【海外/研究】ペットの猫に贅沢なエサをやるせいで魚が減少している

このエントリーをはてなブックマークに追加
465名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 19:33:56 ID:UeTbWkwo0
>>461
日本のナマズと違い、髭が多いからだろ

>>462
日本語で頼むわ
何の意図だw
466名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 19:33:57 ID:w4gf0I++0
>>457
たしかにあの期待に満ちたまなざしはプレッシャーだよな。^^
467名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 19:37:14 ID:jb8pL3oLO
>>460
ここまであからさまなもので結び付かないお前の脳みそが異常
捕鯨の目的が漁獲量確保だなんのは誰でもしってる話だバカが
「漁獲量が減るのは問題だ」と言いながら「捕鯨はするな」
こんな異常な主張があるかキチガイ
468名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 19:41:07 ID:UeTbWkwo0
>>467
オージーだってことだけで、都合のいいように鯨を持ち出して、話を逸らすのに必死な猫キチガイの姑息さには呆れるな
人間の玩具にすぎない猫と野生動物が同等な重要性を持ってると思っているのか?
そもそも>>1は、「アラを餌としてロスを無くそう」という話だ

こんなことすら解らんのだから・・・・・
469名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 19:42:53 ID:w4gf0I++0
>>468
でも、マスのアラもかなり美味しいよ?
470名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 19:43:41 ID:i23llKmZ0
鯨を採らないからだろwwwwwwww
あいつらが死ぬ程食ってんだよwww
471名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 19:45:02 ID:w4gf0I++0
>>470
でもさー、鯨を獲っても猫、喜んで食べてくれるかな?
472名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 19:46:33 ID:UeTbWkwo0
>>469
それならどうぞ食ってくれw
しかし、キミの消費量は微々たるものだ
アラというのはヒレや骨だけでなく、白子や肝などの内蔵なども含まれ、栄養も豊富だが、
欧米人はあまり食う習慣がないのだよ
473名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 19:46:37 ID:i23llKmZ0
>>471
鯨は人間が食べて、その分あまった魚をくれてやったらいいよ!
猫の話題は心が和むのう・・・

でも基本的に沢山は欲しがらないぞ・・・
ちょっとだけ食べるのがうちの猫は好きだった、死んじゃったけどな
474名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 19:48:12 ID:w4gf0I++0
>>472
欧米人って食のレベルが低いんだなぁ
まだ猫のほうが美味しいところをしってるよ
475名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 19:50:44 ID:w4gf0I++0
>>473
上品な猫だったんだな。
合掌させてもらいます。(-人-)
476名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 19:51:39 ID:UeTbWkwo0
廃棄されるアラのことはトボケて、また猫キチガイは姑息に鯨ネタに逃げてばかりだなw

>>474
朝鮮人や大阪の貧乏人は、さぞや猫並みに食生活のレベルが高いんだろうよw
477名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 19:53:35 ID:w4gf0I++0
>>476
なんて品のない書き込みなんでしょ 
478名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 19:53:47 ID:UJs9uOa70
モンプチ、やたら美味しそう。
食べたことある人、おいしいの? 
479名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 19:54:59 ID:i23llKmZ0
>>476
アラ?アラが捨てられてるならもったいないと思うよ。
俺アラ汁とか好きだし。
そこを猫にやる事も悪い事だと思わない。何でも基本的に喜んで猫は食べるし。

でも魚の漁獲高を高くしたいなら鯨を食べた方がいいんじゃ?といっただけだよ。
480名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 19:56:09 ID:UeTbWkwo0
>>477
姑息に>>476で述べた通りのことをして、下らん悪態を吐くばかりのゲスな猫キチガイに言ってやれw
481名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 19:57:23 ID:GozLRNSE0
猫は雑食性なんだから、残飯を与えてればいいんだよ。
金もかからず、ゴミも減っていいことずくめ。
482名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 19:58:22 ID:UeTbWkwo0
>>479
ぶっちゃけ、「鯨」はオージーから無理矢理関連付けた方便だろw
483名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 19:59:09 ID:w4gf0I++0
>>481
パンとかも美味しそうに食べるよね。
白ご飯におかかも好きだし。
484名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:01:53 ID:UeTbWkwo0
>>481
鶏や豚の餌として残飯を使うことがあるが、肥育面ではかなり良いそうだ

ペットに与える場合、個人レベルで残飯ながらも栄養バランスを考えて水増しするなり、
プロダクト品として肥料作りのようにゴッタ混ぜにして、混ぜ物としても良いんじゃないかねえ
485名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:02:28 ID:zMR4qMGW0
日本のペッドフードのCMもおかしいよな
シャーベットのグラスみたいのにペットフード乗せて「グルメなネコの」とかやってるから影響受けるんだよ
486名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:03:44 ID:w4gf0I++0
そういやニートもペットフードでいいかも
487名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:04:30 ID:WMX+9o8I0
>>482
クジラがどんだけ魚食うかわかってんのか?
488名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:05:01 ID:Qv5r/PWY0
猫は昆虫も好きだよ。特にハチノコ。
差し出すと、目の色を変えて食べまくるよ。
489名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:05:16 ID:pXN2MVSvO
鯨が大量に魚を食うせいだろうと常考
鯨からキャットフードを作れば、魚類資源保護の裏ドラ付きだw
490名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:05:57 ID:wkOO+qbdO
犬でも猫でも残飯をエサにすると高カロリー&塩分過多で早死にするよ、肝臓にしろ腎臓にしろ人間とはサイズが違うんだからさ 
491名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:07:04 ID:xrS+tdav0
>>478
おいしいかどうかは別として
人間も食えないようなのは猫に与えたくないな。
492名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:07:12 ID:aHsKtlxv0
昔長い間飼っていた猫なんだけど、牛乳にちぎったパンを入れただけの食事でも、ふつーに食べていました。
あと、味付け海苔も好きだったなぁ。
あまり贅沢な癖をつけると、美味しい物しか食べなくなるから気をつけたほうがいいかも。
493名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:09:11 ID:UeTbWkwo0
>>485
猫は残飯を食って代々永らえてきたものなのに、安直な奴がまんまと宣伝に乗せられてな
それにも増して、安価で大量に出回っているからと、社会からあぶれた野良猫にまで無責任に資源である、
残飯ではない魚を与える始末だ
494名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:09:42 ID:w4gf0I++0
>>492
旅先の港町(鞆の浦)の魚屋に猫がいた。
ご主人に売り物の魚を勝手に食べないのかって聞いてみたらキャットフードしか食べないって。

なんだかなーって思ったよ。^^;
495名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:12:36 ID:UeTbWkwo0
>>487 >>489

>「魚のおいしい部分をペットに与えるのは飼い主の自己満足にすぎない。栄養的にはマスなどのあらで十分」

これが>>1の眼目だ
まだこんなことも解らんのか?
496名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:13:38 ID:SQHYc+KhO
最近だとペット専用のケーキとか料理を出してるカフェがあるしね
俺の猫には猫まんまやキャットフードしかあげてないけど
ここ最近のペットに対する扱いは過剰だよね
497名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:14:10 ID:rK32J+ek0
人間が一番悪い。
滅べばいいのに。
498名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:14:53 ID:UeTbWkwo0
>>494
2日餌をやらなければ食う
所詮猫は人間の玩具であると考えているから、猫の生理を考えずにそういうことをする
499名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:15:01 ID:aHsKtlxv0
>>494
近頃はおかしな味覚の猫さんもいるんですねー^^;
もし自分が猫だったら、一日三食キャットフードばかりの食事は絶対に嫌だけどなぁ・・・。
500名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:17:03 ID:w4gf0I++0
>>495
でもペットとかニートってそもそも自己満足で飼うものじゃないの?

個人的にはアラも好きだし、猫と一緒に美味しいアラを食べられたら満足だけど。。
501名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:17:34 ID:EKEsapM0O
自分犬のオヤツのにぼし食ってる
大きいのが入ってて意外にうまい
502名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:17:54 ID:jRvCNY/q0
ぬこは飢え死になどしない
503名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:19:59 ID:Vt36iWc20
ねこって・・・・おやつ・・・ごきくんだよ
504名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:20:28 ID:w4gf0I++0
>>501
煮干しは旨いよね。
古いやつは脂が酸化しててダメだけど、新しいやつは涙が出るほどうまい。
505名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:21:34 ID:UeTbWkwo0
>>500
自己満足を第一に、資源の無駄遣いを好しとする社会じゃないんだがね

例えば一部の金持ちの道楽で5000ccの車を乗り回していたとして、それが社会全般の風潮となっても好ましいと言えるか?
506名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:23:24 ID:Jillfr+jO
>>501
クッキーも結構いけるよな。
パンチがない甘さだけど非常食のカンパンみたいな味だし。
507名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:24:36 ID:w4gf0I++0
>>505
車には乗らなくなったからよくわからないけど、
幸せに暮らした上で、弊害があればそれに立ち向かう方が前向きなんじゃないかな?

漁獲が減ったならもっと高度な養殖技術や稚魚を増やす方法を考える方が良いと思う。
508名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:26:40 ID:WgjEc7LM0
>>495
>マスのアラ

現状でも、キャットフードの嵩増やしのために使われてるんと違うか?
マスのアラに限らずさぁ
粉にしてドライフードの原料にもなってるだろ
509名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:29:17 ID:EKEsapM0O
>>506
クッキー食ったのかよwww
510名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 22:05:02 ID:UsQClSvf0
家の野良ネコが一番好きなのはメバチマグロの赤身みたい。
鶏はあまり食べない。
メバチ>キハダ>本マグロ(黒マグロ)>本マグロの稚魚
赤身>中トロ>トロ
511名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 23:10:35 ID:w4gf0I++0
>>510
> 家の野良ネコ

むちゃくちゃ突っ込みたくなる表現だけど
猫がそこにいてくれる不思議さが良く伝わってきたよ
512名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 00:23:36 ID:1XnnsqxQ0
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ   ふっー!!
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
513名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 00:35:43 ID:pygAeoX80
最近のネコのエサは人間の食うツナより旨かったりするからな
カツオなんか不通に入ってるし、舌平目とか鯛のミックスとかあるし
だけどそれが何だというんだ
ケトウがクジラみたいな大食いの海洋生物を過剰に保護するから魚が減るんだよ
514名無しさん@九周年
>>511
510の人じゃないけどうちじゃ「庭猫」って呼んでた。
510さんちほど豪勢じゃなくてカニカマとか竹輪とかナマリやってた。
もちろん猫によって好みは色々でな、気に入らない猫には
竹輪の中にカラシとか仕込んで放り投げてやったよww