【軍事】米陸軍、CH-47F新型ヘリを大量発注。5年で181機購入を契約[8/30]
49 :
名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:19:45 ID:Y5W+v1D30
>>48 パワードリフト というカテゴリーが追加されました。
>>1
陸軍歩兵師団の落下傘部隊用ですか?
51 :
名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:24:10 ID:Pa5Xg5UX0
52 :
名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:26:19 ID:Y5W+v1D30
>>51 そうです。
アメリカで固定翼の免許を取っているときに、FAAに新しいカテゴリーが
出来ると言うことでよく覚えています。
53 :
名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:29:51 ID:Pa5Xg5UX0
>>52 このカテゴリーに入るのはV-22とBA609と…Harrier Jump Jet?なんだこりゃ
チヌークってまだ作ってたのかよ
CHって付くからシコルスキーのヘリかと思ったorz
>>53 まんまハリアー/ハリアーII(あのSVTOL戦闘機)のこと。
機種転換訓練課程でヘリも使う。
57 :
名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:46:29 ID:hHHcxSaf0
>>56 ハリアーシリーズの総称のことか>Harrier Jump Jet
ってことはハリアーに乗るのにもこのライセンスが要るのか
今更チヌーク?
そろそろ新型開発しろよ。
>>1 グルジアとポーランドと中東で投入予定です。
60 :
名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:48:31 ID:iS9v3OX90
バートルが最高だろうが
61 :
名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:57:47 ID:hHHcxSaf0
ん?と言う事は陸自にはハリアーパイロットになれる人材がゴロゴロいるのか?
63 :
名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:00:58 ID:FepHPdQV0
一機あたり26億か。
高いのか安いのか分からんな。
65 :
名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:14:58 ID:Gy+aZLrm0
>>64 保守パーツ込みで買わなきゃならん日本よりは安く買ってるな
66 :
名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:15:30 ID:4fQsn/3y0
>>57 >>62 パワードリフトの免許は、FAA(アメリカの民間)の免許。
JCAB(日本の民間)には未だカテゴリすらないと思われる。
軍の免許と民間の免許は基本的に相容れないから、軍の免許(自衛隊)をもって
いても民間では乗れません。
もちろんその逆もね。
免許はさておきヘリに乗れるからハリアの乗員に向いているかは別問題です。
そもそも戦闘攻撃機の類と、ヘリでは、ねぇ。
こんど調達するチヌークは日本独自仕様としてローター展開収納機能と海洋運用可能なように徹底した防錆処理して欲しいね。
結局スマトラ持って行った3機は寿命が・・・
68 :
名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:20:42 ID:Gy+aZLrm0
>>66 なるほど…
>>67 CH-47はそもそも艦上運用する機種じゃないんじゃねーかと
俺の安アパートがわなわなするくらいのローター音・振動は軽減されるのかえ?
あんなんでもいいの あれで相手を威嚇とか
70 :
名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:28:01 ID:4fQsn/3y0
>>67 今までの機体では、防錆処理しても飛行後のメンテナンス(水洗)を毎回確実に
やらないと駄目だと思う。
嘉手納あたりに行くと水洗シャワーすごいもんね。
今後はコンポジットの機体が増えていくから、エンジンや金属部分をのぞけば
かなりメンテが楽になるだろうね。
71 :
名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:30:51 ID:Gy+aZLrm0
72 :
名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:34:35 ID:4fQsn/3y0
>>71 そうそうそれだよ。
近くで見たことあるけど迫力あるぜ。
73 :
名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:55:24 ID:2u8WYM3EO
>>69 いやいや、チヌークはそういう使い方する機体じゃないし。>相手を威嚇
しかしチヌークとかバートルとかのタンデムローター機は音が独特ですぐ判るな。
横浜市内在住で海自機や米海軍機をよく見るが時々チヌークやC-1の編隊も見るよ。
74 :
名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:56:13 ID:Gy+aZLrm0
もう完成しちゃった機種なんだろうなぁ
ステルス化とか
76 :
名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 09:19:08 ID:TP6n0XJI0
パトレイバー2やWXVに出てきたCH-47改が結構好きだ
代金はOmoiyari Yosanから支払います(^o^)
78 :
名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 09:24:08 ID:39GJArWv0
>>68 輸送ヘリなので災害派遣で使われる可能性が高いし
79 :
名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 09:31:46 ID:tEfwESB80
素人ですまんがこれって片方が止まっても飛べるの?
>>39 海兵隊1個大隊(1000人くらい)を100キロ離れた目的地に3時間で運べる>オスプレイ飛行隊(12機)
チヌークなら12時間が必要。
81 :
名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 09:37:42 ID:cI02A2lQ0
>>71 エアブレーキの内側まで洗ってもらって、気持ちよさそうだな。
関係無いかも知れないけど、空自のV-107最後の1機が退役する。
10月5日。浜松に集合。
83 :
名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 09:52:43 ID:39GJArWv0
84 :
名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 09:58:00 ID:39QySNnR0
86 :
名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:00:30 ID:tEfwESB80
戦闘機の双発と同じじゃないんだね
二つある意味って安定性の向上か
>>41 ハンマードのシルバーが好きだ…って、誰も分からんぞw
88 :
名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:04:35 ID:39QySNnR0
>>86 二つのローターを廻す事によってテールローターを無くし、あわせて最大離陸重量を増やすのが目的じゃない?
89 :
名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:06:43 ID:6XQqohF80
>>78 その場合でも陸上運用がメインでは
スマトラの時も一緒に行ったUH-60はDDHくらまで整備できたが、
CH-47は現地では投光機つけての露天点検しかできなかったし。
まぁローター折りたたみ機能つければギリギリひゅうが型の格納庫に入れることはできるだろうが、
どっちかったらCH-46かMH-53のが艦上運用はやりやすい。
>>79 前後のローターはシャフトでつながっている。
そのため片方(主に前)のローターが停止することは、考えにくい。
もしそのシャフトが破断した場合は、重大な事故といえる。
さて、片方のローターが停止すると、機体はローターの反作用で、
ゆっくりとローターと反対方向に旋回を始める。この旋回速度が速くなると
コントロール不能なので、もしローターのピッチがコントロール可能なら、
エンジンを停止させ、オートローテーションなどので着陸(着水)するが良いと思われ。
シロート考えだが・・・
>>86 揚力の増大。
ヘリの揚力はローターで発生する。
2つあれば、揚力は 2ばーい。 2ばーい。
特殊部隊投入とか島嶼防衛戦には、オスプレイのほうがより良いと思うんだけど、
自衛隊は西部普通科連隊や特殊作戦群に装備しようと検討していないのかな?
費用対効果でオスプレイよりもいいということだろうね。
お酢プレイはどうなったの?順調に未亡人を生産しているの?
>>30 マンリコはディルドローター気に入ってるらしい
>>49 Power Drift かと思っちまったよ。想像してガクブルw
96 :
名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 09:38:12 ID:rBqzpXf+0
>>93-94 V-22は現在順調にCH-46等を更新しており、イラクで実戦に投入されております
元々CH-47はクラスの違うヘリだから更新の対象じゃありませn
(´-`).。oO(一応突っ込んでやるか
>>7 なんで攻撃ヘリに変わってるんだよ(ビシ
>>79 ヘリコプターのテールローターが突然止まる程度の不具合だよ
まず起こらないというかそんな事故起こったの聞いたことないけど
ぐるぐる回転することになる
普通のヘリでテールローターがメンンローターまわってる限りとまらないように
シャフトとダンパでつながってるからありえないけどね
昔のロシアのタンデムローター機とかはローターの位置が重心より離れていたので
片一方のローターが破損すると落ちるしかなかったけど
バートルとかCHは中心軸にローターがあるから多少マシ