【政治】 橋下知事 「大阪府教委、このザマは何なんだ!」…学力テスト下位で批判★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
525名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 00:51:34 ID:sbmvv2OQ0
大阪市立の小学校や中学校の教員って凄いな
一番引いたのは
金髪で真っ赤なジーパンに豹柄の半袖Tシャツを着た
50代のオバハン教員
超長のつけマツゲのエゲツナサにド厚塗りの化粧、真っ赤な口紅
校長や教頭は恐くて注意なんかできないんだろうなと思った
靴は金色のヒールが高い全く不似合いなものだった
あの全体が極限のアンバランスな姿は一生忘れないな
半ズボンにランニングシャツで教壇に立っていたオヤジセンセは
年中、素足に小汚いスリッパだったなあ
懐かしい光景だ
526名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 00:52:49 ID:wbHwgep30
>>393
国立の女子大は2つしかない。それが
>>408で書かれてる

527名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 00:59:06 ID:UJA7jjzF0
528名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:22:06 ID:SAD/wKA/0
>>523
今時縦読みって、公務員の間では流行ってるのwwwwwwwwwwwwwwwwww
529名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:24:10 ID:E85VbwSV0
教員を過労死させろ。こき使え。
530名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:59:10 ID:oQaocw2A0
>>511
そうそう、それがモロバレになるのが嫌だから市町村別データ公表嫌がってたの
地域格差が生じてるのが晒されるから
531名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 02:07:17 ID:A1RaUNqj0
>>519
優秀な教員がよそに逃げたら大阪に残るのはますますカスばかりじゃん。
一度レベルの低い教員を合格させたら、退職まで祟るよ。
532名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 02:20:30 ID:gqAREaxZO
>>518
優秀ってことないやろ? 研修方法が悪いんか? 大分みたいなことしてるんちゃうか?
533名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 02:23:11 ID:gH/XThyz0
>>532
大分はまだ教職関係者の持ちつ持たれつ贈収賄だったが
大阪はまた違うアレがあるからなぁ
534名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 02:26:05 ID:iEoK8BxK0
>>532
逃げたのが優秀かどうかは確かにわからん。
ただ、大阪に新規に来る教員のレベルは確実に下がるなw

まあ、今辞めてる世代も糞なんだが、数が多いだけに
上から下まで幅があるのは確か。
535名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 02:33:54 ID:WLafpPgEO
学力テストっていうのもなんだかなー
最低ラインを作っておいてクリアーするみたいなものでいい気がするんだが
平均でランク付けることに意味あるのか?競争を促してるだけの気もするが
塾や予備校てのはいわゆる隙間産業界で流通業における問屋さんみたいなもんで
そこに無駄にコストをかけてるだけで生産性は低いし
教育自体の構造改革が必要だと思うんだけど。
橋本知事もそういう今の構造自体にはどっかり乗っかってんのか
536名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:19:42 ID:xCwh9vOd0
>>535
幼少期の体験が、その人の人生観に影響を与えるとすれば
橋下は、私学や塾に通わなければ学力上げられない
公教育と塾の持ちつ持たれつつの関係は否定してるんじゃないかな。

橋下が、極貧であえいだ中2までの影響は大きいと思う。
小中に習熟度別クラス導入して塾に負けない公教育目指すのは
その時の体験からじゃないのかな。

子供も公立に通わせると言ってるし(安全上それが持続できるかは分からない)。
537名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:19:12 ID:G0m9531+0
順位見たら東京だって決して高くないから意味あるのかわからんよ
成績悪い層がまともに試験受けてるのかって問題もある

何にしても、最終的に九大(九州+中国四国がほとんど)以外の
旧帝六大学に大量に人を送ってるのは近畿と中部地方だ
538名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:23:22 ID:xcK6IQFv0
俺みたいに中学時代に日本という国の仕組みを理解して
高卒公務員を目指して実現するのが本当に頭のいい人間。

大学に行こうと思えば、マーチクラスなら行けたよ。
けど、そんな半端大学に行っても仕方ねーべ。
それなら高卒で地方公務員が最強。大卒公務員は試験が
難しすぎるからな。

中学時代、遅くとも高二の夏までに日本の仕組みを理解していれば、
高卒公務員の道を選べるはずなんだけどね。中学生にもなれば
新聞も読むしニュースも見る。そうすれば日本が公務員天国で、
公務員になれば一生安泰で人生上がりなのは、理解できる。
それを理解できない奴が社会に出てから公務員批判してもな。
「中学時代に気づかなかったお前が悪いんじゃね?」と。
539名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:26:24 ID:kn0K13XI0
学力の向上は大切だけど、頭のいいやつが増えすぎて、ホワイトカラー指向が増えたら…職人や単純労働に従事してくれる人間が減るから、社会的には困ると思う。

俺は大阪に労働力供給に特化した人材育成をお願いしたいな。
540名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:42:09 ID:5PPN5gWSO
>>538
高卒公務員(笑)を自慢する奴ってなんなの?バカなの?^^
541名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:46:39 ID:VF0gAOiV0
>>538
君の場合は頭が悪いから、親父から「お前は公務員になっとけ」と言われたクチだろ。
542名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:29:34 ID:dV1RuKDC0
いまさら怒ってもしかたない。
他の道府県は、ゆとり教育の弊害を無くすため、
2学期制や夏休み短縮、教師の教育、学校間の情報交換、幼児教育など
たいぶ前から取り組んでいたのに・・・。

そのうち、優秀な教師だけでなく小児科・婦人科医も福井に流れるよ。
543名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:48:44 ID:ZbLBI0HJ0
センター試験平均が全国平均以下の福井がどうしたって?
544名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:11:44 ID:xuVErmWZ0
あと数年ではたんやんか
545名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:21:04 ID:WFIJnX7s0
大阪市は区別までだしてほしい。北区と西成区とか。
大阪の学力は住民の所得階層や所属階層と比例していることが予想される。
公表によって、どの市に住みたいかがより明確になる。
でも、そんな階層とは関係なく、教育は平等であるべきで、
それをめざすのならば、意義は十分あり。
546名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:30:28 ID:3qziGIg30
>>475
阪急沿線とそれ以外の格差が酷い
547名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:00:40 ID:NCwbome40
福井県の子はセンターリサーチでライバルを蹴落とす為に
自己採点を誤魔化したりしないんじゃないの。
548名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:12:59 ID:e9D9o/wN0
>>545
何故北区と西成区なんだ?
549名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:21:08 ID:wWA6YOZW0
ビッシリ朝から晩まで各教科詰め込みでやれ。
教師の思想なんぞ入り込む隙のないぐらい、
同級生イジメてる暇のないぐらいに。
550名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:36:40 ID:79pbzgIs0
大阪の点数が伸びないのは、在日朝鮮人が多い事や、
DQN親の率が尋常じゃない事や、生活苦で教育どころでない家庭や、
勉強どころではない子供が多いから。
商売人の子なら、勉強しなくても後を継げば生きていける。

大阪人は文部科学省の言う「生きる力」を持っている。
結局、このテストって何の意味があるの?
受験生対象のテストなら本人達も頑張るだろうが、小学生だろ?



ハシシタは学力低下の原因など、調べようともしない。
ただ、自分を批判する勢力を潰したいだけ。
仕返しをしたいだけ。

俺は小学校の頃の勉強なんて覚えてないが、
自力で大学の受験勉強をして有名国立大を出た。
自分の強い意志と目標があれば、誰しも必死で勉強する。
大学受験の勉強をしてる18歳なら、小学校の勉強など1日で復習完了だろ。

しかし、今のガキどもは勉強しなくても大学へ行ける。
私立大学は9割削減で丁度良いだろ。
実際、おまえらが未だに聞いたことも無い私立大学が、
日本全国に無数にあり、国から補助金をせしめている。
551名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:39:05 ID:MPMOMkjyO
良かったとこは阪急沿線と帝塚山だけとかいうオチはないよな?
552名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:50:48 ID:KVvMqmyb0
学区別じゃなく地域別だから、そんなに酷い点数の格差はないでしょ
どの市も満遍なく点数悪いと思うよ

北摂と泉州でそんな格差はでないと思う、大阪市は低くでると思う。
553名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:53:23 ID:/eZiwLzg0
行政から独立している教育委員会に、脅しをかける知事。
そのうち、独立している公安委員会を脅したり、
府内にある裁判所を脅したりとか w

現代のヒトラーだな w

これが先例となって、全国各地で教育委員会という独立機関が
完全に形骸化して、知事の脅しで何でもいう事を聞く協賛機関
になるだろうな。

大阪民国人は、とんでもないことをしてくれた。
さっさと日本から消滅してくれ!
554名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:53:34 ID:BVrONJeaO
>523
大阪の先生は熱意があって素晴らしいんやけど
ガキとおばはんが全国最低やから誰が教えても
あかんのや
555名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:53:43 ID:KVvMqmyb0
>>552
学区別→学校別
556名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:58:32 ID:Zsx409PsO
成績が悪いのと教育委員会は別で考えるべきだろ。大阪の子供の学業が悪いのは、お笑いの文化のせいでは?勉強できるより、笑いをとる方が評価されるんじゃ。教育委員会の問題はそれ自体で糾弾すべき。
557名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:00:57 ID:noPPxn//0
育児経験ゼロのハシシタは、教育なんて分かってない。




『教育の最大の秘訣は、教育しない事』 key,Ellen



558名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:09:15 ID:mDwZ9EVnO
橋下が一番大事にしてるのは自分のメンツ。
俺はこれだけやれるんだ、というのを見せつけたいだけ。
府民の事なんて何にも考えてない勘違い知事。
559名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:20:24 ID:gqAREaxZO
シンクロの井村って中国の井村?
560名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:23:48 ID:KVvMqmyb0
>>559
そう、首になる。有名人でもビジョン無き者は切る、それが橋下流。
561名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:34:29 ID:VF0gAOiV0
大阪は、生徒、父兄の素行が悪すぎて、教師が逃げ出すと聞いているがw
562名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:47:37 ID:aAUdDKyP0
>>561
大阪は知らないが、東京は数年で辞めて塾などに変わる人が多い。
DQN相手で疲れるので、勉強だけ教えておればいい塾のほうが楽。

「教師は糞、教え方のうまい塾講師を雇えばよい」なんて簡単に言うやつが
いるが、実際は来てくれないよ。学生アルバイトでいいなら来るだろうがw
563名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:49:46 ID:2COdhFEtO
最近都内に増えてる関西人見てりゃ
どれだけ人間としてのレベルが低いか良く分かる
564名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:56:56 ID:09Dzl53r0
>>563
そのレベルの低い関西吉本芸人に頼ってる東京キー局
も頭が悪いね
565名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 00:10:24 ID:XU4W1xJe0
ダイレクト・インストラクション取り入れるとか、
行政から働きかけられないのかなあ・・

日本でやってるって話は聞いたこと無いけど。
566名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 00:31:28 ID:iuS7VnXH0
>>565
http://cruel.org/voice/voice200710.html
そりゃ、文部科学省が金を確保できないから
教師一人当たり生徒10人なんていう状況は実現がかなり難しいでしょう。
567名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 01:09:10 ID:Z/POcOE50
習熟度別クラスを徹底すれば、教師は楽だと思うけどな。今みたいに
出来る子も出来ない子も一緒のクラスを幾ら少人数にしても意味はない。
教師にとっては苦労が少し減るぐらい。一律に35人学級とか中途半端すぎて
費用対効果が悪すぎる。

習熟度が高いレベルのクラスなら生徒が40人だろうが50人だろうが
教師は、全く疲労しないで授業ができる。ガンガン飛ばして教えていける。

低レベルのクラスは、25人の少人数にして教師二人ぐらいつければ
出来ない子供を落ちこぼれにしない授業ができる。


能力別クラスが、劣等感や競争を煽ると否定し平等を押し付け競争を排除する
日教組教育が日本の学力を下げたんだと思う。

教え方が上手いとか言われる塾の講師だって、出来る子出来ないこの
ごった煮のクラスで授業やらされたらもってる能力を発揮できないよ。
出来ない子を切り捨てるなら効率的な授業をできないこともないが。
568名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 01:24:59 ID:AdkMwNLN0
実質的に習熟度別になっている高校の底辺を見れば、

 出来ない子供を落ちこぼれにしない授業

なんて幻想だとわかる。これが橋下が撤回した理由。
569名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:30:03 ID:FH8t81Gk0
>>568 じゃあ、その子らが、上位校に入ったら出来るようになるのだろうか。
九九もろくに出来ない子が、微積分やら理解できるわけがない。
まったくのお客さん状態になり、孤立するか、暴れて周りに迷惑をかける
だけ。公立高校を中学校みたいに平準化したら、今以上に私学への流出が
加速するだけ。お金持ちの子はそれでもいいが、貧乏で勉強の出来る子は
多大な迷惑をこうむる。彼らが一番の被害者になることを橋下はよくわか
っているのだろう。
570名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:42:53 ID:JHV/9yxm0
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    ||     おおさか人の99.9%は  ∧_∧  常識が通用しないので
    ||           低学力! \ (゚Д゚,,)  気をつけましょう。
    ||_____________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
571名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:51:03 ID:dFojkDaA0
茶髪の餓鬼が闊歩してる学校でも見学に行けや橋下www
572名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 03:05:34 ID:4l7CYsXw0
おめーにゃ、かんけねーよ、って気がしないでもないんだが。>知事
573名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 03:12:09 ID:AdkMwNLN0
>>572
金を出せない中で、知事のできることは少ない。

これまでみたいに、あったものを切り捨てるのは可能だけど、何かを
良いほうに変えようとしたら、金を出さなきゃいけない。

財政緊縮の中で、教育を制度だけいじってよくしようという時点で
かなり無理がある。
大阪府の教員自体が今後不足していく中では、安定した人材確保も
難しい。
574名無しさん@九周年
>>535
秋田がトップなのを見て分かる通り、義務教育の基礎的内容なんだから、最低ラインは満点でいいよ。
都会の私立はレベル高いと言うが、受験と関係ない基本的な問題は案外出来ないんじゃないか?