【社会】「働く20歳の半数、非正規」 日本教育学会調査中間報告 [08/08/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★

□「働く20歳の半数、非正規」 日本教育学会調査中間報告 [08/08/29]

 進学や就職をしないニートの増加が社会問題となる中、20歳から3年間の若者の生活実態をとらえるために
日本教育学会(東京都)が実施している「若者の教育とキャリア形成に関する調査」の中間報告会が29日、
京都市北区の佛教大で開かれた同学会大会であった。調査した20歳の4割が働いていたが、
そのうちの約半数が非正規雇用である厳しい実情が浮かび上がった。

 2007年4月1日時点で20歳の全国の男女を対象に、23歳になるまで毎年継続調査する予定で、
初回は1687人から回答を得た。

 初回の調査結果によると、働いていると答えた若者のうち正社員は55%のみで、臨時雇用やアルバイトが30%、
派遣社員が8%、契約社員が6%だった。毎月の収入は、正社員では15−20万円が47%で最も多かったのに対し、
非正規社員では10−15万円が39%の最多で、10万円以下も26%に上った。

 正社員でも普通高校卒業の男性の場合は、週の労働時間が60時間を超える割合が43%にも達した。
調査結果を分析した本田由紀・東京大准教授は、正規・非正規を問わず労働者の7割が「仕事にやりがいを感じる」と
答えたことを挙げ、「厳しい労働条件にもかかわらず、将来の展望や仕事の意味を見いだそうとしている若者のけなげな姿が
見える」と話した。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008082900168&genre=G1&area=K00 (引用元配信記事)

京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/ [08/08/29] 配信

依頼
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219780522/411
2名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 10:41:14 ID:NXaJ1uuC0
20歳だとまだ大学いってるからバイト中とかだろ
そんなのまで含めて非正規雇用が増えてるとかいいかげんにしろよ
3南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/08/30(土) 10:41:31 ID:ossIzp9M0
3なら小生も不細工qqqqqqq
4名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 10:44:57 ID:txL1a0Os0
今は若者が自分らの生活切り崩して必死にバブル世代の年収を支えてるんだよ
こうなったらもう英語覚えて日本脱出するしかないな。
5名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 10:45:24 ID:5jkrONRU0
何この糞記事
健気だからなんだってんだよ
6名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 10:46:22 ID:a1kHmEqk0
>2
よく読めよカス
7名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 10:47:41 ID:lUWMq2DY0
>>2
ちゃんと記事を読もうな
8名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 10:48:04 ID:foCFLj3A0
日本、スラム化の予感、賃金が上がらない

 日経ビジネスオンラインにこんな記事があった。
賃金抑制はもう限界(http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080818/168133/

 2002年以降の景気回復で企業部門は大企業を中心に史上最高の利益を更新し、高収益、好決算を続けてきた。
にもかかわらず、「賃金」の伸びがさっぱりだからだ。(賃金抑制はもう限界)としている。
その理由は、1997〜98年の不況の時には、減税や賃金アップで家計の可処分所得が増加しても
家計の消費意欲が縮んでいるので所得増加分は貯蓄に回り、景気拡大につながらないという議論があった。

しかし、日本の家計の貯蓄率は80年代以降趨勢的に低下が続き、今では2%台でしかない。
家計の過剰な貯蓄意欲が内需主導成長を妨げているというようなことは、今日では起こっていない。
過剰な貯蓄で需要の拡大を阻害しているのは大企業部門なのだ。
(中略)
 ではどうすれば、企業から家計への所得移転を増やし、内需主導の成長に舵を切れるのだろうか。

 実はこの点も、既述の経済諮問会議の専門調査会が重要なヒントを提示している。
同調査会で提示された調査資料は、2002〜2007年の期間について、低賃金のパート労働の比率の急増により

 この期間の賃金低下のほとんどを説明できることを示している。
同時にフルタイム労働者とパート労働者の賃金格差を国際比較すると
日本のパート労働者の賃金はフルタイム労働者の50%そこそこで、主要欧州諸国の70%超(ドイツは80%超)と比べるとかなり低い。
 
 従って、パート労働者に対する労働条件の改善、具体的には正規雇用
パートの区別なく同一労働=同一賃金の原則、厚生年金の適用拡大などを最低賃金の引き上げとセットにして推し進めれば
労働分配率の向上と家計消費の回復に大きく寄与するだろう。 (賃金抑制はもう限界)
長すぎるため以下省略
http://japan.cnet.com/blog/mugendai/2008/08/21/entry_27013091/
9名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 10:51:14 ID:I7drxYp1O
俺 M菱に勤めてるけど
ウチの部署17人中11人が非正規。
正社員は非正規のできないこと埋めてから自分の仕事するから残業がすごい。
先送り、後回しの仕事はいつ崩れるかヒヤヒヤ
こんな状態じゃ、新人採るよりいまいる非正規を雇用したい。
多分どこもそうなんじゃないかな
10名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 10:56:27 ID:lXpdH7gY0
もう正社員無くせばいいと思うよ(´Д`)
11名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:01:44 ID:sqgwKM2r0
>>10
正社員も奴隷と変わらないのが多いんだけど・・・まぁ、保障の有無くらいか
12名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:02:09 ID:Hzxlemgu0
>>9
外食・小売は店長以外全員非正規とか、
酷いとエリア内は管理者以外全員非正規とかなってるらしいからな・・・・・
俺は小売産業勤めた事ないから友達伝いに聞いた話だけど。
13世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/08/30(土) 11:02:23 ID:DWA1JFvw0
>>6-7

どこに非就学者だけって書いてるの?
「働いていると答えた若者」としか
書いてないんだけど。
14名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:06:05 ID:JFFvlF170
土方は正社員?厚生年金ねえんだけど
15名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:06:26 ID:npEN/x210
社長以下は全員、個人事業主扱いにすればいいやん
16名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:09:40 ID:MaSRnRLA0
日本は終了
皆今までお疲れ
もう休んでいいよ
好きにしよう
解散だ
17名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:10:34 ID:dQKsCwwB0
20歳といっても
浪人・主婦・学生は除いてるんだろうな
18名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:12:18 ID:xI30EQjk0
新卒の9割が非正規社員というコピペがあったと思うが、あっちは嘘か?
19名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:17:49 ID:GPaSC1xA0
夢も希望も無い
20名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:20:10 ID:h08tlZn50

「百姓は生きぬように死なぬように」
「百姓とゴマの油は搾れば搾るだけ出るものなり」

農奴制が別形態で存続させれているのが、今日の社会です

「末端労働者は生きぬように死なぬように」
「末端労働者とゴマの油は搾れば搾るだけ出るものなり」
21名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:22:25 ID:NXaJ1uuC0
>>6-7
おまえらもよく読めカスw
統計なんてのは質問の仕方で全然答えが変わるんだよ

>>17
おまえも勝手に判断してんじゃねーよw
除いたといってない以上含まれてるに決まってるだろw
22名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:24:40 ID:kEoEzRtK0
こういう若者に対して
中高年のジジイどもが知りもしない苦労を語り
甘えだ自己責任だってほざいてるんだよ
23名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:27:25 ID:txL1a0Os0
昔 「会社で安心して食わせてくれる分がんばります」

今 「どうせいつ切られるかわからないから自分の実力を磨ける仕事を選ぼう」

未来 「どうせいつ滅ぶかわからない国だから奴隷にされないように逃げる準備しとくか」

どんどんスケールがでかくなってくな
24名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:27:49 ID:fAvC8gFGO
そろそろ暴動の時代だろ?
25名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:31:18 ID:AGOflVVR0
産業革命みたいな時代だな。
26名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:34:18 ID:q5csWSmP0
>>21
これは結果がはっきりしている以上、質問の仕方で変わるようなモノなのか?
というか、どう質問の仕方を変えたら「正規が非正規になったりする」のかぜひとも教えてくれ。
27名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:34:39 ID:/fj/e3Gc0
                /\___/ヽ
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、(一)、゚.|  
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|  最新型の扇風機買ってみたけど暑いな
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|      なんか、オレンジ色に光ってるし
   r'-'|.|  O |  〜    \_゚`ニニ´ _::::/
   `'ーヾ、_ノ 〜    /  ゚ u 。 \
      | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__
28名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:36:31 ID:zzp7wCIU0
非正規労働者の若者って老後がないって気がついているよね

貯蓄なんてしても全く追いつかないって気がついているよね

29名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:36:41 ID:LVpUxaZH0
>>21
馬鹿はすっこんでろ
30名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:38:23 ID:zGbKuuNH0
今年、超大手企業は何千人も新卒を採用したところもあるようだが
それを、あたかも売り手市場であるかのように印象報道する、が
それは違うだろ、買い手がいろいろ制限をつけたり選びに選んで
厳選、限定して採用しているのが現状だろ

中途採用が増えつつある兆しは見えるようだが、これからの経済状況が
どうなるかによるだろうな、もう団塊は退職して行ってるというのに
若手と中途採用の正規雇用が増えて行かない
年金を取っている団塊はパート以外で雇うな、派遣は専門職以外を減らせ
老人は受益者負担をしろ

生活コストを下げて生活し易くして、伸び過ぎた高額賃金を下げて
正規雇用を増やせ、それで若手の雇用を増やさないと日本人が潰れてしまう
若手が日本を支えてくれなければ、余命を逃げ切るつもりの団塊老人さえも
余命が尽きる前に、潰れてしまう破目になるだろう
31名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:40:04 ID:dKFggC0N0
>>21
統計に対する考え方が間違っている。
32名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:40:58 ID:AxmI46Nb0
俺たちは生まれる時代が遅すぎた
33名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:43:05 ID:NXaJ1uuC0
>>26
「あなたは現在働いていますか? はい いいえ」
「働いていると答えた方の現在の雇用形態は? 正規 派遣 アルバイト」
これで、学生でバイトしているひとは、「はいでアルバイト」。
こうやって若者のワープア層が増えていると統計を捏造しているんだよ。

どうせ出すなら正社員として働きたいが派遣やアルバイトとしてしか
働けない人間の割合をだせよw
だせねーんだろw
34名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:43:55 ID:aDV6NpBWO
高卒なのに設計職に就いてる俺は恵まれてるんだよな。ちなみに今年で二十歳。
夜間の大学にも通学中
35名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:44:23 ID:mJCStnQY0
社会保障はおろか、国の制度が
崩れ去って逝く・・・
亡国人材覇権
36世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/08/30(土) 11:44:54 ID:DWA1JFvw0
>>21
>質問の仕方で全然答えが変わる

まったくそのとおり。
こういう新聞報道って元の調査をきちんと紹介せず、
脊髄反射で中身を紹介し、ノータリンの読者が自分の
都合の良いように数字を解釈する。もう最悪。
37名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:45:32 ID:q5csWSmP0
>>33
それは単に「非正規が非正規だと答えてるだけ」だろw

お前は「答えが変わる」といったのだが?
俺は「正規/非正規と答えが変わる質問」ってのを聞いてるんだよ。
38名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:45:56 ID:JXkmWFRs0
いい加減、起業が現状の労働条件を見直さざるを
得ないような法案がんがん出せよ。

派遣解禁からどんどん日本腐っていってるだろ。
39名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:46:16 ID:1w4jLL9iO
今の20代皮性器ばかりなのか
40名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:46:46 ID:apSGgY5AO
若手をいじめる国 日本オワタ
41名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:48:01 ID:Znuejsuc0
自営業・公務員はどこに入るの?
42名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:48:35 ID:q5csWSmP0
>>36
調査の信憑性や恣意的な結果を出したいってのはあるだろうね。
以前別のニュースで非正規1割とかいってるニュースもあったくらいだし。

でも「質問の仕方で答えが変わる」ってのはどういう質問か興味あるから知りたいなぁw
質問の仕方ではなく「質問の調査対象者を変えない限り」答えが変わることは無いんじゃないのかい?
43名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:50:28 ID:L1zyjDZp0
【マジキチ】 いい加減懲りないお前らが、2ちゃんねるに「皇太子殺す」と書きこんで逮捕
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220064223/
44名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:54:26 ID:h9221/PV0
老害だよ、老害。
若者をいじめぬいて若者を殺す気だ。
日本は終わりだよ。
45名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:54:44 ID:NXaJ1uuC0
>>42
「あなたは現在働いていますか? はい いいえ」

「あなたは現在働いていますか?ただし学生、主婦のアルバイトは除きます。 はい いいえ」
これで、学生のアルバイトは、前の質問は「はい」だけど、後の質問は「いいえ」になりますね
46名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:57:47 ID:QSZrbL4J0
定年を法律で45歳にしろ
47世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/08/30(土) 12:01:07 ID:DWA1JFvw0
>>42
>質問の仕方

新書でよいなら、谷岡『「社会調査」のウソ』(文春新書)くらいを読めばよく分かると思う。
もっと難しいのは図書館にでも行って探してください。
48名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 12:03:49 ID:PHzclhiFO
うちの会社、派遣や期間社員の20代ゴロゴロいるけど、その中で正社員希望だけど非正規に甘んじている人がどのくらいいるんだろう。
庶務や一般事務の女の子なんか、あえて派遣選択してる子が殆どなんだよね。
正社員になったところで基本給15とか。
派遣なら時給1300円で、残業も5〜15分単位でつくそうだし。今の方が気楽で良いって言ってるよ。
地方だからみんな実家住まいで金かからんし、親も現役なら、危機感も感じにくいんだろうね。


49世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/08/30(土) 12:06:32 ID:DWA1JFvw0
>>42

それから、調査によって正社員・非正社員の定義が違うこともありますからね。
政府統計でも、質問するときの仕方で、事業所でパートと呼ばれている人を
パートと区分する統計もあれば、労働時間が普通の労働者より短い労働者を
パートと区分してたずねる統計もあるわけでして(要するに労働時間が短い正社員が
パートに入っちゃう)、こんなのは調査票をきちんと確認せんと、
脊髄反射で数字だけみてウダウダ言うとひどい誤解をするもとなわけですな。
50名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 12:08:26 ID:m/r6p3WT0
>>48

あほか?
ほとんどの派遣業者はぼったくり。

派遣社員はいつでも切れるのに、その元締めは、
「派遣社員の人は自分で仕事見つける能力がないから手配してやっている。
仕事がなくなったときの保証のために、予備費用が要る。
だから、ピンハネは当然」
という奴が多いが、
実際は、「派遣先から仕事がなくなれば、派遣社員は即クビ」です。

なんだかんだで、派遣元会社はボッタクリ集団。
51名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 12:08:47 ID:fY2yoMjX0
とりあえず1の情報だけではよくワカランと
52名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 12:09:35 ID:RHrdSnfe0
20才で調べてもしょうがないよ
猫も杓子も高校出たら進学する時代、23才くらいで調べないとね
53名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 12:13:48 ID:2Oj4OSNo0
※※※※※非正規雇用問題は左翼の捏造※※※※※
去年25歳〜34歳の年齢階層で、派遣・契約・アルバイトなどの非正社員は、
男性では13%、女性で41%(平成18年労働力調査)。
男性に関する限り、氷河期にぶち当たった年代でも9割近くが正社員として働いてる。
女性の非正社員は確かに激増してるが、昔は、女性は正社員でも30代位までに退職が前提だった。
女性の事務職が派遣に置き変わったのを、フェミが大げさに騒いでるだけ。

労働力調査(第二表参照)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/
分かりやすくグラフ化した資料はこちら(3〜4ページ辺り)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/pdf/ndtindex.pdf
*労働力調査は、労働者側へのアンケート
 派遣・パート・アルバイトは全部非正規扱い
54世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/08/30(土) 12:13:49 ID:DWA1JFvw0
>>51

まあ、そういうこってす。

でも、通学していない20歳の人で働いている人が、
正社員として仕事をしている人が大多数というわけではなく、
パートとか契約社員とか請負とかそういうので
働いている人がかなりいらっしゃるというのは確かだと思われる。

だからと言って、格差だなんだといきなりつなげるのはアホの
やることなわけですが。
55名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 12:34:18 ID:mN7RwedSO
せめて25にしてくれ

いまどき大学に行かない奴はほんとクズだからなぁ
56名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 12:39:22 ID:q5csWSmP0
>>50
まあ派遣緩和の時点で需要供給がひっくり返るのは目に見えてたからな。
当時色々な事情があったにせよ、経団連様の為みたいな政策になった時点で
この派遣制度自体もう終わったと。
57名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 12:50:05 ID:Ye1pi5J7O
労働者の分不相応な要求のせいで
こうなっているだけ。探せば口はいくらでもあるが
理想が高杉て働かない、と。

そこんとこを派遣が穴埋めしてるのであって
使用者というより労働者の欲深さが労働問題の原因
58名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 12:50:50 ID:cfF/gkjo0
もう他で取り上げてわかっているようなこといちいち報告しないで
教育学会と名がついているなら 教員不正採用のこと取り上げて
その解決策を調査して報告せよ
59名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 12:52:27 ID:txL1a0Os0
覇権主義国家日本
60名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 12:52:52 ID:eLoyUl670
日本は駄目になってしまいました
61名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 12:54:05 ID:OR9MYEzC0
高卒じゃそんなもんだろ。
62名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 12:54:29 ID:q5csWSmP0
>>57
こういっちゃ何だが、
それ書いてて自身で矛盾を感じてないかw

俺みたいに欲深い奴とかは今の派遣なんて間違っても
利用したいなんて思わないし実際やってないぞw
現状で派遣の方が正規より遥かに理想より低いんだから。
63名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 12:56:01 ID:QSZrbL4J0
おれは性器
64名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 12:56:20 ID:UN9w7dEU0
田舎だと地元採用の奴が派遣で入ってる
地元で高学歴のやつは正社員

やっぱり田舎は何事も低レベル。
普通レベルの地元の人間はなにもできん
65名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 12:57:58 ID:LXyDCCFf0
>>57
使用者もとにかく即戦力とか高い要求してるところあるけどね
時代を考えれば分からなくもないけど、試験採用とかで適正見極めて育成したほうがいいわな
66名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 12:58:29 ID:CN5aJ8NxO
>>55
>>61
大学出て立派な派遣社員になってくれよ(^^)
67名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 12:59:25 ID:HMoizEkc0
厚生年金払ってない会社に入っても正社員だしな。
68名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 13:00:03 ID:kOB+F+4m0
半数が非正規で、正規の90%が請負下請だな。
69名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 13:00:08 ID:vPs56vfu0
正社員は厚生年金
非正規は国民年金
公務員は共済年金
政治家は議員年金
70名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 13:00:58 ID:+yb4Wy7r0
まだまだ正社員の比率が高いじゃないか
もっと非正規の比率を高くしろ
9割あってもいいんじゃないかな?
71名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 13:01:34 ID:9vJQyjmq0
20歳ならそんなもんでしょ。
72名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 13:02:22 ID:QNmEPSFo0
20〜23歳で働いてる人はほとんどが高卒だろうから非正規雇用が多いのも無理ないのでは。
73名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 13:02:46 ID:GUaLkI2R0
農業やりたかったんだが農地法の条件をクリアできそうに無いんで断念した。
74名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 13:04:02 ID:GpSsQ+DzO
そりゃ車も買わんわ…
75名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 13:04:43 ID:vPs56vfu0
日本の未来は暗い(´-ω-`)
76名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 13:10:31 ID:8tZ3g+l6O
>>72
高卒でも正規で働ける社会じゃないと、教育費があがる一方だし、小子化は改善されないな
77名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 13:12:12 ID:L8tT0cJt0
>>73
まず農業法人探して経験を積んで爺さん達と仲良くなれ
自信がついたら貸家を確保して爺さん達から休耕地を借りて
中古の農機具を買えば農家として自立出来るぞ。
78名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 13:12:25 ID:zlP2XUWx0
車買えん
結婚できん
マンション買えん
こんなんじゃ少子化対策したって意味無い
79名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 13:13:46 ID:T20nuElFO
いまどき普通20歳なんて大学生だろうからな。
高卒とかじゃなきゃ20歳で就職なんてしないから、非正規は多いだろうね。
80名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 13:14:40 ID:+yb4Wy7r0
>>75
> 日本の未来は暗い(´-ω-`)

今の20代の未来は今の20代が努力すれば良いだけ
努力しない20代の未来はあり得ないだろ
81名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 13:15:42 ID:eXPtA+csO
日本人が日本人を切り捨てているってこと?
82名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 13:16:02 ID:x2D4zt1MO
思ってた以上に金ないなー
83名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 13:16:25 ID:8Oivk0GoO
893も構成員より非構成員の数が、増えてるんだよね。
84名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 13:25:11 ID:jGbboYFK0
妥当だな
85名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 13:32:06 ID:HSTaJoTs0
そう言えばムーブで宮崎てっちゃんも、ひきこもりがなぜ男性に偏重してるかの分析で
男性だけが逃げ道がないからだと言っていたよ。
女性で就職できなくても、別に全然悲壮感や焦燥感がないのは、
社会が女性には正社員総合職であることを求めない。
一般職でも、派遣でもでもなんでも認められる。その上男性がなる総合職になっても逆にすごいと誉められる。
ほぼどんなレベルの生き方も許される。女でありさえすれば。
厳しいレールから外れたからって、社会的に迫害的な目線を受けない。
「結婚して養ってもらったらいいんだから
そんな頑張って一家の主みたいな職につかないでもいい」と言う意識があるから。
だから正社員経験がなくても、将来的にも傷にならない。
バイトや派遣なら職歴関係なく一生チャンスがある。

しかし逆に、男性が女性の生き方をすることは決して許されない。
社会が大学卒業後「正社員総合職」に滑り込めることを
「一人前の大人」の前提条件にされてる。30まで正社員総合職経験がなかったら、
それだけで社会不適合者扱いされて、アルバイトや派遣の面接ですら拒否される。
同じ10年ものの無職でも、片方専業主婦という肩書きで
10年家にこもって楽してても、さも10年間総合職と同等に働いてたかのように振舞える。
男性はニートの怠け者扱い。

男女共同参画になりました→貴重な正社員総合職を男女で取り合うようになりました
→公務員なんか意図的に女を半数近くまで増やそうとしました
→男性で正社員総合職・公務員になれない人が当然増えました
→でも社会は働く女性に男性を養う責任は全く求めませんでした
→しかも社会は、依然男性には今までどおり狭き門になった
 正社員総合職であることを求め、そうじゃないと人間否定を続けました

そりゃ男性だけがひきこもるし、自殺するでしょ。不思議な現象でもなんでもなく、社会の差別構造上当然の帰結。
86名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 13:35:41 ID:HSTaJoTs0
【社会】 マスコミが報じる「ニート」は男性ばかり…ニート数の男女比は半々なのに、なぜ?
part4 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216002182/
part3 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215908104/
part2 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215869599/
part1 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215860466/

「ニートはどうして男だけなの?」 そんな疑問が正しくないワケ(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080712-00000001-jct-soci
J-CASTニュース : 「ニートはどうして男だけなの?」 そんな疑問が正しくないワケ
ttp://www.j-cast.com/2008/07/12023301.html



【論説】 「若い男性に"女性がうらやましい"症候群広がる…女は無職でもチヤホヤされるが、男はニート扱い」…女性ライター
part7 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217681244/
part6 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217604834/
part5 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217592850/
part4 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217581759/
part3 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217570814/
part2 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217557112/
part1 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217547664/

負けるのが怖い――若手男性に増殖する「女性がうらやましい症候群」
ttp://diamond.jp/series/mf_rules/10003/
87名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 13:36:44 ID:7HuAS/vj0
「常勤教員の半数以上、コネ」という調査報告を早く公表しろよ。>日本教育学会
88名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 13:37:31 ID:9HiZAk8xO
目先の利益と自分達の私腹を肥やす事にだけを追求して、将来の購買層と
なる者達に金もろくに与えずの選択をした経済界の重鎮共の自業自得。
車や不動産売れなくなるような世の中にしたのは誰だと思ってるのかねぇw
89名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 13:54:19 ID:LXyDCCFf0
>>80
努力努力の精神論はキキ秋田
90名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 13:55:28 ID:vPs56vfu0
>>80
頑張って800兆円返していこうね!
91名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 13:57:58 ID:omTfmkJx0
はいはい、半分は女、学生ね。

非正規で働く男なんて、実際にはそういないんだよね
92名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 14:00:37 ID:AZ+PCact0
雇用が流動的になっている?
93名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 14:01:34 ID:cX0X1Nqi0
週60時間なら、月37万くらいかな。
俺は大分マシなようだ。
94名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 14:03:09 ID:4Pr1/oku0
偏差値60以上で会社の一次試験合格した若者の
正社員採用率は9割を超えてるから日本の未来は安泰っス
95名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 14:04:32 ID:cX0X1Nqi0
今日の昼飯はラーメンにしよう
96名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 14:04:54 ID:cX0X1Nqi0
激・誤爆
97名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 14:29:21 ID:13LCNIS9O
30代なら非正規はもっと多いだろ?
98名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 14:30:16 ID:EYhdqnST0
高卒で正規が半数なんて上等だ。
99名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 18:31:47 ID:oFvphSQx0
俺の友人も非正規雇用大量にいるよ

正社員から降りた人も非正規雇用になるんだが、正社員はもう二度と御免だと言い
非正規雇用は正社員にどうしてもなりたいと反対の事を言っている。


100名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 18:56:06 ID:qSCk4Yks0
20歳を調べるなら大学生バイトを排除しなきゃ意味無いだろ
非正規雇用は問題だと思うが
こんな意味のない資料で言われても困る
101名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 19:06:20 ID:XAE117Rl0
正社員に就くのが目標みたいになってるなw
そりゃ少子化になるわ
派遣制度なんかいらね
102名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 19:56:24 ID:QxbsAPM30
※※※※※非正規雇用問題は左翼の捏造※※※※※
去年25歳〜34歳の年齢階層で、派遣・契約・アルバイトなどの非正社員は、
男性では13%、女性で41%(平成18年労働力調査)。
男性に関する限り、氷河期にぶち当たった年代でも9割近くが正社員として働いてる。
女性の非正社員は確かに激増してるが、昔は、女性は正社員でも30代位までに退職が前提だった。
女性の事務職が派遣に置き変わったのを、フェミが大げさに騒いでるだけ。

労働力調査(第二表参照)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/
*労働力調査は、労働者側へのアンケート方式
 派遣・パート・アルバイトは全部非正規扱い
103世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/08/30(土) 22:33:54 ID:DWA1JFvw0
>>102

家計責任を担うべき、大の男の1割がまともな職に
つけてないのは大問題だと思いますがね。
コピペにマジレス。
104名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:10:44 ID:z5Gv2qd30
>>103
家計責任を担うべき、大の男の1割がまともな職に
つけるだけの能力を身につけていないのは大問題だと思いますがね。

105名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:14:51 ID:jGbboYFK0
1割ぐらいはダメな奴がいるもんだろ
むしろ、氷河期は頑張ってるんじゃないか?
106名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:17:42 ID:6SfJwpo70
>>102
80年代末から90年代前半に正社員になった女は孤独だな。
下の世代はみんな派遣社員ばっかり。
107名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:18:19 ID:Ps/yIjXq0
30近くになるまで正社員になれず、勉強してるとは思わなかった。
大学生のころはてっきり普通のリーマンになれてると思ってた。
108名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:22:46 ID:ucjILsCK0
109名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:22:59 ID:6SfJwpo70
20歳の非正規と29歳の非正規じゃ全然問題の重大さが違うと思う。
110名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:24:01 ID:MRoVH3Ei0
>>1
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
111名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:24:26 ID:jH4IYyYJ0
在宅の仕事から転職中な俺だけど

在宅の仕事(SOHO)なんか非正規雇用以下だもんなあ
内職のイメージそのまんまの安い仕事しか回されないし
仕事がなければ当然回ってくる訳がないし
112名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:28:28 ID:4bYcHFSK0
>>110
生活が楽になるんなら中国人になってもいいよ
別に苦労して日本人である必要もない
113名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:33:34 ID:GPBe5KK10
>調査結果を分析した本田由紀・東京大准教授は、正規・非正規を問わず労働者の7割が「仕事にやりがいを感じる」と
答えたことを挙げ、「厳しい労働条件にもかかわらず、将来の展望や仕事の意味を見いだそうとしている若者のけなげな姿が
見える」と話した。

「若者のけなげな姿」って、いかにも陽の当たる場所を甘くのし上がってきた
フェミ学者のコメントやね。こんな奴に「けなげ」なんて言われたくないだろう。

ま、教育学そのものが既に終わってるのだが。。
114名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:42:40 ID:eRmU4CSPO
小泉が今の問題を作った。競争力が無いのは人件費が高いからとほざいていたから、企業がそれに手を加えたのが、ニートを多く生み出した。当然、若者にも忍耐力が無く、安易に会社を辞める。色々な事がごっちゃになったんだな。
115名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:51:13 ID:XrbdjMueO
20代の半数が非正規なのに派遣社員の9割が30歳以上とはこれいかに…
116名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:57:18 ID:v59cvDA8O
20歳の大半はまだ学生だろ
大学全入の時代に高卒以下のやつが半分非正規でも何ら不思議はないし
何の問題もない
30歳の半分が非正規なら問題だが
117名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:02:29 ID:/X5+YwZ/0
>>112
必死に純潔日本を守っても
それで得するのは金持ち官僚だけだかね。

118名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:23:14 ID:97QpoknN0
>>117
純血日本を守ると、なぜ金持ち官僚が得するん?

それと、なぜ金持ち官僚以外は得しないん?
119( ´`ω´)φ ★:2008/08/31(日) 01:03:16 ID:???0
>>3
119なら小生も南米院の弟子qqqqqqq
120名無しさん@九周年
>>53
何度論破されてもそのデータを張り続けるんだな。
大方、人売り屋かあるいはフェミさんなのか?
労働力調査のデータなんかを見ればすぐ分かるが、
相変わらず、生産年齢で完全失業者数がトップなのも
当該世代でこれは男女とも同じであり、尚且つだ全世代で男性の方が多いんだよ。
男性側に着目したとして大体だな、そもそも適齢期男性のそんなに多くが
半失業のような雇用状態であるのはトンデモないことだと思わんか?
男性の有配偶率と雇用形態、経済力はほぼ正の相関にあり、男性の経済安定
なしに婚姻率も上がらず少子化も止まらない。絶対にだ。
何れにせよ後にほぼ正規として採用されていた学生や兼業主婦などの家計補助的な働かせ方
の範囲を超えているのは大問題だ。

非正規量産で生産性低下というデータもでているし
氷河期世代の非正規放置で将来の社会保障費20兆、年間消費需要は10兆レベルで遺失、
GDP数%の下方圧力へ。年金保険料収入も兆レベルで遺失、婚姻率低下で
年間10万以上の生まれるはずだった子が生まれない。余りの理不尽さに激昂。
治安リスクが深刻なものに、、etc。 数え上げたら限がない。