【東海豪雨】川が増水し、自宅の床がえぐられて行方不明になっていた岡崎市の女性の遺体発見…現場から40km離れた日間賀島の海上で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★
東海地方を襲った記録的な豪雨で、行方不明になっていた愛知県岡崎市城北町の無職、杉
本富美子さん(80)が31日、現場から約40キロ離れた同県南知多町沖の日間賀島で遺体で
見つかった。愛知県警の調べによると、31日午前8時ごろ、同県南知多町日間賀島広池の
久渕港北側の制波ブロックで、あおむけで倒れていた女性の遺体を同町の自営業の男性
(70)が発見。歯型を鑑定した結果、杉本さんと判明した。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080831AT1G3100Y31082008.html

遺体で発見されたのは、岡崎市の杉本富美子さん(80)です。岡崎市は29日夜から、多い
ときで1時間に146ミリもの激しい雨に襲われ、杉本さんは当時自宅にいましたが、脇を流
れる川が増水し、自宅の床がえぐられて行方不明になっていました。

31日朝も現場周辺を消防隊員ら200人以上が捜索していましたが、現場から南西に30キ
ロ以上離れた愛知県南知多町の日間賀島近くの海上で女性の遺体が発見され、歯形など
から杉本さんと確認されました。

これで今回の豪雨で、愛知県内では2人が死亡、1人が重傷となりました。
(映像あり)http://www.rkb.ne.jp/jnn_news/media/DT20080831_191421/3937054.html
写真 http://www.rkb.ne.jp/jnn_news/media/DT20080831_191421/jpeg/news3937054_1.jpg
2名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:34:06 ID:ef8cboEY0
ご冥福をお祈りします。2。
3名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:37:01 ID:Ev8r3RyK0
合掌
4名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:37:25 ID:hP3z/6a+0
http://www.asahi.com/national/update/0831/NGY200808310006.html
31日午前8時ごろ、愛知県南知多町日間賀島の久渕(くぶち)港北側にある波消しブロックに
女性が仰向けの状態で倒れているのを釣りに来た自営業の男性が見つけ、近くの駐在所に届
けた。県警で調べたところ、歯型などから、29日未明、同県岡崎市付近の集中豪雨後、行方
不明になっていた同市城北町、無職杉本富美子さん(80)と確認された。

半田署の調べでは、遺体には目立った外傷はなく、衣服は身につけていなかった。

杉本さん宅は、同市内ではんらんした伊賀川沿いにあり、集中豪雨で1階部分が川に流されて
いた。地元消防や警察などでは、杉本さんが、増水した川に流されたものとみて、川の下流域
にまで範囲を広げて捜索を続けていた。杉本さんが発見された日間賀(ひまか)島は、不明と
なった自宅から直線距離で約30キロ離れた、三河湾の知多半島沖にある。
5名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:38:33 ID:TyEDhWOz0
これはお気の毒だな
6名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:38:50 ID:jS9oqWZp0
歯形で判明って事は、濁流の中でいろんなものに衝突しちゃってたってことだろうな。

サカナにはまだ食われて無い筈だし。
7名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:38:56 ID:m8D6YrDKP
NHKではまだ行方不明になってた.......


8名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:39:07 ID:HtHQ++Rg0
遠いね
9名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:39:34 ID:EsUe47rk0
水の力は怖い
10名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:39:55 ID:6g5MxOen0
ドリフのコントみたいに床が傾いて川に落ちたみたいだね
11名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:40:27 ID:4KJEKq9S0
一人暮しのお年寄のお宅には、災害時に声掛け必須ですね('A`)避
12名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:41:02 ID:zqvFD+n+0
せいぜい下流の矢作川の岸あたりで見つかると思ってたがここまで流されるとは。
見つかっただけでも遺族にとってはありがたいだろう。
13名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:41:32 ID:n7sLw/AR0
>>6

天然?
14名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:42:04 ID:iZCAFlpK0
日間賀島はタコ料理で有名なところです
15名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:42:28 ID:kfCyutsn0
40キロもはるばると・・・(-∧-)合掌
16名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:42:41 ID:V3AzgiNn0
遺体として見つかったのが不幸中の幸いだな…
17名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:43:00 ID:4F0faeYp0
人間って流されるんだね。
小判は流されないとTVで言っていた。
18名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:43:53 ID:ogDBtMDXO
岡崎から日間賀島って…Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
19名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:44:13 ID:iZCAFlpK0
>>12
時間が経過したどざえもん(水死体)っては、衝突とかで傷つかなくてもすげー膨らんで誰だかわからないのがデフォ。
20名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:44:22 ID:XqOF6RmJO
普段はここで「氏ね」とか「チョン」とか書き込んでるおいらだが、
合掌します。
21名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:44:31 ID:0vr3qUxvO
ご冥福をお祈り申し上げます
22名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:44:39 ID:9y5wAuma0
船にも乗らず日間賀島まで行ったのかスゲェな
23名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:44:44 ID:K8diDHKh0
そのまま海の藻屑となったかもしれないのに
ご遺体が見つかっただけでもよしとしなくちゃ
24名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:44:55 ID:irvch5ME0
>>17
今回の小判探しが中止になったのは
水かさが増えたのもさることながら
この件を連想させるとかクレームが来るのが怖かったんだろうな。
25名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:45:46 ID:/6R/0dTnP
>>6はリロードせずに書いちゃったんだろ?そうだよな>>6
26名将ヨシイエ:2008/08/31(日) 19:46:17 ID:c3lOgBlJ0
>>20

氏ねドエッタ
27名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:47:42 ID:B2aygPn20
で、捜索費用は誰が負担するんだよ?
28名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:50:03 ID:WuTF5Pvx0
南知多町には何度か行ったけど、そこでこんな事が起きるとは・・。
ご冥福をお祈りします。
29名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:50:16 ID:3jtdJYuY0
伊賀川の河川敷に戦前〜戦後、勝手に他人の土地に家を建て住み付き
市が市営住宅への転居を勧めるも拒み続け
何度か床上浸水し、家具が駄目になるたびに市へ補償を請求し
今回、多大な被害を被ったので河川敷占拠している奴らをどかせと
今まで放置していた県がやっと市に要請。
家を買ってくれるなら引っ越す→市:OK。買いましょう。

まるで大阪
30名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:50:51 ID:7ramfPwC0
【速報】中二病患者両親殺害、裁判でも邪気眼発言
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/esp/1219161078/
31名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:53:43 ID:rDr+nyJyO
どこか遠くへいきたい

さだまさし
32名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:53:48 ID:/MGLlbaz0
おばぁちゃん・・・
80年も生きてあっけなくこんな事になっちゃって

でも家に帰れるからまだ良かったのかな
33名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:55:38 ID:+XXUWVRLO
歯形で判断ってことは魚につつかれてボロボロの肉片になってたんだろうな…
34名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:56:20 ID:UlVjpTAVO
なんであんな川のそばに家建ててるの?
35名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:57:26 ID:ygoiaDQz0
>>32
やっと陸にあがれるわけだ・・・。
合掌
36名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:59:56 ID:7c/ErO9l0
名も知らぬ 遠き川より
流れ寄る ばあちゃん ひとり
37名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:00:43 ID:irvch5ME0
>>29
ニュースでも「浸水した家具の保証を市に…」とか
公然と言っていた人達だからな

堤防自体は市や県の土地なのに
戦後のどさくさに不法占拠したクセに「既に住んでいる」という権利を振り翳して
立ち退く為の建物込みの別の土地の保証を公然と要求する人達の集落だからな

被害写真を見れば変わるけど
堤防に食い込むようなどう考えても法律に沿っていない家の造りを見れば
真っ当な人達じゃないことは良く分かる。
38名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:00:47 ID:ythci1fM0
>>33
漂流物にぶつかってるんだろ
39名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:02:08 ID:drP0qiup0
ばあちゃん
見つかってよかった
合掌
40名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:03:35 ID:OHw3eUt2O
川沿いにあったプラモ屋には工房の頃はよくいったなぁ
41名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:03:40 ID:DDYYgBo20
ご冥福をお祈りします。。。
42名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:04:21 ID:hP3z/6a+0
>>37
つまり不法占拠民が勝手に洪水で自爆してざまあみろってのがFAなの??
43名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:04:55 ID:b3TJVZ690
これがホントの島流しってことですね。

日間賀なんて、もともと流刑地だったから、こんなもんか。

とりあえず、下関のフグは、この辺りで採れたものが半分くらい。
44名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:05:57 ID:Z+sf4ATp0
80のバッパ探すのにドンだけ税金つかってんだよ
45名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:06:27 ID:cQJ9lc6Z0
死んだはずだよお富さん。
46名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:06:41 ID:l3C7Jd9k0
どういう形であれ発見されただけ救いでしょう。
お悔やみ申し上げます。
47名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:07:50 ID:wS24KkLw0
水で床がえぐられるって・・・
イルルヤンカシュがでたんか
48名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:09:40 ID:oNTX2Gm5O
見つかってよかった。
心からご冥福をお祈りします。
49名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:10:03 ID:WuqhbE/L0
>>45
それでは結果として生きていたことになるぞ。
50名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:10:40 ID:MathcSXGO
間賀田博士の仕業?
51名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:11:40 ID:ReaAqyR00
家すら危険でお前ら顔面蒼白www
52名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:11:43 ID:qr90geuL0
>>29
映像を見たときに、明らかに堤防内に建てられているので
「こりゃ、ワケあり住宅だな」とは思ったけど、やっぱりw
でも、一体どういった人々?
53名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:12:05 ID:n0qYsBPZ0
会社の同期の女子社員が岐阜の可児の久々利川から
木曽川通って三重の川越まで流された事があるな
54名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:12:06 ID:3jtdJYuY0
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0065/list/images/PK2008083102100011_size0.jpg

伊賀川河川敷を占拠する輩
今回流されても不思議ではない。自業自得。
55名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:13:10 ID:0zI50JC20
さぞ怖かっただろうな
何が起こったかもわからなかったかもしれないが…
遺体が遺族の元に帰ったこと自体はよかったが痛ましい
56名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:16:14 ID:L1EnqKUG0
そりゃいくら探しても見つからんわw
57名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:16:14 ID:OE/VPOpy0
中日新聞に図で説明が載ってたけど伊賀川の市有地と県有地に建ってたんだな。
58名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:17:55 ID:3U6hEeyw0
堤外の県有地を不正占拠して家を建てて
相当の買い取り条件を出してもゴネて移転を拒否してたんだろ
自業自得だわ
59名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:20:27 ID:PsZeRWyK0
   ,-=彡==、
  〃 =   ミ
  ||■  ■  ミ
  (l(●) (●) l6)
   l  凵    l
   ヽ:::口::::::::ノ  <なんだバカヤロー
    ー一 '
60名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:20:38 ID:qr90geuL0
あのまま豪雨が続いていたとしたら、不法建築物は
次々と破壊・流失し、その破壊物が、下流の橋梁桁
にまとわりつき、そこから堤防決壊、被害は最悪に・・・
って事が容易に想像できるw ありゃ、なんとかせにゃw
61名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:22:03 ID:8XENmP2L0
浮かぶってよくできるな

人体の神秘さを感じた
62名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:22:28 ID:J+/Yq0Wb0
>>58
それで大体想像が付くな。
川崎小向の河川敷に住んでる連中と同じだな。
63名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:23:30 ID:zitI8LBK0
川の上に家建てるからだろ
川沿いの家は撤去して川を広げろ
そうしないと多くの人が迷惑する
このばばあは死んで当然
自業自得
捜索につかった税金も無駄
ばばあの家を売って費用を負担しろ
64名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:25:30 ID:3U6hEeyw0
県が川幅拡張計画をすでに立ててるのに
奴らが居座るせいで全然計画が進まない
周辺住民にも多大な迷惑をかけてる
65名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:26:58 ID:bqAqia4e0
>>61
腹に腐敗ガスが溜まって浮く
そのうち腸が破裂して沈む
66名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:28:12 ID:3U6hEeyw0
こんな大惨事になっても
まだ補償費で移転をゴネてるんだから信じられない
強制撤去するしかないだろ
67名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:28:59 ID:6ZFUq1yM0
河豚とタコが美味しいとこですね
68名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:28:59 ID:9oyE/PaZ0
でもこの大雨のおかげで40キロも旅ができたから満足かもね。
プラス指向で行こうぜ!
69名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:29:54 ID:EhHNGhQG0
>>65
コンクリ詰めくらいしないと人間の体って沈めるの難しいらしいね
70名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:31:45 ID:J+/Yq0Wb0
>>66
今回の大雨で強制撤去して貰ったのでは?
昨日、内房線乗ってたら似たような風景があった。
五井のちょい千葉寄りか。
どう見ても堤の外側に平屋が10件。
71名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:33:17 ID:2I30a8rg0
80歳まで生きて最期がこんな死に方とは・・・
なんとも言えない気持ちを消すためにテレビ付けたら
エドはるみが時間調整するかのように武道館に向かっているのを観て
これまたなんとも言えない気持ちがしたのでテレビを消した。
合掌
72名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:34:55 ID:sREA3LMB0
うわ 俺んちの裏の矢作川を流れて行ったのかよ・・・

73名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:35:00 ID:7ZgU3YDW0
犯人は・・・


ぽにょ
74名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:35:24 ID:d1J9Ybc40
>>54

こういう河川敷不法占拠の輩には
損害賠償など不要なのでは。

立ち退きに抵抗しているんだし。
75名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:38:50 ID:/e/bsXbf0
これ間違いなく事故死なのか?
俺は嵐に乗じた強姦殺人の線もありうると思うのだが
76名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:40:07 ID:a7qegPNF0
>>58>>66
大阪や名古屋で公園占拠して生活の保障しろとわめいてた
ホームレスと同類と云うことでおk?

強制代執行が必要だな
77名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:40:08 ID:JEDtxLpXO
この人もかわいそうだけど、東京の下水道で流された人の死ぬまでの恐怖とか考えたら寝られなくなる
78名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:40:50 ID:J+/Yq0Wb0
>>54
こういうところに住んでる輩に電話や電気、ガス、水道を供給する方にも
問題有ると言わざるをえんな。
79名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:41:33 ID:YsyJB6Ob0
80名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:41:54 ID:iZCAFlpK0
>>77
そういや、市営プールの排水口に吸い込まれてった小学生がいたよな、もちろん死んだけど。
81名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:45:57 ID:wmfflNxL0
すげえなあ、40キロは泳いだってことなの?
82名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:46:55 ID:zv0cJ/vq0
日間賀島まで流されたのかよ!
つか、岡崎から約30キロしか離れていないのは驚いた。
岡崎から日間賀島までのフエリー便が出たら便利だろうなw
83名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:47:00 ID:359BNZxa0
>>79
猫が…
84名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:47:24 ID:d7Pxd9UXO
>>29
大阪と愛知なんて、目くそ鼻くそだと思ってたら
大阪より酷いなw 今度から愛知民主主義人民共和国と呼ばせてもらう。
85名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:48:19 ID:mNKcKEeo0
しりあがり寿の雨の漫画みたいだ
86名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:49:16 ID:57pBXd700
>>85
箱舟、だっけ
あれもシュールな話だったな
87名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:50:39 ID:iZCAFlpK0
>>82
どういう便利なんだそれw
88名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:50:41 ID:vHZZxmiy0
ご冥福を祈ってる奴らが気持ち悪くてしょうがない
代わりにお前が氏ねばよかったのになぁ
89名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:51:54 ID:zv0cJ/vq0
>84
岡崎だけじゃなく、名古屋もそういう話ある。
名古屋駅の西側はやばいとか、東山動物園周辺にも不法占拠してるやつらが
いたらしいが、数年前のデザイン博で追い出し成功したみたい。
90名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:56:52 ID:Xy7b1QP40
最後に三途の川を渡ったんですね・・・合掌
91名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:56:52 ID:OrCIAWVLO
>>54
そうだったのか、写真みて変だと思ったわ。
岡崎市民だがこのあたりの問題は知らなかったな
92名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:56:57 ID:3huOcCxX0
>>75

>衣服は身につけていなかった
93名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:57:23 ID:mNKcKEeo0
>>86
そそ、題名忘れてた
あれは鬱になった
94名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:57:28 ID:h1woVZJaO
打ち上げられた婆さんの死体(おそらく全裸)なんか見つけたくねぇな。
95黒幕さん@九周年:2008/08/31(日) 20:58:16 ID:qJzRckc20
>>79
ぬこがああああああああああああああああああ!!!!
96名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:59:36 ID:W80UnAMH0
どんだけ流されてんだよwwwwwww
97名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:59:54 ID:wtl/0JkyO
>>88
お前が氏ねば?
98名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:01:22 ID:sREA3LMB0
>>89

もともと土地に所有権など無かった

 力のあった地主名主が占拠していた土地を戦後農地改革でその時の住人に恵んでやったもの

 おまえの家の土地だって都合よく占拠したようなもん  わかるか?乞食www
 
99名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:01:57 ID:J+/Yq0Wb0
>>92
川に落ちて流された人間は大抵全裸になります。
服が引っかかっちゃうんですね。
100名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:06:18 ID:HLPk/0Wq0
夏に何度か行ったことあるがヤクザまみれだったな。
101名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:06:19 ID:WE1G/5wT0
よく見つかったな
102名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:07:25 ID:xfZVBtfRO
日間賀島か…
タコ飯がうまかったなぁ
103名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:08:37 ID:J+/Yq0Wb0
>>102
今年はタコが豊漁になるの?
104名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:10:30 ID:aU/vdzjO0
残念ながら在日姓ですね
105名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:17:26 ID:T5nF0N2A0
>>57
自業自得か
106名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:17:44 ID:YDBNEStDO
40キロ先と言うと時速80キロで30分だよ
お家にいたのに島に着くなんてね
107名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:18:52 ID:S/67jiaJ0
横浜の人に説明すると、だいたいフジテレビから八景島シーパラダイスまで流された感じ。

千葉県民にはフジから君津市よりもさらに4-5km東ぐらい。
108名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:19:13 ID:MTd9PUZn0
びっくり日本新記録の人力筏レースだったら、間違いなく優勝レベルだな・・・40kmって
109名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:19:36 ID:MCadKCCL0
自業自得だったのか
110名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:20:28 ID:J+/Yq0Wb0
>>107
多摩川で説明してくれ。
111名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:22:19 ID:vlT+Z2Ol0
えぐられたという自宅現場写真見たけど
どう見ても基礎とかいい加減だろうな。
それ以前にどう考えても宅地じゃないよな。
112名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:23:08 ID:z+Ti2dnU0
これがレッド・マジックだよ西之園君
113名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:24:34 ID:S/67jiaJ0
>>110
稲城ICから羽田までだいたい30km。
40kmなら八王子から羽田まで。
114名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:25:10 ID:S68fGF+v0
岡崎DQNの部落、自業自得。。。。。。。。。。。。。。
115名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:25:48 ID:J+/Yq0Wb0
>>111
どう見ても川の水面不法占拠ですから。
116名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:25:53 ID:pzYi/OPl0
うあ〜・・・そんな遠くまで流されて・・・
ご冥福をお祈りします・・・
117名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:26:29 ID:3QZL8DOM0
多摩川の川崎のあの地帯一掃してくれてもいいけどな
118名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:26:51 ID:+XXUWVRLO
アホの一つ覚えみたいにご冥福ご冥福…。



無残な死に方をした赤の他人のご冥福を祈ってたら取り憑かれますよ







ほら
119名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:28:46 ID:LJ1yfMYb0
なんだよ、スレタイの「女性」で来たのに


80才って
120名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:28:53 ID:J+/Yq0Wb0
>>113
サンクス。そりゃ全裸にもなるわ。
しかし、「歯形で確認」ってことは、人相わかんないほどぐちゃぐちゃってことだね。
121名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:29:04 ID:CI8V2MOp0
>54
BLACKなんけ?
122名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:29:22 ID:D4BxHDr1O
あの辺は川のぎりぎりに家があるんだな
123名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:29:26 ID:yAt0Ck4PO
トヨタ関連の会社のある岡崎市、自業自得。恨むなら天災を恨むな。トヨタを恨め。悪徳企業のトヨタに天罰が下っただけだ
124名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:31:12 ID:J+/Yq0Wb0
>>122
正確には、「川の中に家がある」です。
125名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:31:42 ID:S/67jiaJ0
>>122
私有地じゃないから勝手に・・・(ry
126名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:34:15 ID:wDgT35vG0
40キロも流されて大変だなあ・・・

と思っていたのに、「不法建築物」とか見たらすげー萎えた。
合掌しかけたけど何てことない、ただのDQNなのか。

マスゴミじゃそういうのは報道しないから、やっぱお前らすげーわ。
127名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:35:46 ID:YDMHkslo0
          ___                           _, -‐" :::::::::::::
        ./:::::::::::: ヽ                      ,r'" .:::::::::::::: ヽ::::::::
.       !::::::::l!::」Ll|_ :l                      /  ,-:::::::::::::::::::::::: >>118 
       .,!:::(|:::|lラ` ィァl::|!  地獄ヘ流シマス       | /::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       ,|: ::::::_!l _ / j:|                   ',  .::_ノ:::::::::::::::::::::::::::::
      ,,!::::,|/||>‐' |''                     !  ::::::_、:::::::::::::::::::::::
      〃: !-‐`トヾ,l,/                         ! | ', :::/、 ! ::::::::::::::::::::
    .,-'〃:/::::::::,--ヽλ                      ,' /、/ !.l,|:::::::::::::::::::
  / ー/l:::l::::::::::ヽ、 " 〈         -、            / ´  ノ,/ | ::::::::::::::::::
 ,/   ,| !:::l:::r::::::::::::''ー├- 、_     / ,'             .|      !:::::::::::::::::
. `ー-_| !::::l:::::!::::::::::::::::::`ー-'"::~`'r‐ア /             !      |:::::::::::::::
  ,/  | !::::lヽ、ヽ::::::::::: :::::::::::::::::::::ll'" ,/               l     〃ヽ:::::::::
    ̄``l'~レー-ヘ :::::::::::::::::::::::::::::::| ,/               |      . |:ノl:::
     ,'_,/ :::::::::::> 、_::::::_____ ::.〃                `‐‐‐┬‐'ニ‐'~~ :
     !::::::::::::::::::,l'二f´ ', ::::::::_ | |                   ∠‐''´::::::::::::::::::
.     l::::::::::::::::::::|  У:::::::::,!  !       . __________./   :::::::::::::::::::::
.     |::::::::::::::::::::{`::"::::: :::::::::`ー-}     ./"        :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
128名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:36:53 ID:9Paxg91Y0
タコのところか
129名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:39:20 ID:ysY5zomm0
これはスタンガンを使った、保険金目当ての犯罪だ!!
130名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:45:35 ID:7KfulTLm0
>>123
岡崎にはトヨタ関連の会社はない・・・と思ったらアイシンの工場があったなw
どっちにせよ住民のDQN度が高いのは敢然たる事実だ
131名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:50:22 ID:S68fGF+v0
幸田の水没も必然。菱池という江戸時代に巨大な湖を明治に干拓したもの。

菱池の埋立地を不法占拠して集まった土民が、幸田町民ども。

ド田舎に、新幹線駅など、できません。。。。。。。。。。。。。
132名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:50:26 ID:7KfulTLm0
>>123
岡崎にはトヨタ関連の会社はない・・・と思ったらアイシンの工場があったなw
どっちにせよ住民のDQN度が高いのは敢然たる事実だ
133名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:55:26 ID:l8vwyHf8O
>>111写真見たいです。
134名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:56:26 ID:S68fGF+v0
岡崎イオン、DQNだらけ。通路にたむろするバカ。
135名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:57:28 ID:J+/Yq0Wb0
>>131
地形的にも遊水池っぽいな。

西枇杷水害と同じ状況になった訳だな。
いつまで経っても水が抜けないという。
136名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 22:03:53 ID:1ZQIhSbW0
137名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 22:05:02 ID:czgkMupK0
ここは戦前から超賎の出稼ぎが勝手に小屋を建てて住み着いてる場所。
いくらかは移転していったが、まだまだびっしり立ってるんだぜ。
しかも、空襲で焼けなかったから、築60年以上ってのが当たり前に
建ってる。
138名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 22:09:10 ID:SJILT5NRO
すべてがFになる
139名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 22:11:09 ID:wMvbFygA0
>>54すげーーー。ありえん。
堤防近くで浸水しても自業自得なのに、これぞ本物の川の隣。
140名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 22:32:05 ID:wdvWzZ1c0
歯型って入れ歯を確認?
141名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 22:37:15 ID:uCYZQlF10
なんだか心配になってきた。
ちょっと用水路の様子見てくるわ。
142名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 22:45:29 ID:K8diDHKh0
>>79
見なきゃよかった。・゚・(つд`)・゚・。
143名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 22:49:09 ID:hMhB7x/r0
>>120
日間賀島といえばタコが有名なんだ
タコやらシャコやらに食われてそうだな
144名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 23:01:30 ID:3jtdJYuY0
水死体には必ずといって良いほどシャコがくっついているらしいな
145名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 23:05:19 ID:jvx7Qb1m0
>>54
こういうところに家建てちゃう住宅建設会社ってなんなんだよ(;´Д`)
146名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 23:07:11 ID:JaYDPj+t0
40kmってキッツいなーと思って開いたら、元々家の場所が・・・
絵的にはウトロより濃い場所の話だとは思わなかったよ
147名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 23:46:15 ID:9aXHdbqU0
ジグリード
148名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 23:49:38 ID:W5W49OzA0
北京オリンピックでは、雨天をなくすために、雨防止の気象ロケットをバンバンと打ち上げ
たことがニュースになっていたが、その数は最大1日で1千発にもなったそうだ。
気象コントロールのロケットは、上空にヨウ化銀などの雨の核となる粒子を漂わせて、雨を
降らせるもので、北京へと向かう雨雲に対して使用し事前に雨を降らせ、雨雲の水量を減ら
して北京上空での降雨を防止するというものだ。
問題は、雨の核とならずに空中を浮遊したままの粒子にある。
8月下旬日以降、日本列島ではゲリラ豪雨と言われる異常な集中豪雨が頻発したが、これは
中国での気象ロケットの残渣が原因ではないか、との観測がある。
春になれば、中国からの黄砂が降るのは恒例行事であり、中国からの粒子が日本列島にとど
くことは気象現象としては誰でも知っていることだ。気象ロケットの残渣による豪雨ではな
いとの合理的否定はできない状態であり、かつ中国の気象ロケットがゲリラ豪雨の原因であ
る可能性が強いのだが、こういう合理的推論を媚中マスコミはけして言わないのが問題だ。
149名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 00:06:20 ID:x+VFvfPE0
>>148
可能性はあるね。
中国で本来降るはずの雨が日本で降った可能性は否定できない。
俺は岡崎の隣接に在住なんで夜中に玄関前の水を塵取りでバケツに何回も入れた。

150名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 00:21:03 ID:rB8RMlFD0
ニュースじゃ30キロって言ってたけど、どっちが正しいんだ?
151名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 00:23:02 ID:T5FU8RkP0
ねーよw
天気図見ればわかるだろう。
ヨウ化銀の粒子とかそういう問題じゃない。
152名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 00:24:34 ID:SsuPSvmL0
見つかって良かった、ご冥福を(;´д⊂)
153名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 00:24:43 ID:vhB15+h+O
>>150
直線距離なら30Km位。
154名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 00:37:55 ID:URNGc3Sn0
以前日間賀島に遊びに行った事があるが、島内を走るバイクが
誰一人としてヘルメットをしてなかったな。
手書きのナンバープレートもあったし。

結構楽しかった。
155名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 00:38:45 ID:mfwZckM50
死者に鞭打つようで何だが、これは自業自得だろ。
川の中に家立ててるんだぜ。しかも不法占拠。
でもこれ以外の家は「ラッキー」と思ってるだろうな。
立ち退き交渉にかなりの追い風になるし。

背景を知らない連中は「改善汁」って市をせっつくだろうし。
156名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 00:53:41 ID:ARfMJQ9Q0
川沿いの家はまあ似たような感想だけど
それ以外でも1mとか沈んだ家はあちこちにあるからな。
川沿いの家なんて一部にすぎない。

今回沈んだのはDQNの家だけだと決めつけないでほしい。
157名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:10:09 ID:aMFx/6rE0
ご冥福をお祈りいたします。
158名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:15:37 ID:aMFx/6rE0
>>37
そういうことか
地図で見たらこのあたりだけ川沿いに人が住んでいるんだな
159名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:30:25 ID:HYEVzxD20
見つかってよかったね。死んだあと誰にも見つけられずに海を漂うのは
寂しいだろうし。
160名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 05:37:48 ID:NRlTPcJ50
発見っていうけど場所行ってなかったのできますた
40kmも流されてたのか・・・
161名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 05:47:13 ID:DQKw6YNb0
不法占拠者かよ。
162名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 05:56:26 ID:NRlTPcJ50
不法占拠にしても80で先は長くなかったろうに…
しかし自業自得としか言いようがな
163名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 05:59:20 ID:DQKw6YNb0
死んだ人間は悪く言うまい。
164名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 06:00:58 ID:NRlTPcJ50
い 言ってたー;;
165名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 06:06:28 ID:IHJBNF7Y0
不法占拠なの?
今回浸水被害にあった家は修繕して今後も住み続けるんだろうか?
166名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 06:08:43 ID:NRlTPcJ50
流石に酷かったし奥さん死んでるし直すんじゃね
167名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 06:22:22 ID:VHw1X9Tr0
>>54
これ、すげえな。
不法占拠ってレベルじゃねえな。
168名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 06:29:04 ID:NRlTPcJ50
>>54
これいわゆる土手部分にそのまま家建っちゃったかんじか、
でもこの国は賠償金払っちゃうのかなぁ
169名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 06:34:58 ID:4oL9dPWl0
>>54
こうゆう家って他にもあるよね
みんなそうなんか?
固定資産税もいらないし美味しいよな
170名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 06:40:16 ID:NRlTPcJ50
>>169
わりとそういう地区ってチョコチョコあるしそうかもなぁ
まぁ戦後は主要都市は焼け野原状態って言うからしょうがないが
その後好景気も経て60年以上経ってるのに立ち退けないのは
自業自得としか言いようが無いよな…
家に愛着持つのもわかるけど家具の賠償とか求めてるし…だめぽ
171名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 07:07:24 ID:biANbmNDO
>>169
税金払わなくてもいいの?
補助受けて立ち退いても生活成り立たなさそう
172名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 07:14:56 ID:Eds4W5DY0
払わなくても良い じゃなくて払わなさそうなんだぜ
173名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 07:32:06 ID:NRb4frdJ0
こいつらの不法占有がある限り、愛知県は河川の改修ができない。
岡崎市有地に建っているので、実力行使もでけんそうな
174名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 07:35:28 ID:Eds4W5DY0
今回ので良い方に動くといいけどね
175名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 07:37:30 ID:nFxiRkS0O
また随分と泳いだもんだな…
176名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 08:40:19 ID:xx/WBTpZ0
河川敷のポニョ。
「人間になりたい」と願う○○の子・ポニョ
177名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 09:17:38 ID:BxI+5i88O
このスレ見て、水洗便所にゴミ流しただけという認識に変わりました。
178名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 09:34:40 ID:MtRwbqHdO
天誅ってあるんだな
179名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 11:58:24 ID:eYUwUTwoO
タコの丸茹でにはワラタ
うまかったな
180名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 12:24:53 ID:vpzaHoou0
自衛隊、消防、警察の追っ手から逃れて海に辿り着くとか老人Zっぽいよな。
181名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 12:37:42 ID:ijsXLeQS0
伊賀川から矢作川に出るまでの間は
結構車や人が通る場所もあるのに誰にも気づかれなかったんだな。

しかし、自衛隊は探す場所間違えてるよな〜
家の一部が流されるような水量で人間が家の下に隠れているわけがないのに
182名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 12:38:25 ID:NkKHe50M0
こんな死に方じゃぁ死んでも死に切れないだろうな
183名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 12:42:30 ID:8YnPNMpC0
いわゆる川筋モンか
184名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 14:25:30 ID:T1NquP7m0
安城もゲリラ豪雨だったが、水害対策しているので、問題なし。

水害対策無策の岡崎幸田豊橋一宮名古屋は、被災するの当然。
アホだから、カネを私して、水害に充ててない。

8年に1度起きる豪雨は、必然。東海豪雨が、9/11,2000年。
185名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 14:36:59 ID:UqtOtnsd0
アホだからってくくりはどうなんだよw
汚職にまみれてる上なのか?
186名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 14:37:47 ID:6ZcrOmzd0
死んだ婆は不法占拠の犯罪者
死んで当然だが死ぬ時にも国の金を盗みやがった地獄に堕ちろ
187名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 14:42:05 ID:8YnPNMpC0
よく川沿いにある地区か?
188名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 15:08:28 ID:bJkN3zTl0
すげぇな、、、亡くなってたとはいえ見つかって良かったねぇ
189名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 15:35:59 ID:j4szE/a80
一応家に住んでたからニュースになったけど、河川敷のホームレスとか
流されても遺体発見されなければ誰にも気づかれないままだろうなぁ。
190名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 18:07:00 ID:/Kggux7K0
なんだ不法占拠地区だったのか。今後、市や県は謝罪と賠償求められるんだろうな…
191名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 18:33:33 ID:aJ93TOPM0
http://www.g-wood.jp/baria_info.htm
こんな家に住んでいれば問題なかったな
192名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 18:52:19 ID:wcr31zHyO
太平洋一周しなくて良かったな
193名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 18:55:25 ID:a1jeIpfZ0
>>190
もう求めてるぞ
194名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 19:01:27 ID:VUijmWsYO
同情したがブラクだったのかよ。
なんで流されたのが1人だけなんだ。
全員まとめて便所のように勢い良く流されろ。
195名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 19:08:24 ID:kVtB1nLx0
まあ、3日くらい海に浸かりっぱなしだと、
異様にふくれ上がった状態だから、
知りあいがみてもわからん。
196名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 19:13:21 ID:C7/hSiPa0
やっぱり生活廃水も川にそのまま垂れ流してたんだろうな
197名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 19:26:00 ID:ZI5jFEMcO
>>29

多摩川に変えたら、まるまる川崎の朝鮮部落のことじゃん
198名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 19:58:35 ID:T1NquP7m0
伊賀川の河川敷に戦前〜戦後、勝手に他人の土地に家を建て住み付き
市が市営住宅への転居を勧めるも拒み続け
何度か床上浸水し、家具が駄目になるたびに市へ補償を請求し
今回、多大な被害を被ったので河川敷占拠している奴らをどかせと
今まで放置していた県がやっと市に要請。
家を買ってくれるなら引っ越す→市:OK。買いましょう。

まるで大阪
199名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 20:59:18 ID:a1jeIpfZ0
このスレでたびたび川崎が出るからググルアスったら即見つかったw
200名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 21:02:43 ID:a1jeIpfZ0
ごめんなさい
よく見たら厩舎でした
201名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 21:04:16 ID:mfwZckM50
>>199
戸手町ですな。
木下だの秋山だのお里が知れるわなw
202名無しさん@九周年
まさか、この堤防と川の間にあるなんかか!?
つか教会とかあるしw
しかも、その教会の名前でググったら・・・
>地域のハルモニたちと一緒にお花見に出かけます
>主任牧師 孫裕久(そん ゆうぐ)