【海外/米国】英国人旅行者に拾われたネコ 英国へ渡ることに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★:2008/08/29(金) 17:19:14 ID:???0
米テキサス州ポルク郡にて起こった、イギリス在住のスー・ワッツさんと迷子猫との出会いが
話題になっている。

ワッツさんが姪の結婚式のためにポーク郡に訪れた時、彼女は4才の迷子になった雄猫と
出会った。猫は彼女の貸家に現れて去ろうとせず、そのまま住み着いたが、ワッツさんはこの
猫に魅かれてティンカーベルという名を付けて受け入れたという。

ワッツさんはの米国での最後の日まで飼い主を探したがみつからず、やむおえず
(※原文まま)ティンカーベルをポルク郡のSPCA(動物愛護団体)に引き渡すことに。

数週間後、ワッツさんはティンカーベルのことが気になり、SPCAに連絡。ところが、ティンカーベル
にはまだ飼い主が見つかっておらず、同施設にいる約 80%の猫と同様に殺処分されるという状況
だった。これに失望したワッツさんは、住まいであるイギリスのバーミンガムまで輸送費や許可等
すべてを含めて 3000ドル(約35万円)を費やしてこの猫を引き取ることに決心。

ティンカーベルは、ワッツさん宅に向かうまで約6ヶ月の間、イギリスの施設で過ごさなければ
ならないとのこと。

この後、ティンカーベルが見つかった米国の男性が飼い主に名乗り出たが、SPCAは彼が引き取る
ための証明が出来ないことを受け、これを拒否している。

http://www.petwalker.jp/news/story.php?sNum=1085
■ティンカーベルさん
http://weblogs.sun-sentinel.com/news/specials/weirdflorida/blog/hoodcat.bmp
2名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:19:41 ID:TRZdrGlf0
3
3名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:21:17 ID:v5FtreQR0
猫の判断に任せたほうがいいな。
4名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:21:31 ID:jYBzKJYt0
野良はたくさんいるのに近頃、猫だけが特別扱いされているような気がする

                                    17歳 ワニ
5名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:23:04 ID:SD1ftNBC0
長靴をはいてるんですか?
6名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:24:11 ID:3yQgKaMP0
最近、近所の馬鹿猫のノミに100箇所くらい両足がかまれまくって切れかけ。猫むかつく。
7名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:24:16 ID:R8U6vOyV0
野良はたくさんいるのに近頃、猫や狼だけが特別扱いされているような気がする

                                    6歳 コヨーテ
8名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:25:10 ID:qV+qujygO
言葉が通じるのか心配です。
9名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:25:49 ID:+vaRxms90
>>4

いまどき三味線の需要は限られているが、ハンドバックや財布はいくらでも
売れる。気をつけた方がいい。
10名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:26:00 ID:pJzmdsJF0
メスネコも悪くないが、オスネコを飼いたい。
太い手足、太い尻尾、そして愛らしい金玉を堪能したい。
11名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:27:28 ID:Xm+winlIO
NHKのチャロ終了のお知らせ
12名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:28:02 ID:R8U6vOyV0
野良はたくさんいるのに近頃、猫や狼だけが特別扱いされているような気がする

                                    12歳 ミドリガメ
13名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:29:06 ID:siiaos5x0
こうやって未知のウイルスは広がるのです
14名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:32:35 ID:XE5axqsPO
リアルチャロ
15名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:32:46 ID:WaRBX0eWO
男はたくさんいるのに近頃、イケメンや金持ちだけが特別扱いされているような気がする

                                    32歳 童貞
16名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:33:29 ID:PcLBK31aO
もっふもふだなー…
17名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:33:44 ID:SYUKIalh0
>>1
ティンカーベルさん・・・ ww
18名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:40:04 ID:RMpWLwqb0
前から思ってたんだけど、犬とか猫とか国によって鳴き方違うじゃん?
言葉とか通じるのかね
19名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:42:52 ID:kd1BF9C20
出版される絵本の広告ですか?
20名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:46:02 ID:zf9x7HcLO
ティンカーベルさんかっこいいじゃないか!
21名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:50:51 ID:ipUlGpPY0
>>12
マテ、オマエはもうミドリガメってサイズじゃねぇ!
クサガメだ!
22名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:52:00 ID:uf+Deziu0
>>18
「ニャー」って鳴くのは日本だけだよな。
23名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:57:29 ID:/uxT6s/p0
また英米のプロパカンダか。
なんで日本は英米のニュースばかりなんだ?
おかしくないか?原爆落としたクソみたいな国だぞ?
24名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:58:22 ID:pCSFvNcb0
>>21
ミドリガメって大きくなったらミシシッピアカミミガメになるんじゃないのか
25名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:59:10 ID:RC51ciLA0
>>1
ティンカーベル Tin (錫すず製の) Cow Bell (牛の所在を知るための)牛の首につるした鈴.)。
26名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:59:56 ID:WOwpLTEa0
にやんともにゃんなにゃだにゃ
27名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:00:24 ID:pKMuXBmy0
35万円もするのか・・・・自分ちのネコはアメリカから日本までで
280ドルだったなあ。 相当昔は検疫もまったくなかったから
楽だったよなあ。 今猫も一か月とかなのかね?
そんな 猫たんももうじき19歳になるますにゃ
28名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:04:01 ID:Jf1yGGrhO
猫好きホイホイニュースだぬ。
29名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:06:49 ID:ZNbbvMde0
>>25
Tinkだよ
30名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:07:07 ID:K12fkA1hO
やむおえず
やむおえず
やむおえず
31名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:07:27 ID:nv5cUvsVO
遺伝的多様性の観点からみて、問題があるな。
32名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:09:29 ID:0+qxOzRpO
ティンカーベルさんはメインクーンかノルウェージャン?
俺の大好きな種類だし美猫だ
33名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:12:48 ID:ZcGjbSRjO
3枠ティンカーベル(オス)4才
34名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:13:12 ID:cS7w5YfsO
>>27
長生きするにゃり
死ぬまで一緒だお
35名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:17:06 ID:gedayC410
>>10
うちのネコのでよかったら、いつでも触らせてあげますよ。
もはや玉袋だけですが。
36名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:29:10 ID:R8U6vOyV0
うちらも特別扱いしてほしい。
                  35歳カミツキガメ、1歳ガラガラヘビ

イギリスに行ってみたい。
                  8歳スカンク

既にイギリスに渡ってエビ生を謳歌してる、
アメリカザリガニがうらやますぃ
                  2歳プレーリードッグ、5歳クマ
37名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:41:47 ID:FzVLNQtq0
bmp直上げやめろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:41:55 ID:AROO6T8KO
8割処分か
39名無しさん@九周年
やっぱりイギリスのねこまんまは不味いのかな?