【コラム】どこまで落ちる大学生の学力(正論:和田秀樹)
1 :
きのこ記者φ ★ :
2008/09/01(月) 09:52:18 ID:???0 私たちはさまざまな形で、学力低下を論じてきたし、その甲斐(かい)があってか、
学習指導要領もゆとり教育撤回の方向に向かうことになった。
しかし、学力低下の誘因としてもう一つの大きな問題がある。それは、少子化である。
少子化そのものが学力低下の原因になっているわけではない。
フィンランドなどは、子供が減ることで、生徒一人ひとりに行き届いた教育を行い、むしろ学力が向上している。
だが日本の場合は、子供の数が減ることで、受験圧力が大幅に緩和されて、それが学力低下に直結する。
第2次ベビーブーム世代は1学年200万人以上いた。
その際に、「15の春は泣かせるな」の掛け声とともに、公立高校が大増設された。
その後の少子化で、現在は1学年が120万人程度になっているが、結果的に、びりのほうでも
新設の公立高校の普通科に入れるようになった。
おそらくは、それが中学生のインセンティブを奪ったのだろう。
各種調査で、中学生の4割以上が学校の外で全く勉強していないという結果がでている。
このような少子化による学力低下の影響が、さらに激しく出ているのが大学だといわれるようになってきた。
現実に、第2次ベビーブーム世代と比べて、1学年70万人も減っているのに、
大学生の数は当時と比べ、4学年で60万人も増えている。
要するに少子化にもかかわらず、大学側が定員を増やし続けたため、大学が大幅に広き門となってしまったのだ。
ソース(
>>2 以下に続きます)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/174705
2 :
きのこ記者φ ★ :2008/09/01(月) 09:52:35 ID:???0
(続き) ≪AO・推薦で入試変質≫ 1998年に行われた京都大学の西村和雄教授と慶応大学の戸瀬信之教授による大学生の数学力調査で、 早慶クラスの大学でも、数学を受験しない文系学生の2割が分数ができず、 7割が2次方程式の解の公式を使う問題が解けないことが明らかになった。 しかし、昨今では、それとは質の違うレベルの学力低下が問題にされている。 日本語の読み書き能力の著しい低さ、英語の基本的文法知識の欠如、歴史や地理的知識の著しい欠如 (坂本龍馬やゲーテすらも知らないなど)である。 現実に、大学の入学定員と志願者数がほぼ同数となり、大学の半分近くが定員割れとされる状態であるから、 事実上、中位・下位校では無試験で大学に入学する。 そしてさらに新たな問題が最近になって浮上してきている。 それは、AO入試(学力試験の代わりに書類審査、面接、小論文などで選抜)、推薦入学の激増である。 2000年に旧文部省が、私大の推薦入試の上限をこれまでの3割から5割に引き上げ、 国立大学協会も2008年度入試から5割に引き上げている。それ以外にAO入試の実施校が激増しており、 現在では私大入学者の1割近くを占める。帰国子女選抜や社会人選抜、そして付属校からの進学者を含めると、 私大では、入学者のうち、一般入試で入学した学生の割合が半分を割り込んでいるのである。 建前上は、一発勝負の受験の弊害を排したり、多様な学生を集めるためのものだが、 有効に機能しているとは思えない。推薦組、とくにAO入試組の低学力が、各大学で問題になっているのだ。
3 :
きのこ記者φ ★ :2008/09/01(月) 09:52:46 ID:???0
(続き) ≪早急に「資格試験」導入を≫ 現実には、中低位校では定員割れを少しでも避けるための学生確保に用いられ、 上位校では、これを行うことで、一般入試の定員が減り、見かけ上の偏差値が上がるために学校の格を上げることに用いられている。 もともと、一般入試組が無試験同然になっている低位校以上に、上位校では、推薦入試、AO入試組と 一般入試組の学力格差が問題になっているそうだ。 私の知る限りでも、早慶レベルの学校に、それより偏差値が10以上下の大学の付属校から 成績不良で大学に上がれなかった生徒が推薦やAOで数人入学している。 基本的にAO入試というのは、アメリカで行われている試験制度を採り入れたものということになっているが、 アメリカの場合は、SATと呼ばれる統一学力テストの点数も評価したうえでのセレクションが原則だ。 ところが、日本では、推薦入学を文科省が11月まで認めていないので、その代わりになる。 そのため、秋に大学入学が決まった学生で自動車免許の教習所がいっぱいになるという。 いちばん勉強するはずの高校3年生の秋以降がいちばん勉強しなくていい時期になっているのだ。 中教審や教育再生懇談会でも、この事態を認識して、高大接続テストの導入を検討しているそうだが、 早急に大学入学の資格試験を作らないと大学教育のみならず、高校教育までが崩壊しかねない。 (記事終)
4 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 09:54:03 ID:w1rKTXOD0
帝大の価値が上がるので問題ない 以上
理系だとFランクじゃなくても、四年間遊び倒して適当な研究で卒業した学生がSEを名乗る時代ですから。 コンピュータのコの字も正しく理解していなくてもできるんだからそりゃ色々落ちるわな。
6 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 09:55:20 ID:vUxT0Z370
小学校高学年程度まで落ちます。 しかし和田は大嫌い。
7 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 09:57:19 ID:m6qAWUvo0
人間の学力はどこまで落ちるか試すチャンスだ こんな事は滅多に出来ないよ
8 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 09:58:09 ID:WLiIGY+e0
日本人の大学入学資格は、お金です。 頭が良くても貧乏人はご遠慮ください。
ていうか落ちるのは当たり前だろ。昔の学生より1,5倍くらい学習内容を増やさなきゃならんぞ。
10 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 09:58:14 ID:XhdD3Y76P
おまえらゴミクズの世代がくそゆとりに肩書きだけ与えてチヤホヤした結果じゃねえかwwwwwwwww
和田秀樹は立派だよ。 ゆとりが騒がれる何年も前から教育危機をさけんでいた。
12 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 09:58:41 ID:Sx3yuZqw0
昔もそんな大して変わらないだろ。 特に団塊の連中なんて鉛筆より火炎瓶握ってる時間の方が多かったんじゃないか?
13 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 09:59:55 ID:12agd/iG0
エロサイト検索とか詐欺メール作成が試験科目にあればなぁ。。。
俺みたいに台形の面積の求め方が分からなくても大学いけるのは問題だろ
>>7 試してどうする
だいたいゆとり教育の旗を振った人がいま在日外国人向けエリート養成学園の理事をやってるって一体なにごとよ
16 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:00:42 ID:N7iAW9H70
和田の屑本を書店に置くのは止めて欲しい。
>(坂本龍馬やゲーテすらも知らないなど) 3k釣り針でかすぎ
18 :
( ^ω^)モフモフ ◆R9tBJ2btCs :2008/09/01(月) 10:01:38 ID:ywa+A9pS0
文系枠を少なくしたらいいんだお
19 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:02:44 ID:HxsDS1ZW0
想像つくなこれ。 最近の大学生の会話って中身ないもんな・・・
入試の時は解けたような問題が学部に入って数年もしないうちに出来なくなるような 俺でも入学できたくらいだから確かにこれは危険かもしれない
22 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:03:34 ID:WyXvDbuF0
閏年を知らない大卒がいてびびった
まあ相対的な学力が低下したとはあまりおもえないけど、 学力の高いやつの数は減ってくるはな。
24 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:04:20 ID:OTd3wz6e0
まぁこんなこと 大生板見ればわかることだな
25 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:04:22 ID:CvlzD+pg0
まあアホは早く働けってことだ、大学行っても過去問だけ解いて単位 とるだけだから
26 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:04:24 ID:DFkru0A60
とりあえず「高卒であることが普通」の社会にすべき。 ぶっちゃけ、地方の底辺大学とか社会に害しか与えてないでしょ。 わけの分からん中国人留学生を大量に受け入れてるような学校もあるし。 あとは、学部学科を問わず大学入試には数学を必須とすること。
27 :
ガムはロッテ アイスもロッテ :2008/09/01(月) 10:05:01 ID:D7qqsWUQ0
△ 大学生の学力が落ちている ○ 進学率が上がり、馬鹿が大学生になっている
取りあえず本を読め!本を!
2ch見てると、人工無能なのか、本当の馬鹿なのか、 判断に苦しむ書き込みが増えてるとは思う。
30 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:06:04 ID:OtnqF0xj0
31 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:06:38 ID:Lcqi0oyg0
和田の言い分では学力とは暗記力なんだろうに。
32 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:06:47 ID:7lLZBXXBO
奴隷民族
>>15 ゆとり曰く
エリート教育をしたはずの韓国があほなんで、それは関係ないそうだ
意味わかんね
35 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:08:40 ID:MyeO913g0
そもそも分数の計算が出来ないようなのが、高校や大学にいく必要がないだろ。 しかも税金まで使って。 中学出てすぐに、職人の修行でもして腕に技をつけたほうが、 周りも本人もずっと幸せになれるのに 社会主義者の「皆が平等」が覿面に悪く出た例だな。 むしろ、「皆が違って当たり前」と思うべきなのに。
36 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:08:48 ID:4lmzyGPjO
団塊世代は学生運動で大学の授業を受けずに卒業…
38 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:10:10 ID:WLiIGY+e0
数学でいえば暗記したものは忘れる 自らが生み出したものは直ぐに思い出す。 または新たに生み出すことができる。 例えば九九、暗記してる者といちいち計算してる者との違いな。
はっきり言って大学教授のレベルも低いぞ。
40 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:11:25 ID:g1+vOYJh0
日本社会自体が格差をなくそうとか言ってるから 社会に出ても競争が無いかも知れんな でも世界全体で見たらこれからが競争激化の時代になると思うよ 日本大丈夫か?
41 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:12:30 ID:cv1c6unU0
分数すらできなかったら高校いけないだろ
42 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:13:10 ID:R4thZfCQ0
ゆとり教育ってなんだったんだ?
43 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:13:36 ID:CLU9vyrZ0
もう5年くらい前になるかな NHKの朝のニュースで、九州の某私立大学の「自己推薦」入試試験の 風景写していたけど、みんなしてホント「てきとー」に食材こねくり回して いて 試験官の判定基準 「生徒の独創性を見ます」 受験生 「こういう入試はうれしいです。人間、学力だけで価値は計れないと 思いますから」 こういう学校に文部科学書が助成金をビタ一文ともだしたらアカン!と 思った。
>>40 馬鹿な国民が多い方が良いと政府が思ってるんだから仕方がない。
それで他の国に負けても政府さえよければ何とも思わないだろうよ。
45 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:14:09 ID:u3xIH6VIO
ま、上は落ちてないから無問題
46 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:14:23 ID:byeLIUi70
大学入学資格検定試験を全員に義務化すべき
パソコンは出来るが簡単な漢字が書けなくなったな〜。 英語もよく分からんし、分数の足算とかも忘れた。 中学で鬱患って何とか高校卒業、大学中退した身としては 仕事が出来たら良いと思うんだ。 パソコンも使えない、要領悪い、あの時代無駄に学があるから 洗脳されてる団塊にぼやかれてもね。
48 :
名無しさん@八周年 :2008/09/01(月) 10:15:13 ID:ZyTwNEdf0
センター試験があるやん
たまにキレるのがでる氷河期世代と違って ゆとり氷河期世代は大半が犯罪に走るだろうなwww
50 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:15:47 ID:GN72TyAg0
入るのが難しくて出るのがさほど難しくないからでしょ 出るのを難しくしなよ、留年してくれればそれだけお金にもなるでしょ
52 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:15:59 ID:WCre59Ak0
愚民を育てて搾取ウマー しかし国が滅びるという両刃の剣
53 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:16:04 ID:uusow7gI0
なんで推薦入学なんてやるのかね。 理系なんか就職まで推薦ばかりじゃないか。 受け入れる側も入る側もなあなあの制度。 このなあなあが日本を衰退させる。
54 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:16:23 ID:AltF0miE0
大和田秀樹かとおもた
学校だけじゃなく会社もそうだけど、日本は入り口が狭くて出口が広い国だよな。 入ったら勝ち、みたいな。 ここを変えないといけないんじゃないか。 入試が簡単のは別にいいけど、進級や卒業の基準を厳しくするべき。
56 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:17:06 ID:R4thZfCQ0
政治家も官僚もマジで 国民が馬鹿なほうがコントロールしやすいとか思って 愚民化政策積極的に進めてきてたんじゃないのかな?
57 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:18:09 ID:5+KfNk0H0
>>48 最近は推薦があるからセンターなしでそれなりの所に行けるぞ
>>35 その職人として働ける場所が無いのだよw すし屋は開店すしチェーン、大工や建築職人は大手や準大手に、
洋裁や紳士服のお店なんかもまったく皆無だ。
そしてそういう職種についているとバカにされる。厳しい代わりに高給だったのがいまやバイトと同じ金額程度しかもらえない。
かといって大卒が使えるリーマンになれるかと思えばそんなことは無い。
半分以上は使えないのだ。なまじ頭がいいもんだから「人を馬鹿にする能力」だけは高い。
周りの水準を下げることで自分が上にいけることをしっているからね。
59 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:18:38 ID:wHDjqho3O
親の脛をかじり、ふざけた青春している人間に向学心などありはしない。 俺は中学の時に親が倒れ、高校から学校以外全てアルバイトして家計支えながら大学までいった。 19の時に過労で倒れた。本当に必死だったから、どんなに疲れてても大学の授業真面目に受けたもんだよ。
60 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:18:54 ID:sAWt/BMg0
2次方程式の解の公式とか忘れちゃっても 教科書でも見ればすぐ思い出せるでしょ。 普段使う知識じゃないしそんなもんでないの
61 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:18:56 ID:j1Z7P50z0
いまや もうすでに大学とはよべないでしょうね これからは 新幼稚園とするべきでしょ
>>56 そりゃすぐ隣にそんな国があるんだから馬鹿はそう考えるだろう。
それと対照的な国は海の遙か彼方。
63 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:19:13 ID:ewVaKEK4O
>>42 識者「詰め込み教育はいけない」
→ゆとり教育
識者「ゆとり教育はいけない」←いまここ
>>56 中国の移民を入れた時に、
日本人が優秀だと彼らがなかなか中核に入れない。
そこで彼らが中核に入りやすいよう、日本人のレベルを下げる計画。
65 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:19:57 ID:cv1c6unU0
早慶ってそんな馬鹿でも入学できるの?
66 :
ガムはロッテ アイスもロッテ :2008/09/01(月) 10:20:05 ID:D7qqsWUQ0
>>53 まあ、一種のコネ作りの面もあったはずだけど、
最近は推薦も減らそうという動きになってきているね。
会社と大学、会社と社員の結びつきが弱い社会構造になっていきそうだ。
すぐ雇用したり、すぐレイオフするアメリカみたいに。
67 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:21:21 ID:pdQW/V2m0
「覚える量が多いだけで、実態はバイクの筆記試験なみの暗記力コンテストにすぎない。」 受験とはそういうものだと和田は言っていたが、その暗記作業をやらなくなったからと いってなにか問題でも???
>>56 小泉の8年は特に酷かったと思う。
自衛隊関係者が2chで暴れまくってた?
って感じだったし。
年金はやっぱり決着付いてないし。
それでも小泉支持した人間が沢山いた。
中学校程度の学力で充分、理解できたことなのに。
それで裏切られたと言って、今度は民主党や共産党に投票しちゃうんだから
馬鹿の極みだと思う。
ネットでも、愚民化政策は行われてて、マスメディアVSネットという欺瞞にだまされて
愚民化してるのが多いし。
文系の駆除を合法化しなきゃ駄目だと思う。
69 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:22:11 ID:tnEaU3h30
大学生の学力が高校生以下になったら高校生を大学に入れればいいんじゃね?
教科書を参考書化して自習向きにする必要はあるだろうな。 教師の話を聴いてノートに書かせて覚えさせるというスタイルには限界がある。 教師によって差が出てしまう。 特に英語の教科書はおわっている。
落ちてるのわかってるなら学者連中があげればいいじゃん、文句あるなら学生を落とせ、大学の自己責任だろ
72 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:22:56 ID:3qv2ISIv0
オレが学生だった30年前も大学生の学力低下が憂慮されていました。
73 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:22:56 ID:br493xcr0
真面目を忌避したテレビの影響だろ。
74 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:24:00 ID:pdQW/V2m0
>>66 > すぐ雇用したり、すぐレイオフするアメリカみたいに。
まねするのはレイオフのほうだけと見た。
75 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:24:02 ID:Sx3yuZqw0
76 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:24:48 ID:OCmiZc+e0
まさに大学入学がゴールのツケだな
苦労した人間ほど苦労を自慢しない。
78 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:26:05 ID:7we3Ci2n0
簡単に卒業させるからだろ 研究そっちのけでバイトに就活とかやってて、 学力が上がるわけがない
ま、ゲーテを知らない事を問題にしているが、 ゲーテという名前だけ覚えても仕方がないんだよね 外国人の名前を中途半端にたくさん知っている事は学力とは あまり関係ないんだが。
80 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:27:09 ID:WLiIGY+e0
____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとは優秀な学生をとりたいんだお… | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚⌒ ⌒゚o \ でも優秀な学生は上位大学しか相手してくれないし | (__人__) | 学生集められなかったら、金が稼げないお… \ ` ⌒´ / ____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だから馬鹿学生をとるお! | |r┬-| | \ `ー'´ /
京大生の友達でも、簡単なことしらないからびっくりする 「〜のかがみだ」 のかがみが、鏡だと思ってたりしたし。
83 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:29:32 ID:R4thZfCQ0
知識は学力のベースだろ 何もないとこから勝手に生まれるわけないじゃん
>>38 釣りだろうが九九をいちいち計算してる奴がいるのか?
85 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:30:00 ID:oNWtRPmQO
>>15 そうなんだ。
なんかね、日本人の学力がわざと落ちるようにしてるんじゃないかとすら思うよ。
危機感持たないと、本当に外国人に日本は乗っ取られる。
教育は正に国の基礎だよ。
>>81 何割かを無条件で留年させればその分金が稼げるお。
なぁに一年くらいなら新卒扱いだ。
87 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:30:20 ID:74pr/ubg0
今は学生どころか教師まで腐ってるからなww
89 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:31:39 ID:Sx3yuZqw0
>>82 鏡か水鏡の違いだけで、根本的に意味は同じ。
あほくさ 詰め込み教育で溶接工になる連中でも最低限の知識があったはずなのに 内容減らして、大学全入でって どんだけゆとりだよ
91 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:33:55 ID:5+KfNk0H0
>>66 > すぐ雇用したり、すぐレイオフするアメリカみたいに。
しかし採用の新卒偏重はやめないっていう
>>79 そういうことを言いたいのではないと思うけどね。一般常識を知らない例として挙げたわけだ。薄い知識でもあるとないとでは大きな違いがあると思うよ
企業が育て直す文化がなくなったからだろう 大学側の逃避と責任転嫁にすぎないよ 昔はよく出来たとか、最近の難化する傾向を含んでなければ 都合がいい、ただのエゴが多い内容 学生側に重んじるのはアルバイト掛け持ちの学生が多い今時もう無理ぽ
学力はまったく落ちてないわけだが 学力の定義が徐々に変わって社会が求める学力との差が開いただけ 本来は教育機関の学力と社会の学力のベクトルが同じ方向であればいいんだけど 両方の学力のベクトルの間に角度差ができてる ベクトルの長さはそれほど変わっていない
95 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:39:54 ID:MFAJWuEw0
>>93 あなたは、日本語を勉強しなおした方が良い。
何を言いたいのかまったく伝わらない文章だ。
慣用句、ことわざこそ思考停止の極み。
97 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:40:22 ID:IvsbtcCc0
98 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:40:53 ID:65biMtfd0
うちのおやじ大卒で工員やってたよ 体中ぼろぼろで人生夢も希望もなくなった
99 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:41:40 ID:WfEsvgvF0
推薦やAO入試が半数になった時点で、学力は終わるに決まってるだろう。 常識的に考えて。 何を今さら。
>>93 論理のすり替えかな。悪いが、理解できない
勉強量の少ない文系のほうが勉強しまくりな理系より給料5000万もおおいんだろ? 勉強なんかするより遊びまわって話題を広げたほうがましということだ
学力よりも就職するためにいかに会社側をだます能力をつけるかが大事ですから。
103 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:43:59 ID:YWvFa+VU0
大卒で工員ってのは本人が望んでるんじゃ? 今時、高卒でも工員嫌がるし 派遣と外人しか居ないもんな
104 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:44:01 ID:Sx3yuZqw0
つーか、この間も学生が数学の世界大会でメダル取り捲ってたし、そこまで学力低下 はしてないだろ。 時代が変われば見方も当然変わる訳で、棒や火炎瓶で武装して警察とポカポカやって た連中も当時の人からは同じようなこと言われてたよ。
105 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:44:10 ID:vUxT0Z370
>>11 だれでも言える程度のことをもったいぶってるのが気に食わない。
ってかそれだから大学教員なのか。ははは。
某予備校の京大型模試を採点したところなんだが 勉強には我慢が必要だって文章の英作で 勉強するには時間がかかるっていう意味の英文を書いているのが かなりいてびっくりした。 それも、英語の文法上の間違いがない文章で。 あと、我慢という単語が出てこないのか 耐えるという動詞を用いていたものが多かったのだけど それを使うと、勉強しているときの困難に耐えることが必要みたいに 書かないと意味がおかしくなるのに 勉強を耐える という表現になるのが大多数だった。 あと、無味乾燥という言葉を 価値がない、意味がない、重要じゃない という意味に思っている子もかなりいた。
ゆとりにありがちな優秀な奴一部出してきて 「俺たちもそうに決まっている」
108 :
100 :2008/09/01(月) 10:46:02 ID:zzzSKM0FO
>>104 ああ、そういうトップで戦える一部の人間はね。
110 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:46:08 ID:ztf4PGYk0
なるようになるさ。 別に誰が困るって訳じゃない。困るのは当人だろ
111 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:46:22 ID:Gn2oNGVl0
別にいいじゃん。下層階級が大学に入りやすくなっただけで、 上位層が凋落してるわけじゃないんだから。 誰でも大学レベルの教育を受けられるという点を、なぜ肯定的に捉えないのだろう。
>>93 あの、最近よく言われることとして
学生がアルバイトをしないから
コンビニなどが人手不足
代わりに老人や外国人を雇うところも多い
なんてのがありますが。
113 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:47:17 ID:uusow7gI0
>>91 多分企業の新卒重視はただの信仰ではなく
企業間の暗黙の談合といった感じの合理的判断なのではと思う。
新卒ばかり採る →雇用流動性が生まれない →賃金上がらない
→ついでにおじさん達の地位も安定ウマー
>>112 それは只単にコンビニの数が無駄に多いだけだ。
数が適正な地方のコンビニは人手不足とは無縁。
>>111 上位層の厚みがなくなっているから、そんなのんびりしたことは言えない。さらに、かつての日本の強みは庶民層のレベルの
高さだった。両方大事だと思うよ。
>>106 まずお前が文章の書き方を勉強した方がいいな。
117 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:50:13 ID:WfEsvgvF0
>>111 >>3 >私の知る限りでも、早慶レベルの学校に、それより偏差値が10以上下の大学の付属校から
>成績不良で大学に上がれなかった生徒が推薦やAOで数人入学している。
だそうですよ。
イギリスあたりは上さえよければいいという考えを否定していたはずだぞ? 上を維持するより下を上げる方が良いと。
>>114 極端な例を出して満足しているようにみえますが
地方のコンビニでも人手不足です。
120 :
ガムはロッテ アイスもロッテ :2008/09/01(月) 10:52:21 ID:D7qqsWUQ0
>>101 大阪大学卒だけの、回答率が3割以下(文系出身者は2割以下)という
断片的な調査の話だからなー。
文系が理系より給料が高いっていうのは、全然一般化できない話ですな。
121 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:53:12 ID:GoDHAQ7W0
一般入試が当たり前だった自分の頃と比べて、科目に対する真剣さは、 多少落ちると思う。ただ、学力低下は制度の問題であって、生徒に責任はない。 ゆとり教育の流れを主導したのは、大人だからね。
122 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:54:05 ID:OglvU21i0
俺とバイト君の会話 俺「これを3分の1に分けといて」 バ「3分の1って約半分ですか?」 俺「・・・・」
>>60 お前みたいな奴は、何かをしようとするたびに
小学生からやり直すことになる。
>>116 バカにわかるように書くのは難しいからね。
例えば、今回の試験でも
無味乾燥に思える受験勉強もまんざら捨てたものではない。
って文章だから
無味乾燥が重要じゃない、意味がないという意味に理解されたのだから。
ちょっとでも紛らわしい書き方になると
理解不能になる子が多いし。
キーになる単語でいちいち改行するくらいしないと
読み取ってもらえないのか
長文の英作文の一部抜けも大量発生している。
125 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:55:46 ID:J0JpdDklO
真面目で正直な人間を淘汰して来た結果がコレなんだろうよ
>>112 コンビニは割に合わないだけだよ
外国人採用は看護も工場でも始まってる
おっさんエゴだよ
それよりエロサイトに溜まる同年代を何とかしろよ
127 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 10:56:47 ID:x7ox1P4v0
ななななななななーなななナンコツ ムーミン永眠 だるびっしゅティッシュ
>>115 そりゃ変なだよ
現実的に東大は定員割れしてないわけ
おそらくテストで上から定員分取ってる
そしてその中に入った人は入学に値するって言って入学を許可してる
それがそもそも変だろ
昔の基準以下の奴は入学させないってするほうが先だろ
つまり、落ちているのは学生の学力じゃなくて大学側の力
ひいては社会全体の問題(もちろん高校生以下にはなんら責任はない)
以前NHKの番組でコンピュータの歴史かなんかを放送していたことがある。ある回で たぶん日本で初めてコンピューターを工場に導入するという話があったが、コンピューターの知識の全くない 現場の社員が毎日仕事の後に授業を受けていた。苦労しながらも何とか知識をものにして行ったのだが、 当時の高卒や高専卒のレベルの高さがあったからできたことだったと思う。こういう人たちが日本を 経済大国に導いたとも言える。こういう人たちがどんどん現場を去っているのだから今からは大変だよ。
数学:実社会で2次方程式のようなものが必要になる事はない。不要。 国語:感じ方は人それぞれ。教師や問題作成者による正しい答えの押し付けはおかしい。 英語:日本の教育では英語が使えるようにならない。無駄。 理科:摩擦のない滑車など存在しない。ナンセンス。 社会:過去にこだわるのは無意味。もっと未来にこそ目を向けるべき。 結論。勉強は無駄。
>>106 > 勉強を耐える
> という表現になるのが大多数だった。
これが減点対象外という所に入試の限界が……。
ただ、読解する上で元の意味として捕らえられる(解釈可能な)範囲なら問題はないんだけど。
それとは別の問題か。
132 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:01:37 ID:wS/9YJaQ0
>>125 社会が望んでるのは結果を出せる人間だから
真面目で正直で無能な人間なんか雇ってる余裕ないしな
________ /:\._______\カパッ! /: // (●) (●) ヽ |: ̄\i./ `⌒,(・・)⌒´ヽ \ |: |: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| _________ |: ̄\ \ バタン! |: |: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| =3
>>130 つまり勉強は必要だと言いたい訳ですね。
感じ方は人それぞれなので反論は却下です。
>>130 数学:最低限の金勘定と燃費計算ができればおk。よって算数で十分
国語:最低2chでROMができればおk
英語:日本語は意外と優れた言語(非常に高度な教育も日本語だけで十分できる)ので無駄
理科:酢と塩の違いを知っておく程度でおk
社会:せめて地図の見方がわかればおk
結論:義務教育は小学校だけで十分
>>122 分数に関しては
どういう指導を受けたかってのも大きいので。
約分、通分ができない小学生を指導したときに体験したことだけど
分数ができない子だと
例えば3分の1だと
一つのものを均等に3つに分けた一つ分なんていうふうな
理解をできていない。
理由は、小学校で図やモノを使って説明をしないから。
図、写真たっぷりの教科書すらちゃんと使えずに
子供にごりおしをしている教師がかなりいるそうだ。
ちなみに、その小学生は約分、通分ができるようになってうれしかったらしく
小学校の教師に分数の意味を説明したそうだが
その教師はそういう分数の意味を知らなかったらしい。
親御さんいわく、その教師(教師になって2年目)は
通分ありに分数の計算ができないらしく
保護者からのクレームが来た人だそうな。
田中角栄みたいに小学校卒でも首相になれる。 だから勉強なんて無駄。 要は機転を利かせる能力と、人を動かす才能があればいい。
138 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:07:24 ID:oav9b8N30
母校(早○田)でも異常にAO入試が増えているが、偏差値底上げというからくりがあったのか。 おまけに授業もアルバイト教員に丸投げでいい加減なことやってるし、もはや株式会社、営利組織だな。
139 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:09:24 ID:TtK6yLeWP
新聞で225銘柄の人事異動 見てても取締役って結構 マーチレベルがいるんだよな
>>137 天才はそれでいいが
凡人はまともな事務処理機械になる訓練をきっちり受けとくべきなんだよ。せめて
>>138 AO入試は基本的に辞退者がいないから試験だけに比べて入学者を調節しやすい
定員を大幅に超えたりすると補助金カット(立命でやらかした)とかあるから非常に増えてる
142 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:10:16 ID:YWvFa+VU0
マーチレベルがひとつのラインなんだろうね それ以下の大学だと、会社のメンツが立たないというか・・
>>137 田中角栄の知識は凄かったと聞いたけどね。当時の学歴のない人は勉強のできる人もかなりいる。ちなみに
俺の近所にも高専卒で伝説の人がいた。1番以外は取ったことがないとかね。
>>139 そりゃ世代間人口で上位一割なんだがら・・・
そろそろ日本の大学も 「入学するのは簡単 卒業するのは難しい」 に切り替えた方がいいのかもね。
146 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:11:15 ID:Zmk2SV0h0
そりゃあ調べ物をグーグルでやってるようじゃ学力も落ちるだろうよ
147 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:13:08 ID:TCgLL7gu0
就職時の面接で評価するのも、こうじゃん。
バイト>サークル>上手な嘘吐き>>勉学>>>実験・研究
>>118 1人の天才で10人は養えても、10000人は養えないからね。
>>126 おっさんエゴはどちらのかわからないけど?
バイトをしても給料が安いから
やらずに親から貰った小遣いでやりくりするって
感覚は
子供に自由にやってほしくない
養っている側の親世代の感覚だと思うのだけど。
>>131 減点対象です。
でも、受験生はこういうのが問われない問題しか
解いたことがないのじゃないかな?
問題集で自学自習していても
解答にこういうことが明記されないと
誤答だと気づいていないかもしてない。
149 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:14:33 ID:GN72TyAg0
>>137 それは「エジソンは小学校中退だった」とだけ言って
そのあとどれだけ独学してるか言わないのと一緒。
こういうコラム、自分で『正論』とかつけてるけど、恥ずかしくないのかね。 もうちょっと謙虚になったほうがいいと思うけど。
151 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:15:03 ID:wLEmBg/BO
いまのマーチもなかなかひどいぞ やっぱ早慶だな
未だに学校「入るのがしんどくて出るのが楽」だから。 受かるための勉強しかしないし、教えない。 こんな連中が社会に出て使い物になるわけが無い
153 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:15:35 ID:TtK6yLeWP
二分の一を間違えて 半分の一って言っちゃったんだけど それって結局一緒ですよね(^^ とバイトの人に言われた
154 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:16:41 ID:hwYW72kVO
>>137 田中角栄は司法試験に合格するくらい頭良かったんだぞw
時代が時代ならきっとエリート勝ち組まっしぐらの人だよ
155 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:17:28 ID:wS/9YJaQ0
>>34 詰め込みしても発想力を養うことにはならんよってことだろ
未だに俺もよく分かんない
韓国とか凄まじいレベルの詰め込みをやってるけど、ノーベル賞受賞者は平和賞みたいなオマケしか出てないし詰め込みは必ずしも有効ではないってことだ
でも、日本では詰め込みを緩和したら地盤沈下しちゃった
まあ色々と模索するのは正解だと思うね
156 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:18:28 ID:uNlXzJ3y0
和田秀樹さんは、 全体的には、私たちのころよりも今の若い人の方が沢山働いてるし、社会的な圧力も強くうけ、 子どもたちは受験勉強を我々の世代よりも沢山やらされ、 24時間周囲から厳しいチェックを受けながら生きている という文章を1000回繰り返して音読すること。 話はそれから。
158 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:19:58 ID:9t6hFLa+O
専門大学校に改名しろ
159 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:20:17 ID:bPHvT6Uz0
大学は半分に減らして 一校あたりの補助金は倍額にするべきだな
161 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:23:47 ID:eBF/xPkZ0
>>137 > 田中角栄みたいに小学校卒でも首相になれる。
> だから勉強なんて無駄。
彼は常に六法全書を持ち歩いていたって話、聞いたことあるぞ。
で、或る人が「そんなの単なるコケおどしだろう」と踏んで、彼に法律論議をふっかけたところ、
彼はスラスラと答えてしまったとか。
162 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:23:59 ID:TtK6yLeWP
学校って速読とかの訓練してる方が実用的だよなぁ 文庫本を20分ぐらいで読めるようになると 人生にプラスになるよ
>>145 企業側が新卒採用に年齢制限設けている限り卒業を難しくすることはできないだろ
164 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:24:37 ID:Gn2oNGVl0
落ちると行っても明治時代から比べたら一貫して下降傾向にあるわけで。 あの時代の学識層って外国語喋れる奴もほとんどいないのに、ドイツフランスで 最先端の自然科学社会科学を学んで日本に持ってきたんだぜ。
めんどくせーから大学廃止教授今からホームレスでいいよ
>>147 実験、研究よりも他のことが必要な会社を選んでいないか?
問題は、会社の人事が人を
土地
のように評価するところだと思う。
土地で言えば更地のような新卒か
既に必要な建物が建っている経験者を優先して雇おうとしている。
研究をしてきた人たちは
まるで不要な建物が建っていて、建物取り壊しの必要な土地のように
評価されて敬遠されるんだよね。
167 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:26:47 ID:uNlXzJ3y0
>>162 速読って実在すんの?
読むのが10倍早いって、当然ながら、
理解するのが10倍早いってことを意味するんだが。
ありえなくね?
168 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:29:50 ID:tS6UML+H0
学生達を責めないでおくれ
彼らは大人の事情で作られた
「たまたまそこにある制度」に
乗っただけなんで・・・
>>162 無名の下位大学でもそういう取り組みは
いろいろやってるようで
学生達もなんとか這い上がろうとしている
国語だけは … せめて国語だけはしっかり学んでくれ … 漢字の書き取りや文法事項もさることながら、 「物事を構造的に認識して因果を考察し、考えを筋道立てて記述・口述する」 という技能、ホント大事よ。 コレができないと、ありとあらゆる科目がダメになる …
170 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:30:36 ID:V2sQUUfmO
システムがダメなんだから仕方ない。 入るのは難しいのに出るのは簡単。 企業は新卒主義で見るところも勉強量とかじゃない。 つか求められるのは殆ど単純作業であって専門職以外は大学の勉強は必要ない。 少子化で理系が減ってるしな。 社会に出て絶望したときのために英語は喋れた方がいいよ。 特に理系
171 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:30:47 ID:IgtRqbL70
>>156 和田秀樹が育った時代の教科書は、今よりもはるかに分厚い。
172 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:31:02 ID:RWr9EVuA0
ほんと、参詣の記事には土下座だねおまえらってw
173 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:32:33 ID:5+KfNk0H0
ぶっちゃけ企業の新卒偏重採用が癌だと思う アメリカ式を目指すんだったら新卒関係なしに採用すべき
174 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:33:07 ID:TtK6yLeWP
>>167 ゆっくり読めば理解が深まるというのが
そもそも間違い
175 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:33:55 ID:PhoDAUkb0
>>1 ていうか、日本のゆとり教育もそもそもフィンランドの教育とかを見習って始めたもんじゃなかったのか?
向こうと日本となにが違ってしまったんかね(´・ω・`)
176 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:34:23 ID:kT6OzhQ30
友人が有名私立中学出身なんだけど、 中学では歴史(日本史)の授業は一切なかったらしい。 高校で教えるカリキュラムになってた。
178 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:35:32 ID:V2sQUUfmO
>>167 実在する。
文字を文字として捉えるのではなく、直接的なイメージとして脳に入れる感じかな。
イメージと目のトレーニングすればできる。
学校の勉強がどれだけ社会に出て為になるかってことも論じないで 学力低下を連呼してるこの和田っておっさんどうにかならない?
和田はほんと見た目と話し方で損してる いいこと言ってても嫌悪感が
182 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:37:26 ID:5+KfNk0H0
>>175 教師の質が足りなかったんじゃね?
向こうの教師はエリートだと聞いたことがある
速読さえマスターすればヘブライ語の本も1分で完全理解ですww
184 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:38:42 ID:uNlXzJ3y0
>>171 いまは和田秀樹のころより大学進学率が10%以上も上。
185 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:40:36 ID:ndtUkHhS0
数学なんて出来なくても、生きるのには問題ない 理系ではアホは留年させられるから、いずれ中退する だから問題ないだろと思う 私立大学は最初から学生がお客様だから 評価に値しない
>>169 >物事を構造的に認識して因果を考察し、考えを筋道立てて記述・口述する
それ以前に、読む、聞くという
情報摂取の能力自体が落ちているから。
高校の定期テストですごくできる生徒が
答案の中で
大事な単語の下に下線を全部引いたってのがあったらしい。
その子曰く
こういう書き方をしないとわかりにくいでしょ?
最初からわかりやすいように書いてあることが前提で
本を読んでいるみたい。
あと、小学校では
連絡事項はなるべく書いて説明するそうな。
例えば、今日の体育の授業は運動場に出るから
次の時間は運動場に集合なんて口で言っただけだと
伝わらないから
黒板に書くか
わざわざ教師が運動場に引率して連れて行かないといけないらしい。
それでも、行けない子がいるそうだ。
イケメン>>>>リア充フツメン>DQN>>>>>勉強オタク
188 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:42:04 ID:5PGut9ih0
>>1 フィンランドは少子化の中で入試圧力無しでも学力向上してるのかな。
そこが気になる。
189 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:44:43 ID:TtK6yLeWP
読んでる傍から忘れていくんだから ささ〜っと読んでマインドマップでまとめた方が 定着するかなぁ
>>166 要するに企業は悪く言えば奴隷が欲しいわけだ
そんなに奴隷が欲しかったら自分の会社で学校を創ればいいと思うんだが…
>>174 理解する内容によって
方法がいろいろあるでしょ?
速読の人って
ゆっくり理解が深まることを無視していなければ
もっといいのにと思うことが頻繁。
192 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:47:33 ID:PhoDAUkb0
速読ってどんぐらいでマスターできるようになるん?(´・ω・`)一週間で可能?
>>190 そういう意味じゃなくて
人を見る目がない
ってことと
目で見えるわかりやすい判断基準での評価を求められる
ってのが理由なんじゃないかな?
強引に結びつけると
人を評価することが
速読で行われているんだよ。
目に付くところをざっと見て
ぱっと判断して終わり。
194 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:49:56 ID:TtK6yLeWP
>>191 もちろん速読に向く本 向かない本はあるよ
向かない本でもじっくり読み込むより
シントピックリーディングといって
何度も速読していく方がいいと個人的には思う
195 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:50:32 ID:5+KfNk0H0
>>190 その学校を作る金も惜しいんだろうな
それでいて質のいい若い奴隷が来ないとわめくからたちが悪い
196 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:51:10 ID:ndtUkHhS0
ゆとり教育でも留年と卒業試験さえあれば問題ないよ 日本じゃ留年すると大騒ぎだけど、たいてい留年は普通だから
197 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:52:14 ID:Unpc9F4B0
>>1 >1学年70万人も減っているのに、
>大学生の数は当時と比べ、4学年で60万人も増えている。
4学年60万人じゃなくて1学年15万人だろw
ミスリードやめれ
198 :
日大商学部卒福岡市南区 高橋秀作 :2008/09/01(月) 11:53:24 ID:LS2NmUc9O
応用力が無いらしいな。 あと論文形式で表現することも苦手らしい。
200 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:53:43 ID:u2OL1NMPO
学がないと食ってけないとか恥ずかしいとかいう時代じゃないもんな なんたって羞恥心だもんな
202 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:55:44 ID:V2sQUUfmO
>>192 マスターとはどの程度の事を言ってるのかわからないが、3ヶ月で3000字/分前後。
それ以上はシラネ
勉強とは直接関係無いが、今の子は祝日名を知らなかったり、 場合によってはこの日が休みってことすら知らなかったりする。 そんな子が、例えば憲法記念日の「憲」を覚えるのはいつなのやら。 学校環境もそうだが、生活環境の変化が学力に影響を及ぼしている面も強いよね。
単純に学生が減って質の悪いのが入学してくるから学力が落ちる。
207 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 11:59:52 ID:tgtcY2HrO
学校も経営だから生徒を集めなきゃいけないわけで でも程度が悪いやつをたくさん入れると評判が下がるわけで
>>194 同じことを繰り返しているだけの人が多い。
あと、方法が違うっていうのは
色々あるけど
根本的に
理解するために読む
って発想以外からわかることもあるってのが
速読の人はわかってない。
余裕がない。
209 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:01:32 ID:TtK6yLeWP
立花 隆みたいに めちゃくちゃ本読んでる人の 速読術が参考になる
>>207 > 学校も経営だから生徒を集めなきゃいけないわけで
> でも程度が悪いやつをたくさん入れると評判が下がるわけで
中途退学者をたくさん出すと、「中退率の高いガッコ」との評判が付くという
オマケつき。
211 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:05:58 ID:5+KfNk0H0
なんかもう色々詰んでるよなこの国
212 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:06:09 ID:TtK6yLeWP
理解するため以外というのがよくわかんないけど 例えば映画の原作本とかだと 映画の上映時間より早く読めるようになると まるで頭の中で映画が上映されてるような感じになるよ 字を追ってるというより映像を見ている感じ
立花って読書量と意見の質が反比例してるな
大学の数を半分にして、大学はエリートが行くところという社会環境にすべき。 工業高校の奴でさえ、推薦で地元の公立大学に受かる環境を作ってしまったら、 じゃあ誰が、町工場で日本の技術を受け継いでいくんだという話になる。 高校生になって、必死に勉強して実力アップした奴が一般入試で合格しましたならいいけど。
>>169 国語教育では、むしろその能力が破壊される。
217 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:08:14 ID:V2sQUUfmO
>>208 日本語でおけ
よくわからんところで改行する辺りに学力低下を感じる
小説の類は速読はしない方がいいがな
218 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:10:44 ID:eJtFyJRo0
和田秀樹って南海の激戦の人だな コミック化おめ
219 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:12:22 ID:t/RhAEC5O
学力定価より人間性定価の方が気になる
220 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:12:35 ID:ndtUkHhS0
>>215 文科省が何度も水面下で調整し実施しようとした、
統一試験制度を実施すれば良いだけ
中卒認定として統一試験で8割
高卒認定としてセンター試験で8割
これに大反対したのが私学。そして即お蔵入り
理由はわかるよな?
221 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:12:40 ID:wqG42LYl0
全入の時代だから、金さえ払えば入れる。
222 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:14:32 ID:V2sQUUfmO
>>215 それだと全体の学力は下がりさらに二極化が進む。
誰でも大学教育を受けれるようにするべき。
大学に入りやすく、勉強しないと卒業できなくし、学費の自己負担率も減らす。
>>217 あまりにも想定どおりの人だったので
コーヒーを吹き出しそうになりました。
本当にありがとうございました。
一応説明すると
能率を高くする方法として
最初から能率の下がることをしないということがあるのね。
で、速読の人は、本を読むときに
速読に向くものだけを選んで
ひどい人だと速読に向かないものを
はじめからわからないと切り捨てるってのがある。
で、そういう部分が
余裕がない
んだよね。
で、その日本語でOKってのも
私にはわかりませんって
意味でしかないでしょ?
てか、私の変な改行のおかげで
ここまで伝わることも珍しいや。
大学の数を減らして19歳から老人までみんなが気楽に受講できる コミュニティカレッジを多く作ればいいのでは?アメリカのように。 名称は「社会人大学校」とかでいいだろう。最短で2年で卒業でき そこから4年制大学への編入も可にする。 単位全部取って卒業してもよし、自分が必要なコースだけ受講するも よしという感じで。学費は国立大学法人と同じくらいでいいだろう。
225 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:17:01 ID:eHzHNFbU0
何十年かしたら脳に埋め込める記憶デバイス、演算処理用デバイスが開発されます。 勉強など必要なくなりますから。その時までおとなしくしてましょう。
某ゆとり「本なんか読むとサヨクになるだろ。 フランス革命?何それ? でも、革命なんて用語使うのはサヨクだ!サヨクに決まってる! 社会契約論?ルソー?社会と着くから社会主義だ!中国だ!外人はサヨク! アメリカ独立戦争?アメリカのサヨクが暴れたんだろ?やっぱりサヨクは危険なんだ。」
今の入試だけ頑張ればOKな現状を変えないとダメだろうな。 アメリカみたいに「入るのはわりと簡単、卒業が大変」 な感じにしないと。 日本の現状は 大学=学歴と遊び目的が殆どだからな。 全部とは言わないが。
228 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:19:17 ID:ndtUkHhS0
>>222 卒業試験+留年が無いから学力が低下する訳だが・・・・
あと留年を馬鹿と見る風潮も・・
まあ和田秀樹が言ったであろうがなかろうが、言ってる内容そのものは紛れもない事実 なんだから、マジやばい問題だぞ。
230 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:20:19 ID:SSd6HXkWO
学力低下は必然だと思う。そもそも企業が求めてる人材が 勉強のできる人間ではなく、大学で遊んだ人間だからだ。 この本質を変えない限り学力低下は避けられないだろう
>>215 全く同意。
大学は上位半分に減らして就職前訓練学校作ってで基礎科目だけ
1年か2年やればいいんじゃないかね。
その後本当に進みたい道が決まって大学進学するなり
働いてから本当にやりたい道や取りたい資格ができた時のために
改めて大学に編入しやすいようにさ。
232 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:21:20 ID:o1M59DZ1O
>>227 だよね
日本の大卒はヴァカがあまりにも多い
233 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:23:05 ID:b9kxFW4iO
二極化が激しすぎるわな 国立早慶マーチや関関同立とその他
234 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:23:22 ID:uNlXzJ3y0
>>230 だって、勉強バカって、遊び惚けてた奴と比べて使えないんだもんw
生涯学習なんだが 就職免許に成り下がってる
236 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:24:27 ID:V2sQUUfmO
>>223 また香ばしいのがいるな
夏休みは終わったろうに
能率の話し関係ね−
何読もうがそいつの自由だろ
人の読み物にケチつけるほうが余裕ないってw
日本語でおけ=お前が何言ってるかワカンネ、だ
>>234 使えてないんだと思う。
大学時代遊んでた奴が本当に使えるのなら、今頃日本は世界一の好景気。
使えるように見せかけるのが上手いだけで、本当は会社に損害を与えてる。
238 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:26:27 ID:WfEsvgvF0
>>227 今ですら推薦やAOが、ダメな人ばかりになってしまって
こうして問題になってるのに、それをもっと増やしてどうするの?
239 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:26:55 ID:V2sQUUfmO
>>228 留年がないとは?
まぁ怠惰で留年する奴とか何やってもだめだろうが
あと病気で留年も企業は採ってくれないぞ
>>227 アメリカは確実に学力の平均レベルが
低いのだが…
あと、学力が高いといわれている国は
元植民地
よりよい生活環境を求めて移住をする
国民性のところが多いと思う。
フィンランドは彼らいわく
東側と西側の狭間で
軍事的な脅威を現実に感じていたそうで
小国なのに経済的な自立を求められる環境ってのも必要なのかな。
今の日本は環境が整いすぎていて
何でもちゃんとやれて当たり前みたいなのを
できもしない人間が思っているのが問題だと思う。
立花は陰謀論大好きのトンデモ親父
242 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:29:04 ID:ndtUkHhS0
アメリカの大学が入りやすいなんて都市伝説ですよ コミュニティカレッジも9割が中退させられる 州立大学も同様 一方私立大学の中退率低い
243 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:29:09 ID:gdHoXtAsO
三井化学が二酸化炭素から石油を作るってさw
244 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:31:20 ID:kcFlm+g60
推薦入試を禁止すればいいだけ とくに体育とAO
245 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:31:30 ID:OtnY8B550
>>106 それで意味通るからそれでいいんだけどね
一字一句英文を翻訳しようとする英語力を京大は求めてないのよ
まあ、おまえさんは模試の採点者ということで底辺私大出身なんだろうからそんなこともわからないんだろうけどね
受験生からすればおまえみたいな学問なしが模範解答だけ見て偉そうに採点して受験生の意図するところをはずしてる現状が腹立たしい。
246 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:31:43 ID:h/+rYRfHO
日本の中高生は役に立たないことばかり勉強し過ぎね。 逆に大学生は勉強しなさ過ぎ。 そんなんでいつ世の中のことを勉強するんだよ。 やはり義務教育で近現代史は必修化するべき。 大学は入りやすく出にくくするべき。
>>220 センター8割は、結構厳しいけどね。
実力はあってもテンパッて自滅する子も出るだろうし。
まあ、大学側は生き残りに必死だから気持ちはわかるけど…
やっぱ、大学設立の時点でもっと縛りをかけないとね。
一旦合格だしといて取り消されたら、いくら自分が悪いとわかってても
ショッキングな大分の件と同じでさ、今更、大学を廃止しようがないもんな。
>>222 それでいいんだよ。
バカでも受かる。努力しなくても受かる。
そんな大学に、本来なら技術・建設職についてそちらで能力を発揮すべき
人材が流れるんだぞ。日本の産業を終わらせる気か?
>>231 俺は高校卒業時点を境目と考えてるが、
進路の決意をどのタイミングまで待ってやるかというのが、
昔の感覚とは違ってきてる面を考慮すれば、その案もいいかもね。
あまり相手に合わせると、殆どの人が楽な方に流れてしまって宜しくない気もするけど。
>>236 そうやってあせるのが余裕がない。
速読をちょっと否定されただけで
顔色がらっと変えるなよw
あと、日本語でOKっていうのは
私にはあなたが何を言っているのかわからない
ってことでしょ?
あなたが意図的に飛ばした部分はどこでしょうね?
速読の人が
改行を不自然にするとおかしくなる理由がわかった。
改行のせいで私の乱ペースの文章に巻き込まれて
自分のペースで読めなくなるんだ〜
条件が整わない状況では能力を発揮できるけど
そうじゃない状況だと極端に何もできなくなるってのは
象徴的だね〜
249 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:32:39 ID:V2sQUUfmO
日本のGDP、今18位だったっけ?年間で計算してるが、サビ残などを含めた労働時間で計算しすると 日本人一人の一時間あたりの生産能力って低いよな?
251 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:32:50 ID:DfBR63pRO
大魔法峠は?
252 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:33:19 ID:SSd6HXkWO
アメリカは大学卒業が難しいって言われてるけど案外 そうでもない。大学に入る人の学力がもともと低いから 落とされるだけであって、基礎学力があれば卒業は問題ない
253 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:35:17 ID:Z7DcZgmc0
国立も推薦で入ってきてるのは馬鹿だよ。
子供の勉強時間をいかにゲームやスポーツが奪うか高学歴の大人が必死に競争してるんだから 今の子供は淡々と勉強するには辛い状況だよ。
255 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:36:39 ID:YPws7eSG0
まともな日本語が書けなくても学士になれるお布施大学の実体
>>245 勉強には我慢が必要ってのと
勉強には時間がかかるってのは意味が違うし
勉強を耐えるっていうのと
勉強から生じる困難に耐えるっていうのでは
明らかに勉強に対する評価の違いが感じられるぞ。
一字一句を翻訳するのを求めていないってのは
適当に訳しておけ
ってことじゃなくて
文章で伝えられる意味内容を
表現を工夫して伝えろって意味なんだよ。
257 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:36:46 ID:Zmk2SV0h0
>>248 他人に読ませる文章をわざわざ乱ペースにするのもどうかと思うけどな。
文章自体読む価値がない上に変な改行だからストレスをかけるのが目的であれば成功してるとは言える。
258 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:36:52 ID:NEG25AP30
あきらめ組って層があって そういう層にいる人は一秒たりとも勉強しませんから。
1/3 × 3 = 1 ってのが納得いかない!
>>148 そっちの基準がどうかはわからんけど、普通は減点対象外。
和訳って日本語の問題もあるから結構難しいんだけど、基本的に日本語の問題の範囲内であれば減点対象外とするのが一般的。
例えば感情系動詞の場合は学校では「〜する」と和訳しなきゃいけない場合がある(学校や教師による)けど入試では「〜させる」と和訳しても減点にはならない。
>>256 参考までに
>勉強を耐えるっていうのと
>勉強から生じる困難に耐えるっていうのでは
どうちがうのですか?
学士で初任給高い時点で
263 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:41:06 ID:ndtUkHhS0
>>247 年に12回実施・科目別合格有り
とすればセンター8割は適正ラインだよ
>>252 その通り。SAT・ACTで数学・理科で高得点取れるなら
授業にはついていける能力はある
日本で米大学が入るのが楽で出るのが大変と広まっているのも
数学・理科で点数稼ぎまくって入学し、語学で苦労するからなんだし・・
264 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:41:11 ID:1QQcgj9TO
大学生の学力低下って、 東北大学でて何故かDQN漫画やガンダムのパロ描いてる奴が言うと、 説得力があるんだかないんだか…
>>259 (1/2)+(1/3)が 5/6 って大きすぎないか?
266 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:42:08 ID:Zmk2SV0h0
>>261 勉強を耐える = 勉強することを耐える = 勉強したいけど我慢する
とも取れる。かも。
267 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:43:23 ID:V2sQUUfmO
>>248 人を勝手に妄想で枠に当て嵌めないで欲しいな、気持ち悪い。
速読は試しにやったらできた程度だし、速読と言うほど対したレベルじゃない。
文庫本で一分で15ページ程度だし。
まぁ毛ほども出来ない奴で習得する気もない奴に言うことは何もない。
そんなネチネチした気持ち悪い文章書く奴の相手するのは俺くらいだな
数学なんて慣れだって ノイマンって人が言ってた
269 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:43:53 ID:OtnY8B550
>>256 それは日本語における差異だろうが^^;
英語に表現したら英語において且つ文脈で規定されるんです。
勉強を続けることで生じる困難とわざわざ書かなくても耐えるとしておけば色々な意味で解釈できるんですよ。
屁理屈こねて受験生に嫉妬してんじゃねーよ馬鹿が。
>>266 」
そもそも「しいてつとめる」ものだし、
「勉強へ誘惑を耐える」ととるのはさすがに厳しいのではないか?
まぁ、文法とか記憶のかなただから実際どうなのか知らんが
271 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:46:31 ID:YPws7eSG0
天声人語を読ませる→決まった答えをぬり絵させる→受験料ガッポリ
>>256 こだわり過ぎると返って無理な意訳になって減点されてしまうこともある。
翻訳と和訳は別物というのをまず受験生にたたきこまないといけない。
273 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:48:38 ID:YwVzuyw30
大学は希望者を全員入れて、バカをどんどん留年させて 学費を何年も払わせるビジネスモデルのほうがいいんじゃないの。 その代わり卒業生の評価が高い、っていうやつ
274 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:50:13 ID:V2sQUUfmO
>>261 企業の人事側からみれば、前者は勉強を苦に感じてる印象を持つかな。
後者は問題を見つけ解決する能力を持ってる良い印象
275 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:50:45 ID:OtnY8B550
まあ、自称採点官の底辺私大君は日本語全体を引用せずに恣意的に引用してるからね。 翻訳と和訳の違いがわからない屑が恐れ多くも京大模試の採点してるんだからびっくりです
276 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:50:46 ID:uNlXzJ3y0
>>273 そのやり方は、留年した奴が企業から締め出しを喰らった時点で崩壊する。
277 :
aa :2008/09/01(月) 12:50:55 ID:vWiuQMTW0
今の大学生と会話してると小学生と会話してるような感覚になるからな ものは知らない、言葉も知らない、自分で考えない あれで見た目も子供ならいいが、見た目はいっちょまえな大人だから違和感ありすぎ
279 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:51:25 ID:KgnQiejt0
>早慶クラスの大学でも、数学を受験しない文系学生の2割が分数ができず、 >7割が2次方程式の解の公式を使う問題が解けないことが明らかになった。 分数はまだしも、二次方程式なんてそもそも使う機会がないだろ。 そんなものを手で解くくらいなら、表計算ソフトの使い方を習得した方がいい。
280 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:52:10 ID:QUGVjT330
前にクイズ番組みてたら元フジのアナウンサーの木佐が出てたんだ。 有名文学作品の冒頭部分がずらっと並んでて一人一つずつ題名を宛てるというもの。 木佐は先頭だから全部開いていてどれでもよかった 一番簡単なやつなんて 「我輩は猫・・・」まででてたから超簡単だった。 なのに木佐、「え〜〜むずかしい〜どれもわかんない〜〜」って全然手を付けない。 冗談かと思いきやホントになにも答えない。 あまりにひどいので司会者が「一番の我輩は猫って言うやつだったらわかるでしょ」 っていったら解答欄に「猫」って書いてた。 吾輩は猫であるくらいは文学以前に一般常識だろ? アナウンサーって学歴もあって勉強も出来る人がなると思ってたから・・・ 悪くても一般レベルくらいの頭はあると思ってたから・・・ かなりショックだった。
イギリスの教育においては、おおむね個人の能力伸張が目標であると考えられ、試験に比重を置いている点に特徴を持つ。 GCSE・SCEやAレベルなどの試験の成績は、大学での学位とそれに付される成績と同様に、生涯有効な資格とされ、一般には履歴書にも記載することとなっている。 日本のように学校を卒業したか否かではなく、これら試験・学位の成績が社会において問われることが多い。
>> 277 りんごを本当に3等分に分ける事って可能なのか? ってこと。そりゃ3の倍数の重さであれば出きるだろうが 1 / 3 = 0.333333333333333… ×3 = 0.99999999999999… 1にならん;
283 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:53:20 ID:YPws7eSG0
○×大学中退という学歴はあっても○○大学院修了という学歴などたいして評価されない世間の実体
>>265 ピザ半分とおまけに1/3も付いてくるんだからほぼ1枚まるごと。
だから別に大きくない。
285 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:53:43 ID:TVeBwcrV0
>>280 一般常識なくてもアナウンサーは出来るんだよ。
>>270 ( ´∀`)「人の嫌がる事をすすんでします」
< `∀´>「人の嫌がる事ををすすんでします」
というのに似ている。
入試英語ではここはこだわらないという事にしている(ニュアンスやセンスの問題=採点者の問題になってしまうから)。
ただ、時々悩んでしまう事もある。
287 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:54:18 ID:YBWirgP90
>>268 ああ ラップでコントするお笑いコンビね
さすがに「勉強には我慢が必要」と「勉強には時間がかかる」は 意味の上でも大分開きがあるんじゃないかな 我慢するべきことのひとつとして「時間がかかる」があるわけだし。 でも我慢するとか、努力するとか、そこらへんの単語が思いつかなければ しょうがないからこう書くぐらいだろ
289 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:55:36 ID:csWB3gUZO
無責任な話だな 落ちているんじゃなくて意図的に落としているんじゃないか
290 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:56:12 ID:OtnY8B550
単語にもニュアンスはあるんですけどねー boast と proudを間違って使ったら東大では減点されます。 そこで採点終了なんてことにもなりかねない。 おまえら受験したことないだろw 和田本読んで受験体感したことにしてる低脳が多そうで困る
291 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:56:45 ID:V2sQUUfmO
>>280 面白おかしくするためにワザとって事もあるがな
よく見る
>>263 それならば納得。
むしろ、現行センター試験のレベルであれば、8割は甘いかもね。
ただ、年12回やるだけのネタと問題作成時間は無いかもしれないけど。
293 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:57:29 ID:2egAcTtU0
>>280 木佐さんは日本語よりも英語の方が得意だからね
294 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:57:35 ID:kCFYgMGtO
>>280 女子アナなんて見た目がきれいなスピーカーと同じ。
必要なことを覚えるのと
不必要なことを喋らない考えない知力だけが問われる
分数、二次方程式が分からない早慶大ってww
296 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:58:54 ID:DmWoIdee0
>>280 テレ朝の河野がオリンピックの開会式までランランを知らなかったと聞いてぶっ飛んだ
アナウンサーでもこの程度かよっって思ったわ
297 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 12:59:40 ID:Zmk2SV0h0
>>291 白々しくて見ててイタイし、本当にわからなければもっとイタイというヘキサゴン状態だな。
東北大文系の就職は悲惨だよ パチンコ屋、風俗。。。 HPみてみ
299 :
aa :2008/09/01(月) 12:59:57 ID:vWiuQMTW0
>>282 0.33333…(無限)+0.99999…(無限)=1
300 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:00:02 ID:ndtUkHhS0
>>273 大学生の留年数=留年数に応じて大学が国・自治体へ罰金を収める
留年しそうな学生が多い大学=罰金を見越して全学費を高く設定
罰金を財源=スポーツ奨学金・○○基金
301 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:00:20 ID:V2sQUUfmO
>>296 らんららららららん、ら〜ららららん♪?
302 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:00:57 ID:IyGASJ7G0
白チャートの改訂以降 和田さんの参考書の売り上げも暴落してます(;´Д`)ハァハァ
304 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:01:38 ID:EzZAA6a80
>>1 >フィンランドなどは、子供が減ることで、生徒一人ひとりに行き届いた教育を行い
フィンランドは、それ以前に教師の質向上を徹底したわけですが?
日本は時間割だの教育指導要領の改変などは熱心にしたけど
肝心の教師の育成はほとんど手つかず
指導者が無能じゃ、教科書をいくらいじくっても無駄だよ。
305 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:01:39 ID:2egAcTtU0
>>290 マジレスするとマークや選択を除けば各入試の基準は示されてない。
ただ、明らかに違う単語は弾かれるだろうな。
同じ「起こる」でもhappenとbreak outでは全く違う。
307 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:03:47 ID:oJvWbj+8O
表三郎こそ神
308 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:03:48 ID:2egAcTtU0
309 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:03:59 ID:dVrBnXx80
310 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:04:04 ID:xM8wP8k80
和田秀樹って灘高校→東大→テレビ出まくりの精神科医っしょ? エリートコースを歩んできた故に自分の主義や考え方が一番正しいって思い込んでるフシがあるんだよな この人よりもそこらへんの高卒のおっさんの方がよほど教育を分かっていると思うんだが
311 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:04:34 ID:V2sQUUfmO
>>282 0.99999…っのは限りなく1に近いから1でいいの
イコールに点二つ
312 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:05:04 ID:u9GtrFxgO
大学が広き門なのはけっこうじゃねえか。出口を絞れればだが。
314 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:05:49 ID:ndtUkHhS0
>>308 問題ないならそれでOK
限りなく限りなく1に近づけば、だいたい1だろ?
315 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:06:51 ID:qSR95jJmO
小学校から公立学校の授業中以外は一切勉強しない、 塾も予備校もスルーで旧帝大入って、 卒業して一部上場会社に就職した自分は恩師に恵まれてたのかな
316 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:07:29 ID:uNlXzJ3y0
break out には破るというニュアンスがつきまとう。 happen とまちがえて使う場合、 ま、いっか。 ガリ勉くんに言いたいのは、 語学のガリ勉は他の分野のガリ勉よりはリア充に近道ってことだなw
317 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:08:11 ID:tS6UML+H0
暗記→知識の蓄積 +思考的負荷 → 知力(知質)の強化 何事も、まずは暗記からスタートすべき
319 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:08:53 ID:0Dj3P5WS0
詰め込み批判する奴もいるけど、暗記をする能力とか質とかそういうのは必要だよな。
322 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:09:56 ID:uNlXzJ3y0
そりゃ、九九だって、文字だって暗記だからなw
323 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:11:02 ID:2hZ8m9tc0
教育は国の礎だ。 資源のない国は、人材が資源となるのにこの国はまったく人を大事にしない。 いったいどういう了見なんだと問いたい。 テレビドラマのモンスターペアレンツで、 教育委員会の者が、「因数分解って大人になって役に立ちましたかね。 教育ってなんなんですかね」と呟いてるのを見てテレビドラマにさえ怒りを覚えた。
324 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:11:52 ID:V2sQUUfmO
>>308 それはなんか変だが…
1から0.9999…を引けば=0.000000000000000…
となりどこまで逝っても最後の1は見えない
だからいいの
きっとこの世の一番小さな物質より小さい値
>>299 0.3(無限なし!)+0.9(無限なし!)はいくつですか!!
326 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:13:24 ID:tS6UML+H0
>>296 「能ある鷹は爪を隠す」と言ってな・・・
327 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:13:25 ID:amz5Y0GD0
立命館のことか
328 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:13:39 ID:SSd6HXkWO
>>319 1=0,9999・・・
矛盾してるように見えるけどこれが答え
329 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:13:59 ID:YPws7eSG0
>>319 オマイがいくら勉強しても簡単な偏微分方程式すら解けない
330 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:14:17 ID:nfOgA50R0
算数は大事だよ。 おつりの計算が出来るからじゃなく、自分で物事を考える力が身に付く
331 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:15:36 ID:xuQ+/e4/O
>>316 もしかして「outbreak」とhappenの違いについて述べたいのか?
332 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:15:58 ID:2ewiYlQ1O
>>311 なんつーアバウトな!
論理思考能力なしの思考停止頭。
0.999…=X
10X-X=9.999…-0.999…
9X=9
X=1
333 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:16:17 ID:yCXn44X60
>>323 >「因数分解って大人になって役に立ちましたかね。教育ってなんなんですかね」
教育と学力をごっちゃにする輩っているよね。この国は極端な方へ行きがちなんだろうね。
でこぼこのりんごはどうやって表面積を求めればいいんですか?
336 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:19:07 ID:0Dj3P5WS0
337 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:19:28 ID:iqiUSwnu0
アナログで行こう0.9999999999999
>>282 三角形の内角の和は使う幾何によって180度にならん場合もあるのよ
それが現実の世界というものらしい
339 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:20:20 ID:zpDWeW7DO
学校の勉強が役に立たないとか言う人は、 生魚にかじりついて、この魚は不味い、 食えたもんじゃないと言っているのと同じ。
>>310 まともな教育をうけたことがなく、考えることも放棄しているだろう
高卒のおっさんになぜ教育のことがわかるの??
341 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:21:12 ID:YPws7eSG0
>>336 だから概念を理解できない時点でいくら説明しても無駄なんだって
342 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:21:33 ID:tS6UML+H0
>>336 書き間違いだとおもう
あんまり追求するな
343 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:21:48 ID:PnHjZLTx0
沖縄では勉強など何の意味ももたない
>>フィンランドなどは、子供が減ることで、生徒一人ひとりに行き届いた 教育を行い、むしろ学力が向上している。 自分で答えを出しているじゃん。 あとだらだらと書いている資格試験に頼るより、まず行き届いた 教育をすればいいだけじゃん。 勉強のやり方を教えないで、結果だけ求めてどうする。 和田って真性の馬鹿か。
345 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:24:32 ID:N7iAW9H70
>>332 これと同じレベルか
1=1
1/3=0.333…
1/3×3=0.999…
1=0.999…
>>323 それを言っていたのは、文部大臣の妻であった曽野綾子。
自民党に近しい人間でもある。
同じ趣旨のことを言っていた。
だれが日本の教育を破壊してきたか分かるよな。
348 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:27:01 ID:liMuGK0e0
昔の大学生はどれだけ頭よかったんだ
>>343 _,,,,_
,':::::::`::,
`、::::::::;;;;,
`r''' .,:::'、
_,,,,,,_ i ''''''i
,r‐ニニ''ー-、, __,,,,,,,,,,,,__ ,r;'",, -‐、ヽ |::::::; !
i ,'" ゙゙>;;":;' ';:::::;' ';:::;:'< '; i. i'''' .i
i ', / , ;::;' ;:::; ';::; , `'、 ; i / ;;;::;:/
ヽ`,. / ';:;' ;':::;;;;;:::':; ';:;'. '、, ' ,! /;;, '/
ヽ7 '' ';''' ''';;' '' `;/<, ,r'
i,,, ,, ,, ,;::::;;;; `<
!::::;;:; ll'''=;ァ ii=''ヲ .;::;:::;'' ,::::::;;.ヽ
'r'' `:;;,`'=ノ `='' ,;::' / '''';;;;::i
\ '' .,r' ;;;;;::::' '!
iヽ,, ,,/ ,:::::'!
,! `''ー‐----─ ''" `''''''!
.i::':; ':;;;, ,;;::'' ,::::::::; _,,, ,,,i
i;;;;:'' `、,、,,_,,,__,; `'''''''''h ;;;;;i
,i,,,,, / ! ,'、 iヽ i
,i;;;;;::' / .i / ヽ ;;;;;;;;i ヽ i
/ / i ./ ヽ. i `、 i
数学の単位落として早稲田の政経入った僕は逝ってよしですか?
>>348 頭よかったひとの中でのさらにトップクラスが
将来年金や健康保険が破綻するという簡単な計算をできなかったぐらい
352 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:29:22 ID:EcFYDln4O
4年間、オープンキャンパスを手伝ってきたけど 年々、志望理由がおかしな奴らが増えた。 英語は苦手だけどとりあえず留学して何かしたいとか、 つじつまさえ合ってない。
353 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:30:23 ID:AF6yYuPxO
どうして生きるのに資格が必要なの? 生きる資格の無い奴は死ぬの? 資格って誰がきめたの?
実数の連続性に関わる問題なので理解出来ないほうが正常
>>332 や
>>346 見て判ったつもりの奴のほうが詐欺師に騙されるタイプ
355 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:31:07 ID:YPws7eSG0
>>346 イコールの概念くらいアタマで解れよw
語学や数学にかかわらず、どの専門分野でもそうだけど最初からピントが外れてるんだよな
>>316 break outってのは急に大きな事が起こるというようなイメージ。
A car accident happened. だと自動車がぶつかったというイメージがあるけど、
A car accident broke out. だと町中の自動車が大爆発したようなイメージがある。
ネイティブはどう理解するのかわからんが。
357 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:33:32 ID:fFHQH68y0
どこまでおちるのじゃ、この国の教育破綻、政策失敗、国家崩壊。。。
>>351 少なくとも25年前、破綻する予測は出ていた。
何故、何もしなかったかというと、破綻する頃には、
当時の権力者は自身は人間引退してるだろうと考えた。
(自分の死後は、知ったっちゃないよ、ということ。)
今俺の頭の中でスゥイングアウトシスターが♪
360 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:35:22 ID:IooQ15N40
>>353 いきる資格の無い奴は殺されるの。それが死刑制度。裁判官が
生きる資格きめんのお
361 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:38:21 ID:V2sQUUfmO
脳は使わなければどんどん衰えていく。 逆によく勉強する人は頭の回転が速く、暗記もスムーズにできる。 教育とは様々なものを頭に詰め込ませ、脳を柔軟にする作業と言っていい。 学力は後から付いてくるおまけみたいなものだが、侮ってはいけない。 学力を計るのは試験であり や−めた
362 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:38:34 ID:HdFCtfhVO
慶應は文系もマクローリン展開とテイラー、多変数関数の三次元の微積分、推定と検定の統計学までは 必修で、線形代数なども選択科目なんだが。 7割が分数や解の公式が解けないとか有り得ないww 嘘ばっかつくなハゲ和田秀樹 お前の書いた新受験技法といい、本当にオーバーな嘘ばかり
363 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:39:13 ID:TEoyibRs0
364 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:39:27 ID:9AAfZK5T0
>>351 しっかり計算しての結果だから怖いんだよ。
自分の定年後に国や年金がどうなろうと知ったこっちゃないんだよ。
>>353 それが自然の摂理
人間社会は少し優しいだけ
>>355 何言ってんの?
就職できなくて大変なのか?
>>356 目の前に布とか袋があって、それを押し破って
内側から急にドバーっと「事態(おもに嫌な事態」があふれ出てくる感じで使ってる。
あくまでおれの脳内変換イメージでw
ま、実際は知らんけど。
368 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:42:31 ID:0BGJLIHx0
>>362 経済学部はともかく文学部や法学部でもそれやるのか?
>>323 そんなこと言ったら、「1^100=1」とか「1*1=1」だって役に立ったことないだろ?と言ってあげたい。
370 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:43:32 ID:cGMz5ZF10
院試レベルの卒業試験を義務づけるべきだろ 赤点は落第。単位とか担当の教授次第で簡単にとれるしな
371 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:45:24 ID:OtnY8B550
間違いを指摘されるとガリ勉と罵倒ww どんだけ屑なんだよおっさんw 日ごろゆとりとか馬鹿にしてるくせに緒戦このざまなんだな しねばいいのにね。ばーか まあ、森鴎外の時代から今の学生の英語力云々っていう批評はあるんですけどね 問題なのは、それを評価してるのがあくまで個人の恣意的なものであって統計によるものではないということ。 誰だって自分は優秀だと思いたいものだし別に社会における慣習だなーぐらいにしか思わんがな。 ゆとり教育によって学力が低下したのか、学力が低下してる最中にゆとり教育が試行されたのかってところまで解釈が行き届かない限り単なる水掛け論になるよ まあ、ゆとり前は詰め込みのせいで日本の経済がとか偉そうに社会学者のおっさんがほえてたわけでその主張が現実として看破されたということだけで日本の知識人の程度さがわかりますがね
>>368 その例はわからんが、数学屋の俺より数学ができる文学屋がいる。
正直代数は自信がない。
373 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:47:47 ID:tS6UML+H0
>>369 「ピーマン食わなくても大人になれるだろ」
みたいなもんだな
>>362 やっぱり受験産業畑出身の人だから、業界活性化のためのアクションなんだろうな
375 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:50:12 ID:2egAcTtU0
>>368 うっちぃとかみなぽんとかは数学メチャクチャ得意らしいね
正直、
>>299 が分からないんだが、みんな分かってるみたいだが、
どうやって解くの?
(=の意味が普通と違うのか?)
377 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:50:24 ID:HdFCtfhVO
>>368 経済学部はもっと数学やるお。線形代数も必修。
法学部も整数論、多変量解析、線形代表、マルコフ連鎖とエントロピーをやらされる。
文学部は知らないけどシラバスみたら行列とベクトルはやるっぽい。
高校の中間テストでの「お前、勉強した?」「いや全然してない。やばい」という会話が、 昔はカモフラージュ的なやりとりだったのに、今では単に事実の叙述になった。 勉強しなくても卒業できるし、大学にも入れるので、すればするほど損ということ。 それが成績上位者にも伝播し、ミニマムな努力量を競う時代。いやな風潮だな。
379 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:51:19 ID:IooQ15N40
>>371 森鴎外はバカ。詰め込みすぎで柔軟性がなくなった典型
380 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:51:36 ID:V2sQUUfmO
>>353 本来は資格などいらない。
法律も常識も倫理も道徳もマナーも価値観も時代によって変化する普遍的でないもの。
もっと自分の欲のまま生きてもいいはず。
だが人間は集団的動物であった。
自然界で生きていくには余りに弱く、誰かに頼らなければ生きていけない。
そこから他人の存在がでてくる。
人「間」でお互いが協力することどより豊かになり幸せになり人道が必要であり外れれば動物並ってことで檻に入れられ排除され。
まぁあんまり常識や作法にこだわっても堅苦しいだけだ。
世界遺産に落書きするくらいがちょうどいい
慶応ねえ…w
>>372 賢い文系は数学を趣味にとどめておく
プログラミングも同じ。数学化や情報学科に言った奴は愚かとしか言いようがない
383 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:52:39 ID:2ewiYlQ1O
>>354 実数の連続性なんて関係ないだろ。
中高レベルの数学じゃん
0.121212…=X
100X-X=12
X=4/33
とか。
逆に、ゲーテを正しく知っている人がどれだけいるというのか そしてそれらの人のうち、マクスウェル方程式を正しく使える人が どれだけいるというのか
386 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:53:52 ID:SmcIrNtUO
つか、そもそも日本の教授って無能だらけじゃん 知識はあっても教えを授ける能力はないよな
>>382 情報科学って結構、潮流じゃないの?就職できない分野なの?
388 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:55:26 ID:n62HT4di0
国立は無関係では? 最底辺の国立文系すら数学センター6割5分 2次に数学必須
389 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:56:18 ID:9dH9JzE8O
>>385 舞姫とかひどい話だったし、日本の東大は世界で30番目以下になっても不思議じゃないし、アメリカやイギリスやフランスやドイツの大学の方が優秀なのでは?
>>376 オレそんなに頭いいわけじゃないけど 「存在するけど数字にできない値」 ってことじゃないの?
リンゴを三等分にできないかと聞かれれば切れる以上は完全な三等分が存在するはずなわけだし・・・
>>384 しょっちゅうゲーテとダンテが混乱する俺
392 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:57:09 ID:HdFCtfhVO
和田秀樹の言うことを真に受けたらヤバいw 個人的にはゲンダイの教育分野バージョンだと思ってる
>>387 デスマーチが約束されます。就職はできるけど人の代わりが効くポジションが多い。SEはその典型
394 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:57:34 ID:+u/7DHIR0
で、この記事書いてる本人は微積くらいできるんだろうな?
>>369 そんなこといったら、「あなたは何かの役に立ったのですか?」と言ってやりたい。
まぁ馬鹿が大量に入ってくるのが我慢ならん人は国立目指せってことだな
397 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:58:03 ID:V2sQUUfmO
学問とは無駄である。 無駄とは教養である。 「無知は罪なり」の無知とは知識のことではなく智恵のことである。
>>383 > 0.121212…
てのが実数の連続に関わる。
無限(に続く)というのはどういうことか、を数学でとらえるのはちょっと難しい。
無限を扱う解析ではものすごく重要。
公式を記憶しやすいように、 公式の導き方まできちんと教えてくれた 高校の先生に感謝。 これで公式を忘れても安心、 多い日も安心。
400 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 13:58:57 ID:OtnY8B550
まあ、和田は糞 離散ってことを棚に上げてくだらないカス本書いてる 結果も出してないし単なる批評家だよ
401 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:00:03 ID:TtK6yLeWP
>>372 逆に数学科って論文読むために
英語はもちろんドイツ フランス ロシア必須とかって言うしね
402 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:00:06 ID:V2sQUUfmO
>>389 エリスを孕ませるなんて
素晴らしいじゃないか
403 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:00:34 ID:Zmk2SV0h0
>>399 原理から理解すると忘れないよな。
オレはそれで詰んで微積はダメだった・・・
404 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:00:45 ID:/Nta6zcu0
少子化なのに競争で必要な人材確保できるわけない 諦めの気持ちがでたら競争なんてしないんだよ 学生はお客様(金づる)になってしまったよ
ガンダムさん?
406 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:01:47 ID:n62HT4di0
>>394 微積のレベルにも夜。
あと大学の微積と、大学受験の数学は全くの別物。
大学で微積やるから、大学受験で数学をやる必要はないという
言い分は通りません。
>>386 下手な大学の教授より、予備校の講師の方がよっぽど優秀な場合もあるな。
>>261 まず、勉強を耐える=勉強自体、それ全体が困難というイメージ
勉強から生じる困難に耐える=勉強の中に困難な部分があるというイメージね。
あと、アンカー面倒なのでつけないけど
英作文と和訳の違いがわからないのって
デフォルトでそう設定されているの?
言葉のニュアンスが違うという意味でなく
作業自体が違うから。
こういう斜め上からの意見がくるから
広い意味で読解力の欠けた人に説明するのは難しいんだよ。
どれだけ、自分が今まで
読む人に助けられて文章を書くことができていたのかがわかる。
読む人がある程度の読み書きの能力があってかつ
読む気がないと
斜め上の方向に進んでしまうし。
ゆとりの人間は
必要悪なのかもしれないな。
ゆとりに何かを伝えるためには
どういう読み方をしても伝わるようにする工夫が求められる。
伝える側の伝える技術をあげないといけなくなるし。
世の中進歩するよ。
>>389 舞姫は酷いな
俺でも書けそうなくらいお粗末な作品だった
410 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:04:30 ID:y88IU8izO
>>350 数学の単位落としたら卒業出来ないだろ?
今は違うのか?
高2で私文専願に決めた俺には、高3まで数学と理科の授業がびっしり入ってるのがキツかった。
結局、一浪する羽目に。91年と92年の早慶入試はかなり狭き門だった。
0.999=x 2x-x=1.999…-0.999 x=1 あってるか?www
412 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:05:07 ID:A4ShMioF0
ググれば、すぐに分かることを、時間をかけて暗記する教育の方がおかしい。 ネットで検索することを前提とした教育に変わろう。
413 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:06:05 ID:Zmk2SV0h0
414 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:06:19 ID:iyCe83X80
一方、ゆとり以下の氷河期世代は2chで暴れた
>>401 アーアー聞こえない聞こえないー
なんとか学部卒までにドイツ語検定三級は取ったけど。
最近独文屋の友人にそそのかされてドイツ語を勉強している。
416 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:07:35 ID:ZZmIYfiM0
>早急に「資格試験」導入を
センター試験をそうすればよい。
>>409 舞姫は、無内容を文体で誤魔化してるよな。
>>411 があってるのか間違ってるのか
数学勉強したことある人教えて
418 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:08:39 ID:7RGOEdYk0
>>411 2x=1.999…
をどっから出したか証明してくれ。
そうなるだろうという直感は俺にもあるが、
直感だけじゃ、どうにも気持ち悪い。
ゆとりってのは
本気で
>>394 みたいなことを書く人間だろうな。
>>377 >法学部も整数論、多変量解析、線形代表、マルコフ連鎖とエントロピーをやらされる。
文学部は知らないけどシラバスみたら行列とベクトルはやるっぽい。
大学の仕組みをわかっていますか?
てなわけで
私の乏しい能力ではこのスレでは
叩かれまくりになるのがわかるわ。
420 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:09:53 ID:b5xKqwk+0
何の目的意識も無く大学まで来ちゃったら勉強しないのは当たり前
>>417 間違ってはいないが、そこは2倍じゃなく、10倍したほうがわかりやすい。
423 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:11:17 ID:ebBGH4tz0
物質は連続体じゃなくて量子だから、そのりんごが3の倍数の量子数じゃないと1/3に出来ないよ
>>412 あるていど暗記できなきゃ作業効率が下がる一方じゃん
それに調べればそのこと自体については分かるけど、自分のもってるものと組み合わせて新しい物は作り出せない
425 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:11:35 ID:gJcIKsvK0
そもそも、その大学で授業を受けるための基礎学力があるかどうかを 測るのが受験だったのに、大学乱立・学生集めのために受験科目の大幅 削減とかが問題なんだよな。
いや試すようで申し訳ないが
>>411 も分からないようでは
>>332 の公式を理解せずただ暗記してるだけ
427 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:12:20 ID:4/Pjo++10 BE:295613478-2BP(3237)
暗記を学力と勘違いしてる詰め込みオッサン世代が 創造性重視のゆとり批判してるかと思うと吐き気がする 総合的な判断能力が無いんだろうな
428 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:14:07 ID:HdFCtfhVO
1 / 3 と 0.333333333333333…は近似なだけで、イコールではないw
>>418 普通は10倍でやるんだけどね
で、これが証明かどうかってのは怪しい(証明と言うよりわかり易く説明したもの)
元々同じ数字なんだからね
5/5 = 1 を証明せよってのと同じ
a=X 10X-X=10a-a 9X=9a X=a aにナニを入れても成り立つんだからそもそもコレは証明になっているのか?
>>418 0.999...=0.9+0.09+0.009+...
より
0.9*2=1.8
0.09*2=0.18
0.009*2=0.018
.
.
.
を全部足しあわせると
0.999...*2=1.999...
説明している俺もものすごく気持ち悪い。
432 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:15:21 ID:4DjzjBsKO
433 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:16:15 ID:pb+TKI+D0
現在、慶應に通っている大学生だけど こんな大学が日本私立のトップ校だと思うと学生の学力低下はかなり落ちるとこまで落ちてきたなと思えるよ ホストキャバ嬢かと思えるほどチャライ馬鹿が大学内で騒ぎまくる知性のない状況は 欧米のトップクラスの大学だとありえない話だろ
>>430 だから、証明ってより、1=0.(9) を理解できない人に
わかりやすく説明する為のもの
いくら学力が大事だと叫んでも産業界が学力のある学生を優遇しない限り意味ないだろ
>>434 つーか数学難しすぎだろ
凡人的に考えて・・・・・・
437 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:18:40 ID:ebBGH4tz0
慶応だけ一般入試以外入学枠をゼロにすれば良いのに んで全学部の入試科目に英語と数学を必須
438 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:19:15 ID:7RGOEdYk0
>>428 無限って気持ち悪いよねw
俺が小中学生なら「8はどこ行ったの?」とか聞く
でもそこで和で書き表すなら極限取ったほうが
気持ち悪い計算しなくて良くね?
439 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:19:17 ID:z67oizbG0
暗記が全く必要ないかというとそれは嘘になる。 ただし単に頭でっかちで全く応用の利かない人間である必要はないんだわな、、 暗記バカにはこういうタイプが多いのも事実だし、、 優秀な人間ってのは、今まで憶えた事を、全く別の場面ですぐに思い出し、参照して応用できる。 そういう意味で暗記力が高いのであれば、これは評価できるんだけどね。 要するに発想を行ったときに如何に様々な記憶と新しい発想を結びつける事ができるかってのは 凄い重要。
440 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:19:54 ID:WfEsvgvF0
>>435 企業自体も国と同様に、衰退過程に入っているのかもね。
大学生ってバイトと遊びで忙しそう。 勉強なんかしてないでしょ。
>1 こういうゆとりが大企業に入って それまでありえなかったようなミスをして 最終的にその企業が潰れていく ていうのが楽しみだ
443 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:20:38 ID:n62HT4di0
>>437 世界史、日本史を廃止にして
二次に数学、センター数学を課せばいい。
>>441 それ今に限ったことじゃないけど
何十年も前から続いているようなこと
445 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:21:24 ID:nZZW3ILL0
>>11 私も和田は立派だと思う。
言うことやることが一貫してるよ。
感情論なしで教育を語る人って実はあんまりいない。
447 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:22:07 ID:Zmk2SV0h0
>>439 CPUを生かすにはHDDもある程度は必要ということでよろしいか
448 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:22:14 ID:HdFCtfhVO
>>433 同じ穴の狢が何言ってんだw
「チャラい」「キャバ嬢」と同じレベルってことだよ。
というかチャラさやキャバさは実利的だと思うけどな、女や男が釣れるから。
>>433 の言う「知性」的なルックスに大学生活において実利があるとは思えない。
大学ねぇ、仕事したくないから進学して 理系だけど好きなことに没頭できるし 企業はまだ学歴差別とかあるんだろw 製造業行かないけど、何となく理系選んだが
>>444 いやいや、より一層怠惰になったね、って意味。
昔よりはるかに遊ぶ物、遊ぶ環境が増えた。
それに加えてゆとりのある人たちだから。
451 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:24:04 ID:iExe8VDw0
452 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:24:10 ID:ZZmIYfiM0
>>437 潰れるだろ
財政的には、下で金持ち囲うことで持ってる学校なんだから
453 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:24:12 ID:cJEwF4aX0
早稲田・慶應は金持ち子弟が 学士を買うところだよ 金持ちだから本当は学歴なんて意味無いのだが、 箔をつける為なんだろうと思う。 で暇だから欧米留学して語学力を身につけて帰ってくる こういう金持ち層には数学なんて必要ないだろ 数学が必要なのは理系とそういう仕事に就く予定の人だけ
454 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:24:15 ID:jm+P+PyI0
就学前に我慢することを覚えてるか否かで大分違うと思う
455 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:24:34 ID:+pZR0aXb0
おまえら高学歴の意見には従順なんだなww 高卒だの私大卒だの低学歴だのって馬鹿にできないからだろ?w
456 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:25:01 ID:ebBGH4tz0
だいたいさぁ、世界史、日本史なんかどっちか一方しか入試でもないんだから こんな科目は大学入ってから必修で4単位*2をくれてやっても良いよ 卒業必要単位数を現行+8にしときゃ、なんの問題もない
つまり学校での授業があんまり役に立ってないと。
バカを釣って受験予備校で濡れ手に粟の和田
459 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:26:22 ID:2ewiYlQ1O
>>398 微積分の厳密化の数学史とか、
無限のパラドックスの哲学的なむつかしさとか、
級数をさぐってくととんでもない数が現れるとか、
そういう高度な話じゃなくて、
…を使う少数表記の数は分数としてみちびけますね。
二等辺三角形の斜辺は、他の辺の分数であらわせない事を証明できますね。
このレベルの話では?
これらは二つ前の2000年期の人(全員ではないが)たちでさえ、
自分自身の思考で再確認して理解できたんだよな。
紙もコンピュータもない時代の、
教師や学者や本やネットの結論をうのみにするのでなくて
460 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:27:17 ID:z67oizbG0
ただな〜、学力が落ちた事で、じゃあすぐに日本がダメになるかというと、そうでもない気がする。 東大出の頭でっかちバカよりも、現場叩き上げの方が遙かに良い仕事をしてきたのも日本企業らしさ というヤシでさ、、多くを求めない根っからの職人が多くいる点でしょ、日本の強みって、、 アメリカナイズが進んで自己の権利を主張するヤシが増えても、まだまだ日本は何かに没頭する環境を 提供すれば薄給でも喜んで仕事に打ち込む職人がたくさんいるんだよ、、
大学で遊べるのは文系だけ。あいつら何しに大学きてるの? 理系は高校並みに授業がある。しかもノートとらないと死活問題だから授業の価値が相対的に上がってきついし
462 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:27:33 ID:4TsC+mbl0
一芸入試(剣玉など)はその後どうなりましたか?
463 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:27:36 ID:9dH9JzE8O
>>433 偏差値35の人からすれば慶応は偏差値70近いのだが、それでも世界から見ればすごく低くなったんだね。
464 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:28:23 ID:0Dj3P5WS0
>>376 俺も知りたかったけど、
どうやらただの書き間違いらしいよ。
早稲田理工に入った 推薦内部の頭の悪さに絶句 積分できないとか終わってる 慶応も同じようなもんだろうし国立いけ受験生
努力が報われない世の中だからな 学力より金とコネがものをいう
467 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:31:05 ID:asxR9z08O
>>431 それなら末尾の数字は8になるから、明らかに間違いじゃね?
一橋の俺なら、10XからXを引くけど。
もう1つ頭をよぎったのは、0.9999…=0.333…+0.333…+0.333…=1/3+1/3+1/3=1かな。
この問題は知識より知恵だな。地頭が良い奴には楽な問題だ
慶応も東大やら一橋やらを狙っててそこ落ちてやむなく慶応にきたという奴は学力がそれなりに高い 私文専願はどうしようもない と慶応経済と文一に受かった俺は思う
469 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:32:35 ID:cJEwF4aX0
文系の方が授業内容は檄ムズだよ 高校の延長線上の工学部の方が楽だと思った 檄ムズ教授のオナニー授業は文系の方が多そうだと思った 本屋で経済の本とか立ち読みしても 意味不明で檄ムズ
文系だけどすげえたのしかったなー 勉強しねえで女とやって飲みばっかいってたけどな! 3月には内定貰ったし良かった良かった 理系も研究職向いてる奴はいいけど無理して入った奴はつらいだけだからな 文系であそんだほういいぞ
471 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:33:36 ID:2ewiYlQ1O
>>412 この意見は大切な問題はらんでる
暗記は大切派もいるが現実問題で、日本の大学教授自体が引用体質だし、翻訳という輸入雑貨屋をやってるにすぎない。
実務では覚えることは不可能だし、不要という面もある。
個人的には、大学はもう、理系だけでいいんじゃないかと思う。 法は法科があるし、法以外は自分でやれよ。 遊んでるだけだろ。
>>389 東大が世界で30位というのはあくまで研究機関としてのレベル
学生のレベルに関してはオックスブリッジやらアイビーよりは上だろう
ただし学部レベルまで
それ以上だと多分逆転されてる
俺の知り合いの優秀な奴は企業から奨学金もらってグランゼコールいっちまったし
474 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:35:02 ID:OtnY8B550
慶応は内部が多いから当然。 むしろ欧米なんかオックスフォードあたりでも大学生が大麻すってたりしてるんだけどな。 単に昔と今は階級が出来てきたら頭のいい奴が自分の息子に苦労しないように勉強の機会を多く与えてる結果として大学受験以後もスムーズに学力が身についてるってだけだと思いますよ あと数学云々とか語ってる屑は全員しんだほうがいいよ。 日本史と世界史廃止とか正気の沙汰ではない。 俺からすれば文語文、漢文、世界史、日本史知らない奴は非国民だからいらんよ 数学ができる奴が応用力きくんじゃなくて応用力きく奴が結果として数学できるってだけ 数学で論理学ばなくても、知的な枠組みと真っ当な試行プロセスを踏めば物事を整然と考えることはできる まあ、論理以前に知識がなきゃ話にならないんだけどね^^効率というのは真っ当な努力の過程で生まれるものです。
475 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:35:32 ID:7RGOEdYk0
>>467 無限に続いていくからその「末尾」がないんだよ。
8っていう人参ぶら下げた釣竿を持った9が馬に乗ってるような感じ、
どうがんばっても8にたどりつけないし、9はひたすら続いていく。
なんで、学力低下になるの 学力は低下してないよ 今まで大学に入れなかった層が簡単に入学できるのが問題なんだろ! 馬鹿かカス!
479 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:37:35 ID:xNxwVF4H0
>>439 親父と妹のやりとり
妹からメール
「読めない字があるんだけど、こんな感じで偏が…つくりが…」
父携帯にて返事
「なんのために携帯にカメラが付いて居るんだ?」
どんだけ知識があっても、知恵がないと使いこなせない。
最近そういった応用力が弱くなってる気がするね。
480 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:37:42 ID:cJEwF4aX0
>>472 世界的には、
学部は教養(理系全般)or医科理工系(途上国)
法科・政治・経済・経営MBAは大学院or国営研修所
が主流になっているよな
>>477 そこに使われてる多くは、税金だろ。大丈夫か?
482 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:37:49 ID:HdFCtfhVO
>>465 鶏口牛後って言うじゃん
個人的には東大落ちたのを後悔しまくった時期も相当あったけど、
逆にもしギリギリで東大受かった後でついていけなくなる方がかなりエグい気がする。
それより慶應内で微積分や統計学の(所詮必修科目だから)で断トツトップ張り続けて勉強は心配なく
早慶特有の何百人も集めるサークルのマネージメントや学生ビジネスなどで
東大じゃ得られない慶應の良さやら早稲田の良さを吸収した方がいいんじゃまいか。
と開き直るとラクww
>>459 それは学習指導要綱が関わっている。
今の学習指導要綱では数学は直感的に扱うとしている。
だから抽象数学=大学で勉強する数学で扱う内容には触れない(自明としているものも多い)。
厳密さには欠けるものの数学を道具として使う場合にはほとんど問題がない。
家庭教師で何人もの生徒さん見ていて思ったのは、英語の長文読解とコミュニケーション 能力は比例するということだ。 ひとつの単語がどういう意味をもつか把握する能力はまさにコミュニケーション能力の一部。 ただ単語を知って満足する奴は東大やら旧帝にはいけない。 せいぜい早稲田慶応レベル。 そういう奴は手頃な慶応商学部目指させることにしてる。
485 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:38:34 ID:asxR9z08O
大学なんて意味ないとかいう高卒がいるけど4年間という自由時間で視野が広がり、柔軟な思考力が養われるんだよ 俺なんて一橋だけど、大学授業で吸収できた事は僅か。だけどこの3年ちょいの学生生活で視野も広がったし、柔軟な思考力も養われた。なにより、高学歴友人が増えて、 人脈が広がったよ
とりあえず人数割れしてるFランは全廃でいいよな 無駄に大学乱立しすぎなんだよ
>>188 関係あるかわからんが……
フィンランドは教育者の地位がとにかく高い。
デモシカどころじゃなく難関かつ高給、社会から尊敬されている。
トップレベルの人材を現場に使うから、
子供ら全体の底上げが可能なんじゃないかな。
日本は、実際に働く現場や職人らの地位がめちゃめちゃ低いよね。
会社員のほうがなんとなく立派のようなポジション。
そういうのも一回疑ってみたいんだけど。
488 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:38:42 ID:aqzILltNO
でもそのくだらない知識とか人生に役に立たないだろ とっとと専門知識をつけたほうが人生の為だよな 積分が人生の役に立つやつなんてほぼいないわけだし
>>481 は?税金だけで成り立ってると思ってるの?
大丈夫か?勉強しすぎだぞ
>>475 一橋でこれなら
どこまで落ちる大学生の学力 って本が書けそうだな
491 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:40:59 ID:sckxUcNwO
>479 写真を伝送したらパケ代がかさむだろがバカー!
>>487 フィンランドの教師の年収は日本の教師の年収より200万ぐらい低いそうだ。
ただし生徒一人あたりの教師数は日本の倍。
フィンランドも民高公低。
日本とは違う。
493 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:41:33 ID:OtnY8B550
積分の発想は人生において役にたつけどね。 部分を見て、全体を見る 全体を見て、部分を見る まあ、馬鹿な理系はちょこざいな解析学ぐらいの応用範囲でとまってるんだろうw
494 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:42:04 ID:eqfzmncm0
金も無いし国立が流行りそうだな
>>485 高校までは答えがある問題を解く
大学は答えを探すために問題を解き続ける
大学に行ったことのない人は学歴差別抜きにその意味が判らないため、
答えは最初からあるものと捉えて行動する
結果一番良い答えを探そうとせず目先の答えで満足して行動する
またすぐに行動しないものを怠惰と捉えてしまう
496 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:42:37 ID:cJEwF4aX0
>>488 微積知らないと就けない専門職は多いと思うぞ
だからって微積を知らなくても日本では生きていける
その専門知識というのが、何を指しているのかにもよるが・・・
優秀なのは東大やら東北大の理系にまかせて遊べばいーんだよ 文系でいい会社入るほう給料いいしよ コネない奴は理系いったほういいかもな。 文系は7月過ぎても就活してる奴いるからな
498 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:44:08 ID:asxR9z08O
>>475 そこをどう考えるかは人によって意見が別れると思う。
それなら、俺が示した方法のほうが高い評価を得るだろうね
君のは間違いじゃないとしても正解には遠い
俺の解放のほうが正解に近いね
ここは高学歴ばかりですね^^ 東京六大学の三大お荷物立教大学の自分が Fラン並の超低学歴に思えてきます
500 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:44:52 ID:h5Cyq6v70
>>491 今時パケホーダイじゃない奴なんているのか?
従量課金にするメリットがひとつも見当たらないのだが
>>396 旧帝大勤務の人(理系)が、最近の学生の学力低下の著しさを嘆いてたが。
立教てまじでFランクだから問題ないよ
AO,推薦、古い実業高校が持っている指定校推薦枠とかなくさないと無理だろう。 (大昔、実業高校がそこまで馬鹿じゃない時代の有名大学へのパイプとかが残ってたりする) 平安時代の次が何時代か知らない 戦争がいつ終わったのかも知らない子たちに 大学レベルの講義をどうやれというんだろう。 高校レベルの授業すらままならないってのに。 名前書けば入れるレベルの短大、私大もなくせばいい。 分散して、学生取り合って全体にレベルが落ちる。
>>468 知ったか乙。早稲田はともかく、慶應で最も優秀なのは内部進学者の上位層だ。
505 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:46:48 ID:zCW+0Qqj0
非ゆとりの人間が多そうだから聞きたいんだけど 衰退期から成長期に転換するときまでにやっておくべきこととしたら何? 歴史的事実と絡めて教えてほしい
507 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:47:11 ID:ebBGH4tz0
要は語学と数学なんだよ 智慧を測るのはコレ 日本史や世界史なんか只の暗記科目 智識を測ってるだけ こんなもんは智慧がある奴なら後から同にでもなるが、その逆はない ぶっちゃけ史学科でも日本史や世界史なんか要らないしな 数学得意な奴に遣らした方がなんでも優れている
>>502 低学歴さんは2ちゃんでは大口たたけていいですね^^
ドイツの首都は ニュージーランドの首都は
512 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:49:51 ID:2ewiYlQ1O
>>473 サッカーでもユースまではとんとんなんだが、
プロにはいるころから、体格もテクニックもだんちがいになるな。
鍛えかた、教授の質だとおもう
>>504 俺は別に内部進学者については何も言ってないんだが・・・
何故俺がそんな噛み付かれ方してるのかさっぱりわからん
514 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:51:14 ID:uNlXzJ3y0
ものすごい基本的な質問、大学必要?代わりはいくらでもあるじゃん
>>507 数学馬鹿の一部が金融工学馬鹿になったからな。
知性や智慧(恥ずかしながら初めて聞く言葉だな)ってのは
専門馬鹿から一歩引いて、大局見れない奴だと無意味。
517 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:52:06 ID:aqzILltNO
世の中の九割は国語と算数とパソコンだけで十分 物理化学生物日本史世界史地理は知らなくても余裕 営業マンとかに別に微分とか必要ないだろ
518 :
ゆとり慶應文系 :2008/09/01(月) 14:52:15 ID:HdFCtfhVO
1/3 と 0.333333333333…は近似値に成り得てもイコールにはならないw まずはここが大事。 だから1/3 × 3 の値と0.3333333333… × 3 の値がズレのは当然w むしろ正の値をかけることによってズレ幅が大きくなっていく。 1/3と0.33333333…がイコールに見えてる人がこのスレに多いのはズレ幅が小さいから。 1と0.9999999…が違うものであると見てわかるのは、ズレ幅が大きくなったから。
519 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:52:15 ID:zCW+0Qqj0
しかし
>>479 をみて
娘に構ってもらえるうちが華なんてことも言えないくらい
世の中効率主義なのか心が病んでるのか・・・
520 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:52:19 ID:Yf0hNgcc0
Fランに金だすのやめて、上位私立・国公立にのみ研究費をつぎ込めば良い。
521 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:52:26 ID:am+zbf6SO
今の大学を上位10〜20%の私立大学と国立大学だけに限定すればいい 下位90〜80%の私立は国からの補助金ゼロにしろ そうすれば少しはマシになるだろう、各大学が努力して上位を目指すだろうから 大学時代に一番励んだことは何?→バイトです こんなのばっかりだからな、勉学と答えられるやつはいないのかよ
>>497 7月なまだいい方だろドアホ
いまだにやってますが何か!?
523 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:54:20 ID:9fvTBJEv0
国立も駅弁は縮小統合すべき
>>479 妹さんは親父と話がしたかっただけなんだよ
金融工学つくったのなんてスローンスクールとかシカゴ大のノーベル賞クラスの連中と東大だか京大の伊藤博士だけだろ しったか乙
526 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:55:12 ID:Zmk2SV0h0
>>515 勉強したい人には必要なんじゃね?
で、勉強は必要かといえばやはり必要なのではないかと。
結局就職しても勉強は続くしな。
527 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:56:03 ID:2ewiYlQ1O
>>412 だれが『Googleをプログラムして、運営するか』が問題なんだわな。
さらに、真のコラボレーションは個人の頭の中でしかおこなわれない。
インデックスをあたえる、問題をみつけ情報を継続的に収集する、
パースペクティブな情報統合するには、
素材の暗記が必要。
訓練してないとむり。
問題は極所で個人的だから、Googleのならびではいみがない。
528 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:56:23 ID:X8ifuqOV0
真面目に勉強していると「非リア」とか言われて就職できなくなる こんな世の中じゃ、ポイズン
529 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:56:29 ID:4jEUjsAtO
学力を低下させるシステムや意欲を低下させる社会を作り利益を貪り投げ捨てた支配層に 人を愚かだとかいう資格がありましたかな? 無能だから互いの足を引っ張るか嘆くしか出来ない
>>521 別に嘘で勉学って言ってもいいけど、ただの根暗と評価されるだけだし。
>>518 実は数学的にはε-δ論法の中で表されているのがそのズレ。
工学の誤差に近い(別物なんだけど)考え方を用いている事に注目。
532 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:57:12 ID:tS6UML+H0
533 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:57:14 ID:j2FHQc+DO
ゆとり教育が悪いって言うよりは人に物を教えられるレベルの大人が減ったように思える
大学時代にがんばったことは風俗通いです! 淋病何回くらってもめげないちんぽが自慢です!
535 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:58:22 ID:aqzILltNO
とにかくエフランとかは潰して職人系は専門学校に名前を変えろ 偏差値60以上の総合大学のみを大学にしろ
外国みたいに卒業を難しくすればいいんだよ。 入学のハードルだけ高い今までが安直過ぎた。 受験産業を肥やすだけ。
537 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 14:58:48 ID:cJEwF4aX0
>>505 どこの国でも
囲い込み→解放→技術移転→起業→雇用
が成長モデルでしょう?
米国 冷戦崩壊→TLO→軍事技術移転→シリコンバレー→IT革命
日本 敗戦→技術士官起業→軍事技術移転→戦後復興→経済大国
英国 英国病→規制緩和→投資資金流入→金融都市→経済再建
中国 開放路線→規制緩和→海亀帰国→起業→投資資金流入→バブル
だから「理系離れ」や「なんで日本ではシリコンバレーが生まれない?」、
「金融都市構想」とかが叫ばれているのでは?
愚民の方が管理しやすいからなぁ 知恵付けるとどうしても「国家を信頼するな」「国家は所詮必要悪でしかない」的な 考えに至るのは必須、実に困ることになる
>>525 伊藤先生は数学(確率論)の問題としてとらえただけで金融工学には全く触れていない。
確率解析の手法を確立した事がすぐに金融工学の問題解決に繋がるわけではない。
だから卒業の方を厳しくしろって言ってんだよ。 むしろ教育を受けたい人に門戸が広がるのはいい事じゃんかよ。
541 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:02:12 ID:V1V1ofkQ0
和田ももうろくしたな。若い奴らナメてると痛い目に遭うぜ〜
542 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:02:51 ID:1x0wzbnf0
俺の出身大学の立命館はひどかったな 阪大落ちから偏差値30台の付属上がりまで同じクラスにいたw 入試で何も選抜されていないw
543 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:03:37 ID:2ewiYlQ1O
>>518 だれか、こいつをシャクフクしてくれ。
おれには無理そうだ。
ソニーってこんな慶応ばっかいそうだなwwww
>>525 作った奴だけが使用してると思ってるのかドアホw
どうせ文系で日本の大学行ってれば、卒業する頃には学力落ちてるから一緒だろ。 別に大学で学力つけなくても、新卒でやる事やっとけばどうにでもなるし。 逆に学力つけても新卒で就職活動しなかったら人生終るし。あんまり 学力つけるのに向いてない社会なんだろ。
546 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:04:21 ID:Zmk2SV0h0
>>533 ネット時代の弊害かもしれんな。
答えが簡単に手に入りすぎて自ら考えることを放棄してしまっている感じがする。
和田っててょっと奇形ぽくね? なんかハンプティダンプティつうかバセドー病患者ぽいつうかさ 低学歴と文系煽るの生き甲斐にしてるよなこいつは
548 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:04:30 ID:8L+0sP/4O
えー、東大京大だけは問題ない 他大学が問題
549 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:04:31 ID:zCW+0Qqj0
>>536 卒業試験対策塾が出来るだけじゃない?
あと講義内容の割りに単位取得が難しくする教授なんかは徹底的に調査されて
ただの理不尽教授は追い出されるかもな
下がることに何か問題でも?
551 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:06:02 ID:cJEwF4aX0
>>542 私立は
・資産家枠
・学力枠
・スポーツ枠
・芸術枠
があって良いのでは?
一番貢献するのが
資産家枠>>>芸術枠>>>スポーツ枠>>>学力枠なんだし
こういうのが大学が目指しているリベラル主義なんだろ?
1/3しか卒業出来ない欧州某国の大学が当たり前の姿
553 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:08:08 ID:7RGOEdYk0
>>497 解法の綺麗さはまぁおいとくして、
俺は0.333…+0.333…+0.333…=0.999…も疑いたい、
いや、直感的には認めてるけどね。
小数第n位が6以外の数にならない保障は、
n+1位、n+2位…とそこから先全ての桁を調べなきゃならん。
けど、先はどこまでも続いてる、無限に続くものを調べきることはできるの?
と言われたらどうする?
554 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:08:14 ID:2ewiYlQ1O
>>523 駅便は地方公務員、地方企業エンジニアの供給源として必要。
私立の補助金がいらんだろ。
職人さんや、ドイツのマイスター制度で専門学校に補助金だしてやり社会的ステイタスあげるべき。
数学、哲学を理解できず、思考能力のないやつは大学いかなくてよい
555 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:08:24 ID:1dGafdW40
つまりアホ学生は生かさず殺さずというのが和田の主張かw
556 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:10:02 ID:h5Cyq6v70
>>538 知恵のある人はそんな考え方しないけどな。
それは浅知恵ってやつだ。
俺は常々2ch、とくにこの板は私文専願タイプが多そうだとは感じる。 何というか単語にふりまわされてて文脈をうまく悟れない、作れない奴が多い。 ウヨサヨネタだとそれが顕著。
558 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:11:22 ID:pAfTW7qyO
我が子のことだ… 某大農学部にAO入試で合格したものの、一年生の春学期に 成績不振で警告通知が来たよ。 AO入学した他の友達も、来た。って言ってた。 大学側も、「ゆとり教育の学生が入学してくる!」って構えていたらしいけど、 予想以上に学力が低くて、驚いているだろうなぁ
ここまで東大とハーバードの学生証所持者のうP無し
560 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:13:30 ID:gJcIKsvK0
>>535 各大学の卒業と学士授与を切り離して、学士授与は学位授与機構に独占させりゃ
いいんだよ。
そうすれば極端な例だけど、東大卒だけど非学士・短大専攻科修了だけど
学士って例も出てきて、学士の意味が出てくる。
561 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:13:48 ID:C74V4iS30
それより入った奴のほとんどが、ことごとく馬鹿になって出てくる大学を何とかしろ。
562 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:14:10 ID:iAgM1wst0
大学生だけではないであろう。 「どこまで落ちる日本人の学力」 が正しいのではないか。
>>543 これって中学くらいで出てくるじゃん
その時の教え方が悪いんだよね
0.(9)=1 を知っている大人が、消えた1ドルのクイズや手品みたいな感じで教えるからね
1を 3/3って書いたり 0.999999…って書いたりするコトもあるって教えれば
勘違いする子もすくなくなると思うんだけどなぁ
和田っていつも上から目線だよな 自分は頭が良くて医者だから「偉い」とでも思ってるのかな
>>559 俺は8、9年ほど前に卒業したしなあ
でも運良く文一時代の学生証を実家にもってる
なくしたと思ってたのが数年前出てきた
ただし、IDカードになる前の何の変哲もないボール紙で作ってある有り難味も何もない
「これ本物か?」と言いたくなるような代物だが
566 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:15:06 ID:tS6UML+H0
567 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:16:21 ID:mkGhHlRi0
>>565 10年前に文一に入学出来たなら
今受験すれば慶応に合格できますね
568 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:17:24 ID:EiT+EHw30
そんな学生にした大人。
569 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:18:49 ID:U6kb4eaUO
2chて高学歴や高年収ばっかなのに、いざ捕まると無職ばっかだよね
>>569 常日頃から堂々と俺は無職と言ってるがね
571 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:20:43 ID:KWnkmgUd0
俺は地方旧帝大の院に通ってるんだが、他大(Bラン大)からロンダしてきたやつが酷いw 論文が読めないのはまだ良くて、酷いのは「8月9日って何かあったっけ?」 日本がアメリカと戦争した事を知らない大学生がいるって、冗談だと思ってたが、 強ち嘘じゃないかも。
572 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:21:00 ID:mkGhHlRi0
573 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:21:58 ID:cJEwF4aX0
>>569 自称高学歴で高収入になる予定の学生が多いからだろ
で就活で討ち死に続出
世の中厳しぃぃぃぃぃ
574 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:22:25 ID:sckxUcNwO
だって正直に地方公務員って言ったら、 お前ら叩くじゃんかさ。
私は無学歴だけど有職です
576 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:23:38 ID:TtK6yLeWP
高学歴なのに無職が多い時点で 勉強なんて役に立たないと証明されてるようなもんじゃね?
>>503 実業高校の推薦枠は別にいいと思うよ
ただ3流大だと周囲とのギャップが辛い
普通教科は無茶苦茶難しい、専門はやけに簡単、とか
本来ならそういう普通科の奴の専門性引き上げるのに使われるんだろうけど漏れは('A`)
578 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:24:10 ID:mkGhHlRi0
>>571 地方宮廷なんてゴミ同然でしょ、しかも院になれば尚更
それと8月9日なんて知らなくてもいいんだよ
彼らの多くは8月6日は知っているだろうから
579 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:24:45 ID:4C1IXE/N0
だいたい学力なんて必要なの? 国語と政治経済地理だけ常識として知ってればあといらねーだろ
どこまで落ちるマスゴミのモラル
581 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:24:57 ID:ll50Bdpr0
ゆとり教育以前の教育を受けることができて本当によかった。 土曜日以外は全部6時間授業で、当時はキツくてつらかったが、 今から思えば、たくさん勉強できて本当によかったと思う。
582 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:26:43 ID:1x0wzbnf0
小中高で勉強することって無駄のない授業していれば、 もっと授業日数少なくてもいいと思うんだが、どうか?
>>581 これから教育受ける奴らってそれだけ勉強しても職無いんだぜ?
>>569 いざ捕まるとって、、、
逮捕されるようなことをするやつが
無職ばかりなのは当然じゃないか。
うまくいってる人は犯罪なんてしないんだから
585 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:27:13 ID:hXyM324FO
>>540 そうだな。
せっかく全入学時代なんだし、入り易く出難くするべき。
586 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:27:38 ID:jh+llMkG0
高校が誰でも入れるのはいいが学力ついてないのに単位とれて卒業できるほうが問題。 これって不正行為でしかない。高校卒業してて微積分理解できませんとか有り得ん。 なんで理解してないのに単位を上げるのか?不正、偽装が蔓延している。
587 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:27:49 ID:i8r14nwsO
ちょっと昔なら中高卒で就職している奴とかが大学行っているからなぁ。 そういう肩書きだけ大学生がいなくなれば学力も上がるんじゃね?
588 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:27:53 ID:zCW+0Qqj0
フィンランド最高!!!ってのたまに見かけるんだけど どの事象にも裏表があるんだしなんでフィンランドの欠点については語ろうとしないんだろ 不利な情報を隠すなんて営業とか詐欺師の手段じゃね?
>>581 進学校の奴は普通に土曜日に補習授業やってるがな
>>581 いくつだよ
1980年からがゆとりカリキュラムだぜ
ゆとり教育は、アメリカの教育制度を真似たっぽいな。 アメリカの大学入試レベルは、日本の大検程度。 英語のレベルを無視すれば、偏差値50くらいの高校1年でも受かる。 ただ、大学に入ってからが、すさまじい。 高2レベルから一気に大学レベルまで進む。 「アメリカの大学生は猛勉強する」の理由は、単純に、教わる内容が膨大だから。 って、大学教育も包括して、教育制度改革してれば問題無かったんだが、 日本の大学は自治権あるから、制度変更に対応できず、 高校と大学の間で断裂が生じたんだな。 ゆとり大学生も、大学も、被害者だよ。
592 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:30:20 ID:y9KKsBu4O
俺、35歳なんだが、俺の大学受験時代はほんと厳しかった。今じゃ信じれないかもしれんが私立の最底辺でさえ、それなりの学力が必要だった。嘘じゃない、本当だ。 だが今は冗談抜きに大学は簡単になってるらしいな。 俺の甥が今年、大学に入ったんだが底辺高校から駒沢大学だそ・・・ 甥は少し勉強したら入れたとか抜かしてるが、 甥の高校からでも入るとはショックだ。
593 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:30:44 ID:Yo9ylq0M0
AO入試に成功するコツは漢字の割合。普通入試はレポート のみだが、その採点方法は極めて簡単。ぱっと見漢字の割 合が多ければ合格。 意味がなくても用法が違っていてもいいから、とにかく漢字 を使う。これで確実に受かる。 まあ、長嶋の入試は白紙だったし輪島の卒論は表紙のみだ ったそうだから、優れた才能をもっていればそれさえ不要か もしれないが、凡人はせめて漢字を使おう。
594 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:31:21 ID:tS6UML+H0
>>576 アンタは速読で俺の100倍くらい本読んでるんだから
そんなに頭の悪いこと言わないでくれ
595 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:31:24 ID:IooQ15N40
>>586 チンピラがいつまでも学校にいすわっているところを想像してね
596 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:32:22 ID:asxR9z08O
>>571 状況によって答えかたが変わるんだが…
例えば、歴史の話をしていて8月9日ってなんかあった?って言われたら答えられるけど、普段、遊んでるときに8月9日ってなんかあった?って聞かれても、そんな答え言わないし
もし俺がそんな言い方されたら軽くひくぞ…なんだコイツ?コミュ力ねーな…って
597 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:32:47 ID:UOhQluDg0
和田秀樹=実力の伴った学歴厨
598 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:33:14 ID:cJEwF4aX0
>>588 フィンランドは留年が多いよね
日本もフィンランドを真似するなら、
試験で進級・試験で卒業認定は必需だよね
あと独学できる教科書の充実
でもこれって戦前の日本じゃん・・・orz
599 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:33:26 ID:QWW5px1T0
>>583 職がないんじゃなくて能力と適応力がないだけ。甘えるな。
600 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:33:50 ID:mkGhHlRi0
>>596 8月9日で思いつくことなんて一つしかないんだけど
601 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:34:28 ID:xV7cuTzPO
>>592 センター入試世代のやつから大変だったなんて言われたくない。
602 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:34:29 ID:OtnY8B550
愚民のほうが管理しやすいとか言ってる馬鹿がまだいることに驚いたw 世界史勉強してない低脳なんだろうな。 むしろ、頭悪いと社会反乱起こすのが必須なわけですが こういうこと言うゴミの論理の背後には、頭のいい人は国家に反逆するとかいう馬鹿な考えがあるんでしょうかねー いつまでもマルクスの人間機械論とヘーゲル哲学に毒された考えに傾倒してる馬鹿が多いことに驚きですわ。
>>598 フィンランド真似する上で最大の障壁は予算
そして高い教師の給料と組合
604 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:36:09 ID:QrFl2YX10
学力を上げるには、軍が存在していることが密接な関係があるな。 基本的に、日本はねずみーランドだから、なんでもかんでも、 安全世界 を与えられないと流行らない。 この安全世界は、商品を単純かつ分かりやすく説明し、感情にしか頼らない。 その為、国民が考える機会が低下し、そのような物しか流行しない。 軍があると緊張感を持てるため、難しい事でも率先し 取り組めるように なる。
俺国立だけど、そういえば分数の割り算出来ないわw
607 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:36:53 ID:zCW+0Qqj0
>>598 いや、たとえばアメリカの中枢にいるけど国家がないとか
社会保障しっかりしてるけど若年層の犯罪率が高いとか
国家ごとに抱える問題ってあるじゃん
609 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:37:35 ID:cJEwF4aX0
>>603 でも子供がやる気なかったら意味ないでしょう?
普通、勉強なんて子供は好きじゃないよ
610 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:37:43 ID:tS6UML+H0
>>588 日本でも白夜があれば
みんな勉強するよな
>>599 適応力って低賃金でこき使われる能力かよwwww
OAやらFAやら効率化やらで物作りや維持に必要な労働力って実際減ってんじゃね?
612 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:38:14 ID:nEIxklFXO
>>592 俺らの時代だったら日大や駒澤なんつったら準エリートレベルだったのにな
市で番目に良い高校だったが落ちた奴何人もいた
613 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:38:25 ID:3TTrHBZL0
>>600 みんながウィキを見るじゃないか
俺はシャロンテート殺害
614 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:38:53 ID:QrFl2YX10
>>598 戦前の日本の方が、センスいいよ。戦争の原因は、世界恐慌だし、
日本に潜在的かつ根本的原因があるという説は、アメリカの性善説に過ぎない。
>>601 大変だったかどうかはともかく
競争人数が一番多かったのはセンター世代な
616 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:39:00 ID:asxR9z08O
>>600 私生活でそんな聞かれかたしても、サークルで海行った日?元カノと遊んだ日?合コンした日?って思うのが普通だろ
原爆くらった日?なんておもわねーよ普通
まあ俺だったら8月9日は黒柳徹子の誕生日と言うな
618 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:40:21 ID:1x0wzbnf0
>>600 それはない
第一そんなに日付が重要だろうか
619 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:40:55 ID:hXyM324FO
>俺らの時代だったら日大や駒澤なんつったら準エリートレベルだったのにな 同じ世代だけど、それは絶対ないぞw そんなこといったらエリートだらけだw
621 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:41:40 ID:ll50Bdpr0
>>601 共通一次世代の私に謝罪と賠償をしてもらおうか
センター試験の受験人口のピークは2003年なんだが 団塊jrの私文専願のぼやきはかなりみっともない と思う96年文科一類現役合格の俺は思うのであった センターすら受けない屑は受験人口に数える必要はない
624 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:44:41 ID:mkGhHlRi0
>>622 僕はセンター受けて一ツ橋に落ちて慶応に入ったんだけど
一応センターは受けたし私文専願じゃないからあなた様に認めて貰えますよね?
626 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:45:59 ID:8bRAaPq80
\γ⌒ヽ \γ⌒ヽ \γ⌒ヽ \γ⌒ヽ \γ⌒ヽ \γ⌒ヽ \γ⌒ヽ \,,_⊂゙⌒゙、∩ \⊂(。Д。) \ ∨∨ \ \
627 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:46:10 ID:Zmk2SV0h0
>>625 ずいぶんでっかいお兄さんだなおい(;´Д`)
629 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:46:25 ID:1x0wzbnf0
みんな高学歴ですごいな
630 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:47:26 ID:gvXnqV+CO
エリートだとなんか世の中の役に立つの?
631 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:47:30 ID:aqzILltNO
はっきりいって大学の学問は役に立ちません だから偏差値60以下の人は専門学校に行って手に職をつけたほうが貴方の為にとってよいです 偏差値60以上の文系は勉強したことが上級公務員とか官僚とかになって生きるのでまあ価値はあります 単科大は専門学校と大差ないので専門学校をになってください
632 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:47:56 ID:zCW+0Qqj0
>>603 いわゆる勉強できない奴はどう処理してるの?
633 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:48:13 ID:s9IkacaD0
>>629 ハーバード以上でないとエリートでない2ちゃん
634 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:48:15 ID:8bRAaPq80
>>629 じゃあこれを授けよう
つ ペパーダイン大卒
>>600 フィールズが死んだ日……といっても回りが誰も知らないので、周囲に合わせて近藤が初登板ノーヒットノーランを達成した日と言うようにしている。
本当にどうしようもないのは 日々何ら生産してない人間じゃないか?
2chは早稲田の学生が多いと常日頃思う
早慶という書き込みを見るたびにな
あと学部はどこだろうと疑問にも思う
>>629 だが無職でこんなとこでくだまいてるんだぞw
638 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:48:49 ID:gJcIKsvK0
そもそもアメリカの場合高校まで義務教育で、教育レベルだと アメリカ高卒=日本の高1修了程度。 で一部の名門大学を除くと4年間の学部のうちに日本の大学学部の 日本の高2レベルから学部3年レベルまでの教育をするから大学が 詰め込み教育になる。 修士課程修了で日本とアメリカの修業年数のレベルが一致する感じ。 同じ6334制でも似て非なるものなんだよね。
スーフリか
>>633 ハーバード?
ああ、雅子がいってたとこか
ハーバード、アイビーの学生がレベルが高いと思ったら大間違い
学力で奨学金とって行く奴は凄いが
643 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:53:39 ID:SI2Unb360
>>527 >真のコラボレーションは個人の頭の中でしかおこなわれない
ノーベル賞も個人ではなく、共同研究で受賞することが増えているから
個人にこだわることに意味はない。
インターネットの発達で何千万という人とコラボレーションが技術的に可能になったの
だから、教育の分野でも活用してほしい。
644 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:53:45 ID:sckxUcNwO
米軍に入ったら無試験で行ける州立大学が有るだろ。 なんで日本にはその制度が無いのだ。
「和田秀樹」と「猫ひろし」って 語感が似てるよね
646 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:54:54 ID:cJEwF4aX0
>>638 SAT・ACTで数学・理科のハイスコアー取るんだから
基礎には問題ないんだろうと思う
でその理数の前提で授業を構築しているのでは?
学歴ってのは自分を有利にするものではあるが、 その学歴の存在によって社会に何ら影響を与えることもない どいつにどんな学歴があろうが無かろうが、社会的には無意義
648 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:56:11 ID:6GY0jy4B0
>>644 自衛隊が深刻な人不足じゃないからじゃね?
649 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 15:56:23 ID:Zmk2SV0h0
>>643 最後は個人の頭の中でのひらめきだってことじゃね?
そのひらめきもいろいろな蓄積あってのものってことじゃね?
よくわかんないけど。
おいゆとりども、勉強してるか?
Fランク大学は、ひらがなすら書けない。
652 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 16:01:36 ID:aqzILltNO
日本の高学歴大学はなんだかんだいって官僚役人育成プログラム それを真似たなんちゃって大学になんの価値があるんだと
653 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 16:02:23 ID:B9WdezvtO
>>1 はゆとりと詰め込みの二択だと思ってんの?
日本のゆとり教育は欧米の真似しそこねた失敗作だろ
学力というか、知力が落ちている。
大学全乳時代になって 昔だったら大学とか行かなかった連中が行くようになったんだから 大学生の学力が昔よりおちるのはあたりまい
>>614 内田百閧フ対談集読んでてそれは感じた。
中でも海軍機関学校が最高だったらしい。
>>656 その結果が無駄に戦局広げるわ神風なんて極めてコストパフォーマンスが悪い戦術とるわ
何ともお粗末な「最高」の学校ですな
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ここまで東大・ハーバード学生証所持者のうPなし □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
659 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 16:08:54 ID:cJEwF4aX0
660 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 16:09:34 ID:ll50Bdpr0
大学の学歴や学問が役に立たないいう意見も見られるけど、そうでもないよ。 俺、私大文系卒で、臨床心理なんて浮世離れした学問やって教員免許も取って そのころから少子化で就職なくて、塾教師をやった末、タクシー運転手になっている けど、知り合いの精神科医が今度病院の規模を広げるから、心理職員として 来ないかと誘われているし、人間形成やら知識の習得やら思考力の鍛錬やらの他に けっこう実利的に役に立つこともあるよ。 心理職員どうしようかなあ。再勉強しないと無責任だから、夜学の大学にでも行くかなあ。
学力あってもニートなお前w 学力なんていらねえよ夏
662 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 16:11:06 ID:1x0wzbnf0
九大院の心理が評判いい
663 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 16:11:16 ID:cZa3dYbgO
>>647 学歴って、ドラクエでいうトコの最低限の装備(皮のヨロイ、木の棒)だよな。
社会に出て行く時にあると助かるけど、本当に実力あるなら無くてもOK。
でも、一般の人は装備しておかないと最初の町を出た所で瞬殺。
664 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 16:13:45 ID:q+a9a3mBO
大学=彼女探しみたいな奴とかいっぱいいるからな。まあ、AO止めればましになるのでは?
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ここまでID:OKX4q0ho0(15)の東大学生証うPなし □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
666 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 16:14:16 ID:CiXOIH9UO
どこまで腐る日本人のモラルって記事書いた方が読まれるかもね
>>659 士官学校じゃなくて機関学校。
わりとのんびりしたところだった様子。
戦争の激化からカラーが変わったのかもしれない。
>>647 田舎はまあ高校の学歴は結構意味あるんだけどね。
669 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 16:15:21 ID:OIifptTE0
>>663 開始直後に有り金はたいて1ランク上の装備を買ったら重すぎて、
店を出た途端に身動き取れなくなっていたというハイドライド3のアレは・・・
大学院かw
>>651 「ツ」と「シ」の書き分けができない奴を見ると「小学校の国語の時間に何をやってたんだ?」と思う
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ここまでID:uw2aFKJ20(20)の東大学生証うPなし □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
673 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 16:18:15 ID:cJEwF4aX0
>>667 海軍機関学校というのが、あるのか・・・・
知らなかった。スマンスマン
675 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 16:20:50 ID:1x0wzbnf0
俺も手書きだと 「ク」の「ワ」の違いを書き分けることが困難
677 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 16:22:34 ID:abjMeNv40
教育はダメ ゆとり、創造力の欠如 教師もダメ 大分県、その他地方言わずもがな 大学もダメ 低偏差値大学の乱立、卒業の容易さ 企業もダメ 欲しいのはコミュニケーション力(笑)のある人間
>>675 ∧_∧ クワッ!
∩`iWi´∩
ヽ |m| .ノ
|. ̄|
U⌒U
>>660 知り合いに似たような経歴で
塾講師→専門学校講師→専門学校職員→新設大学の講師まで
行った人がいるよ。
短大から4年制大学になったところが結構あって
人手不足なんだって。
共通一次世代ではないけど。
>>679 専任講師なのか非常勤講師なのかそれが問題だ
681 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 16:36:48 ID:qCUFDPKNO
もうさ、就職する時に『履歴書』が必要な制度をやめにしようよw 学歴なんて全く役に立ってないんだからさ。
>>660 がんばってくれ
タクシー運転手の穴は、オレが埋める
683 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 16:39:20 ID:i5IR4ROW0
もう、学力なんていいから 発明しろ
684 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 16:39:34 ID:FFNKVsj8O
>>11 それは認めないとな 和田はあまり好きじゃないが
>>680 専任講師。
仕事の内容を聞いていると
雑用が多くて専門学校の職員みたいだけどね。
ちなみに、今度学会に行くらしくて
その費用が大学から出るのに
なんか感動していた。
686 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 16:43:56 ID:gvXnqV+CO
大学が増えて大学生が増えても、それを採用する側で 「大学生」ということをメリットとは思わなくなってるから 別に問題無い。 ふり落とされる者は、結局、振り落とされるだけのこと。
688 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 16:49:13 ID:UWlI3t0d0
専攻している学科に伴った人間性も確立できてないからなぁ。おまけに人に対する感謝を知らん。
689 :
またくだらんスレを開いてしまった :2008/09/01(月) 16:49:51 ID:7D08Bc5Y0
おれんとこの馬鹿娘(k2)が偏差値70台なんだから推して知るべし、って感じがする
ほとんどの高卒はそれ以上にひどいけどな
691 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 16:50:33 ID:p+v2L/Es0
できるやつはできる。昔と変わらず。 できないやつのレベルが恐ろしく低い。 中間層が上を目指して努力するというより、 楽して何とかならないかと思っているうちに、 ズルズル学力底辺層に落ちる感じ。 なにより、学力以前にモラルの低い親だと 子どもも?な場合が多いです。 カテキョやってみての感想でした。
692 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 16:54:33 ID:W2N3t1870
落ちこぼれのいないゆとりフィンランド →国際競争力のある研究者はほぼゼロ 義務教育レベルなら充実の教育も、大学教育は韓国以下の超クソレベル それ以前に、高校課程以上の自然科学はスウェーデン語や英語に頼らないと出来ない植民地国家 インドやマレーシアの数学・理科の教科書が全部英語なのと同じ →高い税金かけて育てても大学以降で結局頭脳流出 ノキアの技術力はドイツ・スウェーデン・華僑のコラボ。 フィンランドを見習うと科学技術立国が崩壊する。まさに芬死。
693 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 16:59:30 ID:Roh7M97x0
AOで入った人ってちゃんと卒業できるの?
694 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 17:00:03 ID:ayAfNsgv0
日々勉強これ鉄則
695 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 17:01:31 ID:1IxupHBd0
半年に1度の定期試験を前に一夜漬けするのが仕事の東大法学部の 定期試験1日目が終わって帰ってきたところですが何か
696 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 17:02:39 ID:CLM+sreyO
697 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 17:02:51 ID:cv1c6unU0
もう、早慶以上じゃないと大卒の価値ないな
AO入試は1000人のゴミの中に1人の天才がいればいいというコンセプトによる入試だろ
700 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 17:04:47 ID:pNr7qcYWO
>>695 本郷は文系も9月に試験があるのか。大変だな。
701 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 17:11:16 ID:1IxupHBd0
>>697 物件的請求権がうんちゃらかん・・
おわた、おわたよ!完全におわたよ!(T△T)
702 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 17:12:10 ID:yWMw+8lL0
>>660 タクシーを通して沢山の人間とふれあうという研究ができるわけじゃない。
ようは活用の仕方であって。
ゆとり大学生<<普通の中学三年生 これくらいじゃないか? 新規採用 年齢35歳くらい迄(※ゆとり世代除く) こんな募集要綱が見られるかもしれんw
>>698 早慶もダメだろ
もう今は東大と京大以上じゃないと価値無い
和田秀樹って灘出身だろ。 まだ家庭科の単位取れてないだろ。 実質小学校卒だぞ。
706 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 17:28:01 ID:2UL55567O
先生「32ページの問2、問3、問4を解いて」 生徒A「先生ー、どこやればいいのー?」 先生「32ページの問2、問3、問4を解いて」 生徒B「先生ー、どこやればいいのー?」 先生「32ページの問2、問3、問4を解いて」 生徒C「先生ー、どこやればいいのー?」 先生「32ページの問2、問3、問4を解いて」 生徒D「先生ー、どこやればいいのー?」 先生「32ページの問2、問3、問4を解いて」 生徒E「先生ー、みんな何やってんのー?」 そりゃあ、授業も進まんわな。
707 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 17:31:05 ID:ll50Bdpr0
>>705 家庭科って…
えーと、要するに朝食を作って、つくろいができて、ミシンの実習を受ければ
よかったんだっけ? 俺が小学生の時はそれでよかったんだがなあ。
708 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 17:31:59 ID:1IxupHBd0
灘はそこらの公立ガリ勉高校と同類だって例の家庭科未履修で バレたからなあ。幻滅した。
709 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 17:37:36 ID:pNr7qcYWO
>>708 正直東大生でも未履修の奴って結構いるよ。最初の情報の授業の時に
高校でやった内容を訊くアンケートがあったが酷い結果だった。
家についたら晒してやんよ。
>>708 和田の母親が書いた本を読むと、和田は灘で陰湿ないじめを受けていたらしい。
「灘レベルの進学校になるといじめなどない」といった発言をする奴もいるが大ウソだ。
711 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 17:44:47 ID:XMN1JjAl0
昔の学生も馬鹿だった みんな騙されるなよ 明日 上司に ブリューゲルを知っているか尋ねてみろ
712 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 17:47:04 ID:37YzsyX80
>>704 東大京大でも文学部や経済学部や教育学部の出身者などは「何も大卒じゃなくてもできるだろう」といった仕事をしている奴も多い。
今や大卒の価値があるのは医歯薬の三学部だけと言ってよい。「三流大卒歯科医>>>>>>東大京大を出て手に職のない奴」が正解だ。
>>48 センター試験は良問じゃない
問題量を無駄に増やして受験生の処理能力を見るだけの、
簡単に言えば地頭を見る検査になってるからな
学力を保証したいなら、問題量は少なく問題も糞簡単にして
合格最低点を高めに設定すべき
>>714 MRIみたいな検査機器は誰が開発するんだ?
717 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 17:54:16 ID:asxR9z08O
>>701 格下の一橋だが、行政法や経営学、憲法や社会学は教えるよ
俺も東大行けば良かった…現役の時センターミスって一橋にランク下げたんだよな…浪人するべきだったと今じゃちょっと悔やむ
このスレタイじゃあ靡かない靡かないぞ
719 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 17:59:03 ID:vlnZ5QaCO
落ちるとこまで落ちますよ。当たり前じゃないですか。
>>711 ブリューゲルは有名だが、オッサンどもの大卒がアホだというのには同意
>>631 だから専門出て手に職なんてのは無いんだよ。どこでも命令されて動くロボットを要求している。
722 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 18:06:14 ID:OeEfQQ650
723 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 18:07:18 ID:2/M2INWY0
>>710 進学校のいじめって頭良い奴が集まるから陰湿になりやすいんだよな
724 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 18:09:05 ID:+nmBYYSk0
和田秀樹ってのは勉強のことしか言わないからなw アエラでモナから思いっきり退かれていたwww
725 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 18:10:26 ID:TmvB7UFb0
暗記がそんなに大切ならエロゲのタイトル1000個暗誦でもしてろ。
726 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 18:11:03 ID:0aMO7+9c0
少子化が問題→少子化そのもが学力低下の原因になってるわけではない→ (フィンランドは少子化でも学力が上がっている) →公立学校の多設が問題→大学受験生の受験に対する姿勢が問題 ↑ ゲーテを知らない・推薦入試・AO入試 記事を読んで「ん?」となった。 国語力は確かに低下している。
727 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 18:12:14 ID:yYB823QH0
岡田康志氏 中1 81年 灘中学トップ合格 中2 82年 東大模試や月刊大学への数学の成績優秀者に。 中3 83年 灘中学3年ですでに東大理三A判定 高1 84年 駿台東大入試実践全国2位 高2 85年 駿台東大入試実践全国1位 高3 86年 駿台全国模試で全科目1位達成 大学 87年 東大理三合格(灘から現役20人理三合格) 88年 物理学科の教授に理論の矛盾の指摘など。 89年 90年 廣川研で神経細胞の研究 02年 現在、東大医学部助手。ノーベル賞候補 吉川充宏氏 中3 英検1級 高1 群馬県立太田高校入学 全科目を独学で終了。 高2 ファインマン物理など貪るように読む。 東大の教養課程の物理の教科書の誤りを指摘。 高3 1993年 駿台東大実戦模試ダントツ1位。 センター入試784点で東大理三にも余裕で合格。
728 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 18:13:48 ID:0aMO7+9c0
>>726 訂正
>大学受験生の受験に対する姿勢が問題
↑ ↑
ゲーテを知らない・推薦入試・AO入試
全科目1位ってようやるな〜 俺は理系だが、現代文が全然駄目だった
730 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 18:24:25 ID:asxR9z08O
>>727 俺がバスケ部で汗流して体育祭で5人にコクられてバレンタインにチョコ18個貰って彼女と水族館や花火大会でイチャイチャしてる間にこんな事やってたのか…
欲望とか無いのかな?我慢できる精神力があるのか、欲望を満たすコミュ力、容姿が無かったのか…
羨ましくは無いが凄いと思う
>>714 「大卒じゃなきゃできない仕事」なんてねーよwww
いくら東大だって関係無い。
別に専門学校いってんじゃねんだよ。
>>727 岡田も吉川も受験界では有名人だったがその後はどうもパッとしない。
久野慎司は「西宮の実家から近い病院で働きたい」という理由で理IIIを蹴って京大医へ行ったにも拘らず
今では千葉県松戸市で眼科医を開業という意味不明な経歴を辿っている。
医学部卒業後の活躍が目覚しいのは甲陽学院出身の田端実。
もちろん頭がいい人達なんだろうが、それだけじゃなくて受験についてある種の「コツ」を掴んでるんだろうね ワシは現代文のコツは、まったく掴めんかったってことだろうな
735 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 18:31:44 ID:37YzsyX80
>>731 うちの人事が言うには、
1.学歴を見て向上心、価値観や自尊心を見る。
2.受験戦争を勝ち残るなら社会でもやっていけるだろう。
ってのが学歴だってさ。あとは面接で判断だと。
>>727 その後20年音沙汰無しか。
受験勉強で全国の一位がノーベル賞に最短と考える辺りが、学歴板信者らしくて、病んでいるな。
738 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 19:09:30 ID:ZdhDJtaW0
>>643 犬HKのプロフェッショな〜で
中村勇吾がいってた。
最高のコラボレーションは個人の頭の中でできる、
いくら優秀な人を集めてもそれにはかなわない
739 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 19:12:53 ID:3pIX8A/p0
>>711 米国の大学で、成績トップは日本人留学生もしくはユダヤ人だったみたいだよ
30年くらい前。いきなり助教授に抜擢されたと本に書いてた。
741 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 19:19:52 ID:gJcIKsvK0
つーか学部教育に誰も何も期待していないだろ。 国だって外交官試験があった頃は 「大学中退がステータス」 って言ってたくらいだし。
朝日新聞の入社試験はまず書類審査で 旧帝大と早慶以外はまずはねられる。 そのあと八次試験までいけてやっと合格なんだよね。
743 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 19:31:04 ID:rLQeqzCbO
>739 アメリカは高校までがユルイ 英語が苦手な移民を高卒させないと犯罪起こるから 10年くらい前はアメリカの大学2年まで日本の高校課程が食い込んでて理系は学部留学禁止w
744 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 19:41:46 ID:yBxZMLh60
だって馬鹿がtvでもて囃されてる時代だもん
745 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 20:02:56 ID:Ch7SoJi20
こいつクイズ番組で馬鹿晒してたな
747 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 20:30:30 ID:PNS8VdcO0
俺は坂本竜馬もゲーテも名前しか知らん
>>746 リンク先、「国立御三家と言われる東大京大一橋」という発言に吹いたw
東の東大と西の京大が日本の最難関大の双璧(中国で言えば北京大と清華大、英国で言えばオクスフォードとケンブリッジのような関係)であるのは
自明として、そこに文系単科大学をわざわざ持ってきて並べるのは無理がありすぎる。
「国立御三家」などというのは要するに如水会の関係者だけが自慰的に使う用語に過ぎない。
749 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 20:43:15 ID:RoIoUlXPO
学力低下なんて心配すんな いいデーガク出た人間が官僚になって作った日本がこのザマァだろ これ以上良くも悪くもならねーよ 今時の若い人間がガキを作らねーのは正解なんだよ 遺伝子が反応した結果さ
750 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 20:52:39 ID:FClki2TB0
大学出ても、当の先に入社している高卒や専門卒にコキ使われる。 あげくに、「大卒は頭が堅くて使えない」とか言い出す。 大学院卒はいうまでもなく。
751 :
名無しさん@九周年 :2008/09/01(月) 21:10:34 ID:VyblpQ7i0
学力低下商売
752 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 09:38:59 ID:MS2S+iA80
ゆとり学生には期待していない
若者の学力低下は、国策だからなぁ
754 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 09:44:06 ID:9VN7O2lEP
76 :没個性化されたレス↓:2005/04/30(土) 11:00:08
IQの遺伝率が70%というのは、通常の社会で観察されるIQの分散の70%が遺伝によるものであり、
30%が環境によるということ。
このことは、IQテストの成績が環境によって大きく変わらないということを「意味しない」し、
環境が異なる2集団のIQ差がほぼ遺伝によるものであるということも「意味しない」。
実際、50年前の日本国民のIQの平均はいまの基準で測ると70程度だが、
このことは、IQ遺伝決定率70%という結論と「完全に両立する」のである。
その辺が世間で誤解されている。
87 :没個性化されたレス↓:2005/05/02(月) 15:34:21
最近の研究では知能の遺伝率は乳幼児では20%くらいだが、
60歳以上だと70%くらいに達するとのことである。
性格も又大人のほうが遺伝で決まっているという。
これは最近の心理学会の最大のビッグニュースだろう。
素質を測るという意味での知能検査の価値は、子供より、大人にあるようだ。
140 :没個性化されたレス↓:2007/10/09(火) 11:24:21
奇妙に思えるかもしれないが,年をとるにつれて,知能に対する遺伝の影響は強くなるようである.
知能への遺伝要因の影響は,乳児から幼児においては20%から40%であるが
70代や80代では60%か,あるいはそれ以上の高い値になる.これを知ったときには,私の直感的理解に反すると感じた.
長い人生において,教育や知識を蓄積し,また,外的な要因による脳の損傷などがあり
遺伝の影響はだんだん少なくなると思うのがふつうだろう.しかし,事実はそうではない.
老年期において,知能に対する遺伝要因が非常に高いことを示した最初の研究は,驚くほどのニュース性をもっており
有名な科学雑誌『サイエンス』の巻頭論文となり,表紙に写真つきで目立つようにとりあげられた.
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/0268760/top.html
755 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 10:08:01 ID:PP1ptRowO
ゆとり教育も原因だが戦後続いた偏差値序列を軸とした受験教育体制の崩壊が大きい。 言い換えると塾や予備校を始めとする教育産業のインチキビジネスの崩壊だと言う事。 あと↑の教育体制の崩壊に加えて雇用環境の大きな変化もある。 派遣など非正規雇用を例を出すまでもなく今では高学歴ワーキングプアは珍しくなくなっているし それに今後新卒など若年層の雇用は氷河期のようにまた悪化する。 2ちゃんでは教育スレが立つ度に何かとゆとりだと煽ったりはするが、バブル崩壊以降の社会の動きが学力低下を招いている。 ゆとり教育を導入しなくても学力低下は今のように進んでいただろう。
757 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 10:29:49 ID:my19LjBv0
昔 読み・書き・そろばん 今 PCで読み・PCで書き・PCで計算+インターネット 環境が変わったのだから、教育も変わるべき。 暗記よりも、必要な情報をいかに見つけるかを教えよう。
758 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 10:33:50 ID:uPRRhmxv0
和田さん自身、勉強していないのにね。 最初の二年間は大学に行かなかった。 数学の証明はひとつも知らないだろう。。。
759 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 10:35:07 ID:Tx83qhk/O
学力ある人間よりマスゴミに洗脳されない人間になることが最重要課題 総裁選で福田麻生がでた時最初は麻生支持か多かった マスゴミが福田の報道始めたら福田支持か増えた たぶん俺が県会議員選挙でて、やたらとマスゴミが報道すれば当選する そんなレベルなのが日本
>>757 みたいなことを言うバカ親がゆとり教育を助長する。
今も昔も小中生には読み・書き・そろばん(計算)。
761 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 11:41:11 ID:AJezU0Xc0
学校関係は、土曜も丸一日授業をし、国民の祝日も無視して、 月火水木金土と勉強して、日曜だけを休むようにするべきだろう。
記事本文に異論はないが、和田の教育メソッドは「出来るヤツをさらに延ばす」であって、 本文にあるような全体のレベルアップとは正反対のもの。 気づかずにやってるとしたらいってることとやってることが逆。 気づいてやってたらマッチポンプ。
763 :
◆titech.J3E :2008/09/02(火) 12:08:11 ID:GGY8h5P60
熟女デリヘル検索サイトとか作るバイトしてた俺が作成中の東京大学数学入試問題解答例だぜwwwww
http://titech.J3E.info/ojyuken/math/tokyo/ 元エリート受験生の悪足掻き
おなにーサイトだ
全く関係ないけど、デリヘル嬢でも、四十路、五十路のお姉さんでも、需要があるんだよ
30代はもうババアって叫んでるロリコンクソ童貞しかいない東工大と違って、女の華は40代って主張する人もいるしね
35歳で定年、役付きまで上がれなかった奴はクビ、
後はホームレスにでもなれ!っていうIT業界の人材使い捨ては異常
最近は中国様からも敬遠されて、インド様に助けを求めてるだろ
あの業界は30すぎたらもう残りの人生消化試合って感じだし、
俺含めて、誰も50歳まで生きている、なんて思っていない
でも東工大からアダルトとかギャンブル系に行く人は稀だけど、
理学部物理学科の俺はIT業界にぶちこまれて散々だ
せっかく必死で勉強して東工大行っても、文句があるなら今すぐ辞めろ、変わりは幾等でもいる!
って怒鳴り散らすだけの世界では無意味
それでもデザインができるとかなると少しは重宝される感じなんだけどね
デザインのできない俺は、デザイナーさんには全く頭が上がらない
結局、プログラムなんて誰でもできる、の繰り返し
764 :
◆titech.J3E :2008/09/02(火) 12:12:09 ID:GGY8h5P60
>>750 >あげくに、「大卒は頭が堅くて使えない」とか言い出す。
俺は、学歴伏せてる
もう30歳すぎてるし、履歴書適当に書いても疑われない
(帝京卒とか嘘書いたらヤバイだろうけど、学歴を書いてないだけだからどうでもいい)
リアルの社会では、誰も俺の学歴知らないし、仕事の出来具合も高卒以下だから、疑われもしない
それで、ネットでだけネット弁慶で学歴厨やってる
無理して大学行ってもメンヘラになったけど、ネットで学歴厨やってる
>>2 二次方程式の解の公式を丸暗記して2a分のマイナスbプラスマイナス……と当てはめて
何の意味があるんだ? 平方完成のテクニックで解の公式を導出すること、その場合に
係数aがゼロの場合を考え場合分けする注意力は意味があるが。
>>765 公式忘れたら導けばいい訳だが
今の学生はあてはめることすらできないんだろ
767 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 12:25:58 ID:ZOIyXWRQ0
こんなの簡単。 猫も杓子も大学に進学しすぎ。 全学生人口の1割程度が進学すれば足りる。 それ未満の学力の者が大学に進んだところで、高度の教養が必要な職などにありつけない。 (全学部) 東京大学 京都大学 大阪、名古屋、九州、東北、北大の、各地域拠点5大学。 一橋、神戸大学 早稲田、慶應、上智大学 (医学部) 国公立大学全医学部医学科 慶應、慈恵、日本医科、東京医科大学 以上。
768 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 12:52:04 ID:9VN7O2lEP
自治医は入るだろJK
>>559 東工大の学位記は、昨年4月に実家に帰ったときに、塾の人事部に煽られてムカついた勢いで、捨てたんだ
残念だったな
大数学コンの2等賞と3等賞なら、つい最近、うPしたぞ
770 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 12:56:43 ID:lzFPbJyT0
こんなスレを立てたら希美が湧いてくるじゃないかw
>>569 俺は自営業、正確には「個人事業主」だよ
IT業界の片隅でWEBサイト作ってます、みたいな奴の場合、結構多いんじゃないかな
そういえば、ヤクルトおばさんなんかも自営業扱いだったと思うぞ
名前の響きは派遣よりずっと格好いいだろ
年金とか健康保険も自腹で払え、ってことになるから、実質的な年収では派遣以下だろうけどさ
772 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 13:00:50 ID:9VN7O2lEP
◆titech.J3Eはアスペルガー?
>>586 >高校卒業してて微積分理解できませんとか有り得ん
逆に、微積分理解してたとしても、IT業界の底辺でうろうろしてる奴にとって、それが何の役に立つんだ?
昔、競馬予想のサイトに関わったこともあるけど、競馬予想するのにどのように微積分を利用するんだ?
フリーターの大半は、微積分などとは無縁の世界で生きているんだよ
納期前の徹夜に耐えうる体力とかのほうがずっと重要だろ
それに、微積分理解してる、とはいっても
ε-δ論法から始めてそれで理解してる奴なんて稀じゃないのか?
俺だってそこまでは理解してないぞ
>>764 趣味と実益をかねて
塾講師とか家庭教師とかやったら?
あんたの場合、
精神衛生が劇的に向上するんじゃないかな
>俺だってそこまでは理解してないぞ そんなことねーよ お前εδ理解してないだろ
ε-δって稠密性を数学の言葉で言ってるだけだし別に微積の理解に必要だとは思わないけど。
ε-δって実数を定義するときに使うんだろう。 微積以前に数学の大前提だと思うが。 ただプログラマーには線形代数学は必須
学力低下=勉強不足 だろ。 能力そのものは落ちてないと期待されてるわけだ。 単に勉強してないからできないだけで。
能力そのものが落ちてる 原因はゆとり教育だけじゃない
780 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 14:02:26 ID:jEPLk8Vz0
応用力が落ちてると思う
781 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 14:06:15 ID:S0BtLxh10
理科大二部の1年→2年進級率は43% なぜか文科省も文句言わないらしい。
782 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 14:09:36 ID:VRpby4eL0
某有名私大の付属高校出身。 中学もあり、いわゆる内部進学で高校へ来ているのも結構いた。 高3の数学の授業で、とある生徒の理解がどうもオカシイので 先生が質問をしてみた。 先生「1/2+1/3は?」 生徒「えぇっと............................2/5?」 先生「??????????」 その生徒も、そのまま大学へ進学しているんだがなぁ。 20年くらい前の話だ。
783 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 14:10:23 ID:5nDCAjFQ0
学力というよりも、基本的におかしい
784 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 14:12:22 ID:x7+cRq6y0
昔はそんなに頭良かったの?森もと総理とか頭良さそうに思えないんだけど
いつからなんかな? 小学生のテストで、返って来た答案をやり直させ、合っていれば 青丸と青字での修正得点を書くようになったのは。 あれをやり始めた世代から、間違いを間違いと認めず、誤答をこっそり書き換えて 平気で丸する奴が激増した。 そういう、勉学に対する不実な態度も、学力低下に一役買ってると思う。
786 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 14:16:18 ID:lbUwpeFaO
勉強する科目を変えよう
787 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 14:20:35 ID:9VN7O2lEP
速読と宗教は入れて欲しい
788 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 14:22:28 ID:5nDCAjFQ0
>>784 全体のが落ちてるってことだろ
森はラグビー馬鹿で頭は無い
789 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 14:27:07 ID:sbKYxQ+V0
つまり、大学を減らせばいいんでしょ。
790 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 14:27:08 ID:9VN7O2lEP
速読 宗教 パズル カロリー計算 複利 ラテン語 儒学 ディベート ZOMAかな
791 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 14:36:16 ID:ZOIyXWRQ0
存在価値のある(残すべき)大学。 (全学部) 東京大学 京都大学 大阪、名古屋、九州、東北、北大の、各地域拠点5大学。 一橋、神戸大学、東京工業大学、東京芸術大学 早稲田、慶應、上智大学 (医学部) 国公立大学全医学部医学科 慶應、慈恵、日本医科、東京医科大学、自治医科大学 以上。 これに入れない奴は、そもそも大学進学の必要ないだろ。 ブルーカラーで手に職をつけた方が社会に貢献できる。 以上。
792 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 14:37:46 ID:swv7/mDB0
>>711 当時の学生は野間宏くらいは読んでただろ・・・常考
793 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 14:39:06 ID:Hij2najr0
>>790 宗教とか儒学とかいらないでしょ、あと最後のやつって何?
794 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 14:39:19 ID:9VN7O2lEP
個人的にはICUも入れておいて欲しい
795 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 14:43:32 ID:Dkmpf8L7O
>>791 あなたはそれらすべての大学の雰囲気を身に感じ
授業の質を分析し、卒業生の人間性を観察したのですか?
796 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 14:44:18 ID:SmLa+JBR0
リアルにマッカーサーを聞いたことない専門生がいた。 そいつはヒトラーも聞いたことないと。 最初は冗談と思ってたけどマジだったんで真剣に引いたわ
797 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 14:46:05 ID:9VN7O2lEP
>>793 zomeの間違い
じゃあ宗教と儒学と禅は選択科目で
あと集中力養成の強化科目がいるなぁ
テニスボール三つ積みとか面白いんだけど
798 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 14:47:19 ID:KPum5mg20
大学入試を抽選にすればいい。 そのかわりきびしい課題を課して、相対評価にして、毎年下から数%は落第させる。 こうすれば生え抜きのみが大卒となり、学歴=能力の高さが一致する。 おまけに学歴厨のようなものもいなくなる。
コピペ馬鹿ばっかりなんだろ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ,'.;。"。゙゚`λ.゙。'...゙゚' 。'...゙゙,/ \','.;。"。 ,゚。;。'√ ゝ。',゙,' '。`,⊂ `予言` ⊃゙。'. 。`( @ @ )。' ,( Д )゙ (__________) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆予言うんち君参上!☆ 東大生が芸人になるくらいぢゃ。 質は落ちるいっぽうぢゃの!
暗記もできない奴が何を学ぶの?
マイナスイオンとかゲルマニウム何とかにだまされるような人間が 頭いいとは思えないんだが・・・?
803 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 14:51:12 ID:9VN7O2lEP
カースト制導入とかでよくね? IQでズバッと切っちゃうの
804 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 14:51:58 ID:b0ySOLH3O
学力どころか一般常識すら落ちてる
806 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 14:54:59 ID:9VN7O2lEP
常識とは十八歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう アインシュタイン
>474 あっちの人は大麻なんて高校生がタバコ吸う感覚で吸ってるよ。 科学的にも依存度は低いって言われてるしな。
808 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 14:57:42 ID:tFzlaUbK0
学力っつーか 大卒の事務員いるけどパートのオバハンより物忘れるぜ あれ何
809 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:00:21 ID:9VN7O2lEP
本やノートに書いてあることをどうして憶えておかなければならないのかね? アインシュタイン
810 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:03:12 ID:Hij2najr0
やっぱ平日の昼間だから学生が多いのかね
811 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:03:22 ID:0DcMngdk0
大学にも学位授与権あり&大学院の設置を認める1級大学と 学位授与権無し&院設置不可の2級大学に分ければいいんだよ。
>>811 学位が授与できなかったら大学じゃないじゃないか
813 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:06:27 ID:CCTi3SKs0
大学作りすぎ、6大学以外は廃止にすればいいよ
814 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:06:36 ID:Q2hM+lGU0
大学経営を教育事業として考えると、 おバカさんにたくさん入学して頂くと、 留年する学生が増えて大学は儲かるんです。 寄付金の額によって単位を与えるようにすると、 更に儲かります。ゆとりバンザイ。
815 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:07:07 ID:CKbfKOT30
もう誰でもセンター受けたら入れる時代だな
816 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:10:52 ID:TY482gKQO
>>808 まぁ物忘れは学力とあんま相関ないんじゃね?
つか、一般の事務なら大卒いらないよな。
そこに英語や簿記、パソコンの知識がある程度必要なら分かるけど。
普通の事務員なら商業高校でいいだろ。
817 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:11:42 ID:ymeEI5Ur0
>>809 数学者の高木貞治先生も、同じようなこと言ってたね。
「数学は暗記科目」ってのは、秀才の格言であって、天才の格言ではない。
学力が落ちても就職できる ニートの氷河期よりマシ
819 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:14:29 ID:xKk+HKSf0
うちのぬこにシュレディンガーと名づけたのだが、 このギャグを理解できない奴が多すぎて困る。
820 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:15:54 ID:9VN7O2lEP
発想力と記憶力はトレードオフって茂木ちゃんが言ってた 話は飛ぶかもしんないけど 超人的な記憶力を持つサヴァンの人なんか 決まった行動しかできなくて (想像力が無いので決まった行動を取らなかった時に何が起きるのかを想定できない) 社会に適合できないしな
822 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:17:58 ID:Exnqqn1TO
明治大学をはじめにしたマンモス大学が やたらわけわからん学部乱立させてるからな
823 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:19:20 ID:sJ0RtsJyO
ゆとりとか学力低下とか 訳わかんないアンチしてる皆様は国立大学卒なんですよね? こういうアンチしてる奴に限って早稲田とかなんだよな〜
824 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:20:05 ID:y69uQCDQ0
ゆとり教育の成果ですね
825 :
811 :2008/09/02(火) 15:25:41 ID:0DcMngdk0
>>812 大学評価・学位授与機構の審査による学位授与。
で10年くらい実績を見て、問題なければ1級大学に昇格。
>>816 商業高校で充分な職種なのに そんな応募もあったのに
何か幻想を抱いて採ったんだと思う
827 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:26:04 ID:GA8f3nHfO
30歳未満の男子は全員強制労働でいいだろ。そのぐらいの知能しかないし。 女子は俺らの肉奴隷だな。
東大生の学力落ちてなきゃどうでも良いだろ
829 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:29:51 ID:J+N4u2i+O
830 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:30:20 ID:LJxDijkzO
>>823 国立大学か…島根大学、鳥取大学、山口大学、和歌山大学、佐賀大学、秋田大学、琉球大学、このあたりも国立大学なんだよなwwニッコマ以下なのにww
831 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:34:31 ID:WhUYS62GO
日本の大学は卒業することを難しくするべき…とは思うが、 そうすると自分も卒業できなかったな〜とか、お馬鹿な学生時代を思い出してしまった。
832 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:34:59 ID:CKbfKOT30
大学は専門知識の獲得も必要だが 大半のゴミ大学は人間を見にいくようなもんだ。 多様な人間を見に行って成長していくんだが 集まる人間があまりにも頭悪くなりすぎて意味が無い。 今は、直接技術を学ぶ為に専門学校にでも行く方が有意義だ・
>>827 は地球を侵略しに来たうちうじんに違いない
834 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:36:50 ID:9VN7O2lEP
例えば琉球大学とニッコマの場所が入れ替わったら?
ここ読んでると、無駄な知識のオンパレードだな。 それぞれが自分の専門分野の知識をあたかも常識であるかのごとく 論じてるけど、数学の専門的なこととか俺にはわからん。 問題なのはやっぱり知識そのものより、そういう無駄な知識を吸収しようとしない 最近の大学生の知的好奇心、探究心のなさなんだろうな。
ここで偉そうに語ってる奴の半分も微分積分出来ないんだぜ。 出来ないどころか意味すらわからない奴もいそうだけど。 解の公式使った二次式解すらけないんだぜ。 それが今の日本。
>>835 好奇心が勉強以外の場所へ移っただけだろ
興味が移った先の内容が生産性が低かったり今後の生産に生かせないものだから
次に向けての生産が出来なくなってる
838 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:43:08 ID:9VN7O2lEP
学校の勉強だけが知的好奇心を満たしてくれるものではないからなぁ 興味の範囲が広がっただけだと思うけどね 学校の勉強が自分の知的好奇心を満たしてくれて 学校の勉強がその後のキャリアに関係するのなら いわゆる学力低下としての問題が起きないんじゃね?
>>837 ゲームとかファッションとか恋愛とかグルメとか、こういう好奇心は知的好奇心とは言わないね。
ゲームをどう作るかとか、ファッションの歴史に興味持つとか、恋愛小説にはまるならまだしも。
何か興味が薄っぺらいんだよね。
840 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:45:05 ID:QQ4osghm0
どこまでも落ちます。
841 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:46:09 ID:8scFIbLw0
モラトリアム期間となってるんだからその間を埋めるべく 徴兵制みたいなもんやったら解決しそうな気がするな
842 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:47:18 ID:El5GgEwqO
分数や連立方程式が出来ない早慶生ってなんだよ 偏差値55くらいだったの俺の方がよっぽどマシだ 詰め込みと暗記、親投資によるエリート塾でのテクニック講座で受かったようなもんか?
843 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:47:35 ID:H83GWKcy0
俺が受験生だった92年頃は受験戦争なんて言葉があって 受験勉強だけやっているから頭でっかちの人間が増えるんだ って言われてたのにな。 たしかに昔も推薦で入学してた奴らは馬鹿だったしな。 一理はあるな、この記事。
844 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:48:29 ID:yQq5DNXk0
1998年に行われた京都大学の西村和雄教授と慶応大学の戸瀬信之教授による大学生の数学力調査で、 早慶クラスの大学でも、数学を受験しない文系学生の2割が分数ができず、 7割が2次方程式の解の公式を使う問題が解けないことが明らかになった。 なにこれ、小中学生レベルか 馬鹿すぎ
845 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:48:59 ID:nM+O5Rpu0
でも、聖徳太子や織田信長より、今の大学生の方が学力が高いと思う。
846 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:49:55 ID:IJQQbmQiO
>>842 だからそんなやついないってw
和田秀樹の妄想だからw
やっぱり大学に進学したい人は、 大検とか、センター試験とか、必ず受験して それで足きりしないといかんね 今はバカでも進学できてしまうシステムだから
849 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:52:12 ID:iWR3jamy0
>>845 創造性溢れる昔の権力者と比べてどうする?
850 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:53:41 ID:CKbfKOT30
昔の頭良い奴って今も切れ者だったりするが ここ10年くらいの有名校卒の奴等は、高卒で働きにきてる奴より劣るのは何故なんだ。 何か、もの凄く世の中変ったか?ゆとり教育ってそんなに酷いのか。 金が勿体無いからセンター受けて国立出てるのが流行るかもしれんな。 暇だから受けてみようかな、受かったら笑うしか無い
>>839 若者(年寄りになってもか)が興味わく好奇心に知的かどうかなんて関係ないだろ
団塊が海外旅行行く理由も歴史探求じゃなくて皆がすばらしいと思っている海外へ
行ったというステータスなんだし
852 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:54:43 ID:4QKmW47UO
まあ、小中学生には楽しんで勉強するこつを学ばせるべきだけど、詰め込むのも必要だしな。 そういうのは高校である程度絞り込んで、専門性を持たせて詰め込む方がいいかもしれん。
ちょっとした理由で価値が上がったり下がったりするものに 価値を置くのは気をつけた方がよい
854 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:56:53 ID:hGQJh/tg0
学力が落ちてるというか、ゆとり教育で教える内容が減ったからだろ。 高校で微分積分を習ってない奴が大学にいたりするんだぜ。
855 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:57:06 ID:z7LH1sBaO
昔は推薦入学者だけ別クラスに集めてた大学あったな 一般入試と混ぜちゃうと英語の講義とかレベルが合わなくて大変な事になるらしい
856 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:57:10 ID:SSEuOLIQ0
早慶レベルは大学受験生の上位3%だろ。 早慶云々の前にそれより下の97%の心配をしろよwww
857 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:57:49 ID:IJQQbmQiO
ゆとり慶應文系ですが 数学できるやつ=東大一橋落ち できないやつ=勉強しなかった内部。 というか東大模試で数学で毎回名前載せてるのに 社会二科目の暗記が馬鹿馬鹿しいからって勉強せず東大落ちて センター利用(90%超え)や 英数ほぼ満点+世界史超適当で慶應入ってるやつもいるし。
>>850 >金が勿体無いからセンター受けて国立出てるのが流行るかもしれんな。
>暇だから受けてみようかな、受かったら笑うしか無い
言うは安しw
ゆとりスレが立ちはじめてからこういう奴が増えて困るw
>>858 公務員試験より難しいのか?
それなら無理かもしれんなw
と言うか、俺二度目の大学のこと言ってんだけど。
優しくしてくれよw
早慶で二次方程式が解けない奴が居たとして、教科書渡してマスターしろと命じれば一日で マスターできるのだから問題はないだろう。やってもメリットがないから今までやらなかった だけの話じゃないのか。
861 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 16:07:44 ID:amZ1fIqW0
■ゆとり教育は明らかに失敗 これでは失政どころか暴政だ 「実際に学力は低下していない」、「インターネットなどでの根拠のない批判が過度にイメージを損なわせている」など、 いわゆる『ゆとり教育』の害に対して否定的な意見が聞かれるが、それは断じて間違いである。 あえて言おう、今すぐに止めるべき大失政であると。 ※以下は、すべて国の調査結果を基にしています ・まず、事実として、1989年と2001年では小中学生の学力は明らかに低下している。 ・塾に通っている子供と通っていない子供とでは、学力に差がみられる(なお、通塾率はほとんど変化していない)。 ・ただし、2001年に塾に通っている子供の平均点は1989年の塾に通っていない子供の平均点より大幅に低く、 塾に通っても学力低下を十分にはカバーしきれていない。 ・ゆとり教育によって空いた時間は、勉強ではなく、テレビを見たり、テレビゲームで遊ぶことに費やされる傾向にある。 ・頻繁に例に挙げられるフィンランドにおいては、授業時間こそ日本と同じだが、例えば「3/8+3/8+1/8」のような3つの数の分数計算も 教えているなど学習内容は日本より充実しており、フィンランドが日本と同じゆとり教育であるという指摘は適切ではない。 ・東京大学の文科各類の学生の学力が20年前と比較して明らかに低下していることも、大きな問題とされている。 また、理科各類も低下の傾向はあるが、問題となるほどの差は生じていない(10年前まではむしろ向上していた)。 ・「基礎学力」と、「自分で考え、主体的に行動する能力」には脳科学的にも相関があり、基礎学力が低い子供は「自分で考え、主体的に行動する能力」も低い。 ・そのため、「詰め込み教育を脱し総合学力を重視する教育形態にしたことによって、従来の知識偏重の学力は低下したかもしれないが、 自分で考え、主体的に行動する力はついている」という考えは、殆どの識者からは疑問視されている。
862 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 16:08:11 ID:SSEuOLIQ0
俺も公式なんて忘れちゃったからな。 英語と同じで使わないものは忘れる。 でも強い動機をもって勉強を再開したときには やっぱり日東駒線の奴らとは違うんだよw
863 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 16:10:56 ID:4YgyKWfA0
>>861 あと評論家の類も多くなったよな
評論は世間で目立つといえば目立つけど生産性があるわけじゃないから
言うだけ人間が増えてることも問題なんだよな
>>861 最後の話は同意だな。
自分自身、知識が増えるにしたがって自分で主体的に判断して行動することが
出来るようになった。
知識と言うのはジャングルにおける地図みたいなものなんだよ。
もっと昔から勉強以外の色々な知識を得て、人生を設計すればよかったなと
今は後悔している。
865 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 16:12:28 ID:9VN7O2lEP
あと失敗することが全く許されない社会になったから 失敗するくらいならそもそも行動しないって人間も増えてるんじゃないのか
867 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 16:17:01 ID:amZ1fIqW0
当時の日大は今の上智クラスなんだよマジで お前らの学力ははっきりいって異常なほど高かった ゆとりゆとりいわれてる世代だってこの人口で 今の結果は十分凄い まあゆとりが駄目なのは学力以外なんだけど お前らの当時の学力で今の受験生に混じれば 普通に駅弁以上行ってたやつなら余裕で上位旧帝受かる そういうレベルだったんだよ君たちは もう一度言うけど、学力に関してはお前らが凄すぎた
868 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 16:20:23 ID:c7DW+2pjO
>>460 学校で科される勉強すらやってこない人が根っからの職人さんって奴になれるのかが大きな疑問
869 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 16:20:48 ID:0DcMngdk0
>>845 そりゃそうだよ。
日本史ひとつとったって、聖徳太子なんか俺たちより1400年分も
範囲が少ないんだから。
870 :
sage :2008/09/02(火) 16:33:34 ID:JAyfR3Yx0
いやだから、旧帝以外の大学はゴミだからいらないんだって。
和田のやりかたで、マークシート解答したやつだろ
872 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 17:07:33 ID:c7DW+2pjO
>>869 ちょっ待てお前ら。
今の日本では活字で出版すらされてない『晋書』なんかを、聖徳太子や信長なんかは原文で読んだりしてるんだから。
>>1 それは少子化のせいか?
中学生の4割以上が学校の外で全く勉強していないのは、
それこそ、ゆとり教育のせいだろ。
→学生に多大な余暇時間
→小人閑居して不善をなすネット・アニメ・ゲーム
→ヲタ産業の急速な発達
→身の回りに遊ぶ環境が一杯で、時間が足りない。
→勉強する暇が無い。
今の子供は遊ぶのに忙しいんだよ。学生は暇にさせたらダメ。
俺の行った公立の小学校では毎日自由研究を提出させられてた。
やらなかったら居残りで書き取りやらさせられた。
毎日テーマを見つけてノートにびっしり書く宿題もすごいが、
それを毎日全員分見ていた教師もすごい。
>>870 北大など底辺旧帝の奴ほど旧帝という括りを好む傾向があるね。
明治法政など底辺六大学の奴ほど六大学という括りを好むのと同じ。
875 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 19:11:05 ID:amZ1fIqW0
>>874 千葉が旧六旧六叫ぶのとかな
お前医学部じゃないだろと
でも一番多いのは北大と九大が旧帝アピールだな
絶対「北大」とか「九大」とは言わないのw
876 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 19:24:31 ID:+Bnt6nwL0
>>11 この人が大学受験テク本で儲けてるのも
日本が学歴社会であることが大前提だからね。
なにしろ受験の神様だっけ?映画まで作っちゃう位だし。
それが崩れたところでどうなってゆくのかまでは分からないでしょう。
878 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 19:35:35 ID:ai/TjXYg0
総計で調査するから・・・ 数学は入試に無いのよ 英語だけなら昔よりレベルが上がってる 数学で調査するなら、国公立大学で調査してください。 分数や二次方程式ぐらい解けます。 アホの私学を基準に世代をアホ扱いしないでください。
879 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 19:44:15 ID:PP1ptRowO
>>873 最近の学力低下はゆとり教育もあるが、バブル崩壊後経済のグローバル化や
偏差値・受験システムの崩壊による価値観の喪失の方が大きいよ。
高学歴でも非正規雇用だったりワーキングプアが珍しく無くなったが、こういう社会の変化が子供の学力低下を招いている。
>>872 でもその代わり、おまいらの中には英語の専門書を原文で読む人間がたくさんいるじゃないか
しかもある程度の漢文も原文で読める
881 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 19:51:55 ID:IyF3WN9R0
外国語の読み書きできる人は本当に勉強してる、って和田テク本にもありましたね。 大学講師が外国人だった時代の大学生は語学力も凄かったとか。 和田氏の場合、学歴より資格重視ってところもあるかもしんないですね。 ただ大学受かる、じゃなくて医者になる、とか。
微分積分を必須にしろよもう。
そもそも和田が一番うさんくさい ただの金の亡者だし
885 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 20:17:38 ID:ai/TjXYg0
>>881 子供のころに3年も海外住めばマスターするのよね(小学校の低学年だと忘れるから駄目だけど)
886 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 20:27:55 ID:9VN7O2lEP
>>877 映画を作りたいから
金を作るために
理IIIの肩書きを利用しようと考えたみたいよ
頭イイね
887 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 20:29:47 ID:Yz3/OmOq0
今日もまた無職童貞ニートたちが人生唯一の成果「学歴」で憂さ晴らしですかwww
888 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 20:44:01 ID:fj90hxL60
もう一芸入試は ・国体選手でした ・オリンピックで入賞しました ・高校生で現役の棋士です ・実は某国で救国の英雄になって国家英雄大勲章を受勲されましたけど浪人してます ・高校で成績を入学時最下位から調査書提出までに上位5位に食い込む奇跡を起こしました くらいにハードルを上げてしまえ。
889 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 20:52:35 ID:qqJrpM7TO
「微積すら教えてない」って 微積ってステータスになるような物だっけ ベクトルや行列、有機無機、単振動や電気等々重要な科目内容は他にもあると思うんだけど
890 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 21:11:28 ID:uaArNl2q0
自分の時代は土曜以外6時間でつらかった? そんなの大したことない。 今の高校生は朝補習+7時間+土日模試とかざらにあるんですけど。
891 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 21:13:45 ID:AoYw3KlJ0
大学の定員の増加と、少子化の組み合わせで数学的に説明できる
>早慶クラスの大学でも、数学を受験しない文系学生の2割が分数ができず、 >7割が2次方程式の解の公式を使う問題が解けないことが明らかになった。 早計ってそんな馬鹿でも入れるのかよw
893 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 21:17:25 ID:ai/TjXYg0
>>889 面白い。
微分も分からずに出来るの? ほう 凄い理論
経済学を学んできた人が微分出来なかった時も驚いたが、それと同じぐらい驚きのレスでした。
>>890 >今の高校生は朝補習+7時間+土日模試とかざらにあるんですけど。
そんなの昔からあった
895 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 21:26:05 ID:qqJrpM7TO
>>893 物理は確かに必要だけど、他は全く必要なくない?
趣味グラマでベクトルや行列使うけど、何を細かく分けて足し合わせるの?
化学で微積って?反応速度とかで使ったっけ?
896 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 21:26:44 ID:BBynrwLC0
社会は学力よりも、学歴を求めている。 もし学力の低い学生をどんどん留年させたら、新卒を十分に確保できないと 企業からクレームがくるだろう。 年功序列のシステムでは優秀な人がいなければ今年は採用ゼロとはいかない。
897 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 21:28:17 ID:j+IyrjXX0
総計ってそもそも高学歴でもない・・・
898 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 21:28:20 ID:cAjyjKuu0
全国大学ユニット【私大完全確定版】 関東 S:早慶 (早稲田・慶応) AA:GIジョー(上智・国際基督教・学習院) A:MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政) B:成成獨國武明学(成蹊・成城・獨協・國學院・武蔵・明治学院) C:日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修) D:桜拓神舎 (桜美林・拓殖・神奈川・二松学舎) E:大東亜帝国(大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘) F:関東上流江戸(関東学園・上武・流通経済・江戸川) N:中東和平(中央学院・東京国際・和光・平成国際) 関西 AA:同ピン(同志社) A:関関立(関西・関西学院・立命館) B:産近甲龍(京都産業・近畿・甲南・龍谷) C:外外経工佛(京都外語・関西外語・大阪経済・大阪工業・佛教) D:摂神追桃(摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院) E:南産商法(阪南・大阪産業・大阪工業・大阪経済法科) F:帝神京園(帝塚山・帝塚山学院・神戸国際・京都学園・花園) N:奈院芦獨(奈良産業・大阪学院・芦屋・姫路獨協)
899 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 21:33:57 ID:9VN7O2lEP
へー学習院ってそんなに評価高かったんだ
900 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 21:37:36 ID:qqJrpM7TO
うわ、ググってみてベクトルも行列も微分できる事を知った
>>889 は忘れてくれ
ランキングでなんで同志社だけ上に抜けてるんだ@関西 あとは違和感ないけど まあゆとり世代は上下分解の激しい世代だと思うよ 上の世代に比べて最低ラインが崩壊してるんじゃないか 学習環境は整ってるから、やる気があればゆとりに関係なく優秀だと思うが
902 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 22:02:51 ID:Y8A6zBoEO
もう何十年も前からこんなこと言われ続けてるんだろうな ネタが無いときとりあえず書いとけってな 楽してんなあ
>>896 それも限度もん。
どんなにいい学校出でも、使えない奴雇い続けたら、会社が傾く。
昔は教養への信仰があって、人が知ってる事を知らないのは恥と思い勉強したけど、
今は金(=一流企業やキャリア公務員)に繋がる学歴がありさえすれば、教養なんてイラネの時代だから、
全体の教養レベルが下がり相対的に自分の偏差値が上がるの大歓迎。
井の中の蛙の島国ボケ。バカになってくはずだよ。そして国力低下の亡国まっしぐら。
904 :
名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 22:36:15 ID:EbLfu4BK0
○ 関東地方の有名大学群 ○ 平均偏差値 早稲田 慶應 【早慶】 60-65 上智 ICU 学習院 【GIジョー】 60-63 明治 青山 立教 中央 法政 【MARCH】 56-61 成城 成蹊 明治学院 【成成明学】 53-58 日大 東洋 駒沢 専修 【日東駒専】 50-55 獨協 神奈川 武蔵 【獨神武】 49-54 大東文化 東海 亜細亜 帝京 國學院 【大東亜帝國】 48-53 拓殖 関東学院 国士館 立正 【拓関国立】 46-51 関東学園 上武 流通経済 江戸川 桜美林 【関東上流江戸桜】 45-50 文京学院 駿河台 多摩 産業能率 【文駿多産】 44-49 中央学院 東京国際 和光 平成国際 【中東和平】 43-48 高千穂 山梨学院 城西 【高山城】 42-47 目白 白鴎 千葉商科 聖学院 【目白千聖】 40-45 日本文化 東京富士 作新 明星 【日東作明】 38-43
卒業前に本人の技量計る共通一次みたいのすりゃいんでない。
>>896 どっかに再び就職氷河期来るってスレでてたよ。2年後だっけかな。
>>903 品格本が売れるってのもソコなんでしょうね。
しっかし阿部前総理が美しい国といって・・・
これ「美しい家族」ってスローガン掲げてる某宗教団体(もちろん票ウマー)からパクリだったらしいし。
教養とか文化とか意味ないって証明しちゃったもんなあ。
日本で金になってりゃ実際どうでもいい、とwwww
>>903 逆に言えば、いくら教養があったところで、学歴が大東亜とかそれ以下とかじゃあ誰も評価してくれないしねw
俺はもう教養は捨ててリア充演じるのに力注ぐことにしたし。
いまさら何やっても無駄だからな。
909 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 02:54:14 ID:c3pT5wUp0
真面目な話、なんでこんなに大学の数が増えたのだろう? やはり短大からの改組が諸悪の根源?
910 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 03:11:40 ID:Xqo8Xtzh0
>>626 文科省の認可がゆるゆるなのに決まってるだろ
911 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 03:19:04 ID:YNuNo33q0
学力なんて20歳でMAXの人もいれば 30歳でMAXの人もいるんだよ。 同じ学年で比べて劣ってるとか優れてるとか決める ことがそもそもおかしいんだ。
912 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 03:27:42 ID:l431BkbVO
全くです 俺のMAXは18だった
913 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 06:41:52 ID:o2YpXpyuP
914 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 06:43:31 ID:g5cZUMVs0
コリアンは 排斥されて当然のことをやってるからな。 有名どころ御三家 池田大作 坂中英徳 寺脇研 池田大作(いわずとしれた反日カルト教団教祖。与党の力を背景に、 日本人弾圧法である『人権擁護法』若年女子ヌードを武器・麻薬並に取り締まる『児童ポ所持厳罰法』 軽犯罪厳罰化で、警察を機能不全に陥らせる一方、外国人の大量移民の企図、地方分権・参政権獲得を推し進める また、警察・検察・裁判所・法務省に入り込んだ創価信者の力によりマスメディア統制に非常な力を持ち、 2/23 毒ギョーザ騒動で沸く、日本国内のテレビに対して、中国の代表が急きょ来日 池田大作に面談を要請。 週明け後、すべての民放が、事件が一切解決されないにも係わらず報道をやめた。NHKだけ一日遅れ) 坂中英徳 元東京入国管理局長 反日系帰化在日韓国人と推定される。 外国人大量移民を奨めようとする中川秀直のブレーン。 今までの発言においても シンパシーは常に中国・韓国に偏っており、日本人と日本国のための発言をしたことなど誰も聞いたことがない。 現在、在日韓国人がトップを勤める財団に所属しており、『外国人1000万人受け入れビジョン』の草案を書いたのもこの男。 寺脇研 元文部科学省幹部 日本人愚民化を推し進めた悪名高い『ゆとり教育』の実践者 この男はその後、文化庁に移り、『反日映画に多くの補助金を出したり』朝日新聞・韓国政府と組んで『ルーブル美術館において、日本の文化のルーツはすべて朝鮮展』 を実行した首謀者と目されている。 退任後、関西に作られた『在日朝鮮人及び韓国人向けスパルタ教育組織 国際コリア学園の理事に就任する』
915 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 06:45:18 ID:o2YpXpyuP
>>913 帝京入学する前に言っておくッ!
おれは今、帝京のキャンパスをほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //| 『帝京女がオレの子を産むと勝手に神へ誓ったと思ったら、
|l、{ j} /,,ィ//| いつのまにか帝京女は不良のチンコしゃぶっていた。
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ そして、不良や教授にオレを破滅させるよう懇願(こんがん)した。』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術(さいみんじゅつ)だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗(へんりん)を味わったぜ…
916 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 06:47:59 ID:o2YpXpyuP
>>913 ・帝京女が私と性交(せいこう)したがる。第三者の前で私と結婚すると神に誓う。
・私はリスクをとって帝京女へ伝える。人間関係の構造(こうぞう)を説明する。
「不良や教授が私と帝京女とのセックスを阻止(そし)している。
あなたは不良や教授の目を盗(ぬす)んで私のチンコをしゃぶるしかない。
または、あなた自身が不良や教授をけん制したり、踏(ふ)み潰(つぶ)すしかない。
しかし、あなたは第三者の前で誓ったので、隠れて性交するのはもう不可能だ。
私は不良や教授にいじめられて勉強、実験ができない。
あなたが不良や教授をけん制したり、
あなたが不良や教授を踏み潰すしかないだろう。
私に迷惑がかからない形で、私のチンコをしゃぶるぶんには何でもいいよ。
やりかたは帝京女に任(まか)せる。」
・真実を伝えた場合、帝京女が話の途中で奇声(きせい)を上げて精神錯乱(せいしんさくらん)を起こす。
・翌朝、帝京女は話の内容を忘れる。再び帝京女は私へ性交を迫る。
・はじめに戻る繰り返し。入学しても、復学しても、同じことの繰り返し。
917 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 06:50:23 ID:ydvD8o/tO
大学にさえ入れば後はずっと遊ぶってもとから思ってる
918 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 06:50:32 ID:o2YpXpyuP
>>913 ・図書館や食堂、講義室、バス車内で帝京女たちが私のカネを欲しがる発言をする。
帝京女たちが私と付き合いたがる発言をする。第三者に聞こえるよう何度もする。
・帝京女たちが私に向かっておっぱい乳首を出して見せる。
・私に向かって四つん這いで女性性器を突き出すポーズをする。
・私に向かって自らスカートをめくって白い木綿の下着を見せる。
・帝京女たちの言動は私の大学内での人間関係を破壊する。
・私が帝京女たちへ「不良や教授が私と帝京女との性交を阻止している。」と伝える。
すると、帝京女たちが奇声を上げて精神錯乱を起こす。
私が帝京女たちと通常の日常会話をしても、奇声を上げて精神錯乱を起こす。
・「不良や教授が私と帝京女との性交を阻止している。
だから、不良や教授を上野原警察署へ突き出せ。
私と帝京女、二人そろえば警察が必ず動く。
不良や教授を刑事事件でお縄にする。不良や教授の横暴、暴挙が収まれば、
私とあなたとはセックスができるかもしれないぞ。」
・精神錯乱を起こす帝京女たちに対して、私は帝京女の真意を測りかねる。
正気を失う帝京女たちに対して、私のほうも混乱する。様々な解釈、誤解をする。
・私が媚びる発言をしても、最終的には本題に入ると帝京女たちは精神錯乱を起こす。
その媚びる行為がストーカーと揚げ足を取られ、私への攻撃材料のひとつとなる。
・精神錯乱を起こした後、帝京女たちは再び私に性交を迫る。
精神錯乱と性交要求は交互に何度も繰り返される。私は体調を崩し休学復学する。
・帝京女たちが私と付き合いたがる発言をする。性交を強引に迫る。強要する。
それと同時に、帝京女たちは私を帝京から追い出すよう不良や教授に依頼する。
・不良や教授は帝京女がイジメの依頼をするはるか以前から、私の日常生活を破壊する。
・不良が私の日常生活を破壊し、教授がその違法行為を教授権限で支持する。
・数年後に復学しても、同様に大学生活が破壊される。同じことが繰り返される。
・トラブル情報が教授会にあがっているので、大学ぐるみであり、帝京の校風だ。
・帝京側は職場で忙しい仕事中の父に言いがかりの電話をかけて、家庭を破壊する。
これでは、私は勉強や実験ができない。将来の準備ができない。
919 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 06:53:05 ID:o2YpXpyuP
>>913 帝京へ入学して卒業した。
すると、私の親は混乱、動揺、狼狽した。
帝京を卒業すれば、まともな中小企業に就職できると
高をくくっていたからだ。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、
中学生は進学高校へ入学したほうがいい。
高校生は上位大学へ入学したほうがいい。
.
920 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 07:02:39 ID:wPijLLLB0
>>878 定員増はその私学が多いんでしょ?それ除外したら学力低下層が抜け落ちたみかけだけの統計じゃん。
921 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 07:32:21 ID:2nU+Ic3U0
大半の大学院も必要ない。 専門も短大も4大化とか言ってたけど 結局1年遊ぶ時間が増えただけ。 まったくの無駄。 学問の拠点は東大と京大だけでいい。
922 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 07:44:38 ID:SnctJPKpO
ゆとり世代で二浪の俺は死ぬべきなんですね。分かります。
923 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 07:48:57 ID:oH+MfV8G0
924 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 07:54:45 ID:KkjjXwfW0
漏れが文部科学大臣だったら即教科書の内容4倍増を命ずる 授業で全部やらなくても自習できるぐらいの内容に。教科書・参考書・練習帳を全部ひっくるめた感じ
925 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 08:17:08 ID:4pJfHpEO0
朝鮮人に収賄されたバカ文部官僚のゆとり教育のたまものですな
ゆとり教育の結果
927 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 09:14:45 ID:klmOwiBA0
看護学校の生徒とかは偏差値低いけど今の勉強が将来に関わってくるから真面目にやってる 4大は偏差値高くても遊ぶことしか脳にない猿が多い
>>927 看護学校の生徒はアタリマエだろ
出来なきゃ看護士として使えないんだから
対して4大のは別に真面目にやったところで将来に関わらないしねー
929 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 10:00:21 ID:Ci79KM7D0
調べればすぐ分かる時代に、知らないことは問題ではない。 太平洋戦争で日本がどこと戦ったか知っている人と知らない人がいても、知らない人が 5分とかからずに調べられれば、知っている人と違いは無くなる。 今の教育に必要なのは、知らないことを調べられる能力の訓練だ。
930 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 10:03:16 ID:jy7rR9+d0
学力は落ちてるけど、真面目になってるって不思議な現象が起きてる。
931 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 10:14:45 ID:2PuOEJo60
まぁ底辺高校じゃ数年前から九九を教えてるわけで 大学で九九を教えるようになるのもそう遠い先じゃないな
932 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 10:17:21 ID:nVTWHVfR0
分数は既に教えてるしね
933 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 10:51:57 ID:oVi1W+6tP
うちの三歳児と同レベルかよ
934 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 11:04:45 ID:lX3vCYtkO
>>929 知らなければ「知らないこと」に気付かない。
やはり知識の集積は必要だよ。
僕も浅学非才の身を恨む今日この頃。
君の意見も正当なものと思うけどね
和田の娘は桜蔭にJGか…
そして父が作った鉄緑会の戦士なのかな〜 そして行く末は父と同じ東大理Vかな? 結局、学歴は金なんだろうな。
937 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 13:08:17 ID:oVi1W+6tP
無知の知か
938 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 14:16:09 ID:6yRWlXA10
国際的な学力調査としてよく知られているのはPISAとTIMSSという二つの 調査なのだが、この二つの調査の性格というかねらいは大きく異なっている。 双方で好成績な国もあれば、片方だけで好成績の国もある。(もちろんどっちも悪い国もある) さて、日本は?
939 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 14:27:52 ID:3uNlqfK4O
>>929 問題は知識じゃないんだよ。
知識を消化した上で、自分なりの見解を常日頃模索し、いざという時、日本語や外国語で他人に伝える能力。
こういうのは瞬発的に出ないといけない。検索する時間とか存在しない。
940 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 14:32:43 ID:3uNlqfK4O
>>921 東大や京大が、どの学問領域においても国内トップクラス、なんてことは有り得ない。
むしろ、ナンバー3くらいの位置にいることが多い。
ナンバー1が大東亜帝国なんてこともザラにある。
941 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 14:43:16 ID:EJpvlPGF0
私文ハンパネェwwwwwwwwwwwwwwwww
>>940 ザラにはないだろう。「ザラにある」と言うなら例を挙げてくれ。
943 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 14:49:33 ID:lZ42L0G20
まあ定員の定義が入学定員から収容定員に変ってから 短大・専門から編入とか何でもアリになったからな。
944 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 15:10:30 ID:3uNlqfK4O
>>942 北欧文学・語学(東海大学)
海洋文化研究(東海大学)
中東考古学(国士舘大学)
取りあえず思いついたのは以上。
945 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 15:19:22 ID:aSkWSKdp0
>>944 学問分野を勝手に細分化してニッチを取り上げお手盛りの「学会」をでっちあげればトップを自称することは誰でもできる。
ところで、東海大学関係者らしいけど、どういう基準でこの分野、大学がトップなの?
北欧語は阪大外語学部(旧大阪外大)でもやっているけど東海大の方が上なのか?
947 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 16:34:47 ID:GEDQpoey0
団塊ジュニアの頃は人数も多いし、大学もすごく増えたけれど、 そこで国公立や早稲田慶応あたりに行けた人はやっぱり今よりは 頭がいいと思うよ。
949 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 16:45:08 ID:3uNlqfK4O
>>945 俺は早大文学部出身。
一応、早大も強い分野。だから、知ってるてのもある。
>>946 辞書や語学テキストの執筆者、北欧文学や北欧関連書籍の翻訳者を調べてみて?
話にならないでしょ?
950 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 16:51:06 ID:9uCOTdOH0
>>765 意味云々以前に、解の公式って九九みたいなもん、知ってなけりゃいけないものだろ。
仕事で二次方程式使って答えを出す場合なんか、解の公式を使わなきゃ答えが出ない場合がほとんど。
951 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 16:52:25 ID:oVi1W+6tP
関数電卓でいいじゃん・・・
>>949 辞書の執筆、翻訳って学問なの?その分野でどれだけ博士の学位を授与をしたとか
学術論文の引用(理系だと論文雑誌ごとにインパクトファクタを考慮し、更に身内間だけの
馴れ合い引用もチェックして)件数からレベルを見るのがふつうじゃないの?
>>765 a=0って1次方程式じゃまいか
制御理論だと解の公式必須だよな
一人で勉強できる教科書(参考書)を、全員に配ってくれればいいよ 必要なときに、自分で調べりゃいいんだから みんな働けばいいんだよ、一人で働くのが不安なら親と一緒に働け
955 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 17:25:46 ID:oVi1W+6tP
灘の授業をオンライン配信すれば 全国の教師の人件費分が削れるんじゃね?
956 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 17:36:43 ID:WTkUnLrV0
>>352 「何ができるか」からではなく「何がしたいか」で自分の道を決めるのは間違ってるか?
オープンキャンパスってことは高校生だろ?
今からでも英語を勉強すればいいだけの話じゃねーか
まあ神道研究や折口学に関しては東大京大より国学院の方が上かもしれん 後は知らん
958 :
名無しさん@九周年 :2008/09/03(水) 18:31:18 ID:eRdDGv9J0
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ