【社会】 柏崎原発3号機から水漏れ  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽにょφ ★
柏崎原発3号機から水漏れ

 東京電力は1日、柏崎刈羽原発3号機の原子炉建屋格納容器内で8月29日、
残留熱除去系の排水ラインからごく微量の放射性物質を含む水が漏れたと発表した。
排水弁の閉め忘れが原因。外部への放射能の影響はないという。

 東電よると、原子炉停止後に炉心を冷やす残留熱除去系配管の点検を終えて配管に水を張った際、
開いていた排水弁から水が流れ出た。

一部が排水口からあふれて金網状の床を通じて階下に漏れ、約98リットルの水たまりができた。
付近にいた作業員四人に垂れた水が付着したが、放射性物質による汚染は確認されなかった。
漏れた水は排水設備などで処理された。

http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=113064
2名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 18:52:30 ID:ifgrCKNTO

またかよ
3名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 18:52:43 ID:U4ilcJ3mO
2なら放射能漏れ
4名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 18:52:59 ID:hOpXoIUf0
俺も漏れそう
5名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 18:53:02 ID:ilYWGXgE0
急いで口で吸え!
6名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 18:55:22 ID:1yYKyrLI0

建屋から出てないのね……。

原子炉建屋の中での話で終わってるなら、事故としてのレベルは0だろうなぁ。
そういう評価指標があるにも関わらず、日本のマスコミは使わない。
なぜかというと、あまりに軽微なレベル0の事故ばっかで、読者が不安がって
くれないから。

7名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 18:55:35 ID:MPnDRW+G0
■おやすみなさい、柏崎刈羽原発

現在の署名数:7295
https://www.sitesakamoto.com/unplug_kariwa/index.php

柏崎刈羽原発の運転再開は危険です。

柏崎刈羽原発の周辺には、大きな地震を引き起こす活断層が存在しています。
しかし、その調査が十分に行われないままに、原発は建設されました。
原発の耐震設計の基準値は、現実に起こった地震をはるかに下回っているようです。
また、火事を起した配電施設を始め、多くの関連施設は岩盤の上ではなく、柔らかい地面の上に建設されています。

今回の地震で、老朽化が懸念されていた一号機を始めとして、七基すべての原発およびその関連施設が損傷を負いました。
原発の敷地そのものが大きな隆起、沈下を起こし、デコボコになっている箇所もあります。目視では確認できないヒビやゆがみを含め、
原子炉の主要な機器・配管にも損傷が及んでいる可能性があり、再び地震に襲われれば、より重篤な事故を起しかねません。

周辺の活断層が今後、さらに大きなマグニチュード8に達する地震を引き起こす可能性も示唆されています。
施設がどれほど修復されたとしても、地下の活断層を取り除くことは出来ません。
取り除けない不安を無視して、柏崎刈羽原発が再び稼動すれば、それは不安の連鎖を引き起こし、社会に必要な信頼を失わせるのではないでしょうか。

柏崎刈羽原発がこのまま静かに役目を終わらせることを私達は望みます。

賛同者:坂本龍一、高橋健太郎、 shing02、吉原悠博、飯野賢治、空里香、吉村栄一、山口モトキ、
大林ミカ、高谷史郎、村上龍、 SUGIZO、名和晃平、大貫妙子、松武秀樹、サエキけんぞう、
青木孝允、桑原茂一、濱野貴子、高田漣、高野寛、カクマクシャカ、米田知子、谷崎テトラ、
西健一、テイ・トウワ、祐真朋樹、石川直樹、平間 至、堀信子、田島一成、飛矢崎雅也、
瀧本幹也、佐々木直喜、椎名和夫、 kyoka、もりばやしみほ 、 Oto (以上、artists' power)
田中 優(未来バンク)、辻信一(ナマケモノ倶楽部)、中村隆市(ナマケモノ倶楽部)、
信藤三雄(CONTEMPORARY PRODUCTION)
8名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 18:58:10 ID:deuObAmU0
漏れ杉
9名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 18:58:31 ID:oe36CUtO0
もうこっそり放射能も漏れてるんじゃね?
10名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 19:08:32 ID:kNjKs9590
すぐ濡れ濡れになる淫乱娘だな。加藤鷹にでもやられたか?
11名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 19:27:36 ID:jc4mSArp0
>>7
なのであれば 今まで地元に落としてきた金を全て返却してください。
やらずぼったくりは許されません。
12名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 20:50:25 ID:JpxsglfH0
柏崎原発なんか修理しなくてもいいだろ。
なくても十分間に合うことがわかったからな。
電気の買い取り価格を上げ、一般家庭の太陽光発電を促進しすればいい。
13名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 21:00:42 ID:ICqyiG2U0
>>12 現在の電気料金は原発による安価な発電単価を見込んでいるので値上げ幅を抑えることができるけど、石化燃料中心となると、原油暴騰のあおりをそのまま受けることになる。
高価な太陽光発電も加えるとなると、さらに電気料金は高くなるけど、それでもOK?
14名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 23:40:02 ID:5xZVw51F0
太陽光発電のコストが下がったら原発どうすんだろうね。
太陽光と石油と水力と火力で間に合っちゃうでしょ。
原発なんてピーク変動に対応できないベース電力なんだから。
15名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 23:52:17 ID:jonBdT7g0
日本でチェルノブイと同じ惨事が起きたら絶対逃げられない。北海道沖縄だって近すぎる。
16名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 23:57:18 ID:/8Wtcu/yO
関連スレ

【社会】俺の股から尿漏れ
17名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 23:57:49 ID:AW6/YsU90
新潟から早めに脱出しといた方がいいかなぁ
県外に異動希望だすか
18名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 00:05:30 ID:zV9aYVk40
水漏れ?

よしっ! クラシアンにお願いするのだっ!!
19名無しさん@九周年
「水もれ甲介」のECDT