【政党】日本共産党、10ヶ月で1万人が新規入党…「蟹工船」ブームで 国政の長期低迷脱却へ期待★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:41:29 ID:MTzMPyu90
自民党と公明党が庶民を馬鹿にする政策を取り過ぎたからな。
反発も起きるだろ。
953名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:41:43 ID:MT6e4ztL0
工作員は、工作するほど共産党の票を増やしてることに気付け。
954名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:42:27 ID:FuVYVguX0
ああ、官僚がまた
アレなんだよなあ
955名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:42:44 ID:0bfsVUlV0
>>13
民主党にその気はないだろう。
税金の再配分という視点では、共産党は、実は自民党に近いんだし。
956名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:42:58 ID:GMz8oY9E0
>>941
その、平等な分配ってのも、下っ端全員の平等であって経営陣は含まれないよね。
957名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:43:07 ID:YPws7eSG0
爆弾抱えて「革命」すれば共産主義者が最も軽蔑する「軍神」になれるぞwww
958名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:43:34 ID:hMOcjtFr0
>>944
ひらがなは漢字の発展系でしょ? くさちゅー文字なんてーのも在った気はするけどw

>共産主義あるいは官僚システムは、それが変わらないという前提で動いてる。
それはどうなんでしょうかね? 時代に見合うスピードが得られない。とは違うのでしょうか?
959名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:44:47 ID:RHM4DmXY0
>>16回か 共産党の布教精神は かなりずうずうしいね 層かは表だってやってないのに
960名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:44:48 ID:pV74zcGRO
一般日本人は革命だとか売国だとか考えたこともないだろw
961名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:45:01 ID:lgZ1o+yc0
革命かよ・・・
本気で有り得るな

SMBCフレンド証券株式ストラテジストの中西文行氏がこう指摘する。
「今後、価格に転嫁できる業種はどんどん値上げしていくでしょう。一方、漁業のよう
に、生産者が値上がり分を価格に転嫁できない業種は行き詰まる。二極化、格差が広が
っていく。賃金が増えないため、消費は低迷を続け、弱い企業はボロボロになっていく。
百貨店や量販店などのダメージは大きいはずです。派遣やパートはもちろん、正社員
もリストラされて中流層の大半が低所得者層へ転落すると思います」
962名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:45:04 ID:jFzhpuZh0
革命なんて本気で言ってる奴らは頭がおかしい。
庶民が実生活を守るための左翼政党が無いんだろうね。
963名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:45:20 ID:26/mfSZb0
これは自民党どころか民主党も見捨てられているってことか。あれ?社民党は?
964名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:45:36 ID:BMFAmUVb0
>>750
共産主義政権になったら失業者が大量発生するというのが
ちょっと違うなと思ったんで書いたことなんだが。

派遣奴隷は、中国の人件費とは特に関係ないだろう
世界一高いピンハネ率や、
保護されすぎて高値に止まっている正社員や公務員から
の所得の移転=収奪の結果だよ
965名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:45:58 ID:YPws7eSG0
いいから一人で「革命戦士」になれよ
ほらほらw
966名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:46:30 ID:8STNZtiM0
ハーメルンの笛吹き男だなw
967名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:47:05 ID:66oO6M/I0
毎月千人ペースで増えてるって事でしょ?

議席3倍増くらいしてくれたら、日本経済には良いな。
968名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:47:08 ID:4PXtgHQr0
なんかおかしくなってるな共産党。
蟹工船ブームでどうやって長期低迷脱却できるのか意味不明
もっとまともな政党と思ってたがこれでは小泉政権と変わらんではないか。
>>944の共産主義と官僚システムが結託してたのはずいぶん前からだが
選挙対策で双方秤をかけて官僚型共産主義を実現しようという考えなんだろうな
最近の政党利権主義が共産党まで波及してるというところか
969名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:47:11 ID:mrSe0sTj0
>>958
ひらがなは無論、漢字の発展形だよ。

でも、ひらがなに換えるにあたり、カネが掛かるとしたらw
どうする。
カネをかけても便利な平仮名にしようってのが資本主義。
カネ掛かるのかあ、必要なら予算をつけましょう、ちょっと待て。
ってのが共産主義や官僚システム。
って書けば分かりやすいか?
970名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:47:27 ID:EBHGBVPv0
まるで226事件前夜だw
971名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:48:10 ID:RHM4DmXY0
取り立て屋は 今も昔もそれなりの世間的立場
972名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:48:16 ID:v3OEAtsa0
革命戦士といえば、長州小力って最近見ないな…。
973名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:48:16 ID:LBDnAJkf0
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::  
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
974名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:48:24 ID:sWNEpk2W0
東北が身売り始めたらブレイクするなw
975名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:48:27 ID:o53zgmw00
>>969
待てwむしろ分かり難くなってるw
976名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:48:47 ID:qaQr1d6IO
どうでもいいけど蟹光線って本当に流行ってるのか?テレビや新聞で取り上げられて、確かに本屋でも店頭に並んでるけど船員レベルの僕の周囲で読んでる奴ひとりもいないぞ。これも企業によって作られたブーム何じゃないの
977名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:48:55 ID:YPws7eSG0
エリート銀行マンの「小説」を読んで「英雄」になれよw
978名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:48:57 ID:wqa3LVlT0
>>918
なんか誤解してね?
共産主義って別に平等社会を目指してるわけじゃないけど?
って、こういうとんじゃ、やっぱソ連や中国、北朝鮮みたいな社会かってなりそうだから、
すぐさま補足するとw、
オレが言いたいのは、財やサービスの配分の平等を掲げたものではないということねw

共産主義はあくまで生産手段、資本の共有を掲げてるだけで、
その生産手段、資本によって生み出された財やサービスの分配に関しては、
いわゆる「能力に応じて働き、必要に応じて受け取る」社会なわけでw

オレ的解釈で別の言い方で言えば、
労働というもの意義が、
「生きるための手段としての労働から、よりよく生きるため(生きがいとして)の労働」になる社会を
目指したものなわけで。

その実現のためには圧倒的な生産力の発展が必要。
そのためには、資本主義の発達がまず必要となるわけだw
979名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:49:30 ID:uj2sC/4x0
トヨタを国営化したらおもしろいことになりそうですね。
980名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:49:34 ID:NAQbQBd40
毎日が提灯記事書くんだから、共産党はまた赤旗で慰安婦と強制連行で
日本を叩くんだろ?何が確かな野党だよ、まったく。
981名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:50:04 ID:eLhzYRD6O
加藤智大はひとりで革命を起そうとした。
その結果、政府・自民党は派遣法の改正を決めた。
982名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:50:34 ID:sWNEpk2W0
共産党の良さは凶悪残忍なとこだよw
他に支持する理由はないw
983名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:50:45 ID:pV74zcGRO
今の日本共産党は極左でもなんでもないから
マジで名前労働党とかに変えればいいのにと思う。
そうしたら自民には反対だけど共産主義とかマジ勘弁、という層や何故か自民に投票してるワープア層が大分そちらに流れると思うんだが
984名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:51:00 ID:BMFAmUVb0
>>944
日本に関しては、共産党政権を獲得しなかろうが、官僚主義だよ
この国の中心はどうみても官僚
あんまり自由主義経済らしくない
985名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:51:08 ID:4PXtgHQr0
>>964
共産主義国になったら国家がピンはねするようになるんだよ
って、もう日本ではかなりひどいピンはねが行われてるよな
社会保険という
986名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:51:12 ID:1BsiKa8P0
しかし、まともな労働党みたいなのは一向に立ち上がらんね
987名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:51:53 ID:BmbU0MD70
毎日新聞は最近釣り記事が多いな

なにか焦っているのか
988名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:52:12 ID:mrSe0sTj0
>>975
すまんw
989名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:52:31 ID:66oO6M/I0
とりあえず次スレと、
共産寄りのTV局とその対局のTV局教えて!
990名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:52:39 ID:RWr9EVuA0
別に一万人くらいで何をびびっとんのかね・・
991名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:52:42 ID:BamxHn4qO
>>976
売れてるは売れてる。
今年に入ってから異例の売り上げ

でもまあ、単純に売り上げだけで言うと血液型本の方がよほど売れてる
992名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:52:57 ID:joN4iAYP0
大学の民青がほとんど絶滅したから、ゆとりは日共がどんなに酷い連中なのかを
知る機会がないのかねぇ
993名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:52:59 ID:GZygmCP60
>>986
労組=9条教で終了してたからな。バブル前あたりから本格終了した。
真っ当な労働者団体が出てこないと話にならんぜ。
994名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:53:05 ID:pV74zcGRO
そうだ、この中の誰かが労働党を建てればいいんだ!
995名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:53:07 ID:zjia39XL0
ところでお前ら明日仕事は?学校は? こんな夜中に・・・・・
996名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:53:19 ID:RHM4DmXY0
>>978 タカリたいだけで 壮大な話作ってるだけだもんな
997名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:53:22 ID:OK+cYj6A0
変態必死だな
998名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:53:34 ID:TsCXYt3W0
年収300万円の人は年収3億円の人の1/100しか働いていないのか。
君の100日の労働が彼らの1日分の労働と同じ価値だというのが資本主義の本質だ
こういったことに怒りがある人は共産党と社民党を支持すべきだ。

999名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:53:37 ID:YPws7eSG0
ほらほら
日本人を殺せば「英雄」になれるぞ
共産党は死刑反対だからすぐに出られるぞ
あ、中国共産党は違うけけどなwww
1000名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:53:52 ID:hhUIlcPRO
老害無投票3選よりマシ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。