【IT】海外勢は攻勢、日本勢は慎重…ミニノートPC、メーカー温度差はなぜ?[8/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
ミニノート人気の火付け役となった台湾・アスース社の「EeePC901」
不振の国内パソコン市場のなかで一大ブームになっているのが、5万円前後の低価格がウリのミニノートパソコンだ。
台湾メーカーが火をつけ、パソコン世界最大手の米ヒューレット・パッカード(HP)も参入するなど、
外資系メーカーが積極攻勢をかけている。
対する日本メーカーは様子見を決め込んだままとなっている。なぜなのか?。

好調なミニノートの代表格が台湾メーカー、アスースの「EeePC(イー・ピーシー)」。
日本で今年1月、4万9800円で発売したところ、3日間で1万台が売り切れた。
アスース・ジャパンのマーケティングコーディネーター、陳巧玲さんはミニノートについて
「利幅は大きくないが、新しい市場をつくる」とみており、「シリーズ全体で国内月5万台の販売を目指す」と強気だ。

中国・レノボや台湾・エイサーも参入を決定し、米デルも参入の意向を示すなど活況を呈しているが、
日本メーカーの動きは鈍い。

比較的積極的なのが富士通で、今秋にも香港や中国などアジア市場でミニノートを投入する予定。
日本市場については「サポートやソフトの充実を求める人が多く、安いというだけでミニノートを買うと
(物足りなさに)驚いてしまうかもしれない」(広報IR室)と慎重だ。

NECは「新たな市場活性化につながるのではないか」(コーポレートコミュニケーション部)としつつも、
参入については「検討中の段階」。
ソニーは「検討しているが、確定しているものはない」(広報センター)。
ノートパソコンの老舗、東芝は「検討に入っているのは事実だが、時期など具体的なことは決まっていない」(広報室)。

日本メーカーの及び腰について、外資系メーカー関係者はこう解説する。
「20万円以上する高機能のノートパソコンは利幅が大きく、日本メーカーのドル箱。
そこに低価格のミニノートを投入すれば食い合いは避けられない」
「手をこまねいていても市場を奪われるだけ」と指摘する。
日本メーカーは大きな決断を迫られそうだ。

http://netallica.yahoo.co.jp/news/46691
2名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:37:24 ID:KzrXvfyj0
<丶`∀´> 2ダ!
3名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:38:08 ID:yfV09PoT0
重複してないか?
4名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:38:43 ID:74OhFqwj0
工人舎は?
5名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:39:48 ID:BJ/3sn5U0
m9^Д^)ATOMデュアルコアで日本メーカー爆死wwww
6名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:40:04 ID:+kZ4UToL0
機体温度じゃなくて期待温度の話か
7名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:40:17 ID:c6vbG7WFO
俺ASUSをアスースじゃない読み方で読んでいたよ今日まで…
8名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:41:05 ID:sL4Rv81mO
エイサス?
9名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:41:34 ID:p7iUSwiJ0
東芝はかつてLibretto Lシリーズという(当時としては)廉価ミニノートを投入したことがあった。
結果は大失敗。高級志向だったLibrettoというブランドまで失墜させるほどの酷い有様。
現行のモバイルモデルのやる気の無さからもうモバイルPC事業を真面目にやる気は感じられない。

Librettoはリブポイント時代から愛用しててU100も持ってるけどLシリーズだけは手を出さなかった。
10名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:41:41 ID:RKnvb0ur0
市場食っちゃうからね
先は崖
11名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:41:41 ID:YNoaKa/K0
>>7
俺もずーっと「エイサス」だと思ってた。
12名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:42:27 ID:mZvUiawW0
>5万円前後の低価格がウリのミニノートパソコンだ。

б<`∀´> ウリのミニノート
13名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:44:55 ID:gd4nKLSD0
昔、ガス給湯器の会社がノートPCを売ってたって知ってる?
14名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:44:59 ID:mZvUiawW0
ってゆうか、NTTのシグマリオンを復活させれば善いんじゃね('A`)
15名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:45:10 ID:vAR3DVhr0
901ネモバに使ってるけど
イイよ。正直(^-^)
16名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:45:16 ID:992zuLsf0
普通のノートパソコンの小さいヤツだと思って買うとガッカリすると思う。
17名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:45:42 ID:YNoaKa/K0
ミニノートって確かに売れているらしいが、
買った人はどんな使い方をしているんだろう。

俺も一時期買ってみようかと思ったが、使い道が思いつかなかったのでやめた。
18名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:45:45 ID:k0AzgNqr0
>>日本市場については「サポートやソフトの充実を求める人が多く、

本当なのか?
19名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:46:01 ID:a10KP5TJ0
本当はミニノートも20万で売りたかったんだろwwww
ゆっくり沈没していくがいいwww
20名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:46:35 ID:QWrT57Xu0
アッスッス
21名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:47:07 ID:mZvUiawW0
NTTドコモ、ハンドヘルドPC「sigmarion III」を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0422/docomo.htm

↑ちなみにこれ('A`)当時で5万円くらいらしい。
22名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:47:07 ID:qbACpEDO0
ノートに限らず、PC市場に日本メーカーの居場所はないのだから、
なぜ?なんて疑問も持たない
23名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:47:18 ID:JJLRGWSvO
携帯電話やPDA端末で出来なかったことが、ちょこちょこっとできるからな。
ゲーム用のスペックはいらないし。
しかしなんで、電子手帳にスケジュール管理がないんだろ?
24名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:47:22 ID:trC7vAZK0
俺も喫茶店でレポート書きたいから
ミニノート欲しいんだけど5マンて高いんだよね。
2万円台で出たら買うんだけど。
ワードが使えて充電がそこそこ持つやつ頼むよ。
25名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:47:47 ID:eoTisN5a0
      VAIO Z(SSD) LaVie J dynabook RX1 Let's note W7 LOOX R MacAir(SSD) HP2133(High) NA104(SSD)
PCMark05
PCMark    7988    2592     1867      2589      2854    3645        815      3271   
CPU      7075    2998     2847      2940      3060    3243       871      2995
Memory    5724    2655     2556      2558      3147    3411      1018      2650
Graphics   3797     949      675       935      1238    1375       293       691
HDD     21285    3946     3435      3548      4269    7356      3928      16212
3DMark06   2265     335      152       309       401     570                145
解像度  1600×900 1280×800 1280×800  1024×768   1280×800 1280×800  1280×768   1024×768
ドライブ    DVD    DVD     DVD      DVD      DVD     なし      なし       DVD
重量    1.393kg   1.279kg    1.059kg    1.249kg     1.27kg   1.36kg      1.44g      1.4kg
駆動時間 約11時間 約6.5時間  約11時間   約10時間   約11.7時間 約5時間   約4.6時間   約7.1時間
26名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:47:56 ID:w7s7N17+0
日本で売ってるやつ性能に比べて異常に高いじゃん
足元見た売り方がおかしいんだよ、使う機能なんてそれほどないのにさ
27名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:48:20 ID:NE1cuM7y0
>>11
実はウリも”エイサス”と読んでいたニダ
28名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:48:23 ID:ovWxkIAY0
カネに目がくらんだ日本ワロタw
「小型化」は日本のお家芸だったはずなのに
29名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:48:27 ID:U0BaFXG50
パナソニックのレッツノートのB5版のは
ミニノートと同じようなサイズだけど、20万円くらいで売っている。
よするにこれは>>19の言うとおりだよw

HPの12インチ液晶付のノートでも10万円くらいだし、
HPのミニノートは6万円くらい。日本のメーカー、
暴利貪り過ぎw
30名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:49:02 ID:tFPRHSil0
いつでも持ち歩ける、メールの送受信ができて、
ブログの更新とブログ用の簡単な画像編集ができる程度のPCを欲しがってる人は、
多いのではないか(笑)。
31名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:49:31 ID:8Oy9Xzd40
日本人の求めるノートは「収納できるデスクトップ」だから
32名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:49:31 ID:liREma1Q0
そんなにソフトの充実がどうのって言ってるやついるの?
おれは一切無駄なソフトはいらないが。素のXPだけ入ってればいい。
33名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:49:42 ID:J1bWx2s30
>>24
ネットカフェに池
34名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:49:45 ID:AJQn0fWi0
ソフトの充実を求める人 って多いのか・・

俺はごちゃごちゃいらんソフトが入ってる方が嫌なんだが
35名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:49:45 ID:vAR3DVhr0
>>16
ごろ寝でパソコン専用として使うw
昔は、U101使ってたけど
Uの進化がなんで、現行みたいになったのか
未だに理解できん。
36名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:49:57 ID:p7iUSwiJ0
>>25
もうRX1には触れないであげて><
37名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:49:59 ID:RKnvb0ur0
インテル社員がアスースって発音してたのを聞いて以来俺もアスース。
38名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:49:59 ID:XTkf916J0
これで チンチンを 低温火傷した人 いるよ!
39名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:50:12 ID:QW9EaD0FO
この前、車イスに乗った外人のオッサンに『悪魔召喚プログラム』っての貰ったんだけど、起動しても大丈夫かな?
40名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:50:14 ID:8Oy9Xzd40
>>30
そういう層は携帯に流れてる。
41名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:50:20 ID:3dzeUKax0
atom板買って鱈鯖と入れ替えたがメモリ詰めただけうれしかった
ノートは3マソなら買う 性能に期待しちゃう人多いんだろうな
42名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:50:22 ID:xGQmelpf0
クソみたいなバンドルソフトを抱き合わせで売ってるわけだしな
そりゃしり込みするよな
43名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:50:27 ID:wIoS7q980
やっぱアメリカがはやく民主党政権に移って対中貿易赤字対策に
元の切り上げ圧力をかけてもらわないと日本の製造メーカーはコスト的に
競争力を得られんだろう
44名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:51:08 ID:LzIuwNC60
>>9
マメシバ>>リブレット
アイビーエム>>PC110、230等
シャープ>>ムラマサ、(ザウルス)
ソニー>>U

とにかくミニノートつーかサブノートはシバーイ続きなのだ。
日本のメーカーはサブノートに関してはトラウマになってると思う。

松下のレッツノートはどうなのかな?
45名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:51:23 ID:An0KPV/D0
まあ、1台目でこれを買う人は少ないだろ。
46名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:51:23 ID:1nlmhNrQ0
ちょっと待て、サポートはともかくソフトは求められてるのか?
47名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:51:32 ID:YNoaKa/K0
日本のメーカーが慎重なのは、メーカー自身いまいちターゲット層がわからんからじゃないか?
48名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:52:25 ID:QyhvbXyL0
なに、この当たり前の記事は?
49名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:52:29 ID:p7iUSwiJ0
というかNECはVersaProVHを一般販売しろ、と。
いらんソフトも付いてないし。
50名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:52:32 ID:8Oy9Xzd40
>>43
どっちとも中国製だからあんまり関係ない
市場の要求の違い
51名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:53:05 ID:XVfvJgl20
アスースやレノボって言われると安っぽい感じがするが、
HPだと食指が動くな。
52名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:53:13 ID:VrSQreC00
当時のバイオで使い勝手限界だったのにあれより小さくしても使い勝手が悪くて売れないだろう
ノートよりデスクトップ買う日本じゃだめそうな気がするな
53名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:53:34 ID:992zuLsf0
>>29
HPのノート、重い上にバッテリーの持ちも悪いじゃん。
レッツとは比較対象にすらならん。
54名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:53:51 ID:vAR3DVhr0
レポート書きなら、HPのやつかな?
USキーで、打ちやすいみたいだし
55名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:53:55 ID:CW1yLWux0
日本の特異な小型化は、コストを掛けた設計や、緻密な実装が必要。
これらのミニノートは、安い部品を安い方法で製造している。

正直、日本のメーカーは手が出せないんだよ。
56名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:54:58 ID:qbACpEDO0
>>46
日本メーカー製を買う奴らには求められてるってことだろう。
その他大勢に求められてるものなんて、日本メーカーはすでに作れなくなってる。
ニッチだけ
57名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:55:13 ID:RKnvb0ur0
多分DELLも出すよね?
楽しみだ
58名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:55:14 ID:trC7vAZK0
>>33
ネカフェ好きじゃないんだよね。
おれはシャノアールでココア飲みながら書きたいんだ。
59名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:55:33 ID:p7iUSwiJ0
>>51
HPは廉価PCメーカーと思われがちだけど、かなり丁寧な作りで好感が持てる。
一時祭りになった激安サーバーML115から大ファンでメインノートもHPになってる。
60名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:55:33 ID:mSXE7Hkp0
ソフトどうこうは言い訳で
リブ、バイオU、WCE、Palmとこの辺の日本市場は
事実上死ンドルからね。ザウルスも後継機出ないし
そんな隙間でeeepcが売れたけど、また各社が製品を
投入しても少ないパイの奪い合いでほとんど
利益は見込めないって事じゃないの。
61名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:55:43 ID:992zuLsf0
>>47
客の目から見ても使いどころが微妙だからなぁ。
まだまだニッチな製品って感じ。
62名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:55:45 ID:AAVYGf/AO
>>51
実際はアスースやレノボの方がいいと思うぜ
と、hp2133ユーザーの俺が言ってみる
63名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:55:47 ID:2UxQ5g7TO
粗悪なミニノートは、家への火付け役になるからじゃね?
64名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:56:06 ID:lOb171bk0
>>29
>ミニノートと同じようなサイズだけど、20万円くらいで売っている。
CPUが全然違うだろう。CPUが全然違うとなると、発熱とかそこら辺の
設計も変えなきゃいけないし、求められる水準がガラリと変わる。
現状、20万で売ってるやつがボってるとはいえないと思うぞ。

第一、ASUSだって数年前にS200ってミニノート売ってて、それは
PenIII-M積んで20万ぐらいだったんだが…
65名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:56:08 ID:ghuYAzUXO
手軽なもんが欲しいんだよ。自分の使ってる携帯メーカーがミニPC出したら即買い。
66名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:56:14 ID:DPR8TI9m0

俺はいらね
小さすぎて役に立たん

通信するなら携帯電話で十分
67名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:56:15 ID:vAR3DVhr0
おいらも、ASUSってんで
安っぽいのかぁ〜?と半信半疑で買ったが
これが、結構しっかりつくってある。
なにより、暑くならないのがいい!
68名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:56:54 ID:k5a+idpX0
安くても使えないボロはイラネ
69名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:57:08 ID:f+NVGEhBO
単純に使いにくくて買う奴いないからじゃね?
70名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:57:35 ID:aArMDEsy0
東芝のリブレットが懐かしいな。
本来、ミニノートPCの方が日本人の好みに合っていると思うんだが、
国内メーカーの腰は重いな。
71名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:57:45 ID:8dOVFle/0
ミニノートはほしいけど、バッテリーがもたないもんなぁ・・・
72名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:57:51 ID:V8mO173U0
>>7
エイサスじゃなかったのかYO!
ケツの穴くさい読み方だな。
73名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:57:54 ID:GdwH9LCX0
時代は変わったな。
小型化といえば日本メーカーだったのに。
74名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:58:04 ID:VkQwY4zM0
携帯電話と競合するからじゃないか?
75名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:58:04 ID:DwoekfCO0
同じものを同じ値段で日本メーカーが売ったら、むちゃくちゃ叩かれるだろ。
品質は良くないからな。
76名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:58:05 ID:NoozpikF0
>>1
市場独占してたGPSでも
同じように高機能高価格商品を貫いて
大失敗してたよな・・・
77名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:58:14 ID:b0l3U22A0
>>24
秋葉で中古を漁れw
78名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:58:15 ID:trC7vAZK0
携帯電話にキーボードくっつけられれば
それで済むんだけど、FOMA対応の
携帯キーボードは作れないらしいからなあ。
79名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:58:21 ID:qwMeU8L/0
ミニノートは買う前から既に使い道が見える人じゃないと後悔する可能性が高いから気を付けよう。
80名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:58:30 ID:95/xmnJC0
用途がはっきりしてる人が買えばこんな便利なものはないが
なんとなくで買うと後悔するよ。
81名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:58:45 ID:O5p3QD1s0
売れてるのに参入しないってことは
参入したくても出来ないってこと
82名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:59:13 ID:2N3AiQQY0
Eee PC 901に、いんちきoffice 完全互換のキングオフィス3000円をインストールして
使っている。

もちろん芋場契約してる
バッテリー実働5時間持つし、キーが小さいのはBlueToothのマウスとキーボード
でも買えば問題ない

それ以上のノートが必要なのかと、逆に聞きたい。
83名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:59:16 ID:kLC/edOX0
むしろミニPCの先駆けは日本じゃないか
10年以上前から
東芝 リブレット
松下 レッツノートミニ CF-M32等
NEC MobioNX
三菱 amity
とかいろいろ出してきたが,結局売れなかったから消極的なんじゃないの?
84名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:59:18 ID:nUBtNmce0
>>47
ミニノート買う奴は、もともとPCに熟知してる層で
ボッタクリの日本のPCなんか見向きもせず
DELL、HP、Gatewayで済ませちゃうような奴が多いからだろ
元々客じゃないんだから、危機感はないだろ、正直
85名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:59:37 ID:lOb171bk0
>>60
i phoneと同じで、実は一般人は結局買わず、eeePC買ってるのも、昔LibとかVAIO C1、Uとか
買ってる層だったりしてなw

だとしたら、今更廉価モバイルノート作ったところで、すでにモバイルノート
欲しがる層にはeeePCが行き届いて、結局売れなさそうな予感…
86名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:59:38 ID:S/d4l1nE0
外野にはわからんが,プロの投資判断だよね。
ASUSはミニノートでもうかってるのか?
小売り5万円前後といえば,ひところの電子手帳とかPDAとかいう ああいう過渡期的商品と同じ。
家庭用掃除ロボットも5万前後だが,どの日本メーカーも試作器つくって以降製造ラインにはのせない。

もう新商品分野で小売り5万円は開拓コストなどあってペイしない線なのかな?

これが商社だったら「消耗戦がおわってから株と事業ごと買収しよう」と考えるだろう。
ものフェチとしてはさびしいが,そういう判断もあるね。
87名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:59:59 ID:exY/OcVj0
>>58
むかつくわぁwww
88名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:00:09 ID:noxBM+yY0
PDAで良いだろ。こんなもん。
89名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:00:39 ID:QW9EaD0FO
DoCoMoがFOMA用のポケットポストペットを出せばいいんじゃね?
90名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:00:47 ID:BJ/3sn5U0
m9^Д^)日本メーカーの期待に反して
アキバでは売り切れ続出のバカ売れwwwwwwwwwww
91名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:00:51 ID:+MBrDQTF0
>>88
そーいえば普通のPDAってなくなったね・・・
92名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:01:11 ID:1B+6tYWo0
HPのPDAを未だに使っているけどPDAって日本にはあまり
浸透しなかったってつくづく思う。

手厚いサポートと馬鹿でもチョンでも使えますって商品でないと
売れないのが日本なんだろなとつくづく思う。
結局携帯電話があればいいってのが多いんだろな。
93名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:01:12 ID:95/xmnJC0
>>79
ちょwww結婚してwww
94名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:01:15 ID:V8mO173U0
>>21
時代を先取りしすぎたな。。
ドコモなら2年契約とセットで安く出せないんだろうか。
95名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:01:30 ID:KMge1KUs0
FMV-BIBLO LOOX T70Jを持っている。
未だに小ささとそれなりの高機能でみんなにうらやましがられる。

富士通期待してるze
96名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:01:31 ID:ioNUWFaW0
日本の大手メーカーは
海外での競争を嫌がるから。

海外で無理して競争しなくても
通産省を始めとして
各省庁が、大手メーカーに公共事業として
仕事を与えているから問題無し。

俗に言う、ITゼネコン状態。
ITゼネコンが無くなると
役人の天下り先は無くなるし
政治家も献金してもらえなくなるから
海外での競争は消極的なわけさ。
97名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:01:38 ID:LSisJBt+O
>>72
会社側は好きに呼んでくれと言ってるからOK。
理系大学生だがミニノートを持っているとクラスの奴等の反応が違うから面白い。
98名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:01:40 ID:p7iUSwiJ0
>>82
キングだけはやめとけ。
99名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:02:03 ID:JNkQaGv60
>>9
さっき久しぶりに起動させた……
95の立ち上がる音がするが、液晶は真っ黒だった
まぁ、かなりほっといたからな
100名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:02:05 ID:CW1yLWux0
PocketPC+折り畳みキーボードで十分なんだけど、
後継製品がことごとくなくなるんだよね・・・
iPodか携帯電話でいいから、折り畳みキーボード出して
101名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:02:28 ID:mppwlE3u0
日本でこういうの好きな人って、もう落ち着くところに落ち着いてる。
結局、1キロノートも半端っていう結論で、普通に2キロ弱ノートと、アドエスとかでOK。
102名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:02:36 ID:w7s7N17+0
無駄にバッテリー持たせてどうするのかと、
10時間持ってもそこまで長時間使うなら普通にAC繋げる場所にいるだろう
103名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:02:42 ID:+0VL6sN10

エーサスでもアーサスでもなくアーススなのか.....orz
104名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:02:46 ID:KApwrZRz0
>>90
i-Phoneの時は売り切れで煽ってるとか言ってなかったよな。
105名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:02:49 ID:GlqbPdSE0
儲けばかりでチャレンジ精神とか開拓精神が日本のメーカーにはなくなったな
社員に心得がないボンボンばかりが集まるからだろうな
106名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:02:50 ID:pZD79TuN0
日本人が好きなのは、
・小さくて
・通常サイズのノートPCの性能を維持していて
・安い
ものですから。

EeePCみたいなのは、所謂わかっている人には歓迎されるだろうけど、
日本市場での需要は結構早い段階で頭打ちになる可能性があると
日本メーカーは見てるんじゃないかな。
107名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:03:00 ID:fi++5t++O
>>1
そりゃ国産のオーバースペック風ぼったくりがバレちゃうだろ終了
108名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:03:09 ID:sCiQLCNE0
アサスじゃなかったのか・・・orz
109名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:03:16 ID:+MBrDQTF0
もうミニノートはいいから
日本企業はスカウター開発しろよ

戦闘力が表示されるなら世界中の軍隊が買うぞ 大儲けだ
110名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:03:17 ID:h6bldA6y0
そういや、最近ぐにゅぐにゅ変形できる柔らかい基盤が開発されたよね。
2〜3年もしたら次世代ミニノートが市場にでるかも。
111名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:03:24 ID:V8mO173U0
こういうのは3万円台になったら途端にブレイクするんだよな。
日本メーカーがそれくらいで出せばマジ世界を席巻するのに。
112名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:03:51 ID:vAR3DVhr0
携帯・PDAとは明らかに操作感が上
113名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:04:16 ID:p7iUSwiJ0
>>100
スマートフォンが事実上の後継製品だよ。
ともかくモバイル機は先取りしすぎると失敗する。IBMもPHS内蔵Palmを出したけど先進的すぎてコケた。
114名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:04:33 ID:OR9MYEzC0
日本レベルの品質で作ろうとしたら、この値段じゃ売れないからな。
115名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:04:36 ID:95/xmnJC0
>>102
日本人はすべてにおいてオーバースペックを望むからな。
116名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:04:52 ID:JD2OBBEx0
sony、頼むからvaio-c1を復活させてくれ
アレの速いヤツがあってくれたら、マジで最高なんだよ。
117名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:05:49 ID:kLC/edOX0
日本メーカーこそ小型PCにはノウハウがあるんだけどね
NECはモバイルギア 日立はペルソナとかハンドヘルドが流行った時代に相当ニーズを調査とかしてたから
たとえばモバイルギアのキーボードは新幹線でタイプしても回りに迷惑になる音が出ないように設計したり

こういうのを活かせればいいんだけどね
118名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:05:56 ID:7FruHtgB0
>>1
日本のメーカーの対応は、
かつてIBMが大型コンピュータにしがみついてPCの販売を軽るんじたこととデジャブするな。

ということは、次世代は日本PCメーカーの自滅ってことになるが。
119名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:06:01 ID:h6bldA6y0
ペーパータイプのノート、まさにそのままコクヨのA4やB5ノート見たいなのが
日立あたりが出しそうな予感
120名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:06:13 ID:vIYzD88C0
>>13
パーパスだな。
異業種参入もいいが、自社のガス給湯器と同じ名前で出すなよww。
121名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:06:19 ID:/DLwjE3y0
>>13
高木産業?
122名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:06:53 ID:WvlG0Uav0
最近普通のサイズのPCも外国では安いという記事を見たが
日本のメーカーは本当に足元を見た商売してるよなあ
123名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:07:03 ID:BJ/3sn5U0
m9^Д^)ATOMはスーパーπもCeleronMとクロック辺り優ってて、
最新チップセット、メモリだからXP使うには充分過ぎて
日本メーカー涙目wwwwwwwwwww
124名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:07:09 ID:2rX5/1ga0
進歩が早そうだから当分は様子見
125名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:07:23 ID:/zqrV7nP0
今更モバイルノート作ったって一部の人間しか使わないわけだが
日本向けでなく海外向けで売るなら参入するだろうけどさ

今の日本で売るためのメリットを見いだすなら
WiMAXなど使ってネットへの接続が出来ないと魅力がないし
モバイルノートが流行ればケータイ市場に影響を与えるからな
126名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:07:55 ID:pIQgqtcI0
日本のメーカって、海外の技術・部品でもって海外で組み立てて売ってるだけだよね。
そんな所が何か開拓的な事をできるわけないよな。後追いが精一杯でしょ。
ソフトウェアは MS どっぷりだし。
127名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:07:57 ID:PNi1vEYE0
>>1
価格が下落するからだよ

日本は要らないものをくっ付けて15万付近で販売するような
商品内容になってる。

安いスペックだと無駄に入れるとSSDの容量がいっぱいになり不可能になる
素に近い構成になるためにやりたがらない
128名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:08:02 ID:mppwlE3u0
つうか、そもそもで、このスペック・この値段のものを日本メーカが作るメリットが無い。
利幅無いから。
129名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:08:15 ID:sL4Rv81mO
やっぱり自由経済は良いやね
共産主義ならこうはいかない
130名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:08:16 ID:sT1IWyYg0
デルもいきなり利益へらしているし
いわゆる伝統的IT産業 はもはや衰退過程にはいってるんだよ。

IT基盤的産業 パソコンハード 会社基盤システム CPU メモリ
ここいらはもう利益でないだろうな。
ほそぼそと、アルミニウム産業のように企業がのこっていくだけでしょう。
当然、労働人口もへっていく。

もともとITはそれ自体付加価値をうまず、製品もうまず、労働人口も拡大しない。
負の産業かもしれない。

ネットも一般的な伝統的企業がつかいこなすようになるだろう。
グーグルあたりもせいぜい、この5年くらいじゃないのかな?
華の時代は。あとは既成の産業の中にのみこまれて普通の企業に
なっていくだけでしょう。生活の中にITが非常に低いコストで吸収され
IT産業それ自体、最終的に消滅していくんだろうと思う。裏方産業なんだよ
本質は。裏は表になることはない。最終的には通常の金融とか商社 メーカー
が残る。意外とITの寿命短かったよね。
131名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:08:26 ID:LOvoHebfO
小さいよりも
14インチくらいで
1キロ以内のを開発して欲しい
132名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:08:34 ID:eoTisN5a0
        VAIO typeF          DELLXPS1530プレミアムパッケージ
液晶     15.4型WXGA         15.4型WXGA
CPU     C2D T9300 2.5GHz(6MB)  C2D T8300 2.4GHz(3MB)
メモリー   1GB×2              1GB×2
GPU     GeForce8400MGT(256MB) GeForce8400MGS(128MB)
HDD      160GB             250GB
光学ドライブ DVDスーパーマルチ     DVDスーパーマルチ
保証      3年               1年
価格      125,800円           141,979円
133名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:08:38 ID:JKtP1EuW0
実際、ヅアトム出てきたらサブノートPCヲワタ! じゃね?
134名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:08:41 ID:95/xmnJC0
>>122
高くても指名買いする人がいるんだよ
135名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:08:49 ID:0zxpkmYt0

「あさす」じゃなかったの (′・_・`)?
136名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:08:54 ID:p7iUSwiJ0
>>117
PDA市場は法外に安いシグマリオンがぶっ壊してしまって一度ほぼ消滅してるからな。
NTTの甘言に釣られたNECの自爆。
137名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:09:57 ID:qbACpEDO0
>>122
これか?
http://diamond.jp/series/digitrends/10041/
 ところが、こんな安価なパソコンが大量に店頭に並ぶなか、日本製品だけが
1000ドルを超えて売られているのだ。シンガポールでもソニーだけが大きなブースを用意し、
ブランドを主張していた。だが、どちらで話を聞いても「売れている」という声は少なかった。
138名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:10:29 ID:S/d4l1nE0
>>116 CPUがcruesoeだとVMwareが動かないので最近中古55KでVAIO-U101を落したよ。 600Mhzね。
ミニノートというジャンルが形成されているのをそのあと知った。でもまあまあだな。
HDD換装にネジ32本はずしたのにはマイッタ。
UMPCミニノートだともっと部品集約されてるのかな?
139名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:10:37 ID:lysqmM6c0
過剰な性能のOSとか余計なアプリケーションをなくした
シンプルなのがほしい。

とりあえず、ワープロ(テキストでもいい)、表計算、
プレゼン、ブラウザが使えれば、ミニノートとしては
十分なんだからさ。
140名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:10:38 ID:IDogx4B80
太陽光発電でも風力でも小型化すればいいのに、何でやらないの。
141名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:11:09 ID:CDZQQZLV0
>>25
ちょwww
HP2133(High)
軽すぎ。。

絶対買う。
142名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:11:09 ID:asIP/ZN20
なんだ、ミニノートってノートパソコンじゃねえのかよ
143名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:11:15 ID:GdwH9LCX0
>>111
ゲーム機なんかもそうだよな。
ある一定の価格を切れば、ブレイクする。マジックナンバーとか言われる価格。
144名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:11:21 ID:JFn1UUB70
国内メーカーが参入しなくても、ミニノートの流入は止まらない
安かろう悪かろうではないことが明らかになってきている今
いずれは市場を食われる
結局参入せざるを得ないのだから、早いうちのほうがいいと思うのだがね
145名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:11:30 ID:RQ61oOcO0
数年経ってみて、これらの激安ノートがどれほど性能を保っていられるか
日本が作るには利幅が小さ過ぎるし、品質を保証出来ないだろうからね
146名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:11:37 ID:II9dk1qd0
>>139
DSにエクセル・ワープロ閲覧機能できればどうよ。
すでにブラウザはあるし
147名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:11:40 ID:QW9EaD0FO
>>116
待て、バイオGT3の後継が先だ!
148名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:12:05 ID:p7iUSwiJ0
東芝ノートは自力修理が可能(チチブデンキで部品買える)というメリットがあるから
是非もう一度Librettoを復活させて欲しいが・・・
149名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:12:19 ID:VmoLBlrC0
日本では売れない→×
日本で売りたくない→○

1)日本は「ソフト」「ハード」ともにすでに技術後進国である。

だからこそ、PCに要らないソフトをたくさんつけ、その付加価値で国内企業が
「当たりさわりのない競争」をすることで海外商品を排除するシステム。
携帯電話が良い例。スマートフォンのようにオープンなOSを積んで、フリーソフト
を乗せる商品が売れては困る。根本的なハードのクオリティを上げるような競争は
企業にとって負担が大きすぎる。一方で、トロンベースでの機種別ソフトの開発は
「ゼネコンをモデルにした下請け丸投げ開発」を行えば、きわめて安価に国内の
IT土方を使って開発が可能である。実のところ、日本の携帯の機能は(カメラを除
けば)海外のPDA〜スマートフォンの機能発展の3年以上後をトレースしている。
「良い商品」ではなく「目新しい商品」を次々と買い換えてもらう…自動車産業以来の
日本企業のビジネスポリシーである。

2)モバイル文化嫌いの日本

日本人は意外とモバイル嫌い。携帯電話のようなガジェットは流行するが、ブラックベリー
のようなビジネスツールは流行らない。これは日本の企業文化において、相変わらず
「紙」が重視されているため。会議もデータのやりとりも「紙」に実体化しなければ気が
済まない。海外では一つのデータベースから各自が分析することを望むが、日本では
データベースは軽視され、「誰かが分析、整理した紙」を見ることが会議において重要な
儀礼となっている。もちろん、世代間のリテラシーの違いもあるが、若い世代においても
モバイル=携帯は「プライベート」の交信ツールであって、けっしてビジネスツールとなり
得ない。つまり、「おもちゃ」を持ち歩くことは好むが、「データ及びデータ端末」を持ち歩く
ことは好まないのだ。
この背景には、当然巨大化した「プリンター産業」維持の目的がある。
150名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:12:22 ID:w0Uv9n3h0
シグマリオンさえ無かったら、とは思うが
日本メーカーが安PC作ったらヒンジがあっという間に壊れるんだろうな。シグマリオンみたいに
151名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:12:33 ID:h6bldA6y0
ところで、「シリコンバレーを抜け駆けろ!」って映画見た事ある人居ます?
かなりマイナーマニアックな映画だけど・・・
152名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:12:34 ID:lt2fuNFuO
ミニ買ってもウンコしながら使うって用途しか思い浮かばない
153名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:12:42 ID:nUBtNmce0
またNECとEPSONしかない時代にしようぜ
PCは50万以上であるべきw
154名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:12:54 ID:3As9gDsl0
EeePCみたいなのはパソいぢり好きなヤツにサブノートとしてなら激お奨め
ではあるが、安いノートパソコンとしか思ってない普通のOLとかには奨め
られんブツではあるな。
155名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:13:07 ID:95/xmnJC0
別に意地になって売るもんでもないし
156名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:13:18 ID:mppwlE3u0
つうか、PCなんて部品買って組み立てるだけの産業になってしまい、利益無いんだよ。
157名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:13:40 ID:MbRqXPPW0



2台もいらんわ




             今あるので十分。
158名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:13:47 ID:5jaYm0Xh0
>>141
Vistaな時点で終了
159名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:13:49 ID:w7s7N17+0
仕事で使わせてくれよこういうの
デスクトップ面倒なんだよ
160名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:14:12 ID:kLC/edOX0
こういう小型PCって
出先でファイルの確認編集ができればよいとか
出先でパワーポイントでプレゼンができればよい

とか限られた用途であることが多いがこれらを満たすには何も日本の20万クラスじゃなくてもよい
そう考えればEeePCとかは本質をついてるな
161名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:14:33 ID:Qkww/1eL0
いまだにメーカー製PCのゴミソフト山盛りを望んでるユーザーが多いのか
どうしようもねえな
162名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:14:38 ID:asoR7DpC0
「安物買いの銭失い」ってことわざを日本の消費者は知ってる
163名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:14:46 ID:O1N97hbW0
最低限の機能しかないなら、携帯で充分だろう。
iモード以降、この国の携帯は他の国とは違う進化を重ねたからなぁ。事情が違う。
164名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:15:18 ID:VmoLBlrC0
>>149の続き

ってか、eeePCって4万円台じゃねーだろ!
あれは2万円台のリナックスバージョン買うもんだろ!

ってか

「余程リナックスは流行らせたくない」のよ、日本企業は。
165名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:15:23 ID:p7iUSwiJ0
>>153
東芝はそのころからIBM互換機のJ-3100とか作ってたんだぜ?そういう意味では勝ち組になるはずなのに。
Qosmioなんて妙な迷走して自爆してしまった。
166名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:15:23 ID:RKnvb0ur0
サポートやソフトが求められてるってか、それで儲けてるのが日本メーカーでしょ
167名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:15:39 ID:UEYHB6sw0
文化の変遷期にいつまで経っても動けず手遅れ、ってのは日系企業のお家芸だろw
こうして日本は沈没してきた
168名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:15:56 ID:+CcACSzv0
嫁がドライブのとき膝に乗せて使うPCほしがってるがなぁ。
立ち寄り先でまともそうな外食できるとこ探したいんだと。
ホテルのベッドで寝っ転がってDVD見たり。(TVみないから)
携帯もザウルスも小さすぎてレッツだと大きいという。
7インチくらいで動画とネットがサクサクできるのだせば需要あるんじゃね。
169名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:16:15 ID:MbRqXPPW0
日本メーカーのサポートと信頼性と安心が、格安PCにはない。
だからわたしは、日本製。
170名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:16:24 ID:gJN/x9Po0
日本のメーカー終わった。
ぼろ儲けがバレばれ。
171名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:16:26 ID:+5EdVYht0
>>24
PDAと折りたたみキーボードで
172名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:16:48 ID:mppwlE3u0
つうかね、まっとうな企業なら、私物PCなんて持ち込み禁止なんだよ、今は。
情報の持ち出しも非常に厳しい制限、メールの送受信も厳しい。
そういうなかで、このPCの使い道は?

まあ、数年前に朝からVAIOでエロゲーっていう変な奴見たことあるけどさ。w

173名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:16:57 ID:3Ndcuwsu0
中親父どもがレッツノート買ってる間は出さないだろ。
174名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:17:05 ID:x1EWgX/B0
ネットちょこっとする程度でも電気屋で店員に勧められるがまま20万もする
パソコン買ってた層に利幅の少ない5万の物買われたら困るからだろ
175名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:17:11 ID:w7s7N17+0
サポートにかける金があれば今は新しいPC買えるじゃん
バックアップちゃんととらないのが問題なだけだし
176名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:17:29 ID:AAVYGf/AO
>>145はジャポネーゼだなあ
日本のメーカーも、そんな考えなんだろうなぁ
いつまでもプロバイダ全部入りの変なランチャー付きのPCを20万以上で販売してりゃいいよ
177名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:17:31 ID:vla63Jx90
日本メーカーはもう淘汰されてしまえ。
どうせ消費者のことなど考えてないセコイ商品出してくるから
もう相手にするつもりはない。
178名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:17:33 ID:p7iUSwiJ0
>>169
サポートでマトモな日本メーカーってNECくらいじゃね?
179名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:17:44 ID:BJ/3sn5U0
m9^Д^)さんざん中国や韓国に投資や技術供与してきた日本メーカー自爆死頓死wwwwwwwwwwww
180名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:17:51 ID:lOb171bk0
>>127
>日本は要らないものをくっ付けて15万付近で販売するような
>商品内容になってる。
つーか、日本でもミニノートに限ってはその「いらないソフト」って
付属してないものも結構あると思うが?
Let's noteとか普通にoffice無しモデルとかあるわけだが…

で、office無しモデルでも、15万ぐらいなんだけど、ASUSだって
Core 2 Duo 使ってるノートはそんぐらいの価格で売ってるわけだが…?

なんでもかんでも日本のメーカーは駄目だから叩けばいい、って考えも
おかしいと思う。
181名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:18:05 ID:vTAvIu3B0
現状でさえ失業者が多いので抱き合わせの日本PCなわけだ。
ま、HDDの時代からSSDに変わるのだが日本の失業者も多くなるわけだな。

どのようにしのぐのか見ものだわねw
182名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:18:22 ID:VruC2sDz0
これ卒論用に買おうかと思ってる。
183名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:18:34 ID:kLC/edOX0
モバイルギア/シグマリオンは付属のOfficeが簡易版だったのが欠点だったな
いまメモリが安いからWindowsCEベースでもフル機能のOfficeつんだモバイルギアとかでれば
ワープロ専用機のような感覚でつかえるし便利そうなもんだがなぁ
184名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:18:55 ID:gL3b1Vdv0
日本はケータイがかなりの部分でこういった需要を喰ってると思う。
ブラックベリーとかのほうが売れそう。
185名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:19:31 ID:M+10PU1E0
ソニーとか頑張ってるだろ
186名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:19:39 ID:WvlG0Uav0
>>137
それそれ
結局海外でも売れないから日本人からぼったくるしかないんだよな
187名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:19:50 ID:VmoLBlrC0
>>180
ASUSが4万円台って感覚が「日本だけのもの」では?

アメ公はあれのリナ入りを2万台で買うもんだろ?
188名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:20:00 ID:qmSAq78f0
>サポートやソフトの充実を求める人が多く
こんなだから富士通はデスクトップでシェアを奪われるんだよ
189名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:20:17 ID:MbRqXPPW0
ちなみに慶應SFCの学生はほぼ全員レッツノートだわ。
190名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:20:20 ID:/eu5UvDY0
国産PCなんて、ろくに使わない素人さん騙して金搾りとってる
だけだろ。
191名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:20:28 ID:p134JSDr0
PCなんて組み立てられた動くプラモデルだよ。
自分で部品選んで組み立てて必要に応じて部品を取り替える。
まだ使える取り替えた部品は下流へ流すかピノコみたいに組み立てる。
それがPCの世界。

これまではPCを知らないPC難民がPCを買っていたからこそソニーとかが馬鹿に高価なのに
中身の部品は市場に出てる部品からみて2週遅れ以上の部品積んでる。
正直、恥ずかしいメーカー製パソコン。

それがPCの部品メーカーなどがPCを組み立てて発売するようになっただけ。
温度差も糞もない。

日本のメーカーは筐体メーカーか組み立てキットメーカーとして部品商社やってればいい。
その中でも規格の合わない部品をわざわざチョイスしないと駄目とかいうDELLなんて少子千万。
192名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:20:29 ID:NPzi8Yi60
>>164
一昔前なんて業界総出でグラフィックボードの存在を隠蔽してただろ
もちろんクソオンボを高く売るために
193名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:20:47 ID:GsQsPCt30
いや違うんですよ。その代わり日本のメーカーはサポートがしっかりしてるんです!



と量販店のにいちゃんが申しております。


194名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:20:53 ID:95/xmnJC0
>>160
出先で相手にファイルをわたされてすぐに見られるというのは大きい。
「会社に戻って確認します」より相手に好印象。
195名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:21:03 ID:p7iUSwiJ0
>>183
シグマリオンの問題はそこじゃなくて明らかにダンピングレベルで安すぎたところ。
アレのせいで国内メーカーはザウルス以外は全滅。
コンパック等海外メーカーも日本での販売を縮小してしまった。
196名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:21:09 ID:97cSM+6/0
東芝のリブレットの最後のつかってます。

3年選手で現役 いまだにeePCより中古が高い。
197名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:21:11 ID:Kx9nE+Sp0
もはや国内メーカーのPC買う奴はサポートに心おきなくゴネたい団塊オヤジぐらいなもんだろ
198名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:21:23 ID:pZD79TuN0
>>172
私物のUSBメモリも使用不可だったりするところもあるからね。
私物のモバイルなんてもってのほかだろう。
割とその辺りのセキュリティが緩いウチの会社でも、
勝手に未登録のPCを社内LANにつないだら大目玉だしね。
199名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:21:38 ID:+5EdVYht0
>>84
そんな層はやがて消えてなくなるのにな
200名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:21:38 ID:BJ/3sn5U0
m9^Д^)「これからは中韓国だ」って必死に技術移転してた日本メーカーバカスwwwバカスwwwwバカスwwwwwwwwwwwwwwww
201名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:21:49 ID:1B+6tYWo0
>>172

そりゃ当然でしょ。
職場に持ち込もうなんて考えている奴はほとんどいないだろ。
ネットだって規制掛けられて個人アドレスなんてアクセスできない
メールにしてもしかりってのがほとんどだろうし。

用途は至って個人的なもんでしょ。
202名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:22:01 ID:f+daeFkU0
今と昔じゃ時代が違うのに、日本メーカーは昔のミニノート失敗が頭にあって動けないんだろうね
203名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:22:20 ID:noYtyneB0
EeePCっていうか、ミニノートはマジでありえない
Youtubeがコマ落ちするとか、いつのPCだよ
204名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:23:13 ID:MbRqXPPW0
こういう安いPCって寿命は2年くらいなんでしょ。
液晶もバッテリーも。
205名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:23:58 ID:gL3b1Vdv0
たまにメーカーPCみると全くつかいものにならんゴミアプリが山のように入ってて
俺なんかは辟易するんだがほかの連中は違うのか?
206名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:24:06 ID:AfMbqhYr0
東芝リブレット、SONY U101などの実績があるから
本気さえ出したら
海外製なんてすぐに蹴散らせるのにな
207名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:24:12 ID:xGQmelpf0
バッテリーなんてどこのメーカーのでも
2年もたないだろw
208名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:24:19 ID:kLC/edOX0
そういえば昔sotecがe-noteっていう超格安ノートを出して話題になったが
またsotecが業界を驚かしてくれないかな
209名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:24:25 ID:p7iUSwiJ0
>>204
どうせ日本のメーカーPCの液晶も廉価モデルはサムスンだよ。
210名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:24:26 ID:lOb171bk0
>>187
>ASUSが4万円台って感覚が「日本だけのもの」では?
>アメ公はあれのリナ入りを2万台で買うもんだろ?
そもそもASUS自体が日本向けにLinuxモデル売ってないって現状から、
ASUSだって2万円台にしてLinuxモデルを日本で出しても無駄、だと思ってるんだろ?

Windows乗っけてボッタクってるって言うのは簡単だが、じゃあ2万でLinuxモデル作れば
売れるかと言えば、それは微妙だと思うけどねえ…
211名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:24:35 ID:0wUarm2X0
>>1
あの誰もが使ってないようなクズソフトが「充実」だってwww
212名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:24:37 ID:OR9MYEzC0
>>205
俺はレッツだからそういう思いしたことないなぁ。
213名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:24:48 ID:jR9y0sfr0
こんなもの売れるのかよ?小さいし機能も低いし、使えねえんじゃないの?
これに金出すくらいなら、追い銭して12インチのノートを買うだろ普通。
まだこっちのほうが画面は大きいし、標準の15インチのやつと全く同じ性能を持つし。
こんなものすぐ廃れるよ。こんな企画書、通るわけないだろ。もっと勉強しろよ。


といって俺は企画書をボツにしたが。ミニノートを我が社でも製造しようという案があったがな。
いっとくけど、うちの社名は出さないぞ?
214名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:24:59 ID:mt3czcId0
5万円でも高いな〜。
ホントに、ブラウザとメール、後はちょっと表計算ぐらいなら
Linuxでいいんだけど。

細かい作業はメインPCでやるからさー。

215名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:25:13 ID:dB+B/oR+0
昔あった、リブレット級のPCなら欲しいな。
無線LAN内蔵で、2ちゃん専用のPCにしたいw
216名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:25:13 ID:97cSM+6/0
>>203 俺のリブレットU100は そんなこと無いよ。
    糞安いのしらんけど。
217名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:25:25 ID:otoG/bI50
>17
動画Skypeとかその他常駐ソフト専用の端末とかには使い道があるよ。
でも中古の型落ちノート、これ最強。
218名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:25:39 ID:KXPPBwez0
LOOX Uがあるじゃん500gの
219名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:25:44 ID:6WakzDXk0
>>189
うちの大学生協もLet's Noteを推してるな

多少踏まれても壊れない。
220名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:25:49 ID:sT1IWyYg0
EEPCとか
DVDがついてないんで結局外付け必要でさ。

金額的にいうなら絶対DELLがベスト。
品質も格段にいいよ。
221名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:26:06 ID:p1IJAUUt0
この手の商品でも『後追い』に甘んじる立場になったか。
iPodに先んじられて以来、裏目を引きっぱなしだな。
222名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:26:11 ID:MbRqXPPW0
レッツノートに買っているのは唯一値段だけw
223名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:26:16 ID:LOvoHebfO
8インチなんて仕事じゃ使えねー
おもちゃだったら足りてるし結局イラネ
224名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:26:24 ID:vla63Jx90
>>203
こま落ちしねえよ
風説流すなよ>ぼった栗日本メーカー工作員
225名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:26:28 ID:yYNjJIoj0
携帯や冠婚葬祭からして日本のぼった栗文化が浸透してる。
そんなの世界に通用しない。買うのは馬鹿ばっか。
226名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:26:29 ID:tcDesIl10
薄型PCの発売
日本>海外

小型ノートPCの発売
日本>海外

日本はアイディアがいいが売るのが下手なのかもね。


227名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:26:41 ID:p7iUSwiJ0
>>216
U100はオールドリブの血を受け継いだモデルだからな。別名「技術屋のオナニーモデル」は伊達じゃない。
だがしかし、値段が高すぎる。
228名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:26:51 ID:3Ndcuwsu0
あ、おれモバイルギヤで5台20万円ほど献金したの忘れてたわ。
229名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:27:03 ID:Hzxlemgu0
>>168
DVDドライブ乗っててレッツより小さいのはキツイんじゃないか?
230名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:27:07 ID:lOb171bk0
>>212
>俺はレッツだからそういう思いしたことないなぁ。
Let's を引き合いに出して、「無駄に値段が高い」、「officeみたいなソフトをバンドルして〜」
って言ってるやつは、Let's 使ったことがないやつだと思われ。

実際問題、2000年前後のクルーソー全盛期のミニノート全盛期にミニノートを買った人と
買ってない人で、日本のメーカーに対する考えが全然違うと思う。後者ほど日本のメーカーを
叩くと思う。
231名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:27:10 ID:kLC/edOX0
ところでこういうEeePCって赤外線(IrDA)ってついてる?
232名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:27:14 ID:eoTisN5a0
        VAIO typeFW     MacBook Pro
液晶     16.4型1600×900   15型1440×900
CPU     C2D T9400 2.53GHz C2D 2.4GHz
メモリー   2GB DDR2        2GB DDR2
GPU     MRadeonHD3470   GeForce8600MGT
HDD      200GB(7200rpm)   200GB(7200rpm)
光学ドライブ ブルーレイディスク  DVD
保証      3年           3年
価格      219,800円       305,660円


        VAIO typeA      MacBook Pro
液晶     17型1920×1200   17型1920×1200
CPU     C2D T9300 2.5GHz  C2D 2.5GHz
メモリー   2GB DDR2        2GB DDR2
GPU     GeForce 8600MGT  GeForce8600MGT
HDD      320GB(RAID0)    250GB
光学ドライブ DVDスーパーマルチ DVDスーパーマルチ
保証      3年           3年
価格      250,800円       385,660円

        VAIO typeZ      MacBook Air
液晶     13.1型1600×900   13.3型1280×800
CPU     C2D P9400 2.26GHz C2D 1.8GHz
メモリー   2GB DDR3        2GB DDR2
GPU     GeForce9300MGS  チップセット内蔵
ストレージ  64GB SSD       64GB SSD
光学ドライブ DVDスーパーマルチ なし
質量      1.35kg         1.36kg
駆動時間   11時間         5時間
保証      3年           3年
価格      292,800円       356,900円
233名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:27:30 ID:qbACpEDO0
バカ高い日本メーカー製ミニノートと比較してる奴ってメクラなの?
本気出せばとか言ってる奴は価格競争できると思ってるの?
234名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:27:38 ID:/eu5UvDY0
NEC死ぼんぬ
235名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:27:54 ID:6WakzDXk0
>>214
古いPCにLinux入れて使え

最近のデストリビューションだと無線LANにも対応してるぞ
236名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:27:55 ID:VmoLBlrC0
>>210
え!国内はリナックス版ないのか!
ふざけてんなー知らんかった。
オレリナックス版欲しかったのに…
winいらないよー!

eeePCの話ってのは2年近く前から聞いてたんで、当然リナ版あるのかと思ってたよ。
当然「リナックスだし安い」ってのがウリなんだから。

それって販売店レベルで圧力かけてんじゃねーの、日本企業。
237名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:28:06 ID:UPpThBZ0O
各工作員が躍動してるなw
238名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:28:07 ID:udYCa+q+0
こんなの自宅に置いてもしかたないしな。
営業マンが外で使うんだろ。その場合は会社の金だから20万でも買うだろうな。
239名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:28:24 ID:l/T2QbAS0
>>204
別にいいんじゃね?
お前がそれ使いたかったら
糞みたいな物しか入ってなくてないのに、高くて、さらに
その機能を最大限使えない馬鹿がそれを使い続けるのか
もしくはeeepcのように必要最低限のスペックを使いこなすか

>>203
どこのソースだ言ってみろ

>>205
余計なアプリが入っていて、クリーンな状態にしたい俺としては嫌だけどな
BTOとか使った方がいいな
240名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:28:45 ID:w7s7N17+0
俺linux使いたい
241名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:28:52 ID:w0Uv9n3h0
アメリカみたいに「気に入らなかったら返品しろボケが」って制度がないからな。
フルスペックじゃない=クレームがつきやすい=シリーズ化できない=作らない
242名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:28:57 ID:gFtjoQof0
>>9
当時のスペックを考えればな。
今だと大分違うとおもうんだが。
243名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:28:57 ID:+BV/C/rP0
SSDってのが非常にいいんだよな
ネモバに最適

LOOX-Tが結構いいんでまだ現役なんだが
そろそろ買い替えか・・・
244名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:29:04 ID:ZuK/Rql80
>>164
企業で導入するにはリナたんは辛いだろう……

パソオタなんか普通の会社では少数派だ。ビスタ移行ですらお偉方教育に苦労してるのに……
(結局、全部ダウングレードしたけど)
245名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:29:05 ID:asIP/ZN20
これ何に使うの?
246名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:29:07 ID:p134JSDr0
こういう安いPCって
一流の部品メーカーが出してて
そのメーカーから部品を買って組み立てたのがメーカー製PC。

こういう安いPCの寿命が2年くらいなら、メーカー製PCも2年くらい。
液晶もバッテリーも。
http://jp.youtube.com/watch?v=Palz3jgCI2I
247名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:29:22 ID:p7iUSwiJ0
>>220
DELLで品質とかw
それだけはない。言っちゃ悪いがDELLの品質はASUS以下。かつてのTriGem並。
248名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:29:46 ID:OQoB3/tU0
オンラインショップで買えば6〜10万で充分に使えるノートが買えるじゃん。
スペック高めたければ何万か追加すればよし。
家電屋に並ぶメーカー製のPC買うなんて馬鹿らしい。
TV見るとかお洒落家電として買うなら別として。
249名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:30:05 ID:2mCVN/DS0
消費者を欺きつつ談合で守り抜いてきた市場を荒らされてプギャー
250名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:30:13 ID:ksMsYH7WO
DVD…不要

HDD…モバイル不向き

ワンセグ…(笑)
251名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:30:16 ID:lOb171bk0
>>224
celeronMモデルならyoutubeはともかく、ニコニコなんかは
動画によってはコマ落ちする可能性はあるよ。

Atomモデルならまずないだろうけどね。
252名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:30:17 ID:kLC/edOX0
いっそのことASUSはOSなしのフレームモデルを出せば日本でも売れるんじゃないか
Windows2000用ドライバとかも公開しとけば
ライセンス余ってる人とかはOS代気にしないでいいし
Linuxを求める人なら最初から入れとかなくても大丈夫だろうし
253名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:30:21 ID:MblqCfU+0
フリーでいくらでもあるのにくそくだらん自社ソフトやライセンスソフトを
福袋みたいに入れまくる日本企業のPCに未来はないだろう
254名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:30:27 ID:RKnvb0ur0
Dell Eまだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
255名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:30:31 ID:Jv+Mv8o7O
ワードエクセルパワーポイントに
少しだけネットができれば
仕事用としては十分じゃね?
2万くらいでだせよ
Windows95でよいから
256名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:30:43 ID:p7cPZGjd0
> 日本市場については「サポートやソフトの充実を求める人が多く

なんて糞ジジイだ?
257名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:31:00 ID:NLICRI+c0
こういうノーパソって、サクサク動くの?
258名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:31:18 ID:ZoeJeXUJ0
PDAやリブレットの流行が終わった日本で何をしろと?
259名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:31:38 ID:eoTisN5a0
           VAIO typeZ Z90S        ThinkPadT400 2764A13
OS         Vista Ultimate           Vista Ultimate
液晶        13.1型1600×900         14.1型1440×900
CPU        P9500 2.53GHz          T9400 2.53GHz
メモリー      2GB×2 DDR3           2GB DDR3
GPU        4500MHD&GeForce9300MGS 4500MHD&RadeonHD3470
HDD        320GB(5400rpm)          320GB(5400rpm)
ドライブ      ブルーレイディスク         ブルーレイディスク
指紋センサー&
セキュリティチップ 搭載                搭載
質量         1.45kg               2.28kg
価格         328,800円             350,700円
260名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:31:42 ID:Ubu7I2ML0
>>201
リーマンにとって仕事にも使えない個人用のミニPCなんて無用の長物だけどね。
261名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:31:44 ID:nkAkcGAA0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060402/234228/

富士通以外は生産拠点の海外移転が足枷となって柔軟な対応が出来ないんだろうよ。
コストだけに目がくらんで生産の空洞化を推し進めた日本メーカーはここでもまた商機を失うだろう。
262サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/08/30(土) 21:31:54 ID:KnzsPXSp0
>>236
自分でデュアルブートしろよ…
Ubuntuならアホでも簡単にできるようになったんだし。
263名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:31:52 ID:3dzeUKax0
ここ10年ぐらいでミニノート、PDA市場が駄目になったのは
ケータイ以上のツールなんていちいち持ち運んで使うか!
紙とペンで十分だろ・・・ってみんな気付いたんだろ。
実際外でパソコン広げる奴って変だし。
264名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:32:00 ID:okGci2G30
>>255
いまどきWindows95用のデバイスドライバを書いてくれる部品メーカーのほうが稀
265名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:32:10 ID:p7iUSwiJ0
>>236
販売店というよりDとかOとかの問屋だろうな。
というか、今の日本人の知能ではLinuxは無理。
USBメモリ型ウイルスがこれだけ蔓延するくらい酷い機械音痴だらけだし。
266名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:32:15 ID:VmoLBlrC0
>>246
> こういう安いPCって
> 一流の部品メーカーが出してて
> そのメーカーから部品を買って組み立てたのがメーカー製PC。
>
> こういう安いPCの寿命が2年くらいなら、メーカー製PCも2年くらい。
> 液晶もバッテリーも。
> http://jp.youtube.com/watch?v=Palz3jgCI2I

そうそう「こういう安いPC」も「日本製メーカーPC」も電池が爆発するときはする…

>>257
サクサク動くよw ヘンな常駐がインストールされてないから。
267名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:32:15 ID:l/T2QbAS0
>>251
h.264とVP6は確かにきついな
268名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:32:25 ID:p134JSDr0

いっとくけどDELLはカルト宗教創価学会系企業な。
DELL使ってる奴はカルト宗教創価学会信者と思って間違いない。
269名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:32:27 ID:6WakzDXk0
>>255
Win95時代の標準的なマシンじゃ、今のネットコンテンツは映らないし、パワーポイントも動かないだろw
270名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:32:27 ID:S/d4l1nE0
>>206>>218を読むと,それらの発売時期をしっている私は
「ああ,やはり事業投資判断なのだな」としかおもえない

いつかドッと日台パーツ混成マシンが乱立するか,
このUMPCというカテゴリー自体5年以内に霧散するか どちらかだな.

それまでVAO-U101愛用しようっと♪
271名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:32:40 ID:hvrtC3sU0
>>203
ニコニコの間違い?
272名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:32:45 ID:lOb171bk0
>>236
>eeePCの話ってのは2年近く前から聞いてたんで、当然リナ版あるのかと思ってたよ。
>当然「リナックスだし安い」ってのがウリなんだから。
>それって販売店レベルで圧力かけてんじゃねーの、日本企業。
英語版がそのまま使える海外と違って、日本語サポートするのがめんどくさいんだと
思われ。サポートどころか、日本向けカスタマイズする費用だけで赤になると
思われてるんじゃないのか? 現状の日本のLinuxの普及率を見ると、そう思われても
文句は言えないだろう。
273名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:33:00 ID:LOvoHebfO
ノートPC市場が値崩れするのは大歓迎
でもそれが結局不況を招くのか?
274名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:33:01 ID:+5EdVYht0
>>122
アメリカでは400ドルから売ってるよ。
もうPCに1000ドルは出せんな。
275名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:33:10 ID:OX7JZDNC0
ミニじゃなくて良いならデュアルコアにメモリ2Gで5万で買える

Vostro 1000 オンライン限定!特別パッケージ(9/1迄)

AMD Turion 64X2 デュアルコア・モバイル・テクノロジ TL-60 (2.0GHz、1MB L2キャッシュ)
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDDDVD+/-RW ドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
49,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041O159&s=bsd
9/1まで 1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から5,000円OFF
クーポンコード:2CL$G3X0Q75JWM

そのまんまで買うと、合計金額 49,980円
無線LANつけて、合計金額 53,130円
276名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:33:32 ID:wswcPiGX0
PCデポだからの広告にミニPC100円とかあったわ
277名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:34:15 ID:97cSM+6/0
>>227 DVD付新品19万くらいしました 3年故障なし。今でも中古で8万以上する。
    
278名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:34:31 ID:p1IJAUUt0
電気屋で試してみたが、異様にせまっくるしい。
画面もだが、キーボードも。
よっぽど長距離通勤してるか世界中飛行機で飛び回ってます、と言うんでもない限り、使えない。
279名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:34:32 ID:VmoLBlrC0
>>265
> >>236
> 販売店というよりDとかOとかの問屋だろうな。
> というか、今の日本人の知能ではLinuxは無理。
> USBメモリ型ウイルスがこれだけ蔓延するくらい酷い機械音痴だらけだし。

そうそう、オレの職場もUSBメモリウイルスにやられたw
オレ一人だけこっそり免疫プログラム作って感染免れたけど。
280名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:34:33 ID:P2ZTgNpg0
Libから始まって俺も色々試したなぁ最後に買ったウルトラモバイルは
VAIOのUX50か、PalmもWinCEもポケピーもWMも全部やった
感想で言えばPalmが一番使いやすくて良かったがSONYが余計な事してくれた
お陰で、消えちまったな手書き入力ではPalmに勝てるOS未だに見たこと無い

っと話はずれたが、今出てるミニノートにはまったく興味が無いな、今更感がある
俺が躍起になってた頃から比べるとPCのパワーは上がってるが、
結局仕事で使う事考えると、どれもいまいちだな。
今は、そこそこ軽くて?普通にパワーの有る奴使ってるよと言ってもMacBookだが
複数のOSを同時に立ち上げられ、4画面を独立させて切り替えながら作業できるのは
素晴らしいので、これに勝てる物が出なきゃ無利かな?
281名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:34:45 ID:3dzeUKax0
Vostroは部品が特殊なため
デスクトップなのに拡張性がほとんどないんだよ。
282名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:34:51 ID:jR9y0sfr0
何でもかんでもコンピューターでやってしまおうと思う人間はミニノートは買わない。
たとえば日本人とか。韓国人もそうかな。
ちょっと無理やりっぽいが、どっちかというとコンピューター中心の生活をしてる人がそう。

自分の多様な生活の中で、ちょっとコンピューターも使うぞ、という人はミニノートを買う。
たとえばアメリカ人とかかな。
彼らはコンピューターを道具とか家電の一部としてしか見てないから、それに
縛り付けられることはない。それよりも人とのコミュニケーションを大事にするから、
そのためにコンピューターが必要ならそれを使うし、携帯が必要ならそれを使うという
パターン。
だから、なければないで、また別の方法をとる。そういう人種であり文化であり環境。
283サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/08/30(土) 21:34:56 ID:KnzsPXSp0
>>265
いえいえ。
Ubuntuのインストールは窓のインストールよりも遥かに簡単です。
Ubuntuが使えないってのなら窓なんて使えないと思いますよ。
284名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:34:57 ID:kLC/edOX0
いっそ玄箱とかで一定の支持をあつめた
玄人志向が突如オリジナル格安ミニPCだしたら爆発的なヒットになりそう
285名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:35:04 ID:p7iUSwiJ0
>>277
製造中止になってから人気が出たからな。Librettoはいつもそうw
286名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:35:24 ID:Smt/4J1M0
ここまでwillcom D4の話題ゼロか・・・
287名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:35:49 ID:/iLS4+qz0
日本のメーカーって、ぼった栗値段で売りつけて、
その金で2ちゃんねるで風評を流したり、提灯スレ立ち上げたり、
汚いことばかりやって害悪。
且つ、海外メーカの製品のあらを探して、バッテリが爆発したり、
CDに傷がついたりした画像を巧妙に流す風評を誇張して流す。
市場を作るのは海外、邪魔をするのは日本が定着しつつあるのが、
本当に嘆かわしい。
288名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:35:58 ID:iSXoS9zj0
> サポートやソフトの充実を求める人が多く

これに全モデルが引きずられるのは問題だな。
あと、業務用のモデルですら微妙に高いもんな。
日本メーカーの軽い奴。
289名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:36:06 ID:qbACpEDO0
>>286
価格抜きで話してるアホは多いけど、なぜか出てこないなw
290名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:37:21 ID:f60jnvsy0
らぶデスは無理だ
あきらめろ
291名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:37:22 ID:lOb171bk0
>>287
日本のミニノートがボッタクリボッタクリ言うけど、具体的にどのマシンが
ボッタクリか教えてもらいたい。そして、同構成レベルの海外PCがどのくらいの
値段で売られてるのかきちんと比較してもらいたい。

俺にはLet's やLoox Uがボッタクリには到底見えない。
292名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:37:29 ID:icodxVfT0
>>275
そういう安さが売りのは本体サイズとバッテリの持ちが最悪なんだよな。

重さがEeePC901の倍で、バッテリ持ちが1/3とか。
293名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:37:46 ID:7FruHtgB0
>>1
オレは、2年前に中古のノートを4万円でネットで購入したが
ま、顧客管理用に限定して使っているが何の支障もないぜ。
294名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:37:54 ID:p7iUSwiJ0
>>283
アホかw誰がインストールの話をしてるw

>>288
表向きはね。で、実際見積もり出すときに安く提示すれば好感もたれるというカラクリ。
まぁ大口にしか安く出さないってことだろうけどw
295281:2008/08/30(土) 21:38:21 ID:3dzeUKax0
だからせめてInspironか、余裕があれば絶対Optiplex
Optiplexは素晴らしいよ。つか一般向けと企業モデルで
信頼性が違いすぎるぞDELL
296名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:38:23 ID:97cSM+6/0
>>285 今、表で使って書き込み中 レストランで
    PC9801vx2 高校生で 20万で買った世代だから抵抗無いんです
297名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:39:23 ID:S/d4l1nE0
>>265 >>283のいうとおり。
ウソみたいに楽で自動設定。
しかも「インストールしますか,CDイメージで起動しますか」というメニューまである。
後者をえらぶとほとんど完全設定フリーで
いきなりGUIになっていきなりプラウザでwebにでれる。

298名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:39:49 ID:ZgpIBe7N0
ノートにしたからって持ち歩くこともあまりないしな
299名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:40:12 ID:DC5Tgdwm0
300名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:40:14 ID:gL3b1Vdv0
Vostro1000は室内で使うなら悪くないよ。
デカくてバッテリの持ち最悪だけどスペックそこそこで安い。
301名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:40:18 ID:845/wS+w0
未だにシグマリオンIIIを使ってる、
といってもモバイルじゃなくて、リモートデスクトップ用。
寝る前30分にベッドでWebを眺めるために枕元に常備してある。
@Freedの代わりに使えるものがあれば、再びモバイルで活躍するんだろうなと
思いつつ、ミニノートのスペックを比べてる近頃。
302名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:40:27 ID:p134JSDr0
youtubeすら見切れないくらい時間に余裕がないだろ?
そういうのはeeePCで暇なときやみたい衝動に駆られたときに見ればいい。
303名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:40:28 ID:p7iUSwiJ0
>>296
U100買った人の8割はオサーンで元オールドリブ愛用者と断言してもいいくらい限定的なモデルだったしなw
アレは機能省略版の廉価モデルを絶対用意すべきだった。
304名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:40:35 ID:kLC/edOX0
昔はLinuxはインストールできたら一人前と言われてたけどな
俺はVineをたまに使うけどWindowsのインストールよりはるかに分かり易い
すごい時代になったものだ
305名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:40:56 ID:egSlmT2g0
結局ミニノートはもう全然違うジャンルって事で
日本のメーカーは気にしないだろう。
問題は来月発売予定のEeeBOXだな
306名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:41:32 ID:Nl5e+jyR0
ウォークマンの時と同じだろ。ラジカセ市場が壊滅したからな
307名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:41:47 ID:6WakzDXk0
>>283
Fedoraの場合だが、グラフィックボードが上手く認識されずにXが起動しないってことがあった。
デストリビューションが違うけど、Ubuntuでもそういうことはあると思う

vesa使えばいいんだが、あれ普通の人だと設定の仕方わからないぞw
308名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:42:36 ID:/iLS4+qz0
日本語サポートも、ぼった栗のための大義名分で、
英語システムをそのまま使えばいいんだよ。
日本語OSでも使えないやつは、何回人に教えてもらっても使えないからw
309名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:42:58 ID:OrJOlNSa0
リブレットLが大失敗と言ってる人が居るけど
L1-L5と五世代も続いた。ミニノートでは稀だよね。
310名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:42:58 ID:+BV/C/rP0
黒人みたく肩に担いで持ち歩くのがカッコよくなったりしてなw
311名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:43:06 ID:VmoLBlrC0
>>283
> >>265
> いえいえ。
> Ubuntuのインストールは窓のインストールよりも遥かに簡単です。
> Ubuntuが使えないってのなら窓なんて使えないと思いますよ。

リナ板でよくそういってるリナ厨いるな。
おまえの「デュアルブートしろよ」も百回聞いてるし、オレの仕事用のデスクトップは
とっくの昔にデュアルだよ。
言うまでもまくウブンチュのインスコなんて楽勝。

ただな、サラ、何か新しいことやる度に
「それって右クリック、左クリック」って聞き続けるようなのが日本の平均的PCユーザーだ。
そいつらはもちろん「winのインストール」なんてのは「やったことない」んだよ、わかるか?
「買ったら買いっぱなし」なの、スパイボットも入れないからムダなアドウエァ食いまくって
「最近、動きが遅い、もう新しいの買わなきゃ」って2年で使い捨てるユーザーなんだよ。
だからこそ日本のメーカーが儲かるんだ。

なあ、サラ、そんなやつがいくらオマエが足の親指一本でもできると言っても、
ウブンチュのインスコが

「 で き る と お も う か ? 」



312名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:43:22 ID:p7iUSwiJ0
>>297
インストールしたまま何のパッケージも追加せず、基本パッケージの更新もカーネル再構築もやらないならなw
313名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:43:33 ID:JO8m7R7e0
>>301
つ[3phs]

ちなみに俺はSigmarionIIが現役
314名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:43:35 ID:b6bBkTYb0
>>305
あれは一般人の視点に立つと結構やばそうだな
液晶キーボード付で7万以下だっけ?
子供用のネット端末にぴったりだ
315名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:43:38 ID:C1PLvz+g0
ヤフオクでXPのノート買えばいいのに
5万でいくらでも買える
中古だからダメ?
316名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:43:52 ID:p1IJAUUt0
通信の契約と抱き合わせでやたらと安く売ってた記憶があるが、
モバイルでの通信ってそんなに金がかかるのか?
317名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:44:11 ID:eoTisN5a0
        VAIO typeF          HP dv5/CT
OS      Vista Home Premium    Vista Home Premium
液晶     15.4型WXGA         15.4型WSXGA+
CPU     C2D T9300 2.5GHz(6MB)  C2D P8400 2.26GHz(3MB)
メモリー   2GB(デュアルチャンネル)  2GB
GPU     GeForce8400MGT(GDDR3) GeForce9600MGT(GDDR2)
HDD      160GB             120GB
光学ドライブ DVDスーパーマルチ     DVDスーパーマルチ
保証      3年               1年
価格      125,800円           127,050円
318名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:44:41 ID:OQoB3/tU0
>>297
いきなりネット出来たのにはビビった。雑誌買って来てたからその通りにしたら
コーデック?音楽映像関係は使えるようになったし。さしあたっては全然困らない。
端末がさっぱりわからんのでそれ以上は・・w
319名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:44:51 ID:gGJL40tO0
日本の大手メーカーはこの価格で出すと赤字になる
だからやりたくてもやれなかった
しかし、やらないとますます市場を食われるので、やらざるを得ないところに追い込まれた
320名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:45:05 ID:97cSM+6/0
>>303 U100は、当時33歳で買ったんです、オッサンだなあ・・・・・。
    株とか為替の売買用ですから。
321名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:45:50 ID:GY07AMgP0
だいたいノーパソって何するものなの?
それしか持ってない学生とかならわかるけど
322名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:45:49 ID:sT1IWyYg0
デルは
最低で59800円。
15.4インチ液晶 dvdドライブ つき。
24時間サポート
自分ならデルの保障をかう。

http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/notebooks_good?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs#connect
323名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:45:50 ID:gL3b1Vdv0
つか日本メーカーのいう充実サポートって極々一部の人間だけが
思いっきり使ってる気がする。
メーカーがボッタくりというよりその一部の人間のためにそれ以外の購入者が
高いカネをだしてるようなw

ふつうの奴は操作法とかは聞かないし壊れたときに相談するくらいだろ。
324名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:46:07 ID:p7iUSwiJ0
>>309
※L4は欠番です
L1:LANがない
L2:Meたん&2k
L3:ワールドカップモデル&2k限定
L5:やっとXP&TM5800

自慢できる世代交代ではないw
325名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:46:18 ID:lOb171bk0
>>309
>L1-L5と五世代も続いた。ミニノートでは稀だよね。
VAIO Uも4世代+後継、interlinkも4世代ぐらい出なかったか?
326m9('v`)ノ ◆SXLM7JPLw. :2008/08/30(土) 21:46:38 ID:TxdCJRBb0
俺はIBMのX22で十分です。
327名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:46:41 ID:q/EzZsJL0
ケータイが高性能になってしまったので
PDAはいらなくなったし、もともとパームやポケットPCのような
コミュニケーションツールは日本じゃ全然流行らない。
328名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:46:50 ID:kp7DGQxi0
>>299
いつ出るの?
329サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/08/30(土) 21:46:53 ID:KnzsPXSp0
>>294
インストールも窓より簡単だし、
ソフトウェアのアップデートも窓のようにアクチでガチガチではないので
インストールしているアプリはほとんど自動的にアップデートされます。
日本語ローカライズ版なら最初から2ch専用ブラウザもスカイプもついているようなものです。
もちろん窓でもつかえるオープンオフィスもついてます。

で、こんな誰でも使えるOSがなんと窓環境のマシンなら
殆ど数クリックでデュアルブート環境、つまりは窓とubuntuのどちらからでも
起動できるマシンになってしまう。
しかも「フリー」です。

マクの場合は更にOSX環境と窓環境を共存させた上でUbuntuも起動できる
マルチブート環境が極めて簡単に構築可能。

簡単ってのは小学校高学年程度であれば可能ってことね。
330ツンデレ貴族 ◆iwLx9zr4mc :2008/08/30(土) 21:47:38 ID:OxwssScT0 BE:1717750087-2BP(23)
あー、また波に乗り遅れたよ。
って思えないあたり、決断力がないなぁ・・・と私は思うんだが、
どうなることやら。

会社を作った世代の抱いていた根拠のない万能感とか情熱みたいなものを
知らない連中が今アタマやってるんだろうなぁ……
331名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:47:39 ID:YNoaKa/K0
>>327
iPAQ212持ってるがこれはこれでいい。

けどこの手の手のひらサイズモバイルが日本で定着しなかったのは
「日本語の問題」が8割くらいの気がしてならない俺ガイル。
332名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:48:33 ID:DvchCWAQ0
いたずらにシェアを求めても仕方ないからな
ちゃんと利益が出ないと。
だから今後もサービスいっぱいの高価ノートPCでいきますw
333名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:48:43 ID:JO8m7R7e0
携帯電話は高機能という割に
SDカードにコピーしたmp3ファイルすら開けない現状
(注:海外のはできるのにね
334名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:48:59 ID:nZuPPNyh0
携帯みたいにあーでも無い、こーでも無いと
言ってるよりさっさと行動に移せ。

この鈍くさいところが日本が衰退している主因
335名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:49:06 ID:p134JSDr0

馬鹿にするって言葉の意味分かるよね?
メーカー製パソコンは文字通りユーザーを馬鹿にすることで売ってきた。
だからメーカー製パソコンを使ってる奴は今も馬鹿。

そういうこと。
336名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:49:16 ID:mfn5r2Ap0
>>291
ざっとlet'snoteの価格を見てきたが、私が今使っている1年前に買ったdellのPCと
比較して性能は低いのに値段が2倍以上するね。

液晶は劣化が著しく、メモリは半分、CPUは同じ。
VGAも搭載していなけりゃ、HDDも小さい。そして値段は2倍以上w
1年近く前に買ったPCと比較して性能負けてて値段2倍以上とか、ボッタクリ以外になんて表現すれば良いの?
良いところ。小さいw以上w

実際にチラっと検証されたら終わりなくだらない工作はしないほうが良いですよw
”利益率が異常に高い”noteを売ってる会社の方w
337名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:49:21 ID:97cSM+6/0
>>321 株為替、クイックとかブルームバーグの有料ニュースは携帯電話じゃ見られない。
338名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:49:33 ID:KNgyeiFA0
TypeUそろそろかっこいいの出してくれんかな。
339名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:49:37 ID:R2UG2v5IO
日本のメーカーは小型で安いリモート専用機を出すべき
家のパソコンの電源コントロールからやってくれるハードとセットなら
絶対需要はある。
340名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:49:47 ID:/iLS4+qz0
日本メーカの充実サポートも、抱き合わせ商法とみなしてほしい。l
無駄にぼった繰られてるだけだ。

公正取引委員会は仕事して摘発しろ。
341名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:50:04 ID:p7iUSwiJ0
>>329
カーネル再構築とか基本パッケージ(glibc等)の更新すらしないんだ^^
342名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:50:05 ID:jiv38MB80
そこで「モバイルギア3」ですよ!>みいそ
343名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:50:12 ID:GY07AMgP0
>>333
ソフトによるんじゃね?
そもそも0円の携帯電話じゃ出来ないんだろうが
344名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:50:37 ID:+WWcR25h0
まあいらないんだけどねw
お前等ほんとに欲しいの?
345名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:50:46 ID:qanjo0490
EeePCを鼻で笑うような人たちはその内消えていくのだ
346名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:50:46 ID:6WakzDXk0
Linux系は超初心者かヘビーユーザー向け
その他はWin使ってた方が身のため

ノウハウないとトラブル解決結構面倒だぞ。初心者ならたぶん無理

グラボ自動認識失敗した後に問題解決するのとか、
プリンタドライバがCUPSにデフォルトで入ってないときにどうすればいいかとか、
無線LANが無駄に可能な設定が多いとか・・・アドホックなんて特殊な使い方はわざとややこしくして選びにくくすればいいのに・・・

周りにLinux使いがいればいいけど、いないなら自己解決する能力がいる
347名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:50:46 ID:w0Uv9n3h0
ubuntuのインスコね。簡単だよ、実際。
でも「あれ? ビデオカードのファン制御できてなくね?」ってなったら途端に手も足も出ない。笑えるよ。

windowsより簡単? 線路の上を走ってる間だけだろw
348サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/08/30(土) 21:50:55 ID:KnzsPXSp0
>>311
できるよ。
とりあえずやってみてみ。
ここからドゾ。
http://www.ubuntulinux.jp/news/ubuntu8041-ja-desktop-cd

Ubuntuは使えたほうが後々便利ですよ。
PCがプラモデルみたいになっからw
窓からできないことでもubuからなら可能なこととか、
結構、多いし。

ほな
349名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:50:56 ID:p1IJAUUt0
>>337
トレーダーでもなければ一刻一秒を争ったりはしないだろ。
350名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:50:59 ID:YNoaKa/K0
>>339
今流行の「シンクライアント」ですね、わかります。
351名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:51:01 ID:okGci2G30
>>336
50cmから落としても壊れなくて
10時間以上バッテリーが持つdellのPCあるの?
型番晒してくれ
352名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:51:07 ID:3kS2Xqrk0
>>333
俺のケータイはメモ捨てに
ぽんぽん放り込んだmp3再生出きるけど何か違うのか?
353m9('v`)ノ ◆SXLM7JPLw. :2008/08/30(土) 21:51:27 ID:TxdCJRBb0
>>336
Let'sは日本製のノートしては価格に見合った性能だと思うけどね。
あれで乳首を付けてくれるんだったら乗り換える。
354名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:51:29 ID:s+Ojd+dDO
>>327

だな。
海外の安いPCより日本の携帯の方が高性能なのはよくある
355名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:51:33 ID:KSRswiCj0
中古5万のPCとどっちが性能高いの?
356チェイス:2008/08/30(土) 21:51:53 ID:9mlo8LCP0
DVDスーパーマルチドライブ搭載の小型ノートパソコンをお望みなら、工人舎のSRシリーズがお奨め。
357名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:52:21 ID:icodxVfT0
>>331
CEとかその辺だと、Windowsに縛り付けるような使用感、通信手段、快適に使うための性能のハードル。
この辺が早すぎたなぁと思う。
358名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:52:22 ID:GY07AMgP0
>>337
最近は株ケータイとかなかったっけ?
359名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:52:40 ID:T2yCfyJT0

京都御所・紫宸殿の高御座(たかみくら=天皇の御座)
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/img20040915234531.jpg

大阪・四天王寺・金堂(国宝、聖徳太子が建てた日本最初の官寺))
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/img20041003222528.jpg

兵庫・姫路城(世界遺産)
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/img20041026193042.jpg

大阪・仁徳天皇陵(世界最大の墳墓)
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/img20041019235719.jpg

京都・銀閣寺(世界遺産、国宝)
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/img20040911210503.jpg

大阪・難波宮跡(旧首都、孝徳天皇により遷都された)
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/img20050226232858.jpg

奈良・法隆寺大講堂(国宝・世界最古の木造建築物)
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/img20040928013747.jpg

大阪府立中之島図書館・中央ホール
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/2371521833.jpg
※1904年、住友財閥の家主・住友吉左衛門友純氏の寄付により設立された図書館。
その他多数

関西風景画像
http://photo.rash.jp/
360名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:52:53 ID:VmoLBlrC0
>>348
しつけぇよ、バカかオマエ。
「できるよ」じゃねぇよ、そんなもんもう終わってるんだよ。
361名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:52:55 ID:p7iUSwiJ0
>>339
シンクライアントを思い出した。並のオッサンにすら通じないネタw
362名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:53:11 ID:wIZJDOZu0
外でPC開いてインターネットとか恥ずかしいじゃんw
いかにもオタクだし、携帯とパケホが限界だろwww
363名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:53:11 ID:p1IJAUUt0
>>350
そりゃ一世代前だ。
364名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:53:28 ID:k/BRoBFy0
小さすぎるPCってキーボードの幅が狭くて入力しにくいんだよね。
欧米人は小さなノートに大して興味示さないし。
365名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:53:39 ID:OuX20+7g0
カナダでも量販店で東芝の新モデル C2D/15.4WXGA/3GB/160GBのスペックのやつが53000円程度、VAIOの類似スペックのやつが68000円、HPに至ってはAMD Turion 64X2使用の2GB/120GBのモデルが特売で45000円程度で売られている。
もちろんすべてWebカメラ、2層DVD+-RW、無線は搭載済み。60000円以下でも3GB積んだマシンが増えてきたな。

不思議なのは、家賃を含め何もかも日本よりはるかに物価が高いのに、PC関連だけはけっこう安いことだ。
もちろん一家庭あたりの平均収入も日本よりは高い(トロント周辺で800万円強)。

こっちでは10万円以上のノートと言えば、ビジネスマン向けThinkPad、趣味人向けMacBook、ゲーマー向けDell XPSハイエンドモデルぐらいで、一般の人間で10万円をノート購入に使う人はいないね。

366名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:53:39 ID:okGci2G30
>>348
CDの焼き方1つ分からない人間がどれだけ多いか分かってて言ってるんだろうね?
「isoって何?」って言われるのがオチだぞ。

つか俺の会社の同期のことだがな。。
367名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:53:57 ID:gL3b1Vdv0
>>337
SBIとかはケータイ用のトレードソフト出してるけど。

>>336
その"小さいところ"が最重要なんだと思うけど。
俺もDELLは持ってるけどデカいしバッテリショボいしで持ち歩きは到底出来ない。
ノートPCはスペックだけじゃ計れないよ。
368名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:54:03 ID:2mCVN/DS0
後追いで格安ミニノートを作っても負けは確定的なんだから、
海外勢には出来ない分野を日本のメーカーには追及して欲しいな。

不必要なソフトや広告を大量に入れたり、
メモリを追加しないとロクに動かないノートを作り続けるのなら、
そのまま海外勢に潰されろ。
369名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:54:21 ID:7Uw9xviX0
レッツR欲しいけど高いんだよ(´・ω・`)

>>329
勿論教えてもらえば出来るだろうけど
そもそも"OSをインストール"の意味がわかる奴なんて文型学部なんかだと多分1/4も居ないよ?
個人でやるには知識が根本的に足らんのさ
370名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:54:24 ID:JO8m7R7e0
>>343
俺の記憶が正しければ
北米とか欧州で売ってるNokiaの端末を日本使用ということでドコモやsoftbankが売ったとき
なぜか搭載されてたはずのmp3ファイル再生機能や着信音楽にmp3を設定できる機能を削除してたはず
371名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:54:48 ID:97cSM+6/0
>>349 ニュースは重要。出る時間帯も決まってるし。
    イーモバイルつなぐと、会社のログ残らないから。
372名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:55:06 ID:p7iUSwiJ0
>>370
ヒント:JASRAC
373名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:55:36 ID:udYCa+q+0
linuxは英語で質問を投げたら、地球の裏側から即答が来るが、
日本語の掲示板で質問すると「素人はWinでも使っとけやw」という回答がくるのがせいぜいだからな。
374名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:55:44 ID:2Mg9L6zY0
日本メーカーの狙いは、新型ディスプレー。
375名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:55:50 ID:lOb171bk0
>>336
>ざっとlet'snoteの価格を見てきたが、私が今使っている1年前に買ったdellのPCと
>比較して性能は低いのに値段が2倍以上するね。
で? サイズ差は? バッテリの差は? つーか、そのDellのモデル名は?

>良いところ。小さいw以上w
Let's はもともと、そーゆー所に力を入れたノートPCよ?

お前みたいなやつからみたら、ToughBookもボッタクリになるんだろうよ。
どうせ、方向性の違うPCに対して文句言ってるようにしか見えんわ。
376名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:56:08 ID:/iLS4+qz0
EeeBoxは、WinXPをつみながら、別の簡単起動OS(おそらくLINUXベース)を
積んでいるのが興味深い。
WinXPが別売になれば、面白くなるからだ。
377名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:56:13 ID:KsIRpgdg0
>>9
ブランド名を変えて出せば良かったのに
windowsを起動させないでMP3を再生する機能とかあったよな
378名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:56:35 ID:w05DaIC80
UMPCが売れてるのは何もわかってない層に売り込んでる小売の現状があるため。
いかにもデジモノ好きだけど特にPCに詳しくなさそうなおっさんが
表向きの情報しか知らないような店員に説明を受けてる姿をよく見る
1度は買うかもしれないけど出来ること出来ないことを理解できずに買うから
次に同じようなものを買うことはないだろうね。
379名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:56:40 ID:aP+0xwad0
Linux厨は99%が一般人の思考回路のわからない専門バカなんだから
相手にするだけ無駄
380名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:56:42 ID:p1IJAUUt0
>>369
その数字の根拠は不明だが、いくらなんでもそりゃないだろ。
っつーかそんなの判らないやつが悪い。
381名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:57:06 ID:gH1U1Kn20
日本のPCメーカーは世界戦略の立場で売ることが出来ないからね
開発と部品調達コストを考えれば、世界市場向けには安価で高性能なUMPC作れるんだろう
だけどそれをすると今までの日本でのボッタクリはなんだったんだという話になる
所詮は日本の温い環境の中でおいしく稼いでただけって事だな
382名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:57:12 ID:nZuPPNyh0
>>373
英語のエラーメッセージが出たらもうお手上げw
383名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:57:30 ID:UlRYZ3Go0
なんかいろいろ買って、仕事や個人の用事で使ってきたけど。
自分で設定していろいろ遊ぶやつ用と、
それなりのソフト(はがき作成とかCD作成とか)をいろいろ使う用の二台が、
必要な気がしてきている。
ソフトをいろいろインストールするのはめんどいし、機能UPアップデートなんていらん。
日本メーカ製のいろいろソフト入ったやつを、初期状態のまま使うと楽チンなことが多い。
384名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:57:30 ID:usVgPSy+0
リナックスは素晴らしい、
みんなリナックスを入れよう!って
気持ちはわかるが
宗教にはまってるようでうざい
385名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:57:36 ID:97cSM+6/0
>>367 専用のニュース端末契約とは天地の差 BLOOMBERG月23万払ってる
386名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:57:36 ID:p7iUSwiJ0
>>377
Libretto ffとか懐かしすぎる。先進的すぎたんだよな・・・
387名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:57:52 ID:p134JSDr0
少しくらいPCのスペックわかるならメーカー製PCとネットでPC部品売ってる店のPC比べてみろ。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=5&x10=1&x20=n&t10=5a&a=r
おまいらメーカーに馬鹿にされて洗脳された愚民はそれでもメーカー製が素晴らしい!安心だ!とか言うだろうけどね。
いつまでもそう言う馬鹿で居ないでくれって思うわけです。

なぜなら日本のレベルが愚民に足を引っ張られ落ちていくから。
388名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:57:59 ID:eoTisN5a0
        VAIO typeA AR95S     DELL XPS M1730プレミアムパッケージ
OS      Vista Home Premium    Vista Home Premium
液晶     17型1920×1200       17型1920×1200
CPU     C2D T9300 2.5GHz(6MB)  C2D T8300 2.4GHz(3MB)
メモリー   1GB×2              1GB×2
GPU     GeForce8600MGT      GeForce8700MGT
HDD      320GB (RAID0)        120GB
光学ドライブ DVDスーパーマルチ     DVDスーパーマルチ
保証      3年               1年
価格      250,800円           243,505円
389名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:58:15 ID:VmoLBlrC0
>>369
禿同

ただし…文系理系は意外と関係ない。

winとlinuxのデュアルのオレ→文系。
winでウイルス対策ソフトのインスコすらできない→同僚理系

てか「情報学部卒」でもスゲーやついる。
390名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:58:30 ID:YNoaKa/K0
>>357
まぁ俺も、この記事のミニノート買う層の需要とCEはまったく違うと思っている。

俺が思うPDAだけの最強の良さはこれ:

1.電源ボタン押す
2.瞬間に立ち上がる、アプリも既に立ち上がっている
3.すぐ操作して
4.すぐ終了

これだな。早い話が決まりきった作業をやるだけの業務用端末には最適ってこった。
391名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:58:32 ID:fKzS5+A00
5万あったら中古でEeePCより性能がよいのが買えるし
あと2万も出したら新品が手に入る
392名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:58:35 ID:hvrtC3sU0
>>370
削除というか、設定値をいじってきやがった。

ま、禿のは解除してやったがなwww
393名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:58:56 ID:icodxVfT0
>>375
方向性の違うPCを出してきたのはそっちじゃ…

面積狭いPCと、薄さと軽さが売りのPCじゃ同じモバイルでも方向性違うだろう。
394名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:59:04 ID:DvchCWAQ0
初心者はモニタの小さいものは嫌がるだろうし
電気店での積極的な営業で日本のノートPCは安泰
395名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:59:06 ID:Wh9HrRtc0
VaioのTypeZが欲しい自分は真逆なんだろうな。
SSD早く安くならないかな。
396名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:59:07 ID:6WakzDXk0
>>384
FreeBSDかSolaris入れればOK

FreeBSDは入れたことないけど
397名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:59:50 ID:JO8m7R7e0
>>381
たしかにPC-98たけーよと日本でいってたときも
パッカードベルNECという形でNECは海外でAT互換機売ってたし
モバイルギアの新型だしてくれよと日本でいってたときも
Mobilepro900cという名前で北米とかで売ってたな

いずれも絶対に日本では売らなかった
398名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:59:51 ID:qbACpEDO0
ULCPCの話なのにUMPCに広げてる奴はなんなの。
ネットブックっていう新しいセグメントなのに、ミニノートって書く文系記者も悪いが
399名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:00:19 ID:p1IJAUUt0
>>391
中古なんて買うのか……
PCは消耗品だぞ。
新品以外はありえん。
400名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:00:34 ID:1B+6tYWo0
>>260

逆に会社に支給させるってのも手かも。

メンテ系なんでこの手のPCを配ってもらえると凄く嬉しいんだけどな。
所詮ターミナルが動けばいいし、標準でシリアルが付いていると助かるんだけど。
401名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:00:37 ID:ZoeJeXUJ0
いつになったら、マイカーに簡単に取り付け取り外しできる
ネット機能付きのノートPCができるんだ。
ノートPCとナビで情報が分割されていてすごく不便だ。
402名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:01:49 ID:eMxkzd4y0
解像度XGAを確保、そこそこ薄くて軽くて、バッテリーが一日は持つ(ここが無理っぽい)。
これが一般人向けのノートに求められるスペックだ。てんこもりソフトつけて25万とかアホらしい。
403名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:02:22 ID:s+Ojd+dDO
何だかんだ言って日本製が一番安全だ

台湾製とかウィルス事前に刷り込まれていそう
404名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:02:40 ID:gBBxdHJN0
>>229
工人舎のミニノートも動画はカクカクらしいからなぁ
405名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:31:24 ID:1eazsa9S0
>>403
日本製のフラッグシップ以外は台湾OEMだよ。
フラッグシップも中身は台湾だけど。
企業向けのビジネス仕様のPCなんてほぼ100%。
セキュリティがどうのって奴もね。
406名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:31:25 ID:/zH/nSas0
うーん。
407名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:31:27 ID:UIZFj+JZ0
つかリアルに日本勢が10年前通った道なんだよな〜。
そしてこの状況を作り出したのもまた日本の消費者な訳で。>>83

>>29
高いのは確かだがバッテリ持続時間が倍以上、そのくせ軽量、
かつレッツは一応国産だからな。比較にならん。

>>217
>でも中古の型落ちノート、これ最強。
レッツノートが5、6万で売ってるからな。俺マジ涙目w
408名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:31:35 ID:mfn5r2Ap0
>>365>>367
俺も持ち運びやすさは大事だとは思うけど、2~3倍の金を貢いで、
性能の低いPCを使う羽目になってまで、持ち運びやすさは重視しないな。
そこらへんは人によるのかもしれないけども。

>>388
dellの方をinspiron1700系にしてみると、性能が上がり値段が半分以下になるわけだけど。
日本製の最も効率の良い値段のものと、dellの最も効率の悪いものを並べて比較してるw?
今、左側は変えずに右だけ変えてみたよ。40%も余分に金を払って、
下位互換なPCを日本製というだけで買いたいなら、どうぞ。

VAIO typeA AR95S     DELL XPS M1730プレミアムパッケージ
OS      Vista Home Premium    Vista Home Premium
液晶     17型1920×1200       17型1920×1200)
CPU     C2D T9300 2.5GHz(6MB)  C2D T9300 2.5GHz(6MB)
メモリー   1GB×2              2GB×2
GPU     GeForce8600MGT      GeForce8600MGT
HDD      320GB (RAID0)        250GB
光学ドライブ DVDスーパーマルチ     DVDスーパーマルチ
保証      3年               1年
価格      250,800円           181,630円
409名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:31:41 ID:yduyO1ef0
バイオ505でボッタクリしていた時にレッツノートはタフブックで培った
「満員電車でも圧死しない仕様」で信用を買った。コーヒー噴いてもOK。
壊したら液晶やバックライト交換で10万円、もしHDD壊れたら泣くに泣けない。
当然メーカー保証外なので動産保険入ってないといけない。

他のボッタクリノートは知らない。
コタツノートなら5万9800円で買えるデルやミニノート買っておけば良いと思う。
410名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:32:09 ID:8l5CrFUA0
DELLってアフリカ人が作ってんだっけ?

ってのは冗談として、すべて生産拠点は中国。
文系の得意とするビジネス力が必要な領域であって、
開発力はそんなにいらないよね、パソコン販売って。
411名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:32:14 ID:Od43oTgb0
エンブレム貼り付けたら何倍にも化ける商売をいつまで続けるんだよw
412名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:32:39 ID:rNLiBgAf0
ノートなんて見た目が大事だろ。スペックで同価格のデスクトップに勝てるわけないしカクカクした形なら何でもいい。
413名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:32:54 ID:EHP7kjEk0
>>403
ウイルスが入ってるのは残念ながら日本製の方です><
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0402/21/l_mk_fmvce70gv_tvfun.jpg
414名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:33:09 ID:mT7gBsfd0
こうしてまたサムスンに液晶市場やられたのと同じ轍を踏むのね。
415名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:33:40 ID:Kb0JwNkF0
ただパソコン雑誌に連載してる専門家がまずいうのは、
新型でも性能的に旧型とほぼ同スペックのやつは絶対やめとけということだよね
長く使いたければ性能もワンランク上のやつにしろと
416名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:34:11 ID:g1hzLNSB0
レッツノートの中古かEeePC901-Xが同じくらいの値段なので悩む。
901-XもあのCCD取っ払ってXGA液晶なら便利なのに・・・
417名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:34:17 ID:uweMVjqv0
そもそも日本にPCメーカーなんてあったんか?

日本の電気メーカーはオリンピック当て込んで
大型テレビ大量生産してて、これからバタバタ
倒産するんだろ?

大手には無理。あるとすればモルフィーみたいな
ベンチャーのプロジェクトから誕生するんじゃね?
418名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:34:50 ID:8+neI2650
日本の得意だったやり方だな 
419名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:35:20 ID:vsvfKiyr0
いつまでも価格の下がらない車屋と同じ感覚でいたいんだろ?
海外メーカーと同じ土俵で競争すればするほど自動車以外の産業は
総て衰退してったしな。
420名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:35:23 ID:uDDGQomQ0
>>7
ASUS自体は好きに嫁といっているが、
商標は、
登録3053914 ASUS が、エイエスユウエス,アサス で、
登録4386338 §ASUSが、アサス,エイサス,エイエスユウエス,アスス で、
登録されているので、本来は、アサスと読ませたかったっぽい。
3053914は、1992/9/1 申請で
4386338が、1999/1/4 申請なので、この間の日本のASUSの立場の変化が
申請時の呼び方に表れているように見えておもしろい。

いずれにしても、登録してある名称なら、どれでも間違いではないんじゃあるまいか。
421名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:35:44 ID:Dosl1K8n0

恐らく10年後にはPCは基本、UMPC。それと携帯。
携帯だとどうしても入力や画面が小さすぎるということで持ち運びPCとしてのUMPC。
家に帰るとUNPCをギガビットLANで接続できる卓上台があって、それに接続する。
卓上台には大きなディスプレイとキーボードが・マウスが一体化している。

こんなことになると思うよ。もちろんOSよりブラウザベースでHDDはネット上。
多分、二年後ぐらいにどっかがそんな卓上台を出すんじゃないか?
422名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:35:54 ID:RKnvb0ur0
デュアルコアatom搭載機マダー
423名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:36:22 ID:XM9zQQhU0
EeePc901いいよ。
今中華料理屋で飯食いながら芋場で書き込んでる。
外で待機が長い仕事なので、ほんとに有効利用してる。性能が低いっていっても、ブラウズ、メール、ニコ動、
エミュぐらいは余裕。これが芋場端末セットで35000、月々4980で使い放題なんていい時代になったもんだ。
前はU101使ってたけど16万ぐらいしたもんな。
でも、何も知らないおっさんとかがこれ買うと、Cドライブが4Gしかないから、多分詰むと思う。人を選ぶ。
主要ファイルはDにインスト、RAMDISKできりゃ超快適になるんだが。
424名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:36:55 ID:Wh9HrRtc0
>>421
HDDはネット上は、レスポンスが悪すぎてやってられなくなるよ。
425名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:37:18 ID:mfn5r2Ap0
ああ>>408名前を変えるのを忘れていた。Inspironだった。
ネットのおかげで、日本企業に不当にぼったくられることがだいぶ減ってきたから、
良い傾向ですなあ。TV+情報の独占で無駄に高いものを売りつけるスタイルはもう不可能だと気づくべき。
426名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:37:36 ID:vAMYguu90
NEC LAVIE Jユーザーの俺様が通りますよ。

B5ノートって新機種出ても払う値段はなかなか落ちないよなあ・・・
427名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:37:40 ID:De/lddjL0
日本のメーカーはソフト会社からのりベートが大きいんだろうねw
小さいとソフトをたくさん入れてぼったくることはできなくなる

それしか考えられんw
428名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:37:47 ID:oqx8Ayg70
そのうち20万円ぐらいで売り出してまた暴利を貪るつもりだったんでしょ
それが先に1/4の価格で出されて日本メーカー涙目と
429名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:38:07 ID:zf4TdrntO
日本には富士通がいるじゃないか


国内でパソコンメーカーといえるのは富士通だけだ
430名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:38:19 ID:Aqcqbc0U0
>>422
まだ
431名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:38:51 ID:g1hzLNSB0
2ndPCとして実用に耐えるノートが5万円台で買えるんだから要らないソフトてんこ盛りでボッタクリのノートは売れなくなるわな。
432名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:39:38 ID:Du3CLLwQ0
日本では遅くとも5年前には終わってしまったわな。今更感満開だわ。
433名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:40:32 ID:7xcsuwe50
>>9
リブは別に廉価でも何でもなかったよ
10万切ってなかっただろう?たしか
本体が小さいってだけ
434名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:41:16 ID:icodxVfT0
>>426
新製品は性能上乗せ、旧製品は回収だからな・・・
中古は追加でバッテリ買うの考えたらちょっと高いなという感じだし。
435名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:41:39 ID:ee6DGO39O
>>432
必要な物を適価で盛り込んだ商品なんてなかったでしょう。
436名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:41:50 ID:qbACpEDO0
>>429
つまらんギャグだな
437名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:42:01 ID:xF9yZkF30
ThinkPad220の時代がやってきた。
438名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:42:02 ID:okGci2G30
>>425
デスクトップはdell使ってるけどノートでdellは…
ましてinspiron…latitudeですらないのか…

人それぞれだしdellが好きならそれで結構だけど。知らないことは幸せだね。
439名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:42:52 ID:dYk8DGVu0
Solid State Drive
440名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:44:31 ID:DWgjTJPX0
ミニノートの使い道はどんなのだ?
出かけた時の情報端末とかそんな感じ?
441名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:44:33 ID:mt3czcId0
>>439
書き込み回数に制限があるそうじゃないか。
442名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:44:48 ID:m1kLfSpI0
新しいLOOX Uには富士通の意地を見た。
その他の日本メーカーは企業努力を忘れたゴミだ。
443名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:44:49 ID:1B+6tYWo0
>>429

どの分野でも嫌われっ子のFを盲信するって
かなりのチャレンジャーですね。
444名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:45:09 ID:Du3CLLwQ0
>>433
クルーソーじゃなかったら、今でも使えたな。インテル積んどけとマジで思うよ。まあ、今の安かろう悪かろうのミニノートはもっと悲惨だろうけどな。
445名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:45:09 ID:+BV/C/rP0
>>438
そっか?
分解してみると結構楽だしいいと思うが
LOOXとか大概分解してしまうけど分解のしやすさだとDELLは最高レベル
内部の基盤とかみても悪くは無い
446名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:45:19 ID:b6bBkTYb0
latitudeは結構良いと思うんだけど
Thinkpadにはかなわないけどね
447名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:45:38 ID:XD9IltNA0
ノートPCで一儲けできる未来なんて金輪際あり得ないのに
日本メーカー夢見すぎの日和見過ぎでワロス。
448名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:46:06 ID:VSJ7IN/q0
dellってJword入ってるらしいけど本当?
449名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:46:14 ID:UIZFj+JZ0
>>413
オゥ、ジスイズジャパニーズピーシーwww
450名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:46:56 ID:uDDGQomQ0
>>421
昔からそういわれているが、CPUの能力向上と熱の問題でそうならなかった。
おそらく10年後もそうはならないだろう。
携帯電話の高性能化とバッテリーが大きなボトルネックになる。
10年後もUMPCの一般的な利用方法は、自宅のPCと密接にリンクしている
携帯「端末」に過ぎないだろう。
それよりも、次のブレイクスルーは、現在のメガネと同程度に軽くて目立たない
ヘッドマウント系ディスプレイになるんじゃないかな。
451名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:47:26 ID:+cfBzjhW0
901にあと1万Upで1280×800くらいの液晶が付いたら入手したい。
452名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:47:48 ID:okGci2G30
>>445
俺はPCを分解するよりも
PCを運んだりバッテリー駆動で使ってる時間のほうが長いから
分解のしやすさを重視しないんだ。

もしPCの保守管理が仕事ならdellのほうをやるだろうね。選べるならだけど。
453名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:47:53 ID:lOb171bk0
>>408
>俺も持ち運びやすさは大事だとは思うけど、2~3倍の金を貢いで、
>性能の低いPCを使う羽目になってまで、持ち運びやすさは重視しないな。
その「持ち運びやすさ」を重視する層がそこそこいるから、売れてるんだろ?

第一、性能性能だけで、そんなん言っていいなら、4kgとか5kgのデスクノートが
最強になってしまうが?w

>そこらへんは人によるのかもしれないけども。
人によるのかもしれない、ってレベルならボッタクリじゃないだろ…
単に「価値観の違い」とか「求めるものが違う」ってレベルだし。

散々、「ボッタクリ」とか「メーカーの工作員」扱いしておきながら、
「Let'sはそれなりに」って意見が多くなってくると、
「そこらへんは人によるのかもしれない」と弱気になっててワロスw
454名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:48:25 ID:Du3CLLwQ0
>>445
分解なら、thinkpad圧勝だ。本体に手順が書いてあるのだから。業務向けのRなんて、ちょっと器用なOLなら余裕で液晶交換しちゃうぞ。
455名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:48:43 ID:icodxVfT0
>>444
IEのスクロールすらガクガクだったけど、テキスト打ちにはとても良かった。
あの形で今ならWind。大容量バッテリがいつ出るかわからんのでEeeの901買っちゃったけど。
456名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:49:49 ID:WA7c5aZo0
日本ではPCの捉え方が「家電」なジジババがとても多いからねー
金持ってるのが誰かよくわかってるよ
457名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:50:29 ID:JU6H5Qb10
>>450
ついにバーチャルボーイの時代になるか。
458名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:51:24 ID:lOb171bk0
>>444
>クルーソーじゃなかったら、今でも使えたな。インテル積んどけとマジで思うよ。
>まあ、今の安かろう悪かろうのミニノートはもっと悲惨だろうけどな。
それで、ビクターのinterlink(ASUSのS200のOEM)はPenIII-Mを乗っけたんだが、
「すぐにファンが回る」とか「熱酷すぎ」とか叩かれまくったんだが…

PenMより前のモバイルノートは決して万能マシンじゃなかったよな。
かなり割り切りマシンだった(だから一部にしか売れなかった)。
459名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:53:18 ID:b6bBkTYb0
年齢を重ねるごとにThinkPadの偉大さがよーわかる
国産メーカーは見た目だけだな
460名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:53:24 ID:bl/lyWAK0
40000って凄い安いな
思わず欲しくなる
461名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:54:10 ID:aieVN9x20
4G-X遊びで買ったらハマッタ
勢い901も買った

バイオは売ったw
462名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:54:52 ID:CTnRgIK40
なんでみんなしてタッチパッドを付けやがるんだ・・・
463名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:55:50 ID:JU6H5Qb10
>>460
実は日本のPCが高すぎるだけ、って話もあるね。
メーカーが利幅を取ろうと、変なデザインにこだわったり、
変なソフトをバンドルしたりで利鞘を抜いている。
で、利鞘が抜けない低性能安価な小型PCという分野で後れを取った。
464名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:58:25 ID:DWgjTJPX0
余計なソフトが付いてこないようにしてほしい。
465名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:58:43 ID:+lPCbIig0
Aspire oneとかいうやつがちょっと欲しい。
466名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:59:06 ID:S/d4l1nE0
>>450 同意 + なんらかの入力デバイスね。(今でもあるが)
WinCEマシン,PDA.....マニア市場より大きくならなかったのは,
画面もキーボードも小さくて中途半端だからだよ。一般消費者がそんなチマチマしたものにつきあわないって。
467名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:59:40 ID:asfUmLWc0
アスースなんだ アサスかと思ってた
468名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:00:11 ID:g1hzLNSB0
5年前、ザウルスを59800円で買ったが同額で実用に耐えるミニノートが買えるんだからいい時代になったもんだ。
469名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:00:14 ID:S/d4l1nE0
>>459 同意。 で,なぜか似たものがでない。特許制約かな?
470名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:00:46 ID:oOD2qQAg0
>>423 これが芋場端末セットで35000、月々4980で使い放題なんていい時代になったもんだ。

何年使うかにもよるだろうが騙されてる・・・
オッちゃんがお金持ちならスマン
471名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:02:23 ID:asIP/ZN20
>>462
結局マウスが最強
472名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:03:50 ID:H2XE/uz00
pentium dualcore とか考えられないくらい発熱して100w以上電力消費してたが、
少し前に出たatomの消費電力が4wだからバッテリも長持ちしそうだし、今ノートはマジで買いなんだけどな。
473名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:05:15 ID:lOb171bk0
>>438
>ましてinspiron…latitudeですらないのか…
そういや、結局ID:mfn5r2Ap0って結局DELLの何使ってるんだろう?

Inspironだったらモバイルノートとは言い難いからそもそも比較対照としておかしいんで、
ボッタクリ呼ばわりできないだろうし、latitudeだったらモバイルノートと言っていいと思うが、
Let'sとそんなに極端な価格差なくなるからこれまたボッタクリとは言い難いだろうし。
474名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:05:58 ID:/yW09/yK0
ちょっと見たけど確かにXP乗せて使うには十分なスペックだね
以前PCの性能がぐんぐん上がる頃はノートに全く関心を持てなかったが、
ある程度の仕様に限界が見えてきた現状ではこれくらいでいいのかも知れない
一人一台どころかデスクトップ一台、外出用ミニノート一台という感じか
475名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:06:24 ID:UIZFj+JZ0
20万ノート全盛時代、10万それなり軽量爆音ノートを出していたのに全力でスルーされていた

クソーテック様のこと、時々でいいから思い出して下さい(´・ω・`)
476名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:07:02 ID:93c/5B8H0
×ミニノート
○格安ノート

単にミニノートであれば日本のほうが遥かに早く市場を作り、今も最軽量を出している。
あえてミスリード狙ってないか?
477名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:07:43 ID:eoTisN5a0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20030602/dal102.htm
>当コラムの第100回でも紹介したとおり、ソニーの新型バイオ全モデルに「SonicStage Mastering Studio」というソフトがバンドルされるている。
>その中身は、プロのレコーディング現場やマスタリングスタジオで使われているプラグイン「WAVES」や、「SONY Oxford」のプラグインを複数本まとめた
>とんでもないソフトなのだ。
>個別にそろえれば20万円程度になるこのソフト。考えようによっては、マスタリング用ソフトを買ったら、おまけにバイオがついてくるといっても過言ではない。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20050905/dal204.htm
>そこで、ソニー自らHD Audioの仕様に則った形で、チップの設計をし直すとともに、DSDも搭載したのがSound Realityというわけだ。ダイサイズのうちアナログ
>回路を中心としたオーディオ回路部分を大きく確保するとともに、アンプはすべてA級アンプを使用するなどして音質を向上させ、チップ出力段での実測値で
>S/N 109.8dB(カタログ値は107dB)を確保したというのだ。
>さらに、VAIOに実装した際の出力端子におけるS/Nでは109.8dBを実現するなど、DSDであるということだけでなく、HD Audioのチップとしても既存のものとは
>一線を画す高音質なものとして仕上がっているという。

>先日ティアックが発売したSACDトランスポート「P-03」と同様のことがVAIOでできてしまうのだ。
>開発担当者によると、「このDSD DirectではPCMの信号を30,000タップのFIRフィルターで高精度演算し、そのままDSD信号にすることにより、情報の欠落を
>極小におさえています。これにより、もともとPCMの持つ表現力が最大限に発揮された状態でDSDファイルに変換されます。これを直接Sound Realityで
>アナログ出力できるので、非常に音質を上げることができます。P-03も考え方は同じですが、DSD Directでは演算にPCのCPUを使い、さらに時間をかける
>ことで、演算精度的には上だと思います」とのこと。
>P-03がDSDのDAコンバータなしで126万円であることを考えると、まさに画期的なシステムといってもいいだろう。
478名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:07:59 ID:qbACpEDO0
>>472
電力だけなら来年さらに1/10になる予定だから、来年買えば?
479名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:08:05 ID:DWgjTJPX0
ちっこいPCも中途半端だし、
携帯もバッテリーや入力デバイスがダメなんだよなぁ。
結局めんどくさくて両者ともあまりあてにできない。
480名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:08:47 ID:8l5CrFUA0
>>472
どうせ小型化して長持ちする商品は出てこないに1票。
携帯で長持ちするのって出てきてないでしょう。
あとPentium3 1GHzくらいの性能だぞ。まぁ俺は日常使ってるから別に普通な速さだけど…。
481名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:09:25 ID:+lPCbIig0
>>477
ソニーのPCってすぐ壊れる印象がある。
周りの所有者を見ると、もって3年とか。
482名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:10:19 ID:fKzS5+A00
>>401
俺はGPS付MIO使ってるよ
mioマップとポケットマップル使い分けてね
配達先をPCのデジタルマップルで位置と情報登録してそれをPDAに転送して
ポケットマップルでそのデータ表示させて
その配達先をタップするだけで自動的にmioマップになって目的地登録
ルート検索かけて新規の配達でも迷わず行けるので非常に便利です
願わくは画面がL判くらいになっくれれば大変見やすい。
483名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:10:57 ID:mEfB4ANA0
ミニノートに進出したら価格競争に巻き込まれて日本終了
484名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:11:11 ID:ms5GzidVO
Asusってアスースって読むんだ?
アサスって読んでたよ。
むしろそっちの方がニュースだよ
485名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:11:42 ID:RKnvb0ur0
Asus
しかし社名を日本語でなんて読むかを公式に発表してないってすごいよなw
486名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:13:29 ID:JU6H5Qb10
>>480
電池の持ち時間ってカタログ映えしないから、後回しにされちゃうんだよ。
487名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:14:07 ID:D2xCD6pz0
ぼったくりがばれてしまうからでしょ
日本って何でも売り手側が消費者から選択肢奪って儲けようとするよね
488名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:14:37 ID:icodxVfT0
>>485
正式発表したからこそ、嫌々ながらアスースなんて呼んでるんですよ…
受けが悪すぎて、公式ではアスースだけど好きに呼んで下さいと言い直してたけどさ。
489名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:15:28 ID:H2XE/uz00
>>480
ドコモは確かデュアルバンド対応で電力消費が多くなったんじゃなかった?確信ない。
490名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:16:04 ID:RKnvb0ur0
>>488
あ、そうなのかw
491名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:18:33 ID:XqO5NCUh0
なんかVAIOの比較表がちょこちょこ貼られてるけど、特殊なモデルを除いて、
今のVAIOノートの中身作ってるのASUSだぞ。
492名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:18:57 ID:+QViOl3Z0
親が去年Inspironを9万強で買ったけど
スペックがそこそこ良くても安いとは思えなかったな
分厚く重い本体に全然持たないバッテリー
家の中で持ち歩くだけでも不便だったよ
結局材料も値段なりといった感じ
日本のメーカも邪魔なアプリやOSを省いた
モデルを出して欲しいとは思うけどね
493名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:20:46 ID:69ReTdWY0
ミニノートPCねぇ。
同じくらいの値段のデスクトップPCと同じくらいの性能があれば買ってもいいけど、性能が低いのなら要らないかなー。
494名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:21:33 ID:DIab6jeT0
日本メーカーは小型ハイスペックのぼったくり価格で少数の人たちを相手にしていれば良いんだって
廉価小型ノートで日本メーカーが勝てるわけないし
495名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:21:48 ID:Lid4b35Q0
レッツ使ってて、これは確かにバカ高いんだけど1年以上使って、やっぱり丈夫だなと。
あと友達のNECの10万くらいのは既に電池がへたってる。それおそのはずニッケル水素で
もともと粗悪品というか低級品なんだけど、俺のレッツノッリチウムイオンバッテリは
ぜんぜんへたってないんだよ。1年経っても余裕で授業2コマ、3コマは乗り切れるんだな。
俺自身驚いたけどね。やっぱり金を出すと良い物買えるんね。
496名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:22:24 ID:bcTbc2yV0
JAPsは何でも小さくするんだぜと言われていた頃が懐かしい。
497名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:23:09 ID:oivWZXl10
なんかネラーって値段高い=ぼったくりになってるなw
日本語勉強しろよー。
498名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:23:53 ID:mt3czcId0
>>493
そもそも、ミニノートPCって、性能を落として安く・軽くってモノだから、
なかなか性能が同じというのは出ないと思うよ、つーか出せないでしょ、
技術力の観点からも値段の観点からも。

499名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:24:52 ID:lOb171bk0
>>487
ボッタクリがばれる、というよりは売れるか売れないか分からないものは作らない、
その結果選択肢がない、ってのに近いと思う。

まさか、AtomとCore 2 Duoのモバイルノート比較して、後者が高いから
ボッタクリだ、とか言ってるわけじゃねーだろ? 海外製品だってCore 2 Duoを
搭載しているフラグシップは結構高い。

前にも書いたけど、Let'sなんてoffice無しモデルも普通にあるし、メーカー直販じゃ
日本だってBTOできるし。無駄なソフトが〜なんて言ってるけど、officeなら
ともかく、そうじゃないソフトはそれほど極端に価格に反映されてないよ。

ただ、海外はフラグシップからエントリーまであるのにたいし、日本はエントリーが
海外で言うミドルレベルなんだよね。それが問題と言えば問題だけど、ボッタクリとは
微妙に意味合いが違うと思う。

>>495
Let'sは「バッテリを完全に充電しない機能」とかも早くつけたからね。
そういう細かいところも評価されていいんだけど、やっぱり使ったことのない人から見ると、
単純に価格だけを見てボッタクリって評価されちまうんだろうな。
昔、Pen4とPenMを比較して、クロック周波数が低いって理由だけでPenM=不当に高い、ボッタクリだ、
って思っていた消費者は多かったらしいしな。
500名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:25:20 ID:r/YQIG3+0
HPのjornada 720をタンスの肥やしにしている俺は
ミニノートを買うのに二の足を踏んでしまっている。
501名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:25:41 ID:6cdakfr00
> 日本市場については「サポートやソフトの充実を求める人が多く、

いらねえよwww
502名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:25:56 ID:r/YQIG3+0
HPのjornada 720をタンスの肥やしにしている俺は
ミニノートを買うのに二の足を踏んでしまっている。
503名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:26:45 ID:XqO5NCUh0
>>493
薄さや軽さ、省電力設計、なにより性能、それらすべてを犠牲にして「安い」ことを
目指したモデルだからな。そりゃあ方向性が違う。

ノートでもデスクトップ並みのはあるけど、そういうのは20万とかするだろ?
504名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:27:30 ID:VmoLBlrC0
>>423
> EeePc901いいよ。
> 今中華料理屋で飯食いながら芋場で書き込んでる。
> 外で待機が長い仕事なので、ほんとに有効利用してる。性能が低いっていっても、ブラウズ、メール、ニコ動、
> エミュぐらいは余裕。これが芋場端末セットで35000、月々4980で使い放題なんていい時代になったもんだ。
> 前はU101使ってたけど16万ぐらいしたもんな。
> でも、何も知らないおっさんとかがこれ買うと、Cドライブが4Gしかないから、多分詰むと思う。人を選ぶ。
> 主要ファイルはDにインスト、RAMDISKできりゃ超快適になるんだが。

いいなー!
なるほど芋場か…そのくらいの通信費なら。
上手いセットだ。

でもリテラシー必要だな。4Gか、まあ、PDA慣れしてるオレには充分だが。
505名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:27:33 ID:/yW09/yK0
実際にメーカー製は性能に見合った値段ではない=高い場合が多いからね
最近だと6・7万くらいあればそこそこ良い性能のPCが買えるけど、
セット価格とはいえ普通に12年・3年前と同じくらいの16万前後で
販売しているのを見てると流石に萎えるよ、そんでみんな賢くなっちゃう
506名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:28:44 ID:8l5CrFUA0
>>498
性能厨は最初から眼中にないから無視してよいよ。

>>499
let'sはosなしが選べないからクソだな。
507名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:29:35 ID:RKnvb0ur0
OS無しが選べるノートって何があるんだろう
508名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:29:55 ID:oJdsDP1x0
>>493
そんなものいらん。
PDAの上、サブノートよりも簡便という手軽さが売り。
かつてはシグマリオンなどがあった。
ついこの前まで中古市場では人気商品。
509名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:29:56 ID:7dBmY/EN0
前に工人舎のミニノート持って海外旅行に出かけたりしてたが、
どうも中途半端なんだよな、今はA4ノート持ち歩いているよ
旅先でデスクトップ並みの環境を再現できるのなら
多少の重量増なんてどうでもいいよ。
どうせキャスターバッグでの持ち運びだし。
510名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:30:27 ID:xF9yZkF30
>>501
松下の直販だとキーボード+タッチパッドがパネルごと無料交換だったり。
おかげでT1の寿命が延びてしまった。
511名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:30:56 ID:+QViOl3Z0
安物だけの構成で買うなら日本のブランドを求めるなって事だわな
まともに数年使えるPCを作ってくれれば良い
512名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:32:36 ID:kzpVXRyd0
ここまでFIVAの名が挙がってない件についてorz
513名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:33:00 ID:DIab6jeT0
sony、松下はさっさとatom使って駆動時間耐久レースしろよな
514名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:33:21 ID:d91fI1rM0
10ヶ月ほど前にLOOXのUを買って、ベッドでネット見るのに使ってる
キーボードと廃熱の酷さはあちこちで言われてるが、他も色々と……
接触不良のACアダプタや、動きっぱなしのポインタとか見てると
日本製=高品質ってのは幻想だなと思う
515名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:34:11 ID:lOb171bk0
>>507
マウスコンピュータとかで売ってるやつはOS無しモデルとかあるが…

>>508
でもシグマリオンはOSがアレな以上、ノートPCってよりPDAだと思うがな。

>>509
CPUがGeode使ってるやつなら、基本的に実用速度でないと思われ。
516名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:34:16 ID:kp7DGQxi0
20万の1台買って10年持たせるより4万の中古2年ごとに買い換えたほうがいいのでは
517名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:34:33 ID:BOXcefln0
カシオペアFIVAとかリブレットとか持ってて、今EeePcでカキコしてる。
作りが非常にしっかりしてて、軽くて使いやすいですぜ。
あと、奇特な人が高解像度ドライバーを公開してくれていて、擬似的に高解像度表示も可能。

問題は、XPのアップデートが意外に容量食うことですな。MSOfficeはあきらめて、OpenOffice
でも使おうかな? 困るとしたらExelマクロくらいのものだし。
518名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:38:26 ID:j17qIzNF0
>>84
>>199
金のない学生は15インチの安いやつ買っちゃうのかなあ・・・・
519名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:38:54 ID:+QViOl3Z0
これから先の日本人はブランド戦略で食っていかないと
何時まで経っても後進国の年収に留まる事になるんだよな
価格競争力なんて糞食らえと思ってしまう
ああこわ
520名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:39:49 ID:6dB+vGVU0
リブレットM3とほほえみくん持ってるけど
第二世代以降のリブはリブであってリブじゃないと思う。
ぜひとも富士通のUシリーズみたいな思想で作って欲しかった・・・
521名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:40:41 ID:Z+MicoWV0
>>499
俺としては部品が全て国産っていうのに投資したかいがあったなと思ってる。
バッテリ80%使用に似たことはプリウスでも実現されてるけど、最近のノートは
搭載してるモデル多いからな。まぁしかしファンなしタイプなもんで熱くて大変
だけど静かである。
522名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:41:52 ID:H2XE/uz00
>>484
ペガサスの後ろの文字を取ったらしいからアサスでいいとおも。
でもペガサースって言うなら許す。
523名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:43:02 ID:7dBmY/EN0
>>515
Atomもしばらく手元にあったが、あの画面の小ささとパワーじゃ仕事にならん。
2chとメールだけならいいけど、そんなもんはPDAで十分だよ。
524名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:43:09 ID:uYdMFzO+0
eeePCの人気ぶりは、ノートPC板行けば肌で感じられるぜ。
525名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:43:28 ID:YtSgbX860
テストケースで出すことが出来ないくらい余裕が無いんだよな
国内メーカーは
526名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:43:42 ID:/yW09/yK0
>>519
家電の洗濯機の話で申し訳ないけど、似たような事例をTVで見たな
中国製の洗濯機と比べて日本製の洗濯機はかなり高い値段だった<海外
担当の営業の人はブランドで売ろうとしていたけどかなり厳しそうだったな
性能の頭打ちが起きている以上、まさに同じ道を辿りそうだね、しかも日本で
527名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:43:42 ID:De/lddjL0
身にノートもいいんだけれど性能が…
ワードエクセル2chくらいだったらいいけどね
落としたらパーだしさ
528名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:44:32 ID:7N9E4XyE0
UMPC興味ありまくるがポチるには微妙なスペックとデザインばっかなんだよな

SSD容量 256GB
重量 700g台
CPU パイ焼き1分以内
駆動時間 10時間
モニタ XGA欲を言えばSXGA
カクカクでペラペラだけどタフなボディ

が出たら買うわ。

何年ぐらい待てばいいんだ?5年くらい?
529名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:45:56 ID:fZrjqZ1P0
>>495
ミニノートって駆動時間を考えるとレッツの10インチ以外は
考えられん
530名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:46:27 ID:H2XE/uz00
5年も待ったら燃料電池が一般的になって駆動時間は24時間とか余裕になるんじゃね?
531名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:47:30 ID:cI/itEOt0
>>481
ソニータイマー発動するのPCだけじゃない
532名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:48:48 ID:p7cPZGjd0
ちょっと金出してlenovoの型落ちX60を買えばいいだろ
10万切ってるし
533423:2008/08/30(土) 23:49:01 ID:PHFvxqnT0
>>470
なんでだまされてるんだ?
月7000円のぼったくりコースじゃなくて、最安コースだよ。いままであうのつながらんケータイに7000払ってきたこと思うと天国だわ。
端末タダ、PC21000引きと10%で購入した。
>>504
YOU買っちゃいなYO
534名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:49:13 ID:44P6jQ4x0
>>527
ふつう〜、ネットとワードエクセルくらいしか使わんだろ。
誰も、ノートでレンダリングしないしね。

 起動爆速で、動画もサクサク見れるんなら、欲しいなミニノート
535名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:49:47 ID:RjntR9bi0
>>519
ブランドで食えるのは一部の人間だけ。
高級路線に転換した企業は衰退するか、成功しても大幅に規模を落とす。

安物で大量に販売する方法を止めたら、殆どの人にとって倒産したのと大して代わらない。
536名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:49:59 ID:QoApKrX80
2ch、ニコ動、ようつべ、メール、web、エミュ、ちょっと昔の3Dゲー(UT99、CS1.6程度)。
これらをお手軽にできれば俺としてはもうお腹いっぱいなんで
AcerのAspireを買った。

これいいよーw
537509:2008/08/30(土) 23:50:49 ID:7dBmY/EN0
ちなみにA4ノートは円高の隙に香港で買ったCore2Duoだよ。
EeePCとの差額がたったの1万、俺には何でEeePCがあんなに人気があるかわからん。
探せばコストパフォーマンスがいいノートは沢山あるのになぁ。
538名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:52:20 ID:RjntR9bi0
>>537
勝手にいってろバカ。
539名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:54:02 ID:8l5CrFUA0
>>537
結局A4かよwwww
スペック厨には何を言っても意味がないってのはやっぱりそういう事だよ。
540名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:54:16 ID:+QViOl3Z0
>>526
そうそう、結局国内である程度支えないと人件費の削減に走ってしまうのさ
国内で循環する金なら本来幾らでも構わないんだが
日本人は安物に飛びついて産業を崩壊させてしまうんだよね
541名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:54:55 ID:rXQy28N80
>>470
すまん、俺も901+にねんMAX買おうかと思ってるんだがkwsk
542名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:55:04 ID:GjFznqsH0
レッツノートのファンレスRシリーズで十分だと思うんだが。
要らんバンドルソフトがてんこ盛り入ってる時点でメーカーPCってげんなりする。
543名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:56:20 ID:QoApKrX80
>>484
そう、アスース、アスーステックなんだよ。
昔から正しい社名で言うたびに「はぁ?」言われるんで
相手に合わせてエーサスとかアサスとか言ってたけど、
正式な社名くらい覚えてくれ。BenQ(ベンク)もな!
544名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:56:42 ID:xyJSxEI60
>>1
>ウリのミニノートパソコンだ。

これでいいニダ
545名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:57:01 ID:7dBmY/EN0
安物の半端なMiniPC掴んじまったやつが必至だなw
546名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:57:21 ID:H4tlWMLY0
FF11が動いて重量1kgをきるノート希望(´・ω・`)まだそういうのないよね?
547名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:57:30 ID:qT0aVXfo0
>>543
ベンキューだと思ってたw
548名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:57:48 ID:zSquZRxDO
>>1
>利幅が大きく

つまりぼったくりということでしょうか?
549名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:58:03 ID:lOb171bk0
>>537
>EeePCとの差額がたったの1万、俺には何でEeePCがあんなに人気があるかわからん。
モバイルとしてもなかなかで価格が安い、ってところだろう。
モバイルノートには興味があるけど、20万出すのは…って層にも支持されるだろうし、
逆にモバイルノート買ってたやつは、基本金に糸目をつけないので、更にセカンド(?)とか
玩具として、あの値段なら失敗してもいいやぐらいで買ってしまうという、そんな感じでは?

>探せばコストパフォーマンスがいいノートは沢山あるのになぁ。
結局、自分の方向性に合うPC買え、って事だな。
極論言えば自動車通勤の人なら、そもそも1kg未満のPCに興味は出ないだろうし。
550名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:58:54 ID:QoApKrX80
>>547
BenQは日本人があんまりにもベンキューベンキュー言うから、
日本だけベンキューになったw
551名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:59:29 ID:+lPCbIig0
>>536
> AcerのAspireを買った。

おおー、買ったのか。
あれ格好良いよなあ。
552名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:00:17 ID:H4tlWMLY0
デュアルコアAtomとインテルのSSDマダァ
553名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:00:40 ID:b3AMND9J0
>>545
ガジェット感覚が理解できないのかなぁ・・・
こういうもん買う人は他にメインで持ってるだろうに
554名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:00:51 ID:PHFvxqnT0
>>543
正式名はアスースなんだよね。
でも近所の電気屋に在庫確認の電話をしたとき、アスースのEeePcありますか?ってきいたら、はあ?ていわれた。
エーサスのって言ったら通じた。
>>470
2ねんマックスやめとけ、月の使用料が上乗せになってるだけだから結局高くつく。
本当は俺のようにヤマダで新にねんで買うのがベストだが、今月頭で終了したらしい。(4980で使い放題)
今は30000引きの2年プランをやってるからそれにするべき。料金は使い放題で5980円。
555名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:00:53 ID:zzp7wCIU0
かつてBIG3が安くて利益の薄い小型車を作るの嫌がってその市場を
日本メーカーにやられてまくったのと全く同じ構図なわけね。

556名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:01:19 ID:hYrqbWqK0
intelとMSに貢ぐだけの商売をこれ以上増しても
旨み無くてやる気ねーだけだろ
557名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:01:50 ID:eL2KYo1u0
小さいカバンにも入れやすいサイズを、と思って
VAIOのUXと工人舎のSCを買った。
前者はCore Solo、後者はAtom。スペックはまあ、サイズ相応。
この位小さい機種だと、デジカメで撮った写真の確認とか
フォトストレージ的用途にも使えて便利。

こういうPCの使い方の枠を広げるようなコンセプトの機種は良いと思うよ。
もちろん”ど”マイナー枠から出ることは無いけど。

>>553
自宅にデスクトップを母艦として持ってる人の、2台、3台目用途だよね。
558名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:02:19 ID:al6W50jO0
日本のメーカー製じゃ高いだけで機能に大差無い物
出来上がって終了じゃないの。
559名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:02:34 ID:ZcqYRaSb0
>>551
Aspire Oneいいよー。
バッテリ駆動時間が3時間とやや寂しいから、EeePCのように
持ち歩くのはちょっと厳しそうだが、10月発売の6セルバッテリーと
SSD換装でおそらく完全体wになると思う。
560名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:03:02 ID:VGUkKv0a0
>>553
PDAとノートとデスクトップが有れば、Miniノートの出番がないんだな
前者3台は手放せないけどな。
561名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:03:19 ID:r5sKOrRo0
ミニノート買って文句言ってるなんてどんだけ貧乏なんだよって話だろ
使えなかったら勉強したと思うなり他のノートをすぐ買いなおせばいいだけ
ほんとに貧乏人だけにはなりたくねーなw
562名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:03:46 ID:+QViOl3Z0
10数年後には自動車産業でも起こることだろうし
せめて日本人が意識改革してくれないとなあ
国内を循環する金は1万でも100万でも大差無いんだし
563名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:04:43 ID:8fZp+Jbc0
>>555
作らないと言うより、作れないだけなんだけどな。コスト的に。
オナニーが好きなメーカーばっかだから
564名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:04:56 ID:KVud74nH0
>>545
机の上にデスクトップ
コタツの上にA4ノート
鞄の中にミニノート
これが普通じゃないの?
565名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:05:26 ID:PHFvxqnT0
>>559
でも今ほしいって人は、もうちょっとスペックアップ待つってのもありかなと思う。
俺はU101が限界だったので買っちゃったけど。
待てるのなら、液晶解像度アップとCPU性能アップを待ってからでも遅くないかな?
566名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:06:40 ID:QoApKrX80
>>565
それも全然アリだと思うよ。
欲しい!と思わせる物が出たときが買いどきだよ。
567名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:07:24 ID:9KUSzk1F0
どうせ大したもの入れないんだから、肩掛けベルトを固定できる穴付けてくれたら
そのままカバンみたいにして斜め掛けするのにしないのに
568名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:07:28 ID:y4ewvy020
仕様用途がデスクトップと同様性を求められている中途半端なノートよりは
コンセプトがはっきりしているのも好印象だな
ほんと日本も傍観してると必ず大手何社かは潰れるぞこのままだと
569名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:07:42 ID:VGUkKv0a0
結局ミニノートが本当に活躍するのは発展途上国とかの貧しい人々なんだよ。
このレンジは国産メーカーの出る幕じゃないんだな。
570名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:08:21 ID:rXqxUgBi0
>>560
自分の用途に関して (PDA+大型ノート)÷2 になりえるかどうか、
がこの手の機種を購入するかどうかの判断基準のひとつになりそう。

>>564
「PCのある部屋」写真をまとめたスレとかだと、そのパターンをよく見るよね。
571名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:08:21 ID:lbckanPE0
ノートPC板の書込みだと、ミニノートを片っ端から買ってるやつも結構見かける。
701、wind、2133、901、AspireOne…。
従来のノート買うこと思ったら安いものってことらしい。
572名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:08:27 ID:lsnjkEv3O
日本メーカーは滅びるな
意思決定が致命的に遅い。
573名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:08:48 ID:+S+HrMUs0
>>563
今だってほとんどのノートPCは台湾メーカーのOEMだもんね。
台湾メーカーが自社ブランドで出す製品に性能・価格で太刀打ちできるわけがない。
574名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:10:09 ID:7pYfC+O20
メモリーパソコンがもうじき普及するだろうから
そうなるとHDDドライブがいらなくなるから
嫌でも小さくなる それまで待つよ
575名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:11:17 ID:2ufVWuwH0
ノートにハイスペックが欲しい人って、自分のフラッグシップが欲しい人だろね。
ていうか、そんな需要じゃないのよ、これは。

文筆業やらライター、または新幹線の移動が多いリーマンとかしていると外での執筆や入力も多くて、
高スペックマシンはあまりいらないんだよ。
(というかそれらはデフォで持っている率は高い)

ただただ軽くて、予備バッテリー含めても荷物にならず、さらに壊れてもフトコロを気にせずに買い直せるのがポイント。
576名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:12:20 ID:KVud74nH0
901はCドライブが8GBになったら、即買いなんだけどな
577名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:12:21 ID:rXqxUgBi0
XPサポートしてる間に、とか
SSDが安くなったら、とか
デュアルAtomが登場したら、とか

「待ち」ドコロは沢山あるからねぇ。
今購入を考えてる人は、とりあえず冬商戦まで待ってみたら?
578名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:13:35 ID:NVPFPRWJ0
パソコンって消耗品だろ。
耐久消費財でもない。
どんなに長く使っても3年くらいか?
579名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:13:53 ID:TM4cWh1n0
>>7,11,420
メーカーのプロモ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=589gvghX6QE&feature=related
25秒あたり
”エイサス”つってるよね

で、
ttp://jp.youtube.com/user/asus?ob=1
こっちは“アスース”w
ぶっちゃけ統一してないんだわw

まあ日本法人表記がアスースってことになっちゃってるからしょうがないわな
「アイフォーン」みたいなもん
580名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:13:56 ID:gPgX6equ0
Xシリーズ一択
581名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:14:39 ID:9XTbRpAR0
>>574
 容量小さいねん
用途を考えればそれでいいのだろうけど
582名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:14:57 ID:6+eXavcx0
日本メーカーの顧客には、団塊・老害・クレーマーが多いからな。

ミニノートみたいに、いろいろなことをあきらめた製品を正しく理解せずに買っちまったら、
クレームの嵐に見舞われて、メーカーの信用が消し飛んでしまう。

てか、メーカーの経営陣どもが老害だから、価値を理解できないか。
583名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:15:08 ID:xLEoY4jp0
小さいノートなら日本メーカーは昔からやってる。
結局、需要と実用性の面でEeePC程度では作っても意味が無い、売れないって事じゃないかなぁ。
デルがどの程度のスペックに収めてくるかが鍵のような気がする。
584名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:15:27 ID:dFgHnqG50
えええPC901なんかははHDDに換装してレオパルドぶち込んだりして、という遊びができるからなぁ
585名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:15:37 ID:yXBS6Jf90
俺も出た当初はほしかったが、時間が経つにつれて興味がなくなってきた
1〜数年後には忘れられてそう
586名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:15:58 ID:2ufVWuwH0
>>568
つぶれはしないだろうが、ノートパソコン事業から撤退か、大幅な規模縮小は十分にありうるね。
587名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:16:46 ID:fxKkTq0R0
HPレベルのを、9万ぐらいで出してくれんかねえ。
やっぱりサポートは親切だし。
ハイスペックPCとサブでこれくらいの値段ならいいのに。 
588名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:17:12 ID:Trd25tBQ0
DELLのミニノートはワインレッドの光沢がカッコイイな
いつ発売すんだろ。欲しいな
589名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:17:14 ID:+S+HrMUs0
ミニノートにVistaでは作り手も頭抱えただろうに。
D4開発陣なんか特に困ったと思う。
590名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:17:17 ID:OXZVt9H40
でも家電量販店行くと、家族連れのオッサンやトロそうな兄ちゃんが、
PCコーナーの所で店員の説明聞いてるのを見るな。

インクジェットもお付けして、ソフトもいっぱい(w)入ってます
お買い得20数万円 ってのが結構売れてたりする。
はっきりいって、廉価ミニノート使う奴10人相手する間に
年賀状用途の田舎のオッサンたぶらかしたほうが利益が多いって事なんだろうな。
591名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:17:18 ID:WMQIpvyU0
そもそもコモディティ品なんだし、付加価値つけようったって無理がある。
日本メーカーには無理だろ。安いモデルは今でさえ台湾中国あたりに委託してるんだし。

国内に金が回らなくてマズいからユーザーの意識に頼りたいのかもしれないが、
それなら変な話だがまずはメーカー側が社員やらに十分な給料を与えるところからはじめないと。

高価格モバイルをほいほい買えるぐらいになれば太刀打ちできるだろ。

・・・非現実的だが。
592名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:17:25 ID:VGUkKv0a0
日常生活のシーンに合わせてみるとだな、

自宅で机 → デスクトップ
外出先で机 → ノート
外で片手操作 → PDA

Miniノートの使用シーンは?
電車で座って。
ファミレスで。
そんなもんしか思いつかんわ。
そしてどっちも恥ずかしい。

自宅で低電力サーバー
くらいしか無いな。
593名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:17:29 ID:KKpDFY6I0
松下の怠慢には反吐がでる。
過去の栄光にあぐらをかきすぎて、今では駆動時間でもEeePCに負ける始末。
594名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:17:56 ID:lbckanPE0
>>576
SSDが16G×1になった900は9/13発売!

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080829_eeepc_900/
595名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:18:01 ID:1S1WVmiV0
DVD-ROMドライブもないマシンをサブとして
フルで活用するコンシューマはいないから
あくまでも狭い市場だよ、売れるのは。

何人も書いてるけど、Atomシリーズと
日本のモバイルノートPCの市場は別と思われ。
596名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:18:02 ID:9KUSzk1F0
>>582
そうだけど、案外彼ら向きかもしれんよ
理解できる高齢者ならバリバリ使えるようなものを予め選ぶじゃろ
597名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:18:19 ID:lmUrjP2S0
結局安物だと満足出来ないから国内メーカから普通の値段で買ってるよ
逆にミニPCもスペックアップすると普通の値段に落ち着くだろうしね
598名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:19:03 ID:UjbIGJIvO
>>573
台湾はVIAがあるし、まだまだ伸びそう
日本でCPU作ってインテルと、真っ向勝負しようとする会社はないのか
599名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:19:34 ID:2ufVWuwH0
こういう需要を甘く見ているようじゃあ、日本の物づくりがいかに肥大化と硬直化しているかを伺わせるな。
目先の利益ばかりで長大重圧路線から脱却できない欧米先進国を尻目に、
日本は軽薄短小と揶揄されながら世界を席巻したというのに。
600名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:19:37 ID:1bNB5pqV0
>>578
今使っているノートはR3だから、4年は経過したかな。
デスクトップはソレより前だから、5年ぐらいだろうか。
601名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:20:18 ID:fxKkTq0R0
>>29
倍はないよなあ。国産の安心感を買うと言っても、せめて10万は切らないと。
602名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:20:43 ID:8fZp+Jbc0
603名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:21:42 ID:lVzwE10s0
家電メーカーが無くなったら困るが
中の主要部品とOSという最大の利益減を握ってない
PCメーカーなど無くなってもいい

先進国でPCメーカーがあるのは米以外は日本だけだし
604名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:21:52 ID:+S+HrMUs0
>>598
かつてNECがそれで火傷しますた・・・
605名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:22:00 ID:1S1WVmiV0
あと、HPとDELLのサポートがしょぼいのは業界の定説。

日経コンピュータのアンケート結果でも読んでみな
606名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:22:17 ID:mYcBy/gN0
正直、ミニノートPCを持ち運んでまでやらなきゃいけない仕事が
あるかと、そこから考えた方が良い。
俺は、完全にデスクトップ派。移動時間はもっぱら読まなきゃならない
膨大な本とか書類とか、その他、校正したり、どうしても書かないと
いけないものは手書きで書く。
だからパソコンのメールを携帯に転送しさえすれば十分。
それだって、ほとんど出先でメールなんか見ないようにしてるけどな。
新幹線とかでカチャカチャやっている奴、何やってるのかとのぞき込むと
フリーセルだったりして、バカじゃねえのって思う。
607名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:22:19 ID:rXqxUgBi0
>>596
年寄りには8.9インチだの7インチだのミニノートの小さい液晶は不向きだと思うんだ・・・
608名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:22:40 ID:fxKkTq0R0
>>53
その分安い。
要は、性能最上に価格差があるんだよ。これで3万ほど高いなら日本製買うけど、倍半分じゃねー・・。
609名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:22:47 ID:lbckanPE0
>>601
こないだ、パソコン価格を上げると発表してたのは東芝だったっけか…。
下げるつもりはなさそうだな。
610名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:23:22 ID:8fZp+Jbc0
間違った
>>590
>>199
611名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:23:25 ID:qCnqx7Eu0
ターゲット層が違うからな。

日本のメーカーなんて頭の弱い層を如何にダマくらかして不要な物を
売りつけるかって事しか考えてないだろ。

携帯電話とパソだけは内弁慶もいいとこ、日本の恥部。
612名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:23:26 ID:oBY8kok10
>>601
つーか、HP 2133 Mini-Note PCとLet's Rじゃそもそも
性能自体が違うんだから、値段が違って当然なんだが…

あれか、こーゆー層がいるから、インテルもクロック表示から
モデルナンバー表示に切り替えたんだな。
613名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:23:36 ID:UB2118zY0
B5ノートは法人モデルの中古が狙い目。運がいいと新品同様の物が手に入る。
オレが25kで買ったやつは新品同様だった。富士通のLifeBook、タッチパネルで1.3kg。
バッテリーも新品がヤフオクで格安。5個セット7000円で購入。
倉庫で長く眠っていたのか過放電しすぎで15%ほど劣化してたが。
614名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:23:38 ID:rXqxUgBi0
>>606
>フリーセルだったりして、バカじゃねえのって思う。
とりあえずDSとかPSPでも持っとけってなあw
615名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:23:43 ID:NVPFPRWJ0
アジアの新興メーカーはなんというか「感じ」がやっぱ中華というか台湾系列なんだよな。ちんこーしゃにしても。
ヨーロッパ系だとデザイナーのオナニーから入るからちょっと物欲をそそられるものも出てくる。

日本はwinにおんぶだっこで他の面が成長してないから何もできないで終わるだろう、という予測。
616名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:24:59 ID:fxKkTq0R0
>>590
うちのばあちゃんはもう7、8年前に、使いもしない
超高性能のボタンいっぱいついた大画面テレビを電器屋のオヤジに売りつけられてたな。
山の中でチャンネルもBS除けばNHK以外に二つしか映らないのに。

知識のない人は本当、いいようにむしられるよ。業者は金儲けしか考えてないからね。
617名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:25:02 ID:2ufVWuwH0
>>606
視野の狭い個人のことはチラシの裏へいけ。
618名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:25:15 ID:9XTbRpAR0
>>609
 購買力が落ち気味なのに価格吊り上げたら
ますます買って貰えなくなるんじゃね、と

日米自動車業界のようになりそうだな
619名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:26:12 ID:9KUSzk1F0
>>607
そうでした
620名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:26:13 ID:p46Pm9JC0
>日本市場については「サポートやソフトの充実を求める人が多く、

これが、迷惑なんだよな。
つうか、こんなマーケティングばっかやってるから、国内のメーカー
は縮小しちゃうんじゃないの?
621名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:26:25 ID:W7tn8eaK0
622名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:26:54 ID:KVud74nH0
>>594
CPU、バッテリーがな 1kg切ってるのは良いけど
大人しく901の後継を待つよ
623名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:27:06 ID:oRVBlw8v0
業務向けPCはNECのVersaProしかよく分からないけど、
LaVieシリーズよりも品質が高い上に安いってイメージだな。
624名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:27:38 ID:KFgi4v9e0
>>611
携帯サイトとかなんかその最たる例だよな。
あんなプアなコンテンツを月額数百円でうるとか、PC使える人間ならばからしくて買わないよね。
625名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:28:03 ID:lbckanPE0
>>622
それだけ言えるとは素人さんじゃなかったか…。
おみそれしましたw
626名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:28:33 ID:fxKkTq0R0
>>612
性能差以上に価格差があるだろ。
これで国内メーカーが12万〜15万とかなら国内えらぶかもだけど、20ウン万とかだぜ。
倍、へたすりゃ三倍だろ。そりゃ売れねーわ。

実際HPは完売御礼だったろ。
627名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:28:34 ID:Kn+0t11PO
日本のメーカーって、既得権益的な物にしがみつくのか
転換期を見誤って、金儲けのタイミングを外して
世界の常識を無視して我が道を行って
その歪みが修正きかなくなって破綻するイメージ
628名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:28:58 ID:rXqxUgBi0
素人は高い金払ってアホみたいに沢山のソフトを内蔵したデスクトップを買っとけよwww
ほら、電気店ならインクジェットプリンター付けて年賀状印刷できるよwww

っていう日本メーカーの立ち位置じゃあ永遠に低価格ミニノートは発売されないな
629名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:29:23 ID:Hd2urVOp0
ミニノートなら、E-Mobileだろ。HDDの代わりにフラッシュメモリ(32GB)使ってるから、安定性抜群。
持ち運びとバッテリー時間を考えるなら、中途半端に小さいよりはいい。

NEC Lavie Lみたいな高機能大型ノートPCは家で据え置いて使うのが便利だな。

大型ノート⇔ミニノート(E-Mobileなど)で住み分けるのがいいんじゃね?
630名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:29:37 ID:0Nhx6fG/0
>>1
使い道が無い。
631名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:29:49 ID:JDPW3Uw+0
ミニノートだとキーボード打ちにくいから
文筆業の人には敬遠されそうだけどな。
もっと打ち易くなってくれたら欲しいんだけど。
632名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:29:53 ID:xbXaCzfD0
知人(パソコンスキル一般レベル)は富士通のPCを子供用に買い与えたが、
自分が使おうとした際にインストールができないわ余計な設定多すぎだわで使えない状態らしい。
サービスマンがadminパスワードも設定せず、ただポンと設置して帰ってしまったらしい。

VAIOといいFMVといい余計なものが多すぎ。
最近では子供用のラインというコンセプトで値を吊り上げているが、そもそもがおかしい。
端末に害があるのではなく、あくまでもコンテンツの内容が問題であるだけ。

ユーザは家族カラオケやマインスイーパをやる為にパソコンを買うわけじゃない。
一般人の使い方なんて、エクセル・ワード・パワポ・簡単な動画静止画編集とプリントができれば良いだけ。
家庭に於いても、ミニノート+モニタ出力のほうが遥かに使い易くてコストも手ごろ。
633名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:30:05 ID:y4ewvy020
省みて見たが日本のPCメーカーに存在感があるかといえば元々無い気がしてきた
精々記憶にあるのは12年前に95が流行ってNECの98バリュー買った程度だ
今日本のメーカーは強いのか、全然話を聞かないが
634名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:30:28 ID:oBY8kok10
>>615
>日本はwinにおんぶだっこで他の面が成長してないから何もできないで終わるだろう、という予測。
Toughbookの存在はスルー? あれ、アメリカの軍とかアメリカ警察が大量採用してるのは
ミニノート使ってる人にはかなり有名な話なんだが… 

>>621
俺も個人ではサポートはいらないと思うが、法人で買うなら
サポートは必須になるんじゃないのか? 上の立場じゃないので
分からないが…
635名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:30:43 ID:9dSthIU90
高価格路線は、売れないので儲からない。
低価格路線は、利幅が少ないので儲からない。

要するにどっちも儲からない。
しかし、かける労力から考えると、

低価格路線 > 高価格路線

なんだよな。
よって国内メーカーが高価格路線を維持するのは正解。
636名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:31:03 ID:fxKkTq0R0
>>17
俺大学生だけど、結構ノートパソコンで授業のノートを取ってる奴多い。
特に、低価格ノートが出てきた昨年後半あたりから一気に使う奴が増えた。
637名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:31:14 ID:2ufVWuwH0
>>624
騙されるなら、もっと騙されてくれた方がいい。
そうすれば中貫がいかに惨くなっても、末端の開発者にもちっと金が回るようになる。
638名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:31:34 ID:BLNTi30R0
海外旅行とかにはいいよね
639名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:32:44 ID:QJdq0cbCP
普通のノートなんて、安いCPUにいらんソフトごっそりつけて、価格は倍
ほんの少しでもPC知れば買う気にならんて
640名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:32:56 ID:lbckanPE0
>>636
講義を採るにはミニノートは辛いんじゃないか…。
遊びには充分すぐるが。
641名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:32:56 ID:W7tn8eaK0
>>628
ミニノートを買おうとした初心者が店員に
「SSDってなんすか?」「HDDより転送が速いです」
これだけで買ってしまいそうだ
買ったら買ったでSSDへのメンテナンスもせず、すぐに書き換え不可能でメーカに文句
「あそこはサポートが悪い」で信用がた落ち

でSSDってそんなにすぐに書き換えがダメになるのか?
あんまり聞いたことがないが
642名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:33:18 ID:9XTbRpAR0
>>631
 相対的に大き目の打ち易いUSBキーボードを持って行くのか・・・
643名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:33:34 ID:xbXaCzfD0
>>631
キーボード問題ならモウマンタイ。雑貨店でも売っている「シリコンキーボード」を付ければ良いだけ。
軽いし柔らかいし、水に強いしで全く問題なし。
644名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:33:48 ID:KKpDFY6I0
個人的にはThinkPad Xシリーズがこの市場に切り込んできてほしい。
パーツ売りとかで頼れるのはやっぱりThinkPadしかないから。
645名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:33:59 ID:oRVBlw8v0
個人で買えるんだったらNECのVersaProシリーズみたいな
業務用ノートPC買ったほうがいいと思うぞ。
646名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:34:13 ID:OXZVt9H40
>>616
もちろんそういう所ばかりでは無いが、 個人電気店にはかなりえげつない
事してるのがあるな。  知ってる例でも80近いばあちゃんに当時最高機種の
WチューナーのHDD−DVDレコーダー売ったり。
200ページ以上もあるマニュアルどうすんだよ?w
年賀状作りにオーバースペック、ゴミソフトてんこ盛りのPC売りつけてる
メーカーも、年寄り(とかボンヤリさん)食いものにしてるという点では
似たようなもんか。
647名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:34:33 ID:rXqxUgBi0
>>639
年賀状作成ソフトが3本入り!とかいう売り文句を最初に聞いたときは
「正気か!?」と思ったもんだが・・・
648名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:35:03 ID:xH9Ge+Jh0
>>505
12、3年前にその値段でノートは無かっただろうに。
649名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:35:25 ID:oBY8kok10
>>626
>性能差以上に価格差があるだろ。
性能差と価格差は人によりけり。同じCPUやチップセットでクロックが違うってのなら
ともかく、CPU自体が、しかもクラスが違えば一概にそうも言えないと思うけど。

>これで国内メーカーが12万〜15万とかなら国内えらぶかもだけど、20ウン万とかだぜ。
>倍、へたすりゃ三倍だろ。そりゃ売れねーわ。
Let's のRは夏モデルが13万台からっすよ?
http://kakaku.com/item/00200416752/

なんか、なんでもかんでも日本製品は全てボッタクリ、とでも言いたいわけ?
650名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:35:32 ID:lbckanPE0
>買ったら買ったでSSDへのメンテナンスもせず、すぐに書き換え不可能でメーカに文句
>「あそこはサポートが悪い」で信用がた落ち

40万だかの最高級SSDノートを発売予定なのはソニーだったような?
651名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:35:52 ID:EkICYoBt0
多少高くてもいいから
victor がOEMでだしてたようなのを出してくれ。。。
トラックポイントや広い画面がいいんだよな。
今でも MP-XP741 使ってるけど当時 vaio のTシリーズと悩んだのが懐かしい。
victor (=ASUS, エーサスだと思ってた)にして良かったと思ってるよ。
hdd も大目でメモリも楽に増やせると嬉しいな。
652名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:36:02 ID:NtrLDSLS0
格安UMPC搭載のSSDなんて性能はたかが知れてるぞ
653名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:36:19 ID:fxKkTq0R0
>>640
でもみんな頑張って使ってるよ。
そりゃレッツノートやバイオやLOOXよりは大分打ちにくそうだけど、
学生だと、20万前後、あるいはそれ以上の国産モバイルはなかなか手がでないよね。

最近のミニノートだとバイト一か月分で買えるし。後、ICレコーダー使う奴も増えたなー。
それで、授業中聞き漏らした部分は家で聴き直しながらノートするんだと。
654名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:36:38 ID:i4Z8HfFX0
10万弱のデルの最新のヤツで十分
655名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:37:13 ID:OXZVt9H40
>>644
微妙だな。 小さくしても、ゆずらない所はゆずらないのがTPのいいところだし。
間違っても廉価版の方には走らない(走って欲しくない)し。
今のX B5 シリーズのままでいいんでない?
656名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:37:28 ID:d9awF5RZ0
      VAIO Z(SSD) LaVie J dynabook RX1 Let's note W7 LOOX R MacAir(SSD) HP2133(High) NA104(SSD)
PCMark05
PCMark    7988    2592     1867      2589      2854    3645        815      3271   
CPU      7075    2998     2847      2940      3060    3243       871      2995
Memory    5724    2655     2556      2558      3147    3411      1018      2650
Graphics   3797     949      675       935      1238    1375       293       691
HDD     21285    3946     3435      3548      4269    7356      3928      16212
3DMark06   2265     335      152       309       401     570                145
解像度  1600×900 1280×800 1280×800  1024×768   1280×800 1280×800  1280×768   1024×768
ドライブ    DVD    DVD     DVD      DVD      DVD     なし       なし      DVD
重量    1.393kg   1.279kg    1.059kg    1.249kg     1.27kg   1.36kg      1.44kg      1.4kg
駆動時間 約11時間 約6.5時間  約11時間   約10時間   約11.7時間 約5時間   約4.6時間   約7.1時間
657名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:37:29 ID:xbXaCzfD0
加えて、ミニノートでは動画編集は追い付かないがAdobeCS3は問題なく動く。
コンテンツ屋が日頃持ち歩くには一番手ごろで良い。

HPの頑強さにも驚いている。
IBMも共和国レノボの手に渡ってしまったし、後はHPが更なる軽量マシンを出してくれることを願う。
658名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:37:35 ID:Lh0S+jO40
>>22
世界で一番売れてるノートは東芝だろ?
アメリカの警察で採用されてるのはパナソニックだろ?
659名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:37:48 ID:e7jmreOt0
こういうのって買収された大学教授が学生に買わせたりするんだよな。で結局宝の持ち腐れとなる。
660名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:37:51 ID:W7tn8eaK0
>>634
俺もその辺はよーわからん
どうなんだろうね?
というより個人でDELLを購入する場合は少なからず詳しい人じゃね?
詳しくない人がDELLとかHPとかあんまり知ってない気がする。
だからバイオとか、FMV等、CMでやってるから買うぐらいだろう

ということは法人でのサポートが悪いということになりそうだが
661名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:38:01 ID:+S+HrMUs0
>>640
議事録でも何でもWinCE機で済ませてる人はけっこう多かったよ。
ミニノートでも慣れれば充分な能力があると思う。
662名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:38:14 ID:lbckanPE0
>>653
そっかー。そうだよなー。学生だったら、金出すより根性出すよなw
そりゃそうだ。
663名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:38:30 ID:T0fGjsHz0
>>579
アスースは台湾読み、エーサスは英語読み
アサースは良くわからんけど日本語読み
664名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:38:39 ID:yhwWvMVV0
UMPCとはいえ最低でも1024x768ドット以上の画面が欲しいね
縦が600ドットとかだと買う気になれない
665名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:38:55 ID:8MGlDtauO
ミニのくせにビスタが入ってると萎える
666名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:38:56 ID:8fZp+Jbc0
はいまた始まった。
NGID:d9awF5RZ0
667名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:39:08 ID:rXqxUgBi0
>>650
これかな?
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/Z/index.html

見積もりで最高スペックばっかり選んだら60万円超えてワロタ
668名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:39:48 ID:/gUeA2Gc0
>ネットブックっていう新しいセグメントなのに
どこの世界の話か知らんけど「ミニノート」のほうが一般には通じやすいと思うぞ
669名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:40:03 ID:xbXaCzfD0
Let's Noteは売れなくなるだろうね。
格別処理が早い訳でもないし、サポートも?。
軽いだけで5〜10万増しだからね。
同じ性能ならHPのほうが安くて良い。後は重量と厚み、バッテリー使用時間と発熱の問題。
670名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:40:21 ID:kDII/2aN0
昔、各社からワープロ専用機が一杯出ていて、
家電量販店では、ワープロ専用機の売り場の面積>パソコンのそれ
だったりした。
今、電子辞書が各社から沢山でているけど、
将来、Mini-Note-PC に 辞書ソフト をインストールして使うのが
普通になって、電子辞書を買うのは特殊な事情のある人だけ
なんてことになるのではないだろうか。

実は、来春、下の姪っ子が中学進学するんだけど、
上の姪っ子が中学進学したときは電子辞書をプレゼントしたんだけど、
下の姪っ子の時は、Mini-Note-PC にしようかな、と考えている。
671名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:40:26 ID:e7jmreOt0
いやだからペガサスの後ろをとってアサスにしたんだってば
672名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:40:29 ID:ACOe62G70
昔あったじゃんリブレットとか言う奴
673名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:40:46 ID:tOzelVTuO
日本のメーカーがミニノートに消極的なのは携帯電話のせい
携帯が4〜5万の価格が付いてるのに
通話以外の全てが高機能なのが安くては
ビジネスにならないから
674名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:41:05 ID:W7tn8eaK0
>>650
なんだかねぇ・・・
俺だったらSSDはOSしか突っ込まないけどなぁ

そこでサポートに容量が少ないとか連絡すると、ソニーさんはHDDを買わせるわけですね
675名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:41:07 ID:8fZp+Jbc0
>>672
値段知ってるか?
676名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:41:14 ID:zn1LRbS80
これはPNDと同じように日本は遅れを取るな。
677名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:41:32 ID:KzqNjLeK0
アヌス
678名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:41:42 ID:KFgi4v9e0
>>667
これ、デスクトップの一番高いの最高構成にすると120万だよ。高杉
679名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:41:42 ID:/rmp4wic0
ユーザーはノートパソコンで何をしたいか。
それを考えるべきだろうね。
ノートにグラフィックデザインや動画処理までやる人は、滅多にいないだろう
DVD再生やインターネットそれにワープロや表計算くらいだろう。
その程度の事なら、そんなに高性能なものは必要ないのだし。
そこそこの性能で低価格な商品の方が良いに決まっている。
それを考えれば、誰だって低価格ノートPCが魅力的だよ
680名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:42:09 ID:NtrLDSLS0
>>650
VAIO TYPE ZのSSDはSLCといってEeePCのシステムドライブ側で用意されてる4Gのと同じタイプのだから
寿命、速度ともに高いんだよ。SLCでも速度が速いの使ってるみたいだしな。これでボッタクリとか言うなら頭沸いてるわ。
681名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:42:30 ID:Gd/i/ruh0
>>336 みたいな考えの人もいるんだねえ

もとからパナソニックの狙っている層じゃないんだろうけど…
682名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:43:16 ID:xbXaCzfD0
>>659
今時大学教授なんか買収する企業無いって。
100台200台売ったって小口のクレーマーにしかならない。
教育機関への斡旋なんて、デルが動画専門端末を専門学校に売り付けてる程度だよ。
683名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:43:23 ID:UjbIGJIvO
>>645
一発起動ボタン(゜A゜)イラネ
684名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:43:56 ID:wkWJoHB30
大学の講義とかICレコーダーで録音してカメラで黒板写して即時プリントアウトしてメモとか出来たら楽だったろうな
685名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:44:34 ID:9XTbRpAR0
低価格ノートに買換え需要とか有るかかなぁ

やりたい事が十分出来るなら態々高い物買わなくても良いじゃないと
使用者に思わせることが出来るかどうかなと
686名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:44:35 ID:/rmp4wic0
>>657
ミニノートを片手に動画編集までやろうって人がいるのか?
ノートパソコンってのは、元来、セカンドパソコンって位置づけだろう
デスクトップと違い、高価で拡張性が乏しいのだし
むしろPCをやるのが始めてだって人の方がノートを選ぶが、単に良いのが欲しいって感じで選ぶだけって印象だ
687名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:44:41 ID:fYTRm/Tg0
5万ぐらいだと値段ごまかして使えないバンドルソフト入れて売れないからだろ。
688名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:44:49 ID:tN5LMGl20
>>681 PCを消耗品としてみるか、なんか大事な自分の分身だっちゃ!と見るかの違いでしょ。

VAIO持っている人って、なんか自分を愛してしまった同性愛者的な変質者っぽい空気があるじゃん。
689名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:44:49 ID:rXqxUgBi0
>>678
120万かけるなら、シーズン毎にその時の20万ぐらいのPC買うほうがマシな気がするw
690名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:45:06 ID:NtrLDSLS0
>>674
自分で容量選択するのに後でサポートに文句言うとかクレーマー気質ですね^^



EeePCとかUMPCが売り切れバカ売れって言ってるけど実際どれ位売れてる訳?
いまだに万も行ってなかったりしたら笑えるんだけど。
691名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:45:12 ID:W7tn8eaK0
>>679
ASUSスレにグラフィック扱ってる人いたな
とはいえ、外部に接続してたけどなw
692名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:45:36 ID:lbckanPE0
>>661
CE機でもモバイルギアなら問題ないだろうね。
それ以外だと根性いったかも。
もちろん、オンタイムの場合ね。

>>667
これこれ!
901で死んでも元が小さいから安く済むけど、
このVAIOで交換するとなると、貧乏人は無理だろな。

693名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:46:28 ID:+S+HrMUs0
>>675
「こんなに小さいのにWindows95が動く!」とかやってた頃はあれで良かったんだよ。
灰色リブは東芝の意欲作だった。
TTバブルだから作れた製品ともいえるが、
もうあんな開発力は無いんだろうな・・・
694名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:46:32 ID:2ufVWuwH0
>>673
事業部が違うからそんなことは考えない。
695名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:46:34 ID:KET6wXEq0
>>690
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080812_lowprice_pc/
ほらよ

日本経済新聞社の報道によると、低価格ノートパソコンの売り上げが急激に伸びており、年内にシェアが5割に達すると見込まれているそうです
696名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:47:30 ID:/rmp4wic0
>>685
PCの調子がおかしくなったから、CPUとメモリーとマザーボードを入れ替えた
そのためにかかった費用は二万円ほど。
同じくらいの性能のノートパソコンを購入しようと思えば、数倍は必要だな。
正直、そこまで出してノートパソコンを購入しても、求める機能は限られているよ
697名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:47:40 ID:8fZp+Jbc0
>>693
価格帯が絶対的に違うのに、同じレンジで見てるのはアホだと思うぜ
698名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:49:00 ID:NtrLDSLS0
>>695
ニュー速民が嫌う日経(笑)の記事なんだけどこういう時は信じるんだね。
まぁそれは良いんだけど5割食われれば流石に重い腰上げるんじゃない?
SonyはもうUMPC出すみたいだし。
699名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:49:40 ID:W7tn8eaK0
>>690
あぁスマン
店頭での購入を考えてた
PCの知識が乏しくて、なんとなくハイスペックを購入したいという人が
購入しそうだなぁと
700名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:50:42 ID:rXqxUgBi0
>>698
Sonyが作ると、スペックは大して変わらないのにデザインで値段が倍ぐらいになりそうなので、
どうせだからUXみたいな突き抜けたハードを作ってほしいと思ったり。
701名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:50:42 ID:xbXaCzfD0
100均で何故A4のジッパー付きビニール袋が売れてるかっていうと
普通の書類を入れるだけじゃなく、持ち歩くノートを雨から守るために収納する客が多いからだ。
アキバのマックで隣を見ると、あ、この人色違いのビニールにノート入れてらwと思うことが多くなった。

nx4300も雨風の中2年近く持ち歩いているが未だに問題なし。(勝手に電源が入ったりはするが)
これでも重く感じるわけなので、エイサーのAOA150には魅力を感じる。
702名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:51:19 ID:oRVBlw8v0
持ち運びがしやすくて文書作成しやすいって事で最近急激に伸びてるのか?
703名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:51:48 ID:18Tm3DVd0
日本のメーカーじゃ\49,800で同じスペックの物は作れない。
ASUSはメーカー製PCのマザーボードをOEMで請け負える
メーカー。
日本のメーカーPCで、自社でボード作ってるメーカーは皆無
に等しい。
今のPCは各メーカーのパーツを取り寄せ、あるいはOEMで設計
製作してもらったパーツを組み上げたにすぎない。
704名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:51:53 ID:W7tn8eaK0
>>702
遊びで買ってる人が大半だと思う
705名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:51:56 ID:NtrLDSLS0
>>699
店頭じゃSSDのRAID0モデルは売らないんじゃない?
売っても一般人じゃ40万ノートなんて手は出さないだろ。
706名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:52:20 ID:DL0ktyR60
>>680
typeZのはMLCだよ。
MLCの中でも最高クラスの性能でしかもRAID0に設定してあるからSLCにも圧勝する性能だけどね。
707名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:52:30 ID:/rmp4wic0
>>691
使い込んでいる人はいるだろう。
しかしノートパソコンは拡張性の問題もある
パーツだってデスクトップよりずっと高価だしな。

俺は基本的にノートは、表計算とワープロ専門
後はDVD鑑賞に使う。つまり持ち運びテレビの役目を求めているだけ
下手にインターネットに接続して流出するような事があっても困るので、ネットはデスクトップでやっているしね
708名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:52:55 ID:TouLKsel0
>>704
欲しくはあるが、使い道を考えると大して必要でもない気分になってはくる。
709名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:53:03 ID:h6bwYEUU0
台湾製の海外向けノートを買うと、
CPUだとかが簡単に交換できるんだよな。
これはもう10年近く前からそうなんだけど。
国内向けにカスタマイズされるとプロテクトが掛かる。
710名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:53:12 ID:dFgHnqG50
日本メーカが重い腰を上げるのはいいが、UMPCにクソ重い独自常駐アプリや
OCN接続アシスタントだのてきぱき家計簿マムだのが入ってたりしないか心配だ
711名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:54:06 ID:xbXaCzfD0
>>686
Web屋にノート持ってないのが居ないのと同じで、
動画屋でもプレゼンと小さな修正はクラの前でしたい、ってヤツ結構居るよ。
流石にミニノートで動画バリバリは無理だけどね。
712名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:54:06 ID:o87Sy3Mc0
PCなんてノートもデスクトップも各社中身はほとんど一緒だろう
メモリはサムスン、HDDは日立やSeagate、CPUはインテルかAMDてなぐあいにさ
値段の違いは人件費の違いみたいなもんでしょ
713名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:54:06 ID:6/N/rQer0
むしろパソコン初心者に勧めてもいいかもしれない
安いからぶっ壊してもあまり痛手ではない的な意味で
714名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:54:06 ID:enT6TqYg0
全世界規模相手にしてる会社と国内しか相手にしてない会社を比較してもw
まぁ、ハード的にはキーボード交換するだけなんだけどさw
715名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:54:08 ID:rXqxUgBi0
>>710
これ置いていきますね・・・

つ【JWord】
716名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:54:40 ID:lbckanPE0
まあ、パソコンもコモディティ化が急速に進んでるわけで。
今はSLCの大SSDが高価格だけど、ハードの値下がりは量産効果が期待できるし。
今ネットブック買っといて、安くなったら高速大容量SSDに載せ換えりゃいいね。
717名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:54:46 ID:+S+HrMUs0
>>702
ちゃんとミニノートの限界とか解って買う人は少数派かもね。
初心者とかが「安いから」って飛びついてる例が相当あると思う。
718名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:54:58 ID:KFgi4v9e0
>>698
ソニーはU101の正当後継機を早く出せよ。
10万以下なら即買う。

解像度がXGA以上だともっと多くの人が購入するし、今901使ってる俺もいいなって思うんだが、
そうすると、ビスタを乗せないといけないらしいなw
今のWSVGAでXPか、それ以上の解像度でビスタかっていったら俺は前者を選ぶ。
719名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:55:16 ID:KVud74nH0
>>710
つ【vista】
720名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:55:27 ID:W7tn8eaK0
>>705
俺も絶対買わないなw
ただネットでカスタマイズが出来るなら
普通40万もだしてノート買うなら自作もしくはデスクトップの方が
安く済むって分かると思うんだが
721名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:55:47 ID:USLXKsIl0
電子辞書にワードパッド、Excel、無線LAN、インターネット、メール、USB端子がついた電子辞書を早く出してほしい。
722名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:55:56 ID:rXqxUgBi0
>>719
工人舎のSCがVistaだから激重でな・・・OTL
723名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:56:41 ID:ObGevGzK0
VAIO C1は早すぎたのか?
724名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:56:42 ID:dgESQEHV0
>>7
>>11

アメリカ人がエイサスと読んでいるんだから仕方ない。
725名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:57:10 ID:rpclbow+0
>>12
おまい。だいじょぶにか?
726名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:57:32 ID:/rmp4wic0
>>713
PCを購入したいって人には、無理せず安いのを買えばよいって何時も言っているよ。
だってさ、動画処理とか、最初からそこまで使い込むって人は滅多にいないもの。
ネットやワープロとかデーターベースとか扱うだけなら、無理して高性能を求める必要なんてない、
727名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:57:35 ID:KVud74nH0
>>720
vaioは金に困ってなくて自分でカスタムする気が無い奴が買うもんだろ
728名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:57:35 ID:NtrLDSLS0
>>706
まじか・・・
MLCで書き込み80Mも出るのあるんだなぁー

>>720
40万出す価値があるスペックだと思う人も多いんだよ。Windows再起動無しでGPUと内臓VGA切り替えとかかなり画期的だぞ。
729名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:57:46 ID:R6GaPE9W0
思いきり廉価版と、デスクトップ代替型のハイスペック物に分ければいいじゃん。
ただし、廉価版はOS無しの5万円、ハイスペック物は18インチで20万ぐらいかな。
俺は廉価版は買わないから、チャンコロに買収される前のThinkPadが一番良かった、、、、
730名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:57:56 ID:E2T7MKj50
>>702
PCは1台占有する作業結構あるから
外出るとき以外にもその間のネットとか埋めるのはほしい
2台体制はやってみると結構いいんだよな
731名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:58:05 ID:k3UBn4ni0

デスクの方が性能が高いのが買えるが
一年も経つと同じ性能のがノートで出てくる。
732名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:58:20 ID:gVDlrzYy0
>(物足りなさに)驚いてしまうかもしれない

驚くような人はどんな事に使ってんの?
733名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:58:51 ID:2ufVWuwH0
何度も同じ書き込みをコピペしている人って、なんか哀れだな。
自分にとっては本質をついた意見と思っているのだろうが。
734名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:59:05 ID:fYTRm/Tg0
>>713
初心者なら今のPCでぶっ壊れるようなことはあんま起きないだろ。
>>717
たまにweb見てメールチェックするぐらいなら十分そうだけどな。
web動画とかガンガン見るには辛いかもだけど。
735名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:59:28 ID:TwP7Dlbc0
>>726
だからといってCDドライブもついてないミニノートを初心者に薦めるのはキチガイすぎるw
そこいらのdellの安売りノートがいいんじゃないかと思っている。
安さでは大差ないし画面広いし。
736名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:59:40 ID:xbXaCzfD0
ワード・エクセル・パワポ・メーラにDVD再生。
これだけできれば後は拡張したい人だけ拡張するで良い、って事に
消費者はもう気付いてるからね。
中には初心者だったんで、本の通りにパーツ買って自作しますたっていう人も結構いるしね。

737名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:00:06 ID:NTicbYoG0
>>605
当たり前。
サービスという言葉を無料で何でも出来ると、
履き違えてるようなこの国の人間の感覚がオカシイだけ。
海外からは日本人は変態気質で見られてるからな。
まともなサポートを受けたかったら金を払うべき。
イコール、変態気質の日本企業のモノを買えと。。。
738名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:00:44 ID:bMhFcQrR0
なるほど、このスレに書きこんでわかったが、
いやオレが該当しないから気が付かなかったんだが、

【問題点】
「職場に私物PC持ち込めない」

ってことかぁ…
海外の場合どうなってんの?

1)そんなん別に厳しく言わない。

2)日本のクソ企業と違ってモバイルPCも支給される。

3)なんらかのセキュリティ策がある。

ま、3)はムリかな、今時。
739名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:00:53 ID:TP83l12I0
>>1
>サポートやソフトの充実を求める人が多く、

ぶっちゃけプレインストール止めて欲しいんだけど。
740名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:01:06 ID:rXqxUgBi0
>>734
この手のミニノートは、Youtubeとかニコニコ動画の再生にはちとキツいよ。
その点で「安価な一台目」を希望する初心者にはお勧めしない。

ていうか初心者に勧めるとしたら型落ち新古品かな・・・
正直1,2年ぐらい前のスペックでも初心者が使う分には十分過ぎるし。
741名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:01:28 ID:gixPWqXzO
安くてバッテリーも良いミニノートは長年求めていたものだ
742名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:01:54 ID:W7tn8eaK0
>>735
だからセカンドなんじゃないか?
まずDVDドライブ付いてない時点で
購入者は絶対ためらうわw
743名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:02:17 ID:oRVBlw8v0
俺がもし今学生だったら、左利きで手書きの速度が遅いから
ミニノートPC持ち込んで授業内容をWordとかに書いていたかも。
744名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:02:28 ID:xlSs8w0A0
「20万くらいのPC買ったぜwやっぱノートだな、スペック最高!」
↑大して親しくも無い知人がこんなこと自慢げにほざいてたが、
1年くらい前に組んだ俺の格安自作機の方が高スペックでニガワロス。
745名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:02:32 ID:2ufVWuwH0
>>729
そんな時代は10年弱前に終わって、今は細分化の時代だろ。
それにハイスペックが20万って、ちょっと……。
746名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:02:33 ID:Z7LCJXqO0
>>6
上手いこと言ったつもりか!?
747名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:02:42 ID:xbXaCzfD0
ぶっちゃけ、レノボになってからのThinkPadってどうなの?
748名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:02:45 ID:E2T7MKj50
>>737
マニュアルとかメーカーサポートなんて自分より使えんもんなんて要らんというパワーユーザーと
PCの操作もわからんような初心者とじゃ温度が結構違うと思うしな…

きついのは両方とも割といること
749名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:03:10 ID:fpaQirY20
レッツノートR7買った俺には関係無い話。
750名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:03:16 ID:xH9Ge+Jh0
>>592
ミニノート(Let's RからASUSなんかのも含む)は、恥ずかしいとか言ってられない状況
でどうしてもPCが必要な層が使うんですよ。

仕事や学生でも論文で追い込まれればわかる。ま、俺は学生のころ
1.7kgのノートを毎日もちあるいていたけど。(これでもかなり行動が
制限された)

751名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:03:58 ID:Gd/i/ruh0
>>688
> PCを消耗品としてみるか、なんか大事な自分の分身だっちゃ!と見るかの違いでしょ。
>VAIO持っている人って、なんか自分を愛してしまった同性愛者的な変質者っぽい空気があるじゃん。
後者は,特に必要もないにも関わらず,
パーツのカタログスペックの割に高価なノートPC(IBM ThinkiPad,Let's note など)を
持つ人のことを言いたいんだと思うが,
前者でも信頼性の高いPCが必要性から,ThinkPad や Let's note を買っている人は多く居る.
もちろん,軽さ+信頼性+miscにうん万円をかけられる人ばかりではないが,
かつてのIBMや,パナソニックが狙っていた層はそういう層なんだし,
そういう層の人間が変質者だとは思わない.
>>336は「ノートパソコンの能力 = CPUやメモリやHDD,光学ドライブの能力」だと思い込んでいるか,
数万円差を過度に大きく見ているように思える.

>VAIO持っている人って、なんか自分を愛してしまった同性愛者的な変質者っぽい空気があるじゃん。
VAIO 持っている人が変質者風だとは思わん.
「自分を愛してしまった同性愛者的な」は意味不明.
もしかしたら「ナルシスト=同性愛者=変質者」と言いたいのだとしたら酷い差別的な考えに思える.
752名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:04:29 ID:BxwgkMO30
むか〜しOASYSとかで仕事してた流れで、今でもでけぇノートメインで仕事してるけど。
ノートPCはケーブルが一本で済むのと、バッテリー積んでるのが何気に便利だな。

日本メーカーもミニノートは明確にサブ機と位置づけてバンバン売りゃいいと思うんだけどな。
デジカメ使いまくる人は小さいノート持ち歩くとかなり便利だし、売り込み方しだいだよ。
753名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:04:43 ID:NtrLDSLS0
>>744
家の中を手軽で自由に移動できる20万のメーカーノートと重くて部屋固定前提な格安自作ダサデスクトップが同等とか思ってるんですか恥かしい人ですね^^
754名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:04:44 ID:oBY8kok10
>>651
>今でも MP-XP741 使ってるけど当時 vaio のTシリーズと悩んだのが懐かしい。
>victor (=ASUS, エーサスだと思ってた)にして良かったと思ってるよ。
interlinkか。俺もMP-XP7230使ってたが、victor がOEMで売ってるinterlinkも20万弱したけど、
ASUSのS200を買っても結局同じぐらいの値段したんだよな…

日本ボッタクリすぎって言ってる人は、この頃のASUSもボッタクってると言うんだろうか…?
755名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:04:47 ID:zBf6TP8C0
>>149
なんかすごい説得力あるな
756名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:04:48 ID:lbckanPE0
>>742
母艦ってデスクトップだとばかり思ってたんだけど、
ノートPC板見てると、ノートを母艦にしてネットブック買ってるやつ
結構いるんだよね。
757名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:04:51 ID:Z7LCJXqO0
>>662
>>そっかー。そうだよなー。学生だったら、金出すより根性出すよなw

話は全く関係ないが、
最近オイラに足りなくなったのは、
根性だと気がついた。
758名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:04:53 ID:pMnALprm0
>>748
サポートなんて不良時の無償交換さえしっかりやってくれればそれでいいや。
「使い方が分かりません」みたいなのは有償でいい。
759名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:05:28 ID:tN5LMGl20
>>740 そんなこと全然ねーよ。

おまえみたいなマニアの感覚を、一般の人におしつけんなよ。
760名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:06:08 ID:fYTRm/Tg0
>>740
つか、初心者はPCで動画見ようとかあんま思わない。
テレビ見逃したんだけど録画してた?→してたよ、圧縮してwebストレージにUPしてやる
→なんでわざわざ、DVDでくれよ→それはオーサリングしてくれということか?
→PCの小さい画面でショボイ画質で見たくない。
761名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:06:09 ID:82Qd4LYzO
実質ミニノートはAtomしか選択肢がないからつまらないよなぁ
C7は使い物にならないしAMDはモバイル向けのCPUも作る体力があるとは思えないし
762名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:06:38 ID:/rmp4wic0
>>736
初めて自作した時、電源の設定を間違いえて、CPUとマザーボードをぶち壊してしまった。
お陰で、二万円ばかり余分に金がいったよ。。。。。
763名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:06:43 ID:vnMdLXps0
>>756
ノートと言っても、A4なら3Kgは逝くからねぇ。最近はゲーミングPCとかもあるし。

39800円で30GのHDD付きのeeepcは、いささか在庫処分的な臭いはするが、
凄い時代になった物だ。
764名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:07:01 ID:NtrLDSLS0
>>760
でも小学生がようつべの話を電車内でする時代でもあるんだぜ・・・
765名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:07:14 ID:bMhFcQrR0
>>721
> 電子辞書にワードパッド、Excel、無線LAN、インターネット、メール、USB端子がついた電子辞書を早く出してほしい。

オレ、PDAに辞書ソフト入れたよ。発送を逆にしろよw

Word Excel、無線LAN、インターネット、メール、メディアプレーヤー、ゲーム、SD
録音機能、カメラ、スカイプ、2ちゃんブラウザ
                        +
                       辞書

でシャツの胸ポケットサイズ。キーボードは青歯で外付けね。

あ、もちろんスマートフォンでやれば電話もできるぞ。
てか、日本人ってなんでそこまで、

「機能を分けてハードウェアをたくさんかってメーカーさんに貢ぐ」のが大好きなの?????


766名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:07:16 ID:Z7LCJXqO0
>>762
自分の懐を痛めてこそ、己の愚かしさに気づくんだよ。
767名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:07:19 ID:NTicbYoG0
>>748
そうそう。
だから、サポートにごちゃごちゃ言うようなレベルのユーザは、
結論としてサポート料が最初から上乗せしているような、
日本メーカのPCを買えということだよな・・・

全てを求めるなって。。。
768名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:07:38 ID:MDMfWXhF0
>>703
パナソニックと富士通(ノート部門のみ)だけは今でも国内設計・国内工場で生産、に拘ってるな。
あとは大抵OEMだからねぇ。
NECはたしかMSIで、SONYはどうこう言ってもEeeのASUSが設計して作ってるw
769名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:07:49 ID:8fZp+Jbc0
>>761
nanoに期待してる奴も僅かにいるらしい。まあ最低限動けばなんでもいいと思うが
770名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:08:15 ID:rXqxUgBi0
>>759
ちょっと待って
「そんなこと全然ねーよ」はどっちに引っかかるんだ
動画サイトなんて見ねーよ、なのか
もっとスペック要るだろ、ってことなのか

まあ、動画サイトとかどうでもいいってなら低価格ミニノートでも良いと思うけども。
771名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:08:42 ID:/p/8Td//0
小さいだけでぼったくれてた時代は終わったな
772名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:08:58 ID:e7jmreOt0
SHシリーズとか低消費電力では負けてないハズ。この機に日立も参入したらいいんじゃね?
773名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:09:08 ID:BFL/VFWF0



ミニノート
774名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:09:12 ID:pMnALprm0
>>753
デスクトップの方が性能に余裕があるし
壊れたときに自分でパーツ交換ができるのが最大のメリット。
故障時にいちいちメーカー送りになんかできないし
HDDが真っさらになったりしたらシャレにならん。
775名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:09:20 ID:Hd2urVOp0
>>760
PCの解像度のほうがアナログより上だぞ。
しかも、PCより解像度も画面も大きいのは、大型デジタルハイビジョンテレビくらいだ。

俺は一人暮らしだが、部屋にあるブラウン管テレビより、ワイド画面ノートPCで見たほうが遥かに綺麗。
776名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:09:37 ID:KVud74nH0
>>763
狭い部屋ならデスクよりノートの方がええし
今は、初めてパソコンを買う人はA4ノートを買う人が多いよ
777名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:09:38 ID:NtrLDSLS0
>>771
Atomが出るまでどれだけ小型PCの熱設計が大変だったと思ってるんだ?
778名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:09:55 ID:zBf6TP8C0
lets noteはミニノートの範疇には入らないの??
atom使っていることが前提なの?
779名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:09:55 ID:4QcvUOZQ0
>>762
俺の場合は、酒飲みながら弄るのをやめた。
780名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:09:58 ID:resO2kz90
>>747
質の低下は明らか。
でも俺的にはほかに選択肢がない。
781名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:10:00 ID:8fZp+Jbc0
>>772
PC用OSやアプリが動くことが大前提なのに何言ってんの
782名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:10:13 ID:oBY8kok10
>>717
>初心者とかが「安いから」って飛びついてる例が相当あると思う。
マジレスすると、本当に初心者… それこそデスクトップ、ノート含めてPC持ってません、
初めてPC買いますって人は「光学ドライブがついていない」って時点で買わない。
光学ドライブが内蔵のものを選ぶ。
783名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:10:25 ID:/rmp4wic0
>>735
ミニノートにはCDドライブもついていなかったっけ?
ま、何れにしてもセカンドPCとしてミニノートを持つのであれば、USB接続できればフラッシュメモリーが使えて、ほとんどの情報が移せるだろ
ネットや動画処理などは、デスクトップの役目で、ワープロとか表計算はノートの役目と使い分ければよい事だ。
784名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:10:31 ID:2pl/0BPj0
まあノートは利益率が異常に高く、自作出来ないので
国内メーカー最後の拠り所だからな。

廉価版出したら、ビジネスモデル自体が崩壊する危険性がある。
いま16−18万で売ってる機種が6−8万円ぐらいになるだろ。
排熱の関係でCPUは弱いままだし、パワーで差別化しにくいしね。
785名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:10:47 ID:vnMdLXps0
>>760
その作業は、「かわいい」彼女なら請け負うが友人なら氏ね!だな。

C7でVistaはマジで止めてくれ・・・。今日、店頭で弄ったときIE7のブランク画面ですら
処理に遅れが出ていたぞ・・・。使い物にならないだろ。
786名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:11:18 ID:W7tn8eaK0
>>756
そうなのか意外だな
憶測なんだが、デスクトップのように拡張性がないから
今回の安いネットブックが出てきて、今の母艦としてるノートよりも
全体的な性能がいいとかなんとか・・・
787名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:11:52 ID:NtrLDSLS0
>>774
自作オタの鏡のような発言どーもです(笑
788名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:12:14 ID:dgESQEHV0
>>73
ドクだかマーティーだか乙。
789名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:12:22 ID:fYTRm/Tg0
>>764
その辺は温度差あるからな。

まず「普通」の一般人ならPCでFLV動画を長時間見ようとは思わんよ。
携帯にくっついてくる動画再生機能がそっちむけじゃなくて
ワンセグのが進化して歓迎されてるのがわかりやすいと思う。
790名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:12:28 ID:Hd2urVOp0
>>774
バックアップくらい取れよ。

大事なデータなら外付けHDDに保存しておくのが常識だぞ。
メーラーやブラウザなどの個人設定等もバックアップソフトで外付けHDDに退避しておけば、
内蔵HDDがまっさらになっても問題ない。
791名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:12:30 ID:E2T7MKj50
>>777
Core2Duo積んだレッツとか本当に苦労してそう
んでこのブームで突きつけられた答えがそのサイズにCore2Duo積んでどーすんの
だもんね
792名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:12:51 ID:lbckanPE0
793名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:12:56 ID:RdVPnr8k0
富士通もNECも購入対象から外れると言うより、最初から頭に浮かばなくなったなあ
794名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:12:59 ID:8fZp+Jbc0
>>785
HPは完全に戦略ミスだよな。売り切れ商法でごまかしてるけど、いつまで続くか。
DELLが同じような失敗をしなければ、大転換必至だろ
795名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:13:07 ID:xbXaCzfD0
>>762
その2万でかなり良い勉強になったと思うよ。
Web習いに来てた人の話だけど、週アス読んだオバチャンが木製PCを自作したのにはワロタ。
ボンネットも開けずに車を買うと呼ばれる日本人女性というが、この人は元々そういう素質があったのかも知れんね。
今時の大学生なんか「自分はどんなパソコンが良いんでしょうか〜」なんて聞きに来るのが普通だからね。
796名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:13:13 ID:oBY8kok10
>>726
>ネットやワープロとかデーターベースとか扱うだけなら、無理して高性能を求める必要なんてない、
それも思うんだが、エクセルとかワードとか使う場合って、解像度が
でかければでかいほど使いやすいんだよな。その意味で言うと、
CPUパワー的にはクリアしていても、解像度的にはクリアできてないと思う。
他には光学ドライブが外付けだったり…
だから、ミニノート買うよりかはA4ノート買った方が幸せになれる可能性は高い。

Let's note のR使ってるやつだって、自分はR使っていても、PC初めて買います、でも
軽いものが欲しいって人にはRやTを進めないと思う。高くてもWかYを進める人が
ほとんどじゃない?
797名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:13:14 ID:tN5LMGl20
>>770
動画サイトなんか「適当に」見れればそれでいいのに、
なに厳格な再生クオリティを要求してるんだよ。

例えば、学生がレポート書きや就活のために使いたいとか、
所得も低くてPCに慣れていない人もいるだろうに、
そういうおっかなびっくりの話を、お前みたいなマニアは頭ごなしに踏みつぶすんだよな。
そういう態度反省しろよ。普通の人の使用形態をイメージしてから言ったら?
798名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:13:43 ID:TouLKsel0
>>782
本当にPCに疎い知人の何人かは、
小さくて安いというだけでEeePCを買おうとしていたw

まともなPCは持っていないのに。
799名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:13:51 ID:QCbAyWZs0
海外じゃ、ネットやメール、外出先でちょっとしたビューワーとして利用するんだろうけど、
日本でその用途なら携帯で十分賄える。
ちょっと作業をするとatomでは動きがもっさりで利用できないことはないが快適じゃない。

となると、atom機の解約する場は日本では少なく、
結局モバイルはある程度のスペックのWindowsマシンということになる。
今後のatomの性能進化次第ではミニノートもわからないけどね。
800名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:14:16 ID:PO6G28Ni0
>>158
Windows XP Professional 正規版 へのダウングレード権がある。
801名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:14:17 ID:82Qd4LYzO
>>769
まぁAtomでもある程度使えるからな
だがチップセットを何とかしてほしい
802名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:14:29 ID:bMhFcQrR0
>>755
> >>149
> なんかすごい説得力あるな

ありがとね。

>>784
そーなのよ!
>>755の背景にある事情ってのは。

あと、SDDってのは日本メーカーにとってかなりヤヴァイネタだろ?
803名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:14:33 ID:oRVBlw8v0
Atom搭載PCだけはOSがXPでもOKになったんだっけ?
804名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:14:41 ID:pMnALprm0
>>787
ノートのトラブルにはだいぶ悩まされたんでね。

>>790
バックアップは取ってるけど元通りに戻すにはそれなりに手間もかかる。
あと修理に出してる間にPC使えないってのは致命的なんだよ。
もうPC無しの生活なんて考えられん。
805名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:14:47 ID:1tp713ER0
Let'snoteなんてぼったくりの最たるものだったからな。いたずらに最新チップセットを追いかけて
熱設計に四苦八苦したあげく、駆動時間は短くなる一方。
加えて、売りである耐久性にしても第三者機関が試験しているわけでも、公的な試験項目があるわけでもない。
第一、パナソニック自体が耐圧○○kgとかいいながら、何の保証もしないことからも数値の信頼性などないし、うがった見方をすれば
でっち上げも可能なわけだ。防水性能にしても同じ。
とにかく、海外勢が風穴を開けたというのは大きいね。
806名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:15:09 ID:NtrLDSLS0
一般人でもピンキリで、「CドライブDドライブってなーに?保存はそのまましてるんだけど」とかのレベルだと
EeePCとか核地雷ってレベルじゃないからなw
やっぱある程度知識ある人向けだろ。弄るの好きじゃない俺はHDD積んでるAcerの方買ったし。
807名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:15:23 ID:W7tn8eaK0
>>770
h264はギリギリ見れるそうだ
というよりフリーオで録画とか出来るんだったら
できるんじゃね?
808名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:15:25 ID:xlSs8w0A0
>>753
ノート否定してる訳じゃないっつの。アホなの?
ノートごときをスペック最高とかほざいてるアホを馬鹿にしてるだけですよ^^
それはそうと、お前さんは馬鹿家族共々、首でも吊ってとっと死んで下さい^^
809名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:15:58 ID:dFgHnqG50
>>769
nanoはシバキ時の消費電力がお話にならないくらい高すぎる
期待してるのはC7で調教されたHP2133スレの一部の連中くらいと予想
810名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:16:21 ID:h6bwYEUU0
光学ドライブは壊れたときしんどいよ。
バルクで手に入る汎用タイプなら少しはマシだけど。
811名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:16:21 ID:gvJR6KqS0
ワードやエクセルってそんなに使うモノなの?俺全然使わないんだが。
eclipseは確かに広い方がいいけど似たような感じかね?
812名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:16:24 ID:8fZp+Jbc0
>>803
CPU制限は緩和されて、モニタの大きさとメモリ1GB未満とHDD100GB未満くらいの制限だけになったはず
813名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:16:43 ID:vnMdLXps0
>>776
ワンルームのくせにデスクトップPCがある家は、テレビという不思議な受信機がない。
まぁ、チューナーで代替しているだけだけどねぇ。

>>794
本当にミスだよな。いや、C2Dとかなら返ってVistaの方が良いときもあるけど
少なくても低スペックに入れる物ではない。今までのXPとかの時代よりも酷い。

>>800
まぁ、マスメディアが「高い方を買え」の理由だな。安物はHome Basic。氏ねる。
814名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:16:51 ID:e7jmreOt0
>>781
atomに対抗しうる低消費電力型のCPU開発ならできるんじゃね?1GHz以上で動かすための配線が難しいのかもしれんが。
815名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:16:53 ID:Hd2urVOp0
>>740
Youtube程度の解像度なら型落ちノートで十分だろ。
ニコ動だと少しカクカクするけど。
816名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:17:02 ID:fYTRm/Tg0
>>775
解像度が上だから綺麗ってのは違うだろ。
ある程度荒い画像でも遠目でごまかして見れるのがテレビだし。
俺にはよく理解できないけども、せっかくデジタルデータなのに
撮った写真全部プリントアウトしたがったりするのが初心者ってもんだ。
817名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:17:34 ID:9MD8Bu1+0
3kgオーバーのA4ノート(笑)しか持ってなさそうな奴らが
偉そうに語ってて笑えるわw
818名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:17:59 ID:pMnALprm0
>>797
でも「動画のコマ落ち」って結構なストレスになると思うよ。
819名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:18:04 ID:c/FHC/8h0
>>808
そういう時期誰でもあるだろ・・
やってること大して変わらんぞ
820名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:18:04 ID:PO6G28Ni0
>>811
Office系はないと仕事にならん。
PDAでの簡易版では編集ができなくて使い物にならない。
821名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:18:29 ID:rXqxUgBi0
>>797
踏み潰すだの反省しろだのって・・・何でお前さんはそんなに怒ってるんだ。
とりあえず落ち着いて聞いてくれ

・最近流行の動画サイトをミニノートで見ると、
 コマ落ちとかするから「その点」(←ここが重要)ではお勧めしない

・新品の低価格ミニノートに出す金額で、新古品の型落ちノートPCを手に入れられる

この二点が、どうやったら「踏み潰す」になるんだ
822名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:18:56 ID:o87Sy3Mc0
メーカ製PCを買ったのは1999年で最後だったかなあ
SiS630のアプティバだった
はじめて自作したときはECSのマザーでBIOSが立ち上がらなくて泣いた

ノートもいずれメーカ製は衰退するだろうなと思ってたが
案外しぶといもんだね
823名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:19:11 ID:lbckanPE0
パソコン苦手でようつべ見たいなら、ビエラ買えばいいんじゃね?

<PZR900 YouTube対応バージョンアップのお知らせ>
PZR900でYouTubeをお楽しみいただくにはバージョンアップが必要です。9月中旬頃バージョンアップの詳細を掲載予定です。

http://panasonic.jp/viera/
824名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:19:12 ID:CF/Jb2Vr0
>>811
仕様書書くときに使わない?
825名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:19:16 ID:NtrLDSLS0
>>807
フリーオは録画だけなら死ぬほど負荷軽い。A100(600Mhz)のCPUでも録画出来る。
ニコニコはやっぱ重いのはカクつくよ、発狂するほどじゃないけど。ようつべはまず平気。

>>808
どこにノートスペック最強と書いてるのか教えてください。あと身に危険を感じたので通報しました。
826名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:20:19 ID:GO6I8CAr0
最近出たコスミオFXは20万切るし性能もいいしでお勧め。
827名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:20:20 ID:W7tn8eaK0
>>800
ゴミファイルだらけになるのはごめんだ
>>810
まぁノートでも換装は可能だけど、素人には難しいな
828名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:20:31 ID:ISqMlwbo0
ういお;お;
829名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:20:33 ID:8fZp+Jbc0
>>814
インテル互換CPU新規開発か。やればできるだろうけど、日立にやる気と体力が残ってるか。
VIAの生産委託だけされてる富士通みたいに、AMDと協業でやれなくはないかもしれないが
830名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:21:02 ID:QCbAyWZs0
この記事の根本的な間違いは、ミニノートが普通のノートブックの性能と同じで、
「なら安いほうがいいじゃん」としか考えてないから余計な勘違いするんだよな。
通常のアプリ、Office程度でもちょっと凝ったことすると重くなることを知らないから
簡単に飛びついてしまう・・・
831名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:21:07 ID:E2T7MKj50
>>811
使おうと思わなければ使わない

Excelはあらゆることに使いまくれるぞ
俺は仕事以外でもExcel使って自作シート作ったりしてる
WordはExcelのおまけだけどなw
仕事に使うならほぼ必須なのは言うまでもないが
832名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:21:12 ID:KHQv7pKg0
ちっさいパソコンで、なにをすんの?
833名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:21:28 ID:k3UBn4ni0

ノート用のセカンドディスプレイが欲しいが
店にはデスク用のデカい奴しかない。
834名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:22:00 ID:lYLWINMYO
日本メーカーの工作員だらけだな
835名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:22:03 ID:oRVBlw8v0
>>812
そこまで緩和されてるのか。
だったらミニノートはXPでまだまだ突き進んで欲しい。
836名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:22:10 ID:xbXaCzfD0
>>780
サンク。やっぱりか・・・。
ThinkPadだけは神だと思ってたんだけどデグレードしたんじゃなぁ。

デスクトップ或いはメイン機=配偶者
ノート=仕事の相棒
ミニノート=浮気相手

みたいなノリで、ミニノートは5万程度で十分だな。
837名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:22:32 ID:KVud74nH0
>>821
でも型落ちノートって12.1インチの1.6〜2kgだろ
持ち運ぶと疲れるんだが
838名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:23:01 ID:tN5LMGl20
>>821
得意げにマイナス点を吹聴されること自体、素人には迷惑かつ不愉快なことなんだよ。
わからないか?おまいの周りの人は、当然イヤだからおまいに相談してこないだろうけど。

そもそも、動画サイトがPCの判定基準なのも理解できなければ、
YouTubeくらいならたいていのボロPCでも再生できるじゃん。
「動画サイト」って何のこと言ってるの?にこにこの事?
839名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:23:23 ID:dgESQEHV0
>>141
Vistaお買い上げありがとうございまーす(^o^)
840名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:23:32 ID:bMhFcQrR0
>>792
> >>765
> こんなのどう?
> http://www.iriver.co.jp/estore/d5/

だからね、「オープンなOS」じゃないとダメなの。

あと基本的に「電子辞書」作ったメーカーって将来ないと思ったほうがいい…
技術的にもビジネス的にも「敗北宣言」に近い。
841名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:23:43 ID:KFgi4v9e0
>>823
解像度ガッタガタで見れたもんじゃないと思う。30万画素の画像をA3に引き伸ばすかんじか。

別に901でもニコ動見れるよ。弾幕入るとちょっと(コンマ5秒ぐらい)とまるときがあるけど。
ただメモリ2Gにして、512Mのラムディスクにしてあるけどな。ノーマルは知らん。
842名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:23:47 ID:U5HqLzaQ0
SSDって何時になったら安くなるんだろ?
843名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:23:52 ID:Hd2urVOp0
>>816
Vistaでメモリに動作不良あると、画像が破損したりすることが良くあった。

写真なら少しくらい小さな傷がついたり、汚れても、見ることができるけど、
デジタルデータは破損したら、破損箇所より後ろ(右下)は表示すらされなくなる。

PCくわしければ、デジタルデータの不安定さと、アナログデータ(物質)に置き換えた時の
ロバストさに気付いてると思うんだ。

「未来人が過去の文明を調べる時、ある時代以降の痕跡はまったく見当たらず、
炭素か何かの粉(磁気・光学メディアの残骸)ばかりが散らばってる有様で、
ただ石版に刻まれた文字だけが残っていた。」
っていう寓話があったような。
844名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:23:56 ID:rXqxUgBi0
>>838
なんか、お前さんの周りにはよほどイラつくオタクが居るんだな・・・
845名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:24:51 ID:N4hDRfa90
格安ノートAspire oneはメインマシンになりうるか
http://ascii.jp/elem/000/000/166/166645/
846名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:25:04 ID:P2biWkzi0
VAIO505を初めて見たときは衝撃だった。

あぐらかいてないで日本のメーカーもまた本気出して欲しいね
847名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:25:05 ID:h6bwYEUU0
>>832
今考えてるのは山岳用GPSの代用。
オフロードバイクに積むんだけどね。
848名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:25:22 ID:dFgHnqG50
冷静に考えると1kgってコルトM1911A1と同じくらいの重量だな
849名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:25:42 ID:4QcvUOZQ0
>>811
仕事で使う。でも画面狭いから会議やプレゼン用。あとは現場で集計とか。
いずれ母艦は必要。
850名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:25:58 ID:N4A07qps0
卑しい日本メーカー死ね
851名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:26:18 ID:xbXaCzfD0
ミニノートを車でも開いてカーナビ代わりにしてる人もいるみたいだね。
でも、振動とか大丈夫なんかね?以外と行けるのか?
852名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:26:22 ID:pMnALprm0
>>838
商品のマイナスポイントを知っておくことは大切なことだと思うけど…
つーか、良いことばっかり言う店の店員に簡単に騙されそうだなw
853名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:26:59 ID:lbckanPE0
>>851
そこでEeePCですよ。
854名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:27:22 ID:zfF5x+hM0
>>832
ごろ寝インターネット。
もう母艦ほとんど使ってない…
855名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:27:28 ID:fYTRm/Tg0
>>843
プリントアウトしたって劣化はするだろw

見れればいいやってのが初心者の嗜好って話だし。
PCに詳しければ大事なデータなら分散させてバックアップは取るものさ。
856名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:27:45 ID:xH9Ge+Jh0
>>848
そんなにするのか・・・コルト。
857名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:27:52 ID:BPYEZtNLO
ノートって画面小さいからあまり使わない。
モニターに繋げリャいいんだろうけどデフォの画面が邪魔。
A4サイズのノートは持ち歩くにはデカすぎ重すぎ。
でもミニPCは小さすぎて使いづらい。
やっぱりデスクトップメインでB5をモバイルにするのが1番やりやすい
858名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:27:55 ID:mgeijmvV0
>>844
イラつくオタクってお前だよw
859名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:28:34 ID:8fZp+Jbc0
>>846
一発やらかしてくれるのはソニーだろうな。
アップルのライバルに使われるのはいつもソニー。外人はソニー大好き
860名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:28:50 ID:+S+HrMUs0
>>846
俺にはあぐらをかいてるどころか青息吐息に見える。
日本のメーカーにはもう台湾メーカーと正面から渡り合う開発力ないでしょ。
どうしても安く出来ないノートPCに如何にして付加価値を付けるか?
だけの企画勝負しかできないんだと思う。
861名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:29:13 ID:rXqxUgBi0
>>838
一応重ねて言っておくけども。
「得意気に」とか、お前さんの勝手な思い込みを
「自分が知ってる気に入らないオタク」に重ねるのはやめてくれないか。

特定機種のユーザーを同性愛的な変質者とか言ってる時点で無理っぽいが。
862名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:29:30 ID:JRL/H9KNI
悪いけど日本のメーカーが云々て聞いて、あ、こりゃ流行るかもしれないってかんじたわ。
863名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:29:32 ID:Hd2urVOp0
>>838
素人がYoutubeのような動画サイトを未来永劫知らず、見たいとも思わないという保証はない。

買ってから「あれも付けとけばよかった。これだけじゃ足りない。」と後悔するのは目に見えてるんだが。

商品の欠点などを説明するのは買う人のためでもあるよ。
それが耳障りで聞けないという堪え性のない人は、使えない商品掴まされればいい。
864名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:29:48 ID:4QcvUOZQ0
>>847
背負うと以外に背中にくる…かといって積むわけには…
865名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:29:50 ID:JnN4/kpY0
ま WILLCOM D4使ってる俺が一番ってことだな
866名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:30:41 ID:4NGLSLp00
仕事用は20万↑のLet's
自宅用はDELLの6万ぐらいのノートだけど

正直俺が社長ならLet'sなんか買わせない、DELLで十分
軽くて丈夫なのは確かだけど、C/P悪過ぎる
8671000レスを目指す男:2008/08/31(日) 01:30:53 ID:qQdVh4iy0
まあ、日本の会社は昔ながらの追加機能で価格を吊り上げる商品戦略だから、仕方ないよね。
いまどき、そんな陳腐なラインナップなんて鵜呑みにして喜んでる消費者なんていないよ。
868名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:31:00 ID:9lIPslLP0
とりあえずXOのこともたまには思い出してやろうぜ
869名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:31:08 ID:wrSfKPT00
日本人が安くていいものを作れなくなってる証拠だな。
870名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:31:19 ID:WjfXWRq0O
>>838
素人ならやめとけ。
ミニノートは出先用。
なにか作業しようとしてもしょっちゅう処理待ちしないといけない代物。
出先でしか使わないなら買い。
871名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:31:58 ID:xbXaCzfD0
>>853
あーそうそう、それ。
知人にEeePC勧めて使ってるけど、重宝してるみたい。
あれが出て直ぐにAspire120GBが出たんで、自分はそっちに触手が動いてるけど。
872名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:32:33 ID:1tp713ER0
日本メーカーは、最新のCPUとチップセット+付加価値で商売をしてきたけど、その開発力も落ちてきてるからな

パナソニックのLet'snote RにNECのUltraliteなんて、もうダメだろ
セキュリティチップなんて無駄なものを積んで価格引き上げるし。そのくせにソフトウェアは糞ソフトを使い回し。
873名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:32:37 ID:W7tn8eaK0
>>863
FMVのNB55GTをTV目的で購入して死んだ
PCの情報に乏しくてこんな糞を30万だした俺を苛めてくれ
874名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:32:38 ID:brrduEju0
>>263
そういうこったね。100円ぐらいの持ち運びやすい紙のノートや書きやすい
筆記具の品揃えがここ数年充実してきている。
875名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:32:41 ID:hVlNyhk5O
ビクターで出してたアスースoemのxp機、アレが一番使いやすかったけど
売れなかったぽいからな
876名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:32:50 ID:bMhFcQrR0
>>832
> ちっさいパソコンで、なにをすんの?

オレ仕事は「メモ」レベルはPDA。
会議はPCに記録。

昔「紙」でやってたこと全部って言ってもいいかな。>>832は仕事で「紙」は使わない?
校正なんかもPCが読み上げるし、便利だよ。机の上もスッキリするし、何年でもデータが
溜められる。検索ですぐデータ出せるし。

あとお遊びは言わずもがなだしな。
877カミヤママスオ:2008/08/31(日) 01:32:50 ID:NGsSpgdD0
Navin'Youでナビしながら
ドラレコ替わりにウェブカメラで録画もしながら
動画を再生。

だからCore2Duo 2.0GHz以上は必須なんだけど、
バッテリー駆動は1時間くらい…
それなりのスペックで長時間動くってなると、レッツノートしかない???
878名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:32:57 ID:dFgHnqG50
>>847
チャリにPDAを積んで落下→水没→回収不能のコンボを喰らった俺が来ましたよ
879名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:33:48 ID:e7jmreOt0
日本は何も取り得がなくなりつつあるな。
880名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:34:34 ID:JRL/H9KNI
877みたいな貧乏くさい用途には向かない

881名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:34:44 ID:a+rVsU9fO
MSの縛りのせいでXGA以上のXPモデルが
出ないのが痛い。
VAIO U101から買い替え出来ない。。。
882名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:34:47 ID:BLNTi30R0
ミニノートじゃなくてUMPCって言おうよ(´・ω・`)
883名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:34:55 ID:XmuSB5uV0
これも小泉改革のせいですね。わかります。
884名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:35:14 ID:fYTRm/Tg0
>>863
絶対に見れないってわけじゃないだろ?
快適には無理かもしれないってぐらいで。

その手のサイトを知って、もっと快適に見たいという欲求が生まれた時点で
初心者脱却なんだからあとは自分で快適なPCを探す旅に出れば良い。

そんな事言い出したら動画エンコして自分でUPしたいと思うかもしれんし
3Dレンダリングしたいと思うかもしれんからデスクトップしか薦められんよ。

でも現状はミニノートでも大抵の事は出来るし安いからOK
EeePCは色んな意味で薦められはしないけども。
885名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:35:19 ID:tN5LMGl20
>>844 まあ一言で言うとそういうこと。ふんだ、って感じ。

だって、別に教えてと頼んでもないのに、PCを新しくすると、妙に俺の机をうろついてそわそわして
俺に話すきっかけをさぐろうとするのホント嫌。嫌すぎ。

いいんだよ、俺はWordとExcelくらいしか使わないんだからさ、とか言うと、
ふー、そんな使い方もったいないなーみたいな態度自体いらないのです。
ここのスレには、そういう人大集合みたいだけど。
886名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:35:19 ID:W7tn8eaK0
>>871
2Gは欲しいところだなぁ・・・
それでもHDDってところは魅力的だな
887名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:35:25 ID:pMnALprm0
>>867
日本じゃ昔から軽くてスマートなPCしか売れないからな。
それに最近じゃ日本メーカーも廉価モデルもけっこう出してるよ。
888名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:35:48 ID:OrcqcmJm0
>>831でも感じたんだが
Excelを表計算以外の用途で
使うのはやめて欲しい。
文書などをExcelで渡されると
折り返しを下段セルに書いてたりしてて
編集が大変なんだ。
文書は一太郎やワードって便利なものがあるだろ。
チャートならビジオやアクロバットがあるだろ。
なんでみんな、ノコギリで大根切るようなムチャをするんだ?
889名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:35:56 ID:+S+HrMUs0
>>879
ほんとうにエロだけかもね。
日本のAVは世界を席巻しているらしい。
890名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:36:07 ID:h6bwYEUU0
>>864,878
やっぱ危ないよな。
でも高精細山岳地図は魅力的。
891名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:36:26 ID:0Nhx6fG/0
ぶっちゃけPCなんて斜陽産業から日本メーカーは撤退すべき。
IBMのように。
892名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:36:28 ID:uMs7PHSb0
EeePCに17インチモニタ繋げて家で使ってるけど
たまにオフィス使うくらいならグーグルのドキュメントで充分だし
データは外部HDに保存するので殆ど不満・不便を感じないな
893名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:37:10 ID:WjfXWRq0O
>>876
そのやり方もらった。
読み上げを聞いて校正するのはたぶん使える。
894名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:37:27 ID:6/N/rQer0
>>885
お前さんに気があるんだな、きっと
895名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:37:29 ID:Z7LCJXqO0
>>888
しょうがないよ。
汎用性には勝てない。
使い分けるという行為が一般人にはメンドイんですよ。
896名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:37:29 ID:bMhFcQrR0
>>878
カワイソス。でも笑えない。オレも雨は怖いわ。

>>879

うん、実はそういうことなんだよね。自分が便利とか、オレってリテラシーあるとか
そういうことより、日本の産業自体がどんどん海外に置いていかれてくことのほうが怖い。
かつては技術立国だったのに…

個人的には国内の携帯ソフト開発合戦あたりからおかしくなってった気がス。
897名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:37:30 ID:rXqxUgBi0
>>885
・・・いや、ごめん、俺PCいじるのは好きだけど周りには隠してるんだ・・・
前に一度親戚のPCセッティングしたらそれ以来専属スタッフ扱いされてて・・・OTL

>俺はWordとExcelくらいしか使わないんだからさ
それならミニノートでおk

>ふー、そんな使い方もったいないなー
これはとりあえず殴っていい
898名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:37:38 ID:oRVBlw8v0
>>873
Celeron2.2GHz、メモリ256MBでテレビチューナー内臓って舐めてるな。
しかもノートで当時30万かよ、酷すぎる
899名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:38:00 ID:Hd2urVOp0
ちっさいパソコンって旅行の時便利だよね。

飛行機内で2ちゃんやったり、特急電車の中で2ちゃんやったり、病院に入院している時に2ちゃんやったり、
旅館で風呂上がりにヒマを持て余したときに、くつろぎながら2ちゃんやったり…
900名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:38:00 ID:PO6G28Ni0
>>874
紙のメモをデータ興しするだろ・・・
そういう話は堂々巡りになるよ。
901名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:38:36 ID:xbXaCzfD0
>>886
御意。2GB積めたら今のノートは自宅据え置きにしてもう遜色無いと思ってる。
もう少し待ってたら冬商戦ですぐ出そうだね。
902名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:38:46 ID:o87Sy3Mc0
ミニノートはSSDだからいいんじゃねーの
衝撃を気にしなきゃならないHDDモデルは
いくら安いといっても車やバイクに積む気にならないな
903名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:38:55 ID:tq0KmAaP0
日本は守りに入っちゃってるな
904名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:39:06 ID:BLNTi30R0
DELL Eが本命でしょ?
8.9インチ、atom1.6GHz、OS無しで299ドル

>>899
無理して旅行しないで家で2chしなよw
905名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:39:12 ID:TwP7Dlbc0
>>884
だったらなおさらdellあたりのスタンダードな格安ノートを薦めたほうがいいんじゃね?
いきなりミニノートはかなり…
906名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:39:38 ID:STGUDZSy0
>>877
VAIOのType-Z池
パワーと可搬性のバランスが良い。
907名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:39:54 ID:Z7LCJXqO0
>>900
紙でブレインストーミングして、
PCにまとめる♪

まぁ、紙の代わりにホワイトボードでもいいんだけどね。
908名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:40:43 ID:PO6G28Ni0
>>907
ブレーンストーミングするならなおさらソフトの方がええやん(笑)
909名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:40:57 ID:WjfXWRq0O
>>888
だよねー。
表計算は表計算として使ってこそ真価を発揮する。

そりゃエクセル優秀だから他用途に転用できるけど、それやられると後から編集するのめんどい。

まあ、ワードがごみだからワードの守備範囲までエクセルが担ってるわけだけれども。
910名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:41:07 ID:+S+HrMUs0
>>895
そうかな?
簡単なレポートでもいちいちWordドキュメントで開かされる事のほうが鬱陶しいよ。
911名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:41:13 ID:BxwgkMO30
>>888
まったく同意だが、
Excelの方が位置決めや微調整が直感的に出来ちゃうので、
なかなかExcelから離れてくれないんだよなぁ。
912名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:41:38 ID:resO2kz90
>>899
俺もよく旅行するんでミニノートほしいんだけど
バッテリー持つのないの?
913名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:41:43 ID:/rmp4wic0
>>860
基礎技術はいまだに日本の方がずっと上だけど
商売は台湾の方が上だね
台湾製品の方が価格が安いものね
914名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:42:11 ID:Z7LCJXqO0
>>903
日本の得意芸は変化に対応できることだったんだけどね。
本当に技術立国終わったね♪

>>907
手書きの感覚が良いんですよ♪
915名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:42:13 ID:rXqxUgBi0
>>907
ホワイトボードに書いたデータをPCに取り込んだりその場で印刷したりする装置オススメ
でも値段は結構するけどね・・・
916名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:42:17 ID:pMnALprm0
>>890
パナのタフブックとか買えば?
917名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:42:37 ID:VE9I5Tgt0
日本のPCは極端な設計思想ががないからだよ。
変に中途半端なくせに見てくれで高い。

「速い!」「小さい!」「安い!」という一言で決まる
セールスポイントを持ってないから、消費者が何を買っていいか
わからんのだよ。で、いざ買っても、余計な物のおかげで、本来のこと
できずに不満が募るだけ。

日本のPCはもっと、シンプルさを考えたウリで作った方が良いわ。
918名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:42:58 ID:xClNcCjT0
日本はがんじがらめになりすぎた
919名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:42:59 ID:2ufVWuwH0
>>887
国民機のPC98はでかかったぞー。
仕事用に最低限のスペックを揃えようとすると80万〜からしたな。
外国の2〜3倍でした。
920名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:43:13 ID:1nL2dgAt0
結局ぼったくりってことか
921名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:43:23 ID:fYTRm/Tg0
>>905
PC欲しいんだけどって相談なら絶対デスクトップ薦めるわなあ。

おき場所に困るからノートでと言われたら、適当なの薦める。
家の中移動しないならミニデスクと液晶であんま設置面積かわらんけども。

加えて持ち運びたいし安いのが欲しいと言われたら薦めるジャンルか。
価格的にも壊れてあんま泣かないものだし。
922名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:45:02 ID:BLNTi30R0
>>912
旅行で普通のノート持ち歩いてるけど、
朝充電してその日に使い切ることなくね?旅行で
923名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:45:06 ID:STGUDZSy0
>>917
携帯カタログの機能一覧みたいに出来る事出来ない事を表記して売り出せば素人でも安心じゃね?
924名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:45:15 ID:OrcqcmJm0
>>911
結局、みんなが欲しいのは
「方眼紙」なのかも知れんね
925名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:45:16 ID:xbXaCzfD0
売り場もEM2年セット契約で1円とか2〜3万引きとかやってるけど、群馬・長野・北海道に出ることが多い自分としては爆死。HOTSPOT最強。
それだけさっさと売り捨てしたい手頃な商品だと言えるんだろうね。
ミニノートはXPが完全に消える前に一台買っとこうと思う。
926名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:45:19 ID:BvhEGj+eO
>912
Eee901は標準装備の6セルバッテリーで額面8時間実働5時間ぐらい
927名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:45:31 ID:W7tn8eaK0
>>898
笑っちまうだろw
30万あれば当時でも自作すれば数十倍はいいものを作れたよw

>>901
2Gが出たら俺も多分買う
今回の901は様子見
Atomのデュアル搭載して、バッテリーも十分なら買うけど
928名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:45:53 ID:oRVBlw8v0
日本のメーカーのノートPCってVistaが出るまではCeleronばかりだったからな。
それなのにボッタクリ価格。
あまりにも消費者を舐めすぎた。
929名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:46:09 ID:TouLKsel0
電気屋の広告を見てみると、
8万から10万くらいでまともなA4ノートが買えるんだよな。

5年位前までは、20万は必要な感じだったのに。
930名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:46:12 ID:OccUA5BO0
台湾は日本と米のいいとこどりをしたような国。
931名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:46:12 ID:eB+juZM30
新型のLOOXUは頑張ったと思うんだがな
値段以外は
932名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:46:17 ID:2ufVWuwH0
>>888
ソフトの利点を活用してるいならまだしも、ただメンドクサイで統一のソフトで済まそうとするからな。
確かに文章を書くならワード最高。
だけど自由自在に扱おうとすると、そこらのインストラクター程度の技能じゃむり。
933名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:46:25 ID:Hd2urVOp0
>>912
旅行の時はアダプタ持ち歩けばいいじゃん。
ホテルで電源借りて充電すればいい。
934名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:46:31 ID:h6bwYEUU0
>>916
ミニPCサイズが出たら欲しいな。
やっぱハンドル回りに固定したいし。
935名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:46:34 ID:E2T7MKj50
>>888
俺はExcelで文章はさすがにやってない
ただ、うちの周りはExcelでドキュメント残すような連中だらけだぜ…

Excelは便利すぎるんだろう
936名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:46:46 ID:4QcvUOZQ0
>>888
ワードが使いやすければ誰も今の様な事はしない…
937名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:47:08 ID:Z7LCJXqO0
>>930
本来、商売はそうでなければならないと思うのだが・・・。
938名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:47:12 ID:k3UBn4ni0

メモ帳使えよ。
939名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:47:29 ID:2DwjtTMG0
mp3プレイヤーと同じような事態の推移だなあ。
940名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:48:19 ID:/rmp4wic0
母艦はあくまでデスクトップ
だってさ、デスクトップの方がずっと拡張性が高いものね
ノートはパワーアップしようと思ったら、いちいち専用のパーツが必要だから高くつく
だから最初からノートには高い性能は求めない方がよい
941名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:48:28 ID:W7tn8eaK0
そういえばどっかの通販番組はvista搭載でもセロリンだったかなぁ
942名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:48:43 ID:pMnALprm0
>>934
ハンドルに固定するならこんな形の方が便利じゃね?
http://panasonic.biz/pc/prod/note/u1/index.html
943名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:48:58 ID:vnMdLXps0
>>928
そーいや、最近はC2D。最悪でもPenDC、さらに最悪だとCelE1200とかだな。
まぁ、Cel540とかもあるが。

あのボッタのお陰で買い換え時は自作/ショップブランド組が増えたことだろう。
944名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:49:28 ID:STGUDZSy0
>>871
901もストレージのの容量が多ければ死角無くなるのにね…
せめてメモリーみたく簡単にCドライブを換装させて欲しい…
945名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:49:35 ID:KFgi4v9e0
>>928
ただの安物グレア液晶にスーパー何たらビュー液晶とか名をつけて高くするのも得意だな。
946名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:50:10 ID:4QcvUOZQ0
>>899
入院中に使ったら次月のAirHの請求書にびっくりしました。
947名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:50:14 ID:oBY8kok10
>>934
>ミニPCサイズが出たら欲しいな。
>やっぱハンドル回りに固定したいし。
toughtbookって最小のヤツは今は1kgっすよ?
http://panasonic.biz/pc/prod/note/u1/spec.html

それでもハンドル周りはきついか…
948名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:50:40 ID:o87Sy3Mc0
いまはヅアルコアセレロンてのもあるんだぜ
ネトバ時代の糞な印象っていつまでたっても抜けないものなのな
949名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:50:42 ID:rXqxUgBi0
>>939
国内ではガチガチに自社規格で縛ってるくせに、海外ではフリーダムな日本メーカーですね

欧州向け新ウォークマン S, E, Bシリーズ、iTunesから簡単転送
http://japanese.engadget.com/2008/08/29/ifa-walkman-s-e-b/
950名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:50:48 ID:+S+HrMUs0
>>941
メーカーでも泣く泣くVista採用してる部分もあると思う。
富士通のUとか、あれ絶対に企画した人はxpで出したかったと思う。
951名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:50:59 ID:Z7LCJXqO0
>>938
使うよ。
テキスト処理のときはね。

>>940
どこまでの状態をさして、母艦としているかによるけどね。
十分に足りる性能であれば、
机の上にキーボードとモニターを用意すれば、
ノートのほうが楽チンだよ。
952名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:51:11 ID:zfF5x+hM0
>>912
無線LAN経由で2ちゃんやインターネットなら、EeePC901で7時間くらい使える。
EモバイルでUSB経由だと…わかんない。
953名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:51:45 ID:STGUDZSy0
>>931
何故あんなに高いのか理解に苦しむw
954名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:52:18 ID:iAIwO6Bl0
>>852
そういうのは「買う前」に伝えないと無意味だろ。
買ってから伝えてもどうしようもない。
955名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:52:22 ID:TwP7Dlbc0
>>921
時と場合によるが俺があえてノートPCを薦める理由
1.大抵の場合その後のサポートも俺が請け負うことになる可能性が高い
2.デスクトップの場合はケーブルの接続など設置がめんどい
3.デスクトップの場合は「調子悪いんだけど」と言われても「持ってきて」とはいえない

そういう理由
956名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:52:43 ID:vnMdLXps0
>>946
今は、いくら使っても2万で打ち止めだったな。・・・データ定額ぐらい入れよ。といいたいが

>>949
あーあったなぁ・・・昔、携帯オーディオではダントツのトップだったというメーカが。
957名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:52:50 ID:gvJR6KqS0
appleが絶対に入ってこない領域がココだと思うんですよね。
958名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:53:05 ID:/rmp4wic0
だいたいさ、PCの機能自体が高くなって、求めている能力は低価格PCでもほとんどできるだろ
ゲームをやりたいならゲーム専用機を購入した方がよい、DVD録画ならDVDレコーダーがよい
そっちの方が安くて機能も十分だしな
PCの本道はやはり画像編集や動画編集それにワープロに表計算やデーターベースだよ
959名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:53:48 ID:W7tn8eaK0
>>950
本当にかわいそうだわ・・・
XPで出したら消費者はOSが古いとかで買ってくれなそうだし
けどvistaでだせば、もっさりどころじゃないんだけどなぁと思ってるんだろうな
960名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:54:17 ID:h6bwYEUU0
>>942,947
ぱっと見た感じ国産も捨てたもんじゃないなぁ。
ちょっとジックリ見てみるわ。ありがとう。
961名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:54:23 ID:rXqxUgBi0
>>950
他メーカーでも、そこが最大のネックになってるんだろうなあ
962名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:54:30 ID:Hd2urVOp0
>>946
つなぎ放題x4にしろ。
963名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:54:32 ID:xbXaCzfD0
>>944
痒い所に微妙に手が届ききらなかった感じがするよね。
とりあえず発売したらAspireに先を越されたという感じで。
HPがもちっと薄くて軽いの出してくれれば一番頼れるんだけど。
964名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:55:32 ID:vnMdLXps0
>>959
Linuxを使おうとすると、認可が下りないと・・・。何だ?この八方ふさがり?
965名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:55:54 ID:oBY8kok10
>>953
汎用部品が使いまわせないからじゃない?
液晶とかキーボードとか。

それに、あそこまで軽くなると、100g軽くするのに1万かかります、とか
そんな感じの世界じゃないかと。サイズ的にもeeePCと比較するんじゃなくて、
VAIO type Uとかと競合するタイプだと思う。
966名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:56:25 ID:NtrLDSLS0
>>963
HPはせめてAtom積んでくれれば重さ以外はほぼ完璧なのにな。在庫処分で安いからってC7一杯買ったんだろーなぁー
967名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:56:28 ID:STGUDZSy0
>>959
CPUが安くなった昨今にも関わらず少しでもコスト下げるためにセレロン使ってるメーカーも大概だと思うよ。
968名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:58:22 ID:gP1mWlGy0
つーかなんでOS標準搭載にこだわってんだろ
そっちで勝手にLinuxでもインスコすれば?モデルにすりゃ
もう1〜2万削れるだろうに
969名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:59:04 ID:W/Dk6eIF0
どういうスペックかは知らないけど、OQOのAtom搭載 新モデルでは
1080p再生もいけるってよ。VIAチップセットなのかな?


IDF Fall 2008 - Chandrasekher氏基調講演 -
Atomで1080p再生を初披露、次世代製品にも言及
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/08/23/idf06/001.html
970名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:59:16 ID:wrSfKPT00
何だかんだ言っても結局日本メーカーが出したらあれもないこれもないって叩かれそうだな。
iPhoneの時のお前らの反応見たらそう思うよ。
メーカーのせいじゃなくてユーザーが足引っ張ってるんじゃないかと思うようになった。
971名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:59:17 ID:sLTjD8D60
>>968
海外の市場ではLinux搭載モデルが普通に売ってるだろ。
日本の市場がバカみたいにWindowsに凝り固まってるだけ。
972名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:59:55 ID:oRVBlw8v0
OSがXP感覚でスペック表を見ていていざ搭載OSの欄を見て
Vistaって文字を見た瞬間に一気に地獄へ突き落とされるような思い。

ある程度パソコン知識がある奴なら誰もが経験するだろw
973名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:59:55 ID:zfF5x+hM0
>>965
新型は解像度上がってatom積んだけどさ、VIAのCPU積んだもっさり同士でアレの競合は工人舎だったよ。
974名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:59:59 ID:W7tn8eaK0
>>967
要はvistaがメモリ食いすぎてメモリは1Gは入れておいて
仕方ないからセレロンってところもあるな

なら余計なソフト削ってくれて、そっちに金回してもらいたいものだが
なかなかそうはいかないもんだな
975名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 02:02:05 ID:STGUDZSy0
>>963
HPはVIA使うから論外w
C7なんて消費電力低い事を謳い文句にするけど、処理が遅くて稼働時間長くなったら他で電力喰って寧ろマイナスw
ユーザーもストレス溜まるし良いこと無い…
976名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 02:02:17 ID:gP1mWlGy0
>>971
いやLinuxプリインストールモデルじゃなくてさ。
OS無しモデルにisoで焼いたfedoraとかubuntuとか数枚同梱すりゃ済むんじゃねぇの?って話
977名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 02:02:59 ID:W7tn8eaK0
>>969
そういえばflash10も
再生支援だっけか?あれ付くらしいじゃん
今導入してるが変わったところはあんまねぇな
978名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 02:03:24 ID:TwP7Dlbc0
>>976
「DVDドライブもセットでいかがですかぁ〜?」

こうですね分かります
979名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 02:03:25 ID:xbXaCzfD0
>>966
パーツ安く仕入れても、売れなかったら意味無いんだけどね。
なんかHPはいつも控え目様子見、中庸な感じがする。nxの使い勝手にはThinkPad以来の信頼をしてるけど。
980名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 02:03:25 ID:o87Sy3Mc0
藁セレのおかげでイメージ悪すぎだが
いまや最廉価のセレロンでも十分すぎる性能なんだがな
981名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 02:03:35 ID:We4aba3p0
日本のパソコンメーカーもミニノートにもっと積極的になるべきだろう、
だまって見ていても、海外メーカーの攻勢に市場を食われるだけだ。
利幅とか言って言い訳してるが、他業界なんて一個2円の利益とかを多売
して利益出してる。もちろん単純に比較できないが、生活必需品でない
菓子や飲料メーカーがそれだけ、貪欲に利益追求してるのに、家電、電気
メーカーの動きが鈍いのは納得できない。技術には精通してるが、経済が
わかっていない。物は作れるが、その物を売れないんじゃ趣味で工作して
自己満足してるのと変わらない。そんなの労働じゃない。経済活動じゃない。
982名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 02:04:03 ID:OccUA5BO0
もうメンドクセーからアポーから出しちゃいなよ。
今市場を作れるのはアポーの勢いだけだ。
983名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 02:04:15 ID:iEF+qmfB0
>>420
てゆうか、10年以上前だけど、ASUSの社員が(もちろん台湾人)アスースと言っていたよ。
984名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 02:04:23 ID:pMnALprm0
ソフトが無けりゃ無いで客から文句が来るし
OS無しなんてハードル高杉で売れないよ。
ソフトもOSも自分で選ぶよ、ってのはジサカーの考え方だ。
985名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 02:04:25 ID:NtrLDSLS0
>>976
そんなのが日本で売れると思っちゃうのが許されるのはは自作ユーザーかLinux信者だけ。
まぁVer違いモデルとして出して欲しくはあるけどね。ただ結局ドライバ用意してもらわいとダメだからメーカー的には大差無いというか
Windows入れて儲かる金のが大きいんじゃね
986名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 02:04:51 ID:8ss7MQ0N0
台湾の技術者は地道にOEM事業をやりながら高密度実装技術と多層基盤の設計
技術を磨いてきた。
今や自社ブランドで十分に日本市場でもやっていける。
たいしたもんだと思うよ。

国内の技術者にとってノートPC開発は技術的な興奮がもうないんだよ。
残るのは耐環境性能ぐらいだけど、それを活かす市場は小さいし。
国内では別次元の研究開発に金を使った方がいいよ。
WindowsとOffice動かすだけなら、もうPCは台湾製で十分だよ。


987名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 02:04:53 ID:oBY8kok10
>>969-970
そういや、OQOなんてそれこそ価格はLOOX U並、ブルーレ経由で買うと
それこそ30万で買わされるのに、なんでボッタクリとか言われないんだろう?w
988名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 02:04:58 ID:STGUDZSy0
>>974
Vistaいれるなら最低C2Dと2GBメモリーは必須だと思う…
989名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 02:05:05 ID:Z7LCJXqO0
>>981
日本のエレクトロニクス業界は、
大企業病が出てるから、
無理だと思うけどね。
990名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 02:05:08 ID:W7tn8eaK0
>>981
やめておいた方が無難じゃね?
消費者から蹴り入れられそう
991名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 02:05:48 ID:W/Dk6eIF0
富士通シーメンス Amilo Mini 8.9インチ ミニノート
http://japanese.engadget.com/2008/08/29/amilo-mini-8-9/
992名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 02:06:10 ID:rXqxUgBi0
993名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 02:06:32 ID:pMnALprm0
>>981
市場がどんだけあるか見極められてないんだよ。
ミニノートってユーザーの目から見ても使いどころが微妙な製品だしな。
994名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 02:06:36 ID:PO6G28Ni0
HP 2133はSSD積んでくれないのかな。
995名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 02:07:11 ID:STGUDZSy0
>>980
XPならいざ知らずVistaはデュアルコア無いと辛い
会社でR61e使あてがわれて思い知った
996名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 02:07:30 ID:DmtgYEOg0
PCなんぞ、安ければ安いほうが良い。
997名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 02:07:33 ID:W7tn8eaK0
998名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 02:07:41 ID:tN5LMGl20
>>894 俺男なんですけど。ウホッ。
999名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 02:07:45 ID:lVtUPlzV0
>>96
●ECの事かーっ?
1000名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 02:07:59 ID:oBY8kok10
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。