【IT】マイクロソフト、「PageUp」と「PageDown」の特許を取得[8/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
Microsoftがかねて申請していたキーストローク「PageUp」と「PageDown」の特許が認められた。

同社が2005年に申請した特許が米国時間8月19日に認められた。
米国特許番号7,415,666によると「ドキュメントビューアにおいて
ドキュメントを1ページなどほぼ正確な間隔でスクロールするための方法とシステムであって、
一部または全部または1ページなどが表示されるといったズームの状態にはよらないもの」だそうだ。

「発明者」とされているのは、Timothy Sellers氏とHeather Grantham氏、Joshua Dersch氏。
しかし、1981年製IBMPCのキーボードを写したこの写真が示すように、
PageUpとPageDownのキーは遅くとも四半世紀前から存在していた。

特許の概要には次のようにある。
「1つの実装として、キーボードのPageUpまたはPageDownのキーまたはボタンを押すと
ページが縦方向のどの位置から表示されていてもその前後のページの同じ位置に移動できるようにすることが考えられる」
また「たとえば、表示領域にページの真ん中から終わりまでが表示されている場合、
PageDownコマンドは、表示領域にその次のページの真ん中から終わりまでが表示されるようにする。
ページに複数の段が横に並んで表示されている場合も同様」とも書かれている。

同社は、はるか以前から、他人の先行業績あるいは一般的かつ自明なアイデアに基づいていると多くの人々が指摘し、
ときには実証さえ可能な発明を特許申請し認められてきた。

たとえば、スクロールアップとスクロールダウンが可能なマウスホイールに関する特許や、
ボタンのダブルクリックに関する特許など。
同社が米国特許商標局から5000件目の特許を認められたのは2006年3月。
そして、今、その数は1万件の大台に達しようとしている。

http://news.livedoor.com/article/detail/3798987/
2名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:35:10 ID:BJmnRJxs0
おまんこ
3名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:36:34 ID:v0eL7WK00
ぱげだうん
4名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:37:25 ID:UfmQ5cF60
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
5名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:37:55 ID:XqsyOop0O
じゃあ俺はキーボードのAを押すとAがでる特許とるわ
6名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:38:46 ID:jah3S8Qh0
おい、みんな!今すぐ逗子海岸のライブカメラを見てくれ!!!!!

http://www2.ocn.ne.jp/~uminoie/p2/index.html

変なものが映ってる気がする
7名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:38:52 ID:g0OYH/qQ0
PageDown一回10円です
8名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:39:58 ID:/VBNjGKZ0
日本企業が出してる特許も似たようなもの
普通は通る通らない以前に空気読んで審査請求しない
米国の特許商標局は世界一バカなのでそれが通ってしまう
9名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:40:14 ID:0COafGHk0
>>6
何も
10名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:40:49 ID:Qoy5lMV80
こういうのを許すから、サブマリン商法なんてものができるんだろうな。
11名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:40:55 ID:rRT7Dt9M0
F5は一回1円
12名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:43:12 ID:7pbdd11a0
マイクロソフトはアメリカの国有企業みたいなもんだからな
利益出してるうちは守られまくる
13名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:49:24 ID:hlzH0TwC0
キーボードからPage Up/Downキーが消えるのも時間の問題かw
14名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:51:49 ID:VWmkXxYb0
もうちょっとしたら,マウスやキーボードにも特許が認められるかも知れんな.
15名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:52:20 ID:H7nCr80g0
え?
アメリカは先発明主義じゃなかったの?
16名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:54:57 ID:RO+zwNSq0
おいおい俺のキーボード
PageUpもPageDownも両方ついてる
これこのままだとかねとられるの?
キー取らなきゃやばい?
キーだけ取っても押せば機能するんだけどそれもだめ?
17名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:56:51 ID:L45ySvlS0
サブマリン対策じゃないの
MSがこれで他社に金せびることはないだろ
18名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:00:23 ID:lj4AQALL0
だれか糞特許取り消せよ
19名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:00:28 ID:uCad1oef0
PageUpとPageDownのキーは、そもそもそう言う機能のキーだろ。
20名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:01:53 ID:bpIra7+a0
>>1
あのな、そういうことはIntelliMouseでホイールボタンの上回転、下回転に
それぞれPageUpとPageDownのキーを割り当てられるようなってからほざけ。

PageUpとPageDownの特許だと?100年早いんだよ!
21名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:02:16 ID:FG+Smqks0
しょうもねえ特許取るんじゃねえよ。
22名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:04:09 ID:2oFsxUuF0
PageUpとPageDownって使ったこと無い、どんな時使うの
23名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:05:17 ID:uCad1oef0
>>22
MIELのページ送りなんかで使うよ。
24名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:05:52 ID:FUaWFgyX0
> 「たとえば、表示領域にページの真ん中から終わりまでが表示されている場合、
> PageDownコマンドは、表示領域にその次のページの真ん中から終わりまでが表
> 示されるようにする。ページに複数の段が横に並んで表示されている場合も同様」

これ明白に糞仕様だと思うんだけど採用してるソフトってあんの?
PgDown で次のページの先頭から表示ならわかるんだけど
25名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:06:34 ID:B1zy9Hml0
>同社は、はるか以前から、他人の先行業績あるいは一般的かつ自明なアイデアに基づいて
>いると多くの人々が指摘し、ときには実証さえ可能な発明を特許申請し認められてきた。
やっぱり、米国はM$の独占をわざと見て見ぬ振りしてたんだなw
どんだけ金バラ撒いてんだろ?w
26名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:15:07 ID:Q97cv2vK0
>>22
俺の場合はPageUpするときとPageDownするとき
27名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:21:08 ID:EdZ4ai6n0
>>26
>PageUpするときとPageDownするとき
どんな時?
そもそも今の時代マウスで何でもできちゃうから
キーボードに触れることのほうが珍しいでしょ?
28名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:22:09 ID:dtjniKLp0
F5を押すと閲覧中のウェブサーバに無駄な負荷がかかる技術の特許は認められませんか
29名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:26:12 ID:7v1RtsJH0
PageUpキーPageDownキーは実装の一例であって、
ページ単位でスクロールする機能はみんな該当すると言うことか。
30名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:31:17 ID:odrYHRfw0
俺のMac純正のキーボードのpage upとpage downキーはどうなるの
31名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:31:48 ID:QeHEiL830
おっ、、、俺の専ブラでPageUp、PageUpを押したら、ページアップ、ページダウンした。。。。
32名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:33:06 ID:I4/reoKB0
使ったことねえよ
不要
33名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:34:09 ID:9C+GPzG50
>>28
それはもう韓国が特許を(ry
34名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:34:16 ID:NGFTqIgd0
つか、これIBMがMSを訴えることができないの?
どう見てもMSがDQNだろう。
35名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:35:41 ID:a/C0GPNy0

それより、SysRq キーって何のために付いてるんだ?
これもサブマリン系特許か?!
36名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:40:27 ID:djz6Xl+k0
HomeとEndがあれば後はいらない
37名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:41:19 ID:UT1yPRjTO
俺はむしろマウスにずっと手を乗せてると疲れるからPageUp/Down使う
ホイールでグリグリして画面追うの目が疲れるし
ホイールは細かいスクロールだけに使ってる

HomeとEndも便利だよな
38名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:43:40 ID:Em3l67Hc0
HomeとEndって使ったことが無い
39名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:44:50 ID:oBE6VNa/O
Enter押すと改行できる特許とろうかな
40名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:46:23 ID:WcYiW++Q0
これがアメリカ人の嫌いなところだ
41名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:46:41 ID:KOw9D7eHO
基本viなんでなくてもこまらないな・・・
42名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:48:27 ID:9CpU5k840
そのうち目とか耳とか歯とかの特許も取るようになるかもな
何か見たり聞いたり噛んだりするには特許料払うの
43名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:48:52 ID:toXRUK7h0
ドキュメント見たり、ソース追いかけたり、かなりの使用頻度なのに
44名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:51:09 ID:DJtzJxMD0
異議申立で無効になるのが明らかな出願に金を出せるってある意味すごいわな。
45名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:52:04 ID:fxLihrTO0
PageUp、PageDown使わなくても
ページ送りはSpace
ページ逆送りはShift + Spaceで可能
46名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:52:13 ID:HKWWkWXC0
日本も真似るしかない。
真似て中国やアジアの後発国に対して既得権益を確保するしかない。
47名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:54:46 ID:PszNNyEP0
>>27
ネタにマジレスするくらいなら最初からレスすんなよ
かわいそうじゃねーか
48名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:56:39 ID:z7CT9jpL0
[CTRL]+[ALT]+[DELETE]はフリーズでお馴染みのマイクロクソソフトの特許です
49名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:58:09 ID:i7agCXM60
超便利

Windowsキーを押した後、すばやく「U」キーを二回
50名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:58:19 ID:pAXHFVz/0
アメリカ特許庁がMSからキャッシュバックでもしてもらえるんじゃね?

じゃないとこんな特許通すはずがない。

サブプライムでボロボロになったクセに、
まだ行政詐欺やるつもりなのかアメリカは。

もしや・・、BSE感染が広まってるからこんな判断しかできないとかなのか?
51名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:59:51 ID:yY5N7vpp0
7ボタンマウスの親指で押すボタンがウザすぎる
52名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:00:20 ID:ndGUnbrm0
ネスケだとSpaceとBackSpaceで代替できるな。
IEと火狐だとSpaceとShift+Spaceか。
53名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:00:34 ID:B1zy9Hml0
>>44
いや、弾幕申請かコネか知らんけど、まるで無効に出来てねーって話でないの?w
>たとえば、スクロールアップとスクロールダウンが可能なマウスホイールに関する特許や、
>ボタンのダブルクリックに関する特許など。
>同社が米国特許商標局から5000件目の特許を認められたのは2006年3月。
>そして、今、その数は1万件の大台に達しようとしている。
54名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:02:17 ID:2vZJbU9Q0
ROLL UP ROLL DOWNに変更しようぜ
55名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:03:45 ID:upI2mUIh0
ゲームのシステムとかも特許になるのかなぁ
56名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:04:13 ID:jGbngnkH0
>>23
懐かしすぎて失禁した
57名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:05:06 ID:QCXuPZo+0
別につかわねーw
58名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:05:22 ID:L45ySvlS0
>>45
Windows暦10年以上、それはじめて知ったよ!
ま、PageUP/Down使うからどーでもいいんだけどw
59名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:06:04 ID:dtjniKLp0
>たとえば、表示領域にページの真ん中から終わりまでが表示されている場合、
>PageDownコマンドは、表示領域にその次のページの真ん中から終わりまでが表示されるようにする。

実際は、次のページの先頭から真ん中が表示されるっていう実装のほうが一般的だよな。
表示領域を一種の「ページ」に見立てる、という言い方もできる
60名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:06:24 ID:esgfXjUx0
homeキー endキーはモノスゲェ使うが
upキーとdownキーはそれほど使わないなぁ

つうか、shiftキーかctrlキーと一緒に押すと一番上とか一番下まで
一気に移動するようになって欲しいと昔から思ってたが未だにならんなぁ
61名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:07:03 ID:CJ/mU1gq0
upとdownはペンチで引っこ抜いても困らんな確かに
62名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:07:34 ID:Lgx+T6xQ0
>>54
ついでに ENTER も RETURN に変えようぜ
63名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:07:48 ID:l3m0EjNPP
見てみたけど俺のキーボードだとFinキー押さなきゃ使えない
ってことは別にいらないって事だな
64名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:09:11 ID:L45ySvlS0
>>60
俺は圧倒的にPageUp/Downの方を使うなぁ
つかブラウザや専ブラなんかはこれがないと話にならない
65名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:10:27 ID:jGbngnkH0
ブラウザやテキストのスクロールに使うって人は
ケンジントンのエキスパートマウスのスクロールリングを使ってみてもらいたいもんだ。
66名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:12:27 ID:yY5N7vpp0
>>63
腕を動かさないと打てない遠いところに独立したキーがあるよりは
左手と一緒に押すほうがましだと思うんだが。
67名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:17:05 ID:dtjniKLp0
どうでもいいけど、Delキーが左Ctrlや左Altの近くにあると(ごく限られたシーンでw)便利だと思わないか?
俺のキーボードは右AltがなくてDelが右上の隅のほうにあるから押しづらくて・・・
68名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:28:36 ID:ndGUnbrm0
Winキーと右クリックキー(?)が付いたのって、いつ頃だっけか?
オレは意地でも使わんが。
69名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:30:32 ID:hNh+RttaO
95が世に出た頃
70名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:34:08 ID:d7twixdF0
>>67
あまりにも押しやすくて便利な位置にその3つがあったら、何かのはずみで間違えて押しちゃうかもわからん
滅多に押すもんじゃない(でいてほしい)し、押しにくいくらいがちょうどいい
71名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:36:52 ID:qy8PklRR0
>>70
バルカンデスグリップと比べたらまだマシだもんな・・・
72名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:37:06 ID:J8kbpIn+0
<ヽ`∀´>PageUpとPageDownの特許を先に取得したのはウリニダ
73名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:43:08 ID:24o+qz6c0
PageUp,Downなんてどうでも良いから、MSは早く↓の特許をとるんだ!
http://hdgames.files.wordpress.com/2008/01/ctrl-alt-del.jpeg
74名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:46:35 ID:Nhy9+k+n0
そういやマウスにホイールが付いてからPage系のキー使わなくなったな
75名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:47:48 ID:YnJyB3vq0
俺らが同じ特許とっても
それでケンカできる体制を持ってないと
しゃーないな。
76名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:48:57 ID:fkd48IkF0
>73
懐かしすぎるww
77名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:57:08 ID:dtjniKLp0
>>70
たしかに何かのはずみで触っちゃ大変だもんな

ちょっ、ちょっと手が滑っただけだ!
http://www.pcarena.org/images/gallery/ctrl_alt_del.jpg
78名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:27:34 ID:4bmisQYS0
みんなキーボードから、
PageUPキーとPageDownキーを取って、
マイクロソフトに郵送しようぜw
79名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:29:32 ID:iWrTXXp40
>>78
うわっつまんねぇレス
流石+民w
80 ◆GacHaPR1Us :2008/08/29(金) 23:36:04 ID:B9wwhRyC0
PageUPキーとPageDownキーのことよりも、F1のほうこそなんとかならんかな。
F2よく使うんだが、間違えてF1押したら最後、作業が遅れる遅れる。
おまえらのHELPなんか要らないんだよ!読んでて逆にHELPしたくなるんだよ!ってなもんで
81名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:38:18 ID:o0CISumE0
テロリスト政治家が米国との特許相互乗り入れの陰謀を進行させているんだが
82名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:39:26 ID:T8mcscD/0
pageupとpagedown使わない奴って
普段どうやってスクロールしてんだ?

マウスでやってたら手首が痛くなるだろう?
83 ◆GacHaPR1Us :2008/08/29(金) 23:40:12 ID:B9wwhRyC0
>>82
数字キーの”.”と”3”を使うんだよ
84名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:42:01 ID:x6FfFB7z0
それより間違って押してしまってあわててしまうScrollLockを何とかしてくれ。
85名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:44:18 ID:cH/GchjEO
>>82
マウスのクリクリ押し込んで使ってるよ
86名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:46:22 ID:Jn1yftUw0
>>20
IntelliPoint入れたら?
87名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:47:56 ID:BeP6btigO
>>82
ctrl+vとalt+v
88名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:49:47 ID:Jn1yftUw0
>>62
AltはGRPHに変更な
あとCTRLとCAPSを入れ替えてスイッチにする。
89名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:45:52 ID:5j9vYBfO0
つか2年くらい押してないんだけど
90名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 03:53:21 ID:8ne6AMc50
アイコンはアップルのもの
91名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 04:00:04 ID:C7mPIUoj0
>>88
でも漢字キーはスペース右脇へと改悪した上で、名前もイミフなXFERに変更な。
92名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 04:24:11 ID:gg6xqZrN0
スレチガイだが、
今のタイミングで WindowsXp サービスパック3 のダウンロードが始まったんだが?
月曜日の朝までに会社パニックにならね? 数日まえにはIE7に反強制Updateみたいなのもきたし。
93名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 04:33:18 ID:MgeJwwDO0
>>80
押し間違えってどこのジジィwwwww
94名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 04:36:36 ID:2kI1ReS60
キーボードのInsertはまったく使わない上に
Backspaceの隣、Deleteの上という押し間違いやすい場所にあって邪魔だ。
95名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 04:38:01 ID:MgeJwwDO0
俺はマウスのスクロールの”カチカチ”ってのが嫌いだったから
Windows95時代からずっとそのスプリング取ってスムーシーにして使ってる。
スムーススクロールは全部俺の特許だかんな!!
96名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 05:23:04 ID:RGSvOHR50
Pageうp
にすればいい
97名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 05:27:26 ID:W7m/V2yA0
こういうのを何と呼んだらいいのかな
特許泥棒?特許乞食?
98名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 06:23:38 ID:f3MkWDfi0
主に洋ネトゲで、投票に
賛成PageUp、反対PageDown って割り当てられてるゲームが多いけど、
ゲームソフトメーカーはマイクロソフトに金払わないといけなくなるのか?
99名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 07:32:20 ID:y9Y6w3n/0
>>35
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/557sysrqsd.html
使ってるとこじゃ使ってたり。
ただ、まず普通は使われることのないキーだから割り当てたのだろうが。
100名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:21:24 ID:NHLJ0gH30
>>94
シフト+インサートで貼り付けできるんすよ
101名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 12:40:31 ID:J2BnGz3r0
>>94
上書きモード←→挿入モードの切り替えできる
ってあんまり使わないな上書きモード
102名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 13:40:20 ID:QEd7GkbM0
そのうちカラオケの特許もMSが取得するんですね
103名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:27:45 ID:q5csWSmP0
英語キーボードで、page up & down と windows キーほど使わないキーは無い。
右 ctrl の左側にあるのも邪魔。もう呼び方も知らないくらい。
邪魔なもんつけるな。
104名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:23:18 ID:s3Gn+O0z0
公開からn年までに特許申請しないと特許無効になるルールはまだ?
105名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:44:01 ID:T7wDl5/N0
これって、PgUpやPgDnキーを押したときにアプリがどんな動きを
するかについての特許でしょ? 
普通は59の言うような実装でしょう?

いくらアメリカでも、キーそのものの存在ついての特許は
取れないんじゃない?

106名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 05:56:31 ID:1cnuX5em0
はあ?
表示領域の一番下の行が一番うえに来るのがページダウンだろ。
107名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 06:14:09 ID:+ESnLAcu0
日本企業にも影響しそうだな。
目的はそれなんだろうけど。
108名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 06:16:10 ID:OLM8ZHhv0
PC-98みたいに、Rollup Rolldownで。
109名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 06:22:59 ID:MB+8khyo0
阪神優勝
110名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 06:23:19 ID:F4pYY8zj0
MSDOS以前のキーボードしらんからわからんけど
このキーでの割り込み処理を実装したのがMSって話なの?
111名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 06:32:16 ID:Mzum8ey5O
セコッ
112名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 06:37:52 ID:jA+wHRMpO
そのうち剣道の特許もとりそう
113名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 06:38:44 ID:DcUy20MaO
Ctrl+PageUpでエクセルのシート移動できるの知らない奴多すぎ
114名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 06:41:28 ID:D6VClg7v0
ルーツってIBMPCのキーボードじゃなかった?
115ぴぽ:2008/09/01(月) 06:41:29 ID:2KYqGDIl0
漏れのパソコンはROLLUPとROLLDOWNなので特許料不要ですね!
116名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 06:45:15 ID:UTlpC3U+0
呼吸に関する特許は俺が抑えたから
お前ら特許料払えよ
117名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 06:48:57 ID:ZK2agGJv0
>>113
おお!でも複数シート自体あんまり使わない
118名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 06:53:25 ID:n6JdzOVE0
Windowsキー→U×2回でシャットダウンはいつも使う。
タン、タタン、で終了出来るから便利。
119名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 07:27:04 ID:CE9SH4TX0
>>114
PC/XT←なし PC/AT←あり
だからM$がからんでるのは事実なんだよなあ
当時のCP/Mには実装されてないはずなので
(1ボタンでという)アイディアはあんがいゲイツorアレンなのかも
120名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 07:48:07 ID:7AuszOhL0
Timothy Sellers、Heather Grantham、Joshua Dersch
技術者の風上にも置けないクズ
閲覧可能な公文書に残るんだから孫や曾孫が社会に出てから後ろ指差されるわけだ
121名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 08:10:21 ID:g8eAWdepO
>1
えぇ…
おいおい…
122名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 08:12:28 ID:z9rLiIiYO
>>118
VISTAだとそれ使えないから不便だよな
123名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 08:53:19 ID:XehFMeZo0
仕事ではほとんどの時間、Excel使ってるんでPAGE UP/DOWN、HOME/END、F2のそれぞれのキーは必需。
とはいえ、ここで書かれてるPAGE UP/DOWNの機能ではなく、controlおしながらのシート移動だけど。
124名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 09:14:16 ID:DN5et55T0
>>123
お前の会社、いまだにM$オフィス(笑)使って芸つに貢いでるのか
悪いこといわないからそんな会社、はやく辞めちまったほうがいいぞ。
いまはOooだろう、JK
125名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 09:20:24 ID:GyNH1mp40
PAGE UP とDAWNはなくなっても問題ない
ボタントップ3だな
126名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 10:03:39 ID:lgRFYHy4O
リンク先にある明細書見てみろ。MSの特許もたいがいだが、この記事は特許の中身か特許の請求範囲を誤解してると思われ。例えば

>しかし、1981年製IBMPCのキーボードを写したこの写真が示すように、
PageUpとPageDownのキーは遅くとも四半世紀前から存在していた。

などは、特許のクレーム内容と全く関係ない話し。しかも代替方法がありそうなわりに、非常に限定されたクレームだから、回避も難しくないと思う。

ただ、知らずに使っちゃうのが恐いかな。大手はともかく、中小とかオープンコミュニティには迷惑な代物だろうね。

127名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 15:47:13 ID:Ja11frJ90
これがM$のものになると、どこにどういう影響があるの?

128名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 17:39:16 ID:LH8b9bpC0
ページの上下に不要な部分があるような文書を大量に流し読みしたい場合だと、
こういうスクロールは実際ほしいね。
129名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 19:47:43 ID:CnvXQKW10
犬厨涙目
130名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 08:28:31 ID:JPTohRL20
キーボードは南朝鮮が発祥ニダ。
131名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 08:33:52 ID:p6hQ45pm0
>>127
キーボードにWindowsをインストールしなければ動かないようになる。
132名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 08:49:31 ID:MgQiEnFk0
>>60
> 一番上とか一番下まで一気に移動
Ctrl + (Home/End) がそれ。
     ~~~~~~~~~~~
>>80
に限らずキー配置に不満のある奴はなんでこの手のソフト使わないの?
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se214366.html

>>94
Irvineでの "新規フォルダ作成" に使ってるけどなー <Insert

-----------------------------
このスレJaneでは存在が見えないね…とFirefoxで書込み。
>>130とか>>131は専ブラで見えてる?
133132
ごめん、スレ一覧を再読込したら読めた。