車は100km超えるとチンチンなってたんだぜ。
853名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:41:01 ID:35GT57Pz0
高速から下道に逃げるって事は国内仕様なんじゃないかと思う。
逆車ならそのままふよわkm/hまで加速すれば余裕で逃げ切れよう。
リッターSSで国内仕様があるのはCBR1000RRだからSSならCBRではないだろうか。

まあ高速で追い越す車の中の人を確認しつつ走れば覆面なんてすぐわかるんだし
気を抜いたのが運の尽きだな、自業自得
854名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:42:37 ID:pMj4mGS+0
>>845
マシンが縦に転がるとV字型になる。
855名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:42:42 ID:k+gFaOQb0
車両はファイアーストームかな
856名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:43:09 ID:s9adXGwP0
>>827
ID変えて出直してこい
857名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:43:42 ID:5Ci2wnvY0
>>851
速度取締りに限り制限速度を設けないってだけだから、やり放題でも違反でもなんでもないんだが。
858名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:46:28 ID:QaFjp5Es0
今回のように自滅してくれれば良いが、実際には逃げ切ったり捕まっても大幅な減刑を得るケースが多いのが納得いかない。
発見された時点でなんらかの罪を犯してるわけで、さらに警察の停止命令を無視+速度違反で逃走+逃走中に危険運転で
周囲の車に迷惑をかけてるのに罰金20万とかあり得ない。犯した罪はすべて清算すべき。
また、追跡中に道路交通法の累積違反点数が一定数を超えた時点で追跡なんてなまっちょろいこと言ってないで銃殺でOK
859名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:46:58 ID:jWVdYDVB0
ろくな警官いないな
特に地方なんて捜査能力ゴミレベルだろ
860名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:47:30 ID:YguJSWV+0
>>857
警察ばっかスピード違反し放題でズルイ!ってことじゃね?
861名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:47:31 ID:Nm62I0LRO
>>852
いま乗ってる営業車、チンコンチンコン鳴りますが何か
862名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:47:43 ID:2fsWUyit0
かわいそうに・・・痛かっただろうなぁ
左側ガードレールさん;;
863名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:48:51 ID:pMj4mGS+0
覆面にやられるのって赤燈をつけるとすぐミラーの死角で追尾して取り締まり機に記録されるやいなやスピーカーで「とまりなさい!」じゃなかったっけ。
だから「お巡りさんも普通車両だと速度違反で同罪じゃないですか」と言っても「これ回してるでしょ」と赤燈を示される。
864名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:49:05 ID:thlCja0B0
覆面で幅寄せしたんじゃないかなコレって
865259 :2008/09/02(火) 16:49:18 ID:7UjPbUteO
>>854
縦に転がる…
と言う事は、前転?

その割には、Fは壊れてる様に見えなかったんだけど…

益々判らん…orz

Σ(゚ω゚;)

もしかしたら後ろ(ry

866名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:49:44 ID:QzBSYy6+0
へたくそ

以上
867名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:50:37 ID:5Ci2wnvY0
>>865
フロントカウルパネルの取り付け部が割れて、力が逃げたとかじゃないの?
868名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:53:25 ID:bauBxKbu0
>>856
マンドクセ もういいや
869名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:53:50 ID:qVcdJ/iDO
直線のテクニックしかなかったのね
870名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:54:04 ID:pMj4mGS+0
>>865
へんなたとえですがマシンのテールを地面につけて直立させてスーパーマン波の怪力でシートの後ろに手を組んで相撲のさば折りという技をかけたらああなるといいますか。
871名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 16:58:41 ID:pMj4mGS+0
この件に限らず四輪に殺されたバイク乗り仲間がいたという人はいるはず。

前いた会社の同期のバイク仲間は大学時代右直でおばさんの四輪にぶつけられて死んだらしい。
おばさんは「前が空いたので右折したら突然バイクが猛スピードで現れてぶつかってきた」んだって。
872名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:02:14 ID:YrHz4UfS0
栃木県警の事だから、ご自慢のGT-Rで後ろから高速で煽りまくったに違いない。
873名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:05:31 ID:pMj4mGS+0
ちょっと痛い目にあわせてやるか。というつもりで突っ込ませたら死んじゃったとかかも。
いわゆる「まさか死ぬとは思わなかった。」というやつ。
874名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:08:14 ID:YguJSWV+0
>>873
突っ込ませたら、なんて突っ込まざるをえなかったみたいな言い方すんなよ。
煽られて加速した時点で負けなんだから
875名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:12:55 ID:2V6FI5x0O
煽られたら道を譲ればいいのだよ。
876名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:13:19 ID:dgSiIhjV0
警察側にどう問題があるのかさっぱりわからん
勝手に逃げて事故って死んだんだろ?
877名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:14:19 ID:pMj4mGS+0
複数台で囲んだのでは。逃げ道はガードレールしかないように。
878名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:15:05 ID:RN9v6Zrd0
↓配慮ババア登場
879名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:15:05 ID:Zg364isUO
このスレの取締り事例を見てるとやはり交機は酷いな
加速中及び減速中は正確な速度が計れなかったり
緊急車両の条件を満たすためには赤灯回さないといけないのに(一部地域は違うらしいが)
880名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:15:21 ID:jDGIcgRn0
車種知らねーが、おっさん腕が伴わなかったか。
俺も大型持ってるけど、もう400以上は運転出来ん@20代後半

大学出たとこの後輩は、この前あったらスーパーブラックバードでかっとんでたが。
若いっていいな・・・
881名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:16:56 ID:YguJSWV+0
>>877
妄想甚だしいな
882名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:19:24 ID:USuIWQ+G0
ビビリの癖に違反してんじゃねえよ。
883名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:21:40 ID:Y13HKFGg0
>>865
ICのループを140`でフルバンク中にハイサイド
バイクは縦に吹っ飛ぶしライダーも3mぐらい上空に射出される
884名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:22:10 ID:8NhhIrOY0
1000ccならスロットル一ひねりで軽くチギレルだろ。なんでICなんか入ったんだ?
885名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:23:00 ID:pMj4mGS+0
あいては国営暴走族。逆らわない方が良い。
886名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:23:20 ID:0QJ2YkYSO
>>871
釣られんぞ

ツッコミどこ満載だがつっこまないからな
887名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:26:46 ID:FgiTsXLu0
あの世に逃走したのか
888名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:33:12 ID:C/JwdqN+O
>>884
足回りスラローム向けにしていてフルアタックでの挙動おかしかったんじゃね?
プリロとテン抜いた状態でアタックした時、接地感ゼロで酷い目に有った事あるよ。
高速走行からIC出口進入でキッツクブレーキかけるなら、少しで良いから前もって少し熱入れたりもしなきゃならんしね。
もっと経験値を積めていれば…
889名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:33:57 ID:3PAxyWcC0
>>880
20代後半なんてまだまだ行けるだろう。
30代のバリマシ世代のオッサンどもを見てみろ
オッサンより老け込んでどうすんだよ。
890名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:36:04 ID:8OFbRsDm0
>覆面パトカーに・・・オートバイ(1000CC)が転倒

逃げ切ろうと思ったんだろうな。で、オーバースピードw
マヌケとしか言いようが無い。
クルマ相手なら、焦らなくてもいくらでも逃げ切れるw
891名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:39:39 ID:nZ5AL/1tO
で、この違反して名前晒された奴の遺族は賠償求めて訴えたりしないよな?
892名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:42:28 ID:xVc0qojb0
バイクなんて馬鹿か自殺願望者しか乗らない
893名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:43:26 ID:z8/k68CsO
なんで逃げるの?
なんで命をかけて逃げるの?
バカなの?
バカだから死んだの?
894名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:44:49 ID:2wOtr2XU0
このニュースで幸せな気分ですw
895名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:47:30 ID:l0d9lPGLO
>>631警視庁のメールフォームから通報しました。
896名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:48:42 ID:R81adsOy0
雨降りにバイクを取り締まてはダメだよ。2輪はハイリスクなんだぜ。
転倒即死と隣あわせなんだから。
897名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:49:50 ID:pMj4mGS+0
「俺様はスピードキング!ハイウェイスターだ!ひゃっはー!」
って猛スピードに酔っていたら国営暴走族に
「逃げろ!逃げろ!いいぞいいぞそうだ。突っ込ませて殺してやる!撃墜マークがまた増えるぜ!」
ってやられちゃったんだな。

もうこの国の公道上はリアル北斗の拳。マッドマックス状態なのだ。
898名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:49:55 ID:mJfVvl4GO
>>893
その通り!
バカだから死んだの。

バカでなかったら、もっと死ななくていい方法を取っていた。
899名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:50:15 ID:/gDEfWBx0
警察学校の裏講義で、「DQNの追いつめ方」が開講されているのか?
900名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:50:38 ID:FMZ2fAYCO
覆面なんかバックミラーふたつ着いてるからすぐわかんべ。
901名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:51:16 ID:0Wnx0Asr0
なんか、下手なのに
分不相応なバイクを運転してたとしか思えん
902名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:52:51 ID:iwSkHem5O
大型免許持ってたのかな?って程ビビリーだったのかな?それとも追突かな?
まあ、教習所で簡単に取れるようにした国も悪い(@現役レーサー
903名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:52:55 ID:BH1tCERm0
>>900
今の覆面は一般車と見分けがつきにくいように巧妙に作られた
ものが多いぞ。
904名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:56:09 ID:iwSkHem5O
>>900
東関東道や成田近郊の覆面の一部は後部フルスモで8ナンバーでもないよ。田舎のおっさんにはわからんだろうが。
905名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 17:57:18 ID:udujbQ9W0
詳しいことは解らんが普通に考えて警察GJ
906名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:00:02 ID:fkDtP+KR0
>>817
タクシーはたいていフェンダーミラーじゃない?
907名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:00:51 ID:FMZ2fAYCO
>>904 フルスモって良いのか?
908名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:01:35 ID:7qKdUMiH0
>>799
身もフタもないが格好悪いからと空力で不利になるからかな。
909名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:03:07 ID:hG6Hr4ig0
>>211
成り立たねーよwww

なにそのDQNな発想
910名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:03:24 ID:qUO1cp710
>>893
そうだな
ICなんかに逃げるのは馬鹿だろうな。
スロットルちょいと捻れば、ちぎれるのにw
911名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:04:26 ID:iwSkHem5O
>>907
フルスモって後部三点だけな。全然おk
あとミラー見るのと直視は一緒じゃないからなww次死ぬのは君かもね
912名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:05:10 ID:mIwtzULi0
覆面なんか被ってパトロールしてたらすぐバレないか?
913名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:06:15 ID:Vuc2P87/0
まったり走ってれば良いのに
大型だからか?無茶しすぎだよ
914名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:07:03 ID:uVQIiDKm0
ガードレールのご冥福をお祈りします
915名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:07:42 ID:FMZ2fAYCO
>>911 気をつける
916名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:08:50 ID:iwSkHem5O
>>908
運転免許取得資格の視力考えればわからないの?
マエノメリ&シーベル義務化で自然とこうなる。偉そうにw
917名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:08:51 ID:pMj4mGS+0
>>913
大型の世界は麻薬なのです。わかっちゃいるけどやめられない。パワーに酔ってしまう。
そして
>>897
に。
918名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:09:59 ID:4LE9gy6X0
まぁ逃げる途中で一般車を巻き込まず
1人で死んだことは一定の評価に値するな
919名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:11:13 ID:xBfBqSIEO
>>912
つまりオープンカー&乗車してるのは覆面被った制服の人なんですね、わかりました。以降探してみます
920名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:14:10 ID:Pmw5CBMrO
四国の高速でヘソの所


ずっと前を走ってた車がスピンしてたの思い出した。



笑って見てた俺もスピンした。本当にありがとうございました。
921名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:14:18 ID:X9W2dpzQ0
リッターバイクとかに乗ってても
扱いきれない下手糞は死んで当然だろ
922名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:17:16 ID:saMDe8KQ0
>>889
俺はFTRに乗ってるけど、30代のバイク乗りのオッサンに
「そんな遅いの乗って面白いの?」と聞かれたことがある。

スピード狂のオッサン世代と俺達20代とは違うんだから
大きなお世話だ。
923名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:19:10 ID:yJQ0kBseO
>>900
自家用車を任務に使用するケースがあるから、
8ナンバーではない
924名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:19:19 ID:yE3zrOD+O
ガードレールがかわいそすぎる
925名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:19:44 ID:iwSkHem5O
たしかに麻薬だ。
リッタースポーツなら五秒あれば三速か四速で軽く200は出るからな。
四輪市販車じゃ100%追いつけない100%だ
白バイならナンバー視認位出来る奴がいるかな程度。
270までは大概のリッタースポーツバイクならストレスなく加速するぜ。
926名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:22:56 ID:Cl+aYoNvO
自殺の現場にたまたま警察いただけだろ
927名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:22:57 ID:fkDtP+KR0
リッターバイクなんていらないだろ。日本国内だったら250が最適。
928名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:23:23 ID:QtUFT7460
>>923
まじで?
覆面パトカーって内部には警察仕様の機器とかあるんでないの?
それに、どうやってサイレンとか大出力で鳴らすんだ?
シガーソケットからじゃまず無理だと思うんだけど。
929豆知識:2008/09/02(火) 18:23:53 ID:+7vD7ZMs0
自転車にはメーターがないのでスピード違反はない。
クラシックカーにもシートベルトがないので、する必要がない。
930名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:24:19 ID:CWw8AXzp0
高速隊だろ?

勘違いした人間が多いんだよな。

しかもすげぇ高圧的な威嚇をする。

一度、叩かれた方がいいよ

つうか、普通に違法追跡だろ
931名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:25:26 ID:pMj4mGS+0
>>925
キーをONにしてメーター類が光りスターターを押すともうあっち側ですよ。
それで夜明け前の第三京浜に乗って理性を保てる人がどの位いるか。
932名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:26:11 ID:7pv352nlO
20代ならともかく、30代後半でスピードオーバーしてるんじゃねぇよ
ジジィ!
933名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:26:41 ID:iwSkHem5O
>>928
車改造しなきゃ構造変更はいらないのだよ。
あとは特別ルールがあるよん。
選挙カーがいい例。8じゃないぜ
934名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:31:35 ID:7qKdUMiH0
>>923
それパトカーとして扱われないし、交通取締には使えないよ。
刑事事件の捜査とかでしょ?
935名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:31:57 ID:uP8vHtIB0
ICじゃなくICUに入れば助かったかも
936名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:32:52 ID:7qKdUMiH0
まあでも、3ナンバーとか5ナンバーの覆面は普通にあるけどね。
別に違法ではないらしい。でも警官の自家用車ではないからね。
937名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:33:54 ID:iwSkHem5O
>>931
理性保てる人が少ないと考えてしまう君も同類だね。
きちんとサーキットで走り込んでる奴は公道では飛ばさないしリッターも乗らない。乗ったとしてもセル回した所でなんの興奮もない。原付乗るのとかわらねーよ。
俺みたいなレーサーに憧れて勘違いしてんじゃねーよwwwはげw
938名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:36:19 ID:iwSkHem5O
>>934
あのねパトカーじゃなくても交通違反は取り締まれちゃうのよ?落ち着いてね
939名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:37:40 ID:HT9iZW5k0
不名誉でつが、死んでから有名になりました。貴殿も有名人になるチャンスかも?漏れは遠慮しますけど。
940名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:48:59 ID:Exgf+2K30
赤灯見た時点で即、減速しておくべきだった。
そうすれば結構負けてくれるんだよ、向こうも。
取消し速度でのキップ切りは、向こうもそうそうはしない。
941名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:50:18 ID:7qKdUMiH0
>>938
んじゃ「速度取締」と書き換えてもいいが。
そりゃ、交番のお巡りが出来ることなら当然出来るだろうが、
それは車ありきじゃないからねw
942名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:50:28 ID:WpVqRZJh0
サイレンにビビって転倒自爆死か。
下手くそは乗るな
943名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:51:01 ID:7qKdUMiH0
>>938
>>落ち着いてね

「ね」の次の文字化けてるぞ。落ち着いてね・ ←これはわざと中黒
944名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:52:03 ID:QtUFT7460
>>938
根拠を教えてくれ、ぜひとも知りたい。

あと、覆面パトカーってそもそも「擬態」が必要だから3・5ナンバーに変更するようにしたんじゃないのかね?
昔は8だったけど。
945名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:52:18 ID:iwSkHem5O
>>941
だから落ち着いてね
946名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 18:58:12 ID:Exgf+2K30
>>942
>下手くそは乗るな
色々言われてても結局はこの一言が全てだな、本当。
947名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 19:02:11 ID:j0JGHlSD0
GJ
948まどか ◆.KvYLOI4N. :2008/09/02(火) 19:03:28 ID:FA2nlsxJ0
バイク乗ってる人は、心に何か
やましいものがあるんでしょう。
949名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 19:05:25 ID:SVFaYT0n0
>>500
脳震とうや大腿骨骨折は防げないな
ショック症状で死ぬヤツは意外と多いんだぜ
950名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 19:07:04 ID:7qKdUMiH0
>>945
レスもマトモに返せないし、オマケに文字化けそのまんまか。
951名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 19:11:47 ID:M3AOuDwa0
スピード出すと、やばい速度だと即逮捕されるからな
交通警察24時で、基地外速度だしてた車が捕まって、
警官が開口一番「ここはサーキットじゃねぇよ!!!」とマジ切れ。
そして「道路交通法違反で逮捕します。」
952名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 19:12:07 ID:C/JwdqN+O
最近の面パトの擬態は凝ってるからな、テッチンなんて絶対つけないし。

何にしても、一定の速度以上で公道で転けると、体の内部公開が確定だからね。
本当に砕け散るんだから2輪の人は慎重に冷静にな。
953名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 19:14:45 ID:juan+C+M0
>>257
そんなことはわかっているわな。日本だからね。
しかし、国家権力を使って近づいてくるなら、はっきりと身分を証明する形で
来てもらわないとおかしいとおもわん?法律が甘いと思うよ。
954名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 19:15:53 ID:mJfVvl4GO
>>950
まぁ、カリカリすんな。

奴ぁ携帯で絵文字使ってるんだ。
俺も携帯だからピンクの♪が表示されてる。

ただ、PCも使われてるここで携帯絵文字を使うってのは配慮が足らんなぁ。
955名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 19:18:05 ID:7zzPOMmt0
サイレンが鳴ったら家から出てはいけないよ・・・
956名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 19:19:00 ID:At0TLbsnO
反射的に逃げてしまう人っているんだな。
性分だから仕方ないが、違反者もサイレン鳴らした警官も可哀想だ。
第三者を巻き込まなかったのが救いだろね。
957名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 19:19:38 ID:+ucSjwld0
ガードレールさん……
958名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 19:23:15 ID:MiMOeYzO0
ICへ誘導だろJK
自らあの世へ行くとは警官もびっくり
959名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 19:24:51 ID:0uKC9gLI0
>1
>高速で走る古市さんのオートバイを発見し、
>追跡を開始した。IC手前で、赤色灯を回しサイレンを鳴らしたため、
ICに入った古市さんが、右カーブで左側ガードレールに衝突して転倒したという
960名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 19:24:56 ID:bJ30eV+v0
>>31
>→ICで減速不充分

ありがちだね。4輪ならフルブレーキで間に合うけど
+カーブだから、二輪だと免許取立てとかはヤバイ
961名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 19:26:40 ID:T0lpeozk0
逃げて転倒するほうが悪い
962名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 19:27:56 ID:B8BONlN6O
>>956 良い奴だな・・・
スレタイみて「DQNざまあぁぁぁぁwww」
としか思わなかった自分がちょっと恥ずかしくなった
963名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 19:29:42 ID:sq1dEv9aO
こいつはmach riderじゃなかったんだな…
(/_;)
964名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 19:35:23 ID:mJfVvl4GO
>>1
は追跡理由を書いて無い点をみると印象操作しようとしてる様に感じるな。

因みに次スレには書いてあるが…。
965名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 19:38:42 ID:CbLtXlsq0
自業自得としか思えない
966名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 19:40:30 ID:vBo1DNSr0
栃木の覆面といえば青のソアラだったよね
967名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 19:42:36 ID:v6sNQOgq0
俺んちの近くの県道を深夜ブイブイ言わせてる珍走も早く事故って死ねばいいのに
968名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 19:43:56 ID:Q4+IGBYu0
>>900
最近のゼロクラ覆面とか捜査覆面以上に見分けにくいwww
969名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 20:01:49 ID:qUO1cp710
>>968
だな。
180クラとか、夜だと判別しにくい。
もうアフォかと。
970名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 20:02:18 ID:T7i/Z98iO
>>968
捜査車両はすぐ分かるだろ。
厄介なのはTAアンテナさえないやつ。

パトライトがルーフではなく、トランク内にある覆面を見た時は敵ながら感心した@九州道
971名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 20:03:55 ID:CQIZHPyM0
>>257
田舎じゃ喫茶店やパブ、カラオケ喫茶が赤灯回してるよ
972名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 20:06:33 ID:Gs3JSfNs0
ICのカーブはクロソイド曲線だから
入り口が楽そうに見えて奥に行くほどキツクなる
インチキカーブ
973名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 20:11:50 ID:meU5fXBx0
次スレ立てるの早すぎないか?
974名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 20:16:33 ID:meU5fXBx0
1000
975名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 20:24:36 ID:CiTusAs6O
>>358
ケツのアナのちいせぇ奴だな
976名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 20:25:37 ID:5P1VXkla0
スピード出しすぎで速度感覚が麻痺してたんだな。
977名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 20:26:45 ID:brEhequ00
>>930
首都高であった覆面なのだが、
俺が後ろをトロトロ走ってたら挑発するように
コーナーの途中で全開くれやがった。
覆面だって知ってるからシカトしてやったら
すぐに大人しくなったけど
ホント、お巡りはタチ悪いよ
978名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 20:32:33 ID:CiTusAs6O
馬鹿丸出しの書き込みばかりだな。不謹慎極まりない書き込みをしている人間は、片っ端から摘発してほしい。あと、この掲示板も早く規制されるよう望む。ふざけているとしか思えません。ホントにひどい。
景気対策より、2ちゃんねる対策だな。お前等ガス抜きができなくなって・・・。将来が見えるようだ!せいぜいその時までホザけ!

ホントにひどい、ここは。
979名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 20:41:21 ID:CQIZHPyM0
>>977
ナンバー覚えておいて、後で110番するといいよ
それはこちらのほうで調べておきますてしどろもどろになるから
県警本部に電話したほうがいいですかね?言ったらもうすげー勢いで
言い訳まくしたてるよ。110番線なのに・・・
980名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:18:25 ID:7qKdUMiH0
>>977
覆面なんてセダンばっかりだから相手なんてしないだろ?
コーナーなら俺様のライトウェイトスポーツが勝るぜ!(ウソ)
で、俺が捕まった覆面はスカイラインクーペだった訳で・・・。
981名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:22:28 ID:zI+Vn8A/0
街の仲間たち乙
982名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:26:57 ID:7tJjhkAIO
最近の警察は頑張ってるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
983名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:29:08 ID:N/9wm0B3O
どんな状況だろうと停車義務を怠ったバイクが悪い。
984名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:31:16 ID:07QP1VSy0
>>1
知らんがなw
985名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:33:27 ID:tXlU2GPv0
36歳()笑
986名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:42:18 ID:PQwEbOEO0
>県警によると、覆面パトカーは現場から約六キロ手前で、時速約百五十キロで走行する古市さんのオートバイを発見し追跡。
>IC近くで赤色灯を点灯しサイレンを鳴らしたところ、古市さんが出口を降りようとして衝突したという。

>現場は急な右カーブで曲がりきれなかったとみられる。古市さんは事故直後「バックミラーでパトカーに気付き、
>高速道路から出ようとした」と話していたという。


親は言うのだろうな
うちの子は警察に捕まる為に高速道路を降りようとしたのに
無理な追尾や驚かして事故を引き起こしたと…
987名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:11:24 ID:Z6I0R7uo0
違反をしたライダーが悪い
しかも自爆
988名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:14:38 ID:Exgf+2K30
よく読めばチェイスしてた相手がおもむろに赤色灯出して驚いたって事かな。
相手も悪よのー。
989名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:19:19 ID:Z6I0R7uo0
違反をするのがまず悪いんだよ
警察もこんな奴相手にして迷惑な事だと思う
990名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:20:40 ID:/D9XmwJ+0
自分が「ここで止まっても安全」だと認識できない限り停車義務なんかねえよ。
991名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:22:13 ID:cGWQwbhvO
シネ
992名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:25:19 ID:29yQu/w10
大体高速隊の覆面なんてある程度速度を測ってから御用するんだからその前に気づけよ
993名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:28:58 ID:/D9XmwJ+0
ICアクセス道路で急にサイレンを鳴らすことが大変危険な行為だということがわかったか?警察。
994名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:29:49 ID:Z6I0R7uo0
そんなやつじゃなかったからこうなったんだろ
まあ死んでよかったジャン
人を殺してからでなくて幸いでしょう
995名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:31:04 ID:CwpafwFX0
逃げるヤツが悪い
996名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:32:01 ID:ERTheX4O0
麗澤OB?
997名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:32:57 ID:cDOP8VV5O
>>1000は明日、街頭でうんこを漏らす運命。
これは変更不可能。

↓↓↓↓↓
998名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:36:22 ID:DVgIbxPS0
1000なら藤井店長
999名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:37:17 ID:RDSOiSLqO
まだ埋まってなかっのかw
1000名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:37:24 ID:wyPtH93xO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。